...

第 2 部 CTD の概要(サマリー) 2.6.6 毒性試験の概要文

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

第 2 部 CTD の概要(サマリー) 2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジェヌエア 30 吸入用
エクリラ 400μg ジェヌエア 60 吸入用
(アクリジニウム臭化物)
第2部
CTD の概要(サマリー)
2.6.6 毒性試験の概要文
杏林製薬株式会社
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 2
目次
略語及び専門用語一覧表 ............................................................................................................................ 5
2.6.6.1
まとめ ........................................................................................................................................ 6
2.6.6.2
単回投与毒性試験 .................................................................................................................. 13
2.6.6.3
反復投与毒性試験(トキシコキネティクス評価を含む) .............................................. 15
2.6.6.4
遺伝毒性試験 .......................................................................................................................... 59
2.6.6.5
がん原性試験 .......................................................................................................................... 69
2.6.6.6
生殖発生毒性試験 .................................................................................................................. 75
2.6.6.7
局所刺激性試験 ...................................................................................................................... 91
2.6.6.8
その他の毒性試験 .................................................................................................................. 92
2.6.6.9
考察及び結論 .......................................................................................................................... 99
2.6.6.10
図表 .........................................................................................................................................113
2.6.6.11
参考文献 .................................................................................................................................113
表一覧
表 2.6.6.1-1
アクリジニウム臭化物毒性試験一覧表(GLP 試験)(1/3)............................................ 6
表 2.6.6.1-2
原薬に含まれる不純物....................................................................................................... 12
表 2.6.6.1-3
原薬に含まれる不純物と Ames 試験の結果.................................................................... 12
表 2.6.6.1-4
原薬に含まれる 0.15%を上回る不純物 ........................................................................... 12
表 2.6.6.3-1
アクリジニウム臭化物目標投与量 0.2、0.6 及び 2 mg/kg/day を 13 週間吸入投与し
た後のマウスのアクリジニウム臭化物の TK パラメータ ............................................................. 16
表 2.6.6.3-2 14 日間反復吸入投与毒性試験のラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK
パラメータ(参考値) .............................................................................................................................. 19
表 2.6.6.3-3
6 箇月間アクリジニウム臭化物吸入投与後のラットのアクリジニウム臭化物 並び
に代謝物 LAS34823 及び LAS34850 の TK パラメータ .................................................................. 23
表 2.6.6.3-4 6 箇月間アクリジニウム臭化物吸入投与後のラットのアクリジニウム臭化物 及び
代謝物の TK パラメータ ..................................................................................................................... 26
表 2.6.6.3-5
アクリジニウム臭化物目標投与量 2 mg/kg/day 吸入投与後のラットの アクリジニ
ウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ ......................................................................................... 29
表 2.6.6.3-6
アクリジニウム臭化物(目標投与量 2 mg/kg/day) 26 週間吸入投与後のラットの ア
クリジニウム臭化物の TK パラメータ ............................................................................................. 31
表 2.6.6.3-7
アクリジニウム臭化物 2 週間経口投与後のラットのアクリジニウム臭化物 及び代
謝物の TK パラメータ(参考値)........................................................................................................... 33
表 2.6.6.3-8
アクリジニウム臭化物 4 週間経口投与後のラットのアクリジニウム臭化物 及び代
謝物の TK パラメータ(参考値)........................................................................................................... 35
表 2.6.6.3-9
アクリジニウム臭化物 0.15、0.3 及び 0.6 mg/kg/day の 7 日間静脈内投与後の ラッ
トのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ ............................................................. 37
表 2.6.6.3-10
アクリジニウム臭化物 0.06、0.2 及び 0.6 mg/kg/day14 日静脈内投与後のラットの
アクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ ..................................................................... 39
表 2.6.6.3-11 アクリジニウム臭化物 5 及び 10 mg/kg/day の 28 日間皮下投与試験の単回投与後
のラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ.................................................. 42
表 2.6.6.3-12 アクリジニウム臭化物 1 mg/kg/day を 26 週皮下投与後のラットの アクリジニウ
ム臭化物の TK パラメータ ................................................................................................................. 44
エクリラ 400μg ジェヌエア
表 2.6.6.3-13
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 3
アクリジニウム臭化物(目標投与量 2 mg/kg/day)を 8 日間反復吸入投与後のイヌ
のアクリジニウム臭化物、LAS34823 及び LAS34850 の TK パラメータ(参考値) ..................... 45
表 2.6.6.3-14
アクリジニウム臭化物 2 週間反復吸入投与後のイヌのアクリジニウム臭化物 及
び代謝物の TK パラメータ(参考値)................................................................................................... 47
表 2.6.6.3-15
アクリジニウム臭化物 4 週間吸入投与後のイヌのアクリジニウム臭化物 及び代
謝物の TK パラメータ(参考値)........................................................................................................... 49
表 2.6.6.3-16
アクリジニウム臭化物 39 週間吸入投与後のイヌのアクリジニウム臭化物 及び代
謝物の TK パラメータ ......................................................................................................................... 52
表 2.6.6.3-17
アクリジニウム臭化物(カプセル)2 週間経口投与後のイヌのアクリジニウム臭化
物及び代謝物の TK パラメータ(参考値) ........................................................................................... 54
表 2.6.6.3-18
アクリジニウム臭化物 28 日間経口投与後のイヌのアクリジニウム臭化物 の代謝
物 LAS34823 及び LAS34850 の TK パラメータ(参考値) ................................................................ 56
表 2.6.6.3-19 アクリジニウム臭化物 0.75 mg/kg/day 7 日間静脈内投与 1 日目の イヌのアクリジ
ニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ ..................................................................................... 57
表 2.6.6.3-20
アクリジニウム臭化物 0.06、0.2 及び 0.6 mg/kg/day 14 日間反復静脈内(ボーラス)
投与後のイヌのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ.......................................... 59
表 2.6.6.4-1
アクリジニウム臭化物 500、1000 及び 2000 mg/kg 単回経口投与後の マウスのア
クリジニウム臭化物並びに LAS34823 及び LAS34850 の TK パラメータ................................... 68
表 2.6.6.4-2
アクリジニウム臭化物 20 mg/kg 皮下投与後のラットのアクリジニウム臭化物 及
び代謝物の血漿中濃度......................................................................................................................... 69
表 2.6.6.5-1
アクリジニウム臭化物目標投与量 0.3、0.8 及び 2.5 mg/kg/day 104 週吸入投与後 の
マウスのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ...................................................... 71
表 2.6.6.5-2
アクリジニウム臭化物目標投与量 0.02、0.07 及び 0.2 mg/kg/day 104 週間吸入 投与
後のラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ.............................................. 74
表 2.6.6.6-1
目標投与量 0.4、1 及び 2.4 mg/kg/回 1 日 2 回反復吸入投与後ラットの 交配開始前
投与期間終了時のアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ...................................... 78
表 2.6.6.6-2
目標投与量 0.4、1 及び 2.4 mg/kg/回の 1 日 2 回 4 時間間隔反復投与妊娠 17 日の妊
娠雌ラットのアクリジニウム臭化物、LAS34823 及び LAS34850 代謝物の TK パラメータ.... 81
表 2.6.6.6-3
非妊娠ウサギを用いた用量設定試験でのアクリジニウム臭化物、LAS34823 及び
LAS34850 の TK パラメータ ............................................................................................................... 82
表 2.6.6.6-4
ウサギを用いた胚・胎児発生に関する吸入投与試験でのアクリジニウム臭化物、
LAS34823 及び LAS34850 の TK パラメータ ................................................................................... 84
表 2.6.6.6-5
ウサギを用いた胚・胎児発生に関する吸入投与用量設定試験での アクリジニウム
臭化物、LAS34823 及び LAS34850 の TK パラメータ ................................................................... 86
表 2.6.6.6-6
ウサギを用いた胚・胎児発生に関する用量設定試験でのアクリジニウム臭化物 経
口投与後のアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ.................................................. 88
表 2.6.6.6-7
ウサギを用いた胚・胎児発生に関する試験でのアクリジニウム臭化物 経口投与後
のアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ ................................................................. 89
表 2.6.6.9-1
遺伝毒性を示唆する警告構造を有するもしくは遺伝毒性試験で陽性結果を示した
不純物 .................................................................................................................................................. 105
表 2.6.6.9-2
反復投与毒性試験及びがん原性試験での特定不純物の動物/ヒト安全率 ................ 106
表 2.6.6.9-3 ヒト最大ヒト 1 日摂取量と遺伝毒性を示す不純物の TTC の比及び規格限界値での
安全率 .................................................................................................................................................. 107
エクリラ 400μg ジェヌエア
表 2.6.6.9-4
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 4
重要な毒性試験及びヒト臨床用量(400 μg 1 日 2 回)投与時のアクリジニウム臭化物
の曝露量との比較 (1/2) ..................................................................................................................... 109
表 2.6.6.9-5
重要な毒性試験及びヒト臨床用量(400 μg 1 日 2 回)投与時の主要代謝物 LAS34823
及び LAS34850 の曝露量との比較 (1/2) .......................................................................................... 111
表 2.6.6.9-6
ヒト及び動物における肺到達量及び肺到達量比 .........................................................113
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 5
略語及び専門用語一覧表
略語及び専門用語
用語の説明
LAS34273
アクリジニウム臭化物のコード番号
LAS34823
アクリジニウム臭化物のアルコール代謝物のコード番号
LAS34850
アクリジニウム臭化物のカルボン酸代謝物のコード番号
AUC
Area Under the Curve:血漿中薬物濃度時間曲線下面積
BALF
Bronchoalveolar lavage fluid:気管支肺胞洗浄液
BALT
Bronchial-associated lymphoid tissue:気管支関連リンパ系組織
BLQ
Below the limit of quantification:定量下限未満
Cmax
Maximum plasma concentration:最高血漿中濃度
DMSO
Dimethyl sulfoxide:ジメチルスルホキシド
ECG
Electrocardiogram:心電図
ED1+
損傷した筋肉に比較的早く入り込む貪食マクロファージが提示する抗原
IL-6
Interleukin-6:インターロイキン 6
LD50
Median lethal dose:50%致死量
MLA
mouse lymphoma assay:マウスリンフォーマ Tk 試験
NMRI
Naval Medical Research Institute
NNG
Net nuclear grain count:ネット核グレイン数
NOAEL
No-observed adverse effect level:無毒性量
NOEL
No-observed effect level:最大無作用量
PCA
Passive cutaneous anaphylaxis:受動皮膚アナフィラキシー
TK
Toxicokinetics:トキシコキネティクス
TNF-α
Tumour necrosis factor-α:腫瘍壊死因子α
t1/2
Elimination half-life associated with terminal slope of a semilogarithmic
concentration-time curve:消失半減期
TTC
Threshold of Toxicological Concern:毒性学的懸念の閾値
UDS
Unscheduled DNA synthesis:不定期 DNA 合成
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66.1
Page 6
まとめ
アクリジニウム臭化物はムスカリンM3受容体括抗薬で、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療を目
的に乳糖を賦形剤とするドライパウダー製剤として吸入投与する。
アクリジニウム臭化物の毒性試験では、乳糖を賦形剤とするアクリジニウム臭化物製剤を鼻か
ら吸入投与した。吸入投与より高曝露での毒性を検討するため、アクリジニウム臭化物及びその
代謝物の静脈内投与及び皮下投与試験も実施した。吸入投与ではある程度の消化管曝露を伴うこ
とから、経口投与試験も実施した。注射以外の方法で投与した場合に被験物質の曝露を促進し、
また吸入投与試験で動物の上気道及び下気道への分布を確実にするため、これらの毒性試験では
微粉末化したアクリジニウム臭化物を使用した。
重要な毒性試験は医薬品のGLP基準に従って実施した。アクリジニウム臭化物の主な毒性試験
を表 2.6.6.1-1 に示す。
表
試験
種
単回
投与
動物種
マウス
ラット
2.6.6.1,1
アクリジニウム臭化物毒性試験一覧表(GLP試験)(1B)
投与経路
又は試験名
経口
吸入
投与量、用量又は濃度
投与期間
吸入投与試験では実投与量
括弧内は目標投与量
単回
単回
毒性
500、 1000、 20oomg/kg
Male:3.7 mg'kg
試験/報告書番号
(括弧内はIK試験)
T34273.03
762006
Female:3.8 m
経口
静脈内
反復
投与
マウス
毒性
ラット
吸入
単回
単回
B週間
500、 1000、 20oom
03、 0.6、 12m
0.20、 0.61、 2.5 mg/kg/day
(0.2、 0.6、 2m g/day)
吸入
14日間
0.4B、 2.039、
0.4、 2、 4m
28日間
6箇月(D
6 箇月(Ⅱ)
26週間Φ
26 週間(Π)
4.129 mg/kg/day
k da
0.16、 2.1、 4.o mg/kg/day
(02、 2、 4 mg/kg/day)
0.09、 0.46、 2.4 mg/kgday
da )
(0.1、 0.45、 2m
0.010、 0.035、 0.082、 020 mg/kg/day
(0.01、 0.04、 0.08、 0.2m da )
Male :1.95 mg/kg/day
Female :2.05 mg'kg/day
(2 mg/k創day)
BatchNO. SO0IRIMI:
2.o mg/kg/day(2 mg/kg/day)
134273.04
A25907
841849
(B34273.09)
765325
ALNV34273/00005
780772
(ALNV34273/00012)
幻0797
(B34273.04)
845323
(B34273.15)
845322
(B342乃.18)
848358
(B34273.19)
Batch NO. RO01:
1.9 mg/kg/day(2 mg/kg/day)
経口
2週間
10、 40、 160、 640mg/kg/day
T34273.01
4週間
50、 150、 450 mg,'kg/day
T34273.02
14日問
0.06、 0.2、 0.6mg/kg/day
(ALNV34273/00006)
(ALM/342乃ノ00013)
静脈内
A25896
(B3427337)
皮下
26週間
I mg/kg/day
848410
(B342乃21)
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
表
試験
種
反復
投与
毒性
動物種
イヌ
2.6.6.1-1
Page 7
アクリジニウム臭化物毒性試験一覧表(GLP試験)(2B)
投与経路
又は試験名
吸入
投与期間
2週間
4週間
投与量、用量又は濃度
吸入投与試験では実投与量(括弧
内は目標投与量)
備考又は試験番号(括弧
内はTK試駒報告書番
号)
0.07フ、 1、 2 mg/kg/day
(0.125、 1、 2m k day)
(ALN彭34273/0007)
0.152、
1.01、 1.99 mg/kg/day
0.125、 1、 2m da
39週間
経口
2週問
754323
780388
(AI,酬342乃/0001"
10808
0.031、 0.225、
1.662/0.810 mgkg/day
(B34273.07)
(0.03、 022、 1.6/0.8 mg/k創day)
1,6→0.8(投与 43 日目か
ら変更)
758283
12.5、 25、 50、 100、 20o mg/kg/day
(AL酬34273/00004)
28日問
655/118
5、 25、 125mg/kg/day
(紅M/34273/0001の
静脈内
14日間
A26021
0.06、 02、 0.6mg/kg/day
(B3427336)
遺伝
毒性
細菌
復帰突然
33 -5000 μg/plate
656100
ネズミチフス菌のみ使
変異試験
用
復帰突然
1.5 -5000 μg/plate
変異試験 1
AA93FW.503.BIL
復帰突然
変異試験②
復帰突然
変異試験β)
1.5 ・ 5000 μg/plate
不純物
0.0015 ・ 5000 μg/plate
AB02VH.503BTL
1.5 -5000 μg/plate
AB02VJ.503BTL
復帰突然
変異試験(1)
AB02VE.503BTL
不純物
1.5 -5000 μgl'plate
復帰突然
変異試験(2)
不純物
復帰突然
変異試験β)
1.5 ・ 5000 μg/plate
不純物
0.064 -5000 μg/plate
AB02VF.503.BTL
AB02VG.503BTL
復帰突然
変異試験(4)
不純物
L5178
8225350
1.6 -6135 μgl゛plate
復帰突然
変異試験(5)
マウス
リンノく
腫
8225349
ネズミチフス菌のみ使
用
ネズミチフス菌のみ使
用
マウスリンフ
オーマ(1)
マウスリンフ
オーマ(2)
37.5 ・ 600 μg/mL
663200
25 -625 μg/mL
AA93F圦1704.BTL
TKV'細
胞
マウス
がん
原性
経口投与
小核試験
単回
ラット
皮下投与
単回
マウス
不定期
DNA合成試験
吸入
ラット
吸入
500、 1000、 20oomg/kg
691000
(B.3427331)
8、 20 mg/kg
655/142
(B342乃29)
104週間
104 週間
0.29、 079、 2.4 mg/kg/day
(03、 0.8、 2.5m )
0.019、
0.069、 0.2 mg/kg/day
(0.02、 0.07、 02 mg/k創day)
852075
(B3427328)
52076
(B3427327)
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
表 2.6.6.1-1
試験
種
生殖
発生
動物種
ラット
Page 8
アクリジニウム臭化物毒性試験一覧表(GLP試験)(3B)
投与経路
又は試験名
吸入
生殖1
毒性
投与期間
Male
交配前28日前
交配期間
投与量、用量又は濃度
吸入投与試験では実投与量(括弧
内は目標投与量)
039、 099、 3.1 mg/kg 1日 2 回
(0.4、 1.0、 2.4 mg/kg 1日 2 回)
備考又は試験番号(括弧
内はIK試験ノ報告書番
号
AI0934
(B3427333)
延長試験期間
Female
ラット
ウサギ
ラット
膚作
所激
局刺性 皮感性
ウサギ
吸入
生殖m
吸入
生殖Ⅱ1
経口
生殖1Ⅱ
吸入
生殖Ⅱ
貼付
交配前 14日間
妊娠6日
妊娠 6-17日
妊娠 6-19日
妊娠 6-19日
039、 0.88、 2.51 mg/kg l 日 2 回
826637
(0.4、 1.0、 2.4m 1日 2 回)
020、 0.57、 179 mg/kg l 日 2 回
(02、 0.6、 1.8 mg/kg 1日 2 回)
150、 300、 60o mg/kg/day
(B34273.05)
38776
(B34273.12)
A19056
(B3427334)
妊娠6日.
