Comments
Description
Transcript
第4回eモニターアンケート「タブレット端末・電子書籍等について」
第4回eモニターアンケート「タブレット端末・電子書籍等について」 実施期間 回答数 平成27年7月27日 ~ 平成27年8月4日 1035 人 単位:人,(割合%) 単位:人(割合%) 単位:人(割合%) 単位:人(割合%) 単位:人 単位:人(割合%) 単位:人(割合%) 単位:人(割合%) 単位:人 今年秋に、JR安城駅構内に観光案内所兼ビジネス交流施設を開設予定です。 この観光案内所兼ビジネス交流施設は図書の予約・貸出・返却や、ビジネス関連図書などを閲 覧できる図書機能を持ち、地域の情報・魅力のご案内や観光パンフレットの配布、起業への一 助となる場の提供などができる施設です。 単位:人(割合%) 問8:今後、スマートフォン・タブレット端末で利用したい図書館サービスがあれば自由にお書きください。 ・DVD閲覧。書籍の表紙の写真、詳細、要約など内容の閲覧 ・Wifiスポットを設置してほしい ・Wi-Fiは今の通りにしてほしい。タブレットの貸出は必要ないと思う。タブレットはマルチアカウントでない し、人が使ったタブレットは使用したくない。もっとソフトを充実したほうがいい ・WiFi環境を使いやすくして欲しい ・あらすじや表紙など概要が見えるとよい ・イベント検索 ・いますぐには思いつきませんが,使っているうちにいろんな使い方が広がっていくと思います ・おすすめ本、CD、雑誌の情報 ・オンラインデータベース、カレントウェアネス、博物館などの学習機関の情報 ・お勧め図書案内、新刊案内、予約など ・ガラケー愛用者でふだんタブレットもスマホも利用しないのでピンとこない ・キーワードからの図書の検索 ・じぶんが読んだ物が解る本棚みたいな物 ・スマートフォン・タブレット端末以外のPCでの利用者にも配慮が必要 ・スマホでの電子書籍の閲覧 ・近隣図書館の貸し出し状況、その本の近隣書店の販売状況 ・それよりも、図書室のある公民館に検索機を置いてほしい ・タブレット端末等を持っていないのでどう利用するのか分からない ・デジタル化していくのがいやだ。子どもに悪影響なのでデジタルは必要最低限でいい ・デンパーク等のイベント情報 ・どこかの図書館みたいな、Tポイントが貯まるようにしてほしい。 ・なし。税金の無駄遣いになるのでやめるべき ・パソコンも含め登録者に新刊本の入荷案内を送るサービス ・ほかの図書館の蔵書でも借りるのが可能ならそれをネット蔵書予約したい ・本の予約状況 ・メールで返却日をおしえてくれる。(今でもあるのかも?) ・ランキング ・リクエストや予約 ・レファレンス ・わが町の地名の成り立ち ・愛知県の歴史 ・安城市の観光など多方面案内 ・安城市史 ・安城市内の図書館の蔵書検索・近くのコンビニ受け取り・端末で単語検索 ・安城図書館にない蔵書検索 ・印刷機能、ファイル転送機能 ・英語絵本や英語に関する蔵書検索 ・音楽の楽譜検索 ・音楽配信サービス、子ども向けわらべ歌や手遊びのやり方など ・夏休みの宿題のおすすめ本の検索 ・家のPCから蔵書検索、予約が出来ると良いと思います ・課題図書を借りやすくしてほしい ・過去の新聞記事閲覧 ・絵本 ・各教室の案内 ・館内の案内や蔵書検索 ・館内や駐車場の混雑状況(ライブカメラ) ・機械に弱いから使いこなす自信がないです。便利になるならいい事です ・議会の全動画と議事録の閲覧 ・近隣の市町村の図書館の蔵書検索 ・掲示板にも載らないような、ごくごく地元のイベントや集まりなどが知りたい。無限に情報が配信できるの がインターネットの強みだが、同時に住む地域の情報がつかめないという欠点がある。そこを、図書館サー ビスで補えばよいのではと思う ・県図書館や国立図書館の書籍を読めるようにできると嬉しい ・古地図、古文書などなかなか見れない物の電子化。特に自分が住んでいる辺りの物を期待 ・公文書の閲覧 ・行政サービス ・購買本のリクエスト受付 ・今月のおすすめ書籍検索 ・最新のビジネス書、洋書 ・在庫に無い図書の購入要望 ・雑誌の閲覧 ・仕入れ希望の本のリクエスト ・使い道を(初心者向けに)わかるように指導してほしいと思います ・子ども向けのサイト ・市の講座、イベントのお知らせ コミュニティの提案等 ・市内、市外の図書館蔵書検索 ・視聴 ・児童向け電子書籍(絵本、図鑑など)閲覧サービス ・持っていないので、まず、使い方講座から。