...

学年だより『Progress』

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

学年だより『Progress』
学年だより
学年だより『
『Progress
Progress』
』
11月号
平成25年度福島小学校6年生
深まる秋
朝夕も冷え込むようになり,ふく風の冷たさを感じる季節となりました。校門横のアメリカフウも色づきはじめ,秋の深まりを感じ
させられます。11月は学習や生活の充実が図りやすい大切な時期です。一人ひとりが落ち着いて学習に取り組み,実りの多い月にしたいと思い
ます。
今月の行事
日
曜
行
事
予
1 金 フィールドワーク(1~4校時)
3 日 文化の日
4 月 振替休日
5 火 児童朝会
6 水 校外学習(徳島城博物館) ※弁当持参
7 木 児童下校13:15(先生の研修会のため)
8 金 オープンスクール
13 水 委員会活動
14 木 ドッジボール大会
15 金 臨休(先生の研修会のため)
16 土 慈恵院研修会講演会(体育館)
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
定
19 火 TV朝会
20 水 読書集会 クラブ活動
22 金 観劇
23 土 勤労感謝の日
26 火 代表委員会
27 水 クラブ活動
29 金 イングリッシュフェスタ
12/11(水)~13(金)個人懇談
12/20(金)2学期終業式
11 月 の オ ー プ ン ス ク ー ル に つ い て
今月の学習予定
国語:やまなし
社会:二つの戦争と日本・アジア
算数:円の面積
理科:大地のつくりと変化
音楽:豊かな表現を求めて
図工:物語の絵
家庭:くふうしよう楽しい食事
体育:跳び箱
就将:福島歴史探検隊
総 合 的 な 学 習 の 時 間 に つ い て
*
*
*
*
*
*
*
*
*
今後の就将タイムは「福島歴史探検隊」というテーマで,江戸時代の徳島
や福島地区の歴史について学習を進めていきます。
まず11月1日(金)のフィールドワークで,徳島城博物館の学芸員の根津
先生をお呼びして,福島地区の阿波水軍跡をたどります。11月6日(水)の
校外学習では,徳島城博物館・城山へ見学に行き,ボランティアの方から徳
島城にまつわる様々なエピソードをお聞きしたり,藩政時代の
展示物の見学をしたりする予定です。そして聞き取りしたことを
もとに,プレゼンテーションソフトを活用してまとめ,発表会を行
11月8日(金)はオープンスクールとなっております。1校時が自由
参観,2校時は人権教育の授業参観,そして3校時が人権問題講演
会となっております。多数のご参加よろしくお願いします。
* います。
*
<11/6(水)校外学習について>
*
○持っていくもの・・・お弁当 水筒 敷物
*
生活科バッグ 筆記用具
*
○徒歩で行きます。(雨天時決行)
睡
て
眠
時
間
の
大
切
さ
に
つ
い
6年生の後半になると,生活全体が夜型となり,夜遅くまで起きていたり,遅くまで起きていて朝起きられなかったりする子どもたちも多くなってきます。
次のような睡眠時間についての専門家の調査データがあるのでご紹介します。
○ 睡 眠 時 間 は , 小 学 生 で9時 間 ~ 10 時間 ,中 学 生 で8 時間 半 ~ 9時 間 半 とい う の が 一 応 の 目 安 に なる 。
○ 睡 眠 時 間 の 約 25% が ,日 中 に 学 んだ 知 識 が 脳 に定 着 する 時 間 帯 (午 前 2時 前 ~ 4時 過 ぎ) で,睡 眠 時 間が 短く なる ほ ど 少 なくなる 。
○ 子 ど も の 睡 眠 中 に 分 泌 され る 4つ の ホ ル モ ンは ,ほ ぼ 分 泌 時 間 が きま っ てい る 。8 時 に寝 る と 1時 間 後 に 骨 の 成 長 を助 け る成 長 ホ ル
モ ン の 分 泌 が 始 ま る 。12時 ごろか ら は , 情 緒 や 性 の 成 熟 をコン トロ ー ル する ホ ルモ ン が 分 泌 され る 。 これ が 不 足 する と ,暴 力 行 為 や
引 き こもり など 自 分 を コ ン ト ロ ー ル で き な く な る と 言 わ れ てい る 。 そ の 後 は ,目 覚 め や 集 中 力 を高 め る 2つ の ホ ル モ ン が 順 に 分 泌
さ れ 朝 を迎 える 。 遅 寝 遅 起 き型 の 児 童 は ,この よ うな ホ ル モ ン の 分 泌 が 妨 げ ら れ る こと にな る 。また 朝 方 にな って や っ と深 い 眠 り に 入
る た め ,目 覚 め が 悪 くな り, 食 欲 不 振 や 学 習 意 欲 の 低 下 に つ なが っ て いく。
(参考資料「のびる子どもの生活と勉強」佐野勝徳著)
11
月
の
食
育
目
~感謝して食べよう~
受けついだ命をむだにしないよう残さず
食べて健康な体をつくっていきましょう。
標
11
月
の
生
活
目
標
~相手の気持ちを考えて行動しよう~
○ていねいな言葉づかいをしよう。
○相手の気持ちを考えて話そう。
Fly UP