0.018、 0.20、 19 mg/kg'day
分娩後20日
(0.02、 0.2、 2.4m day)
単回
0.5 g(1%水溶液)
単回
3日間
0.1
A35381
02305
(皮膚)
点眼
マウス
局所りンパ節
2.5、 5、 10%(W/V)
02316
855049
アッセイ
げっ歯類を用いた単回経口投与毒性試験では、LD5。が20oomgkg以上であることが確認された。
ラットを用いた単回吸入投与毒性試験^では、雄は3.7mgAくg及び雌は3.8mgA(gまで
の用量で毒性を示す所見は認められなかった。ラットを用いた単回静脈内投与毒性試験^
M5907)では、1.2mg永gまでの用量で、被毛の乱れ及び肺うっ血が各 1匹認められた。
マウスを用いたB週間反復吸入投与毒性試験^)を実施し、それに基づいてがん原性
試験の投与量を設定した。高用量(実投与量2.5mg永創day、目標投与量2mgkg/day)では、体重増
加率の減少がみられ、また肝重量の増加が認められた。以上から、 NOAELは0.61mgkg/day(目標
投与量0.6mgAく創day)と考えられた。
ラ外を肌佐14肌吸び28肌阪復吸入投与毒性試験^及て^)では、
呼吸器系への影響が認められた。14日間試験では全ての用量で鼻腔のわずかな杯細胞過形成及び
軽度の刺激性を示す炎症がみられたが、0.4 mg永g群では軽微であった。28日間試験ではハーダ
一腺に病理組織学的所見が認められたが、ヒトにハーダー腺はないため、これらの所見はヒトで
のりスク評価に直接関係しないと考えられた。また、全ての用量で鼻腔及び鼻咽頭管の杯細胞増
殖並びに肺胞マクロファージ(炎症を伴わない)が認められたが、ラットの吸入投与で通常みられ
る変化で可逆性であり、また肺胞マクロファージは炎症を伴わない変化であった。したがって、
これらの発現率もしくは程度に毒性学上の懸念はほとんどないと推測された。
ラットを用いた目標投与量0.1 2mgA(g/dayの6箇月間反復吸入投与毒性試験①^
では、用量に依存しない死亡例が多数みられた。喉頭及び食道に乾燥飼料が残っており、この飼
料残留はアクリジニウムの薬理活性による唾液分泌の減少に起因すると推測された。薬理活性に
よる唾液分泌減少に関連して、耳下腺の肥大とそれに伴う病理組織学的所見が認められた。また、
飼料残留は、薬理活性に関連する迷走神経反射の関与が考えられた。後述する詳しい調査により、
これらの結論を支持する追加的証拠が得られた。この6箇月間反復吸入投与毒性試験Φの主な病
理組織学的所見は、全ての用量群での肺の血管外膜、BALT 及び肺胞マクロファージへのへモジ
デリン沈着、細動脈及び動脈の血管周囲炎であった。0.45及び2mg灰g群では、ヘモジデリン沈
着が用量依存的に上昇し、肺胞マクロファージ(単一もしくは集筬、肺胞壁圧迫や肺胞壁肥厚/過
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page 9
形成例)も増加した。ヒトリスク評価には直接関係しないハーダー腺も標的臓器であり、ポルフィ
リン沈着と肥大が認められた。この試験ではNOAELを求めることはできなかった。
6 箇月間反復吸入投与毒性試験①で認められたラットの死亡及び肺病変を精査するため、この
試験の目標投与量を含む0.01 02mg永g/dayの広範囲の用量で6箇月間反復吸入投与毒性試験σD
を実施した^。この試験でも同様に、用量に関係しない死亡が認められ、前述したよ
うにアクリジニウム臭化物の薬理活性に関連すると考えられた。また死亡動物の喉頭及び食道に
飼料残留がみられた。ラットでは、肺、ハーダー腺及び耳下腺が主な標的臓器であった。このラ
ツト 6 箇月間反復吸入投与毒性試験(1Dの NOAEL は 0.035 mg/k創day(目標投与量 0.04 mg/kg/day)
と推察された。
ラットに認められた肺病変のメカニズムを検討するため、目標投与量 2mg永g旭ay のみ設定し
た26週間反復吸入投与毒性試験①^)を実施した。6箇月投与の2試験と同様にラット
の死亡がみられた。2mg'kg群での26週間(6箇月)投与後の一部の動物の肺に、黄色又は赤色を帯
びた変色又は変色巣が認められた。これらの所見に付随して、色素含有肺胞マクロファージある
いは肺胞マクロファージ塊がみられた。 BALF を調べたところ、ル・6、 TNF・α及びヒスタミンの
レベルに変化はなく、EDHに対する抗体で陽性に染まる細胞の発現率及び程度にも影響はなかっ
た。投与2箇月以降、2 mg永g群の少数の動物でBALFに含まれるマクロファージが増加した。
病理組織学的検査では投与1箇月後に肺胞マクロファージにへモジデリン沈着が発現することが
明らかとなり、試験終了までこの所見の発現率及び程度は高かった。この試験では6箇月間反復
吸入投与毒性試験①にみられた肺胞壁圧迫を伴うマクロファージ集籏が認められず、細い動脈及
び細動脈にも炎症兆候は認められなかった。ハーダー腺では、先行した試験と同様の組織学的所
見が認められ、 M3受容体桔抗薬が唾液腺分泌を抑制することに関連すると変化と推測された。投
与3箇月後、一部の動物の喉頭に肩平上皮化生が観察されたが、この所見は6箇月間反復吸入投
与毒性試験(11)^で、可逆性であることが認められている。投与6箇月後、少数の動物
の耳下腺にびまん性腺房肥大が認められた。
また、別途、ラットを用いた目標投与量2 mg永創dayの26週間反復吸入投与毒性試験(Π)^
848358)を実施し、アクリジニウム臭化物の異なる2 ロットの毒性を比較評価した。ロット間の毒
性プロファイルは同等で、先行試験の結果の再現性も確認された。
ラットを用いた2週及び4週間反復経口投与毒性試験(里3丑22三ΩL及ぴ工旦豊墜四ので、反復投与
に伴うアクリジニウム臭化物の抗コリン活性に起因する所見(宿便及び散瞳)が認められた。2週間
及び4週問反復経口投与毒性試験のNOAELは最高用量(640及び450mg永gday)であった。 14日
反復静脈内(ボーラス)投与毒性試験^)では、全ての用量(0.06 0.6mgAく創day)でラット
にアクリジニウム臭化物の薬理作用に関連する散瞳が認められ、この試験のNOAELは最高用量
(0.6 mgAく創day)と推察された。
アクリジニウム臭化物の抗コリン活性による唾液分泌抑制と戚下障害が吸入投与試験での死亡
に関連するかを検討するため、テレメトリー送信機を装着したラットを用い 2.5mg永gday で 25
日間反復皮下投与を実施したぜ^。アクリジニウム臭化物は暗期、すなわち給餌期にあえ
ぎ及び咳嫩を頻繁に誘発し、嘩下を妨げたと考えられた。ラットに28日間反復皮下投与し、昼間
に飼料を摂取させた別の試験(工342往亜)において、どの用量(5及び10mgA(g/day)でも飼料の礁下
困難並びに息詰まり及びあえぎが繰り返し発現した。肺胞及び肺血管外膜に、色素を軽度に含有
するマクロファージが低い頻度で認められ、アクリジニウム臭化物の薬理活性に関連する変化と
考えられた。
ラットにおける26週間反復皮下投与毒性試験^)のlmgkg群で、喉頭への飼料残留
を伴う死亡が2匹、可逆性の散瞳、肺、耳下腺及びハーダー腺に病理組織学的変化が認められ、
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page lo
アクリジニウム臭化物の薬理活性の影響と考えられた。
以上の試験で、抗コリン薬の薬理活性により唾液分泌が減少するため、ラットに飼料の嘩下困
難が起こることが示された。息詰まり、咳嫩及びあえぎの反復発現は、ラット反復吸入投与毒性
試験で認められた色素含有肺胞マクロファージ及び死亡の要因に関連する変化の1つであると推
測された。抗コリン活性は、食道の運動性に影響していることも考えられた。
ビーグル犬を用いた反復吸入投与毒性試験で以下の毒性が認められた。2 週間反復吸入投与毒
性試験^)の、0.07フ 2mgkg/day侶標投与量0.125 2mg/kg/day)で心拍数の一過性増加
とPQもしくはQT間隔の短縮が認められた。4週間反復吸入投与毒性試験^でも、1.01
及び 1.99 mg/kg/day(目標投与量 1 及び2mg/kg/day)の用量で同様の心臓への作用がみられた。 39
週間反復吸入投与毒性試験^)では、高用量1.662 mg'kg/day(目標投与量1.6 mgn(gday)
で投与開始から5週間以内の吸入投与中に雄2頭が死亡した。これら途中死亡動物は吸入投与が
原因と思われる著しい不穏状態を示し、アクリジニウム臭化物の薬理作用による心拍数増加が認
められた。高用量群には試験終了時まで 0.810 mg/kg/day(目標投与量 0.8 mgkg/day)に用量を下げ
投与を継続した。0.810mg永創day投与でさらに雄2頭が適正な吸入投与ができない持続的な不穏
状態を示したため、安楽死させた。高用量群では不穏状態、体重減少及び摂餌量減少の発現率と
程度が高かった。 NOAEL は0225mgkg/day(目標投与量022mg/kg/day)と推察された。
ビーグル犬に 12.5、 25、50、100及び20omgAくg/dayを2週間反復経口投与^)したと
ころ、 50、100及び20o mg/kg/dayの用量で、重度の一般状態の異常及び心拍数の増加を示した。
25 m創kg/day では雄 1 頭の摂餌量の減少と心拍数の増加が認められたことから、 NOAEL は
25mgn(g/dayと考えられた。4週間反復経口投与毒性試験^)でのアクリジニウム臭
化物の忍容性は概ね良好で、死亡はなかった。この試験で認められた変化の多くは被験物質の薬
理活性に関係すると考えられた。 25 及び 125mg永g/day で心拍数が増加した。眼科所見(5 及び
125mg永創day;軽度角膜炎、125mg永gday;結膜炎)は涙液産生量の減少に関係していた。これら
の所見は薬理作用と考えられることから、 NOELは5mg/kg/day、 NOAEL は 125mg永g/day と判断
した。14日間反復静脈内投与毒性試験^)では全ての用量でアクリジニウム臭化物の薬
理活性に関係した作用が認められ、 NOAELは最高用量(0.6mg永g/day)と考えられた。
遺伝毒性試験の結果は、試験や使用したアクリジニウム臭化物のロットによって陰性を示すこ
ともあり、弱い変異原性を示すこともあり、または陰性を示したり陽性を示したりと一貫しなか
つたが、変異原性が認められたのは加νiケ0のAmeS試験とマウスリンフォーマ試験での代謝活性
化系の存在下に限られた。AmeS試験ではネズミチフス菌TA98株でのみ、代謝活性化系の存在下
に高濃度で復帰変異コロニー数のわずかな増加が認められた。復帰変異コロニー数の増加は2倍
程度にすぎず、明らかな用量反応性は認められなかった。マウスリンフォーマ試験でも代謝活性
化系の存在下に限り弱い変異原性が認められたが、明らかな用量反応性はみられなかった。
一方、アクリジニウム臭化物は加νiv0のマウス小核試験(500 20oomg永gの経口投与)及びラッ
ト肝不定期DNA合成(ゆS)試験(8及び20mgkgの皮下投与)で、高い全身曝露量でも遺伝毒性を
示さなかった。
マウス及びラ外を用け吸入投与によ都ゞん原性試験^及び^地実施
した。いずれの試験でも投与に関連した腫癌性所見はなかった。マウスでは非腫蕩性所見が鼻腔
に限って認められた。ラットでは、肺とハーダー腺に反復吸入投与毒性試験でみられたような非
腫癌性変化が認められ、アクリジニウム臭化物の薬理活性もしくは投与経路に関係していた。ア
クリジニウム臭化物投与群の死亡は各群 1例で(死亡率の上昇を伴わない)、一部の死亡動物の喉
頭及び食道に飼料残留がみられた。前述したラット反復投与毒性試験から、ラットの試験での所
見はこの動物種に典型的で特異的な薬理作用であると判断した。
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page TI
ラットを用いた受胎能及び着床までの初期脛発生に関する吸入投与毒性試験^で
は、少数の動物で投与に関連した死亡が認められ.た。死亡はラットを用いた反復投与毒性試験及
びがん原性試験の場合と同じ薬理学的メカニズムに起因していると考えられた。全ての用量群で
ほとんどの受胎能パラメータに用量と相関しない影響がみられたため、雌雄どちらの影響による
ものかを明らかにするために試験を延長した。延長試験では、継続投与を受けた雄と無投与の雌
との交配で、対照群と2.4 m創k創回群との間に受胎能パラメータにわずかな差がみられただけで
あった。なお、着床前及び着床後脛損失率の増加は基本試験の変化と類似していた。しかし基本
試験の精子検査では精子の数、運動性及び形態への影響がなかったことから、投与による影響は
ごく軽微と考えられた。延長試験の投与雌と無投与雄との交配で、全ての用量群に対照群とのわ
ずかな差がみられた。1.0及び2.4mg永創回群で妊娠率がわずかに低く、全てのアクリジニウム臭
化物投与群で黄体数、着床数及び脛数の減少がみられた。しかし、中及び高用量投与群で黄体数
及び着床数の平均の差に統計学的に有意な低値がみられただけであった。雄受胎能及び雌受胎能
の NOAEL はそれぞれ 0.96 099mg/kg/回(1日 2 回投与)及び039 0.40mg永g/回(1日 2 回投与)
と判断した。
アクリジニウム臭化物は、ラット又はウサギを用いた吸入投与による脛・胎児発生に関する試
験で、それぞれ高用量である 2.51 mgAくg/day(目標投与量 2.4 mg江(創day)及び 1.79 mg/k創day(目標投
与量1.8mg永創day)化もに1日2回投与)で催奇形性及び脛毒性を示さなかった。ラット試験では
投与群の胎児の体重及び骨化に、用量に相関しないわずかな変化が認められた。ウサギを用いた
経口投与による脛・胎児発生に関する試験^で、アクリジニウム臭化物は300 及び
60omg永矧dayの用量で胎児体重の減少のみがみられ、脛毒性や催奇形性は認められなかった。
ラットを用いた吸入投与による出生前及び出生後の発生並ぴに母体の機能に関する試験^
A35381)を実施し、 020及び1.9mgA(gday(目標投与量02及び2.4mg爪g/day)で母動物の摂餌量並
びに母動物及び出生児の体重増加率が若干減少した。出生児の発達に関する身体的発達の指標(精
巣下降、亀頭包皮分籬及び腔開口)が 19m呂永創day(目標投与量2.4mg永創day)でごく軽度の遅延を
示し、これらの変化は出生児の低体重に関連した変化と考えられた。F0母動物及びF1出生児に
関する NOEL は0.018mgAくg/day(目標投与量0.02mgnく創day)と考えられた。F1 出生児(親動物)の生
殖能への影響は認められず、生殖能に関する NOAEL は 1.9mgAくg/day(目標投与量2.4 mg永g/day)
であった。
hviv0局所刺激性試験において、アクリジニウム臭化物はウサギの皮膚及び眼に刺激性を示さ
なかったが、ウサギ眼に散瞳を伴う可逆性の結膜発赤を引き起こした。マウス局所りンパ節試験
において、アクリジニウム臭化物は感作性を示さなかった。ラット及びモルモットを使用してア
クリジニウム臭化物の感作性を調べたところ、感作性は認められなかった。
以下、原薬に含まれる次の 10種類の不純物について評価した。
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66
毒性試験の概要文
Page 12
表2.6.6.1-2 原薬に含まれる不純物
不純物
^
^
^
^
^
^
^
^
^
^
A
B
C
D
E
F
^
G
H
^
^
J
上記A Jの中で、ごく低濃度で含まれる5種類の不純物が遺伝毒性の懸念される構造を持つ
ため、 AmeS 試験を実施した(2.6.6.82)。 5 種類中 2 種類の不純物の試験結果が陽性であった(表
2.6.6.1-3)。
表2.6.6.1-3 原薬に含まれる不純物とAmeS試験の結果
AmeS試験の結果
不純物
^
^
^
^
^
D
E
H
^
^
J
陰性
陽性
陰性
陰性
陽性
ヒトにおいて、これらの不純物への曝露は極めて低いレベルになる(TTC^昭/dayを十分下回
る)。
また、以下の4種類の不純物が安全性確認の必要な閥値(1CH Q3Aガイドラインの基準である
0.15%)を上回った(表 2.6.6.14)。
表2.6.6.14 原薬に含まれる 0.15%を上回る不純物
^
B
^
^
C
^
^
G
^
^
.
^
=
A
コメント
.
不純物由来
不純物
も検討した。
これらの物質に付随するりスクが無視できる程度であることを2.6.6.9.7項に示した。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
2662
Page 13
単回投与毒性試験
2662.1
マウス
経口投与
2662.1.1
マウスを用いた単回経口投与毒性試験
2662.1.1.1
試験名
Acute toxicity study ofLAS 34273 by the oralroute in s、¥iss mice
報告書番号
T34273.03
資料番号
423.1-1
ロット番号ノ純度
FC 76699/982%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
0、 500、 1000及び20oo mgkg
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、剖検
主要所見
LD5。20oo mg/kg 以上。投与群の雄に死亡はなく、雌では 500 及び
10oomg永g で数例死亡したが 20oo mg永g では死亡はなかった。主に
20oomg永g投与後数時間で眼除下垂、異常鎮静及び異常姿勢。死亡動物
の胃の黒変巣並びに腸の黒色あるいは粘液性の内容物。
SMSSCD1 マウス(雌雄各5 匹/群)にアクリジニウム臭化物を 0、500、1000及び20oomg/kg の用
量で経口投与した。500及び10oomgkg群の数例の雌に原因不明の死亡が生じたため(主投与群)、
500及び10oo mg永g群に雌4匹の2群を追加した(追加群)。追加群の投与は当初群の2日後に実
施した。対照群及び投与群とも1%メチルセルロース水溶液を媒体として使用した。
投与後 14日間に死亡の確認、一般状態観察及び体重を測定した。14日経過後に全ての動物を
剖検した。 LD釦は雌雄とも 20oomg永g以上で、最大非致死量は雄で20oomg永gであったが、雌
では求めることができなかった。雄の死亡はなく、最高用量投与群の雌にも死亡はなかった。主
投与群である 500及び10oom創kg群の約4時間後に雌のそれぞれ2匹及び1匹が死亡した。追加
群では10oo mgkg群で雌1匹が死亡した。主に20oo m創kg投与後数時間に眼驗下垂、異常鎮静
及び異常姿勢が認められた。死亡した動物の一部では、これらの症状に加えて呼吸困難、立毛及
び異常歩行もみられた。異常歩行及び呼吸困難は一部の動物で非用量依存的に認められた。死亡
動物の剖検で、胃に黒変巣並びに腸に黒色あるいは粘液性の内容物が認められた。雌の死亡に用
691000 では同じ用量で雌雄の死亡がなかったことから、こ
量依存性がなく、小核試験
の試験の雌の死亡は投与とは無関係と考えられた。しかし、これらの死亡の詳細は不明であった。
26622
ラツト
26622.1
2.6622.1.1
吸入投与
ラットを用いた単回吸入投与毒性試験
試験名
LAS34273 (pure, withoutlactose): Acute inhalation toxicity study in rats
試験番号
^
資料番号
423.1.2
ロット番号ノ純度
FR、0276-99 / 99.1%
GLP /Non,GLP
GLP
投与量
実投与量
雄 3フ mgA(g、雌 3.8 mgA(g
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 14
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、剖検
主要所見
14日間に死亡、一般状態観察及び体重への影響、異常な剖検所見はみ
られなかった。
検体の採取を行ったが、測定せず。
TK
Sprague Dawley ラット(雌雄各 5 匹/群)に鼻から 1時間吸入投与した。実投与量は雄3.7mg永g、
雌 3.8mg永g であった。当該試験では乳糖や他の添加剤を含む製剤ではなく、アクリジニウム臭
化物のみを投与した。
投与後14日間の観察期間で死亡、一般状態及び体重への影響、剖検で異常はみられなかった。
LC釦(50%致死濃度)は雄で3フmgA(g以上、雌では3.8mg永g以上であった(実投与量)。
2.6.6222
経口投与
ラットを用いた単回経口投与毒性試験
26.6222.1
試験名
Acute toxiciw study ofLAS 34273 bythe oralroute in sprague Da、uley rats
報告書番号
T34273.04
資料番号
423.1-3
ロット番号ノ純度
FC 76699 /98.2%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
0、 500、 1000 及び20oomgkg
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、剖検
主要所見
LD5。20oomg永g以上。全ての用量で散瞳及び色素涙が認められた。剖検
時に投与関連の剖検所見なし。
SpragueDawley ラット(雌雄各 5 匹/群)にアクリジニウム臭化物を 0、 500、1000及び20oomg/kg
の用量で経口投与した。対照群及び投与群とも 1%メチルセルロース水溶液を媒体として使用し
た。
14日後に全ての動物を剖検した。試験中に死亡した動物はいなかった。 LD5。は雌雄とも
20oomg永g以上、最大非致死量は20oomgkgであった。体重及び体重増加率への影響は認められ
なかった。散瞳が投与後2日間の全ての被験物質投与動物、及び投与後3日目には20oomgkg群
の3匹に認められた。投与後2又は3日目に全ての被験物質投与群の各1匹にしばしば色素涙が
認められた。投与後2日間に20oom創kg群の雄2匹に眼驗下垂が認められた。剖検時に投与に関
連した所見は認められなかった。
26622.3
2.6622.3.1
静脈内投与
ラットを用いた単回静脈内投与毒性試験
試験名
LAS 34273 t11icronized: Acute intravenous toxicity study in rats
試験番号
^
資料番号
4.23.14
ロット番号ノ純度
U0仍MO01/99.0%
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
03、 0.6 及び 12 mgn(g
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、剖検
Page 15
14日間に死亡はなく、12mg永g投与5時間後の雌1匹のわずかな被毛の
主要所見
乱れ以外の一般状態観察所見はなかった。剖検所見は0.6 mg永g 群の雌
1匹の肺うっ血のみであった。
HanRCC:WIST ラット(雌3 匹/群)にアクリジニウム臭化物を03、 0.6及び 1.2 mgnくg の用量で静
脈内投与した。追加の 1群(雌3 匹)にも 12 mg永g を静脈内投与した。5%マンニトール水溶液を
媒体として使用した。
14日経過後に全ての動物を剖検した。試験中に死亡はみられなかった。 LD夘は 12mgkg以上
であった。12mg永g投与5時間後の雌1匹のわずかな被毛の乱れ以外に一般状態観察所見はなか
つた。体重への影響はなかった。剖検所見は0.6 mg永g群の雌 1匹の肺うっ血のみで、他の雌に
有害な剖検所見はみられなかった。
26.63
反復投与毒性試験(トキシコキネティクス評価を含む)
2663.1
マウス
266.3.1.1
吸入投与
266.3.1.1.1
マウスを用いた13週間反復吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273: A B"、Neek inhalation toxicity study in the mouse
試験番号
^
資料番号
4232-1
ロット番号/純度
RO01/98.1%
GLP/Non・GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 02、 0.6及び2m創kg/day
実投与量:0、 020、 0.61 及び2.5 mgn(g/day
92日連続1日 1回 1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、血液学的検査、血液化学的検査、
尿検査、剖検、器官重量、病珊且織検査
主要所見
2mg永g/dayで体重増加率が減少し、肝相対重量が増加した。
2mg永g/dayの臨床検査所見の毒性学的意義は不明であった。
NOAEL= 0.61 mgAくg/day(目標投与量 0.6 mgAく創day)
TK
TK評価を 4232-2(B34273.09)に提示し、以下の表 2.6.63・Hこ示す。
B6C3F1マウス(雌雄各12匹/群)の3群に乳糖を賦形郵ルする 10%アクリジニウム臭化物製剤を
1日 1時間、週 7日、 92日、鼻から吸入投与した。目標投与量は02、 0.6 及び2m創kg/d剣とし
た。対照群(雌雄各12匹/群)は2群を設定し、一方の対照群には空気のみの投与を、他方の対照群
には賦形剤である乳糖パウダーを投与した。
ラットを用いた6箇月吸入投与毒性試験^)で得られた所見に基づいて用量を選択し
た。実投与量は020、 0.61及び2.5 mgnくg/day であった。
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 16
試験中に計Ⅱ匹が死亡し、2mgkg群で死亡がわずかに増加したため(空気及び乳糖対照群0
8%に対し 2mg永g群 B%)、投与との関連を否定することはできなかった。しかし、一部の死亡
は首に付けたタグの突出で飲食が妨げられたことが原因と推測された。途中死亡動物の約半数で
死亡 1週間前までに活動性低下もしくは削痩が認められた。そのほか2 m創kg群の 1匹が投与2
週目及び3週目に活動性低下及び削痩を示した。それ以外に毒性学上意味のある徴候は認められ
なかった。2mg/kg群の雌雄で体重増加率が減少し、雌雄の剖検時の体重は乳糖対照群と比較し、
それぞれ5%及び6%低かった。摂餌量は全ての投与群で空気及び乳糖対照群と比較し、雌雄とも
ほぼ全ての測定時点で増加した。
2mgkg群の雄では、相対及び絶対りンパ球数が乳糖対照群に比べてわずかではあるが有意に
減少した。全ての投与群の雄で血糖値が乳糖対照群に比べて増加した。2m矧kg群の雌雄でクレ
アチニン及びナトリウムが有意に減少し、2 m創kg 群の雌でグロブリンが有意に増加した。なお
投与に起因した尿検査所見はみられなかった。2mgkg/dayの臨床検査所見の毒性学的意義は不明
であった。
全ての投与群で肝重量が増加した。体重に対する肝相対重量が、雄で用量依存的に増加し、0.6
及び2m創kg群の雄並びに02及び2m創kg群の雌で乳糖対照群に対し有意な増加がみられた。し
かし、02 及び0.6mg永g群における乳糖対照群との差はわずかであり(約6 8%)、毒性学的意義
はないと考えられた。投与に起因した剖検所見及び病理組織学的所見はみられなかった。以上か
ら NOAEL は 0.61 mg/kg/day と考えられた。
TK評価を投与1及び92日目について実施した。アクリジニウム臭化物の主要TKパラメータ
を表 2.6.63-1 に示す。
TK パラメータの個体間変動は大きく、そのため性差を確認することはできなかった。アクリ
ジニウム臭化物の血柴中濃度は投与1日目より投与92日目に高値になった。 C一及びAUCの増
加は用量に比例せず、吸収に頭打ちがあることが示唆された。
表 2.6.63-1 アクリジニウム臭化物目標投与量02、 0.6 及び2 mgAくg/day を
B週間吸入投与した後のマウスのアクリジニウム臭化物のTKパラメータ
目標投与量(mg/kg/day)
パラメータ
実施日
0.6
02
2
雄
雌
雄
雌
雄
雌
C,獣(ng/mL)
122
1.73
4.56
6.48
4.63
11.2
、圏(h)
0.08
0.08
0.08
0.5
0.08
0.08
AUCO_N (nglvmL)
11.4
Bフ
21.0
12.5
14.1
232
Cm臥(n創mL)
128
271
8.22
5.81
8.17
8.14
2
0.08
0.08
0.08
73.0
92.6
116
91.1
玲献(h)
AUCO_N (nglvmL)
92
153
49.0
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
26632
Page 17
ラット
26632.1
26632.1.1
吸入投与
ラットを用いた14日間反復吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273:14・day inhalation toxici匂,,S加dy in ra鶴
試験番号
^
資料番号
4232-3
ロット番号ノ純度
FR、0276-99 /99.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.4、 2及び4mgkg/day
実投与量:0、 0.4B、 2.039 及び4.129 mg/'kg'day
14日間連続1日1回1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、眼科検査、血液学的検査、血液
