...

地球環境のためにわたしたちができること-(教職員者向け

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

地球環境のためにわたしたちができること-(教職員者向け
Īǎīজʀʥ˃ʆĜ੭൵Ɉְ༥
ἯỶὅἚ ᵏᵖ
ទᴾλᴾ଺
μ༏ʩ੭‫׹‬੭ൢ৓
○冷暖房した部屋の換気には、全熱交換型の換気扇を使用しましょう。
通常は、冷暖房した部屋を換気すると熱が逃げてしまいますが、全熱交換型を使うと、温度、湿度などの空気
中のエネルギーを逃がさず、室内の空気を入れ替えることができます。
ܼᩓᙌԼễỄửᢠốểẨỊႾỺ἟ἻἫἼὅἂСࡇử Ӌ ᎋ ỆẲộ ẲỢạ
○「省エネラベリング制度」は、2000(平成 12)年 8 月にJIS規格として導入された表示制度で、エネルギー
消費機器の省エネ性能を示すものです。
省エネラベルは、家電製品やガス石油機器などが国の定める目標値 ( トップランナー基準=省エネ基準 ) をど
の程度達成しているか、その達成度合い (%) を表示しています。
○対象となっている製品は、エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明器具、電気便座、ストーブなどの 16 品目です (2007
0℃
20℃
ἯỶὅἚ ᵐᵏ
年 11 月 26 日現在 )。
15℃
熱回収
5℃
ႾǨȍࣱȞȸǯ
ႾǨȍȩșȫƷႸơǔƠŵႾǨȍ
ؕแǛᢋ঺ƢǔƱዯᑥŴசᢋ঺Ʒ
‫ئ‬ӳƸǪȬȳǸᑥưᘙᅆƞǕLJƢŵ
ƜƷƨNJŴዯᑥƷȞȸǯƕŴႾǨ
ȍࣱᏡƕ᭗ƍᙌԼǛᢠƿ଺ƷႸ‫ܤ‬
ƴƳǓLJƢŵ
ႾǨȍؕแᢋ঺ྙ
ƦƷᙌԼƕႾǨȍؕแᲢႸ೅͌ᲣǛƲǕƘǒƍᢋ঺
ƠƯƍǔƔǛᲟưᅆƠLJƢŵႸ೅͌ƸႾǨȍඥƴؕ
ƮƍƯŴᙌԼƝƱƴൿLJƬƯƍLJƢŵƜƷૠ͌ƕ᭗
ƍDŽƲŴႾǨȍࣱᏡƕ᭗ƍƱᚕƑLJƢŵᩓ‫܇‬ᚘምೞ
ᲢȑǽdzȳᲣŴᄬൢȇǣǹǯᘺፗƴƭƍƯƸŴᢋ঺
ƠƨᙌԼƴƸ$$$$$$ƱᘙᅆƞǕLJƢŵ
全熱交換型換気扇設置例
ઠ೎‫܁ןސ‬Ɉ‫੾بן‬ɼʹĜʐ
ἯỶὅἚ ᵏᵗ
┬࢚ࢿᇶ‽㐩ᡂ⋡
ᖺ㛫ᾘ㈝㟁ຊ㔞
ᲫᲫᲱᲟ
ᲬᲮᲰ᳥᳢᳑࠰
ἚỶἾễỄỉ൦ộỪụỉો̲ᚘဒỊẝụộẴẦᾎ
┠ᶆᖺᗘ ᖺᗘ
○トイレなどの水まわりの改修の機会があれば、
節水型機器の採用を検討しましょう。
節水型の大便器は、従来型の洗浄水量の約 1/2
の水量で洗浄できまるものがあります。
また、擬音装置を設置することも有効です。
音を発生させ、無駄に水を流さなくてすみます。
ἯỶὅἚ ᵐᵎ
Ⴘ೅࠰ࡇ
ႾǨȍؕแᢋ঺ƷƨNJƷႸ೅଺஖ŵ
ႾǨȍඥƴǑƬƯᙌԼƝƱƴᚨ‫ܭ‬
ƞǕƯƍLJƢŵ
ǨȍȫǮȸෞᝲјྙ
┬࢚ࢿᇶ‽㐩ᡂ⋡
ᖺ㛫ᾘ㈝㟁ຊ㔞
ᲳᲪᲟ
ᲭᲬᲪ᳥᳢᳑࠰
ǨȍȫǮȸෞᝲјྙƸŴ࠰᧓ෞᝲᩓщ᣽ƳƲŴ
ᙌԼƕƲǕƩƚǨȍȫǮȸǛ̅ƏƔǛᅆƢૠ͌ŵ
ᙌԼƝƱƴൿNJǒǕƨย‫૾ܭ‬ඥưᚘምƠLJƢŵ
சᢋ঺Ʒ‫ئ‬ӳƸǪȬȳǸᑥưᘙᅆƞǕLJƢŵ
┠ᶆᖺᗘ ᖺᗘ
エアコン、冷蔵庫、テレビは統一省エネラベル対象品で5
ራ൦ἅἰẆ ණඒ൦ඹ ửӕ ụ˄ ẬềẟộẴẦᾎ
段階の星印で省エネ性能を表すラベルが貼られています。
○節水コマをコマ内蔵タイプの蛇口に取り付けることで、台
所・洗面所のように流し洗いをする際、1 分間に最大で約
6リットル節水できます。
節水コマ
普通のコマ
࣭࣭
࣭࣭
࣭࣭
࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭࣭
࣭࣭࣭
࣭࣭࣭
࣭
࣭
࣭
࣭࣭࣭
࣭࣭
࣭
࣭
࣭
࣭
࣭
࣭
࣭࣭
