...

(チラシ)(1886 KB)

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

(チラシ)(1886 KB)
第 11 回
明星大学 教育・保育セミナー
■ 保育ワークショップ
「げんきいっぱい!!うたあそび!」
歌って踊るの・・・たのしいな!
明星大学の教育学部は人文学部心理教育学科教育学専修か
2013 年 11 月 24 日(日)
らの歴史のバトンを引き継ぎ、御陰様で無事に 4 年目を迎え
10: 00 ∼ 1 2 :00 明星大学体育館アリーナ
ました。現在、1600 名近い学生がこれからの教育と保育を考
■ 音楽教育ワークショップ
親子で楽しむ音あそび/乳幼児と保育士さんの音あそび
2013
12
月
7
日(土)
教育と保育の現場を担っていらっしゃる皆様との新しい交
流の形として、教職員と学生が力を合わせて作り上げて参り
「ワークショップ みんなの音あそび」
年
える日々を過ごしております。
ました「教育・保育セミナー」は今回で 11 回目を数えます。
人を慈しみ育むのには長い時間を要します。私共のセミナー
13: 30 ∼ 15:3 0 19 号館B04 教室
を、もうすぐ小学校を卒業する時期まで育てていただきまし
■ 造形ワークショップ
つの領域でワークショップを展開させていただきます。明日
「型染め」でハンカチを染めてみませんか
2013 年 11 月 23 日(土)
たこと、厚く御礼申し上げます。今年も保育、音楽、造形の 3
の教育と保育を確かなものにすることを願う者達の会に、皆
様に御参集いただけましたら幸いです。(参加費は無料です。)
10: 30 ∼ 1 5 :00 11 号館 404 教室
明星大学教育学部
http :/ / www.ed.meisei-u.a c .j p/
絵 :「 ラ イ オ ン バ ス に の っ た よ 」 4 歳
第11回
明星大学 教育・保育セミナー
■ 保 育 ワ ー ク シ ョ ップ
「げんきいっぱい!!うた あ そ び ! 」
歌って踊るの・・・たのし い な !
日時 2 0 13 年 1 1 月 2 4 日 (日)
■ 音楽 教育ワークショップ
「ワークショップ みんなの音あそび」
親子で楽しむ音あそび
/乳幼児と保育士さんの音あそび
1 0 : 0 0 ∼ 1 2 : 0 0
日時 2013 年 12 月 7 日(土)
会場 明 星大 学 体 育 館 ア リ ーナ
13:30 ∼ 15:30
会場 19 号館B04 教室
講師:たにぞう
東京都の保育園に5年間勤務した後、フリーの創
作あ そび 作家 にな る。全 国の保育園・幼稚園の先
生方の講習会、また親子コンサートなどで活躍中。
子育 て雑 誌、新聞、保育 雑誌 にあそびやエッセイ
多 数 執 筆。●NHK教 育 テ レ ビ「か ら だ で あ そ
ぼ!」ケインの体操・指導・振り付け。●NHK教
育テレビ「おかあさんといっしょ!」楽曲提供。●
日 本 テ レ ビ「KAT-TUN KAT-TUN」の 先 輩 教 え て
コ ー ナ ー に「遊 び の 達 人 と し て 登 場!」●CM「キ
ユーピーたらこダンス」振り付け。●2013 年5月
5日『も もク ロこど もま つりコンサート』ゲスト
出演。●東 京都八 王子市ソ ング「ぼくらの八王子」
作詞 フ ァン キーモ ンキ ーベイビーズ作曲 たに
ぞう 振り付け たにぞう+スマイルキッズ
■ 造形ワークショッ プ
「 型 染 め 」 で ハ ン カ チ を 染 め てみませんか
日時 2013 年 11 月 23 日(土)
10:30 ∼ 15:00
会場 11 号館 404 教室
講師:轡 孝之
(千葉県立佐倉高等学校 工芸担当教諭)
講師:池田邦太郎
(NPO音を楽しむ ONGAKU の会理事長 通称:クニちゃん)
斉藤明子
(同上 副理事長 通称:アッキー)
子どもたちは、音を出すのが大好き! 音楽(ミュー
ジック)ではなく音を楽しむとはどういう事でしょ
うか。子供たちは身の回りの様々な事象に興味関
心を示します。例えば、どうと云うことのない小
石を集めて大切な宝物にするなど、私達大人がい
つの間にか忘れてしまった素敵な感性 ( 小さい物
や些細な物事に感じる心 ) を未だ持っているので
す。今 回 は 何 の 変 哲 も な い「音」を 使 っ て、そ ん
な彼らの感性を引き出して高める方法をお教えし
ます。元気いっぱいの 4 ∼ 6 才児 30 人位の園児達
が、たった一個のペットボトルの蓋が床に落ちる
音に心をワクワクさせながらみんなで耳をそばだ
てて集中する静寂の空間。子供たちの感性を高め
てくれるそんな空間の作り方は…。
日本の伝統的な染料「藍」で布を染めてみましょう。
「藍」は蓼科の植物で葉を使う草木染めの一種です。
世界中で昔から使われ、染料の代名詞にもなって
いるものです。模様は身近な題材で切り絵的に渋
紙をカットし型紙を作ります。糯米と糠を使って
作 っ た 糊 を、型 紙の 上 か ら す り 込 み ま す。糊 の つ
い た 部 分 は 藍 が 染 ま り つ き ま せ ん。藍 に 染 ま り、
美しい青になる所と、糊が置かれた白い模様との、
くっきりとした対比が魅力的な染めものになりま
す。昔 な が ら の 技法 で す が、そ ん な に 難 し く は あ
りません。楽しんで伝統工芸の世界に浸って下さ
い。材 料 は こ ち らで 用 意 い た し ま す が、染 料 で 汚
れても構わない服装でお越しください。
今年もみなさんと思いきり、歌って踊って、はじ
けましょう。保育に使える遊びをもち帰っていた
だこうと企画しました。動きやすい服装でご参加
ください。お待ちしています。
京王
保育ワー ク シ ョ ッ プ の お 問 い 合 わ せ
保 育 実 習 準 備 室 電 話 0 4 2 - 591-5259
その他の お 問 い 合 わ せ
多
摩
モ
ノ
京王高幡不動駅
モノレール
高幡不動駅
線
レ
ー
川崎
ル
街道
多摩動物公園駅
明 星大学
教 育 学 部 支 援 室 電 話 0 4 2 - 591-6734
日 野 キャ ン パ ス
申込み
メ ー ル s e m i n a r - e d u @ e d . me i s e i -u.ac.jp
ま た は FA X 0 4 2 - 5 9 1 - 92 0 4(教育学部支援室)
中央大学・明星大学駅
野猿
街道
○多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅直結
【日 野 校 】 〒 1 9 1 - 8 5 0 6 東 京都日野市程久保 2-1-1 TEL : 042-591-5111(代表)
○京王線「多摩動物公園」駅下車徒歩 13 分
Fly UP