化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
死亡はなく一般状態に異常はみられなかった。鼻腔に杯細胞過形成が
認められ、 0.4、 2及び4 mg/kg群で発現率又は程度がわずかに高かっ
た。 0.4mg永g群の雌1匹並びに2及び4mg/kg群の一部の動物にごく
軽度 軽度な鼻腔の炎症も認められた。肺外分泌腺の腺房細胞に残余
小体を伴う空胞化がみられ、主に4 mg永g群の雄の発現率及び程度が
高かった。下顎りンパ節に形質細胞増加もしくはりンパ演胞過形成が
みられ、0.4、2及び4 m創kg群で発現率もしくは程度がわずかに高か
つた。
NOAEL は 0.4B mgA(g/day(目標投与量 0.4 mgnくg/day)であった。より高
い用量ではアクリジニウム臭化物の鼻腔への軽微な刺激性が認められ
たが、軽度であった。
TK
TK 評価の値を 4.23.2-4 (AL酬342乃/00005)に提示し、以下の表
2.6.63-2に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
Sprague Dawley ラット(雌雄各 10 匹/群)にアクリジニウム臭化物を 1日 1時間、 14日、鼻から
吸入投与した。目標投与量は 0.4、 2 及び4 mg/k創day とした。実投与量はそれぞれ0.4B、 2.039
及び4.129mgkg/dayであった。0.4mgn(g群には乳糖を賦形剤とする 075%アクリジニウム臭化物
製剤を投与した。2及び4mgkg群にはアクリジニウム臭化物のみを投与した。対照群(雌雄各10
匹/群)は 2群を設定し、一方の対照群には空気のみの投与を、他方の対照群には賦形剤である乳
糖パウダーを投与した。
試験期間中に死亡及び投与関連の一般状態観察所見はみられなかった。また投与関連の眼科検
査所見もなかった。全てのアクリジニウム臭化物投与群及び対照群の雌で投与開始から数日間体
重減少が認められ、投与群の雄では対照群との差が雌より顕著であった。投与 1 週目に2 及び
4mgkg群の雌雄で摂餌量が減少し、0.4mg永g群でもわずかに減少した。血液学的検査、血液化
学的検査、尿検査及び器官重量で毒性学的に意義のある変化はみられなかった。剖検時、0.4及び
4m創kg 群の雌の約半数で下顎りンパ節腫大が認められたが、対照群を含むそれ以外の群で認め
られた動物は少数であった。病理組織学的検査では鼻腔に杯細胞過形成が認められ、0.4、2及び
4m矧kg群で発現率又は程度がわずかに高かった。0.4 mg永g群の雌1匹並びに2及び4m創kg群
の一部にごく軽度 軽度の鼻腔の炎症も認められた。肺外分泌腺の腺房細胞に残余小体を伴う空
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 18
胞化がみられ、主に 4 mg/kg 群の雄では発現率及び程度が高かった。下顎リンパ節に形質細胞増
加が 0.4 及び 4 mg/kg 群の雌で、リンパ濾胞過形成が 0.4、2 及び 4 mg/kg 群で発現率もしくは程
度がわずかに高かった。
病理組織所見により鼻腔の炎症が明らかになり、アクリジニウム臭化物の軽微な刺激性が示唆
された。0.4 mg/kg 群での所見は軽度であり、NOAEL は 0.413 mg/kg/day(目標投与量 0.4 mg/kg/day)
と考えられた。
TK 評価を投与 1 及び 14 日目について実施した。
血漿中濃度測定により、14 日間の吸入投与後のラットへのアクリジニウム臭化物並びにその 2
つの代謝物(LAS34823 及び LAS34850)の全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法
は血漿中の安定性が十分に確認できなかったため、血漿中濃度測定結果は参考値として取り扱っ
た(表 2.6.6.3-2)。
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 19
表 2.6.6.3-2 14 日間反復吸入投与毒性試験のラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物の
TK パラメータ(参考値)
測定対象
目標投与量
(mg/kg/day)
0.4
アクリジニウム
臭化物
2
4
0.4
LAS34823
2
4
0.4
LAS34850
2
4
NC = 算出せず
雄
雌
パラメータ
投与 1~2 日
目
投与 14~15
日目
投与 1~2 日
目
投与 14~15
日目
Cmax (ng/mL)
BLQ
BLQ
BLQ
1.55
tmax (h)
NC
NC
NC
2.00
AUC0-24
(ng·h/mL)
NC
NC
NC
17.77
Cmax (ng/mL)
1.49
BLQ
6.88
1.24
tmax (h)
<0.16
NC
<0.16
0.66
AUC0-24
(ng·h/mL)
0.25
NC
2.55
0.42
Cmax (ng/mL)
6.12
4.78
16.97
5.39
tmax (h)
<0.16
<0.16
<0.16
<0.16
AUC0-24
(ng·h/mL)
35.70
17.50
18.39
17.20
Cmax (ng/mL)
BLQ
BLQ
1.68
3.11
tmax (h)
NC
NC
<0.16
0.66
AUC0-24
(ng·h/mL)
NC
NC
1.26
1.04
Cmax (ng/mL)
5.77
5.85
8.59
3.53
tmax (h)
<0.16
24.00
<0.16
0.33
AUC0-24
(ng·h/mL)
30.23
91.53
34.15
26.51
Cmax (ng/mL)
7.68
9.86
12.73
6.84
tmax (h)
<0.16
0.33
<0.16
<0.16
AUC0-24
(ng·h/mL)
48.01
47.80
63.48
86.39
Cmax (ng/mL)
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
tmax (h)
NC
NC
NC
NC
AUC0-24
(ng·h/mL)
NC
NC
NC
NC
Cmax (ng/mL)
39.71
43.39
57.95
66.48
tmax (h)
2.00
1.00
2.00
1.00
AUC0-24
(ng·h/mL)
462.82
361.46
727.92
596.14
Cmax (ng/mL)
55.39
57.94
56.21
74.60
tmax (h)
1.00
1.00
0.33
2.00
AUC0-24
(ng·h/mL)
571.47
676.58
500.85
943.32
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
266.32.12
ラツ
Page 20
トを用いた28日間反復吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273:28・day inhalation toxici匂,, study in rats
試験番号
^
資料番号
4232-5
ロット番号ノ純度
P、001/ 100.フ%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.2、 2及び4mgkg/day
実投与量:0、 0.16、 2.1 及び4.o mgAくg'day
28日連続1日 1回 1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、眼科検査、血液学的検査、血液
化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
死亡はなく一般状態に異常はみられなかった。病理組織学的検査で全
ての用量(02、 2及び4mg/kg/由y)に認められた鼻腔及び鼻咽頭管の杯
細胞増殖並びに肺胞マクロファージ(炎症を伴わない)に毒性学上の懸
念はないと推測された。2及び4mg永g群にハーダー腺の変化(剖検で
変色(暗褐色)、病理組織学的検査でポルフィリン沈着を伴う腺房拡張
及び肥大)もみられたが、ヒトリスク評価には直接関係しないと考えら
れた。ハーダー腺の所見に基づき、 NOAELは0.16mg永gday(目標投与
量 02 mgnくg/day)と考えられた。
TK
IK評価の値を 42.3.2-6(ALM/34273/00012)に示す。 LAS348323 測定結
果のみ採用した。
Sm陀"e Dawley ラット(雌雄各 10 匹/群)にアクリジニウム臭化物を 1日 1時間、 28日間、鼻か
ら吸入投与した。目標投与量は02、 2及び4mg/kgdayとした。実投与量はそれぞれ0.16、 2.1及
び4.omg永g/dayであった。02mgAくg群には乳糖を賦形剤とする 075%アクリジニウム臭化物製剤
を投与した。 2及び4 mg永g群にはアクリジニウム臭化物のみを投与した。対照群(雌雄各10匹/
群)は2群を設定し、一方の対照群には空気のみの投与を、他方の対照群には賦形剤である乳糖パ
ウダーを投与した。
試験期間中に死亡及び投与に関連した一般状態観察所見はみられなかった。また投与に関連し
た眼科検査所見もなかった。アクリジニウム臭化物投与群の雄及び対照群を含む全ての群の雌で
投与1週目にわずかな体重減少が認められた。これらの体重減少はおそらく吸入投与時の拘束に
起因するものと推測された。しかし4m創kg群の雄では、試験終了時点で体重増加率が空気対照
群と比べて 6%減少したが、この減少は被験物質に関係すると考えられた。投与 1週目に、雌雄
のアクリジニウム臭化物投与群の絶対及び相対摂餌量が用量依存的に減少した。28日間投与後の
血液学的検査、血液化学的検査及び尿検査に毒性学的に意義のある所見はみられなかった。また
器官重量にも毒性学的に意義のある変化はみられなかった。
アクリジニウム臭化物に起因すると考えられる剖検所見は、2mgkg群の雄1匹及び4mgkg群
の雄9 匹のハーダー腺の変色(暗褐色)であった。この剖検所見に関連した病理組織学的所見は、
高度なポルフィリン沈着を伴うハーダー腺の腺房拡張であった。2 mg永g 群の雄 3 匹並びに
4mgkg群の雄10匹及び雌8匹では、これらの所見に加えてハーダー腺の腺房肥大が認められた。
雄では雌に比べ、これらの所見の発現率もしくは程度が高かった。 02、2及び4 mg/kg群の鼻腔
及び鼻咽頭管では、全体的に杯細胞増殖の発現率もしくは程度が高かった。0.2mg永g群の雌並び
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 21
に2及び4m剖kg群の雌雄で、肺胞マクロファージの発現率もしくは程度が高値であった。
ヒトにハーダー腺はないため、ハーダー腺の病理組織所見はヒトでのりスク評価には直接関係
しないと考えられた。全ての用量(02、 2及び4m創kg/day)で認められた杯細胞増殖はラットの吸
入投与で通常みられる変化で可逆性であり、また肺胞マクロファージは炎症を伴わない変化であ
つた。したがって、これらの発現率もしくは程度に毒性学上の懸念はほとんどないと推測された。
ハーダー腺の所見に基づき、 NOAEL は0.16mg/kgday(目標投与量02mg江(gday)と考えられた。
TK評価を投与 1及び28日目について実施した(4.232-6)。
代謝物 LAS34823 への曝露は用量の増加に伴って増加した。 LAS34850 及びアクリジニウム臭
化物については、適切な測定結果が得られなかった。
26632.13
フツ
トを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(1)
試験名
LAS 34273:6・month inhalation toxicity study in rats
試験番号
^
資料番号
423.2-フ
ロット番号ノ純度
RO01/ 98.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.1、 0.45 及び2 mg/kg/day
実投与量:0、 0.09、 0.46 及び2.4 mgnくg/day
6箇月間1日1回1時間投与。回復群は投与期間終了後に6週間休薬。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、眼科検査、血液学的検査、血液
化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
投与動物Ⅱ匹の死亡は、アクリジニウム臭化物の薬理活性(唾液腺分
泌減少)に関係する可能性があった。肺及びハーダー腺が主な標的臓器
であった。肺の病理組織所見として、全ての用量での大小血管の外膜、
BALT及び肺胞マクロファージへのへモジデリン沈着がみられた。0.45
及び2 m創kg群では、ヘモジデリン沈着の発現率もしくは程度が用量
依存的に上昇し、肺胞マクロファージ(単一もしくは集籏、肺胞壁圧迫
や肺胞壁肥厚/過形成例も)の発現率及び程度も高値であった。全ての
被験物質投与群において細動脈及び動脈の血管周囲炎が認められた
が、乳糖対照群では認められなかった。 0.45及び2 mg永g群のハーダ
一腺にポルフィリン沈着の程度が高く、肥大の発現率もしくは程度も
高値であった。
NOAELを求めることはできなかった。
TK
TK評価の値を4232-8(B34273.04)に提示し、以下の表2.6.63-3 に示
す。
W謹釘ラット(雌雄各20匹ノ群)に乳糖パウダーを賦形剤とする10%アクリジニウム臭化物製剤を
1日 1時間、 6箇月間、鼻から吸入投与した。目標投与量は0.1、 0.45及び2 mgkg/day とした。
実投与量はそれぞれ0.09、0.46及び2.4mgA(g/dayであった。対照群(雌雄各20匹)は2群を設定し、
一方の対照群には空気のみの投与を、他方の対照群には賦形剤である乳糖パウダーを投与した。
また、TK評価群(雌雄各15匹/群)のうち各用量あたり雌雄各10匹を回復群とし、これに対照群2
エクリラ 400μg ジエヌエア
266 毒性試験の概要文
Page 22
群(雌雄各10匹)の回復群を追加し、6週間の休薬を行った。
試験中に計Ⅱ匹が死亡した(0.1 mgkg群 1匹、 0.45 mg永g群7 匹、 2mg/kg群3 匹)。これらの
死亡はアクリジニウム臭化物の薬理活性による唾液分泌減少に関係する可能性が考えられた。こ
の唾液分泌減少は主に0.1及び0.45 m創kg群でみられた耳下腺のごく軽度から中等度の肥大と関
連づけられ、多くの動物に好塩基性腺房の増加及びごく軽度の腺房萎縮が認められた。喉頭及び
食道の飼料残留並びに肺出血もみられており、動物は乾燥飼料の摂取後に瘤拳を起こして死亡し
た可能性が高いと考えられ、迷走神経反射による瘻鐶を引き起こした可能性が示唆された。
投与に関連した一般状態観察所見及び眼科検査所見はなかった。雌雄の体重及び体重増加率に
用量依存的な減少がみられた。0.45及び2mgkg群の雄及び全ての被験物質投与群の雌で投与初
期に体重減少がみられた。一部の投与群では投与初期に摂餌量も減少した。
0.45及び2mg永g群の雌では、投与3箇月後の総白血球数が乳糖対照群に比べて統計学的に有
意に増加した。この所見に付随してりンパ球数のわずかな増加が認められた。2 mgkg 群の雄で
は投与3及び6箇月後に同様の反応が認められたが、統計学的に有意ではなかった。2 m創kg群
の雌では、6週間休薬後も白血球数及びりンパ球数の増加が認められた。2mgkg群の雌雄では投
与3及び6箇月後の尿酸が有意に増加し、6週間休薬後も増加は継続して認められた。2m矧kg群
の雌雄では、投与6箇月後の乳酸脱水素酵素及びクレアチニンキナーゼが増加した。
2 m創kg 群の雄の肺重量が有意に増加し、肺に病理組織学的変化が認められたことから、肺重
量の増加と投与との関係を否定できないと考えられた。0.45及び2mg永g群で肺の変色(赤色)もし
くは変色巣の発現率が高く、これらは投与に関連する変化と考えられた。また肺の大小血管の外
膜、 BALT及び肺胞マクロファージへのへモジデリン沈着がみられた。0.1mg永g群の雄のへモジ
デリン沈着が対照群よりわずかに多く認められた。 0.45及び2 mg爪g群では、ヘモジデリン沈着
の発現率もしくは程度が用量依存的に上昇し、肺胞マクロファージ(単一もしくは集籏、肺胞壁圧
迫や肺胞壁肥厚/過形成例も)の発現率及び程度も高値であった。全ての被験物質投与群に肺の細
動脈及び動脈の血管周囲炎が認められたが、乳糖対照群ではみられなかった。
2mg永g群の雌の腎臓で尿細管のりポフスチン沈着及び石灰化の発現率がわずかに増加した。
0.45及び2 m創地群のハーダー腺のポルフィリン沈着の程度が高く、肥大の発現率もしくは程度
も高かった。このポルフィリンは金属を含んでいなかったことからプロトポノレフィリンとハーダ
ーポルフィリン、あるいはコプロポルフィリンが含まれると考えられた。このため肺でのへモジ
デリン沈着との関連性はないと考えられた。ハーダー腺は発生上唾液腺に属することから、これ
らの所見は、 M3受容体桔抗薬が唾液腺分泌を抑制する作用に関係すると考えられた。2m創kg群
の雄で鼻腔レベノレ2注゜、0.45及び2mg/kg群の雌では鼻腔レベル1注゜の杯細胞増殖の発現率が高
値であった。
以上の結果、当該試験ではNOAELを求めることはできなかった。
TK評価を投与 1日目、3 及び6 箇月目について実施した。アクリジニウム臭化物及び代謝物
(LAS34823 及びLAS3485のの TKパラメータを表2.6.63-3 に示す。
LAS34850 の AUC。_Nはアクリジニウム臭化物の約20 倍であった。 LAS34823 の血粲中濃度は
アクリジニウム臭化物より低かった。
投与6箇月後のLAS34850の雌の血柴中濃度が雄の約2倍であった以外、雌雄に明らかな差は
認められなかった。試験期間を通じてCm臥に変動はなかった。投与1日目と投与3箇月後とでは
AUC。_24に差はなかったが、投与6箇月後の曝露は0.45及び2mgkg/dayの用量で約30 40%の増
加が認められた。雄のCm献は、用量の増加に伴って増加したが、雌では2mg永g群で用量の増加
比より低かった。 AUC。_24から曝露量は投与量に依存したことが示された。
注a
鼻腔レベル1(上顎切歯 切歯乳頭部)、鼻腔レベル2(切歯乳頭部 一次口蓋縁)
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
P3ge 23
表2.6.63-3 6箇月間アクリジニウム臭化物吸入投与後のラットのアクリジニウム臭化物
並びに代謝物LAS34823 及びLAS34850 の TKパラメータ
目標投与量(mg/kg/day)
実施時期
パラメータ
測定対象
C脚,(ng/mL)
t血,(h)
AUCO_24 (ng・1VmL)
(投与 1日助
C血,(ng/mL)
アクリジニウム
臭化物
3
t血,(h)
AUCO_24 (ng'1VmL)
C鵬,(ng/mL)
6
t脚,(h)
AUCO_24 (ngwmL)
C.m,(ng/mL)
t血,(h)
AUCO_24 (ng・1VmL)
(投与 1日助
C伽,(ng/mL)
LAS34823
雄
雌
雄
雌
雄
雌
1.56
2.10
6.71
フ.97
45.6
28.8
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
1.63
5.64
19.2
20.6
84.6
69.8
2.B
1.63
9.21
8.1
36.0
27.1
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
9.1
4.85
21.6
23.0
幻.8
82.6
235
2.06
112
825
42.5
303
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
12.4
フ.01
28.5
30.フ
1153
120.6
0331
0339
139
1.51
5.68
4.67
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0347
0378
フ73
830
36.8
30.9
0.608
0.527
2.50
2.09
フ.86
6.04
0.083
0.083
0.083
0.5
0.083
5.98
4.11
15.17
16.28
572
55.8
C岫,(ng/mL)
0.416
0.402
1.48
132
フ.90
723
025
0.083
0.083
0.083
0.5
AUCO_24 (ng・1VmL)
4.15
0.592
12.6
H.フ
57.5
67フ
Cm獣(ng/mL)
6.16
15.9
43.1
54.6
112.8
101.9
0.5
2
4
3
6
t血,(h)
t血,(h)
AUCO.24 (ng・1VmL)
(投与 1日助
C伽,(ng/mL)
t血,(h)
C,m,(ng'mL)
t血,(h)
AUCO_24(ngwmL)
842
70.5
5872
452.2
1697
1517
109
14.1
28.0
45.6
146.0
143.5
3
AUCO_24 (ng'1VmL)
26632.1.4
2
AUCO_24 (ng・1VmL)
t血,(h)
LAS34850
0.45
0.1
2
2
4
1193
1212
383.2
487.8
B76
1965
639
14.2
32.1
40.4
180.0
282.5
2
2
4
4233
1906
3868
6
527
1022
402.4
ラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(11)
試験名
LAS 34273:6、month inhalation toxicity in rats
試験番号
^
資料番号
423.2-9
ロット番号/純度
RO01/98.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.01、 0.04、 0.08 及び 02 mgA(g/day
実投与量:0、 0.010、 0.035、 0.082 及び020mgkg/day
6箇月間 1日1回 1時間投与。回復群は投与期間終了後に6週間休薬。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、眼科検査、血液学的検査、血液
化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
投与群9匹の死亡は、耳下腺に対するアクリジニウムの薬理活性と関
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 24
連する唾液分泌減少に起因する可能性があった。肺、ハーダー腺及び
耳下腺が主な標的臓器であった。0.08及び02 mg永g群で肺胞マクロ
ファージにへモジデリン沈着が認められた。この所見は軽微で、回復
群では消失した。全てのアクリジニウム臭化物投与群の各1匹で鼻腔
内の喚粘膜にヒアリン封入体が認められ、回復群の一部にも認められ
た。 0.08及び02 mg永g群でハーダー腺のポノレフィリン沈着の程度が
高かった。 0.04 mgkg群の雌並びに0.08及び02 mg/kg群の雌雄でハ
ーダー腺肥大の発現率もしくは程度が高かった。ハーダー腺の所見は、
M3受容体抽抗薬が唾液腺分泌を抑制するという作用に関係すると考
えられた。全ての被験物質投与群で耳下腺に巣状 多巣性の腺房細胞
好塩基性巣の発現率が高く、それと共に散在性腺房細胞肥大の発現率
も高まったが、回復期間中にほぼ消失した。耳下腺への作用は薬理活
性に起因すると考えられた。被験物質投与群の一部の喉頭に、ごく軽
度の適応性の肩平上皮化生がみられたが、完全に回復した。
0.08 mg永g 群の肺の病理組織学的所見に基づき、 NOAEL は
0.035 mgn(g/day(目標投与量 0.04 mgA(g/day)と推察された。
TK
TK評価の値を 423.2-10 (B.34273.15)に提示し、以下の表 2.6.634 に
刀丈す。
Wistarラット(雌雄各20匹/群)に乳糖パウダーを賦形剤とする 10%アクリジニウム臭化物製剤を
1日 1時間、 6 箇月間、鼻から吸入投与した。目標投与量は 0.01、 0.04、 0.08 及び 0.2mg永g/d答
とした。実投与量は0.010、 0.035、 0.082及び020 mgn(g/day であった。対照群(雌雄各20 匹)を 1
群設け、賦形剤である乳糖パウダーを投与した。 0.01、 0.04及び0.08 mg/kg群並びに乳糖対照群
のそれぞれ雌雄各10匹のTK評価群を6箇月投与後に回復群とし、6週間休薬した。
NOAEL を求めることができなかったラットを用いた 6 箇月間反復吸入投与毒性試験①^
810797)で得られた所見に基づいて用量を選択した。
0.08 mg永g群の7匹(雄3匹及び雌4匹)及び02 m創kg群の2匹(雌雄各 1匹)が死亡した。これ
らの死亡はアクリジニウム臭化物の薬理活性による唾液分泌減少に関係する可能性が考えられ、
一部の死亡動物及び生存動物にみられた耳下腺肥大に関連すると推察された。喉頭及び食道の飼
料残留並びに肺出血がみられており、動物は乾燥飼料の摂取後に瘻軍を起こして死亡したと考え
られ、迷走神経反射による瘻筆を引き起こしたと推察された。また、 0.08 mg/kg群の雄1匹につ
いて、状態不良により切迫屠殺した。
投与に関連すると考えられる一般状態観察所見及び眼科検査所見はみられなかった。雌雄の体
重増加率が用量依存的減少を示し、0.04、0.08及び02mg永g群の雄で剖検前体重が乳糖対照群と
比較しそれぞれ6%、10%及びB%、0.2mg永g群の雌で6%低かった。全ての用量で回復期間に軽
度の体重増加がみられた。0.08及び02mg永g群の雄及び02mg永g群の雌で、投与1週目の摂餌
量が乳糖対照群に比べて有意に減少した。
投与に関連した血液学的検査所見はなかった。血液化学的検査で、投与B週目もしくは26週
目の0.08及び02 mg/kg群の雄でナトリウム濃度が有意に上昇した。 0.ol mg/kg群を除き、全て
の用量でα1 グロブリンが減少し、βグロブリンが増加した。 02 mg永g群の雌ではアノレブミンが
減少し、アルブミン/グロブリン比が低下した。全ての被験物質投与群の雌で投与B週目及び26
週目の尿量が増加し、それに伴って尿比重及び浸透圧が低下した。
02mg永g群の雌で肺相対重量が増加し、病理組織学的所見と関連した変化と考えられた。また
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page 25
02mg永g群の雄で認められた胸腺重量の減少は投与の関連を否定できなかった。病理組織学的検
査で肺、ハーダー腺及び耳下腺が主な標的臓器であると考えられた。0.08及び02 mg永g群で肺
胞マクロファージにへモジデリン沈着が認められた。この所見は軽微で、回復群では消失した。
主試験群では、全ての被験物質投与群の各1匹で鼻腔レベル1、3及び4注bの鼻腔内の喚粘膜に
ヒアリン封入体が認められ、回復群の一部にも認められた。0.08及び02 mg永g群の主試験動物
ではハーダー腺のポノレフィリン沈着の程度が高かった。 0.04 m創kg 群の雌並びに 0.08 及び
02mg永g群の雌雄では、ハーダー腺肥大の発現率もしくは程度が高かった。ハーダー腺は発生上
唾液腺に属することから、これらの所見は、M3受容体桔抗薬が唾液腺分泌を抑制するという事実
に関係すると推察された。全ての被験物質投与群で耳下腺に巣状 多巣性の腺房細胞好塩基性巣
の発現率が高く、それと共にびまん性腺房細胞肥大の発現率も高まったが、回復期間中にほぼ完
全に消失した。耳下腺への作用は毒性作用でなく、薬理作用に起因すると考えられた。0.08及び
02mg灰g群では軽度な肝細胞肥大の発現が高かった。被験物質投与群の一部の喉頭に、ごく軽度
の適応性の肩平上皮化生がみられたが、完全に回復した。02mg永g群の雌雄で胸腺萎縮の発現率
がわずかに上昇したがストレスによるものと考えられた。
0.08 mgkg群で認められた肺の病理組織学的所見に基づき、 NOAELは0.035 mg/kg/day(目標投
与量0.04mgAくg/day)と推察された。
TK評価を投与 1日目、3 及び6箇月目について実施した。アクリジニウム臭化物及び代謝物
(LAS34823及びLAS3485のの TKパラメータを表2.6.63-4 に示す。
LAS34850のC血,はアクリジニウム臭化物の2 H 倍であった。また、LAS34823 の血奬中濃度
はアクリジニウム臭化物より低かった。
この試験で得られた血奬中濃度及び TK パラメータは、特に低い用量群(0.01 及び
0.04mg/k矧day)で大きな個体間変動を示した。目標投与量0.08及び02mgA(創dayで得られたC血,
及びAUCは先行して実施されたラット6箇月間反復吸入投与毒性試験①(TK報告書:B342乃.04)
の曝露量測定結果とよく一致し、両試験ともに AUC は用量の増加に伴い増加を示した。しかし
目標投与量0.01及び0.04m創kg/dayでは血奬中濃度の変動が大きく、ほとんどの値が定量下限付
近であった。目標投与量0.04、 0.08及び02 mg永g/dayで得られた比[LAS34850 の C血yアクリジ
ニウム臭化物のC血,](2.1 Π)は、先行したラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験①の目
標投与量0.45及び2mg'kg/dayで得られた値(2.9 9.3)と同様であった。
.