࣭࣭
普通コマ
(東京都型)
節水コマ
水栓の開度 ( 度 )
全開
節水コマは、コマの下の部分が
普通コマより大きくなっています。
※シングルレバー式の蛇口には使用できません。
東京都水道局
15
おトク読本 「省エネラベリング制度」のごあんない
(
(財)省エネルギーセンター)
16
Īǎīজʀʥ˃ʆĜ੭൵Ɉְ༥
ἯỶὅἚ ᵐᵐ
ᾞᾐೞ֥ửᢠốểẨỆỊ‫׎‬ᨥỺ἟ἽἀὊἋἑὊἩἿἂἻἲửӋᎋỆẲộẲỢạ
○近年は、オフィスはもとより家庭にまで普及するOA機器のエネルギー消費量
が各国の問題になっています。そのため、1995(平成7)年10月から日米
【コラム 5】 3R活動の推進
両政府の合意のもとに実施されているのが、国際エネルギースタープログラム
です。豊かな地球環境を守るための、
OA機器の省エネルギー基準です。この
省エネルギー基準を満たした製品に『国際エネルギースターロゴ』の表示が認
められています。
߭࠷জʀʥ˃ʆĜʑʗĜ˅ʌ
ĪĪ࠼īজʀʥ˃ʆĜʓˋʗĜī
○国際エネルギースタープログラムは、
「エネルギーを必要な時に効率よく使う」
という省エネルギーの観点から、 長時間スイッチを入れた状態になっていることの多いOA機器に対して、消
費電力の削減を目的としています。
○対象となっている製品は、コンピュータ、ディスプレイ、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ、複写機、複合機、
デジタル印刷機の 8 品目で、各製品ともに一定時間が経過すると、自動的にスリープやオフなどの低電力状態
に移行する機能を備えています。
○3R活動とは、
「ごみを減らす(Reduce)」、「くり返し使う(Reuse)」、「再生利用(Recycle)」
の「3R」を示し、学校でもこれを実行することで、限りある資源を大切にする「循環社会」をつくっ
ていくことを理解することが大切です。
Ⱥˏˮ‫ڰ‬൲͈৘க႕Ȼ
○使い捨て商品はなるべく買わず、同じ用途ならリサイクル製
品などを選びましょう。
○コピーなどの印刷を節減をするとともに、印刷ミスをした紙
やいらなくなった紙は、メモ用紙などとして使いましょう。
○空き缶や空きビン、牛乳パックなどの容器は、資源回収など
に出しましょう。
○古新聞やダンボールなどの古紙は、まとめて束ね、資源回収
などに出しましょう。
○生ゴミは、処理機などを利用し、堆肥として利用しましょう。
【コラム 4】
省エネナビ
΋ϋεΑΠͬ୭౾̱̞̀ͥ‫ࢷڠ‬
省エネナビとは、リアルタイムに消費電力量を計測し、電気使用量(kWh)やこれを換算した金額を表
示するものです。また、前年の電気使用量をもとに目標電力量を設定することができ、目標電気量(kWh)
や目標金額(円)も表示します。
【コラム 6】 文京版「フィフティ・フィフティ・プロジェクト」
જ΀Υ΢Ϋ͈࢘‫ض‬
∼平成18年9月から区内の3小・中学校でスタート!∼
┬䜶䝛䝹䜼䞊ᩍ⫱᥎㐍䝰䝕䝹ᰯ஦ᴗ
㟁ຊ౑⏝㔞ࡢ๐ῶ
Ꮫᰯ⏝┬࢚ࢿࢼࣅ
ᰯෆࡢ㟁ຊ౑⏝≧ἣࢆ
ᖖ᫬ࠊィ ࡋ࡚࠸ࡲࡍࠋ
㟁ຊ౑⏝㔞䛾ኚ໬䛾ᵝᏊ 䠄䠧䠳䡄䠅
㻞㻠㻘㻜㻜㻜
㻞㻟㻘㻣㻠㻡
㻞㻞㻘㻣㻝㻣
㻞㻞㻘㻜㻜㻜
⠇㟁ࡢᡂᯝ㸦ᖹᡂ㸯㸵ᖺᗘ㸧
㟁ຊ౑⏝㔞
㸯㸶㸪㸳㸴㸮㹉㹕㹦ࡢ๐ῶ㸦๓ᖺᗘẚ㸧
㻞㻜㻘㻜㻜㻜
㻝㻥㻘㻝㻠㻞
㟁ຊ౑⏝ᩱ㔠 㸲㸳㸲㸪㸴㸳㸷෇ࡢ⠇⣙㸦ࠉࠌࠉ㸧
㻝㻤㻘㻜㻜㻜
㻝㻣㻘㻡㻞㻢
㻝㻢㻘㻜㻜㻜
㻝㻡㻘㻠㻣㻠
((財)省エネルギーセンター)
㻝㻠㻘㻜㻜㻜
光熱水道費
( 億円 )
㻠
㻟㻚㻥
㻟㻚㻤
㻟㻚㻣
㻟㻚㻢
㻟㻚㻡
㻟㻚㻠
文京区の場合
50%
学校へ
50%
区へ
省エネ効果
