...

報告書 - 堺都市政策研究所

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

報告書 - 堺都市政策研究所
「泉州地域の地域プロモーションに関する調査研究」
~泉州地域の観光交流の増加に向けて~
報告書
平成24年3月
泉 州地 域政 策課 題 研 究 会
財団法人堺都市政策研究所
「泉州地域の地域プロモーションに関する調査研究」
~泉州地域の観光交流の増加に向けて~
報告書目次
はじめに(本調査の背景と目的) .................................................................. 2
1.泉州地域の現状の把握 .......................................................................... 3
2.泉州地域プロモーションの必要性 ........................................................... 8
3.泉州地域の既存観光資源の特徴 ......................................................... 11
4.泉州地域の地域プロモーション戦略 ..................................................... 14
資料編
(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関する調査結果)
(資料2)泉州地域の観光交流の増加を促す対象者ターゲットに関する調査結果
(資料3)中国からのインバウンド先進事例
1
はじめに(本調査の背景と目的)
出生率の低下による少子化や団塊世代の高齢化により人口の年齢構成が大きく変化するとと
もに人口減少社会に突入し、一方で大幅な経済成長も望めない今日、泉州地域の持続的な発展
のためには、これまでの製造業をはじめとする地域産業の活性化に加え、経済活動や人の交流
などの一層の活性化を図っていくことが求められる。
そのためには、泉州地域の有する魅力を活用し、それを広く発信することで地域全体の認知
度を向上し、泉州地域の観光交流の増加を目標に地域プロモーション活動を行うことが効果的
と考えられる。
そこで、本調査研究では、観光交流の増加を目標に地域プロモーション活動を行うことの必
要性の検証及び、観光交流の増加を促す対象者の検討、対象者が関心を持つもの、対象者に提
供できるものの整理、効果的な地域プロモーション手法の検討を行ったものである。
その結果、地域プロモーション活動については、近年のわが国への外国人観光客の潮流や泉
州地域における各市町の観光集客政策上の注目度を勘案し、中国人観光客を主たる対象者(タ
ーゲット)と想定し、上記の検討を行うこととした。
本調査研究は、泉州地域の 13 市町の下記担当による「泉州地域政策課題研究会」を開催し、広
く意見交換、議論を行った上で、報告書をとりまとめたものである。
<泉州地域政策課題研究会参加団体>
高石市
政策推進部企画課
泉大津市
総合政策部企画調整課
和泉市
市長公室政策企画室企画経営担当
忠岡町
町長公室政策推進課
岸和田市
企画調整部政策企画課
貝塚市
都市政策部政策推進課
熊取町
企画部企画財政課
泉佐野市
市長公室政策推進課
田尻町
総務部企画人権課
泉南市
総務部政策推進課
阪南市
総務部みらい戦略室
岬町
総務企画部企画政策課
堺市
市長公室企画部
事務局
財団法人堺都市政策研究所
2
1.泉州地域の現状の把握
ここではまず、泉州地域の現状を把握し、地域プロモーションの実施や観光集客を推進する
上での課題等について分析する。
(1)泉州地域の位置・概況
泉州地域とは、右地図(図表1)のとおり、高石市・泉大津
市・和泉市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・
田尻町・泉南市・阪南市・岬町・堺市の 13 市町(9 市 4 町)に
よる地域をさす。
地域の面積は約 570 平方キロメートルであり、人口の合計は
約 174 万人となっている。
泉州地域
西北は大阪湾、南は和泉山地に接し、田園地帯にも恵まれた
気候温暖な土地である。
図表1 泉州地域の位置
(2)泉州地域の観光集客の状況
大阪府が毎年実施している「大阪府観光統計調査」では、府内の観光客数を地域別に集計して
いる(図表2)
。
図表2 大阪府内の観光客数の推移
(単位:万人)
大 総観光客数
阪
府外観光客数
府
府民観光客数
計
総観光客数
北
平成10年度 平成11年度 平成12年度 平成13年度 平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年
平成22年
(1998年度) (1999年度) (2000年度) (2001年度) (2002年度) (2003年度) (2004年度) (2005年度) (2006年度) (2007年度) (2008年度) (2009年)
(2010年)
1 2 ,7 9 4
1 3 ,3 3 1
1 3 ,4 2 3
1 3 ,9 8 2
1 3 ,7 5 2
1 4 ,0 5 5
1 3 ,9 4 3
1 3 ,9 9 5
1 4 ,3 1 0
1 4 ,3 6 6
1 4 ,3 6 2
1 4 ,3 3 5
1 5 ,6 8 3
5,820
5,972
6,049
6,379
6,152
6,094
6,096
6,098
6,315
6,330
6,318
6,253
6,971
6,974
7,359
7,374
7,603
7,600
7,961
7,847
7,897
7,995
8,036
8,044
8,082
8,712
1 ,2 0 3
1 ,3 1 3
1 ,3 7 4
1 ,4 4 7
1 ,4 7 9
1 ,4 0 3
1 ,4 2 6
1 ,4 4 1
1 ,4 3 8
1 ,3 9 7
1 ,3 4 0
1 ,4 1 6
1 ,4 0 7
府外観光客数
321
351
367
387
395
374
367
370
369
359
344
364
362
府民観光客数
882
962
1,007
1,060
1,084
1,029
1,059
1,071
1,069
1,038
996
1,052
1,045
東 総観光客数
部
府外観光客数
大
府民観光客数
阪
南 総観光客数
653
790
752
758
753
693
597
628
568
602
632
642
630
120
145
139
140
139
127
85
89
81
86
90
91
89
533
645
613
618
614
566
512
539
487
516
542
551
541
425
大
阪
河
内
283
398
338
380
365
345
387
384
404
393
431
435
府外観光客数
34
48
41
46
43
42
45
45
47
46
50
51
50
府民観光客数
249
350
297
334
322
303
342
339
357
347
381
384
375
1 ,6 2 6
1 ,0 6 7
1 ,1 3 2
1 ,1 7 6
1 ,2 7 9
1 ,4 1 5
1 ,5 1 7
1 ,4 5 3
1 ,4 5 3
1 ,4 9 5
1 ,5 3 9
1 ,5 2 9
1 ,6 0 4
府外観光客数
179
190
197
215
238
255
290
290
299
308
306
321
325
府民観光客数
888
942
979
1,064
1,177
1,262
1,163
1,163
1,196
1,231
1,223
1,283
1,301
大 総観光客数
阪
府外観光客数
市
府民観光客数
9 ,5 8 8
9 ,6 9 8
9 ,7 8 3
1 0 ,1 1 8
9 ,7 4 0
1 0 ,0 9 7
1 0 ,0 8 0
1 0 ,0 8 9
1 0 ,4 0 5
1 0 ,4 3 5
1 0 ,4 3 0
1 0 ,2 3 8
1 1 ,5 9 5
5,166
5,238
5,305
5,591
5,337
5,296
5,309
5,304
5,519
5,531
5,528
5,426
6,145
4,422
4,460
4,478
4,527
4,403
4,801
4,771
4,785
4,886
4,904
4,902
4,812
5,450
泉
州
総観光客数
(資料)大阪府観光統計調査報告書、平成 22 年版、大阪府
これによれば、泉州地域における総観光客数は、平成 10 年度以降おおむね増加している。平
成 22 年には「地域別の総観光客数は、平成 21 年に比べ、北大阪地域で 9 万人、東部大阪地域
3
で 12 万人、南河内地域で 10 万人の減少、泉州地域で 22 万人の増加となった。東部大阪地域
の減少は、主にスポーツ系施設、泉州地域の増加は、アミューズメント系施設によるものであ
る。」との指摘がある。
また、集客の多い主な観光施設の類型として、次の整理がなされている(図表3)
。
図表3 大阪府下の各地域の主な観光施設
旧跡等
北大阪
日本庭園
池田城跡公園
神峰山寺
上宮天満宮
東部大阪
南河内
慈眼寺(野崎観音) 滝谷不動明王寺
枚岡神社
観心寺
道明寺天満宮
葛井寺
泉州
菅原神社
百舌鳥八幡宮
開口神社
水間寺
仁徳天皇陵古墳
五風荘
府立 近つ飛鳥博 物 池上曽根史跡公園
館
府立狭山池博物館
国立民族学博物館
芸術
・文化
自然
自然文化園(日本庭
園を含む)
美人湯祥風苑
淀川河川公園(鳥飼
上地区)
服部緑地公園
五月山動物園
府営箕面公園
おおさか府民牧場
万博競技場
猪名川運動公園
スポーツ
レジャー
集客
産業観光
アサヒビール吹田
工場
大阪ガス生活誕生
館 DILIPA
サントリー(株)山
崎蒸溜所
大阪国際空港
インスタントラー
メン発明記念館
府営寝屋川公園
淀川河川公園
(仁和寺野草地区、
太間地区、木屋元地
区)
府営深北緑地
緑の文化園(むろい
け園地、森の宝島)
府民の森(くろんど
園地、ほしだ園地、
なるかわ園地)
府立花の文化園
寺ヶ池公園
滝畑 湖畔観光農 林
組合
ワールド牧場
村営金剛山ロープウ
ェイ
府民の森(ちはや園
地)
金岡公園
大浜公園
大仙公園
堺・緑のミュージア
ム「 ハーベスト の
丘」
府営大泉緑地
府営浜寺公園
牛滝温泉・森やかの
郷
二色の浜公園
奥山雨山自然公園
なみはやドーム(府 関西 サイクルス ポ 府立 臨海スポー ツ
立門 真スポーツ セ ーツセンター
センター
ンター)
近鉄 花園ラグビ ー
場
ひらかたパーク
府立 大型児童館 ビ
ッグバン
堺市 都市緑化セ ン
ター
りんくう公園
泉南 市総合交流 拠
点施設(せんなんわ
くわく広場)
わんぱく王国
みさき公園
(財)堺市産業振興セ
ンター
関西 国際空港見 学
展望ホール
*平成 22 年調査で施設利用者数が判明している集客力の大きいポイントを抜粋、整理。
(資料)大阪府観光統計調査報告書、平成 22 年版、大阪府
4
このように大阪府内において泉州地域は北大阪地域と並び「総観光客数」が 1,000 万人を超
えるなど大きな集客力を持っている地域であることがわかる(図表2)。
また、地域の人口比でみると、対居住人口比、対昼間人口比とも、地域の人口を上回る総観
光客数を集めており、観光魅力を有している地域であることがわかる(図表4)。
総観光客数
(万人)
(A)
図表4 泉州地域の集客力と人口
府外
居住人口
昼間人口
観光客数
(万人)
(万人)
(万人)
(B)※
(C)※
1,626
泉州地域
325
174
対居住人
口比
(A)/(B)
159
対昼間人
口比
(A)/(C)
9.34
10.23
※居住人口、昼間人口は国勢調査(平成 17 年 10 月 1 日現在)の値
(資料)大阪府観光統計調査報告書、平成 22 年版、大阪府
(3)神戸市との比較による泉州地域のポテンシャルの把握
大阪湾を挟んだ対岸の神戸市は、人口約 153 万人(平成 17 年度国勢調査)であり、面積は約
553 平方キロメートルと、泉州地域とほぼ同等である。気候風土も海と山地を有し、類似性が認
められる。しかし、一方で神戸市の観光客数は 3,179 万人(
「平成 22 年の神戸観光(観光入込客
数)と神戸観光プランの目標値設定」
、神戸市より)であり、泉州地域(1,626 万人)の倍近くと
なっている(図表5)
。
また、神戸市と比較して大きな差異が見られるのは、府外(神戸市の場合は県外)からの観光
客数割合の違いである。神戸市の 51.5. %に対し、泉州地域では 20.0%と低い割合となっている(図
表5)。
総観光客数
(万人)
(A)
図表5 泉州地域と神戸市の集客力と人口
府外
府外(県
居住人口
昼間人口
観光客数
外)観光客
(万人)
(万人)
(万人)
数比率(%)
(B)
(C)
対居住人
口比
(A)/(B)
対昼間人
口比
(A)/(C)
泉州地域
1,626
325
20.0
174
159
9.34
10.23
神戸市
3,179
1,637☆
51.5
153
155
20.78
20.51
☆神戸市は兵庫県外からの観光客数(全体の 51.5%、平成 22 年度神戸市観光動向調査結果より算出)
※居住人口、昼間人口は国勢調査(平成 17 年 10 月 1 日現在)の値
(資料)大阪府観光統計調査報告書、平成 22 年版、大阪府より作成
神戸市の場合、1868 年の神戸港開港以来、
「ミナト神戸」
「ハイカラ文化の街」として全国的か
つ海外にも広く知られ、観光集客に関する歴史を有しており、泉州地域とは歴史的にも文化的に
も異なる事情を有しているが、神戸市との比較は泉州地域の現状を把握するうえで、以下のよう
にいくつかの示唆を得ることができる。
○泉州地域には、
「神戸港」にならぶ港としての「関西国際空港(以下「関空」と記載)」を持つ
○現状の数字を見る限り、今後は 2 倍近い観光集客数を目標とすることも可能である
