Comments
Description
Transcript
第 99号 - JIA 公益社団法人日本建築家協会
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□□■■□□■■■■□□□□■■ ■■■■■■□□■■□□■■■□□■□□■■ ■■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■ ■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□■■ ■■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■ ■■□□□□□□■■□□■■□□■■□□■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◆◆◆◆JIA「街づくり」メールマガジン ∼ 第 99 号∼◆◆◆07/11/20◆ ***************************《ヘッドライン》************************* 【ニュース】 1.国土交通省/まちづくり計画策定担い手支援事業 の追加募集開始 【展覧会】 2.金沢/第 149 回「タイルアート展/グラフィック な生活に憧れる」 3.東京/すまい・建築・都市の環境展 ecobuild2007 【セミナー】 4.伊東/「第2回景観セミナー」 ∼守ろう、 「旅館いな葉」と松川の景観!∼ 5.横浜/地域活性化のための近代化産業遺産保存・ 活用シンポジウム 6.東京/フランク・ロイド・ライトと日本の建物保存 ---帝国ホテルライト館の意義を再考する--7.東京/第 73 回 「すまいろん」ミニシンポジウム ∼谷根千新商店会―谷根千の新しい波― 8.東京/「アスク・プロジェクト、エデン・プロ ジェクト」 9.東京/震災復興シンポジウム首都直下地震から の復興まちづくり−地域防災力を高めよう!− 10.第 11 回公共建築賞 【募集】 11.平成 20 年度都市景観大賞「美しいまちなみ賞」 ******************************************************************** 〓〓〓【ニュース】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 1.国土交通省/まちづくり計画策定担い手支援事業の追加募集開始 都市・地域整備局都市計画課では、市街地の整備改善につながる都市計画 の提案の促進を図るため、地域におけるまちづくりの担い手が、自ら主体とな って地区計画等の都市計画の素案を作成するために必要な経費を補助する 「まちづくり計画策定担い手支援事業」を創設したところです。今年度は2次に わたる募集・選定を行ったところですが、本事業の更なる活用促進を図ってい くため、本事業への応募申請の受付を引き続き行うことといたしました。詳細 は下記 HP の募集要領をご参照の上、応募の際は、事前にご相談ください。 http://www.mlit.go.jp/crd/city/plan/topics/ninaite_tsuika.htm 〓〓〓【展覧会】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 2.金沢/第 149 回「タイルアート展/グラフィックな生活に憧れる」 建築家、インテリアデザイナー、テキスタイルデザイナーなど国内外で活躍 する様々なクリエータたちがモダンなタイルアートを創りました。幾何学的 な模様を中心に、植物や花、金魚などをモチーフにしたもの等、約 50 種類の タイルパターンデザインを展示します。 ・期 間:平成 19 年 11 月 11 日(日)∼12 月 24 日(月) 11:00∼19:00 <木・金は休館> ・入場料:無料 ・会 場:コニーズアイ(石川県金沢市) ・問合せ:コニーズアイ /Tel:076-239-1818 http://www.conys-eye.org ――――――――――――――――――――――――――― 3.東京/すまい・建築・都市の環境展 ecobuild2007 建設業界は、産業廃棄物排出量の 2 割、二酸化炭素排出量の約 1/3 を占め、 その地球環境に対する責任は重大といえます。 その一方社会では、"循環型の社会"を望む意識は今や人類共通の認識とし て、地球レベルで始まっており、建設業界においても具体的な取り組みと 解決手法が緊急に求められています。エコビルド展は広く建築・建設に関 わる人々を対象に環境分野の情報交流、技術の普及・向上を目的として開 催致します。 ・会期:平成 19 年 11 月 21 日(水)∼11 月 24 日(土)10:00∼18:00 ・会場:東京ビッグサイト 西展示棟西ホール ・入場料:1000 円(事前登録は無料) ・問合せ:エコビルド事務局/デルファイ研究所 /〒112-0014 東京都文京区関口 1-24-8 /TEL:03-5261-4551/FAX:03-5261-5023 /E-Mail:[email protected] http://www.ecobuild.jp/index.htm 〓〓〓【セミナー・シンポジウム】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 4.伊東/「第2回景観セミナー」∼守ろう、 「旅館いな葉」と松川の景観!∼ 静岡県の伊東温泉を代表するシンボル的景観を醸し出している、大正末 期に建設された松川沿川の3階建て木造温泉旅館である「旅館いな葉」 の休業に伴い、この「旅館いな葉」の建物取り壊しの危機、ひいては松 川の景観に危機がせまっています。そこで、10月に続き、下記のとお り「第2回景観セミナー」を開催します。 ・日時:平成19年11月25日(日)14:30∼ ・場所:伊東温泉観光・文化施設『東海館』2階特設展示室 /伊東市東松原町 12-10 ・問合せ:Tel: 0557-36-4664 ・主催: 「旅館いな葉」の保全と松川の景観を守る会 ・協力:伊東商工会議所、松原区、玖須美区 http://www.aihc.jp/isys/pr/pr_dtl.asp?m=3&s=&p=2 ─────────────────────────────────── 5.横浜/地域活性化のための近代化産業遺産保存・活用シンポジウム 本シンポジウムは我が国産業の近代化を支えた近代化産業遺産について、 認定証の授与式をおこなうとともに、国内外の有識者による産業遺産の 保存・活用にかかる取組のご紹介や、それらの活用をとおした地域活性 化方策ついてパネルディスカッションをおこないます ・日時:平成19年11月30日(金)13:30∼18:00 ・場所:横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール/横浜市中区新港 1-1-1 ・申込み:ホームページより http://sangyo-isan.jp/ ・問合せ/Tel: 03-5468-6629 ・主催: 経済産業省、財団法人貿易研修センター http://sangyo-isan.jp/ ─────────────────────────────────── 6.東京/フランク・ロイド・ライトと日本の建物保存 ---帝国ホテルライト館の意義を再考する--フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテルライト館の保存に深く関わ った方々をお迎えし、歴史的建物の保存の経験談と保存活動にかかわる 情報を共有する機会を持ち、ライトの建築から今学べること、そして、 日本の建築文化財継承について討議します。 ・日時:2007 年 12 月 3 日(月)13:30-19:45 ・会場:新生銀行 新生ホール(東京都千代田区内幸町 2-1-8) ・申込み:FAXまたは E メールで申込み 連絡先 :ライト建築アーカイブズ日本 イベント受付 E メール :[email protected] FAX :03-5875-5110 ・会費:一般 3,000 円(会員 2,500 円、学生会員 1,000 円、一般学生 1,500 円) ・主催:ライト建築アーカイブズ日本 www.wrightinjapan.org/ja_waaj/j_evnt/schedule071203_j.html ─────────────────────────────────── 7.東京/第 73 回 「すまいろん」ミニシンポジウム ∼谷根千新商店会―谷根千の新しい波― 今回のすまいろんの特集では「谷中」という1つのエリアに着目し、そ の多様な魅力のしくみに迫りたいと思う。特にミニシンポジウムではこ こ7、8年前より、急激に町のキーとなってきたギャラリーや書店、カ フェ等、新しいつながりをつくっている動きについて議論してみたい。 ・日時:平成19年12月15日(土) 見学会 14:00∼16:00 ミニシンポジウム 17:00∼19:30 ・場所:東京芸術大学上野キャンパス美術学部中央棟第2講義室 ・申込み・問合せ:財団法人住宅総合研究財団 /Fax: 03-3484-5794 E-mail:[email protected] ・主催: 財団法人住宅総合研究財団 http://www.jusoken.or.jp/mini-sympo.htm ─────────────────────────────────── 8.東京/英国と日本の自然環境施設から学ぶシンポジウム /「アスク・プロジェクト、エデン・プロジェクト」 こども環境学会は、英国の環境 NGO センサリー・トラストと共同して、日英 両国で、障害児と健常児に、身近な自然環境施設へ訪問および施設の評価を してもらう調査研究事業「アスク・プロジェクト(Ask Project)」を実施 しました。 