4,000 万円
過去 3 年間の平均
光熱水道費
今年度の光熱水
道費 (10% 節減 )
フィフティ・フィフティ・プロジェクトは、
「環境教育+自治体の公費削減+CO2 削減」と3重の効果
を生み、還元される金額は次世代を担う子供たちへの ご褒美 となります。
平成18年9月から試験的に、区立大塚、汐見小学校と文林中学校の3校でスタート、その成果に注目
が集まっています。
* 還元率については目安であり、現在検討中である。
㻠 㻡 㻢 㻣 㻤 㻥 㻝㻜 㻝㻝 㻝㻞 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡 㻢 㻣 㻤 㻥 㻝㻜 㻝㻝 㻝㻞 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡 㻢 㻣 㻤 㻥 㻝㻜 㻝㻝 㻝㻞 㻝 㻞 㻟
ᖹᡂ䠍䠒ᖺᗘ
17
㻝㻠㻘㻜㻟㻥
フィフティ・フィフティ・プロジェ
クトとは、ドイツのハンブルグ市の
公立学校でスタートし、日本各地で
も導入が進められている省エネ活動
の 仕掛け です。
公立学校において、省エネにより
削減された光熱水道費のうち50%*
を学校に還元し、残りの50% * は
自治体が受け取るというもの。省エ
ネ教育と実益を組み合わせることに
より、持続的な学校の省エネ推進が
可能となります。
ᖹᡂ䠍䠓ᖺᗘ
ᖹᡂ䠍䠔ᖺᗘ
文京区(参考→http://www.en-bunkyo.org/)
18
Ķ জ̹̻͈‫΀͈ࢷڠ‬ΥσΆȜક๯ၾ͉͈̩̞̓ͣȉ
ȁȁȁġ‫΀̫̤ͥͅࢷڠ‬ΥσΆȜક๯ၾͬ‫͉ͥ͛ͅݥ‬ȉ
ȁȁȁȁඵॸ‫ا‬ౢள͈ෳ੄ၾͬ‫͉ͥ͛ͅݥ‬ȉ
学校で使うエネルギーは、電気、ガス、灯油などがありますが、これらの使用量を調べたとき、そ
の単位が異なっているので、単純には合計できません。
例えば、電気は kWh、ガスは㎥、灯油や重油はℓです。また、電気の使用量が多い学校、ガスの使
用量が多い学校など、地域や学校の特性によりエネルギーの消費構造が異なるため、エネルギーの種
類毎に多少を比較しても意味がありません。
そのため、メガジュール(MJ)という単位に換算してエネルギー消費量を計算することが有効です。
※3
なお、エネルギー消費量1MJ は、原油 0.0258ℓの発熱量 に相当します。
このとき、電気は発電効率や送電損失を考えて、1kWh の電力量を発生させるときに必要としたエ
ネルギーまでに遡る必要があります。
下の表はこれらを踏まえたエネルギーの換算表です。自分たちの学校の電気などの年間使用量を基
に計算すれば、年間のエネルギー消費量の総量(直接エネルギー)が算出できます ( 図表5−1)。
化石燃料を消費すると二酸化炭素が発生しますが、電力についても、元を遡れば、二酸化炭素を排
出していることになります。
下の表は二酸化炭素排出量の計算方法を表にしたものです。自分たちの学校の電気などの年間使用
量を基に計算すれば、年間の二酸化炭素排出量が算出できます ( 図表5−2)。
ᖺ㛫㻌
✀㢮
౑⏝㔞
㟁Ẽ䠄㟁ຊ㔞䠅
✀㢮
㟁Ẽ䠄㟁ຊ㔞䠅
ᖺ㛫
౑⏝㔞
༢఩
༢఩
㼗㼃㼔
஧㓟໬Ⅳ⣲㻌
஧㓟໬Ⅳ⣲㻌
᤼ฟಀᩘ㻌
᤼ฟ㔞㻌
㻜㻚㻡㻡㻡㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛㼗㼃㼔㻕 䈜㻝㻌
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕㻌
ⅉἜ
䉭
㻞㻚㻠㻥㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛䉭㻕㻌 䈜㻝㻌