初級、中級と ・持っている人だけのサービスに限定されているので、そういうサービスは行わない方がよいです ・自身の端末も利用したい ・借りたい本の貸し出し状況確認、予約 ・住基カードのような貸出カードでログインすると、自分の本棚がありそこで電子書籍を読めたらいい ・所蔵していない新刊本の紹介 ・書籍の予約 ・書籍リクエストや、貸し出し状況の確認 ・上記の例のようにどこで借りられるか判ると良い ・新しく買ってほしい本を募る ・新刊の電子書籍を読めるようにしてほしい ・新書の入荷予定、予約等 ・新書リクエスト ・新書籍の紹介 ・人気のある新刊を出版と同時に(早い時期に)利用したい ・図鑑を充実させてほしい。タブレット端末外持ち出し不可、時間単位利用など みんなが使えるように配慮 してほしい。娯楽性のある物は起動できないようにしてほしい。apple社のみにこだわらず、他社のサービス も受ける事ができるような配慮をしてほしい ・図書カードアプリ化 ・図書の検索 ・図書の貸出、返却手続きを自分で行える ・図書の予約・貸出 ・図書館イベントのお知らせなど ・図書館の蔵書検索と希望公民館への届け申込み ・図書館の蔵書検索をもっと細かく、コミック、アニメDVDなどの項目を増やしてほしい ・図書館の駐車場の空き情報 ・図書館は誰でも気軽に使える普通の書籍でいいと思う。 ・図書館への新刊のリクエスト ・図書館員または一般の人のおススメ図書の検索 ・図書館内で、探している書籍の場所まで道案内してくれる ・図書館本の利用履歴 ・図書整備のリクエスト ・専門書の検索など ・専門書の蔵書状況 ・専用アプリでの書籍予約や検索、電子書籍貸出 ・蔵書の保管場所の検索(建物内) ・蔵書検索 事前予約 ・蔵書検索、安城市史等の閲覧 ・蔵書検索、予約(既にしてますが) ・蔵書検索。今後貸し出し予定の新書検索 ・蔵書検索・貸し出し中なら可能になる予定日 ・他の図書館からの取り寄せ ・他の図書館の本の検索や、イベント情報 ・他館の蔵書予約ができると便利 ・他図書館の蔵書検索、レファレンス協同データベース ・貸し出しの予約。貸し出しができるようになればメールで連絡が来るようにして欲しい ・貸し出し延長手続き、電子貸し出し、借りられていた本が返却された時に通知 ・貸し出し延長登録 ・貸し出し出来ない 辞書などが自宅で閲覧出来ると良いでです ・貸し出し予約待ちの解消 ・貸出期限のメールサービス ・端末は個人持ちで、利用できる場所が限られるような専用アプリをその場で配布すれば良いと思う ・端末機の貸し出しの数に限界がので、自分の端末機でのサービスが良い。 ・地域(安城市以外)の連携している図書館の蔵書検索と予約 ・地図・安城市データ ・置いてある本のタイトル全て検索出来る ・低額で本読み放題 ・電子書籍の閲覧 ・電子書籍の貸出(期間をきめて読めるようにする) ・動画配信 ・特定ページの印刷、取り込み(PDFとか) ・読み聞かせ ・年齢に応じた絵本の選び方など、その場で調べながら絵本を探せるサービス ・表紙の画像。立ち読み ・病院、店舗など地域のサービス情報が簡単に検索できる ・不必要かと。備え付けのPCで検索は出来るべきだがタブレットの貸出しなんて壊れるだけだし税金の無 駄遣いと思う。一人に1台みなさんケータイないしタブレットは持っている。 ・文芸映画や舞台、日本各地の風景を福祉施設や老人に見せる ・文献データのコピー ・別に無理してタブレット端末を利用しなくていい。図書館は図書館で、アナログながらの良さがある。 ・返却場所を増やして欲しい ・勉強出来る机の空き状況や来客人数 ・本のレンタルランキング ・本の場所が探せる機能。備え付けのではなく、持って探せると嬉しい ・本の場所の検索 ・本の新規購入依頼、他の図書館蔵書検索 ・本の予約、配送サービスができれば、便利ですね ・ミラーリング可能な大型モニターがあると情報検索に有利 ・無料Wi-Fiサービスで、自分のスマホのアプリで本が読める ・無料WiFi接続サービスと図書館蔵書検索・予約アプリの配布 ・名古屋市6番町に有る工業技術試験場のイベント情報 ・問5のサービス ・有料でいいので、図書館内でプリントアウトできるようにしてほしい。データベースの記事など ・予約やリクエスト等を在宅で可能など ・予約状況、何番目に借りれるか ・様々な検索 電子書籍の貸し出し ・洋書 ・理系の大学で読むような専門論文のダウンロード ・歴史 ・論文などの検索と閲覧