...

別紙1 樹木の取扱いチェックリスト 1 危険木の判断フロー 危険木の

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

別紙1 樹木の取扱いチェックリスト 1 危険木の判断フロー 危険木の
別紙1
樹木の取扱いチェックリスト
1 危険木の判断フロー
危険木の取扱いについては、樹木医による危険木診断を行っている場合と行ってい
ない場合に分けて検討する。診断を行っていない場合には、別紙2の「危険木判定表」
により判定し、取扱いの手法を検討することとする。危険木の判断が明確につけられ
ない場合には、樹木等の専門的な意見を求めることも必要である。
樹木診断
を行って
いる
yes
危険度判
定
伐採
5
4
延命処置
可能か
4、5以外
yes
no
yes
yes
伐採
延命コスト
は妥当か
個別に判断
no
no
yes
伐採
経過観察
危険木判
定表による
判断
5
伐採
4
延命処置
は可能か
yes
身近な公
園に使用を
避けたい樹
種か
yes
伐採
yes
延命処置
経過観察
no
延命コスト
は妥当か
4、5以外
no
伐採
特に個別
に理由が
ある
yes
個別に判断
no
経過観察
図1
伐採
no
no
特に個別
に理由が
ある
身近な公
園に使用を
避けたい樹
種か
危険木の取扱いに関するフローチャート
延命処置
経過観察
2
隣接地へ影響している樹木の取扱い判断
隣接地で問題になるのは、主に越境の問題と防犯上の問題である。
※2m は一般の広葉樹の場合あり、針葉
樹等の樹種については、距離を別途検討
隣接地へ
越境して
いる
境界から
の離れが
2m以内
yes
yes
伐採・移植
の判断へ
yes
樹形が大きく
乱れており回
復の見込が
ない
no
これまで
の対処頻
度が非常
に多い
yes
伐採
no
no
伐採・移植
の判断へ
no
剪定等で対処
できないか
防犯上問
題になる
yes
no
no
伐採・移植
の判断へ
伐採・移植の
判断へ
死角・暗が
りを作って
いるか
yes
no
no
個別に判
断
図2
個別に判
断
これまでの
対処頻度
が非常に
多い
yes
剪定
樹形が大きく
乱れており
回復の見込
がない
yes
no
no
木に登れ
る構造か
剪定コスト
は妥当か
yes
no
yes
伐採・移植
の判断へ
伐採・移
植の判断
へ
剪定等で
対応でき
ないか
yes
剪定コス
トは妥当
か
no
no
伐採・移植
の判断へ
移植・伐採
の判断へ
隣接地に影響している樹木の取扱いフロー
yes
剪定
yes
伐採
3
道路建築限界・高圧線等に影響している樹木について
道路境界付近に植栽されている樹木については、建築限界に枝が張り出す、高圧線
等へ枝が接するなどが問題と考えられる。
道路建築
限界へ影
響してい
るか
yes
樹冠直径の1/2
程度道路から離
れているか
yes
針葉樹か
no
剪定により
大きく樹形
を乱すか
yes
剪定により
大きく樹形
を乱すか
移植・伐採
の検討へ
刈込みでき
る樹種か
yes
刈込み
剪定コスト
は妥当か
no
剪定コスト
は妥当か
no
yes
no
no
移植・伐採
の検討へ
移植・伐採
の検討へ
剪定
no
移植・伐採
の検討へ
高圧線へ
の影響か
no
yes
高圧線より3m
離れた位置で剪
定を行って樹形
が保てるか
yes
電力会社へ
剪定を依頼
できるか
no
no
移植・伐採
の検討へ
剪定コスト
は妥当か
yes
yes
剪定
剪定
no
個別に判断
図3
移植・伐採
の検討へ
no
no
yes
yes
移植・伐採
の検討へ
道路建築限界・高圧線等に影響する樹木の取扱いフロー
yes
剪定
4
施設整備で支障になる樹木の取扱い
トイレは設置する位置が限定される施設であり、敷地造成の仕方は地形により大き
な制約を受けることから、トイレと敷地造成についてどうしても支障が出る場合につ