注b
鼻腔レベル1(上顎切歯 切歯乳頭部)、鼻腔レベル3(二次口蓋縁 前臼歯)、鼻腔レベル4(前臼 後臼歯)
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 26
表2.6.63-4 6箇月間アクリジニウム臭化物吸入投与後のラットのアクリジニウム臭化物
及び代謝物のTKパラメータ
目標投与量(mg/kg/day)
測定対象
パラメータ
実施時期
雌
雄
雌
雄
雌
雄
雌
0254
0.646
1.08
235
1.43
329
3.87
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0252
0201
0.622
1.59
5.86
637
935
9.27
0759
0.610
1.58
1.24
2.06
231
6.01
473
4
2
2
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
9.Π
675
13.5
9.15
12.4
10.9
22.4
20.6
0775
1.55
0996
1.12
2.43
2.59
4.66
3.71
0.5
2
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
AUCO-24
(ngwmL)
432
6.20
837
フ.08
10.5
8.43
17.6
169
C血,(ng/mL)
BLQ
02B
BLQ
0.247
0.541
0374
0.546
0762
24
0.083
0.083
0.083
0.083
0.083
*
0.031
0.533
0.047
3.85
1.49
0350
0.405
0.438
0.815
0941
0.083
0.083
0.25
0.5
0.083
0219
0.616
0.457
5.63
2.01
BLQ
0.426
0389
0.829
0.724
0.083
0.5
0.5
0.624
0705
536
424
フ.92
フ.09
B.8
11.4
AUCO.24
(ng・1VmL)
(投与
1日目)
C血,(ng/mL)
t血,(h)
3
AUCO.24
(ng・1VmL)
C血,(ng/mL)
t伽,(h)
tm剛(h)
AUCO-24
(ngwmL)
6
(投与
1日目)
BLQ
C血,(ng/mL)
LAS34823
t鵬,(h)
BLQ
BιQ
3
AUCO.24
(nglvmL)
C岫,(ng'mL)
tm飢(h)
BLQ
BιQ
BLQ
6
AUCO-24
(ng・wmL)
C如,(ng/mL)
tm。,(h)
AUCO-24
BLQ
BLQ
2.53
3.81
025
(投与
1日目)
(n8・wmL)
0.5
2
574
8.69
89.6
512
1幻
109
3.31
4.48
13.5
14.1
272
247
2
0.5
2
292
3.04
2
2
AUCO-24
(ng・1VmL)
438
38.9
8.05
133
83.6
111
268
302
C伽,(ng/mL)
BLQ
338
4.98
10.0
B.4
19.6
25.1
407
2
2
2
12.0
52.0
113
116
170
C叫,(ng/mL)
LAS34850
02
雄
t伽,(h)
ム臭化物
0.08
0.04
0313
C,献(ng/mL)
アクリジニウ
0.01
t血,(h)
t,'献(h)
AUCO_24(nglvmL)
3
6
2
フ.07
(・).算出せず、(、).適用せず(LLOQ(定量下限)未満の血衆中濃度)
451
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
26632.1.5
Page 27
肺病変のメカニズムを検討するためのラットを用いた26週間反復吸入投与毒
性試験ω
試験名
LAS 34273:26、、veek inhalation study in rats for mecha11istic invest電ations
On previously detected lung lesions
試験番号
^
資料番号
4232-11
ロット番号/純度
RO01/ 98.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0及び2mgkg/day
実投与量:0及び 195mg/kg/day(雄)及び2.05 mgk創day(雌)
26週間1日1回1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、摂水量、血液学的検査、血液化
学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査、 BALF検査
主要所見
死亡がみられた。死亡動物7匹の喉頭の飼料残留はアクリジニウム臭
化物の薬理活性と関連し、その薬理活性は唾液減少による耳下腺への
作用にも関係した。 BALF検査により投与群でアルブミンが増加する
傾向が示されたが、1L,6、 TNF、α及びヒスタミンレベルに変化はなか
つた。2箇月以降、2m創kg群の少数の動物でBALFに含まれる多核マ
クロファージが増加した。病理組織学的検査でアクリジニウム臭化物
1箇月投与後の肺胞マクロファージにへモジデリン沈着が認められ、
発現率及び程度が上昇した。投与開始1箇月後以降2mg永g群でハー
ダー腺にポルフィリン沈着の程度が高く、それに伴って腺房肥大が認
められ、腺房過形成も1例認められた。ハーダー腺の所見は、 M3受容
体桔抗薬が唾液腺分泌を抑制するという報告に関係すると思われた。
3箇月投与後の一部の動物の喉頭に肩平上皮化生が認められた。この
所見は先行試験^で可逆性であることが示されている。投
与開始6箇月後に少数の動物の耳下腺でびまん性腺房肥大が認められ
た。投与群に、鼻腔喚粘膜の軽度組織崩壊/変性が低い発現率で認めら
れた。
TK
TK評価の値を 4232-12(B34273.18)に提示し、以下の表 2.6.63-5 に
刀くす。
先行した6箇月間反復吸入投与毒性試験①^で認められた肺への影響を詳しく調べ
るために26週間反復吸入投与毒性試験(Dを実施した。
W紋町ラット(雌雄各50匹/群)に乳糖パウダーを賦形剤とする10%アクリジニウム臭化物製剤を
目標投与量2 mg/kg/doy として 1日 1時間、 26週間、鼻から吸入投与した。別の 1 群(雌雄各25
匹)を乳糖対照群とした。雄及び雌の実投与量はそれぞれ195及び2.05mg/kg/dayであった。投与
1、 2、3、 4及び6箇月目にそれぞれ雌雄各5匹(乳糖対照群)及び雌雄各 10匹(アクリジニウム臭
化物投与群)を剖検した。各群(乳糖対照群を含む)に雌雄各 20 匹のサテライト群を設けて BALF
検査を実施し(各測定時点あたり各群雌雄4匹)、別の群(雌雄各12匹)でTKを評価した。
ラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験①^で得られた所見に基づいて用量
を選択した。
エクリラ 400μg ジエヌエア
26.6 毒性試験の概要文
Page 28
当該試験では、免疫学的検査(2.6.6.8.1.1:F^2ル)及び血圧測定(2.62.4223、 FI^)5JM)を実
施した(この2検査は投与4箇月目のみ)。 BALF検査用の動物からは投与 1、 2、 3、 4及び6箇月
目の投与3 4分後及び30分後のBALFを採取し、サイトカイン及びアルブミン含有量、総細胞
数、生細胞数、白血球百分率、並びにEDH陽性細胞を評価した。
試験中に計7匹(雄5匹、雌2匹)が死亡し、その全てがアクリジニウム臭化物投与群であった。
対照群の死亡はなく、喉頭の飼料残留は、死亡が投与に関連しており、^及び^
845323に記述されている抗コリン作用の関与が示唆された。この試験では投与に関連した一般状
態の変化はみられなかった。2 m創kg 群の雌雄では、乳糖対照群と比較し、体重増加率の低下が
みられ、剖検前体重がそれぞれ12%及び20%低かった。また、投与1週目に摂餌量が減少し、摂
水量は測定期間(投与期間の最後の4週間)中に増加した。
毒性学的に問題となる血液学的検査所見はなかった。2 m創kg群の雌で血糖値が増加し、雄で
は投与初期に増加した。2 m創kg 群の雌雄で、投与後半にナトリウム値が増加した。同群で尿量
が増加し、それに伴い尿比重及び浸透圧が低下した。
2mg永g群で体重に対する肺及び肝重量比に投与に関連した増加が認められた。6箇月間投与後
の剖検で、2 mg永8群の一部の肺に黄色又は赤色を帯びた変色又は変色巣が認められた。これら
の所見に付随して、色素含有肺胞マクロファージあるいは肺胞マクロファージ塊がみられた。
BALF 検査により投与群でアルブミンが増加する傾向が明らかとなったが、1L・6、 TNF・α及びヒ
スタミンレベルに変化はなかった。投与2箇月目以降、2 mg永g群の少数の動物でBALFに含ま
れる多核マクロファージが増加した。EDH陽性細胞の発現率及び程度に明らかな差はみられなか
つた。
病理組織学的検査でアクリジニウム臭化物投与1箇月目の肺胞マクロファージにへモジデリン
沈着が認められ、試験終了までその発現率及び程度が上昇した。これらの所見が^で
認められた程度に達したのは投与4箇月目であった^でみられた肺胞壁圧迫を伴う巨
大なマクロファージ塊は今回の試験で認められず、細い動脈や細動脈に炎症は認められなかった。
投与1箇月目以降2 m創kg群でハーダー腺にポルフィリン沈着の程度が高く、それに伴って腺房
肥大が認められ、腺房過形成も1例認められた。ハーダー腺の所見は、 M3受容体措抗薬の唾液腺
分泌の抑制に関係する変化と考えられた。投与3箇月間目の一部の動物の喉頭に肩平上皮化生が
認められた。この所見は先行した試験^で可逆性であることが示されている。投与1
箇月目以降2 m創kg群でごく軽度の肝細胞肥大が認められた。投与6箇月目に少数の動物の耳下
腺でびまん性腺房肥大が認められた。また、アクリジニウム臭化物投与群に、鼻腔喚粘膜の軽度
組織崩壊/変性が低い発現率で認められた。
アクリジニウム臭化物を投与したラット由来の血清検体を使用した PCA 検査ではアナフィラ
キシー反応は誘発されなかった(里^)。さらにアクリジニウム臭化物は右室収縮期圧、全身
血圧及び心拍数の変化を誘発しなかった(2.62.4.223、 FD^;JM)。
TK評価を投与1及び28日目について実施した。加えて2mg永g群から得た投与1箇月目及び
6箇月目の肺試料(右後葉)並びに投与 1、 2、 3、 4及び6箇月目のBALF試料(雄20匹、雌20 匹)
のアクリジニウム臭化物及びその2つの代謝物(LAS34823及びLAS3485のの濃度を測定した。
血柴中のアクリジニウム臭化物及び代謝物(LAS34823 及び LAS3485のの TK パラメータを表
2.6.63-5 に示す。
LAS34850 の AUC。"はアクリジニウム臭化物の 14倍以上であった。 LAS34823 の血柴中濃度
はアクリジニウム臭化物より低かった。これらの結果は、ラット6箇月間反復吸入投与毒性試験
(TK報告書: B34273.04)の2mg/kg群で得られた結果と一致していた。皮下投与後のバイオアベ
イラビリティを 100%と仮定し、今回の試験及びラット皮下投与毒性試験(TK報告書
B34273.21
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 29
のアクリジニウム臭化物 l mgkg群でのAUC。_24から、吸入投与後のラットのアクリジニウム臭
化物のバイオアベイラビリティを算出した。その結果、皮下投与時と比べた吸入投与時のアクリ
ジニウム臭化物のバイオアベイラビリティは約 10%であった。
BALF 中のアクリジニウム臭化物濃度から、投与後少なくとも5時間にわたりアクリジニウム
臭化物がかなりの比率で吸収されずに肺に留まることが示唆された(投与0.6時間後の 26.5μg か
ら投与4.8時間後の225μg の範囲)。 BALF 中に含まれる LAS34850及びLAS34823 はアクリジニ
ウム臭化物の化学的加水分解によるものと考えられたが、アクリジニウム臭化物に比べて非常に
少なかった。
吸入投与後のラット右肺後葉中アクリジニウム臭化物及び代謝物の濃度測定結果から、肺中に
は主にアクリジニウム臭化物として存在することが明らかになった。分析した肺組織は気管支肺
胞洗浄を行っておらず、得られた濃度はその肺組織中及び気道中の両方に存在するアクリジニウ
ム臭化物の値と考えられる。投与1箇月及び6箇月の肺中アクリジニウム臭化物濃度は同程度で
あり、6 箇月間の反復吸入投与により肺における定常状態に影響しないことが示唆された。肺中
及びBALF中に含まれるアクリジニウム臭化物濃度は時間経過と共に減少した。
表2.6.63-5 アクリジニウム臭化物目標投与量2mgn(g/day吸入投与後のラットの
アクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
パラメータ
アクリジニウム
臭化物
投与1日目
投与28日目
投与1日目
投与28日目
C血,(ngmL)
32.0
68.6
19.6
257
t血,(h)
0.167
0.167
0.167
0.167
AUCO_24(ng・1VmL)
85.フ
138
42.5
767
C畑,(ng/mL)
12.0
16.0
5.14
631
t脚,(h)
0.167
0.167
0.167
0.167
AUCO_24(ng'1VmL)
457
58.フ
23.6
35.5
C血,(ng/mL)
174
B9
123
157
t脚,(h)
2
4
2
4
AUCO_24(nglvmD
1791
1969
1664
2093
LAS34823
LAS34850
26632.1.6
フツ
試験名
雌
雄
'
測定対象
トを用いた被験物質の異なる2ロットの26週間反復吸入投与毒性試験(11)
LAS 34273:26・week inhalation toxicity study in rats 、vith two different
batches oftestitem
試験番号
^
資料番号
423.2-13
ロット番号ノ純度
SO0IRIMI/ 99.5%
RO01/ 98.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0及び2mg/kg/day
実投与量:0 及び2.o mgnくg/day(SO0IRIMI)又は 19mgn(g/day(RO01)
26週間 1日 1回 1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、眼科検査、体重、摂餌量、摂水量、血液学的検
査、血液化学的学検査、尿検査、剖検、器官重量、病理ネ且織学的検査
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
主要所見
Page 30
試験中に3匹が死亡した(ロット番号SO0IRIM1投与2匹、ロット番号
RO01投与 1 匹)。これらの死亡は投与関連と考えられ、先行する反復
吸入投与毒性試験での死亡動物と類似する所見を伴い、同様の薬理学
的作用に由来すると考えられた。両アクリジニウム臭化物投与群でも
雌雄で投与後に著明な散瞳が認められた。先行する6箇月間反復吸入
投与毒性試験で認められた典型的な所見が観察された。肺、耳下腺及
びハーダー腺が主要な標的臓器であった。アクリジニウム臭化物20
ツト(ロット番号SO0IRIM1及びROODは同等の毒性学的プロファイル
を有した。
TK
TK評価の値を 4.232-14田34273.19)に提示し、以下の表 2.6.63-6 に
木す。
異なる2つのアクリジニウム臭化物ロットの毒性を比較する26週間反復吸入投与毒性試験(1D
を実施した。
Wistar ラット(雌雄各 20 匹/群)に異なる 2 つのロットのアクリジニウム臭化物(SO0IRIM1 及び
ROODを目標投与量2mg/kg/dayとして、乳糖パウダーを賦形剤とする 10%アクリジニウム臭化物
製剤を1日 1時間、26週間、鼻から吸入投与した。実投与量はロット番号SO0IRIM1で2.omgnく創day、
ロット番号RO01で 1.9mgk創dayであった。また、乳糖対照群(雌雄各20匹)を設定した。これら
3群の、各群雌雄各10匹を投与4週間後に、また各群雌雄各10匹を投与26週間後に剖検した。
ラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(1)^で得られた所見に基づいて用量
を選択した。
試験中に計3 匹が死亡した(ロット番号SO0IRIM1投与2匹、ロット番号RO01投与 1匹)。これ
らの死亡は投与に関連すると思われ、先の反復吸入投与毒性試験での死亡動物と類似する所見を
伴っており、同様の薬理学的作用に由来すると考えられる。どちらのアクリジニウム臭化物投与
群でも雌雄で投与後に著明な散瞳が認められた。散瞳の発現率及び程度は翌日の投与前までには
低下した。両アクリジニウム臭化物投与群の雌雄で体重増加率が低下し、剖検前体重は乳糖対照
群と比較し10 19%低かった。両アクリジニウム臭化物投与群の雌雄で特に投与開始1週目の投
与後に摂餌量が減少した。
血液学的検査で両投与群の雄で相対及び絶対網状赤血球数の減少並びに中等度 高度成熟段階
にある相対網状赤血球数の減少が認められた。両アクリジニウム臭化物投与群の雄で赤血球粒度
分布幅が縮小した。両アクリジニウム臭化物投与群の雌雄でアルブミン及びα1 グロブリンが減
少し、雄ではα2グロブリンも減少した。両投与群の雄もしくはロット番号RO01投与群の雌でク
ロール、ナトリウム及び尿素が増加した。尿検査で両アクリジニウム臭化物投与群の雌で尿比重
及び浸透圧の低下が認められた。
両アクリジニウム臭化物投与群の雌雄で、肺相対重量が増加した。剖検で被験物質投与群の各
1匹の肺に投与関連の赤色がかった変色又は変色巣が認められた。ロット番号SO0IRIM1投与群
及びロット番号RO01 投与群の病理糸且織学的所見に毒性学的意義を有する差はなかった。先行す
る6箇月反復吸入投与毒性試験で認められた典型的な所見が得られ、肺、耳下腺及びハーダー腺
が主要な標的臓器であった。26週間後には、どちらのアクリジニウム臭化物投与群でも、肺にへ
モジデリン沈着が認められ、これに付随して肺胞マクロファージの発現率もしくは程度が上昇し
た。複数の動物ではマクロファージ塊による肺胞壁圧迫が認められた。投与4週目及び26週目で
剖検した動物では、ハーダー腺肥大を伴うポルフィリン沈着の発現率及び程度が高かった。 ノ\ーー
ダー腺の所見は、私受容体捨抗薬の唾液腺分泌の抑制に関係すると推察された。投与4週目及び
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 31
26 週目で剖検した動物に、鼻腔嗅粘膜の上皮組織崩壊又は変性が各 1 例認められた。投与 4 週目
及び 26 週目の動物の喉頭にごく軽度からわずかな扁平上皮化生が認められた。投与 4 週目及び
26 週目の動物の耳下腺にごく軽度~中等度の腺房肥大及びごく軽度~軽度な腺房萎縮が認めら
れた。
この 26 週間反復吸入投与毒性試験で、これらアクリジニウム臭化物 2 ロット(ロット番号
S001R1M1 及び R001)は同等の毒性学的プロファイルを有すると判断できた。
TK 評価を投与 3 日目、4 週目及び 26 週目について実施した(4.2.3.2-14)。
投与 4 週目の最終投与の約 24 時間後(4 週間投与群)及び投与 26 週目の最終投与の 15 分、1、4、
8 及び 22~25 時間後(26 週間投与群)の肺(右後葉)中のアクリジニウム臭化物及びその 2 つの代謝
物の濃度を測定した。投与 26 週目では肺及び血漿中の濃度測定ポイントを同じ時間とした。これ
らの副次的及び探索的検査は Non-GLP で実施した。
アクリジニウム臭化物の主要 TK パラメータを表 2.6.6.3-6 に示す。
LAS34850 の AUC0-24 はアクリジニウム臭化物の最大で 24 倍であった。LAS34823 の血漿中濃
度はアクリジニウム臭化物より低かった。アクリジニウム臭化物及び LAS34850 の血漿中濃度及
び TK パラメータの変動は大きく、異なる 2 つのロットに起因する差はなかった。投与 4 週目(雄)
及び投与 26 週目(雌)にアクリジニウム臭化物の 2 ロット間の差が最も大きく認められたが、
LAS34850 の AUC0-24 の 2 ロット間の差は 15%未満であった。
少なくとも吸入投与後 24 時間まで、ラットの右肺後葉にアクリジニウム臭化物の沈着が認めら
れた。アクリジニウム臭化物濃度は投与 0.28 時間後で 54.9 μg/g、24.6 時間後は 3.6 μg/g であり、
これらは投与量のそれぞれ 14.3%及び 1.3%に相当した。一方、代謝物の濃度は低かった(アクリジ
ニウム臭化物の約 30 分の 1)。投与 4 週目及び 26 週目の投与 24 時間後の肺におけるアクリジニ
ウム臭化物は投与量のそれぞれ 0.94~3.35%及び 0.99~2.16%であり、定常状態に達していること
が示され、長期投与に伴う肺への蓄積はなかった。
これらの結果より、吸入投与後のアクリジニウム臭化物は肺胞への吸収が速やかで、その後肺
に沈着した残りが 24 時間かけて緩徐に吸収されることが示唆された。アクリジニウム臭化物の肺
からの終末相における消失半減期は 7~14 時間と推定された。
表 2.6.6.3-6
アクリジニウム臭化物(目標投与量 2 mg/kg/day) 26 週間吸入投与後のラットの
アクリジニウム臭化物の TK パラメータ
雄
測定対象
アクリジニウム
臭化物
(S001R1M1)
アクリジニウム
臭化物
(R001)
パラメータ
a
雌
投与
3 日目
投与
4 週目
投与
26 週目
投与
3 日目
投与
4 週目
投与
26 週目
Cmax (ng/mL)
27.2
87.5
12.7
25.4
48.0
38.7
tmax (h)
0.167
0.167
1
0.167
0.167
0.25
AUC0-24 (ng·h/mL)
NA
185
47.7
NA
125
119
Cmax (ng/mL)
25.7
25.7
14.2
23.2
39.8
14.0
tmax (h)
0.167
0.167
0.25
0.167
0.167
0.25
AUC0-24 (ng·h/mL)
NA
90.2
50.9
NA
100
64.0
NA:適用せず
a:投与 3 日目、4 週目及び 26 週目では血漿中濃度測定用の採血時間が異なっており、濃度-時間データが tmax、
Cmax 又は AUC パラメータに大きく影響するため、異なる投与期間同士の TK パラメータ比較は困難と考えら
れた。
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6.3.2.2
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 32
経口投与
2.6.6.3.2.2.1
ラットを用いた 2 週間反復経口投与毒性試験
試験名
2 week subchronic oral toxicity study of LAS 34273 in Sprague Dawley rats
報告書番号
T.34273.01
資料番号
4.2.3.2-15
ロット番号 / 純度
FC 76699 / 98.2%
GLP / Non-GLP
GLP
投与量
0、10、40、160 及び 640 mg/kg/day
強制経口投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、眼科検査、体重、摂餌量、血液学的検査、血液
化学的学検査、尿検査、剖検、器官重量、病理学的検査
主要所見
試験中に投与関連の死亡はなかった。160 及び 640 mg/kg 群に、一般
状態観察では散瞳、眼瞼下垂、活動性低下及び色素涙がみられた。少
数の血液化学的学検査項目及び尿検査項目にわずかな影響が認められ
た。散瞳及び結腸/直腸にみられた宿便は、アクリジニウム臭化物の薬
理活性によるものと思われた。
TK
TK 評 価 の 値を 4.2.3.2-16 (ALM/34273/00006)に提 示 し、 以下 の表
2.6.6.3-7 に示す。なお検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
Sprague Dawley ラット(雌雄各 6 匹/群)にアクリジニウム臭化物を 0、10、40、160 及び
640 mg/kg/day の用量で 1%メチルセルロースを媒体として、2 週間、経口投与した。
試験中に投与に関連した死亡例はなかった。160 及び 640 mg/kg 群に一般状態観察では散瞳、
眼瞼下垂、活動性低下及び色素涙がみられた。40 mg/kg 群の雌、160 及び 640 mg/kg 群の雌雄で、
体重増加率及び摂餌量がわずかに減少した。40 mg/kg 以上の投与群で、投与 1 週目に摂餌量がわ
ずかに減少した。眼科検査及び血液学的検査で毒性学的に意義のある変化はなかった。640 mg/kg
群の雌では脱水との因果関係を否定できない総蛋白質、アルブミン及びグロブリンのわずかな増
加が認められた。640 mg/kg 群の雌雄で尿量が明らかに増加した。器官重量に投与関連の影響は
みられなかった。40 mg/kg 以上の投与群では、結腸及び直腸の宿便の発現率が用量依存的に上昇
した。投与に関連した病理組織学的検査所見は認められなかった。
この試験でみられた所見及び変化はわずかであったため、NOAEL は 640 mg/kg/day と推定され
た。宿便及び散瞳はアクリジニウム臭化物の薬理活性に関連した変化と推察された。
TK 評価を投与 1 及び 10 日目について実施した。
血漿中濃度測定により、ラットへのアクリジニウム臭化物並びに 2 つの代謝物(LAS34823 及び
