...

ἚἦἕἁἋ - 金持ち大家さん

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ἚἦἕἁἋ - 金持ち大家さん
195
Vol.
人類は老いることで進化する
トピックス
★ 人はなぜ成長しなければならないのか?
★ 実録、メガ大家への道
★ 金持ちをあぶり出す3つの包囲網
★ 今月のおさらい
★ 今月の基準金利
★ 電話相談のご利用方法
Vol.
195
人はなぜ成長しなければならな
いのか?
▼ 不老不死の遺伝子はすでに見つかっ
ている
ところで、なぜ人は成長しなければならない
のでしょうか?なぜ努力しなければいけないの
明けましておめでとうございます!
2017年酉年です!不肖、浦田健、年男で
ございます。今年は48歳、起業して満15年の
か?なぜチャレンジすべきなのか?
それは意外にも医学の世界に答えがありま
した。
節目、いつの間にか年をとってしまいまし
た・・・(笑)
しかし、毎 年 あらたなチャレンジを続 けてい
るおかげか、毎日が充実していて、エネルギー
に満ち溢れてくる感じがします。
昨 年 末 、VIP会 員 さんを囲 んで忘 年 会 をし
た時のことです。
不 老 不 死 の話 題 で盛り上 がりました。脳 外
科 医 の会 員 さんいわく、「不 老 不 死 の遺 伝 子
周 りからも、「浦 田 さん、また若 くなりました
はもう見 つかっていて、その遺 伝 子 を操 作 す
か??」と言っていただけるので、それはちょっ
れば、人 間は老化 しないので、理論的に何百
と嬉 しい。でも、多 分 それは外 見 ではなく、内
年も生きられる」とのことです。
部から発しているムンムンか何かがそう感じさ
せているのでしょう(笑)
現実的には倫理的な問題もあり、その遺伝
子を操作することはタブーとなっているようです
が。
とにかくチャレンジしていると、若返りの何か
が分泌されるのかもしれませんね。
では、なぜ遺伝子は、人間を老化させるよう
リタイアするなど、死んでからで十分 で
に設計されているのでしょうか?それは、人間
す。とにかく、生 きている限 り、常にチャレンジ
を進化させるために必要だったから です。
し成 長 していきたい。そう思 います。今 年 も一
もし、老化 しない遺 伝子だったら、いまの人
緒に成長していきましょう!
類はどうなっていたと思いますか?
脳外科の先生いわく、人は進化せず、猿の
ままだったといいます。なるほど、老 化 するか
2
ニュースレター(16 ページ分)が毎月ポストに届く!
「金持ち大家さん実践アカデミー」ご入会はこちら⇒ www.urataken.com/003/post_18.html
らこそ、人は変化する周りの環境に対応すべく、
他なりません。
進化をしてきたというわけです。
チャレンジをすることは、進化には必要不可
欠 なこと。リタイアしたら進 化は止 まってしまう
のです。だから人 は常 に挑 戦 を続 け、成 長 し
続けなければならないのです。
例 えば、世 の中 にあなたと大 工 さんの2人
だけが存在するとしましょう。
この世 には1,000万 円があり、あなたがそ
のお金 を全 額 持っています。他に存 在する価
値はありません。一方、大工さんはお金を持っ
これはビジネスにも言 えることです。なぜ企
業 は売 り上 げを伸 ばし続 けなければならない
のか?なぜ利 益を出 し続けなければならない
のか?
それは、社 会 をより良 くするためですし、そ
れが経済を活性化させ、人類が豊かになっ
ていませんが、1,000万 円 の家 をつくる技 術
を持っています。
ある日、あなたは、家が欲しくなったので、こ
の大工さんに1,000万円 を支払い、家 を作っ
てもらいました。するとこの世の中の富の総額
はどうなるか?
ていくからです。
あなたは1,000万円の価値がある家を手に
入れ、大工さんは、あなたから家の代金として
▼ 儲けることは悪なのか?
1,000万 円 を受 け取 りますね。つまり、 この
世の富の合計は1,000万円から、2,00
0万円に増えた ということになるのです。
世の中には、儲けることを躊躇してしまう人
や、儲けることに罪悪感を覚えてしまう人がい
るようです。お金儲けは汚い、という感じで。
でも、本 当 に儲 けることは汚 いことなのでし
ょうか?