○特に府外・遠距離(海外含む)からの観光客の獲得に向けた大きな可能性がある
5
(4)泉州地域における既存の観光集客・地域プロモーション組織・部署など
①各市町における観光担当部署
平成 23 年度において、泉州地域の 13 市町においては、庁内に下表のような観光集客担当部署
が設置されている(図表6)。
図表6 各市町での庁内担当部署
市町名
部署名
市町名
部署名
高石市
政策推進部経済課
泉佐野市
生活産業部商工労働観光課
泉大津市
市民産業部産業政策課
田尻町
事業部産業振興課
和泉市
環境産業部商工労働室
泉南市
市民生活環境部商工労働観光課
忠岡町
産業まちづくり部産業振興課
阪南市
市民部商工労働観光課
岸和田市
産業振興部観光課
岬町
都市整備部産業振興課
貝塚市
環境生活部商工観光課
堺市
文化観光局観光部
熊取町
住民部にぎわい創造課
②外郭団体など
各市町の観光に関する外郭団体等は図表7のとおり。
図表7 各市町での観光に関する外郭団体等
市町名
団体名
市町名
高石市
泉佐野市
泉大津市
田尻町
和泉市
(財)和泉市産業・観光振興会
団体名
泉佐野市観光協会
泉南市
忠岡町
阪南市
岸和田市
岸和田市観光振興協会
岬町
淡輪観光協会
貝塚市
貝塚市観光協会
貝塚観光ボランティアガイド協会
堺市
社団法人堺観光コンベンション協会
NPO 法人堺観光ボランティア協会
熊取町
6
③広域行政組織など
泉州地域の各市町が広域的に連携し、観光プロモーションを実施していこうとする取り組み
はすでに始まっており、次のような組織が設立されている(図表8、9)
。
図表8 泉州地域プロモーション実行委員会
目的
関空に近接し、国際ハブ空港の玄関口となる泉州地域において、広域的に
連携した同地域の魅力をさらに高めるためのプロモーション事業の推進
を図る
高石市、泉大津市、和泉市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野
市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町、堺市(9 市 4 町)
・泉州にぎわいフェスタの開催
(関空のにぎわい創出と泉州地域の魅力を発信)
・泉州・関空プロモーションの実施
(関空の国内線就航都市で泉州地域のプロモーションを行う)
・泉州バスツアーの実施
(旅行社と共同し関空や泉州地域をめぐるバスツアーを実施)
参加団体
○にぎわい部会
○国内部会
○バス部会
平成 23 年度事業
○泉州にぎわいフェスタ
○国内プロモーション
・関空島での集客イベント及び物産展を実施
・関空の国内線就航都市において、泉州地域のプロモーション活動を実施
(福岡市)
・関空島や泉州地域を巡るバスツアーを実施
・泉州地域のパネル及びパンフレットを作成
○泉州バスツアー事業
○泉州 PR 事業
(資料)泉州地域プロモーション実行委員会規約等を基に作成
図表9 華やいで大阪・南泉州観光キャンペーン推進協議会
目的
参加団体
平成 23 年度事業
○宣伝広告関係
○観光キャンペーン事業
○観光啓発ノベルティグッズ
作成
○観光関連講演会、研修会、
視察への参加等
○その他
関空の開港を契機に、泉州を中心とする大阪の観光魅力の PR を行うとと
もに、観光客の受け入れ体制の充実と観光客の誘致を促進する
岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町、
岸和田市観光振興協会、泉佐野市観光協会、大阪府、㈶大阪観光コンベン
ション協会
・関空のお膝元である南泉州を広範囲に PR し、情報発信の拡大を図る
・南泉州や関空の魅力を PR する観光キャンペーン等の実施や各種キャン
ペーンへの参加をおこない、イメージキャラクター「なすびん」、地域
内の観光施設、観光資源、特産品等を積極的に PR する
・各種キャンペーンに必要な南泉州に関連した観光啓発ノベルティグッズ
を作成
・協議会スタッフ用ユニフォームの作成(ジャンバー等)
・観光知識を高めるため、シンポジウムや研修会、視察等に積極的に取組
む
・観光都市相互間及び関係機関との連絡調整、情報の交換等を行う
・海外向け観光 PR の調査及び検討を行う
(資料)華やいで大阪・南泉州観光キャンペーン推進協議会規約等を基に作成
7
2.泉州地域プロモーションの必要性
我が国における観光需要動向や泉州地域における取り組み状況等を概観しながら、泉州地域に
おける観光プロモーションの必要性について明確化する。
(1)観光需要の拡大と誘引政策の推進
平成 22 年 6 月に策定された、我が国における新しい成長をめざす「新成長戦略」では、国際競
争力の強化とともに「地域経済の活性化」が大きな柱とされ、観光を含めたサービス産業は製造
業とあわせ、我が国経済成長の「双発エンジン」と位置づけられている。
総人口が減少に転じた国内での観光需要が横ばいを続ける一方、韓国や中国をはじめとした海
外からの訪日観光客数は長期的に増加を続けてきた。2008 年のリーマンショックに伴う世界的な
不況や、世界的な新型インフルエンザの大流行、2011 年 3 月に発生した東日本大震災や原発事故
等の影響もあり、ここ数年、訪日観光客数は伸び悩む状況にあるが、中長期的にはアジアの新興
国を中心とする経済発展に支えられ、海外からの観光需要が拡大するものと考えられる(図表1
0)
。
政府では、
「ビジットジャパンキャンペーン」として、訪日外国人旅行者数を将来的に 3,000 万
人とすることを目標とした「訪日外国人 3000 万人プログラム」を設定している。その第 1 期とし
て 2013 年までに 1,500 万人との目標達成をめざして、中国をはじめとする東アジア諸国(中国、
韓国、台湾、香港)を当面の最重点市場と位置づけ、大規模な海外プロモーションを展開してい
るところである。
大阪府においても、国内外から観光客の誘引によって大阪の知名度向上や地域経済の活性化を
図るため、観光資源の発掘・PR などの魅力づくりや情報発信、集客促進のためのプロモーション
活動、観光客へのおもてなし向上の受入体制づくりなど、積極的な観光振興に努めている。
図表10 海外からの観光客数の推移
(出所)「数字で見る大阪の国際化」大阪府ホームページ
8
(2)泉州地域の現状と取り組み状況
泉佐野市、田尻町、泉南市の各市町域に跨って立地する関空は、3500mと 4000mの2本の滑走
路を有する国際的なハブ空港として、泉州と海外及び国内の主要都市とを空路により結びつけて
いる。1994 年の開港以来、関空から入国する外国人の数は増加を続け、2010 年は年間 175 万人と
なっており、国内では成田空港に次ぐ規模となっているなど、我が国における観光集客の拠点と
なっている(図表11、12)
。
図表11 関西国際空港の航空機発着回数
(出所)「数字で見る大阪の国際化」大阪府ホームページ
図表12 関西国際空港の入国外国人数
200
(万人)
180
160
147
140
120
105 105 109
117 117 115
126
135
134
109
92
100
80
175
166 164
73
60
40
20
0
平成7年 8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
(出所)法務省「出入国統計」より作成
一方、関空のお膝元である泉州地域の各市町における外国人観光客数については、統一的な統
計調査が実施されていないために詳細は不明であるが、大規模な集客施設が立地する大阪市内等
9
に比較して、その数はまだ少ないと考えられる。
泉州地域には、文化財などの歴史的資源や、魅力的な祭り・イベント、大都市近郊にありなが
ら恵まれた自然・景観資源、産業に関する資源、温泉など、観光集客に活用できる魅力ある地域
資源を数多く抱えている。何よりも、グローバルなハブ空港である関空が立地し、我が国を代表
する観光・集客都市である京都や奈良、大阪に至る経路上に位置しているという、極めて恵まれ
た立地環境にある。そのため、泉州地域における潜在的な観光需要は小さくないと考えられる。
(3)観光プロモーション推進の必要性
観光・集客産業は、地域において関連する産業の裾野が広く、地元への雇用拡大をはじめ高い
経済効果をもたらす、いわゆる「内需」創出型の産業である。関空を擁し、潜在的な観光資源が
豊富な泉州地域において、観光客の増加、特に海外からの観光客の受け入れを拡大することは、
本地域の経済活性化にも大きく貢献することが考えられる。
先述したように、アジアの新興国を中心に観光需要が拡大するなかで、そのニーズを取り込む
ことが求められる。これからの我が国の成長産業である観光・集客産業の活性化に向けて、泉州
地域における各市町が連携しながら、地域が一体となった観光プロモーションを展開していくメ
リットは大きい。
10
3.泉州地域の既存観光資源の特徴
(1)既存観光資源の再検証の必要性
これまでの、
「観光」は、名所旧跡や景勝地などを中心とした「見学型」「周遊型」のタイプ
が中心であった。しかし、近年は、
「テーマ探求型」
「体験型」
「滞在型」など、特定のテーマや
地域を絞った新しいタイプの観光に対する認識も高まっている。また、
「B 級グルメ」や「医療」
「コスプレ」など、これまでの観光において注目されてこなかった分野での取り組みも全国各
地で進められている。このため、泉州地域の地域プロモーションを推進する意味でも、地域資
源を現代の観光の視点から再検証・再発掘することが求められていた。
(2)泉州の地域資源調査の実施概要
①目的
現代の観光ニーズ、特に関空を利用する観光客のニーズに応える観光プロモーション方策を
検討するための基礎資料として、泉州地域の地域資源を再検証・再発掘することを目的とする。
②地域資源の分類
地域資源の収集分野は、
「文化財・歴史的風土等に関する資源」
「祭り・イベント等に関する
資源」
「優れた自然・良好な景観等に関する資源」
「地域産業等に関する資源」
「温泉その他、文
化・スポーツ等に関する資源」
「その他の資源」とした。見学や周遊など従来の観光に適した名
所旧跡等の地域資源のみならず、新たな観光資源を発掘するために、地域産業や病院(「その他
分野」
)
、ビジネス需要開拓(
「その他」分野)などの対象を設けた(図表13)。
図表13 泉州の地域資源調査の対象分野・資源
分野
文化財・歴史的風土等に関する
資源
祭り・イベント等に関する資源
優れた自然・良好な景観等に関
する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・スポーツ等
に関する資源
その他の資源
地域資源例
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
名所旧跡(神社仏閣、古墳、建造物等)
文化に関連する国宝・府・市・町指定文化財
博物館・資料館
歴史公園
歴史的な街並み・景観
地域で継承される祭事、芸能等
各種イベント
名所(海岸、渓谷、森林等)
自然に親しむことのできる公園
自然と親しむことを目的としたアクティビティ
美しい街並みや夜景
街道
産業観光(工場見学、工業地帯クルーズ等)
特産品、食べ歩き
地場産品
温泉
文化・スポーツ・レクリエーション施設(ホール、競技場、体験型
施設、ゴルフ場等)
病院(地域外、国外から集客が期待できるもの)
ビジネス需要開拓
宿泊施設
ショッピングセンター
その他、他の分類に当てはまらないもの
11
③地域資源調査の実施概要
ア)実施方法
堺都市政策研究所より、各自治体の観光関連ホームページ等を参照に作成した地域資源リ
ストをメールにて送付。研究会の参加団体の各担当者は、リスト記載項目が「地域資源」に
該当しないと判断された場合は削除、また、リストからもれている「地域資源」を追加した。
イ)実施期間
平成 23 年8月~9月
(3)泉州の地域資源調査結果
地域資源調査結果の詳細については資料編を参照のこと。
①文化財・歴史的風土等に関する資源
名所旧跡等は百舌鳥古墳群などの古墳群、岸和田城や神社仏閣、近代の産業遺産に至るまで、
多数に及んでいる。また、博物館・資料館については、池上曽根弥生学習館や大阪府立弥生文
化博物館、堺市立町家歴史館など、古代から中世をテーマとした施設が多数整備されている。
歴史公園についても古代の史跡や古墳に関する公園が整備されている。歴史的な街並み、景観
については、街道沿いの景観が中心となっている。
②祭り・イベント等に関する資源
地域で継承される祭事、芸能等については、ほとんどの自治体でだんじり祭りが実施されて
いる。一方、各種イベントについては、産業振興、スポーツ、文化、夏祭りなど、様々な種類
のイベントが各地で開催されている。
③優れた自然・良好な景観等に関する資源
自然に関連した名所については、海岸、山地(森林)双方に点在している。また、自然と親
しむことのできる施設・アクティビティについても、農業体験を中心にリサイクル、自然保全
など様々なテーマにおいて展開されている。街並みについては、歴史的景観が中心であるが、
近年注目を浴びている工業地域の景観も挙げられている。
④地域産業等に関する資源
産業観光(工場見学、工業地帯クルーズ等)を念頭に置いた地域資源としては、漁港や企業・
産業の PR 施設など多数挙がっている。
また、特産品(食関係)についても、水産品(シャコ、いかなご、アジなど)
、農産品(水な
す、泉州黄玉葱、泉州きゃべつなど)ともに多様であり、食の宝庫であることがわかる。その
他の地場産品についても、タオルなどの紡績関連、自転車、刃物など、生活に根ざした産品を
中心に挙がっている。
12
⑤温泉その他、文化・スポーツ等に関する資源
温泉は牛滝温泉、奥水間温泉、犬鳴山温泉などが立地している。文化・スポーツ・レクリエ
ーション施設については、正木美術館をはじめとする文化施設、堺市立サッカー・ナショナル
トレーニングセンター(J-GREEN 堺)をはじめとするスポーツ施設、海や山などの自然と親