LAS34850)の全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法は血漿中の安定性が十分に
確認できなかったため、血漿中濃度測定結果は参考値として取り扱った(表 2.6.6.3-7)。
対照群における血漿検体の 40 検体中 5 検体にアクリジニウム臭化物が検出された。これら 5 検
体のうち LAS34823 は 1 検体で、LAS34850 は 3 検体に少量検出された。ex vivo のコンタミネー
ションと考えられ、試験結果に影響はないと判断した。
エクリラ 400μg ジェヌエア
表 2.6.6.3-7
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 33
アクリジニウム臭化物 2 週間経口投与後のラットのアクリジニウム臭化物
及び代謝物の TK パラメータ(参考値)
アクリジニウム
臭化物
実施日
測定対象
10
40
160
640
10
40
160
640
雄
雄
雄
雄
雌
雌
雌
雌
Cmax (ng/mL)
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
tmax (h)
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
0.93
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
2.0
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
1.40
BLQ
BLQ
BLQ
1.01
BLQ
BLQ
BLQ
2.75
NC
NC
NC
4.00
NC
NC
NC
24.00
a
NC
NC
NC
11.08
NC
NC
NC
27.80
a
BLQ
BLQ
1.14
2.69
BLQ
BLQ
BLQ
3.50
NC
NC
2.00
0.5
NC
NC
NC
0.50
NC
NC
1.72
30.45
NC
NC
NC
44.82
0.55
1.20
2.16
2.13
0.36
1.46
1.96
1.88
4.00
4.00
4.00
4.00
2.00
4.00
4.00
4.00
6.83
15.59
29.80
43.95
2.37
3.41
26.53
38.46
0.38
0.70
2.64
2.30
0.32
1.75
1.50
3.05
4.00
4.00
4.00
4.00
4.00
2.00
4.00
4.00
4.40
9.63
34.82
36.94
4.06
4.71
20.18
55.96
パラメータ
AUC0-24
(ng·h/mL)
1
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
8
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
LAS34823
AUC0-24
(ng·h/mL)
1
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
8
Cmax (μg /mL)
tmax (h)
LAS34850
AUC0-24
(μg·h/mL)
1
Cmax (μg/mL)
tmax (h)
8
AUC0-24
(μg ·h/mL)
a:24 時間の値のみ陽性、NC:算出せず
2.6.6.3.2.2.2
投与量(mg/kg/day)
a
ラットを用いた 4 週間反復経口投与毒性試験
試験名
4 week subchronic oral toxicity study of LAS 34273 in Sprague Dawley rats
報告書番号
T.34273.02
資料番号
4.2.3.2-17
ロット番号 / 純度
P001 / 100.7%
GLP / Non-GLP
GLP
投与量
0、50、150 及び 450 mg/kg/day
強制経口投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、眼科検査、体重、摂餌量、摂水量、血液学的検査、
血液化学的学検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
試験中に投与関連の死亡はなかった。450 mg/kg 群で頻繁に、150 mg/kg
群で時折、散瞳が認められた。450 mg/kg 群の雄に時折眼瞼下垂が認め
られた。450 mg/kg 群の肝臓にごく軽度の巣状単核球浸潤の発現率がわ
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 34
ずかに高かった。散瞳及び結腸/直腸にみられた宿便は、アクリジニウム
臭化物の薬理活性によるものと思われた。
NOAEL は 450 mg/kg/day と推定された。
TK
TK 評価の値を 4.2.3.2-18 (ALM/34273/00013)に提示し、
以下の表 2.6.6.3-8
に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
Sprague Dawley ラット(雌雄各 10 匹/群)にアクリジニウム臭化物を 0、50、
150 及び 450 mg/kg/day
の用量で 1%メチルセルロースを媒体として 4 週間、経口投与した。
試験中に投与に関連した死亡はみられなかった。450 及び 150 mg/kg 群で散瞳が認められた。
また、450 mg/kg 群の雄に眼瞼下垂が認められた。体重及び摂餌量に明らかに投与に関連した影
響はみられなかった。450 mg/kg 群では、摂水量がわずかに増加した。投与に関連した眼科検査
所見はなかった。450 mg/kg 群の雄で、プロトロンビン時間及び部分トロンボプラスチン時間が
わずかに延長した。血液化学的学検査及び尿検査で投与に関連した明らかな変化はなかった。150
及び 450 mg/kg 群で胸腺重量が減少した。450 mg/kg 群の雄で脾臓重量がわずかに増加した。全て
のアクリジニウム臭化物投与群で、結腸及び直腸の宿便の発現率が上昇した。病理組織学的検査
で 450 mg/kg 群の肝臓にごく軽度の巣状単核球浸潤の発現率がわずかに高かった。この試験で認
められた毒性所見はわずかであったため、NOAEL は 450 mg/kg/day と推察された。宿便及び散瞳
はアクリジニウム臭化物の薬理活性に関連した変化と考えられた。
TK 評価を投与 1 及び 28 日目について実施した。
血漿中濃度測定結果より、ラットへのアクリジニウム臭化物並びに 2 つの代謝物(LAS34823 及
び LAS34850)の全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法は血漿中の安定性が十分
に確認できなかったため、血漿中濃度測定結果は参考値として取り扱った(表 2.6.6.3-8)。
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 35
2.66 毒性試験の概要文
表2.6.63-8 アクリジニウム臭化物4週間経口投与後のラットのアクリジニウム臭化物
及び代謝物のTKパラメータ(参考イ向
実施日
測定対象
パラメータ
アクリジニウム
臭化物
450
0
50
150
450
雄
雄
雄
雄
雌
雌
雌
雌
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
t血,(h)
NC
NC
NC
NC
NC
2.00
NC
NC
AUCO.24
(ng・wmL)
NC
NC
NC
NC
NC
1.68
NC
NC
C血,(ng/mL)
BLQ
BLQ
126
1.23
BLQ
BLQ
096
BLQ
NC
NC
4.00
1.00
NC
NC
2.00
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
NC
C噂,(ng/mL)
B王Q
BLQ
BLQ
5.24
BιQ
0.81
0.83
2.65
t加,(h)
NC
NC
NC
4.00
NC
2.00
2.00
1.00
AUCO.24
NC
NC
NC
33.66
NC
NC
NC
9.78
BLQ
BLQ
0.68
4.10
BLQ
BLQ
3.43
6.37
NC
NC
4.00
1.00
NC
NC
2.00
1.00
AUCO.24
(ng・1VmL)
NC
NC
NC
59.46
NC
NC
15.11
62.56
Cm訊(μg/mι)
BLQ
3.05
4.07
5.フフ
BLQ
1.46
270
4.60
t加,(h)
NC
4.00
4.00
4.00
NC
2.00
4.00
4.00
AUCO.24
(μg・1VmL)
NC
22.02
32.55
8593
NC
B91
3293
94.51
C血,(μ創mL)
BLQ
2.08
3.54
11.07
BLQ
2.00
5.67
11.28
tm畔(h)
NC
4.00
4.00
8.00
NC
4.00
4.00
4.00
NC
15.41
3036
167.59
NC
B31
3922
200.80
28
AUCO.24
(ngwmL)
C伽,(ng/mり
t血,(h)
28
28
AUCO-24
(μglvmL)
NC
150
C血,(n創mL)
(ngwmL)
LAS34850
50
1.12
t血,(h)
LAS34823
投与量(mgkg/day)
0
算出せず
266323
266323.1
静脈内投与
ラットを用いた7日間静脈内投与用量設定毒性試験
試験名
LAS 34273 micronized:フ・day intravenous(bolus) dose range・finding toxicity
Study in the wistarrat
試験番号
^5885
資料番号
4232-19
ロット番号/純度
UO03MOOV 99.0%
GLP/Non、GLP
Non・GLP(用量設定試験)
投与量
0、 0.15、 03 及び 0.6 mgnくg/day
静脈内投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
主要所見)
0.6mg永g群の雄及び全ての被験物質投与群の雌に、投与開始から3日
以内でわずかな摂餌量減少、並びに被験物質投与群の雄にわずかな体
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 36
重増加率減少が認められた。
TK
TK 評価の値を 4.2.3.2-20 (B.34273.L)に提示し、以下の表 2.6.6.3-9 に示
す。
この用量設定毒性試験では、Wistar ラット(雌雄各 3 匹/群)の尾静脈内にアクリジニウム臭化物
を 0、0.15、0.3 及び 0.6 mg/kg/day の用量で 7 日間、ボーラス注射した。媒体は 5%マンニトール
水溶液とした。
死亡及び一般状態観察への影響は認められなかった。0.6 mg/kg 群の雄及び全ての被験物質投与
群の雌で投与開始から 3 日以内の摂餌量がわずかに減少した。被験物質投与群の雄の体重増加率
がわずかに減少した。剖検及び器官重量に投与に関連した変化は認められなかった。
TK 評価を投与 1 及び 7 日目について実施した。血漿中のアクリジニウム臭化物及び代謝物
(LAS34823 及び LAS34850)の TK パラメータを表 2.6.6.3-9 に示す。
静脈内投与後 4 時間まで、アクリジニウム臭化物は二相性で消失した。しかし投与後 24 時間の
血漿中濃度は高く、投与後 4 時間までの薬物動態プロファイルに整合しなかった。投与後 4~24
時間までに採血を行なわなかったため、台形法で算出した AUC0-4 と AUC0-24 との差が非常に大き
かった。このため、アクリジニウム臭化物の AUC0-24 は参考値として扱った。
LAS34850 の AUC0-4 はアクリジニウム臭化物の 2~5 倍であった。LAS34823 の血漿中濃度はア
クリジニウム臭化物より低かった。
各用量におけるアクリジニウム臭化物の Cmax 及び AUC0-24 に雌雄の明らかな差はみられなかっ
た。投与 1 及び 7 日の比較では、0.15 及び 0.3 mg/kg 群の Cmax 及び AUC0-4 に差はみられなかった。
これに対し、0.6 mg/kg 群では投与 1 日目の Cmax が投与 7 日目に比べて高かった。また、0.6 mg/kg
群では、
雄の投与 1 日目と投与 7 日目の AUC0-4 に差がみられなかったが、
雌の投与 1 日目の AUC0-4
は投与 7 日目の 3.7 倍であった。LAS34850 の投与 7 日目の曝露量は全ての投与群で、投与 1 日目
より高かった。投与量の増加に伴ってアクリジニウム臭化物の曝露量(Cmax 及び AUC0-24)は増加し
た。
エクリラ 400μg ジェヌエア
表 2.6.6.3-9
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 37
アクリジニウム臭化物 0.15、0.3 及び 0.6 mg/kg/day の 7 日間静脈内投与後の
ラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ
測定対象
投与量
(mg/kg/day)
0.15
アクリジニウム
臭化物
0.3
0.6
0.15
LAS34823
0.3
0.6
0.15
LAS34850
0.3
0.6
パラメータ
雄
雌
投与 1 日目 投与 7 日目 投与 1 日目 投与 7 日目
Cmax (ng/mL)
24.5
24.7
27.8
23.6
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
10.8
7.65
7.44
6.94
AUC0-24 (ng·h/mL)
23.4
12.5
22.7
9.04
Cmax (ng/mL)
72.8
76.8
90.6
89.9
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
20.3
20.3
24.4
20.5
AUC0-24 (ng·h/mL)
35.5
24.7
45.9
24.5
Cmax (ng/mL)
142
79.4
171
51.4
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
37.6
34.0
39.7
18.6
AUC0-24 (ng·h/mL)
52.8
39.0
53.5
25.4
Cmax (ng/mL)
8.32
6.63
5.19
9.37
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
4.32
3.49
3.40
3.79
AUC0-24 (ng·h/mL)
8.82
3.49
6.90
3.79
Cmax (ng/mL)
13.8
13.5
13.6
22.1
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
5.78
5.65
5.88
7.24
AUC0-24 (ng·h/mL)
9.94
8.40
10.7
7.24
Cmax (ng/mL)
26.5
15.9
24.1
14.7
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
10.9
12.3
9.91
10.1
AUC0-24 (ng·h/mL)
17.0
16.9
17.4
14.0
Cmax (ng/mL)
10.3
22.8
10.9
25.1
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
16.4
36.0
12.8
29.3
AUC0-24 (ng·h/mL)
16.4
77.8
12.8
63.1
Cmax (ng/mL)
25.8
59.6
21.8
60.7
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
46.2
89.3
34.3
62.9
AUC0-24 (ng·h/mL)
46.2
172
34.3
96.5
Cmax (ng/mL)
41.8
82.4
54.6
64.7
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
92.9
163
71.8
101
AUC0-24 (ng·h/mL)
140
308
119
212
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
2663232
Page 38
ラットを用いた14日間反復静脈内投与毒性試験
試験名
LAS 34273 micronized:14・day intravenous (bolus) toxici匂,, study in the
圦listar rat
試験番号
^
資料番号
423.2-21
ロット番号/純度
UO03MO01/ 99.0 100.1%
GLP /Non・GLP
GLP
投与量
0、 0.06、 02 及び 0.6 mgAくg/day
静脈内投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、眼科検査、血液学的検査、血液
化学的学検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
全てのアクリジニウム臭化物投与動物に散瞳が認められた。全ての投
与群で投与 1週間の摂餌量が減少した。 NOAELは0.6 mg/kg/dayと判
断した。
TK
TK 評価の値を 423.2-22(B3427337)に提示し、以下の表 2.6.63-10 に
木す。
W紋町ラット(雌雄各 10 匹ノ群)の尾静脈内にアクリジニウム臭化物を 0、 0.06、 02 及び
0.6mg永g/dayの用量で 14日間、ボーラス注射した。媒体は5%マンニトール水溶液とした。
試験中に動物の死亡はなかった。対照群と被験物質投与群の注射部位所見に差はみられなかっ
た。全てのアクリジニウム臭化物投与群で散瞳が認められた。全ての投与群で投与後1週間の摂
餌量が減少した。体重に影響はみられなかった。毒性に関係する眼科検査所見は認められなかっ
た。毒性学的に意義のある血液学的検査所見、血液化学的検査所見及び尿検査所見はなかった。
02及び0.6mg永g群の雌で、脳重量に対する心臓重量比に用量関係が明確ではない減少が認めら
れた以外、器官重量に投与量が関連した変化はなかった。なお、投与に関連した剖検所見及び病
理組織学的所見は認められなかった。
散瞳はアクリジニウム臭化物の薬理活性に関係した変化と考えられ、摂餌量は投与2週目まで
に回復し、また、体重に変化はみられなかったことから、NOAELは0.6mg永g/dayと推定された。
TK評価を投与1及び14日目について実施した。
血奬中のアクリジニウム臭化物及び代謝物(LAS34823 及び LAS3485のの TK パラメータを表
2.6.63-10 に示す。
静脈内投与後4時間まで、アクリジニウム臭化物は二相性で消失した。しかし投与後24時間の
血奬中濃度は高く、投与後4時間までの薬物動態プロファイルに整合しなかった。投与後4 24
時間までに採血を行わなかったため、台形法で算出したAUC叫とAUC。.Nとの差が非常に大きか
つた(100%以上)。このため、 AUC。_N は参考値とし、 AUC山で曝露量を評価するのが適切である
と考えられた。
LAS34850のAUC叫はアクリジニウム臭化物の2 6倍であった。 LAS34823 の血粲中濃度はア
クリジニウム臭化物より低かった。用量の増加に伴ってアクリジニウム臭化物の曝露量(C卿及び
AUC。0は増加した。しかし血奬中濃度の個体間変動が大きかったため、投与量と C卿及び投与
量とAUCの相関関係に明確な傾向は認められなかった。雌雄で各用量のC御及びAUC叫を比較
した結果、個体間変動が大きかっため、両者に差は認められなかった。異なる投与日間で各投与
群のアクリジニウム臭化物の曝露量を比較したところ、投与 14日目のCm献は投与 1日目に比べ
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 39
て高かった(最大 3.5 倍)。さらに投与 14 日目の AUC0-4 は投与 1 日目の 1.1~3.9 倍であった。
表 2.6.6.3-10
アクリジニウム臭化物 0.06、0.2 及び 0.6 mg/kg/day14 日静脈内投与後のラットのア
クリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ
測定対象
投与量
(mg/kg/day)
0.06
アクリジニウム
臭化物
0.2
0.6
0.06
LAS34823
0.2
0.6
0.06
LAS34850
0.2
0.6
パラメータ
雄
雌
投与 1 日目 投与 14 日目 投与 1 日目 投与 14 日目
Cmax (ng/mL)
10.1
14.1
10.1
34.9
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
3.20
7.42
2.92
11.4
AUC0-24 (ng·h/mL)
13.2
23.5
12.3
53.9
Cmax (ng/mL)
28.5
43.8
35.9
44.8
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
9.89
16.8
12.2
16.0
AUC0-24 (ng·h/mL)
16.4
51.9
19.7
56.2
Cmax (ng/mL)
87.9
84.8
30.7
105
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
26.3
28.7
16.2
33.7
AUC0-24 (ng·h/mL)
43.5
53.3
37.3
72.7
Cmax (ng/mL)
3.74
6.52
3.10
10.7
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
0.991
7.23
0.561
5.56
AUC0-24 (ng·h/mL)
3.11
9.32
0.781
40.6
Cmax (ng/mL)
12.3
12.7
11.6
9.25
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
4.44
6.95
4.40
6.05
AUC0-24 (ng·h/mL)
6.78
32.1
4.76
40.3
Cmax (ng/mL)
38.2
23.2
13.6
24.1
tmax (h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUC0-4 (ng·h/mL)
11.8
11.1
7.66
11.5
AUC0-24 (ng·h/mL)
16.6
34.8
15.9
47.7
Cmax (ng/mL)
19.5
6.26
18.0
7.44
tmax (h)
0.08
0.25
0.08
0.25
AUC0-4 (ng·h/mL)
13.1
7.32
11.8
1.58
AUC0-24 (ng·h/mL)
15.8
9.32
14.2
4.37
Cmax (ng/mL)
59.4
20.5
43.2
24.2
tmax (h)
0.08
0.25
0.08
0.25
AUC0-4 (ng·h/mL)
55.2
37.6
44.6
32.8
AUC0-24 (ng·h/mL)
111
71.6
86.4
59.2
Cmax (ng/mL)
143
88.9
93.2
108
tmax (h)
0.08
0.25
0.08
0.25
AUC0-4 (ng·h/mL)
152
120
92.2
118
AUC0-24 (ng·h/mL)
308
220
248
228
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
26632.4
26632.4.1
Page 40
皮下投与
胸腔内圧及びECGへの影響を調べる特殊検査を伴うラットを用いた25日間反
復皮下投与毒性試験
試験名
E丘'ects of LAS34273, daily ad加nistered by subcutarleous route, on
intrathoracic pressure and ECG in 丘'eely moving 訊listarra6
報告書番号
F^IJM
資料番号
4232-23
ロット番号ノ純度
SO02RIMI/99.9%
GLP/Non.GLP
Non・GLP
投与量
0 及び 2.5 mgn(g/day
1日2回皮下注射
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、摂水量、胸腔内圧、 ECG
主要所見
アクリジニウム臭化物の投与により、明暗サイクルの暗期に頻繁にあ
えぎ及び咳嫩が認められた。これらの作用は礁下を妨げることによる
と推察された。14日間ウォッシュアウト期終了時には正常な礁下機能
に回復した。 ECGに波形変化はみられなかった。
この試験は、他の毒性試験にみられたラットの死亡が高用量アクリジニウム臭化物の抗コリン
活性による唾液分泌阻害及び礁下障害によるものかを検討することを目的として実施した。この
試験では、非拘束下のW紋甜ラットの胸腔内圧及びECGへの作用を評価した。
W紋甜ラット(雄、28 30週齢)の食道壁にテレメトリー送信機を埋め込み、礁下パターンの活
動に関係する胸腔内圧の変化を測定した。投与群(雄8匹)に、 0.olmovLりン酸緩衝液(PH5)に溶
解したアクリジニウム臭化物2.5mgn(g を 1日 2回(週末は 1日 1回)25日間、皮下投与した。対照
群(雄4匹)には媒体のみを投与した。試験終了時、最終投与前の24時間にわたって絶食させ、水
は自由に摂取させた。最終投与後5時間は給餌するが、水を与えない条件下で観察し、呼吸機能