答えは否。人からお金を騙し取る詐欺行為
このような経済活動を通じて、社会が良くな
り、富の総額が大きくなっていくわけです。だか
ら他人に価値の提供をして儲けることは、悪な
どではなく、とても良いことなのですね。
社 会 をより良 くしていくためには、今 までに
は当然、犯罪行為ですからダメですよ。しかし、
ない価 値の提供 をしていくことです。そのため
他人にいただくお金以上の価値を感じてもらえ
には、価 値 を提 供 する人 そのものが成 長 しな
る商品やサービスを提供しているのであれば、
ければなりません。
それは、社会がより良くなっているということに
去年より、新しい価値を生み出すのなら、去
NEWS LETTER
Vol.195
3
Vol.
195
年より成長したあなたでなければならないので
す。
実録、メガ大家への道
はっきり言います。成長のないものは、進化
が止まり、やがて環境の変化に耐えられなくな
り、そのうち絶滅すると私は思います。そう、恐
竜のように。だから私たちは成長し続けなけれ
ばならないのです。
しかし、楽 に成 長 することはできません。そ
ついに、都 内 アパート決 済 の日 が迫 ってき
ました!いよいよ2月某日に決済です。
こは筋 トレと同 じ。筋 肉 痛 を起 こさないと筋 肉
実は内心、本当に融資が受けられるのかド
量 は増えないように、辛いトレーニングも必 要
キドキでしたが、こちらの希 望 がほぼ通り、先
なのです。
日 、正 式 に某 地 方 銀 行 から融 資 の内 諾 書 を
受けることができました!
しかし、それをできるだけ楽しく私はやりたい。
常にそう思っています。
ビジネスをしていれば、ましてや海外 でチャ
レンジしていれば、いままでの常識が通用しな
うちの、谷 本 しんいわく「表 面 利 回 りが7%
なのに、この条件はあり得ないっス~、すごい
っス~」とのこと(笑 )。で、正 式 な融 資条 件は
次の通りとなりました。
いことも多い。正直、辛い時もあります。
しかし、仲 間 と一 緒 に楽 しくやっていれば、
1、融資期間20年(木造築13年)
それも乗り越 えられる。乗り越えた先 に、今 ま
⇒通常は10年から良くて15年
でと違 う進 化 した自 分 やチームに出 会 えるか
ら、チャレンジがやめられないのですよ。
今 年 もチャレンジし続 けてまいりますので、
2、フルローン(1億3,000万円)
⇒通常は2割程度の自己資金が必要
3、金利0.95%の3年固定
「浦 田 さんができるんだから、自 分 もやってみ
⇒想定より少し高かったけど最近金利があ
よう!」と、少 しでも思っていただけたら嬉 しい
がってきていたので、まずまず!
です。
4、担保は購入の土地建物のみ
⇒追加担保なし
5、法人にて借入れ(要代表者の連帯保証)
⇒私の連帯保証なしで交渉していたが、融
4
ニュースレター(16 ページ分)が毎月ポストに届く!
「金持ち大家さん実践アカデミー」ご入会はこちら⇒ www.urataken.com/003/post_18.html
資条件とのトレードオフという形で妥結
り、コンセプト的にも地域で競 争力 を引 き続 き
持ち得る物件であること。
繰 り返 しますが、最 後 まで本 当 に融 資 を受
けられるのか?ある不安がありました。
それは、私 は非居住 者であり、日本に住所
がない状態で、今回法人名義で購入する法人
の代表になっているからです。また、住所がな
確かに利回り的には低いものの、担保評価
的 、自 社 の与 信 的 にフルローン、長 期 、低 利
での融資の可能性があり、月々の返済は家賃
でまかなえること。
さらに、キャッシュフロー的には低いものの、
いので、個人の実印も印鑑証明も取れません。
エリア的には、都心の一等地であり、よほどの
そんな状 態 でも、法 人 の連 帯 保 証 人 となり得
ことがない限り地 価の下落リスクがなく、資産
るのか?ということが最後まで不安でした。
価 値 は高 く、かつ流 動 性 も高 いことが購 入 決
定の要因となりました。
しかし、この点は、マレーシアの日本大使館
で「在留証明書」と「サイン証明書」を取得すれ
ばオーケーとのことで一発解決。この2つが住
民票、印鑑証明の代わりになるわけです。
▼ あのメガ大家も最初の投資は数百万
円から
不 動 産 登 記 をする際 にも、この2つの証 明
書 があれば非居 住 者 でも日 本 の不動 産 登 記
が可能になるのだと、今回初めて知りました。
先日、この2つの書類を無事入手、いよいよ
2月の決済にのぞみます。
最近、融資が絞られてきているのに、浦田さ
んは億越えフルローンが受けられて、羨ましい
なぁ。そう思っている会員 さんもいるでしょうね
~(笑)
でも、そんな私 も15年 前 は、銀 行 は全 くお
▼ 利回り7%の物件を購入した理由
金 を貸 してくれなかったんですよ。独 立 したて
でしたし、会社設立の費 用も親に借りたくらい
でしたから。だから、最初のアパートは数千万
ところで、今回私はなぜ、表面利回り7%な
のにこの物件を購入したのか?