しむことのできるレクリエーション施設が多数立地している。
⑥その他の資源
病院(医療施設)は、りんくう総合医療センターをはじめ、高度医療を実施する機関が立地
している。また、宿泊施設も関空周辺や堺市を中心に立地が集中している。ショッピングセン
ターは、各地に大規模施設が立地している。
13
4.泉州地域の地域プロモーション戦略
(1)ターゲット
地域における観光プロモーションを効果的・効率的に推進していくためには、ターゲットとな
る国や地域を設定し、顧客層を明確化したうえで、商品開発等を進めていくことが重要である。
本研究会においては、泉州地域における観光プロモーションのターゲットを、経済成長が著し
く観光需要が大きく拡大しているとともに、関西・大阪とのつながりも深い「中国」に設定した。
中国をターゲットとする理由については以下のとおりである。
①中国における海外旅行マーケットの拡大
中国における経済成長や海外渡航の自由度拡大にともない、中国から海外への渡航数は拡大
を続けており、2010 年には5千万人を超えている(図表14)
。これは我が国における訪日外
国人数の5倍に匹敵する巨大な規模である。中国においては、今後も一定の経済成長が見込ま
れることから、海外への旅行者数はさらに増加していくことが考えられる。
図表14 中国の海外渡航者数の推移
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011(推定)
(出所)中国国家旅行局「2011 年中国海外旅行発展年次報告書」
(注)国外渡航者数は香港、マカオ、台湾含む
特に日本は香港、マカオに続く人気の渡航先であり、渡航者数は近年一貫して増加を続け、2010
年には 200 万人弱の人数となっている(図表15)
。
近年の訪日客数の内訳をみると、中国人の訪日客数は大きく拡大しており、韓国に次いで2番
目となっている。2011 年 9 月には個人観光ビザの発行要件がさらに緩和されており、今後ともマ
ーケットの拡大が期待される(図表16)。
14
図表15 中国人の海外渡航先
2006年
香港
1433.4万人
マカオ
989.5万人
日本
128万人
韓国
109.8万人
タイ
76.7万人
1位
2位
3位
4位
5位
2007年
香港
1613.7万人
マカオ
1277万人
日本
145.8万人
韓国
131.3万人
ベトナム
92万人
2008年
香港
1755.7万人
マカオ
1552.2万人
日本
155.7万人
ベトナム
145.9万人
韓国
137.4万人
2009年
香港
1866.6万人
マカオ
1512.8万人
日本
155.3万人
韓国
147.4万人
ベトナム
134.3万人
2010年
香港
2209.9万人
マカオ
1611.2万人
日本
196.9万人
韓国
196.9万人
台湾
166.2万人
(出所)中国国家統計局「中国統計年鑑」
(各年版)
図表16 国内宿泊客数および訪日客数(主要国別)の推移
2003年
国内宿泊客数(万人)
訪日客数 総数
(人)
韓国
32,500
2004年
32,059
伸び率(%)
-1.4
2005年
31,763
伸び率(%)
-0.9
2006年
伸び率(%)
31,830
0.2
2007年
伸び率(%)
2008年
29,981
-5.8
29,651
伸び率(%)
2009年
伸び率(%)
2010年
伸び率(%)
-1.1
28,910
-2.5
29,855
3.3
5,211,725 6,137,905
17.8 6,727,926
9.6 7,334,077
9.0 8,346,969
13.8
8,350,835
0.0
6,789,658
-18.7
8,611,175
26.8
1,459,333 1,588,472
8.8 1,747,171
10.0 2,117,325
21.2 2,600,694
22.8
2,382,397
-8.4
1,586,772
-33.4
2,439,816
53.8
24.3
942,439
16.1
1,000,416
6.2
1,006,085
0.6
1,412,875
40.4
2.7 1,385,255
5.8
1,390,228
0.4
1,024,292
-26.3
1,268,278
23.8
中国
448,782
616,009
37.3
652,820
6.0
811,675
台湾
785,379 1,080,590
37.6 1,274,612
18.0 1,309,121
香港
260,214
300,246
15.4
298,810
-0.5
352,265
17.9
432,042
22.6
550,190
27.3
449,568
-18.3
508,691
13.2
タイ
80,022
104,864
31.0
120,238
14.7
125,704
4.5
167,481
33.2
191,881
14.6
177,541
-7.5
214,881
21.0
シンガポール
76,896
90,001
17.0
94,161
4.6
115,870
23.1
151,860
31.1
167,894
10.6
145,224
-13.5
180,960
24.6
豪州
172,134
194,276
12.9
206,179
6.1
195,094
-5.4
222,518
14.1
242,031
8.8
211,659
-12.5
225,751
6.7
米国
655,821
759,753
15.8
822,033
8.2
816,727
-0.6
815,882
-0.1
768,345
-5.8
699,919
-8.9
727,234
3.9
カナダ
126,065
142,091
12.7
150,012
5.6
157,438
5.0
165,993
5.4
168,307
1.4
152,756
-9.2
153,303
0.4
英国
200,543
215,704
7.6
221,535
2.7
216,476
-2.3
221,945
2.5
206,564
-6.9
181,460
-12.2
184,045
1.4
フランス
85,179
95,894
12.6
110,822
15.6
117,785
6.3
137,787
17.0
147,580
7.1
141,251
-4.3
151,011
6.9
ドイツ
93,571
106,297
13.6
118,429
11.4
115,337
-2.6
125,193
8.5
126,207
0.8
110,692
-12.3
124,360
12.3
マレーシア
65,369
72,445
10.8
78,173
7.9
85,627
9.5
100,890
17.8
105,663
4.7
89,509
-15.3
114,519
27.9
インド
47,520
53,000
11.5
58,572
10.5
62,505
6.7
67,583
8.1
67,323
-0.4
58,918
-12.5
66,819
13.4
ロシア
44,512
56,554
27.1
63,609
12.5
60,654
-4.6
64,244
5.9
66,270
3.2
46,952
-29.2
51,457
9.6
その他
610,385
661,709
8.4
710,750
7.4
674,474
-5.1
745,163
10.5
769,539
3.3
707,060
-8.1
787,175
11.3
(出所)日本政府観光局(JNTO)
「訪日外客数」
、観光庁「宿泊旅行統計調査」
15
②大阪・関西への来訪者数の多さ
中国からの来訪者の全国ブロック別の訪問率をみると、関西の割合は5割強と高く、その来
訪者の多くが関西を来訪していることがわかる(図表17)。
我が国における中国人入国者数の入国空港・海港の割合をみると、関空が最も多く、多くの
中国人観光客が関空から我が国へ入国している様子がうかがえる(図表18)
。今後とも中国人
観光客数の増加が予測されるなかで、関空のお膝元の泉州地域において誘引するターゲットと
して最も有力であると考えられる。
図表17 中国からの全国ブロック別の訪問率
90
(%)
80
70
60
50
40
30
20
10
0
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
中国 2006年度
中国 2007年度
中国 2008年
4.7
6.1
5.4
3.4
4.2
3.2
75.0
78.8
80.0
3.3
2.6
1.9
34.1
35.6
39.0
49.6
54.8
52.7
3.6
4.5
2.5
1.3
0.8
0.8
8.1
8.2
4.7
1.1
1.3
0.7
全体 2008年
8.1
3.5
63.5
3.0
20.9
33.4
5.2
1.1
12.1
2.3
(出所)日本政府観光局(JNTO)
「JNTO 訪日外客訪問地調査 2009」
図表18 中国人が入出国する空港・海港
【入国空港・海港】
その他
3.1%
新千歳
1.3%
【出国空港・海港】
羽田 4.4%
福岡 9.5%
福岡 9.6%
成田 36.2%
その他
0.8%
新千歳
2.7%
羽田 8.1%
関西 24.1%
関西 39.1%
中部 5.5%
中部 6.3%
(資料)観光庁「訪日外国人消費動向調査」
(2010 年)から作成
16
成田 49.4%
③泉州地域の資源を活用可能
中国人観光客が我が国の観光に求めるものについては、食事やショッピング、温泉入浴など
を挙げる傾向が強い(図表19)。こうした資源は泉州地域や隣接する大阪市等において豊富に
存在しており、地元の魅力ある資源を有効に活用しながら中国人観光客にアピールできる可能
性が高い。
図表19 中国人観光客の日本における行動
【今回したこと】
0%
20%
【次回したいこと】
40%
60%
80%
100%
92.1%
日本食を食べること
76.1%
旅館に宿泊
55.7%
温泉入浴
自然・景勝地観光
58.7%
繁華街の街歩き
58.6%
ショッピング
美術館・博物館
ナイトライフ
0%
美術館・博物館
11.8%
ナイトライフ
ゴルフ
2.3%
ゴルフ
22.6%
自然体験ツアー・農漁村体験
四季の体感(花見・紅葉・雪など)
映画・アニメ縁の地を訪問
イベント
6.9%
舞台鑑賞(歌舞伎・演劇・音楽など)
スポーツ観戦(相撲・サッカーなど)
2.4%
15.2%
7.3%
19.3%
12.5%
10.9%
7.6%
17.7%
四季の体感(花見・紅葉・雪など)
8.3%
映画・アニメ縁の地を訪問
3.4%
13.1%
日本の歴史・伝統文化体験
12.7%
日本の生活文化体験
29.9%
9.7%
18.6%
19.9%
11.2%
親族・知人訪問
10.9%
ビジネス
12.1%
自然体験ツアー・農漁村体験
5.9%
日本の生活文化体験
治療・健診
34.8%
10.4%
テーマパーク
7.1%
日本の歴史・伝統文化体験
親族・知人訪問
22.3%
ショッピング
12.6%
ビジネス
14.1%
治療・検診
3.3%
(資料)観光庁「訪日外国人消費動向調査」
(2010 年)より作成
17
50%
60%
51.1%
30.9%
繁華街の街歩き
スキー
スポーツ観戦(相撲・サッカーなど)
40%
20.9%
自然・景勝地観光
2.2%
舞台鑑賞(歌舞伎・演劇・音楽など)
30%
35.9%
旅館に宿泊
スキー
イベント
20%
温泉入浴
77.1%
テーマパーク
10%
日本食を食べること
10.2%
3.7%
④中国人観光客の旅行消費単価の高さ
さらに、中国人観光客の旅行消費単価は 138,126 円と、アジアの他の国と比しても高く、ド
イツ、フランスなどの欧米諸国とも遜色のない水準であること(図表20)から、観光集客に
よる高い経済効果も期待できる。
図表20 訪日外国人の旅行消費単価
(単位:円)
韓国
76,677
台湾
76,848
87,084
香港
138,126
中国
113,994
タイ
83,128
シンガポール
69,597
マレーシア
インド
119,569
英国
119,975
162,960
ドイツ
157,460
フランス
177,996
ロシア
118,954
米国
129,473
カナダ
オーストラリア
134,271
その他
134,496
0
50,000
100,000
150,000
200,000
(千円)
(資料)観光庁「訪日外国人消費動向調査」
(2010 年)
18
⑤多くの中国人留学生の存在
わが国の大学等に留学している留学生数は図表21のとおり、その出身国(地域)では、中
国が最も多く、全留学生に占める割合は 63.4(前年度 60.8)%となっている。また、泉州地域
における総合大学である大阪府立大学では、平成 23 年度に 172 名の留学生を受け入れており、
そのうちの 104 名(約 60%)が中国からの留学生となっている(図表22)
。
平成 23 年度における泉州地域の大学における留学生総数は 937 人(独立行政法人日本学生支
援機構(JASSO)調べ)の内、6 割程度が中国からの留学生であり、泉州地域で研究や勉強をし
ている計算となる。
このように、実際にこの地域で生活経験のある中国人留学生を多く擁するということは、本
国の家族・友人・知人・その他多勢に泉州地域の魅力を伝えてくれるサポーターが多く存在す
るということと同じであり、この人的ネットワークは大きな資源になると考えられる。
図表21 わが国における出身国(地域)別留学生数
国(地域)名
留学生数
構成比
国(地域)名
留学生数
構成比
中国
87,533 人
63.40%
モンゴル
1,170 人
0.80%
韓国
17,640 人
12.80%
ミャンマー
1,118 人
0.80%
台湾
4,571 人
3.30%
スリランカ
737 人
0.50%
ベトナム
4,033 人
2.90%
インド
573 人
0.40%
マレーシア
2,417 人
1.80%
フランス
530 人
0.40%
タイ
2,396 人
1.70%