及び行動の変化を調べた。14日間ウォッシュアウト期後、同じ強制条件下で5時間観察した。投
与前、投与25日間及びウォッシュアウト期の胸腔内圧及びECGを測定した。
アクリジニウム臭化物の投与により、投与期問中の体重増加率及び摂餌量が減少し、摂水量が
増加した。また、明暗サイクルの暗期に頻繁にあえぎ及び咳嫩が誘発された。これらの作用はア
クリジニウム臭化物が嘩下を妨げることによると推察された。14日間ウォッシュアウト期終了時
には正常な嘩下機能に回復した。投与25日間及びウォッシュアウト期のECGに波形変化はみら
れなかった。
26632.42
ラットを用いた昼間給餌28日間反復皮下投与毒性試験
試験名
E丘ects ofLAS 34273 administered subcut帥eously (50r lo mg/kg/day) for
28 days to wistarrats with diumal accessto food
報告書番号
T34273.05
資料番号
4232-24
ロット番号/純度
RO01/ 98.1 99.5%
GLP/Non、GLP
Non、GLP
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
投与量
Page 41
0、 5 及び 10 mg'kg'day
1日1回皮下投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、摂水量、剖検、病理組織学的検
査
主要所見
5及び10 mg永g群では、1週間投与後に飼料嘩下困難並びに息、詰まり
及びあえぎの反復発現が認められた。昼間給餌期に水を与えなかった
投与4週目に、これらの発現率及び程度が上昇した。肺の病理組織学
的検査で投与動物の肺胞及び肺血管外膜に軽度の色素含有マクロファ
ージが低い発現率で認められた。アクリジニウム臭化物の抗コリン作
用に関連し、唾液分泌の減少及び食道運動性の低下を引き起こし、礁
下困難が生じると考えられた。
TK
TK評価の値を4232-24の AttaC1血ent4(B342乃.C)に提示し、以下の
表 2.6.63-11 に示す。
この試験は、ラットを用いた先行反復吸入/皮下投与試験でアクリジニウム臭化物投与後に認め
られた主な変化である死亡及び肺病変の有害事象を再現し、追加情報を入手することを目的に実
施した。
溶解促進剤として5%(WV)DMS0を含むアクリジニウム臭化物水溶液を調製し、雌雄各10匹
からなる 3群の Wist田ラットに毎日4週間0(媒体)、 5及び 10 mg/k創dayを頚部に皮下投与した。
通常の就業時間内に動物の摂食行動を詳しく観察するため、試験前に、 9:00から 16:30 までの給
餌環境に動物を慣らしてから投与を開始した。投与は毎日の給餌開始前に実施した。
5及び10mg/kg群で、体重増加率及び摂餌量が用量依存的に減少し、それに伴って摂水量が増
加した。5及び10 mg永g群では、一般状態観察所見として、1週間投与後の飼料礁下困難並びに
息、詰まり及びあえぎの反復発現が認められた。この所見は対照群ではみられなかった。昼間給餌
期に水を与えなかった投与4週目では、これらの発現率及び程度が上昇した。この試験で死亡動
物はみられなかったが、投与期間が比較的短く、使用動物数が少なかったことに関連していると
推測された。全身状態の不良及び重篤な呼吸障害が認められた10mg永g群の雌1匹を切迫屠殺し
た。この動物では様々な病理組織学的所見がみられた。生存動物の剖検では、どちらの用量でも
雌雄に投与との関連を否定できない体重に対する肺重量の比の増加、胸腺重量の減少及び体重に
対する胸腺重量の比の減少が認められた。アクリジニウム臭化物投与群の主な剖検所見は、胸腺
の小型化及び注射部位での高い病変発現率であった。病理組織学的検査ではアクリジニウム臭化
物群で肺胞及び肺血管外膜に軽度色素含有マクロファージ(per1 の染色陽性)が低い発現率で認め
られた。病理組織学的変化は胃、小腸、ハーダー腺、腎及び唾液腺にも認められたが、これらは
毒性学的意義の不明確な適応作用もしくは薬理作用に基づく変化と考えられ、ラットを用いた26
週間反復皮下投与毒性試験^)で再現された標的臓器作用はその一部にすぎず、程度は
わずかに高かった。
上記所見により、唾液の分泌が減少したために飼料塊が中咽頭を閉塞し、重度の力みと肺間質
出血が生じたことが、過去の反復投与毒性試験の一部の動物で窒息死につながったと示唆された。
薬理作用メカニズムとして、アクリジニウム臭化物の抗コリン作用が唾液分泌の減少及び食道運
動性の低下を引き起こし、嘩下困難が生じると考えられた。別の抗コリン薬であるチオトロピウ
ム臭化物でも、異常死の原因に対して同様の説明がなされている。ラットを用いた肺病変のメカ
ニズムを検討する26週間反復吸入投与毒性試験①^では、BALF中の炎症メディエー
ターレベルの上昇及び肺の炎症性浸潤がなく、アクリジニウム臭化物がラットに過敏症やそれ以
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 42
外の免疫反応を引き起こさないことを示した。免疫に関係しない上記薬理メカニズムが観察され
た所見に関与するものと考えられた。
TKについては、単回皮下投与による評価を実施した。5及び10m創kg を単回皮下投与後のア
クリジニウム臭化物並びに代謝物(LAS34823及びLAS3485のの主要TKパラメータを表2.6.63・Ⅱ
に示す。
LAS34850 のAUC。_2'はアクリジニウム臭化物の 5 8倍であった。 LAS34823 の AUCO_24はアク
リジニウム臭化物より低かった。2 つの投与群でのアクリジニウム臭化物の血柴中濃度は、雌が
雄より低かった。 C,叫及びAUC。_24の差は、 5 mg/kg群で約20%、 10 mgnくg群で約30 40%であ
つた。 LAS34850の血奬中濃度に雌雄の明らかな差は認められなかった。
アクリジニウム臭化物のC一は5及び10 mg永g群で差はみられなかったが、10 mg永g群での
雄及び雌のAUC。_24は5m創kg群のそれぞれ29倍及び22倍であった。10mg永g群での代謝物の
C,皿及びAUCO.24は5mg/kg群の2 3倍であった。
表 2.6.63-11
アクリジニウム臭化物5及び10m創kg/dayの28日間皮下投与試験の単回投与後の
ラッ トのアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
投与量
パラメータ
アクリジニウム臭化物
LAS34823
LAS34850
雄
雌
雄
雌
雄
雌
C如,(ng/mL)
321
257
593
85.4
539
665
tm。,(h)
0.5
0.5
2
2
2
AUCO.24 (nglvmL)
1293
1002
561
468
6101
6414
C血,(n剖'mL)
356
248
126
85.6
1460
B55
2
4
4
4
4
2233
1607
Π24
18787
1707フ
(mg/kg/day)
5
t血,(h)
10
AUCO_24 (ng・1VmL)
26632.43
3814
ラットを用いた26週間反復皮下投与毒性試験
試験名
LAS 34273 micronized:26・、刃eek subcutaneoustoxicity study in the 、Nistarrat
試験番号
^
資料番号
4232-25
ロット番号/純度
R、001/ 98.4 99.59"0
GLP/Non,GLP
GLP
投与量
0 及び l mgkg/day
1日 1回皮下投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、摂水量、眼科検査、血液学的検
査、血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
Img永g群の雌雄各1匹が死亡した。喉頭に飼料が残留しており(少数
の生存動物の喉頭/食道にもみられた)、薬理活性による唾液分泌減少
が原因と考えられ、耳下腺肥大も関係すると考えられた。1 m創kg 群
の全ての動物で投与2時間後に散瞳が認められたが、次回投与前には
回復が確認された。病理組織学的検査で肺、耳下腺及びハーダー腺が
主な標的臓器であることが明らかになった。アクリジニウム臭化物投
与群で所見がみられたため、 NOAELを求めることはできなかった。
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
TK
Page 43
TK 評価の値を 4232-26(B342732Dに提示し、以下の表 2.6.63-12 に
刀くす。
W紋笹ラット(雌雄各32匹/群)の頚部にアクリジニウム臭化物を0及びlmg永創dayの用量で皮
下投与した。1群あたり雌雄各10匹を投与28日目及び26週目に剖検した。対照群には、媒体で
ある PH5.0 の0.olm0比りン酸緩衝液を投与した。
I mgkg群の雄 1匹及び雌 1匹の死亡がそれぞれ投与 165日目及び146日目に認められた。
れらの動物の喉頭に飼料が残留しており(少数の生存動物の喉頭/食道にもみられた)、薬理活性に
、^
よる唾液分泌減少が原因と考えられ、また、耳下腺肥大も関係すると考えられた。死亡動物の肺
に出血並びに肺血管外膜もしくは肺胞へのへモジデリン色素沈着がみられた。1 m創kg 群の雄 1
匹で、投与26週目にわずかな削痩が認められた。1mg永g群の全ての動物で投与2時間後に散瞳
が認められ、次回投与前には回復が確認された。1 mgkg 群では試験期間を通じて体重増加率の
軽度 中等度の減少がみられ、投与26週目の雌雄の体重は対照群よりそれぞれ約 19%及び14%
低かった。1m創kg群の摂餌量は投与期間を通じてわずかに減少し、摂水量はわずかに増加した。
散瞳以外に毒性学的意義のある眼科所見は認められなかった。
血液学的検査で投与5週目に lmg永g群の雄で赤血球数、ヘマトクリット及びへモグロビン濃
度が軽度に増加した。投与26週目にlm創kg群の雌で好酸性穎粒球及びりンパ球の軽度の増加が
認められた。血液化学的検査では投与5週目に雌で、投与26週目に雌雄でナトリウム濃度が軽度
に増加した。投与26週目で雄にクロールの軽度な増加、雌にトリグリセリド濃度の軽度な増加が
認められた。投与5週目に l m創地群の雄のアラニンアミノトランスフェラーゼ活性がごく軽度
の上昇を示し、投与26週目で雌雄両方に軽度の上昇がみられた。投与5週目にlmg永g群の雌雄
で、投与26週目では雄で尿比重が軽度に低下した。投与5週目及び26週目に l mgkg群の雌雄
両方で、尿中ケトンが中等度減少した。
Im創kg群の雌雄で、投与26週目の体重に対する肝及び肺重量比のわずかな増加が認められた。
試験中に毒性に関係する剖検所見はなかった。病理組織学的検査で肺、耳下腺及びハーダー腺が
主な標的臓器であることが明らかになった。投与26週目に、1mg永g群の雌雄で肺の肺胞マクロ
ファージの発現率及び程度が上昇し、ヘモジデリン沈着も認められた。投与26週目にハーダー腺
のポルフィリン沈着程度が上昇し、投与28日目及び26週目の両方で腺房肥大が認められた。こ
れは M3受容体括抗薬が唾液腺分泌を抑制することに関係すると推測された。1mgkg 群の投与
26週目に、複数の動物の耳下腺にびまん性腺房肥大が認められ、他に好塩基性腺房及び腺房萎縮
が 1例ずっ認められた。これらの所見もアクリジニウム臭化物の薬理活性による M3受容体佶抗
に関係すると考えられた。
TK評価を投与 1及ぴ28日目、 B及び26週(6箇月)目について実施した(423.2-26)。
アクリジニウム臭化物の主要TKパラメータを表2.6.63-12 に示す。
TK測定結果で、投与1及び28日目並びに投与B週目と、投与26週目のアクリジニウム臭化
物の血粲中濃度に明らかな差がみられ、26週目は3 4倍高かった。投与後最初の採血点(投与後
15分)でLAS34850の血柴中濃度の比は、投与1及び28日目並びに投与 B週目の血柴試料に含ま
れるアクリジニウム臭化物が加水分解した可能性を示した。投与26週目のアクリジニウム臭化物
の血柴中濃度はLAS34850濃度の4.5 93倍高値になったが、投与13週目では同等かそれ以下で
あった。投与 26 週目の最初の測定時点ではアクリジニウム臭化物の濃度が高く、それと共に
LAS34850濃度が低下した。これらの結果は、投与 1及び28日目並びに投与 B 週目のアクリジ
ニウム臭化物の血粲中濃度の低値は代謝に関連した変化ではなく、血柴試料中のアクリジニウム
臭化物の加水分解に関連した変化と考えられた。このため、投与26週目で得られたアクリジニウ
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page4
ム臭化物、LAS34823 及びLAS34850 の C,獣及びAUCO.24が、アクリジニウム臭化物を lmg/kg/day
の投与量で26週間反復皮下投与したときの定常状態における曝露量に関する適切なTKパラメー
タと考えられた。
表2.6.63-12 アクリジニウム臭化物 lmg/kg/day を26週皮下投与後のラットの
アクリジニウム臭化物のTKパラメータ
雌
雄
パラメータ
投与
投与
1日目
投与
28日目
投与
B週目
投与
26週目
投与
1日目
投与
28日目
B週目
投与
26週目
C伽,(ng/mL)
683
702
383
239
60.0
B6
51.4
179
t鵬,(h)
025
0.25
0.5
025
0.5
025
0.5
025
109.1
813
457
762
98.9
84.4
419
AUCO.24 (ng・1VmL)
26633
86.フ
イヌ
26633.1
2.6633.1.1
吸入投与
イヌを用いた予備的な吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273: preliminary i血alation (dry powder fonれUlati0川 toxicity study in
the dog
試験番号
^754312
資料番号
42.32-27
ロット番号/純度
FR、0276-99 /99.1%
GLP/Non・GLP
Non・GLP
投与量
目標投与量:単回投与は 1日ごとに投与量を増量して(0.5、 1、 1.5 及
び2mg永g)連日実施。反復投与は2mgkg/dayの投与量での8日間投与
(1日 1 回 10 20分投与)。
実投与量:単回投与は 0.5、 0.フ、 1.5 及び 2.o mgkg、反復投与は
2.o mgn(g/day
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、 ECG、血液学的検査、血液化学
的検査、剖検、器官重量
主要所見
アクリジニウム臭化物 1.5 及び 2.o mg/kg の単回吸入投与及び
2.omg永g/dayの8日間反復吸入投与により、初期の食欲不振及びこれ
に伴う摂餌量の減少、一過性の心拍数増加及びT波の波形変化が認め
られた。 2 mg/kg群では、さらに体重が少し減少し、 PQ 間隔及びQT
間隔が短縮した。この試験結果に基づき、イヌを用いた14日吸入投与
試験の高用量には2.omg永g/dayが妥当と考えられた。
TK
TK 評価の値を 4232-28 (ALM/34273/00003)に提示し、以下の表
2.6.63、B に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
予備的な毒性試験として、ビーグル犬にアクリジニウム臭化物を鼻から吸入投与した。投与群
には2群を設定し、第1群は雌雄各 1頭、第2群は雌雄各2頭を用いた。試験の第1期で第1群
に 1日ごとに用量を増加しながら 0.5、1、1.5及び2mg永g を単回投与し、第2期で第2群の全て
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 45
に2mg/kg/day を 8日間反復投与した。実投与量は、単回投与で0.5、 0.フ、 1.5 及び2.omgAくg、反
復投与で2.omg永gdayであった。
全ての動物は投与期間終了まで生存した。1.5及び2m創kg投与後に心拍数が増加した。さらに
1.5及び2mgkg投与後、第1群のそれぞれ1頭及び2頭両方に自発運動低下及び振戦が認められ
た。 0.5 mg永g投与後の第 1群の雄及び2.o mg永g投与後の 2頭、特に雌で摂餌量が減少した。
2mg永創dayでの7日間の投与中に第2群の雌雄各1頭で摂餌量が試験前と比べて低度 中程度減
少した。第2群の雌雄各1頭で体重が投与期間中にわずかに減少した。
第1群の2.omg永g投与後の心拍数が投与前より増加し、それに伴ってPQ間隔及びQT間隔が
短縮した。心拍数は雄で投与2時間後以降及び雌で1時間後以降に回復を示したが、投与5時間
後でもまだ投与前に比べてわずかに高かった。第2群では、投与1日目及び7日目の投与2時間
後に同様な心拍数増加が認められた。投与24時間後までに、心拍数は試験前と同程度になった。
投与7日目の差は投与1日目に比べて小さかった。それと同時に投与1日目の投与2時間後には
全ての動物でPQ間隔及びQT間隔が短縮し、投与7日目には全ての動物でPQ間隔のみが短縮し
た。第1群の1頭及び第2群の2頭で投与後さらにT波の極性変化が認められた。それ以外にア
クリジニウム臭化物投与に関係する心電図の変化はなかった。血液学的検査及び血液化学的検査
の検査項目に被験物質の投与に関係すると考えられる変化はなかった。投与に関連すると考えら
れる器官重量の変化や剖検所見は認められなかった。
アクリジニウム臭化物 1.5及び2.o m創kgの単回吸入投与及び2.o mg/kgdayの 8日間反復吸入
投与では、初期の食欲不振及びこれに伴う摂餌量の減少、一過性の心拍数増加及びT波の波形変
化が認められた。2mg永g群では、さらに体重がわずかに減少し、 PQ間隔及びQT間隔が短縮し
た。この試験結果に基づき、イヌを用いた 14日吸入投与試験の高用量には2.o mg永g/dayが適切
と考えられた。
TK評価は、反復投与群の投与1及び7日目について実施した。
血奬中濃度測定により、イヌへのアクリジニウム臭化物並びに 2 つの代謝物(LAS34823 及び
LAS3485のの全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法は血奬中の安定性が十分に
確認できなかったため、血粲中濃度測定結果は参考値として取り扱った(表2.6.63・B)。
表2.6.63、B アクリジニウム臭化物恨標投与量2mg永g/day)を 8日間反復吸入投与後のイヌの
アクリジニウム臭化物、 LAS34823及びLAS34850の TKパラメータ(参考値)
実施日
7
パラメータ
アクリジニウム臭化物
LAS34823
Cm飢(ng/mL)
22.45
54.56
t岫,(h)
0.12
0.08
AUCO.24
(nglvmL)
38.12
214.50
C鵬,(ng/mL)
27.19
57.55
tm訊(h)
0.08
0.08
AUCO-24
(nglvmL)
69.19
256.50
LAS34850
0.24
(μg/d)
1.06
2.B
(μg・1VmL)
0.19
(μg/d)
1.06
1.67
(μg・1VmL)
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
26633.12
Page 46
イヌを用いた2週間反復吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273:2・week inhalation (dry powder formulation) toxicity study in
the dog
試験番号
^
資料番号
4232-29
ロット番号/純度
FR、0304-66 / 99.5%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.125、 1 及び2 mgAくg/day
実投与量:0、 0.07フ、 1.0 及び2.o m合A(g/day
1日 1回 8 80分投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、ECG、眼科検査、血液学的検査、
血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
0.125、 1 及び2mgn(g/day の 2 週間反復投与により、摂餌量減少、体
重のわずかな減少、心拍数の一過性増加並びに PQ 間隔もしくは QT
間隔の短縮が認められた。さらに2 m創kg群の雌に限り赤血球パラメ
ータの増加が認められた。これらの変化は病理組織学的検査に基づく
形態学的変化を伴わなかった。この試験結果に基づき、 NOAEL は
2.o mgAくg/day と考えられた。
TK
TK 評価の値を 4232-30 (AL酬342乃/00007)に提示し、以下の表
2.6.63-14に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
ビーグル犬(雌雄各3頭/群)に約2週間、アクリジニウム臭化物を反復吸入投与した(鼻から1日
1回8 80分投与)。第 1群では、0.125mg永創day と同程度の時間、空気のみを投与した。用量は、
予備的な吸入投与毒性試験^754312)に基づいて、目標投与量0.125、 1及び2mgkg/day を設
定した。実投与量は0.07フ、 1及び2mgk8/dayであった。
全ての動物は投与期間終了まで生存した。2 mg永g 群の心拍数増加以外、アクリジニウム臭化
物投与に関連する一般状態観察所見はみられなかった。1mg永g群の雌及び2mg永g群の雌雄で、
主に投与 1週目の摂餌量が減少した。1m創kg群の雌及び主に投与1週目の2mg永g群の雌雄で体
重が減少した。
投与に関連した眼科検査所見はなかった。ECG測定では、投与2日目及び2週目の投与2時間
後に0.125m創kg群の雌(投与2週目のみ)及び1及び2mg永8群の心拍数が投与前に比べて増加し
た。これに伴って PQ 間隔もしくはQT 間隔が短縮し、投与24時間後までに回復した。 2mg永g
群の雌の赤血球数、ヘマトクリット及びへモグロビン濃度が投与前の値より増加した。雄の血液
学的検査項目に変化はなく、これらの所見の毒性学的意義は不明であった。血液化学的検査及び
尿検査の検査項目にアクリジニウム臭化物の投与に関連すると考えられる変化はみられなかった。
1及び2 mg永g群で唾液腺の絶対重量及び相対重量が対照群より増加した。その他、アクリジニ
ウム臭化物投与に関係すると考えられる器官重量への影響はなかった。投与に関連すると考えら
れる剖検所見及び病理組織学的所見も認められなかった。
アクリジニウム臭化物0.125、1及び2m創kg/dayをビーグル犬に2週間反復吸入投与したとき、
摂餌量の減少、体重のわずかな減少、心拍数の一過性増加並びにPQ間隔もしくはQT間隔の短
縮が認められた。さらに高用量群の雌に限り赤血球パラメータの増加が認められた。これらの変
化は病理組織学的検査に基づく形態学的変化を伴わなかった。この試験結果に基づき、 NOAEL
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 47
は本試験条件下で2.omg永g/day(目標投与量2mgkg/day)と推察された。
TK評価を投与1及び15日目について実施した。
血粲中濃度測定により、2週間の吸入投与後のイヌへのアクリジニウム臭化物並びにその2つ
の代謝物(LAS34823及びLAS3485のの全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法は
血柴中の安定性が十分に確認できなかったため、血柴中濃度測定結果は参考値として取り扱った
(表 2.6.6.3・14)。
表2.6.63-14 アクリジニウム臭化物2週間反復吸入投与後のイヌのアクリジニウム臭化物
及び代謝物のTKパラメータ(参考イ向
実施日
アクリジニウム臭化物
(mgn(創day)
(mg/kg/day)
パラメータ
0.125
2
0.125
(mg/k創day)
パラメータ
2
0.125
2
C血X
(ng/mL)
1.16
3.41
5.80
575
17.63
3424
C伽X
(μ創mL)
BLQ
033
0.34
t伽,(h)
0.27
12.04
0.11
0.24
022
0.11
t血,(h)
NC
1.33
1.50
221
24.11
8.66
1925
100.12
124.63
AUCO-24
(μg'1VmL)
NC
338
394
C血X
(ng/mL)
0.87
1.86
278
5.03
13.86
25.14
Cm駅
(μg/mL)
B王Q
0.10
0.18
tm.,(h)
032
0.14
0.18
0.18
0.18
0.11
t血,(h)
NC
1.08
0.81
AUCO_24
(ng・1VmL)
0.44
731
5.67
2226
4737
112.31
NC
0.89
2.15
AUCO.24
(ngwmL)
15
NC
LAS34850
LAS34823
AUCO_24
(μglvmL)
算出せず
26633.13
イヌを用いた4週間反復吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273:4.week inhalation (dry powder formulation) toxici匂,, study in
the dog
試験番号
^
資料番号
4.23.2-31
ロット番号/純度
P、001/ 100.フ%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.125、 1 及び2 mg/kg/day
実投与量:0、 0.152、 1.01 及び 199 mgkg/day