円の自己資金を貯めて購入しました。
自営業者ですから、信用を積み上げるのは、
その経緯は、以前にも書きましたが、当時、
自 己 資 金 を貯 めるしかなかったのです。それ
私がコンサルして企 画・新築したアパートであ
はもう、家賃、娯楽、食費、あらゆるものを削っ
NEWS LETTER
Vol.195
5
Vol.
195
てガッツリ貯めましたよ。
お金を稼ぐことは万人にはできないことかも
しれません。ですが、お金を貯めることは誰
っていたと言います。その後も、身の丈にあっ
た投資活動を続け、今では余裕で億越えの融
資も受けられるようになったのです。
にでもできる成功率100%の方法 なので
す。だって、使わなきゃいいんですもん(笑)
大阪で「これから大家の会」を主催する、岡
田のぶゆきさんも、今は総額40億円を動かす
でも、起 業 して15年 経 った今 では、国 内 4
不動産投資家になっていますが、最初は200
社 、外 国 1社 を経営 し、それなりに売り上 げも
万円の中古戸建を競売で現金購入したところ
預金もありますので、今回このような買い方が
から、大家さんとしてのキャリアをスタートさせ
できたのだと思います。
ています。
誤 解 して欲 しくないのは、メガ大 家 さんとい
その中古戸建を100万円でリフォームし、5
われる人 も、最 初 は身 の丈 にあった投 資 をし
00万円で転売し、短期で200万円を儲けまし
てきたということ。いきなりフルローンでガンガ
た。その後 、少 しずつ投 資 の規 模 を拡 大 させ
ン融資 を引 いて、バシバシ億越 えの物件 を購
ているのです。もちろん今ではレバレッジの力
入 したから、メガ大家 さんになったのではない
を使いながら余裕で億越えの融資を引くことが
のです。
できています。
▼ あの有名大家さんも最初は500万円
▼ 売れる価格から逆算して不動産を購
の区分からスタートした
最近、不動産投資会社ごと売って、売却益
入する
彼らに共通するのは、もちろん、現金で買え
6億円を手にした石渡浩さんも、最初は現金5
る範囲 で不動 産投 資を始めていることですが、
00万円で中古区分を買ったところから不動産
それ以上に、失敗する大家さんは持ち合わせ
投資をスタートさせました。
ていない、成功者独特の共通項があります。
自 己 資 金 は子 供 の頃 から貯 めてきたお年
それは、売 れる価 格から逆 算 して不動 産 を
玉 、学 生 の時 アルバイトで貯 めたお金 で大 学
購 入 しているという点 です。つまり買 う前 から
院を卒業する頃には、すでに1,000万円を持
出口(売却)を想定しているのです。
6
ニュースレター(16 ページ分)が毎月ポストに届く!
「金持ち大家さん実践アカデミー」ご入会はこちら⇒ www.urataken.com/003/post_18.html
具 体 的には、物件 を検索して、投 資 を判 断
する時に、将来この物件はいくらで売れるか?