フィリピン
498 人
0.40%
インドネシア
2,162 人
1.60%
以下省略
ネパール
2,016 人
1.50%
アメリカ
1,456 人
1.10%
バングラデシュ
1,322 人
1.00%
138,075 人
100.00%
計
(資料)平成 23 年度外国人留学生在籍状況調査結果、平成 24 年 1 月、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
図表22 大阪府立大学の留学生数(国・地域別)
(資料)データで見る大阪府立大学、2011 年 10 月
19
(2)具体的方策
中国人をターゲットとした泉州地域の地域プロモーションは、以下の手順で整理した。
①「基本的な取り組み」として、その実施に向けての 3 段階の考え方を整理
②上記に沿った中国人観光客を地域に受け入れるための基盤整備
③中国人観光客の日本への入口でもあり出口でもある関空の活用方策
④「日本食、泉州地域特産品」
「文化体験」
「田園風景、温泉、歴史文化遺産」
「検診、先端医
療」
「コンテンツ(アニメ、音楽、映画など)」をテーマに泉州地域の特色ある地域資源を
活用した具体的方策を検討
上記のプロセスを経て、次頁の図表23の泉州地域の地域プロモーションの具体的方策を作
成している。
20
図表23 泉州地域の地域プロモーション
①基本的な取り組み
ゴールデンルートを強く意識した戦略
個人滞在型観光を創出す
る戦略
ゴールデンルート上の 短 ゴールデンルート上の半 既存及び新たな資源を活
時間程度のメニューを開 日~1 日程度のメニューを 用した長期滞在型観光の
発
開発
開発
ステップ1
(1~2 年)
②基盤整備
③関空の活用
日本食、泉州
地域特産品
文化体験
④
テ
ー
マ
別
展
開
田園風景、温
泉、歴史文化
遺産
検診、先端医
療
コンテンツ
(アニメ、音
楽、映画な
ど)
短期的取り組み
ステップ2
(3~4 年)
中期的取り組み
ステップ3 長期的取り組
み(5 年以上)
・ 情報基盤の整備(各市 ・ 駅・公共施設などにお ・ 観光人材(ボランティ
町の観光情報の中国語
ける各種サインやアナ
アなど)の育成
訳:HP や各種パンフ
ウンスなどの中国語対
レット)
応
・ 関空でのパンフレット ・ 関空での各種サービス ・ 関空での泉州地域P
配布や地域を PR する
(泉州ならではの記念
R拠点の設置
DVD の常時上映
写真サービスやウェル
カムサービスなど)
・ グルメ案内マップの作 ・ 泉州グルメを地域外で ・ 泉州グルメを核とし
成や関空での配布
も提供(機内食など)
た総合的な観光商品
・ 泉州地域 B 級グルメ開
の開発
発
・ 新「泉州名物」の創作
と試験提供、イベント
との連動
・ 関空内で泉州地域の文 ・ 短時間型メニューの提 ・ 泉 州 地 域 の 生 活 文
化の PR・DVD 上映
供(地引網、茶道体験、
化・産業文化・スポー
海水浴など)
ツ文化体験を通して
の国際的交流促進
・ 宿泊を伴うメニュー
の提供(農業体験、サ
ッカー合宿など)
・ 短 時 間 型 メ ニ ュ ー の ・ 関連グッズの開発(歴 ・ 湯治や遺跡発掘体験
PR
史文化)
など、長期間型メニュ
・ トレッキング体験(ト
ーの開発
レッキング+朝食+温 ・ 田舎に泊まる(田園風
泉)
景)
・ 最新医療機器の無料体 ・ 観光と検診・医療行為 ・ 定期検診など、リピー
験などの関空での実施
を組み合わせた商品の
ター向けのメニュー
開発(地元の医療機関
の充実
との連携)
・ 中性子によるがん治
・ 医療通訳の養成
療法(BNCT、京都大
学原子炉実験所を中
心に研究中)を活用し
た滞在型医療観光の
開発
・ インターネットでの動 ・ 全国レベルのイベント ・ 泉州発コンテンツの
画配信、ブログでの取
の開催
対象者の拡大(若者以
り上げ
・ 中国映画ロケ誘致の活
外の年齢層への発信)
性化
・ アニメ、音楽、映画な
・ CATV会社とのタイ
どに関連する中核施
アップ(番組への記念
設の誘致
出演)
・ 泉州地域を舞台とし
た良質な小説(原作)
の創作支援
21
①基本的な取り組み
現在、中国人観光客は団体ツアーが主であり、日本ではその観光ルートがゴールデンルート
と呼ばれている。ゴールデンルートは主として図表24のような旅程となっている。
日本に初めて訪れる中国人団体客にとって重要なことは、
「日本の多くの観光地を訪れる」こ
とであり、超過密日程となっているのが特徴である。
図表24 ゴールデンルート
<その1>
日程
概要
1日目
北京から飛行機にて中部国際空港へ
中部国際空港到着後、バスにて大阪へ
・心斎橋と道頓堀の飲食街(1.5時間)
(大阪泊)
2日目
・大阪城公園(50分)
・総合免税店(1時間、健康食品、化粧品、工芸品、土
産品などを購入)
・神戸の舞子公園より明石海峡大橋を見学(30分)
・神戸南京街(30分)
・メリケンパーク(30分)
・神戸牛ディナー(オプション)
(大阪泊)
3日目
・奈良公園(30分)
・東大寺(30分)
・春日大社(30分)
・清水寺+三年坂+豆腐料理の昼食(オプション)
・西陣織会館(30分)
・平安神宮(30分)
その後、温泉へ移動
(温泉にて宿泊)
日程
概要
4日目
・秋葉原電気店街(1時間)
・ディズニーランドまたは銀座ショッピング+クルー
ズ(オプション)
・お台場(5時間)
(東京泊)
5日目
・国会議事堂(車窓見学)
・皇居(30分)
・浅草寺・仲見世(45分)
・新宿(1時間45分)
・富士山五合目(オプション)
・富士山ビジターセンター(50分)
(温泉泊)
6日目
・大涌谷(45分)
・芦ノ湖(車窓見学)
・平和公園(静岡県御殿場市)(30分)
・名古屋市栄の繁華街(1時間半)
中部国際空港へ移動後、飛行機にて北京へ
<その2>
日程
日程
概要
1日目
北京から飛行機にて関西国際空港へ
・東大寺(50分)
・奈良公園(20分)
(大阪泊)
2日目
自由行動(難波、道頓堀、心斎橋、梅田、なんば
パークス、ユニバーサルスタジオ、神戸などを紹介)
(大阪泊)
3日目
・大阪城公園(40分)
・清水寺(1時間)
・西陣織会館(30分)
・平安神宮(20分)
(浜名湖周辺の温泉ホテルに宿泊)
概要
4日目
・平和公園(静岡県御殿場市)(30分)
・芦ノ湖(20分)
・大涌谷(45分)
・東京都庁(20分)
・総合免税店(1時間半)
・新宿(1時間半)
(東京泊)
5日目
自由行動(銀座、新宿、浅草、渋谷、秋葉原、築地
などを紹介)
(東京泊)
6日目
・浅草、仲見世街(50分)
羽田空港より飛行機にて北京へ
泉州地域に中国人観光客を誘客する上では、このゴールデンルート上に泉州地域を位置づけ
るという方法がまず考えられる。ただし、国際的観光都市である京都ですら、ルートによって
は数時間程度の滞在でしかなく、ゴールデンルートに割り込むには相当の取り組みが必要とな
ることが明白である。当面の目標として 1 時間程度の泉州地域滞在(関空内の可能性もある)
を掲げ(ステップ1)、次に半日~最大でも 1 日の滞在もしくは宿泊メニューを開発する(ステ
ップ2)という順序を設定する。
中国人観光客に限ったパターンではなく、日本人観光客もかつてはそうであったように、団
体旅行が一般化した後には次に個人旅行市場が誕生する(団体旅行市場がなくなるわけではな
い)
。個人旅行ニーズをもつ観光客は物見遊山的観光ではなく、特定のテーマにこだわり一箇所
22
に長期滞在する傾向がある。
上記のゴールデンルートに泉州地域を位置づける取り組みの次の段階としては、このような
個人旅行ニーズを持った中国人観光客に向けた、泉州地域の特化した魅力を最大限に活用した
滞在型観光の開発が目標となる(ステップ3)
。
このような 3 段階での取り組みを泉州地域の地域プロモーションの基本的な取り組みとして
設定することとする。
②基盤整備
ゴールデンルートや滞在型といった旅行形態には関係なく、外国人観光客を誘致する上では、
その基盤整備が必要である。
まずは、情報基盤の整備である。泉州地域がいかに魅力ある地域であってもそのことが中国
語で説明されない限り中国人観光客には伝わらない。各市町の観光情報の中国語訳や中国語版
観光パンフレットの制作、ホームページ上での中国語による記載など着手すべきことは多い(ス
テップ1)。
次に実際に中国人観光客が地域に訪れた際には、駅や公共施設、観光拠点などでの各種サイ
ンやアナウンスが中国語にて表記・実施されていることが重要である(ステップ2)
。
最終的には中国語で泉州地域の観光拠点それぞれで中国語による観光案内の出来る観光ボラ
ンティアをはじめとする人材をいかに多く育成するかが重要となろう(ステップ3)。
ステップ1:情報基盤の整備(各市町の観光情報の中国語訳:HP や各種パンフレット)
概要
各市町の観光情報(ホームページやパンフレット等)について、中国語版を作成する
参考事例
【堺市の観光情報】
堺観光コンベンション協会ホームペー
ジ「堺観光ガイド」(すでに中国語版が
公開されている)
出典:堺観光ガイド HP
ステップ2:駅・公共施設などにおける各種サインやアナウンスなどの中国語対応
概要
各市町や交通事業者によって駅や公共施設のサイン、車両内でのアナウンスなどについて重
要性の高いものから中国語対応する
参考事例
【横浜市での取り組み】
横浜市では公共施設のサインが中国語・韓国語
でも併記されている。
出典 http://maruta.be/public_design/232
23
ステップ3:観光人材(ボランティアなど)の育成
概要
それぞれの観光拠点において、中国人観光客を相手に中国語でその歴史やいわれをわかりや
すく説明できる観光ボランティアを育成・配置する
参考事例
【堺観光ボランティア協会】
堺市では、堺市と堺観光コンベンション協会
の協力により、平成7年 4 月に NPO 法人堺観
光ボランティア協会が設立されている(右写
真は福井県観光ボランティアガイド連絡協議
会)
出典 http://blogs.yahoo.co.jp/fukuikenkankourenmei/36839234.html
③関空の活用
代表的なゴールデンルートでは、泉州地域に立地する関空がその入口もしくは出口になって
いる。そのため、この関空を効果的に活用する必要がある。
関空を利用する中国人観光客に、泉州地域の存在を知らしめ、理解を深めてもらうために、
「基本的な取り組み」で述べた中国語での観光情報の提供(ホームページやパンフレット)の
場として関空を位置づけることが必要である。さらに関空を舞台とした泉州地域のイメージ向
上戦略プロジェクトの実施、滞在型観光の展開へとつなげていくことを提案する。
ステップ1:関空でのパンフレット配布や地域を PR する DVD の常時上映
概要
現状では中国人観光客への泉州地域の知名度は低いことが想定される。このため、基盤整備
において作成した中国語での観光ホームページやパンフレットによって、来日前あるいは関
空利用時等に泉州地域の地域資源を知ってもらう。
ステップ2:関空での各種サービス(泉州ならではの記念写真サービスやウェルカムサービスなど)
概要
関空到着時に、
「日本に着いた」
、特に、
「泉州地域という独特の文化を持った地域に着いた」
と実感できる歓迎の儀式を行うと効果的である。具体的には、関空到着の中国人観光客に地
元産のタオル等で作成したマフラーなどをかけてあげて記念撮影を行い、歓迎の意を表すと
ともに、日本滞在の思い出づくりを支援することなどが考えられる。
また関空から帰国する際の時間で和服での記念写真やだんじり(模型)を背景としたはっぴ
姿での記念写真など泉州を印象づけるようなサービスを提供したい。
参考事例
【ウェルカム・レイ(ホノルル空港)
】
ハワイのホノルル空港では、到着客向けにム
ームー(現地の衣装)に身を包んだ女性から
レイ(花の首飾り)をプレゼントされる「ウ
ェルカム・レイ」サービスを受けることがで
きる(有料)
。現地の人との最初のふれあいの
場として好評を得ている。
出典:ウィキペディア
24
ステップ3:関空内での泉州地域の PR 拠点
概要
関空に到着した中国人個人観光客が観光プランを検討するポイント、また、関空から中国に
帰国する観光客、関空でトランジット中国人が立ち寄り、次の来日を思い立つような地域 PR
コーナーを開設する。
参考事例
【シンガポール・チャンギ空港内の観光振興】
シンガポールのチャンギ空港では、ターミナル
ビル内の到着ホールにビジターセンターを設置
し、早朝から深夜まで観光案内を行っている(営
業時間はターミナル 1 と 2 は午前 6 時~午後 11
時 59 分、
ターミナル 3 では午前 6 時~深夜 2 時)
。
また、乗り継ぎ時間が 5 時間以上ある客を対象
とした無料の市内観光ツアーも実施している。
出典:チャンギ空港 HP
【アムステルダムの空港図書館】
アムステルダムのスキポール空港では、世界の
空港では初めて常設型の図書館をオープンさせ
た。図書館には、オランダを紹介する本、世界
各国語に翻訳されたオランダの小説などが収蔵
され、飛行機の出発待ちの乗客が立ち寄ってい
る。
出典:スキポール空港 HP
25
④テーマ別展開
④-1日本食、泉州地域特産品
中国人は食に対する関心が非常に高い国民性を有していると言われている。このため、グ
ルメ、特に泉州グルメを核とした観光振興を行い、中国人の泉州グルメに対する認知度や評
価が高まった時点で他産業との連携強化をめざす。
ステップ1:グルメ案内マップの作成や関空での配布
概要
泉州地域で手軽においしく食べられるグルメスポットを紹介する「グルメ案内マップ」を作
成・配布し、泉州地域での飲食の促進を図る。特に、中国国内でも人気があると言われてい
る回転寿司は中国では、必ずしも庶民的な価格で提供されていないため、
「寿司マップ」の作
成は効果的と考えられる。制作した案内マップは、関空到着の際に配布することとしたい。
ステップ2:泉州グルメを地域外でも提供(機内食など)泉州地域 B 級グルメ開発