1日 1 回 10 60分間投与
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、 ECG、呼吸機能、眼科検査、血
液学的検査、血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学
的検査
主要所見
1及び2mg永g/dayの4週間反復吸入投与により、摂餌量減少、体重増
加率減少、P波振幅の増加及びPQ間隔もしくはQT間隔の短縮を伴う
心拍数の一過性増加、並びに唾液腺重量の増加が認められた。これら
の変化は病理組織学的検査に基づく形態学的変化を伴わなかった。こ
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 48
のためNOAELは 199mg/kgday と推察された。
TK
TK 評価の値を 423.2-32 (ALM/342乃/00011)に提示し、以下の表
2.6.63-15 に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
ビーグル犬(雌雄各3頭/群)に4週間(雄:30日間、雌:31日問)、アクリジニウム臭化物を鼻か
ら吸入投与した。第 1群には、被験物質投与群と同程度の時間、空気を投与した。用量は、2週
間反復吸入投与毒性試験^754323)の結果に基づいて、目標投与量0.125、1及び 2m創kg/day
を設定した。実投与量は 0.152、 1.01 及び 1.99 mgn(g/day であった。
一般状態悪化により0.125mg/kg群の雄1頭は投与20日目の投与をせず、翌日に死亡が確認さ
れた。それ以外の全ての動物は投与期間終了時まで生存した。死亡動物では、投与 20日目及び
21日目に側臥、自発運動低下、努力性呼吸、口腔粘膜蒼白及びラッセル音が認められた。投与に
関連すると考えられる一般状態観察所見はなかった。2 mg永g群の雌雄で、主に投与 1週目の摂
餌量がわずかに減少した。1及び2 mgkg群の雌雄で、対照群と比較し、体重増加率のわずかな
減少が認められた。投与に関連した眼科検査所見はみられなかった。
1及び2 m創kg群で、投与3日目及び4週目に、投与2時間後の心拍数が投与前に比べて増加
した。これに伴ってP波振幅の増加並びにPQ間隔もしくはQT間隔の短縮が認められたが、投
与24時間後までに回復した。投与3日目の投与前と投与2時間後の心拍数の差は、投与4週目に
比べて大きかった。それ以外に投与に関連すると考えられる心電図の変化はみられなかった。1
回換気量及び1分量の換気速度に投与関連の影響はなかった。血液学的検査、血液化学的検査及
び尿検査の検査項目にアクリジニウム臭化物投与に関連すると考えられる変化はなかった。
Im創kg群の雌及び2m創kg群では、唾液腺の絶対重量及び相対重量が対照群より増加した。そ
の他にアクリジニウム臭化物投与に関連すると考えられる器官重量への影響はなかった。投与に
関連すると考えられる剖検所見及び病理組織学的所見はなかった。死亡動物の剖検所見は、複数
の臓器の変色又は変色巣及び気管支からの泡沫状液体が認められた。病理組織学的検査所見は、
既存の慢性器質性胸膜肺炎を伴う慢性活動性気管支肺炎が認められた。
アクリジニウム臭化物 1及び2 mg/k創dayをビーグル犬に対する4週間吸入投与したとき、摂
餌量の減少、体重増加率の減少、P波振幅の増加及びPQ間隔もしくはQT間隔の短縮を伴う心拍
数の一過性増加、並びに唾液腺重量の増加が認められた。これらの変化は病理組織学的検査にお
いて形態学的変化を伴わなかった。0.125mg永g群の 1頭の死亡は、病理組織学的検査で観察され
た慢性器質性胸膜肺炎を伴う慢性活動性気管支肺炎に関連すると考えられた。この所見の原因は
確定できないが、細菌感染をうかがわせる細菌性外毒素(壊死)及び複数のりンパ器官のりンパ球
減少が認められた。繁殖業者から入手した動物では対照群でも炎症が時折認められており、慢性
の所見であることを考慮すると、この動物の死亡が被験物質の投与に起因するものとは考えにく
かった。この試験結果に基づき、 NOAEL は 1.99 mg/kg/day(目標投与量 2 mg/kg/day)、 NOEL は
0.152 mg/kg/day(目標投与量 0.125 mg/kg/day)と推察された。
TK評価を投与1及び29日目について実施した。
血柴中濃度測定により、イヌへのアクリジニウム臭化物並びにその2つの代謝物(LAS34823及
びLAS3485のの全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法は血奬中の安定性が十分
に確認できなかったため、血染中濃度測定結果は参考値として取り扱った(表2.6.63-15)。
Page 49
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
表2.6.63-15 アクリジニウム臭化物4週間吸入投与後のイヌのアクリジニウム臭化物
及び代謝物のTKパラメータ(参考値)
実施日
アクリジニウム臭化物
(mgAく創day)
(mgハ(創day)
パラメータ
0.125
2
0.125
(mg/k創day)
パラメータ
2
2
0.125
C血X
(ng/mL)
BLQ
1.11
0.60
6.45
20.18
26.47
C血X
(μ創mL)
0.02
0.08
0.10
t血,(h)
NC
0.08
0.08
0.14
0.24
0.14
t伽,(h)
1.50
133
133
NC
028
028
17.71
7122
113.52
AUCO_24
(μg'1VmL)
031
0.88
1.12
C血X
(ng/mL)
BLQ
0.29
BLQ
4.86
1097
16.95
C伽X
(μ創mL)
BLQ
0.03
0.05
tm.,(h)
NC
0.17
0.25
0.12
024
0.40
t伽,(h)
1.00
133
1.17
AUCO-24
(ngwmL)
NC
0.26
0.19
18.86
4735
100.73
AUCO.24
(μglvmL)
NC
027
0.58
AUCO-24
(ng・wmL)
29
NC
LAS34850
LAS34823
算出せず
26633.1.4
イヌを用いた39週間反復吸入投与毒性試験
試験名
LAS 34273:39・week inhalation (dry po、Nder formulation) toxicity study in
the dog
試験番号
^
資料番号
4232-33
ロット番号/純度
RO01/ 98.4%
GLP/Non・GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.03、 022 及び 1.6/0.8 mgkg/day
実投与量:0、 0.031、 0225 及び 1.662/0.810 mgA(gday
1日 1 回 5 40分投与。投与 43日目から高用量群の投与量を
1.6 mgnくg/day から 0.8 mgA(g/day に変更
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、涙液産生量測定のSchirmer試験、
ECG、眼科検査、血液学的検査、血液化学的検査、尿検査、剖検、器
官重量、病理組織学的検査
主要所見
1.6/0.8 mgA(g 群の雄 5 頭が死亡もしくは切迫屠殺した。 1.6/0.8 mgkg
群の雄で、一般状態観察所見として不穏状態、摂餌量及び体重の減少
がみられた。022及び1.6川.8mgkg群の涙液産生量がわずか 顕著に
減少した。1.6/0.8mg永g群の雌雄の心、拍数が増加した。
NOAELは022 mg永g/dayと推察された(この投与量では可逆性の薬理
作用のみが認められた)。
TK
TK評価の値を 4232-34 田34273.07)に提示し、以下の表 2.6.63-16 に
刀くす。
ビーグル犬(雌雄各4頭/群)に乳糖を賦形剤とする 10%アクリジニウム臭化物製剤を 1日 10
20分間、39週間以上、鼻から吸入投与した。4週間反復吸入投与毒性試験^で得られ
た所見に基づいて用量を選択した。目標投与量は0.03、 0.22 及び 1.6/0.8mg/kg/day とした。顕著
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 50
な一般状態の異常及び雄 2 頭の死亡を受けて、高用量群の雌雄の 1.6 mg/kg/day 投与を投与 34 日
目に中断し、9 日間の休薬後、投与 43 日目に用量を 0.8 mg/kg/day に減量して投与を再開した。
実投与量は 0.031、0.225、1.662(投与 33 日目まで、投与 43 日目以降 0.810 mg/kg/day)であった。
試験終了までこの用量を使用した。対照群(雌雄各 4 頭)には賦形剤である乳糖パウダーのみを投
与した。投与期間終了後 8 週間休薬し、投与関連変化の可逆性を評価する回復群を設定した(対照
群及び中用量群が雌雄各 2 頭(雌雄各 2/6 頭を回復群に供した)、高用量群が雌 2 頭、高用量群の雄
は死亡したため 0 頭)。投与期間終了から約 24 時間後に主剖検群を、投与期間終了から 8 週間後
に回復群を剖検した。
1.6 mg/kg 群の雄 3 頭が投与 2~5 週間に死亡、もしくは切迫屠殺された。雄 1 頭は投与 2 週目
に著しい不穏状態を示して死亡し、代わりの動物を補充した(雄 1 頭の死亡後、投与 18 日目に雄
1 頭を補充)。投与 5 週目に、体重及び摂餌量の減少、呼吸困難などの一般状態の異常がみられた
雄 1 頭を切迫屠殺した。この 1 頭は、病理組織学的検査の結果、肺炎であったことが認められた。
また、投与 5 週目に、著しい不穏状態を示した別の 1 頭が死亡した。死亡した雄 2 頭の死因は確
認できなかった。想定外の死亡及び高用量群の全てに認められた不穏状態を考慮し、投与 34 日目
(投与 5 週目)に投与を中断し、9 日間の休薬後、用量を 0.8 mg/kg/day に減量して投与 43 日目に投
与を再開した。0.8 mg/kg/day への減量後、著しい不穏状態を含む投与中の重度の症状のために所
定の吸入投与期間を確保できないとして、投与 11 週目に高用量群の雄 2 頭を試験から除外し、切
迫屠殺した。
それ以外の全ての動物が予定した投与期間又は回復期間の終了時点で生存していた。
雌の症状は雄ほど顕著ではなかった。
1.6/0.8 mg/kg 群の雄では、対照群及び他群に比べ、投与開始から 5 週間の投与中の不穏状態の
発現率及び程度が高かった。投与期間及び回復期間中、被験物質の投与に関係すると考えられる
その他の一般状態観察所見はなかった。1.6 mg/kg の投与期間中に死亡した又は切迫屠殺された動
物を含めた高用量群で、摂餌量減少もしくは体重減少が認められた。生存動物の摂餌量は用量の
減量後に改善した。1.6/0.8 mg/kg 群の雌では、摂餌量減少が散発的に認められた。
0.22 及び 1.6/0.8 mg/kg 群では、軽度から著明な涙液産生量の減少が認められた。対照群とアク
リジニウム臭化物投与群間で回復期終了時の涙液産生量に差はみられなかった。1.6/0.8 mg/kg 群
の雌雄で、特に投与 1 週目に、投与 2 時間後の心拍数が増加した。これに伴って QT 間隔の短縮
もしくは P 波振幅の増加が認められた。0.22 mg/kg 群の一部の動物でも、程度は小さいが類似の
変化が散発的に認められた。投与 24 時間後の心拍数も対照群よりわずかに増加した。休薬終了時
の心拍数に変化はなかった。中及び高用量群の動物にみられた心拍数の増加及び涙液分泌減少は
被験物質の薬理活性に関係すると考えられた。休薬終了時にこれらの影響は認められず、形態学
的変化もなかったため、毒性学的意義はないと考えられた。
眼科検査、血液学的検査、血液化学的検査、尿検査、器官重量、剖検及び病理組織学的検査で
投 与 関 連 の 影 響 は 認 め ら れ な か っ た 。 以 上 の 結 果 に 基 づ き 、 NOAEL は 本 試 験 条 件 下 で
0.22 mg/kg/day と推察された。この用量では可逆性の薬理作用(軽微~顕著な涙液分泌減少及び心
拍数増加)が認められたのみであった。
TK 評価を投与 1 日目、14、27 及び 39 週目について実施した。1.6/0.8 mg/kg 群では、用量変更
を受けて投与 7 週目(投与 43 日目)にも実施した。
アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823 及び LAS34850)の主要 TK パラメータを表
2.6.6.3-16 に示す。
LAS34850 の AUC0-24 はアクリジニウム臭化物の 14~100 倍以上であった。これに対して
LAS34823 の血漿中濃度はアクリジニウム臭化物と同程度であった。試験期間中、各投与群での
アクリジニウム臭化物及び LAS34850 の Cmax 及び AUC0-24 に明らかな雌雄の差はみられなかった。
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 51
0.8 mg/kg/day に投与量を変更した時期(投与 43 日目(投与 7 週目))に、第 4 群の雌 4 頭の血漿中
濃度が高値を示した。しかし投与 14、27 及び 39 週目の血漿中濃度は 0.8 mg/kg/day 群の濃度とし
て整合し、この用量が投与終了時まで適切に投与されたことが示された。0.8 mg/kg 群の雄 1 頭の
投与 43 日目の血漿中濃度が同じ群の他の動物と比べて非常に低かった。この動物は投与 43 日目
以前から投与による影響がみられており、著しい不穏状態を含む重度症状のため投与 11 週目(投
与 73 日目)で試験から除外し、切迫屠殺された。
今回の試験では LAS34850 の AUC0-24 / アクリジニウム臭化物の AUC0-24 の変動は大きく、ほと
んどが 50 以上で 100 以上の場合もあった。マウス(TK 報告書:B.34273.09)及びラット(TK 報告書:
B.34273.04)の試験結果と今回の結果を比較すると、これら 3 動物種のアクリジニウム臭化物に対
する代謝能はイヌ≥マウス>ラットの順になると考えられた。
アクリジニウム臭化物の Cmax 及び AUC0-24 は投与量とともに増加した。
エクリラ 400μg ジェヌエア
表 2.6.6.3-16
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 52
アクリジニウム臭化物 39 週間吸入投与後のイヌのアクリジニウム臭化物
及び代謝物の TK パラメータ
測定対象
目標投与量
(mg/kg/day)
0.03
アクリジニウム
臭化物
0.22
1.6
a
0.03
LAS34823
0.22
1.6
a
0.03
LAS34850
0.22
1.6
測定対象
a
目標投与量
(mg/kg/day)
パラメータ
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
パラメータ
投与 1 日目
LAS34823
LAS34850
0.8
0.8
0.8
a
a
a
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
Cmax (ng/mL)
tmax (h)
AUC0-24
(ng·h/mL)
投与 27 週目
投与 39 週目
雌
1.33
0.08
雄
1.93
0.33
雌
1.14
0.08
雄
0.242
0.277
雌
0.114
0.08
雄
0.666
0.123
雌
0.479
0.08
1.39
1.54
4.95
3.05
0.182
0.024
0.474
0.229
4.12
0.080
3.33
0.108
3.04
0.165
2.50
0.305
4.08
0.080
1.87
0.150
4.66
0.108
4.45
0.178
8.80
9.63
6.59
6.33
8.03
2.95
11.1
7.44
19.5
0.178
19.5
0.108
36.1
29.1
0.529
1.04
0.564
0.080
1.50
0.080
1.88
0.080
0.881
0.270
0.679
0.208
0.635
0.123
0.695
0.080
0.883
0.329
4.94
4.35
1.71
0.412
1.11
0.608
5.69
0.08
4.82
0.080
5.76
0.11
5.24
0.235
6.39
0.14
4.78
0.108
6.43
0.28
7.75
0.108
13.7
11.3
17.2
16.8
19.4
12.0
21.6
16.5
27.5
0.108
31.7
0.080
126
98.8
29.3
1.5
43.9
1.13
17.9
1.13
18.8
1.5
13.7
0.75
7.47
1.08
BLQ
1.50
7.86
0.833
165
228
76.3
104
53.1
21.8
15.7
19.6
137
1.0
135
1.08
83.8
0.83
53.2
1.0
71.6
1.17
102
1.42
95.2
1.17
84.7
1.0
912
847
478
441
526
606
836
639
713
1.8
553
2.50
8584
6539
投与 7 週目
(投与 43 日目)
b
アクリジニウム
臭化物
投与 14 週目
雄
0.792
1.0
投与 14 週目
投与 27 週目
投与 39 週目
雄
6.79
0.080
雌
雄
雌
雄
雌
雄
雌
29.3
0.150
4.56
0.165
7.90
0.108
7.67
0.165
7.15
0.150
9.60
0.165
6.34
0.178
22.9
52.3
11.4
16.9
25.1
11.7
18.9
9.86
11.8
0.14
44.1
0.108
11.6
0.165
17.3
0.137
13.1
0.165
13.1
0.080
13.6
0.165
5.11
0.207
42.1
116
37.8
50.5
64.0
36.8
51.7
17.5
212
1.33
443
1.75
240
1.25
243
1.92
187
2.00
210
1.33
151
1.50
68.0
0.958
1908
5574
2053
2503
1793
1692
1882
797
a:投与 34 日目まで 1.6 mg/kg/day、投与 43 日目以降 0.8 mg/kg/day
b:動物番号 21 を除いた平均値
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
266.332
266.332.1
Page 53
経口投与
イヌを用いた2週間反復経口投与毒性試験
試験名
LAS 34273:2-week oral(capsule)toxicity S加dy in the dog
試験番号
^
資料番号
4232-35
ロット番号ノ純度
FR、0304-66 / 99.59"0
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
0、 12.5、 25、 50、 100及び20omg4(g/day
ゼラチンカプセルに被験物質を充填して投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、心電図検査、眼科検査、血液学
的検査、血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検
査
主要所見
一般状態観察所見が認められた。さらに、20o mg/kg群の 1頭で腸管
粘膜の械毛萎縮に関連づけられる摂餌量減少及び体重減少、心拍数増
加、 QT 間隔延長、赤血球産生への影響、並びに肝酵素及び尿成分の
変化も認められた。25mg永g群の影響は雄1頭で摂餌量の減少及び心
拍数の増加に限られた。 NOAELは25mg永gdayと推察された。
TK
TK 評価の値を 4232-36 (AL酬34273/00004)に提示し、以下の表
2.6.63-17に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
ビーグル犬に2週間以上(雄:16日間、雌:17日間)、アクリジニウム臭化物をカプセルに充填
して経口投与した。 6群(雌雄各2頭ノ群)を設定し、 0、 12.5、 25、 50、 100及び20omgAくgdayの用
量を投与した。対照群には、高用量群と同型の空のゼラチンカプセルを同数投与した。
全てのイヌは投与期間終了時まで生存した。一般状態を毎日 2 回以上観察した。50 及び
10om創kg群で認められた所見は、散発性の活動性低下、流挺及び振戦であった。20omg永g群の
多くの動物で、傾眠、振戦、側臥、活動性低下、異常姿勢、非協調運動、結膜発赤、化膿性眼脂
が認められた。さらに、少数の動物で散発的後肢屈曲、黄色又は赤い糞便、眼驗下垂、閉眼、結
膜炎、猫背姿勢及び異常発声が認められた。
25mg灰g群の雄並びに50、100及び20omg永g群で摂餌量が減少した。摂餌量減少は投与1週
目に特に顕著であった。 25mg永g群の雄 1頭、 50mg永g群の雄2頭及び雌 1頭、並びに 100及び
20o mgkg群の全ての動物で、投与期間中、特に投与1週目に中等度 顕著な体重減少が認めら
れた。これらの体重減少は、摂餌量減少に関連した変化と考えられた。
眼科検査で20om創kg群の雄1頭及び雌の光に対する反射性の亢進が認められた。また、この
群の雌1頭では閉眼がみられた。 25mgkg群の 1頭並びに50、100及び20om創kg群のそれぞれ
3頭までで、投与2日目の投与2時間後の心拍数が増加した。多くの動物では投与24時間後まで
に心拍数が正常化又は回復傾向を示した。投与2週目の同じ検査での心拍数への影響は明確でな
かった。 20omg永g群の投与2週目の投与2時間後もしくは24時間後のQT間隔が明らかに延長
した。
血液学的検査では、対照群及び投与前値と比較し、10omg永g群の雄及び20omg永g群の雌雄で
網状赤血球数が明らかに減少した。血液化学的検査では、対照群及び投与前値と比較し、10omg永g
群の雄及び20o mg永g群の雌雄ではアラニンアミノトランスフェラーゼ活性がわずかに高く、グ
ルタミン酸脱水素酵素活性も高かった。10omg永g及び20omg永g群の雌ではトリグリセリドの減
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 54
少、20o mg永g 群の雌では、総脂質の減少が認められたが、摂餌量減少に関連する変化と考えら
れた。尿検査では、10omg永g群の雌及び20omg永g群では尿の比重、浸透圧及び蛋白含量が対照
群及び投与前値に比べて高かった。
被験物質投与に関係すると考えられる器官重量及び剖検所見の変化は認められなかった。アク
リジニウム臭化物投与に関連すると考えられる病理組織学的所見は20omg永g群の雌1頭で腸管
粘膜の械毛萎縮のみ認められた。この変化は摂餌量減少に関係すると考えられた。
12.5 又は25m創kgday投与の影響は雄1頭の摂餌量の減少及び心拍数の増加のみであり、雌で
は認められなかったため、 NOAELは本試験条件下で25mg永創dayと推察された。
TK評価を投与1及び14日目について実施した。
血柴中濃度測定により、イヌへのアクリジニウム臭化物及び 2 つの代謝物(LAS34823 及び
LAS3485のの全身曝露が確認された。しかし、本試験で用いた分析法は血柴中の安定性が十分に
確認できなかったため、血柴中濃度測定結果は参考値として取り扱った(表2.6.63-17)。
表2.6.6.3-1ファクリジニウム臭化物(カプセル)2週間経口投与後のイヌのアクリジニウム臭化物
及び代謝物のTKパラメータ(参考値)
実施日
アクリジニウム臭化物
LAS34823
(mgn(創day)
(mg/kgday)
パラメータ
12.5
25
50
100
200
12.5
25
50
100
200
C血,(ng/mL)
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
32.58
54.83
215.01
280.85
49990
t血,(h)
NC
NC
NC
NC
NC
1.8
3.0
3.5
4.0
9.0
AUCO.24
(nglvmL)
NC
NC
NC
NC
NC
153.67
610.45
323695
383876
7438.18
Cm臥(ng/mL)
BLQ
BLQ
BLQ
BLQ
0.79
23.19
81.41
59.19
194.01
284.03
t血,(h)
NC
NC
NC
NC
2.17
2.0
2.0
2.5
3.0
4.0
AUCO_24
(nglvmL)
NC
NC
NC
NC
6.46
10437
594.45
815.15
2631.26
376632
14
実施日
.
LAS34850
12.5
25
50
100
200
Cm献(μ創mL)
2.44
2.90
476
6.89
9.54
tm.,(h)
2.5
2.8
8.5
9.0
8.5
AUCO.24(μglvmL)
25.52
38.48
83.14
102.90
167.01
C血,(μg/mL)
2.14
2.57
3.73
9.80
フ.60
t血,(h)
2.5
3.5
3.0
3.1
9.0
AUCO-24 (μgwmL)
21.57
41.86
58.16
12878
108.47
14
算出せず
NC
2663322
(mg/k創day)
パラメータ
イヌを用いた28日間反復経口投与毒性試験
試験名
試験番号
LAS 34273:28 day oral(capsule ad11dniS廿ation)toxicjty study in the dog
655/118
資料番号
4232-37
ロット番号/純度
PO01/1007%
.