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕㻌
㻞㻚㻣㻝㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛䉭㻕㻌 䈜㻝㻌
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕㻌
䜶䝛䝹䜼䞊
ᖺ㛫䜶䝛䝹䜼䞊
䠝㔜Ἔ
䉭
᥮⟬್
ᾘ㈝㔞
䠨䠬䠣
㼙㻟
㻢㻚㻞㻝㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛㻌㼙 㻟㻕 㻌䈜㻝㻌
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕㻌
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
㒔ᕷ䜺䝇 㻌
㼙㻟
㻞㻚㻜㻤㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛㻌㼙 㻟㻕 㻌䈜㻝㻌
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕㻌
㻟㻢㻚㻣㻔㻹㻶㻛䉭㻕 䈜㻞
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
ᆅᇦ⇕౪⤥
㻹㻶
㻜㻚㻜㻡㻣㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛㻌㻹㻶㻕㻌 䈜㻝
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕㻌
䈜㻞
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
ྜィ
䈜㻝
㼗㼃㼔
㻥㻚㻥㻣㻔㻹㻶㻛㼗㼃㼔㻕
ⅉἜ
䉭
䠝㔜Ἔ
䉭
㻟㻥㻚㻝㻔㻹㻶㻛䉭㻕
䠨䠬䠣
㼙㻟
㻝㻜㻟㻚㻥㻝㻔㻹㻶㻛㻌㼙 㻟 㻕 䈜㻞
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
㒔ᕷ䜺䝇
㼙㻟
㻠㻝㻚㻝㻔㻹㻶㻛㻌㼙 㻟㻕 䈜㻞
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
ᆅᇦ⇕౪⤥
㻹㻶
㻝㻚㻟㻢
䈜㻞
㻔㼗㼓 㻙㻯㻻 㻞㻛ᖺ㻕
※1 地球温暖化対策の推進に関する法律施行令
(平成 11 年 4 月 7 日政令第 143 号 最終改正 平成 18 年 3 月 29 日政令第 88 号)
第3条による値に 44/12(C→CO2)を掛けた値
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
図表5−2 二酸化炭素換算表
㻔㻹㻶㻛ᖺ㻕
ྜィ
※1 エネルギー使用の合理化に関する法律施行規則
(昭和 54 年 9 月 29 日通商産業省令第 74 号 最終改正平成 18 年 3 月 29 日経済産業省令第 44 号)
第 4 条第 3 項第 1 号別表 3(第 4 条関係)の「昼間の電気」の値
※2 地球温暖化対策の推進に関する法律施行令
(平成 11 年 4 月 7 日政令第 143 号 最終改正平成 18 年 3 月 29 日政令第 88 号)
第 3 条による値、LPG は比重 2.07kg/ ㎥で単位換算した値
※3 エネルギーの使用の合理化に関する法律施行規則
(昭和 54 年通商産業省令第 74 号 最終改正平成 18 年 3 月 29 日経済産業省令第 44 号)第 4 条
࠙༢఩࡟ࡘ࠸࡚ࠚ