いては、樹木の伐採の検討対象とする。
施設はトイ
レか敷地
造成か
no
yes
施設の位置
変更はでき
るか
no
剪定等他の手
法で対応きるか
施設の配置変更が
できない場合
no
図4
施設の位
置変更を
検討
施設位置変更でき
ない理由を明示
基本的には
施設の配置
を変更
個別に判断
yes
移植・伐採
の検討へ
yes
今回のコスト算出
将来のコスト予測
剪定処置コ
ストは妥当か
no
移植・伐採
の検討へ
施設整備で支障となる樹木の取扱いフロー
yes
剪定等
5 樹木が列植状で支障のある場合
樹木が列植状で支障のある場合は、主に樹木間隔が狭く樹木が健全に生長する空間
確保ができないこと、あるいは列植により死角・暗がりができることと考えられる。
移植・伐採等の処置が必要な場合については、どの樹木を処置するか決めるフローへ
進むこととする。
樹木間隔が樹
冠直径の半分
を超える密植
yes
両者同様に生長
し2本で1本の
木のような形状
yes
現状維持
no
・どちらかが被圧
no
どちらの樹木
を処置するか
検討へ
樹冠が重なっ
ており樹形が
乱れるなど健
全ではない
yes
no
死角・暗が
りなどがで
き防犯上
問題
yes
剪定等によ
り対処でき
るか
剪定コスト
は妥当か
yes
no
no
どの樹木を
処置する
か検討へ
どの樹木
を処置する
か検討へ
下枝落と
し、剪定など
により対処で
きるか
no
no
個別に判断
どの樹木を
移植・伐採
するかの
検討へ
図5
yes
・どちらも生長悪い
yes
処理コスト
は妥当か
no
どの樹木を
移植・伐採
するかの
検討へ
列植状で支障のある樹木の取扱いフロー
剪定
yes
下枝落と
し、剪定
6 樹林状の樹木で支障のある場合
樹林状の樹木についての問題は、樹木が鬱蒼として死角や暗がりを作ること、密植
状態となり樹木が健全に生長する空間を確保できないことが主なものである。
ここでも、移植・伐採の処置が必要な場合について、どの樹木を処置するかの検討フ
ローへ進む。
これまでの処理コスト
今回の処理コスト
将来の処理ココスと予想
死角・暗が
りが問題か
yes
下枝処
理・剪定当
で対応でき
ないか
no
yes
処理コスト
は妥当か
no
no
処理樹木
の検討へ
密植状態で
樹木が健全
でないこと
が問題か
yes
処理樹木
の検討へ
処理樹木
の検討へ
no
個別に判断
図6
樹林状の樹木で支障のある場合の取扱いフロー
yes
下枝処
理・剪定
7
複数の樹木の中でどの樹木を処置するかを決定するフロー
列植、樹林の中の樹木について、どの樹木を処置するかを決める必要があるため、
このフローにより検討する。
どちらか
一方が特
に健全で
はない
健全では
ないものを
処置
yes
伐採・移植
の検討へ
no
どちらか1方が強く
被圧され大きく樹
形を乱しており、他
の樹木を除いても
樹形の乱れは戻る
ことが無い
yes
被圧されて
いるものを
処置
伐採・移植
の検討へ
no
被圧されている
樹木がシンボル
的な樹木であっ
たり、地域に重
要な樹木である
yes
周囲の樹
木を処置
伐採・移植
を検討へ
no
被圧されて
いる樹木の
種類が、周り
の樹木の樹
種より特に
貴重である
yes
周囲の樹
木を処置
個別に判断
図7
複数の樹木から処置木を選択するフロー
伐採・移植
の検討へ
8
移植・伐採の判断フロー
容易に移植
できる樹
種・大きさか
yes
移植により
ある程度健
全な形態
になるか
yes
移植コスト
は妥当か
yes
移植
no
no
貴重な樹
木でできる
だけ残す
必要がある
no
no
伐採
枯れるリスクを
大きく負っても
移植する理由
が何かあるか
yes
個別に判断
no
伐採
図8
移植・伐採の判断フロー
伐採
yes
移植コスト
は妥当か
no
伐採
yes
移植
Fly UP