ば、利回りが高くなる物件を安く買うのです。
例えば、満室になれば利回りが20%になる、
という観 点 から買 い付 け価 格 を決 定 し、その
現 状 空 室 だらけの1,000万 円 のボロ物 件 が
価格で買える物件しか買わないということ。
あったとしましょう。これを500万円 でリフォー
例 えば 、一 番 わ かり やすい の は 、 土 地 の
ムし、満室になったとします。近隣の収益物件
値段相当で買えるアパート 。この場合、建
の平 均 利 回 りが10%だとして、この利 回 りで
物 はタダでついてくるということになります。こ
売 れたとすると、売 却 額 は2,000万 円 になり
れなら、将 来 、最 低 でも購 入 した土 地 値 相 当
ます。投資額は1,500万円ですから、500万
では売れますし、それまではタダでついてきた
円の売却益が出ることになりますね。
建物が家賃を稼いでくれますから、極めてリス
クが低く、資産価値の高い物件と言えます。
仮にすぐに売らない場合は、リフォーム後は
利 回 り約 13%で運 用 することができます。ロ
しかし、こういった物 件 は、なかなか見 つけ
られるものではありません。
ただ、長 年 大 家 さんをやっていると、このよ
ーンなしで、5年 運 用 し、税 金 を考 慮 しないと
すると、1,500万円の約13%×5年で1,000
万円が手に入ります。
うな物 件 に一 度 や二 度 は出 会 うことがありま
さらに、この物 件 が2,000万 円 で売 れたと
す。そのときのためにローン特約なしで購入で
すれば、売却益の500万円を加えて、1,500
きるだけの体力(自己資 金)を蓄えておく必要
万 円 。投 資額は1,500万円 ですから、5年 間
がありますね。でなければ、そのチャンスを掴
の投資収益率(ROI)は100%となります。
むことはできません。
仮に、投資した金額相当の1,500万円でし
か売れなかったとしても、5年間の投資収益率
(ROI)は1,000万円÷1,500万円=67%で
▼ リノベすれば価値 が高 まる物件 を買
すから悪くありませんね。
う
このように、投資 は数 年後 、いくらで売れる
かを想定して判断をすべきです。
また、バリューアップして満 室 にすれば、転
将 来 の売 却 可 能 価 格 が想 定 でき、それに
売価格が高くなる物件を安く購入することです。
見合った投資額であれば、不動産投資は、ほ
今 はボロボロで空 室 だらけだが、満 室 になれ
とんど失敗することはありません。
NEWS LETTER
Vol.195
7
Vol.
195
しかしこういった物件は、地価の高い都心で
▼ 90%の確 率 で失 敗 する購 入 パター
ンとは?
はなく、都 心 から30分 から1時 間 ほど離 れた
地域になることが多い。でないと、数千万円で
物件を仕立てることができないからです。
こういう物件は、特に高属性のサラリーマン
では、逆に失敗する購入パターンとはいった
で、かつ不動産投資の初心者がカモにされや
いどういう買い方でしょうか?それは、フルロー
すい。実際、会員さんからの相談でも、この手
ンで本来の物件の価値以上の投資をしてしま
の投資相談を受けることが年に何回かはあり
うことです。どういうことか説明しましょう。
ます。
大きくわけてパターンには中古と新築の2通
りがあります。中古で失敗するパターンは先月
解説しましたので省略します。フルローン+地
さて、これは業者が言うような良い投資にな
り得るのでしょうか?
方のRC物件は破綻の可能性が高い投資パタ
具体的に検証してみましょう。まず、法定耐
ーンだ、ということでしたね。詳しくは先月号を
用年数が22年の木造アパートに35年もの融
お読みください。
資 がつくこと自体 がおかしいと思 わなくてはい
けません。
では、新 築 一 棟 もので失 敗 しやすいパター
そもそも、返済期間を長くして毎月の返済を
ンとはどういうものか?例えば、土地つき新築
抑えないと収支がマイナスになってしまうから、
木造アパートで投資額は7,000万円程度。表
35年ローンを設定しなければならないのです。
面 利 回 り7%前 後 、提 携 銀 行 からのフルロー
表面利回り7%というのはそれだけ低い利回り
ン、変動金 利3%前後 、融 資期 間35年 、とい
という認識が必要です。
うパターンです。
業者の売り文句は、家賃収入で返済できて、
通 常 、新 築 アパート融 資 の返 済 期 間 は20
かつ毎月キャッシュフローがでて、返済終了後
年、長くても25年が最長。仮に25年返済でも
には、安 定 収 入が確 保 できるということ。今 も
利 回 り7%の場 合 、毎 月 の収 支 は良 くてゼロ
昔も同じ口説き文句です(笑)
でしょう。
しかも新 築 なので競 争 力 があり、客 付 がし
一般的に銀行は建物の法定耐用年数を超
やすく収益が安定するという点も強烈にPRし
えて融資はしません。これが原則。ではなぜ木
てきます。
造アパートに35年も融資をする銀行があるの
8
ニュースレター(16 ページ分)が毎月ポストに届く!