1ジュール
1キロカロリー
(J)
地球上でおよそ 102g(小さなリンゴぐらいの重さ)の物体を 1 メート
ル持ち上げるときの仕事に相当します。(MJ=1,000,000J)
(kcal)
工学単位系では、1kgf(1ℓ)の水を 14.5℃から 15.5℃まで上昇させ
るのに必要とする熱量を1キロカロリー(kcal)と定義しています。なお、
1kcal=4.186kJ です。
図表 5−1 エネルギー換算表
1キロワット時
(kWh)
電流が単位時間にする仕事量を電力といい、単位はワット(W=J/s)です。
電流のする仕事量を電力量といい、電力と時間の積で求められ、実用単
位はキロワット時(kWh)です。
例えば、消費電力が 1kW の電化製品を1時間使用したとすると、電力量
は1kWh となります。
19
20
˒ জ̹̻͈‫͈ࢷڠ‬જ΀ΥഽΙͿΛ·̱͙̱̠ͬ̀͘͡ġȊ
省エネ度チェック結果
あなたの学校の省エネ度を知ることが、省エネの第一歩です。
あなたの学校の省エネ度をチェックして、今後の取組の参考としてください。
いいえ
0点
①エネルギーの消費量を把握していますか(使用電力等をチェックしていますか)
時
々
2点
1.実態の把握
は
い
4点
チェック項目
あなたの学校の省エネタイプは?
≛≓⊡≔≓≓ໜ
省エネについて大変よくできています。
≘≘⊡≚≜ໜ
②学校全体として、各々の役割を明確にすることなどにより、相互に協力して、
省エネルギー推進に取り組んでいますか
3.照明
省エネ理解型
省エネがよくできています。
2.学校の取り組み体制
③子供たちが自分たちでできる省エネに取り組むよう働きかけて(支援して)いますか
省エネ推進行動型
≕≓⊡≘≗ໜ
省エネ努力必要型
もう少し省エネについて努力しましょう。
④ランプの交換時期を決めていますか
⑤器具の清掃を定期的にしていますか
⑥屋外からの採光の状況に応じて照明の入切りをしていますか
⑦使用していない教室などの照明は消すようにしていますか
≓⊡≔≜ໜ
省エネ理解・努力必要型
もっと省エネについて理解をし、努力しましょう。
⑧廊下やトイレなどの照明は必要がない時、消すようにしていますか
⑨昼休み等における消灯に努めていますか
⑩体育館の照明を効率的に使用(連続使用)するよう時間割を工夫していますか
⑪施設の地域開放時に利用者へ省エネについて呼びかけていますか
4.暖房・冷房機器/器具
≰≨≰≲
⑫適切な温度設定になっていますか
⑬使用していない部屋の冷暖房は切るようにしていますか
⑭フィルターをこまめに掃除していますか
⑮冷暖房を使用している時にドアや窓の不必要な開閉をしないようにしていますか
⑯冷暖房を使用する特別教室等は、連続して使用するなど時間割等を工夫していますか
⑰扇風機を併用するなど暖気、冷気の循環に気をつけていますか
5.OA機器、家電製品など
⑱電気製品は、エネルギー消費効率の高い機器を選定するようにしていますか
⑲OA機器は、待機時消費電力の少ない機器を選定するようにしていますか
⑳長時間電源を入れた状態でOA機器などを放置しないようにしていますか
⑳長時間使用しない電気製品のプラグをコンセントから抜くようにしていますか
6.水道
⑳手洗いなどの時、水を出し過ぎたり、流しっ放しにしないように注意していますか
節水コマや泡沫水栓などを使って節水に努めていますか
プールの水位調整のための給排水を少なくするように工夫していますか
7.3R
廃棄物の排出抑制や分別、リサイクル製品などの使用に努めていますか
21
22
˓ ४ࣉ ঩ၳ
環境ラベルを参考にしましょう
省エネルギーについてもっと知りたい場合は?