新「泉州名物」の創作と試験提供、イベントとの連動
概要
【泉州グルメを地域外でも提供(機内食など)
】
泉州グルメの特色あるメニューを考案の上、航空会社等に働きかけ、中国路線の機内食で提
供することをめざす。
【泉州地域 B 級グルメ開発】
「早い」
「安い」
「うまい」
「泉州の素材を使っている」
「通年食べられる」などの条件を設定
し、
「泉州 B1 グランプリ」を開催する。コンテストの投票には泉州在住の外国人留学生や関
空に立ち寄った外国人も参加。国際性と地元食が融合した B 級グルメの創出をめざす。
【新「泉州名物」の創作と試験提供】
中国人の寿司好きの要望に応えるために、地元のプロ・アマの料理人が参加する新「泉州名
物」を開発する。
開発商品は関空などの集客スポットにおいて試験提供し改良を実施するとともに、泉州の PR
にも結びつける。さらに泉州の食を体験するイベントを関空等で実施し、泉州の食に対する
理解を高めるとともに、記念写真の撮影・提供サービスも行い、日本観光の思い出づくりを
する。
【無農薬野菜・果実】
無農薬栽培などの条件をつけて、水ナスなどを、
「京野菜」や「江戸野菜」
「加賀野菜」のよ
うに「
(仮称)泉州野菜」として売り出す。手始めに、関空等で、地元産有機野菜を活用した、
「泉州サンド」を提供することにより、知名度向上をめざす。
参考事例
【ひるぜん焼そば(岡山県真庭市)
】
第 6 回 B 級ご当地グルメの祭典!B-1 グランプリ in 姫路にてゴールドグランプリを受賞し、
地域の知名度向上に貢献した。
出典:ひるぜん焼そば好いとん会 HP
26
ステップ3:泉州グルメを核とした総合的な観光商品の開発
概要
泉州グルメが中国人観光客に浸透した段階で、
「グルメ+地域産業」の新たなプログラムを開
発・提供する。このことにより、グルメを基点に泉州地域を広く理解してもらうことをめざ
す。
【泉州グルメと地場産品などをセットで売り出す】
堺市の地場産品である最新の自転車を利用して地域のグルメスポットを巡るツアー。
【中国向けの泉州グルメセット(食材と食器がセットになったもの)を開発し、地域の食文
化として輸出する】
参考事例
【南部鉄器のプロモーション】
南部鉄器の産地・盛岡市周辺では、南部鉄器でまろやかになったお茶を楽しむといった売出
し方をしており、海外においても好評を博している。
④-2文化体験
近年の観光産業において、体験プログラムの充実は重要な課題となっている。特に、外国
人観光客にとって、日本の文化を体験することに対する需要は高いと思われる。このため、
文化体験を軸とした観光振興策を提案する。
ステップ1:関空内での泉州地域の文化の PR・DVD 上映
概要
泉州地域の文化や四季を体験できる PR イベント等を定期的に関空で開催し、中国人観光客に
体験してもらう。また関空内のモニターに泉州地域を紹介する DVD 映像を流し、地域を印象
付ける。
また、だんじりなど、言葉や文化の壁を越えて「面白い」と思える伝統文化体験の間口を広
げる。また、千利休にちなんだ茶道、刃物の町にちなんだ料理教室など、ミニ文化教室も開
催する。
参考事例
【韓国・インチョン空港内の王室パレード】
韓国のインチョン空港の国際線旅客ターミナ
ルでは 2011 年の毎日、李氏朝鮮時代の王室の
パレードを行った。旅客は華やかな伝統衣装
に身を包んだ俳優・女優と写真を撮れるなど、
韓国文化体験を空港内ですることができてい
る。
出典:インチョン空港 HP
27
ステップ2:短時間型メニューの提供(地引網、茶道体験、海水浴など)
概要
関空に到着、あるいは、関空から帰国する中国人を対象とした、短時間での文化体験メニュ
ーを提供する。
【潮干狩り、地引網、海釣り、海水浴体験】
都心近郊にも関わらず、潮干狩りや地引網、海釣り、海水浴を体験できる点をアピールする。
ステップ3:宿泊を伴うメニューの提供(農業体験、サッカー合宿など)
泉州地域の生活文化・産業文化・スポーツ文化体験を通しての国際的交流促進
概要
長期的に取り組んでもらうテーマを設定したルートを提供することにより、泉州地域での滞
在長期化、地域への理解増進を図る。
【農業体験】
泉州地域の農家に宿泊してもらい、収穫を体験、収穫した野菜などを食事に提供する。
【スポーツツーリズム】
J-Green 堺など、世界に誇るスポーツ施設を中国人観光客誘致用に活用する。また、中国の
アマチュアチームと日本のチームとの対戦や宿泊・飲食の斡旋を行う。
さらに長期の滞在観光の定着をめざし、本格的な文化体験ルートを設定する。
【生活文化交流】
茶道や着物の着付けなど泉州に根付く生活文化体験
型の交流機会を提供する。
【産業文化交流】
刀鍛治体験など泉州ならではの産業文化体験型の交
流機会を提供する。
【スポーツ文化交流】
中国から将来優秀な女子サッカー選手候補を招聘
し、アカデミー事業に参加、堺市内小・中学校での
一定期間の教育、市内でのホームステイを斡旋する。
28
出典:堺観光ガイド HP
④-3田園風景、温泉、歴史文化遺産
海外に観光に訪れる中国人観光客は都市部居住者が多いと言われており、日本の田園風景
や自然と共生した生活に対する憧れは強い。また、衛生的な日本の温泉に対する人気も根強
い。このため、
「関空から最も近い田園」として、自然の豊かさをアピールし、中国人観光客
の誘致をめざす。
ステップ1:短時間型メニューの PR
概要
関空に到着、あるいは、関空から帰国する中国人を対象とした、短時間での四季の自然体験
(みかん狩り、たけのこ狩り)
・農業公園・温泉体験メニューがあることを旅行代理店・現地
の旅行業者(ランドオペレーター)に情報発信する。
【自然との触れ合い】
空港至近の「日本の原風景」として素朴な自然を楽しん
でもらう。また、「里山めぐり」や「プチ森林浴」など
のメニューを開設し、公認ガイドが、泉州の暮らしの説
明や、健康のためのアドバイス等を伝授する。イングリ
ッシュローズガーデンでのバラとの触れ合いなどもあ
る。
【温泉入浴】
「関空から一番近い温泉」として、到着後、帰国前に楽
しんでもらう。さらに、食事とセットで提供し、滞留時
出典:奥水間温泉 HP
間の長期化も視野に入れる。
ステップ2:関連グッズの開発(歴史文化)
概要
関連グッズを開発し、中国帰国後の思い出づくりにも努める。
【関連グッズの開発】
泉州地域のご当地携帯ストラップや古墳をイメージした前方後円墳型 USB、ガチャポン(豊
富な歴史文化遺産を題材とする)開発(バンダイ等専門事業者との共同開発など)
。
【トレッキング体験】
朝食や温泉とセットにしたトレッキング体験のツアーを実施する。地元の自然や文化に精通
した人が案内役となり、健康向上と日本の自然・文化の体験の指南をする。
参考事例
【水俣市・村丸ごと生活博物館】
水俣市では、地区の自然や生活文化遺産、産業遺産、生
活環境等の保存、育成・再生、修復、創造を行っている
地区を「村丸ごと生活博物館」に指定し、団体視察など
の受け入れを行っている。各地区住民の中から、村の自
然や生活文化、産業などを調査・研究する「生活学芸員」
、
漬物・団子・野菜づくり、木工、石工など生活上の様々
な技能を持つ「生活職人」が選ばれ、村めぐりの案内を
する。基本プログラムは 1~2 時間程度の村めぐり(案
内)と昼食のセットであるが、希望に応じてものづくり
体験などもできる。
29
出典:農水省 HP
ステップ3:田舎に泊まる(田園風景)
湯治や遺跡発掘体験など、長期間型メニューの開発
概要
短期的な取り組みで自然体験を経験した人たちを主にターゲットとし、滞在型のメニューを
開発する。週単位・月単位の観光を支援する各種メニューを充実させる。
【田舎に泊まろう】
泉州地域の田舎に残る古民家を宿泊施設として提供し、泉州ならではの田園風景を楽しんで
もらう。
【医療観光+湯治】
りんくうタウンでの医療観光と泉州地域の温泉での湯治を組み合わせて提供する。
【遺跡発掘体験型の観光】
泉州地域における埋蔵文化財調査を中国人観光客に体験してもらい、日本の歴史に触れても
らう。
④-4検診、先端医療
泉佐野市が大阪府と共同で進めている「国際医療交流の拠点づくり」が、
「りんくうタウン・
泉佐野市域」地域活性化総合特区として指定されたので、検査や治療目的の中国人観光客が
増加することが期待できる。当面は、
「医療先進地・泉州」のイメージ定着に力を入れ、長期
的には長期滞在、リピーターの増加をめざす。将来的には、京都大学原子炉実験所で研究中
の最先端のがん治療技術が実用段階になれば、長期滞在のためのメニューとして組み込む。
ステップ1:最新医療機器の無料体験などの関空での実施
概要
関空を「医療先進地・泉州」のショーケースとして位置づけ、積極的な活動を展開する。
【最新医療機器の無料体験】
搭乗便の待ち時間などに、自らの健康状態を簡易に確認できる最新医療機器を無料で提供す
る。併せて、問い合わせ先を記載し、さらなる情報提供を行う。
ステップ2:観光と検診・医療行為を組み合わせた商品の開発
医療通訳の養成
概要
医療に関する行為は時間を要するため、
「医療+観光」メニューを開発し、心身の健康増進を
支援する。また、継続的な情報提供等により、リピーターの確保に努める。
【医療観光の展開】
大阪府が計画しているメディカルセンターを中核にして、
「到着時検診・周遊後、帰国時に結
果受け渡し」
「個別ニーズに対応した長寿食メニューの提供」など、日本ならではのメニュー
提供を行う。なお、実施に際しては泉州地域の医療機関が連携し、ニーズに応じた医療の提
供を行う。観光商品化に際しては、健康な人向けの先端設備による健康診断を組み込んだ商
品群、病気の人向けの先端医療サービス提供型の商品群など多様なメニューを開発する。
【医療通訳の養成】
的確な受診につながるよう、また安心して観光を楽しめるよう、専門的な知識を持った医療
通訳の養成に努める。
30
ステップ3:定期検診などリピーター向けのメニューの充実、中性子によるがん治療法を活用した滞在型医
療観光の開発
概要
【リピーターの確保】
「検診で問題がなければ OK」で
はなく、その後も随時健康情報
を提供するなど、リピーターを
意識したメニューを提供する。
また、中国人観光客の受診の受
け入れを行えるよう、泉州地域
の病院が連携して体制の確保を
図る。
出典:大阪府住宅まちづくり部タウン推進室 HP
【最先端医療の提供】
熊取町と京都大学原子炉実験所、大阪府が協力して研究に取り組んでいる、中性子によるが
ん治療「BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)
」の最新情報を中国人向けにも提供するとともに、実
用化段階においては、治療方法の選択肢のひとつとして紹介、滞在型医療観光のメニューに
も盛り込む。
31
④-5コンテンツ(アニメ・音楽・映画など)
日本のアニメや映画などは、中国でも受け入れられているという。このため、泉州地域を
象徴する質の高いコンテンツを作成、アピールすることにより、泉州地域のイメージ向上、
ならびに来訪客増加をめざす。
ステップ1:インターネットでの動画配信、ブログでの取り上げ
概要
中国にいながらにして泉州地域の状
況を理解できるような動画を作成し、
動画投稿サイトにて閲覧できるよう
にする。
【中国向け動画配信】
泉州地域の祭りや自然風景などの動
画をインターネットで配信する(中国
語の解説を付加する)。
出典:youku HP
ステップ2:全国レベルのイベントの開催、中国映画ロケ誘致の活性化、CATV 会社とのタイアップ(番組へ
の記念出演)
概要
メディアでの露出をさらに高めるために、特色のあるイベントを開催するほか、中国映画の
ロケ誘致にも取り組む。
【イベントの開催】
泉州地域でしかやっていないイベントを開催する(例:熊取町レンガ館周辺をコスプレイヤ
ーのメッカとするようなイベントを開催する)
。
【中国映画ロケ誘致】
泉州地域を舞台とした中国映画のロケを誘致する。
【CATV 会社とのタイアップ】
地元 CATV において海外からの観光客を紹介する番組や番組内のコーナーを制作し、出演者は
宿泊先にて視聴できるようにするとともに、当該番組の DVD を贈呈する。
参考事例
【北海道における中国人観光客の増加】
中国映画「非誠勿擾(狙った恋の落とし方)
」
。2008 年末にお正月映画として上映され大人気
に。映画のロケ地であった釧路、阿寒湖、網走、厚岸、斜里、美幌などの北海道は中国人旅
行客が殺到した。
【韓国旅行での記念写真サービス】
韓国旅行では訪れる観光地それぞれでプロのカメラマンによる撮影サービスとそれを記念ア
ルバムにしてくれるサービスがある。帰国後そのアルバムを手に家族・友人へのみやげ話を
してくれることになり、口コミマーケティングが期待できる。
32
ステップ3:泉州発コンテンツの対象者の拡大(若者以外の年齢層への発信)、アニメ、音楽、映画などに
関連する中核施設の誘致、泉州地域を舞台とした良質な小説(原作)の創作支援
概要
【泉州発コンテンツの対象者の拡大(若者以外の年齢層への発信)
】
【アニメ、音楽、映画などに関連する中核施設の誘致】
りんくうタウンでのクールジャパンコレクション(構想)を活用し、
「親子連れ」
「ファミリ
ー層」の中国人観光客を獲得する。特に下記の中核施設を活用する。
・実物大ジオラマ(情景模型、立体模型)
・ミニチュア展示施設(プラモデル、フィギュア、江戸小玩具、雛人形など)。販売も行
う
・ゲーム体験施設(歴代&最新ゲームの体験) 等
以上は、クールジャパンコレクション~中核施設イメージ(大阪府資料より)
【泉州地域を舞台とした良質な小説(原作)の創作支援】
泉州地域を舞台とした小説(原作)や脚本のコンテストを実施する。良質な作品については
出版やテレビドラマ化、映画化なども視野に入れる。
33
(3)情報発信・収集
テーマ別の具体的方策とあわせ、泉州地域として総合的に取り組むべき必要があるのが、以下
に整理する情報発信・収集活動である。
①旅行代理店、現地の旅行業者(ランドオペレーター)などへのプロモーション
・旅行代理店への売り込み