「金持ち大家さん実践アカデミー」ご入会はこちら⇒ www.urataken.com/003/post_18.html
かというと、土地を仕入れて新築アパートを開
70%程度)になるので、建物の担保評価は2,
発 している企 業 が上 場 企 業 だったりするから
450万円。土地建物合 計の担保は4,690万
です。
円。少し色目をつけても5,000万円が担保の
つまり、上場企業がこの物件の開発をし、さ
らにこの会 社が家 賃 保 証をするから、銀 行 は
限度額でしょう。ね?どうひっくり返しても7,00
0万円の担保評価など出てこないのです。
融 資 をしていたりするのです。つまり、投 資家
に対 して融 資 をするというよりも、この開 発 企
業の事業に融資しているというイメージの方が
強いでしょう。
つまり、 土 地 付 き新 築物 件 は、最初 か
らオーバーローン なのですね。
購入当初は新築ということもあって、満室に
はなるでしょう。しかし、3年 も経 つと、入 居 者
は頻繁に入れ替わり、次第に空室も目立つよ
▼ 担保の評価は7割が限度
うになります。そもそも、たいした額のキャシュ
フローが出る物件ではないために、そのうちキ
ャッシュフローは出 なくなり、投 資 家 は毎 月 の
しかし、家賃保証がなくても融資するケース
もあります。その場合は、銀行の貸し倒れリス
給料収入からローン返済をしなければならなく
なります。
クを上 乗 せした高 金 利 (4%程 度 )で融 資 をし
ます。実 際 にス○ガ銀 行 がこの手 の貸 付 をし
ていますね。
次 第 に毎 月 の返 済 に耐 えられなくなり、や
むなく売却を決断することになるでしょう。
ところで、新築アパートの場合、その担保評
しかし、利回りが低いだけでなく、担保価値
価 は土地 建物 で7割以下程 度になります。土
も低 いため、それなりに価 格 を安 くしないと買
地建物で7,000万円の物件なら、その担保評
い手は見つかりません。
価は5,000万円程度ということです。
すぐに売れる条件にするためには、利回り1
この内訳は土地の実勢価格が3,500万円
0%になる価格設 定をすること。さらに担保評
だとして、路線価相当の80%をかけ、担保の
価を考慮すれば、自己資金が2割以内で買え
掛 け目 が路 線 価 の80%とすると、土 地 の担
る価格にしなければなりません。
保評価は2,240万円。
となると、価格は必然的に6,000万円以下
建 物は、新築 価 格が3,500万 円だとして、
ということになります。担保が5,000万円です
担 保 は固 定資 産 税評 価額 相 当 (新 築価 格 の
から、自己資金は2割程度の1,000万円があ
NEWS LETTER
Vol.195
9
Vol.
