Comments
Description
Transcript
9-30-30号31号
平成26年度 青少年のネット非行・被害対策情報<第30、31号> 差出人:福井県安全環境部県民安全課 送信日:2014/9/30 福井県警察は、今年9月大麻の売買に関わったとして大麻取締法違反(譲り受け)の疑いで 県内の男子中学生(15歳)と、同法違反(譲り受け、譲り渡し)の疑いで京都府内の男子中 学生(14歳)を書類送検し、中学生に大麻を売ったなどとして同法違反(所持、譲り渡し) の疑いで兵庫県内の会社員(20歳)を逮捕したと発表しました。県内で中学生が大麻取締法 違反で摘発されるのは初めてです。警察によると、会社員男性と京都の中学生は、昨年夏ごろ、 ツイッターを通じて知り合ったということです。県内の中学生と京都の中学生は 元同級生で、京都府内の共通の友人の家で大麻を売買しました。県内の中学生は 「誘われて好奇心で使った」などと供述しています。現在「危険ドラッグ」に絡 む事件や交通事故に関する記事をよく目にしますが、インターネットなどを通じ て「危険ドラッグや違法薬物」を入手したり、使ったりすることがないよう『買 わない、使わない、かかわらない』ようにしてください。 【本情報は、9月10日付け福井新聞等を引用しています。】 警察では、ビジネス統合ソフト「マイクロソフトオフィス2013無料体験版」の試用期限 を解除する「クラックツール」と呼ばれる不正プログラムをダウンロードできる状態にしたと して、不正競争防止法違反の疑いで、福井市内の男子高校生を逮捕しました。逮捕容疑は、高 校生が運営・管理するインターネットブログ「裏技フリーソフトの秘密基地」内で、マイクロ ソフト社の統合ソフトの使用制限機能を妨げる不正プログラムの提供 を企てた疑いです。ブログ内に、入手先のホームページに行けるリン クを貼り、不特定多数の利用者に不正なプログラムを送信できる状態 にしていたものです。ブログに利用者を集めることで得られるバナー 広告料などの収入を得ることが目的でした。子どもをネットの被害者 や加害者にさせないためにも、保護者がネット利用のルールやマナーを教えることが大切です。 【本情報は、9月12日付け日刊県民福井新聞記事を引用しています。】 本メールに関して御質問、お問い合わせがある場合は下記まで御連絡ください。 【担当】福井県安全環境部県民安全課 小林 電話:0776-20-0296(直通)メール:[email protected] 「家庭の日」推進テーマ9月「おとしよりをうやまい、お互いに思いやる心を持とう」 「青少年育成の日」推進テーマ9月「社会ルールの大切さを教えよう」