...

テーマ1【深層心理学、力動精神医学と、その理解】 テーマ2 【催眠療法を

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

テーマ1【深層心理学、力動精神医学と、その理解】 テーマ2 【催眠療法を
テーマ1
テーマ1【深層心理学、
深層心理学、力動精神医学と
力動精神医学と、その理解
その理解】
理解】
1 心理療法の色々(講義)
第
1
日
催眠、NLPなどの心理療法の色々を紹介します。
深層心理・潜在意識の理論的フレーム
フロイトによる無意識の発見、その後の力動精神医学の歴史について学びます。
人生を操る黒子=潜在意識のパワー
潜在意識(無意識)などの深層心理の仕組みについ学びます。
2
3 人格の形成過程と心理的プロブレム
うつ、自傷行為、ストーカー、境界性人格障害、多重人格などが生まれる背景について
4 自分を変える21日間のワーク
21日間の法則を利用した自己実現法を学びます。
5,6 段階的リラクセーション(実習)
深いリラックスを得る「段階的リラクセーション」を体験します。
テーマ2
テーマ2 【催眠療法
【催眠療法を
催眠療法を使った潜在意識
った潜在意識の
潜在意識の活性化法】
活性化法】
第
2
日
7 21日間ワークのふりかえり(シェア)
21日間でなにがおこったか?
8 段階的リラクセーション(実習)
オリジナル「誘導文」を作り、段階的リラクセーションの実習(相互モデル)
9 退行催眠を体感してみるワーク(デモ)
退行催眠を体験し、その実体験によって潜在意識を理解する。
10 ヒプノセラピーのいろいろ
ヒプノセラピー(催眠療法)、幼児期退行、胎児期退行、前世療法の手法と目的
11
幼児期退行催眠(実習)
12
幼児期退行催眠の実習を行います。
テーマ3
テーマ3 【前世療法
【前世療法】
前世療法】
12 ふりかえり(シェア)
13 段階的リラクセーション
第
14
3
前世療法(過去世退行)をやってみる
15
日
前回までのセミナーの進行とともに変化したことをふりかえる
段階的リラクセーションの復習
前世療法をやってみて、自分の前世のイメージや前世から引き継いだ現世の課題を知る。(相互モデル)
テーマ4
テーマ4 【古典的
【古典的カウンセリング
古典的カウンセリングと
カウンセリングとNLPカウンセリング
NLPカウンセリング】
カウンセリング】
16
古典的カウンセリングとペーシングのとり方
17
18 NLPとカウンセリング理論
カウンセリングの古典的手法である「アクティブリスニング」(ロジャース法)、
優先表出、アクセッシングキューなどテクニックを学び、ラポールを形成するペーシングの達人となる。
NLPのコミュニケーション理論の理解のために、内的地図、ミルトンモデル、
メタモデルなどの典型的コミュニケーションモデルを理解する。
テーマ5
テーマ5 【自己実現
【自己実現のための
自己実現のためのNLP
のためのNLPの
NLPの活用】
活用】
19 ふりかえり(シェア)
20
第
幼児期退行催眠復習(実習)
21
4
日 22 NLPとコーチングの理論
前回までのセミナーの進行とともに変化したことをふりかえる
幼児期退行催眠の実習を行い、退行催眠をマスターする。
心身論理レベルと思考、行動の首尾一貫性、リフレーミング、アンカーリング、
23 NLPとコーチングの理論
内的地図、心身論理レベルと思考、行動の首尾一貫性、リフレーミング、アンカーリング等を学ぶ
24 NLPと天才のストラテジー
天才や有能な人物がもつ能力は、その人物の頭脳の認識や処理方法に秘密がある。
これは、訓練次第で平凡な者にもとりいれ、習得できるものです。これを学べばあなたも天才になれます。
テーマ6
テーマ6 【心
【心と身体の
身体のホリスティックな
ホリスティックな関係】
関係】
25 ふりかえり(シェア)
前回までのセミナーの進行とともに変化したことをふりかえる
26
第
身体と精神・スピリットの潜在意識的な連携 右手と左手のワークの手法を学び、その活用法について理解する。
27
5
日
テーマ7
テーマ7 【パーソナリティ
【パーソナリティと
パーソナリティと心理療法】
心理療法】
29 エンプティ・チェア
心理療法の一つであるエンプティ・チェアを行い、
人格を形成する副人格と葛藤の構造について理解する。
30 家族療法(ファミリー・コンステレーション)
家族療法を行い、人格を形成する原家族の影響を理解する。
テーマ8
テーマ8 【上級
【上級セラピック
上級セラピック・
セラピック・コミュニケーション】
コミュニケーション】
31 ふりかえり(シェア)
第 32 NLPと健康のストラテジー
6
日 33 アロマテラピーの呪術的アプローチ
前回までのセミナーの進行とともに変化したことをふりかえる
プラシーボ効果とポジティブな態度、
リフレーミングによる不一致の解消と動機付け、コミュニケーションとしての病気
ヒポクラテスチャートを使った、ダウジングとブレンディング
34 アロマテラピーの東洋医学的アプローチ
陰陽五行説に基づく、アロマテラピーカウンセリング
35
総括
36
今までの全ての学習内容に対する質疑応答、フリーディスカッション。
Fly UP