195
れば購入可能になるからです。しかし、1,000
万円以上の自己資金がある投資家というのは、
損が出ることはほぼないと思います。
しかし、これは自分で土地を仕入れて、アパ
案外少なかったりしますので、すぐに買い手が
ートの新築まで自分で企画できた場合に実現
見つかる保証はありません。
する利 回 り。業 者 から勧 められる土 地 付 き新
まぁそれでも、無事、売却できたとしても1,0
築アパートは、なぜ6%とか7%にしかならない
00万円の売却損がでてしまいます。十分なキ
のかというと、彼らの利益が乗っかっているか
ャッシュフローも出ませんでしたから、踏んだり
らですよ。
蹴ったりですね。
つまり、不 動 産 投 資 の極 意 とは、最 初 から
結局、売却損のことを考えると、なかなか売
用意されているものを買うのではなく 「自分で
却 できず、ジリジリとローンを給 料 から返 済 し
作るもの」 なのです。特に不 動産投 資は、勉
ていく羽目になってしまうのです。
強さえすれば、誰でもできるようになります。そ
の勉 強 と実 際 の手 間 を惜 しむから、あなたの
大 事 な資 産が業者 に吸い取られてしまうので
▼ 不動産投資は自ら作るもの
すね。
ん?勉 強 はどこでしたらいいかって?それ
どうですか?土 地 付 き新 築 アパートを業 者
はこのニュースレターを毎月かかさず読むこと。
から購 入 して、うまくいった、成 功 した、という
そして、当社のDVD教材「土地購入からの新
景気のいい大家さんの話を巷で聞かない理由
築 投 資 法 」を受 講 することが一 番 の近 道 です
がわかりましたか?
が、J-REC の「不動産実務検定」で幅広くあら
「土地付き新築アパートを業者から買って手
ゆる投資法を身につけるのもオススメです。
軽 に儲 ける方 法 」みたいな類 の大 家 さん本 も
一切出ていないですよね(笑)
結局、不動産業者が仕立てた、土地付き新
▼ 大家さんTVで勉強するのもオススメ
築アパートは儲からないのです。
100歩譲って、投資適格 なレベルは、表面
さらに、1月20日から新たに J-REC で始ま
利回り10%、都内でも8~9%は欲しい。それ
った「大家さんTV」も超絶オススメ。「大家さん
以 上 の利 回 りが出 るなら、将 来 出 口 をとって
TV」は日本最大のインターネット大家塾で、毎
10
ニュースレター(16 ページ分)が毎月ポストに届く!
「金持ち大家さん実践アカデミー」ご入会はこちら⇒ www.urataken.com/003/post_18.html
月 10タイトル以 上 、年 間 120タイトル以 上 の
す。
セミナー動画が見放題になるサービスです。
さらに、J-REC 専用のSNSコミュニティーへ
の参 加 ができ、弁 護 士 や税 理 士 への質 問 が
無料。全国の有名大家さんとも日々交流がで
きます。
今 回 は、大 家 さんなら知 っておくべき、3つ
の包囲網を紹介します。
資産家にこれらの3つの義務を罰則とともに
課 すことで、財 産の国 外流 出 、相 続 税 逃れを
J-REC は、著者デビューをしている先生の
防ごうという目論見です。それぞれどんな制度
数 も、出 版 数 も業 界 ナンバー1のコミュニティ
(法律)なのか、正しく理解し、適切な対策をと
ーですから、セミナー動画の内容も今すぐ使え
ることが重要になってきます。
るノウハウばかり。今 ならなんと!最 大 60日
間 、「無 料 」で「大 家 さんTV」が見 放 題 になる
ので、ぜひチェックしてみてくださいね。
http://ooyasan.tv/open/index.html
金持ちをあぶり出す
3つの包囲網
▼ 国外 財産 調書 制度 とは?(2013年
~)
この制 度 は、2013年 から始 まっている制
度 で、海 外 資 産 の合 計 が5,000万 円 以 上 の
場合に調書を提出しなければなりません。
例えば、海外預金、その他の金融資産、海
外不動産やそのローンが含まれ、海外財産の
リストを毎 年の確 定申 告時 に提出 しなければ
昨年11月号で「国税は見ている」というテー
マでコラムを書 きましたが 、今 月 はそ の第 二
弾。
17年度の税制大綱では、相続税逃れの海
外移住にメスが入り、海外資産を相続財産か
なりません。
昨年9月の国税の発表によると、13年から
15年 までの3年間に、この制度に基 づく調 書
を提出した人は8,893人。合計3.1兆円の資
産が申告されていたそうです。
ら外すための非居住者期間の要件が5年から
いや~、そんなはずないでしょう。資産規模
10年に延長されるだけでなく、さまざまな分野
も人数も非常に少ない印象です。もちろん、こ
で富裕層マネーの包囲網 が狭まってきていま
の中 に私 は含 まれていますよ。ズルは嫌 いで
NEWS LETTER
Vol.195
11
Fly UP