・中国人個人旅行に精通したエージェント等の活用
・旅行代理店との泉州地域オリジナル観光商品の共同開発
・現地での本格的なプロモーション
②中国へのダイレクトな情報発信(動画サイトやブログの活用)
・中国の動画サイトへの泉州地域の観光情報の投稿(中国では「Youku(优酷网)」や「Tudou
(土豆网)
」などの動画サイトが発達しており、視聴数は 1 日1億を超えると言われてい
る。面白い動画などはすぐに個人ブログ等にリンクが貼られて話題となっていく
・パワーブロガーの活用(KNTO(韓国政府観光局)では、全世界のカリスマブロガーと契約
し、韓国観光情報の口コミをプロモートしている)
③関空での泉州地域PRコーナー(拠点)整備
・地域の観光情報ワンストップサービス
・日本旅行のコンサルティング機能
・泉州地域産品などの試食・試飲・試着スペース
・中国人観光客への各種マーケティング調査(情報収集機能)
・中国人スタッフの採用
④泉州と中国を結ぶ「物語」の創作
・中国とゆかりのある人やモノ(次頁参照)を題材としてストーリーを創作し各種コンテン
ツの開発と展開により、観光名所の開発につなげる
⑤泉州発ご当地アイドルによる泉州地域のPR
・泉州発のご当地アイドルユニットを結成。ネット配信ならびに、地元でのライブ活動を連
動させれば、中国人の若者の集客に結びつく可能性も期待できる
・
「泉州超女」
「茄子偶像」などのご当地アイドルを結成する
34
参考資料:泉州地域と中国に関連のある人やモノ調べ
【中国と関連のある人】
人物名
一休宗純
阿佐井野宗瑞
湯川宣阿
小田助四郎
河口慧海
小西行長
泉州とのつながり・功績
活用方法例
堺市の南宗寺の境内に集雲庵を結
び、弟子であり実子の紹偵(しょう
てい)と住んでいた。 (中国では
アニメ“一休さん”は大人気)
→
南宗寺や周辺における、「一休さん
ツアー」の実施。なお、南宗寺は、
茶人の武野紹鴎、千利休が修行をし
ていたため、茶道にちなんだイベン
トを開催も視野に置く。
「日本の本格医学発祥の地」とし
て、メディカルツーリズムを PR す
る。
中国からの骨董品を発掘できるま
ちとして PR する(骨董品コレクタ
ーの集客を図る)。
→
河口が収集したコレクションの展
示等
→
室町末期の堺の儒医。明の「医書大
全」を翻刻し、日本最初の医書を刊
行した。
室町時代の堺商人。遣明船派遣を堺
商人が担うきっかけをつくった。
漆器・朱肉の塗料として珍重された
朱を取り扱う堺での朱座仲間年寄
になった。
堺出身。チベットを訪問し、仏教の
資料を日本に紹介。著作「西蔵旅行
記」は国内外で高い評価を受けた。
豊臣秀吉の朝鮮出征のおり、明との
講和交渉に携わり、明側の講和担当
者沈維敬らと共謀し、秀吉が明に降
伏した事にしたと偽って講和を結
ぼうとする。
→
新たな日中関係のシンボルとして
活用する
→
【その他のモノ】
名称
大阪たけのこ
概
要
主に泉州地域の山間部で生産が盛ん。江戸時代に中国から九州、大阪豊能郡へ
と導入され、後に三島郡・京都南部、河内・和泉地方に広がったのが日本のた
けのこ栽培のルーツで古い歴史を持っている
水なす
なすは 7 世紀後半から 8 世紀初めに中国から伝来したといわれる
線香
16 世紀の終わりに線香の製法が中国から伝わり、日本で初めての線香が堺でつ
くられた
和泉とんぼ玉
奈良時代以来、中国経由の伝統がある和泉地方の蜻蛉玉は、
「泉州玉」
「さかと
んぼ」と呼ばれ古くから有名であった様で現在まで絶える事無く継承され続
け、国内では一番古い歴史
泉州タオル
1995 年以降、中国からのタオル輸入が激増。2002 年に中国タオル業界との日
中タオル意見交換会
35
(4)モデルルート案
ここでは、主として関空に到着、あるいは関空より帰国の途につく中国人観光客を対象とし
て、彼らのニーズも踏まえたモデルルート案を提案する。
なお、これらのモデルルート案はツアーのイメージを把握するため例示したものであり、実
際の運用にあたっては、所要時間や施設面、経費などを含めた検討が必要となる。
①関空「ついで旅」
(各地より)→堺市役所(仁徳天皇陵古墳の拝観)→地引網または潮干狩り(岡田浦漁港、
二色の浜、箱作海水浴場、淡輪潮干狩り場など)→バーベキューや郷土料理などの昼食→温
泉入浴(奥水間温泉、いよやかの郷、犬鳴山温泉など)→りんくうタウン・関空でのショッ
ピング→帰国の途へ
関空を利用する中国人観光客で、特別なニーズを持たない層を対象にした一般的なルート。
世界一の墓域面積を誇る仁徳天皇陵古墳の拝観にはじまり、自然体験、グルメ、温泉、ショッ
ピングといった中国人観光客に喜ばれると思われる要素を盛り込んでいる。
二色浜
出典:貝塚市 HP
岡田浦漁港
出典:泉南市 HP
奥水間温泉
出典:貝塚市 HP
※このルート案のその他関連施設に関しては、資料編(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関す
る調査結果)を参照
36
②産業体験ルート
(各地より)→堺伝統産業会館→愛彩ランド(泉州やさいのビュッフェ&カフェ)→熊取交
流センター煉瓦館→泉州タオル館りんくうシークル店→りんくうタウン・関空でのショッピ
ング→帰国の途へ
刃物、タオルなど、泉州の地場産業の歴史を学ぶとともに、ショッピングも楽しめるルート。
生活関連グッズへのこだわりをもった層に提供する。
堺伝統産業会館
泉州タオル館
出典:泉佐野市観光サイト
泉州タオル館
関空
堺伝統産業会館
堺伝統産業会館
出典:堺観光ガイド HP
泉州タオル館
りんくうシークル店
愛彩ランド
熊取交流センター
煉瓦館
煉瓦館
煉瓦館
出典:熊取町 HP
※このルート案のその他関連施設に関しては、資料編(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関す
る調査結果)の地域産業等に関する資源を参照
37
③文化体験ルート
(各地より)→池上曽根史跡公園、池上曽根弥生学習館→正木美術館→愛彩ランド(泉州や
さいのビュッフェ&カフェ)→岸和田だんじり会館→りんくうタウン・関空でのショッピン
グ→帰国の途へ
「日本の文化に関心がある」という、日本大好き層を対象としたルート。古代日本の営みに
ついて学ぶとともに、泉州地域ならではのだんじりについて学習・体験をする。
正木美術館
出典:忠岡町 HP
池上曽根史跡公園
出典:和泉市 HP
岸和田市だんじり会館
出典:岸和田市 HP
池上曽根弥生学習館
出典:泉大津市 HP
※このルート案のその他関連施設に関しては、資料編(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関する
調査結果)の文化財・歴史的風土等に関する資源、祭り・イベント等に関する資源を参照
④グルメルート
【春夏型】
岡田浦漁港、田尻漁港など(日曜朝市で新鮮な魚介類を堪能)
(日曜のみ)→水なす農家訪
問・試食(泉佐野市)→愛彩ランド(泉州やさいのビュッフェ&カフェ)→りんくうタウ
ン・関空でのショッピング→帰国の途へ
【秋冬型】
かしみん焼き(岸和田市)→カステラ切り落とし試食(高石市)→ハーベストの丘(収穫
体験や料理教室)→りんくうタウン・関空でのショッピング→帰国の途へ
食への関心が高い中国人に、泉州ならではのご当地グルメを味わってもらうルート。新鮮な
魚介類、泉州の地場野菜を使ったビュッフェ、岸和田の B 級グルメ「かしみん焼き」の試食、
収穫体験、カステラの切り落としの試食など、食に傾倒する 1 日を体験してもらう。なお、夏
期には水なす農家の訪問・試食も想定する。
38
ハーベストの丘
出典:堺観光ガイド HP
田尻漁港
出典:田尻海洋交流センター
※このルート案のその他関連施設に関しては、資料編(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関する
調査結果)の地域産業等に関する資源を参照
⑤自然体験ルート
1 日目
(各地より)→紀泉わいわい村(日本の伝統家屋や里山ハイキング、農作業体験な
どから好みに合わせてプログラムを選択)(同村宿泊)
2 日目
紀泉わいわい村→とっとパーク小島(海釣り体験)→せんなん里海公園(バーベキュ
ーや郷土料理などの昼食)→わんぱく王国→いずみふれあい農の里→温泉入浴(奥
水間温泉、いよやかの郷、犬鳴山温泉など)→りんくうタウン・関空でのショッピ
ング→帰国の途へ
「日本が好き」
「自然が好き」という、主にリピーターを対象とした自然体験ルート。本格的
な農業を体験するとともに、海岸での活動も楽しむ。中国人に人気の温泉入浴もつけるなど、
観光の要素も取り入れる。
いずみふれあい農の里
出典:いずみ観光ナビ HP
紀泉わいわい村
出典:泉南市 HP
わんぱく王国
出典:阪南市 HP
奥水間温泉
出典:貝塚市 HP
※このルート案のその他関連施設に関しては、資料編(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関する
調査結果)の優れた自然・良好な景観等に関する資源を参照
39
⑥医療観光ルート
(各地より)→りんくうタウン(医療施設にて検診)→愛彩ランド(泉州やさいのビュッフ
ェ&カフェ)→温泉入浴(奥水間温泉、いよやかの郷、犬鳴山温泉など)→りんくうタウン・
関空でのショッピング→帰国の途へ
りんくうタウンにおいて検診をした人を対象とした短時間の観光ルート。検診後、泉州やさ
いのビュッフェで健康食を体験した後に、温泉を使った健康法を学ぶことなどが考えられる。
りんくうタウン
出典:泉佐野市 HP
いよやかの郷
出典:いよやかの郷 HP
※このルート案のその他関連施設に関しては、資料編(資料1)泉州地域の地域資源リスト(地域資源に関する
調査結果)の温泉その他、文化・スポーツに関する資源を参照
40
(5)推進体制、課題
①推進体制
今後、中国人観光客の誘致に限らず、広く観光集客のプロモーションの推進のための体制に
ついては、13 市町それぞれに既存の担当部署があり、観光協会も設置されている市町が多いこ
とや、
「泉州地域プロモーション実行委員会」そして「華やいで大阪・南泉州観光キャンペーン
推進協議会」という 2 つの広域連携組織がすでに機能しているという現状を勘案し、
・今後、屋上屋を架ける議論を進めるのではなく、既存の推進部署・団体を有効に活用する方
向で考える
・本調査結果(具体的方策等)については上記既存部署・団体に提案・発信する
という考え方を重視することとしたい。
②課題
本調査で、現状は中国人観光客に対して泉州地域の知名度はほとんどないことも判明してお
り、課題は山積しているが、当面下記の事項が大きな課題となるであろう。
・現状ほとんどゼロに等しい泉州地域の認知度ならびに知名度の向上
・将来的には泉州地域を PR し、現地とのネットワークを保持するための現地事務所の開設
・具体的方策実施の際の泉州地域各自治体の参加・費用負担形態
・そして総合的な方策として泉州地域 PR を情報発信に留めないモニタリング体制の構築(情
報の発信しっぱなしではなく、その効果をたえずチェックすること)
以上
41
資料編
資料1
泉州地域の地域資源リスト一覧
(地域資源に関する調査結果)
1.高石市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
・高石神社
・等乃伎神社
・高師浜駅
・高石だんじり祭り
・泉州国際市民マラソン
・ドラゴンボート大会
・青空魚市
・高石商工フェスティバ
ル
・羽衣七夕まつり(高石
楽市楽座)
・臨海工業地域の工場景
観
・大阪ガス・ガス科学館
・カステラ
・堺泉北臨海工業地帯
・大阪オール印刷㈱高石
工場
・つぼ市製茶本舗
・大阪府営浜寺公園
その他の資源
1
2.泉大津市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・池上・曽根遺跡
・田中本陣
・泉穴師神社
・大津神社
・助松神社
・曽禰神社
・池上曽根弥生学習館
・泉大津だんじり祭り
・フカキ元旦オクターマ
ラソン
・市民納涼民踊大会
・市民体育祭
・泉州国際市民マラソン
・毛布謝恩セール
・ニット謝恩セール
・商連わいわいフェスタ
・産業フェア
・エコフェア
・泉穴師神社の森
・泉大津市立織編館
・きららタウン泉大津
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・毛織物
・敷物
・撚糸
・紡績
・毛布
・横編ニット
・タイヤ
・堺泉北臨海工業地帯
・㈱大阪繊維リソースセ
ンター
・深喜毛織㈱
・西日本花き㈱
・ひまわり広場
・泉大津フェニックス
・アルザ泉大津
・クレッセ泉大津
・ホテルサンルート関空
・ホテルレイクアルスタ
ー アルザ泉大津
・泉大津市立病院
・日本毛布工業組合
・泉州ニット協同組合
2
3.和泉市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・泉井上神社(和泉清水)
・西福寺
・葛葉稲荷神社
・和泉黄金塚古墳
・蔭凉寺
・松尾寺
・阿弥陀寺
・槇尾山施福寺
・池上曽根史跡公園
・大阪府立弥生文化博物
館
・和泉市いずみの国歴史
館
・熊野街道(小栗街道)
・和泉だんじり祭り
・和泉市商工まつり 農
林業祭&都市緑化・上
下水道フェア
・和泉市民文化祭
・信太山クロスカントリ
ー大会
・泉州国際市民マラソン
・いずみワールドフェス
ティバル
・和泉弥生ロマンツーデ
ーウオーク
・和泉市民健康まつり
・信太の森の鏡池・信太
の森ふるさと館
・黒鳥山公園
・光明池
・和泉市青少年の家
・槇尾山グリーンランド
・和泉リサイクル環境公
園
・和泉市農業体験交流施
設「いずみふれあい農
の里」と農業団地
・スギ
・ヒノキ
・米
・苺
・黒豆
・たけのこ
・かき
・梅
・小松菜
・しいたけ
・蜂蜜
・みかん
・切花
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・大阪泉州桐箪笥
・ガラス工芸品
・敷物
・人造真珠硝子細工
・撚糸
・紡績
・丸編ニット
・綿スフ織物