○物品を購入するときは、環境について考慮し、以下のような環境ラベルがついた商品を選びましょう。
【エコマーク】
ライフサイクル全体を考慮して環境保全に資する商品を認定し、表示する制度です。
幅広い商品を対象とし、商品の類型ごとに認定基準が設定されています。ISO の規格
(ISO14024)に則ったタイプ I 環境ラベル制度です。
(財)日本環境協会において、
産業界・消費者・学識者などが参加する委員会の下で運営されています。
【国際エネルギースタープログラム】
パソコンなどのオフィス機器について、稼働時、スリープ時、オフ時の消費電力に
関する基準を満たす商品につけられるマークです。米国、日本などが協力して実施し
ている国際的な制度です。日本では経済産業省が運営していす。
【グリーンマーク】
原料に古紙を規定の割合以上利用していることを示すグリーンマークを古紙利用製
品に表示することにより、古紙の利用を拡大し、紙のリサイクルの促進を図ることを
目的としています。(財)古紙再生促進センターが取り扱っています。
地球温暖化推進本部
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ondanka/index.html
ி㒔㆟ᐃ᭩┠ᶆ㐩ᡂィ⏬ࡢ⟇ᐃࡸ᥎㐍࡟㛵ࡍࡿࡇ࡜
ᆅ⌫ ᬮ໬ᑐ⟇ࡢ᥎㐍࡟㛵ࡍࡿ⥲ྜㄪᩚ࡟㛵ࡍࡿࡇ࡜
経済産業省資源エネルギー庁
http://www.enecho.meti.go.jp/
鉱物資源やエネルギーに関すること
省エネルギーや新エネルギーに関すること など
環境省
http://www.env.go.jp/
温室効果ガスの排出抑制に関すること
資源の再利用の促進に関すること など
全国地球温暖化防止活動推進センター
http://www.jccca.org/
地球温暖化対策の普及啓発に関することなど
【牛乳パック再利用マーク】
使用済み牛乳パックを原料として使用したトイレットペーパー、ティッシュペー
パーなどの商品につけられるマークです。NPO 法人「集めて使うリサイクル協会」が
管理・運営し、市民団体である「全国牛乳パックの再利用を考える連絡会」とともに
普及を図っています。
【PET ボトルリサイクル推奨マーク】
PET ボトルのリサイクル品を使用した衣料、文具、スポーツ用品などの商品につけ
られるマークです。PET ボトルメーカーや原料樹脂メーカーの業界団体である PET
ボトル協議会が運営する制度です。
(財)省エネルギーセンター
http://www.eccj.or.jp/
http://www.eccj.or.jp/school/model/index.html
省エネモデル校
トップランナー基準に関すること
http://www.eccj.or.jp/toprunner/pamph/05/index.html
省エネナビに関すること
http://www.eccj.or.jp/navi/index.html
家庭の省エネ大辞典
http://www.eccj.or.jp/dict/index.html
かしこい住まい方ガイド
東京都環境局
http://www.eccj.or.jp/pamphlet/living/06/index.html
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/heat/
壁面緑化に関することなど
【間伐材マーク】
間伐材を用いた製品に表示することが出来るマークです。間伐の推進及び間伐材の
利用促進などの重要性をPRするとともに、消費者の製品選択に資するものです。マー
クの使用には普及啓発での使用と間伐材製品への使用の2種類あります。
日本の森林資源の保続培養、森林生産力の増進を図ることを目的とした協同組合で
ある全国森林組合連合会が運営する制度です。
学校省エネ実施要領作成検討委員会
委員 小 峯 裕 己 千葉工業大学工学部建築都市環境学科 教授
伊香賀 俊 治 慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科 教授 大 山 克 己 千葉大学 特任准教授
山 口 博 行 名古屋大学 施設管理部長
中 邨 隆 ㈲リーテック 研究員・代表取締役
山 本 聖一郎 文部科学省大臣官房文教施設企画部施設企画課 専門官
23
24
Fly UP