両国での共同調査プロジェクトおよび英国の自然環境施設の優良事例から、 2 カ国に共通した、また異なる状況や課題、問題を、英国そして日本の多く の方々と一緒に考え、議論を深め、こどものためのよりよい環境づくりに向 けての提言をまとめたいと考えてます。 ・日 時:平成 19 年 12 月 2 日(日)9 時 30 分∼16 時 30 分 ・会 場:昭和女子大学 本部館 3 階 大会議室 (東京都世田谷区太子堂 1-7) ・申込み:こども環境学会事務局長・中山豊 /Tel:03-5734-3163(Fax 共通) /Mail:[email protected] ・定 員:250 名 ・会 費:1,000 円 (懇親会費は別途かかります) ・主 催:こども環境学会、エデン・プロジェクト、センサリー・トラスト、 英国南西イングランド地域開発公社 http://www.children-env.org/file/071202_ask.pdf ─────────────────────────────────── 9.東京/震災復興シンポジウム首都直下地震からの復興まちづくり −地域防災力を高めよう!− 明日起こるかもしれない首都直下地震・・・大震災からの復興にも、「自助」 、 「公助」のそれぞれの取り組みと連携が欠かせません。なかでも、 「共助」、 地域が持っている力を活かす 共助 の視点から地域の復興のあり方を考え てみましょう! ・日 時:平成 19 年 12 月 21 日(金)13:30∼16:30 予定 ・会 場:東京都庁 第一本庁舎5階 大会議場 ・申込み:事前に参加申込をされる場合は、氏名、お住まいの区市町村名、 連絡先(中止の場合連絡します)を明記の上、お申し込み下さい。 /東京都都市整備局市街地整備部企画課 /電話:03-5320-5124 /FAX:03-5388-1355 /E-mail:[email protected] ・参加費:無料 ・主 催:東京都 首都大学東京 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/11/22hb1100.htm 〓〓〓【募集】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 10.第 11 回公共建築賞 国の機関、地方公共団体または政府関係機関もしくはこれに準ずる機関が施 行した建築物およびその他公共性の高い建築物で、平成14年4月から平成 17年3月の間に竣工したものについて、行政施設部門、文化施設部門、生 活施設部門の 3 部門から表彰します。 ・締 切:平成19年12月25日(火)消印有効 ・窓 口:(社)公共建築協会 ・資 格:公共建築協会会員である事業者・建築主・施設管理者,設計者, 施工者のいずれか。会員でない場合は,正会員の推薦が必要。 ・主 催:社団法人公共建築協会 http://www.pbaweb.jp/ ─────────────────────────────────── 11.平成 20 年度都市景観大賞「美しいまちなみ賞」 都市景観大賞は、都市景観に対する市民の関心を高めることを目的に、平成 3 年度の創設以来、都市景観大賞「都市景観 100 選」を実施してきました。 平成 13 年度からは、都市景観大賞「美しいまちなみ賞」として、学識者、 都市プランナー、デザイナー、評論家など各分野で御活躍の方々に委員委員 に迎え、書類選考、現地視察による厳正な審査により、美しいまちなみ大賞 (国土交通大臣賞)等を選出しています。 ・締 切:平成19年12月28日(金)17 時必着 ・窓 口:「都市景観の日」実行委員会 都市景観大賞担当:堀井 Tel:03-3222-0981 Fax:03-3222-0986 ・審査員:中村良夫・委員長、他 ・主 催:「都市景観の日」実行委員会 http://www.udc.or.jp/taisho.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ☆本メールマガジンは、JIA内外の価値ある情報を隔週でお届けいたします。 ☆本メールマガジンの配信を新たに希望される方、あるいは登録削除を希望 される方は、下記の事務局までご連絡下さい。 【お問合せ先】:JIA「都市づくり街づくり」メールマガジン事務局 [email protected] 【発行元】 :(社)日本建築家協会 都市づくり街づくり等推進委員会 http://www.jia.or.jp/ ☆JIAが主催するウェブ上のフォーラム『JIA on the Web』では、皆さん の熱い議論をお待ちしています!! http://web.jia.or.jp/ ・本メールマガジンは、作成環境と異なる環境でお読みの場合、体裁やホーム ページへのリンクなどに一部不具合が生じる場合がございます。あらかじめ ご了承ください。なお、その際には、上記発行元にご一報ください。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