・毛布
・横編ニット
・テクノステージ和泉
・大阪府立産業技術総合
研究所
・有限会社いずみの里
・JSTイノベーションプ
ラザ大阪
・大阪府いずみテクノサ
ポートセンター
・和泉市ものづくりサポ
ートセンター
・桃山学院大学
・和泉市久保惣記念美術
館
・和泉シティプラザ
・杉谷乗馬クラブ
・イオン和泉府中店
・ダイエー光明池店
・イオン光明池店
・エコール和泉
・和泉市立病院
・府中病院
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・大阪泉州桐箪笥
・撚糸
・紡績
・綿スフ織物
・毛布
・横編ニット
・正木美術館
3
4.忠岡町
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
・永福寺
・忠岡神社
・だんじり祭り
・文化祭
・ふれあいフェスティバ
ル
・泉州国際市民マラソン
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
その他の資源
4
5.岸和田市
(その1)
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・一里塚弁財天
・意賀美神社
・大山大塚古墳(捕鳥部
萬墓)
・岸城神社
・岸和田城
・岸和田天神宮
・岸和田藩主松平康重の
墓
・義犬塚古墳
・久米田古墳群
・久米田寺
・神於寺
・三の丸神社
・泉光寺(岸和田藩主岡
部氏累代の墓)
・大威徳寺
・蛸地蔵天性寺
・玉葱の碑
・積川神社
・梅渓寺
・八大竜王社
・土生神社
・兵主神社
・摩湯山古墳
・弥栄神社
・夜疑神社
・山直神社
・行遇堂
・永代常夜燈(浪切神社
)
・岸和田中央会館
・岸和田大橋
・旧和泉銀行本店
・旧岸和田村尋常小学校
校舎
・だんじり祭(9月・10
月)
・岸和田だんじり会館
・市展
・市民体育祭
・泉州国際市民マラソン
・S字カーブ(紀州街道
)
・カンカン場
・久米田史跡散策ウォー
ク
・久米田池桜まつり
・お城まつり
・紀州街道にぎわい市
・泉州の物産展
・春のどんチャカフェス
タ
・包近の桃の花まつり
・市民フェスティバル
・ほたる鑑賞会
・港まつり花火大会
・葛城踊り
・土生鼓踊り
・神於山地区脳空間コス
モスまつり
・菊花大会
・秋の賑わいフェスティ
バル
・神於山まつり
・牛滝山もみじまつり
・タイムトレイル岸和田
ウォーク
・農業まつり
・産業フェア
・熊野街道(小栗街道)
・紀州街道
・きしわだ自然資料館
・阿間河滝のまちなみ
・和泉葛城山ブナ林
・牛滝山の紅葉
・久米田池
・古城川緑道
・神於山
・みかん畑
・桃畑
・こなから坂
・かむろ坂
・欄干橋
・積川のまちなみ
・春木川緑道
・姫松街道
・森やかの郷
・岸和田観光農園
・北阪町観光農場
・武家屋敷
・本町のまちなみ
・酒蔵の並ぶ路地
・寺町筋
・中町石垣筋
・木材港
・岸和田漁港
・アジ
・あなご
・泉たこ
・イワシ
・ガッチョ
・包近の桃
・シャコ
・大阪みかん
・春菊
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・大阪泉州桐箪笥
・大阪塗仏壇
・大阪仏壇
・ガラス製品
・堺線香
・敷物
・しぐれ羹
・人造真珠硝子細工
・だんじりグッズ
・撚糸
・婦人子供服
・紡績
・眼鏡
・綿スフ織物
・毛布
・横編ニット
・顕微鏡用カバーガラス
・レンズ
・地酒
・井坂酒造場
・まちづくりの館
・久米田池交流資料館
・牛滝温泉
・スパ・リゾートリバテ
ィ
・中央公園
・蜻蛉(とんぼ)池公園
・浪切ホール
・マドカホール
・岸和田カンカンベイサ
イドモール
・イオン東岸和田店
・ラパーク岸和田
・アパホテル関空岸和田
・岸和田シティホテルプ
リンセス
・ステーションホテルみ
やこ
・市立岸和田市民病院
・岸和田徳州会病院
・岸和田駅前アーケード
・洋装コシノ
・和撫子
・だんじり小屋
・岸和田駅前商店街
5
(その2)
文化財・歴史的風土等に
関する資源
・旧岸和田煉瓦綿業の煉
瓦塀
・旧四十三銀行
・五風荘
・自泉会館
・十六間長屋
・杉江能楽堂
・旧泉州銀行本店(池田
泉州銀行)
・泉州春木港記念碑
・蛸地蔵駅
・マンサード長屋
・稲葉菅原神社社叢
・稲葉町薬師堂跡
・円成寺
・円教寺の蘇鉄
・円勝寺の松
・大沢神社の杉
・大嶋邸のビャクシン
・岡山御坊跡
・奥家の椋
・無蔵院(高見観音)
・神於寺
・光明寺
・西教寺のイチョウ
・西向寺のイブキ
・西福寺
・中央小学校
・天主堂(聖母幼稚園)
・春木八幡山遺跡(八幡
公園)
・本徳寺
・三好実休の墓
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・木材コンビナート
・岸和田鉄工団地
6
6.貝塚市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・水間寺
・願泉寺(寺内町)
・感田神社
・脇浜戎大社
・八品神社
・遍照寺
・孝恩寺
・道陸神社
・遊女之墓
・貝塚宮太鼓台祭り
・貝塚だんじり祭り
・農業祭
・文化祭
・泉州国際市民マラソン
・府立少年自然の家
・奥水間アスレチックス
ポーツ
・彩の谷農業庭園「たわ
わ」
・自然遊学館
・紅ずいき
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・和泉櫛
・大阪唐木指物
・敷物
・タオル
・綿スフ織物
・ワイヤーロープ
・たこぼうずもなか
・和泉つげ櫛
・大阪河崎リハビリテー
ション大学
・ほの字の里
・明治乳業ヨーグルト館
・関空交流館
・チーズケーキ
・ウィンナー・ハム
・水間鉄道
・二色の浜公園
・二色の浜公園海浜緑
地
・コスモスシアター
・体験そぶら・貝塚ほ
の字の里
・善兵衛ランド
・水間公園
・奥水間温泉
・市立貝塚病院
7
7.熊取町
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
・重要文化財中家住宅
・重要文化財降井家書院
・重要文化財来迎時本堂
・雨山城跡・雨山神社
・大森神社
・小谷の文政おかげ灯篭
・旧中林綿布工場(現・
熊取交流センター煉瓦
館)
・くまとりロードレース
・永楽桜まつり
・町民総合体育大会
・熊取だんじり祭り
・町民文化祭
・太極拳フェスティバル
・奥山雨山自然公園
・長池オアシス
・水とみどりの和田山パ
ーク(「野外活動ふれ
あい広場」と和田新池
、東谷池、別所池の3
つのため池で構成)
・永楽ダム
・大阪ふき
・水なす
・たまねぎ
・さといも
・タオル(制菌タオル「
キントーレ」、はまの
ゆかデザイン「
mamechanタオル」)
・京都大学原子炉実験所
・大阪体育大学
・関西医療大学
・大阪観光大学
・熊取アトムサイエンス
パーク構想
・駅下にぎわい館
・ひまわりドーム
・熊取町立図書館
その他の資源
8
8.泉佐野市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・慈眼院
・日根神社
・総福寺天満宮
・意賀美神社
・犬鳴山七宝滝寺
・妙光寺
・茅渟宮址
・樫井古戦場跡
・泉佐野ふるさと町屋館
・歴史館いずみさの
・春日神社
・土丸城址
・夏祭り、ザ・まつり
in Izumisano
・だんじり祭・やぐら祭
・まくら祭り
・泉州国際市民マラソン
・りんくうリレーマラソ
ン
・泉佐野郷土芸能の集い
・泉州YOSAKOIゑぇじ
ゃないか祭り
・ナイトバザール
・大井関自然公園
・犬鳴山
・マーブルビーチ
・りんくう公園
・佐野港
・水産資源
・泉佐野青空市場
・泉州ふき
・泉州えだまめ
・紅ずいき
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・泉州水なす
・ほうれんそう
・しゅんぎく
・ブロッコリー
・カリフラワー
・タオル
・綿スフ織物
・ワイヤーロープ
・地酒
・泉佐野食品コンビナー
ト
・泉州こだわりタオルブ
ランドの構築
・㈱北庄司酒造店
・泉佐野市立地場産業支
援センター
・関空展望ホールSky
View
・ダンバラ公園
・犬鳴山温泉
・泉佐野市立健康増進セ
ンター(ユトリック)
・関西国際空港
・りんくうゲートタワー
ビル
・スカイゲートブリッジ
R
・りんくうプレミアムア
ウトレット
・りんくうプレジャータ
ウンSEACLE
・関西エアポートワシン
トンホテル
・ホテル日航関西空港
・ベストウェスタンホテ
ル関西エアポート
・スターゲイトホテル関
西エアポート
・関空温泉ホテルガーデ
ンパレス
・ファーストホテル
・シティホテル・エアポ
ートインプリンス
・関空ホテルサンプラス
・ビジネス旅館つわや
・ベルビューガーデンホ
テル関西空港
・ホテルニューユタカ
・ホテルユタカ
・美松荘
・ロッジ長二郎
・ホテルシーガル
・地方独立行政法人りん
くう総合医療センター
・ゲートタワーIGTク
リニック
・大阪府立大学獣医臨床
9
センター
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・嘉祥神社
・春日神社
・田尻歴史館(愛らんど
ハウス)
・泉州黄たまねぎ祭
・秋祭り(やぐらと地車)
・泉州国際市民マラソン
・マーブルビーチ
・田尻漁協日曜朝市
・タマネギ顕彰碑
・アジ
・あなご
・いかなご
・泉たこ
・ガッチョ
・シャコ
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
9.田尻町
・関西国際空港
・りんくうタウン
・田尻スカイブリッジ
・ホテルユタカウィング
10
10.泉南市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・砂川奇勝
・海会寺跡
・長慶寺
・和泉西国三十三箇所(
林昌寺、一岡神社、往
生院)
・厩戸王子跡
・信達宿本陣跡
・金熊寺梅林
・市場稲荷神社
・里外神社
・茅渟神社
・山田家住宅
・泉南市埋蔵文化財セン
ター
・熊野街道
・岡中の大樟
・堀河ダムの桜
・秋祭り~やぐら曳行
・泉州国際市民マラソン
・りんくうタコカーニバ
ル(泉佐野市、田尻町
、泉南市の漁協主催)
・ABCまつり
・やぐらパレード
・かるがもの里(農業集
積)
・紀泉わいわい村(里山
体験施設)
・サザンビーチ
・マーブルビーチ
・男里川干潟
・農業公園
・岡田浦漁港
・泉たこ
・あなご
・シャコ
・しらす
・ガッチョ
・いかなご
・切花
・蘭
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・作業手袋
・タオル
・紡績
・ウツミリサイクルシス
テムズ㈱
・㈱リバース
・阪和ホーロー
・さんさんファーム
・赤レンガRui
・関西国際空港
・りんくうタウン
・イオンりんくう泉南シ
ョッピングセンター
・せんなんわくわく広場
11
11.阪南市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・波太神社
・玉田山古墳
・浜街道
・西本願寺尾崎別院
・山中渓旧庄屋屋敷
・秋祭り(やぐら)
・阪南音楽祭
・泉州国際市民マラソン
・山中渓桜祭り
・全二本ビーチバレージ
ュニア男子選手権
・御輿渡御(海老野浜)
・熊野(紀州)街道
・山中渓の桜
・山中渓のホタル
・地福寺の枝垂れ桜
・いかなご
・ガッチョ
・シャコ
・しらす
・切花
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・大阪泉州桐箪笥
・撚糸
・紡績
・綿スフ織物
・毛布
・横編ニット
・紋羽織
・破魔矢
・和紙の布
・エクステリア用品
・紡績
・チェーン
・アルミサッシ
・浪花酒造㈲
・阪南ブランド十四匠
・せんなん里海公園
・わんぱく王国
・箱作海水浴場(ぴちぴ
ちビーチ)
・阪南市民病院
12
12.岬町
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・淡輪遺跡
・西陵古墳
・淡輪ニサンザイ古墳
・船守神社
・興善寺
・深日駅跡
・橘逸勢父娘や和泉式部
の伝承
・淡輪駅
・孝子小学校跡
・南海電鉄深日変電所
・宇土墓古墳
・やぐら祭り
・泉州国際市民マラソン
・黒崎の松原
・飯盛山
・府立青少年海洋センタ
ー
・里山保全活動
・長松自然海岸
・小島自然海浜保全地区
・昆布
・しいたけ
・しらす
・淡輪わかめ
・谷川わかめ
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・大阪府環境農林水産総
合研究所(水産技術セン
ター)
・淡輪遊園
・みさき公園
・淡輪ヨットハーバー
・せんなん里海公園
・ピアッツァ5
・道の駅「とっとパーク
小島」
・マリンロッジ海風館
13
(その1)
13.堺市
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・百舌鳥古墳群
・堺市茶室
・大仙公園
・堺市博物館
・浜寺公園駅
・諏訪ノ森駅西駅舎
・旧堺燈台
・土塔
・堺市立町家歴史館
・山口家住宅
・清学院
・だんじり祭り
・ふとん太鼓
・堺まつり
・堺市民オリンピック
・堺市農業祭
・堺大魚夜市
・泉州国際市民マラソン
・堺・緑のミュージアム
ハーベストの丘
・フォレストガーデン
・とれとれ市
・きゅうり
・みつば
・しろな
・ねぎ
・小松菜
・春菊
・ほうれん草
・観葉植物
・花壇苗
・植木
・トマト
・みかん
・泉州黄玉葱
・泉州きゃべつ
・泉州さといも
・泉州たまねぎ
・水なす
・大阪唐木銘木仏壇
・大阪泉州桐箪笥
・大阪塗仏壇
・かばん
・ガラス製品
・玩具
・建築金物
・堺打刃物
・堺線香
・堺手織緞通
・作業工具
・紙器
・敷物
・自転車
・人造真珠硝子細工
・本
・石けん・洗剤
・繊維機械
・銑鉄鋳物
・堺市立サッカーナショ
ナルトレーニングセン
ター(J-Green堺)
・みなと堺グリーンひろ
ば
・海とのふれあい広場
・大仙公園
・大浜公園
・白鷺公園
・荒山公園
・鴨谷公園
・舟渡池公園
・大阪府営浜寺公園
・大阪府営大泉緑地
・大阪府立大型児童館ビ
ッグバン
・堺浜シーサイドステー
ジ
・イオンモール堺北花田
プラウ
・アリオ鳳
・プラットプラット
・クロスモール
・パンジョ
・リーガロイヤルホテル
堺
・コンフォートホテル堺
・シティホテル青雲荘
・東横イン堺東駅
・ダイワロイネットホテ
ル堺東
・アパホテル堺駅前
・市立堺病院
・独立行政法人労働者健
康福祉機構大阪労災病
院
14
(その2)
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・鍛工品
・注染和晒
・鉄管継
・浪華本染ゆかた
・ねじ
・撚糸
・農業機械
・刃物
・袋物
・婦人子供服
・普通線材製品
・ベアリング
・紡績
・魔法瓶
・丸編ニット
・綿スフ織物
・木材加工品
・木製家具
・横編ニット
・和菓子
・堺五月鯉幟
・堺和ざらし浴衣
・堺昆布(酢昆布など)
・堺土人形
・地酒
・農業用機械
・金属熱処理
・堺泉北臨海工業地帯
・堺ブランド推進事業
・泉北地域中小企業支援
センター
・㈶堺市産業振興センタ
ー
・㈱さかい新事業創造セ
ンター
・(特非)さかい企業家応
援団
15
(その3)
文化財・歴史的風土等に
関する資源
祭り・イベント等に関す
る資源
優れた自然・良好な景観
等に関する資源
地域産業等に関する資源
温泉その他、文化・ス
ポーツに関する資源
その他の資源
・(特非)南大阪地域大学
コンソーシアム
・テクノフロンティア堺
・堺伝統産業会館
・㈱梅栄堂(ショールー
ム・工場)
・堺五月鯉幟工房
・堺式手織緞通
・㈶堺市産業振興センタ
ー
・堺自転車会館
・ナビタス㈱本社工場
・自転車博物館サイクル
センター
・関西電力㈱堺港発電所
PR館(堺太陽光発電所
)
・エコタウン(堺7-3区)
・㈱RAC関西
・朝日新聞 堺工場(㈱
朝日大阪プリンテック
堺工場)
・ライオン㈱大阪工場
・コンペイトウ ミュー
ジアム(八尾、堺)
・大阪府立大学
16
資料2
泉州地域の観光交流の増加を促す対象者ターゲット
に関する調査結果
資料2
■現在の対象者層
設問
選択肢
1.関東
2.中部
3.関西
来訪者の居住 4.府内
地域
5.泉州
6.海外
7.その他
8.把握していない
1.生徒・学生
2.若者
3.ファミリー
4.シニア
来訪者の属性
5.女性
6.ビジネスマン
7.その他
8.把握していない
1.宿泊
滞在期間 2.日帰り
3.把握していない
1.個人
2.団体
旅行形態
3.その他
4.把握していない
1.名所・施設見学
2.買い物・飲食
3.スポーツ・レジャー体験
来訪目的 4.温泉
5.祭り・イベント
6.ビジネス・コンベンション
7.その他
8.把握していない
高石市
泉大津市
和泉市
忠岡町
岸和田市
○
○
○
1
2
3
熊取町
泉佐野市
○
○
○
○
○
田尻町
泉南市
阪南市
岬町
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○(1泊)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○(1泊)
○
○(0泊)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○(フェニックスコンサート)
○
○
4
5
来訪目的
来訪者の属性
6
7
8
0
9
2
4
6
8
0
10
1.名所・施設見学
1.生徒・学生
2.中部
2.若者
3.関西
3.ファミリー
3.スポーツ・レジャー体験
4.府内
4.シニア
4.温泉
5.泉州
5.女性
5.祭り・イベント
6.海外
6.ビジネスマン
6.ビジネス・コンベンション
7.その他
7.その他
7.その他
8.把握していない
8.把握していない
8.把握していない
1
○
○
○(1泊)
○
○
○
○
1.関東
0
堺市
○(アジア諸国)
来訪者の居住地域
0
貝塚市
○
○
○
○
○
旅行形態
2
3
4
2.買い物・飲食
滞在期間
5
6
7
8
9
0
1.個人
1.宿泊
2.団体
2.日帰り
3.その他
3.把握していない
1
2
3
4
5
6
4.把握していない
1/2
7
8
9
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
資料2
■対象者照会・調査結果
対象
海外
高石市
中国をはじめとするアジア
その他の地域
国内
泉大津市
和泉市
忠岡町
岸和田市
貝塚市
熊取町
泉佐野市
田尻町
◎
◎
◎
○
○
◎
○
◎
○
若年層(生徒・学生等)
ファミリー
シニア
女性
◎の選択理由
貴市町として特に力を入れている誘致対
象や、特筆すべき対象
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
◎
○
◎
○
○
○
○
泉南市
岬町
堺市
得点
◎
◎
24
○
7
○
5
◎
○
○
○
◎
○
15
○
◎
11
○
ファミリー層は潜 泉 州 地 域 は 関 関空を経由して 中国をはじめア 日帰りでのまち 浜 手 に は 二 色 関 西 国 際 空 港 関 西 国 際 空 港 経済発展の著し 気軽にまわれる
在需要が大きい 西空港という国 アジアからの観 ジア諸国からの な か観 光、 まち の浜・山手には に近接している の玄関口である いアジアの誘致 観光コースを複
とのことなので、 際空港を有して 光 客 が 多 数 来 訪問客は、その あるき周遊等に ア ス レ チ ッ ク ス ということが、泉 当市は、訪日外 は 、 消 費 ・ 流 通 数設定すること
それに応えるこ お り 、 単 な る 通 日 し て い る こ と 人 数 も 多 く 、 日 よ り 観 光 を す し ポ ー ツ ・ 奥 水 間 州 地 域 の 各 市 国 人 旅 行 者 が 等与える経済効 で、何度でも来
と に よ り 、 一 定 過 点 で は な く 、 から、魅力的な 本 製 品 や 日 本 進めるためその 温泉・ほの字の 町 村 に 共 通 の 宿泊可能な施設 果が大 きい こと てもらえる可能
の賑わいを創出 泉 州 地 域 に 滞 施 策 の 展 開 に 食 を は じ め 、 先 ニーズの大きい 里 な ど 、 フ ァ ミ 大きな要素であ が多く、また、温 が見込まれるた 性がある。
で き 、 ひ い て は 在してもらい、成 よって泉州地域 進的な治療や医 中高年層、女性 リー向け観光が り、海外の旅行 泉 や 寺 院 等 の め。
ファミリー層以外 長著しい中国の へ の 誘 致 が 期 学検査等にも興 層を選択してい 多 い か ら 。 客の誘致に努め 日本文化を体験
の層へのアピー 観 光 客 を タ ー 待できる。
味 を 示 し て い ます。
る こ と は 、 関 西 できる施設 もあ
ル、呼び込みに ゲ ッ ト に 誘 致 す
る。今夏は、東
国 際 空 港 の 発 るため。
つながると考え る べき だと 思い
北の震災による
展ひいては泉州
ます。
ます。
影響から訪日客
地域の発展につ
は減少している
ながる可能性が
が 、今 後は 、泉
高いと考えるた
州地域の各種イ
め。
ベントと組み合
わせた参加型の
滞在も視野に入
れて、PRするの
も い い の で
は・・。
野外コンサート
会場として、「泉
大津フェニック
ス」というすばら
しい会場があり
ます。
阪南市
・ 正 木 美 術 館 日帰り観光の推
( 2011 年 秋 季 進 を 図 り ま す 。
展:平成23年10 日帰り可能な近
月1日~11月27 隣の住民をまず
はの対象とし、
日)
・忠岡秋祭り(平 通 過 が 他 の 外
成23年10月9日 国人も対処して
~10日)
行
く
。
・商工会カーニ
バル(平成23年
11 月 13 日 )
現在申請を検討
している「地域
活性化総合特
別区域 」に おい
ては、りんくうタ
ウン地区を国際
医療交流の拠
点とし、交流の
促進を図ってい
く。
2/2
6
現在も史跡等に 関西国際空港
関する問い合わ のお膝元であ
せがシニアの夫 り、旅行者等が
婦 あ る い は グ 通過するだけで
ループからが多 なく、もっと観光
いため。
集客してますま
す共存共栄して
いかなければな
らない。
東日本大震災
後、中国から日
本への観光客
数は減ってはい
るが、観光に対
する需要は低下
していない。今
後も有力な顧客
となる可能性が
最も大 きい と考
える。
※◎:3点、○:1
点として集計
資料3
中国からのインバウンド先進事例
資料3
~中国等からのインバウンド取組事例まとめ~
※インバウンド取組みの具体事例
①映画・ドラマのロケ地誘致
例)北海道:中国映画「非誠勿擾(狙った恋の落とし方)、
静岡:上海テレビドラマ「杜拉拉昇職記(Go Lala Go!)」
②国際医療交流(メディカルツーリズム)
例)徳島:糖尿病検診を組み込んだ観光ツアーの推進を施策
福島:陽電子放射断層撮影装置(PET)を用いたがん検診の受診をコースに含めた観光ツアーの
開発支援
③交通手段を含めた観光誘致(格安航空会社(LCC)やクルーズ船)
例)長崎:「クルーズながさき」設立
④地域産業との連携
例)横浜:「美麗横浜」 中国に人気の美容化粧品「ファンケル」企業との連携による観光プラン
千葉:「千葉競輪」への観光客誘致
※インバウンド取組みの特徴(共通点)
①広報(HP)の充実:中国語、英語での情報発信
例)山梨、兵庫、青森、鳥取、岡山・倉敷など
②PR活動(観光説明会、観光商談会の開催や、知事によるトップセールスなど)
例)山梨:インバウンド観光経済交流情報
③広域連携:「点」ではなく「面」としての潜在力PR
例)九州観光推進機構を中心に7県が一体となっての取組み
④各商店の店員、商品説明、値段などの外国語対応が不十分(アピール力が弱い)
1
①映画・ドラマのロケ地誘致
■北海道:中国映画「非誠勿擾(狙った恋の落とし方)
2008年末に2008年末、お正月映画として上映され大人気に。
映画のロケ地であった釧路、阿寒湖、網走、厚岸、斜里、美
幌などの北海道は中国人旅行客が殺到した。2009年に北海
道を訪れた中国人観光客は、2008年のおよそ7倍にも達し
たという。
出典:公式HP http://nerakoi.com/
■静岡:上海テレビドラマ「杜拉拉昇職記(Go Lala Go!)」
「非誠勿擾」での北海道人気の影響を受け、各自治体では
中国の映画、テレビのロケ地としての誘致が観光振興につな
がるという認識が浸透。中でも、富士山静岡空港の開港に合
わせPR策を検討していた静岡県は、中国ドラマ、「杜拉拉昇
職記」のロケ地として、全面的に協力した。
2
②国際医療交流(メディカルツーリズム)
■徳島:糖尿病検診を組み込んだ観光ツアーの推進を施策
徳島県では2010年に、中国人の糖尿病患者、旅行会
社関係者など約30人を招き、医療観光モニターツアー
を実施した。徳島大病院(徳島市)で内臓脂肪や血糖値
など糖尿病検査を受診、夜は県産食材を使った低カロ
リーのヘルシーメニューを試食する。県は大塚国際美
術館(鳴門市)やかずら橋(三好市)などに案内し、県内
名所の魅力もPR。
■福島:陽電子放射断層撮影装置(PET)を用いたがん検診
の受診をコースに含めた観光ツアーの開発支援
出典:47ニュースHP
福島県でも2010年に医療観光のモニターツアーを実施。
参加したのは上海市の7人で、郡山市の病院でがん検
診を体験したほか、県内の名所観光を行った。
3
③交通手段を含めた観光誘致(格安航空会社(LCC)やクルーズ船)
■「クルーズながさき」の設立(長崎)
長崎県は2009年、国際観光船の誘致により、観光や物産の活性化につなげる県クルー
ズ振興協議会(通称・クルーズながさき)を設立した。
■クルーズながさきの主な活動
• クルーズ振興策の企画実施
• クルーズ振興イベントの企画実施
• クルーズ振興に関する広報宣伝
および啓発
• クルーズ客船誘致および観光資
源を活かした国内外から観光客
誘致
• クルーズ振興のための分野間の
連携促進
• 歓迎行事開催助成金の交付
• その他協議会の目的を達成する
ために必要な事業
■長崎県内の港への入稿実績
出典:クルーズながさき作成資料
4
④地域産業との連携
■横浜:「美麗横浜」 中国に人気の美容化粧品「ファンケル」企業との連携による観光プラン
中国からの観光客を呼び込むため、中国人女性に人気が
高い横浜発祥の化粧品ブランド「ファンケル」に着目した。そ
こで、ファンケル商品を特典に付けたホテル宿泊プランを企
画したほか、中国市場戦略研究所と連携してホームページ
「美麗横浜」を開設し、PRを行った。
また、ファンケルの銀座スクエア店では、質の高い日本製の
化粧品を求め、中国人観光客が殺到。2009年度(4~8月)
の売り上げ高の半分以上が外国人によるものとなった。
出典:ファンケル
■千葉:「千葉競輪」への観光客誘致
千葉市では、成田空港に近い立地を活かし、市が運営する「千葉競輪」への中国人観光客
の誘致を目指している。市内の病院や商業施設と連携し、医療ツアーや買い物ツアーに競
輪観戦を組み込む形での旅行プラン作成を旅行会社に働きかけるとしている。
5
その他
■スポーツツーリズム
観光庁ではスポーツツーリズムを推進。2011
年6月には「スポーツツーリズム推進基本方
針」をまとめた。
こうした流れに先行する形で、沖縄県では平
成22年度に、観光庁の協力を得て、「スポー
ツ・ツーリズム推進事業(モデル事業実施業
務)」を実施した(実施事業は、「第1回エコア
イランド宮古島マラソン」、「マリンピックin沖縄
プレ大会」、「美ら島沖縄Century Run 2011」
や「サッカーキャンプ招致と冬季サッカーリー
グの開催」など11)のプロジェクトがモデル事
業として選定された。
特に、サッカーキャンプ招致事業の結果として、
国内チームだけでなく、中国のプロサッカー
チーム「大連実徳」、韓国Kリーグ「釜山アイ
パーク」「済州ユナイテッドFC」の合宿招致に
成功した。
出典:観光庁「スポーツツーリズム推進基本方針」
6
Fly UP