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
0、 5、 25、及び 125 mgAくgday
Page 55
ゼラチンカプセルに被験物質を充填して投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、涙液産生量測定のSchi血er試験、
心電図検査、眼科検査、血液学的検査、血液化学的検査、尿検査、剖
検、器官重量、病珊且織学的検査
主要所見
死亡はなかった。この試験で認められた変化の多くは被験物質の薬理
活性に関連すると考えられた。また、それ以外の所見はおそらく毒性
学的意義の低い変化と考えられた。125 mgkg群で投与 1週目の摂餌
量及び体重増加率が減少した。25及び125mg永g群で心拍数が増加し
た。眼科所見(5及び125mg永g群の軽度角膜炎、125mg永g群の柴液性
分泌物を伴う又は伴わない結膜炎)は涙液産生量減少に関係すると考
えられた。これらの薬理作用に関連した所見のため、 NOEL は
TK
5 mgkg/day、 NOAEL は 125 mgn(g/day と推察された。
TK評価を 4232,38(AL酬34273/0001のに提示し、以下の表2.6.63-18
に示す。検体の安定性確認が不十分であったため参考値。
ビーグル犬(雌雄各3頭/群)に28日間アクリジニウム臭化物を経口投与(ゼラチンカプセルに充
填)し、毒性を検討した。用量は0、5、 25及び125mg永創dayを設定した。対照群には空のゼラチ
ンカプセルを投与した。用量は、2週間反復経口投与毒性試験^)に基づいて設定した。
25mg永g群の多数例及び125mg永g群の全例の涙液産生量(schirmer試験で測定)が対照群に比べ
て低値であった。125mg永g群の雄では、柴液性分泌物を伴う又は伴わない結膜炎も認められた。
5mgkg群の雌1頭の涙液産生量も対照群に比べて少なく、同様に結膜炎が認められた。125mg永g
群の雌雄で、投与1週目の摂餌量及び体重増加率が対照群と比べて減少した。その後の摂餌量及
び体重増加率は対照群と比べて差はみられなかった。
25及び125mg永g群では、投与2日目の投与2時間後の心拍数に対照群と比較して増加がみら
れ、投与24時間後でもわずかに増加がみられた。投与4 週目では投与2時間後にのみ25 及び
125mg永g 群の心拍数に対照群と比べてわずかに増加がみられた。血液学的検査、血液化学的検
査及び尿検査で毒性学的意義があると考えられる変化はみられなかった。25m創kg 群の雄及び
125 mgkg 群の雌雄で血柴中尿素がわずかに増加したが、ほかに関連する所見がなく、毒性学的
意義がある変化とは考えられなかった。
また毒性学的意義があると考えられる器官重量の変化及び剖検所見はみられなかうた。
25m創k8群の雄2頭及び125 mgkg群の雄2頭で胸腺重量が低かったが、明らかな用量相関性及
び雌での発現はみられず、アクリジニウム臭化物投与に直接関係した変化とは考えられなかった。
病理組織学的検査で、5m創kg群の雌1頭及び125mg永g群の雄2頭に軽度の角膜炎が認められた。
125mg永g群の雌雄各 1頭に結膜炎が認められた。他に投与に関連した病理組織学的検査所見は
認められなかった。
アクリジニウム臭化物S、 25及び 125mg永g/dayの28日以上にわたる経口投与の忍容性は概ね
良好で、死亡はなかった。この試験で認められた変化の多くは被験物質の薬理活性に関連すると
考えられ、それ以外の所見はおそらく毒性学的意義が低いと考えられた。眼科所見は涙液産生量
減少に関係すると考えられた。これらの薬理作用に関連した所見のため、 NOEL は 5mg永g/day、
NOAELは 125mg永g/day と推察された。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 56
TK評価を投与 1日目及び4週目について実施した。血粲中濃度測定により、アクリジニウム
臭化物及びその2つの代謝物(LAS34823及びLAS3485のの全身曝露が確認された。しかし、本試
験で用いた分析法は血粲中の安定性が十分に確認できなかったため、血粲中濃度測定結果は参考
値として取り扱った(表2.6.63-18)。
表2.6.63-18 アクリジニウム臭化物28日間経口投与後のイヌのアクリジニウム臭化物
の代謝物LAS34823及びLAS34850 のTKパラメータ(参考値)
LAS34850
LAS34823
実施日
(mg/k創day)
パラメータ
5
125
25
5
25
125
C血,(n創mL)
BLQ
1.54
38.05
C如,(μ創mL)
0.89
2.16
9.20
t血,(h)
NC
4.00
20.17
t伽,(h)
3.00
733
24.00
8.81
29.60
114.69
AUCO-24
(nglvmL)
NC
22.59
390.59
AUCO.24
(μglvmL)
C岫,(ng/mι)
0.90
5.67
97.67
C,埠,(μg/mL)
092
4.73
15.42
tm献(h)
133
フ.00
3.00
t血,(h)
2.50
3.67
3.50
AUCO-24
(ng・1VmL)
4.65
81.26
1184.81
AUCO.24
(μglvmL)
フ.56
6873
234.43
28
NC
(mgnく創day)
パラメータ
算出せず
266.333
266333.1
静脈内投与
イヌを用いた最大耐量静脈内投与毒性試験
試験名
LAS 34273 Maximum tolerated dose intravenous (bolus)study in the Beagle
dog
試験番号
^26010
資料番号
4232-39
ロット番号/純度
UO03MO01/99.0%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
投与量
試験第 1 期に 13日かけて増量しながら第 1群に 0.01、 0.05、 0.1、 025、
0.4、 0.5、 0.6及び075mgkgの投与量で単回投与した。試験第2期に
第2群に075mgkg/dayの投与量で7日間投与した。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、 ECG、剖検
主要所見
0.01 0.75 mgnくgの漸増期の0.4 0.75 mgA(gの投与後に一過性の心拍
数増加が認められた。
0.75 m創kg/day 反復投与では心拍数増加、唾液分泌減少及び摂餌量減
少が認められた。心拍数変化の持続時間は短く、肉眼的不整脈は伴わ
なかった。摂餌量減少は、特に0.75 mg永g/day投与 1日目の唾液分泌
減少と関連づけられた。これらの変化はいずれも抗コリン薬であるア
クリジニウム臭化物の薬理活性によるものであった。
TK
TK評価の値を423240 (B342乃.K)に提示し、以下の表2.6.63-19 に
不す。
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400卜lg ジエヌエア
Page 57
アクリジニウム臭化物をビーグル犬に静脈内投与した。雌雄各1頭からなる第1群、雌雄各2頭
からなる第2群の2つの群を設定した。媒体は注射用マンニトール水溶液(5%WV)を使用した。
試験第 1 期に B 日かけて増量しながら第 1 群に 0.01、0.05、0.1、025、0.4、0.5、0.6 及び075 mgAくg
を単回投与した。試験第2期に第2群に0.75 mg/kg/dayを7日間投与した。第2群の最終投与か
ら約24時間後(第1群最終投与の約2週間後)に第1群及び第2群にっいて剖検を実施した。
用量漸増期には摂餌量及び体重への影響は認められず、一般状態観察所見もみられなかった。
0.4 0.75 mg永gの用量でP波振幅の増加もしくはQT間隔及びPQ波間隔短縮を伴う心拍数の増
加が認められた。用量漸増群の雌の心臓中隔に嚢胞が認められた。これらの心血管変化は
0.75mg/kgday 反復投与時にも確認されたが、心電図測定に肉眼的不整脈は生じなかった。これ
らの心血管作用はアクリジニウム臭化物の薬理活性に関連した変化と考えられた。第2群の3頭
で口腔粘膜乾燥及び牌臓うっ血が認められた。投与1日目に第2群の全ての動物で摂餌量減少が
認められ、雌1頭ではそれが投与期間にわたって持続した。
TK評価を反復投与期の投与1日目について実施した。
血粲中濃度測定により、イヌへのアクリジニウム臭化物及びその2つの代謝物(LAS34823及び
LAS3485のの全身曝露が確認された(表2.6.63-19)。
表2.6.63-19 アクリジニウム臭化物 0.75 mgAくg/day7日間静脈内投与 1
日目の
イヌのアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
測定対象
雄
C伽,(ng/mL)
183
18.5
t血,(h)
0.08
0.08
AUCO.24 (ng'1VmL)
4.50
470
Cm訊(n創mι)
273
251
tm畔(h)
0.08
0.08
AUCO_24(nglvmL)
BI
107
Cm欲(ng/mι)
1099
1095
アクリジニウム臭化物
LAS34823
t伽,(h)
0.08
0.08
AUCO.24(nglvmL)
2304
2672
LAS34850
2663332
雌
パラメータ
イヌを用いた14日間反復静脈内投与毒性試験
試験名
LAS 342乃 14・day in廿aV飢OUS(bolus)toxicity study inthe Beagle dog
試験番号
^
資料番号
4.23.241
ロット番号/純度
UO03MO01/99.0%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
0、 0.06、 02 及び 0.6 mgAくg/day(0 及び 0.6 mgnくg/day 投与群に 2 週間の
回復群あの
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、 ECG、眼科検査、血液学的検査、
血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病璃且織学的検査
主要所見
薬理活性に起因した口腔粘膜乾燥、鼻乾燥、頚部腫脹及び心拍数増加
が認められた。雌の初期の摂餌量減少は薬理活性による粘膜乾燥に関
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 58
係すると考えられた。頚部腫脹の原因は分泌腺への作用による唾液の
唾液腺内蓄積と考えられた。心拍数の可逆的増加も薬理学的反応で、
心臓の形態学的変化や心電図の肉眼的不整脈を伴わなかった。NOAEL
は 0.6mgAく創day と推察された。
TK
TK 評価の値を 4232-42(B3427336)に提示し、以下の表 2.6.63-20 に
木す。
ビーグル犬の繞側皮静脈内に約2週間、アクリジニウム臭化物をボーラス投与した。4群(雌雄
各3頭ノ群)のうち、対照群及び高用量群には雌雄各2頭の回復群を設定した。対照群には、媒体(マ
ンニトーノレ5%(W/V)水溶液)のみを投与した。用量は、 0.06、 02及び0.6mgAく創day を設定した。
全ての動物は投与期間及び回復期間終了時まで生存した。全ての被験物質投与群で、用量依存
的に口腔粘膜乾燥、鼻乾燥もしくは頚部腫脹が認められ、投与後3 6時間持続した。頚部腫脹の
原因は分泌腺への作用による唾液の唾液腺内蓄積と考えられた。さらに0.6 mg永g群に活動性低
下、振戦、虚脱及び散発性の後肢屈曲が単発で認められた。回復期問中、一般状態の変化は認め
られなかった。
雄の摂餌量に変化は認められなかった。 02mg/kg群の雌2頭及び0.6mg/kg群の雌3頭で、投
与1週目の摂餌量がわずかに減少した。0.6mg永g群の雌1頭では減少が投与2週目まで続いたが、
その他の動物では回復した。回復期の摂餌量には影響はみられなかった。アクリジニウム臭化物
投与に関連すると思われる体重への影響は認められなかった。
全ての用量で投与1週目及び2週目のアクリジニウム臭化物投与2時間後に、可逆性の心拍数
増加が認められたが、明らかな用量依存性はなかった。心電図に投与に関連すると考えられる不
整脈や異常はなかった。2週間の回復期間後、0.6mg永g群で心拍数への影響は認められなかった。
眼科所見、血液学的検査、血液化学的検査及び尿検査ではアクリジニウム臭化物投与に関係する
と考えられる変化はなかった。剖検、器官重量及び病理組織学的検査にも投与に関連した影響は
認められなかった。これら結果に基づき、 NOAELは0.6mg/k創dayと考えられた。
TK評価を投与1日目及び2週目について実施した。
アクリジニウム臭化物並びに代謝物(LAS34823 及び LAS3485のの主要 TK パラメータを表
2.6.63-20 に示す。
低用量の0.06 mgkg群ではアクリジFウム臭化物の血奬中濃度は速やかに低下し、投与後0.5
時間にBLQとなった。しかし4、8及び24時問の測定時点では定量下限以上の血柴中濃度が測定
された。 AUC。.,と AUC。.24の差が 10%未満であったため、投与4時間以降に測定された薬物濃度
は曝露量評価に与える影響は小さかった。高用量の0.6 mg永g群では投与後2又は4時間までア
クリジニウム臭化物が検出され、二相性の消失を示した。 LAS34850のAUC。_24はアクリジニウム
臭化物及びLAS34823 に比べて高かった。
TK測定の結果、投与B 日目のアクリジニウム臭化物の濃度が投与1日目より高かった。これ
は主に 0.2 及び0.6 mg永g 群で認められた。 LAS34850 とアクリジニウム臭化物の C朔,の比及び
AUC。_24の比は投与 1日目(それぞれ最大 14及び 145)と投与 B 日目(それぞれ最大3及び3ので差
がみられた。このため、投与 B 日目で得られたアクリジニウム臭化物、LAS34823及びLAS34850
の C,厭及びAUC。.24が、アクリジニウム臭化物を 0.06、 02及び0.6mgAく創day で2週間反復静脈
内投与したときの定常状態における曝露量を示すパラメータと考えられた。
投与量の増加に伴ってアクリジニウム臭化物の曝露量(C血,及びAUCO.24)増加が認められた。し
かし血柴中濃度の個体差のために、投与量/cm献及び投与圖AUCの明確な相関関係は認められな
かった。各投与群の結果を雌雄間で比較したところ、 C呼及びAUC。.Nに明らかな差はみられな
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 59
かった。
表2.6.63-20 アクリジニウム臭化物0.06、 02及び0.6mgA(gday14日間反復静脈内(ボーラス)
投与後のイヌのアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
目標投与量
測定対象
(mg/k創day)
パラメータ
投与1日目
投与B 日目
投与1日目
C血,(ng/mL)
612
70.1
129
82.8
t血,(h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUCO_24 (ng・1VmL)
Ⅱ3
123
4.54
15.1
Cm獣(ng/mL)
30.9
286
743
223
t脚,(h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUCO.24(nglvmL)
5.53
483
12.6
37.5
C血,(ng/mL)
113
545
96.4
482
t岫,(h)
0.08
0.08
0.164
0.08
AUCO_24 (ng・1VmL)
19.9
92.5
19.5
813
0.06
アクリジニウム
02
臭化物
0.6
51.6
723
49.2
64.4
t噂,(h)
0.08
0.08
0.08
0.08
AUCO.24(ng・1VmL)
B.9
16.5
14.8
14.8
C噂,(ng/mL)
176
257
211
237
0.08
02
t血,(h)
0.08
0.08
0.08
AUCO.24 (nglvmL)
52.1
66.4
537
559
C,m,(n創mL)
728
848
593
889
tm訊(h)
0.08
0.08
0.164
0.08
AUCO.24(ng・1VmL)
193
218
169
201
C血,(ng/mL)
93.6
104
972
106
tm。,(h)
0.08
0.08
0.08
0.08
0.6
0.06
LAS34850
AUCO.24(ng・1VmL)
145
146
184
170
C叫,(ng/mL)
432
424
291
379
t血,(h)
0.08
0.08
0.08
0.08
0.2
AUCO_24 (ng・1VmL)
802
794
618
735
C血,(ng/mL)
1093
1096
1241
1484
t如,(h)
0.08
0.08
0.164
0.08
AUCO_24(nglvmL)
2225
2021
2539
2543
0.6
266.4
遺伝毒性試験
266.4.1
/n vitr0 試験
266.4.1.1
266.4.1.1.1
細菌を用いる復帰突然変異試験
ネズミチフス菌を用いる復帰突然変異試験
試験名
投与 B 日目
C,m,(n創mL)
0.06
LAS34823
雌
雄
Sα1"10πe11αり,phil?1Uriul?1reverse mutation assay 圦/ith LAS 34273
試験番号
656100
資料番号
4.233.1-1
ロット番号/純度
FR、0276-99 / 99.1%
GLP/Non・GLP
GLP
用量
2 実験とも 33、 100、 333、 1000、 2500 及び 5000 μ創プレート
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 60
ラット肝 S9miX 代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌
主要パラメータ
5株を用いた復帰突然変異の誘発
実験1及びⅡの比較的高い濃度で、一部の株が復帰変異コロニー数の減
主要所見
少を示した。また、背景増殖が減少して非常に小さなコロニーが数多く
生じ(菌の生育阻害)、変異原性ではなく毒性作用が示唆された。試験で
変異原性は検出されなかった(代謝活性化系の存在下及び非存在下で陰
性と判定)。
TA1535株、 TA1537株、 TA98株、 TAI00株及びTAI02株を使用し、プレート法(実験D及びプ
レインキュベーション法(実験 11)を用いて、アクリジニウム臭化物の遺伝子突然変異誘発作用を
検討した。フェノバルビターノレ旧、ナフトフラボン処理ラット肝S9miXの存在下及び非存在下で実
施した。対照を含む各用量の、1用量あたり3 プレートで試験を実施した。予備試験の結果に基
づき、 33、 100、 333、 1000、 2500及び5000μg/プレートの用量を設定した。溶媒はDMS0 を用い
た。
復帰変異コロニー数の減少で示される毒性作用が、代謝活性化系の有無にかかわらず、実験 1
のTA1535株及びTA1537株並びに実験ⅡのTA1535株、 TA1537株及びTA98株で認められた。
菌の生育阻害が、実験1の2500及び5000μg/プレートの用量で、代謝活性化系の有無にかかわ
らず、 TA1535 株及びTA1537 株に復帰変異コロニー数の減少が認められた。実験Ⅱでは、 2500
及び5000μg/プレートの用量で代謝活性化系の有無にかかわらずTAI00株に、 5000μ創プレート
の用量で代謝活性化系の存在下に TA1537株に認められた。変異原性ではなく毒陛作用であるこ
とが示唆された。
実験1では代謝活性化系存在下、実験Ⅱでは代謝活性化系の有無にかかわらず、5000μ創プレ
トで被験物質の析出がみられた。
代謝活性化系の有無及び用量にかかわらず、アクリジニウム臭化物処理後に5試験菌株に復帰
変異体コロニー数の増加は認められなかった。
当該試験では、生育阻害のみられたプレートで、高用量での非常に小さなコロニーを計測し、2
倍以上のコロニー数となった菌株もみられたが、これらのコロニーは変異原性を示すものではな
く、毒性作用を示すものであった。陽性対照は適切な陽性反応を示し、試験が適切に実施された
ことが確認された。
結論として、アクリジニウム臭化物は試験に使用した菌株に遺伝子突然変異を誘発しなかった。
したがって、本試験条件下でアクリジニウム臭化物は変異原性を有さない(陰性)と判定した。
266.4.1.12
ネズミチフス菌及び大腸菌を用いる復帰突然変異試験①
試験名
Bacterialreverse mutation assay
試験番号
93F圦1.503BIL
資料番号
4233.1-2
ロット番号/純度
TO03MO01/ 99.6%
GLP/Non.GLP
GLP
用量
用量設定試験及び本試験は最高5000μgプレートのそれぞれ8用量及び
6用量
主要パラメータ
ラット肝 S9miX 代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 61
4株及び大腸菌1株を用いた復帰変異コロニーの誘発
用量設定試験の5000μ創プレートで代謝活性化系存在下にTA98 の復帰
主要所見
変異コロニー数が 22 倍に増加した。しかし明確な用量反応がなかった
ため、陽性と評価しなかった。本試験の5000μgプレートで代謝活性化
系存在下にTA98のコロニー数が 19倍に増加した。複製プレートによる
自己複製能のない非復帰変異コロニーを排除する再評価の末、カウント
され報告されたコロニーが真の復帰突然変異体であることを確認した。
明確な用量反応がなく、復帰変異コロニー数が溶媒対照値の2倍に達し
なかったため、陽性と評価しなかったd弌謝活性化系の存在下及び非存在
下で陰性と判定)。
ネズミチフス菌TA98株、TAI00株、 TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2加M株を使用
し、 Arodor1254誘導ラット肝S9miXの存在下及び非存在下にてアクリジニウム臭化物の復帰変
異誘発作用を評価した。プレート法を用いて、2段階で試験を実施した。第 1段階の用量設定試
験では変異原性確認試験の用量設定と予備的な変異原性を評価した。第2段階の本試験で、アク
リジニウム臭化物の変異原性を評価、確認した。溶媒はDMS0を用いた。
用量設定試験の用量は1.5 5000μ創プレートとし、1用量あたり2プレートで試験を実施した。
5000μ創プレートで代謝活性化系存在下に TA98 のコロニー数が 22 倍に増加した(陽性の判定基
準:平均復帰変異コロニー数が溶媒対照値の2.0倍以上)。コロニーについては複製プレートによ
り復帰突然変異体であることを確認した。しかし、明確な用量反応性がなかったため、この反応
は陽性と判定しなかった。被験物質の析出及び菌の生育阻害は認められなかった。用量設定試験
の結果に基づき、第2段階の本試験の最高用量を5000μ創プレートとした。
本試験の用量は33 5000μ創プレートとし、1用量あたり3 プレートで試験を実施した。陽性
反応は認められなかった。しかし5000μg/プレートで代謝活性化系存在下のTA98 のコロニー数
が 19倍に増加した。複製プレートにより、カウントされたコロニーが復帰突然変異体であるこ
とを確認した。明確な用量反応性がなく、復帰変異コロニー数が溶媒対照の2倍に達しなかった
ため、この反応は陽性と評価しなかった。被験物質の析出及び試験菌株の生育阻害は認められな
かった。
いずれの試験でも陽性対照は適切な陽性反応を示し、試験が適切に実施されたことが確認され
た。
アクリジニウム臭化物は、当該試験条件下で陽性と判定しなかった(陰性と判定)。しかし
5000μg/プレートの代謝活性化系存在下でネズミチフス菌 TA98 株の復帰変異コロニー数が増加
したという再現性を有する結果は、詳細な検討の必要性を示唆した。
266.4.1.13
ネズミチフス菌及び大腸菌を用いる復帰突然変異試験②
試験名
Bacterialreverse mutation assay
試験番号
AB02VH.503BTL
資料番号
4.233.1-3
ロット番号/純度
MG、076447(合成の最終段階で再結晶化を繰り返して精製)/100.0%
GLP/Non、GLP
GLP
用量
用量設定試験及び本試験は最高5000μ創プレートのそれぞれ8用量及び
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 62
5用量
ラット肝 S9miX 代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌
主要パラメータ
4株及び大腸菌1株を用いた復帰変異コロニーの誘発
用量設定試験の5000μ創プレートで代謝活性化系存在下にTA98のコロ
主要所見
ニー数が 1.9倍に増加した。本試験の5000μg/プレートで代謝活性化系
存在下にTA98のコロニー数が2.1倍に増加した(陽性と判定)。
ネズミチフス菌TA98株、TAI00株、TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2WM株を使用
し、 Aroclor1254誘導ラット肝S9miXの存在下及び非存在下でアクリジニウム臭化物(ロット番号
MG、076447)の復帰変異誘発作用を評価した。プレート法を用いて、2段階で試験を実施した。第
1段階の用量設定試験では変異原性確認試験の用量設定と予備的な変異原性評価を実施した。第2
段階の本試験では、被験物質の変異原性を評価、確認した。溶媒はDMS0を用いた。
用量設定試験の用量は1.5 5000μg/プレートとし、1用量あたり2プレートで試験を実施した。
用量設定試験では陽性反応が認められなかった。しかしTA98の5000μ創プレートで代謝活性化
系存在下にコロニー数が 19倍に増加した。5000μ創プレートで析出は認められなかったが、代謝
活性化系の非存在下にTAI00株で菌の生育阻害が認められた。用量設定試験の結果に基づき、本
試験の最高用量を 5000μ創プレートとした。
本試験のTA98の5000μ創プレートで代謝活性化系存在下に陽性反応(2.1イ剖を示した。それ以
外の試験条件では陽性反応が認められなかった。用量は 50 5000μ創プレートとし、1 用量あた
り3 プレートで試験を実施した。5000μg/プレートで析出は認められなかったが、代謝活性化系
の非存在下にTAI00に菌の生育阻害が認められた。
いずれの試験でも陽性対照は適切な反応を引き起こし、試験が適切に実施されたことを示した。
試験の結果、アクリジニウム臭化物が、代謝活性化系存在下でTA98株のみに陽性反応を引き
起こすことを示した。用量設定試験及び本試験の復帰変異コロニー数の増加は、溶媒対照と比較
して一方が2.1倍、もう一方が 19倍であった。その結果一方の試験は陽性の判定基準を満たし、
もう一方は満たさなかった。陽性反応が再現できなかったことは、弱い突然変異誘発反応である
ことを示唆した。
266.4.1.1.4
ネズミチフス菌及び大腸菌を用いる復帰突然変異試験(3)
試験名
Bacterialreverse mutation assay
試験番号
資料番号
ロット番号/純度
B02VJ.503.BTL
4233.14
MG、0805-50;合成の最終段階で精製蒸留アルキル化試薬を使用して調製
/ 100.0%
GLP/Non、GLP
GLP
用量
用量設定試験及び本試験は最高5000μ創プレートのそれぞれ8用量及び
5用量
主要パラメータ
ラット肝 S9miX 代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌
4株及び大腸菌1株を用いた復帰変異コロニーの誘発
主要所見
用量設定試験及び本試験で変異原性は認められなかった(代謝活性化系
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 63
の存在下及び非存在下で陰性と判定)。
ネズミチフス菌TA98株、 TAI00株、 TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2W1ン1株を用い
て、 Aroclor1254誘導ラット肝S9miX の存在下及び非存在下のアクリジニウム臭化物(ロット番号
MG、0805-5のの復帰変異誘発作用を評価した。プレート法を利用し、2段階で試験を実施した。第
1段階では第2段階の本試験の用量設定と予備的な変異原性評価を実施した。第2段階の本試験
では、アクリジニウム臭化物の変異原性を評価した。溶媒はDMS0を用いた。
用量設定試験の用量は1.5 5000μ創プレートとし、1用量あたり2プレートで試験を実施した。
用量設定試験では陽性反応が認められなかった。 TAI00の 5000μgプレートで代謝活性化系の非
存在下で菌の生育阻害が認められた。被験物質の析出は認められなかった。用量設定試験の結果
に基づき、本試験の最高用量を5000μ創プレートとした。
本試験では陽性反応が認められなかった。用量は50 5000μ創プレートで、1用量あたり3 プ
レートで試験を実施した。 TAI00の5000μ創プレートで代謝活性化系の非存在下で菌の生育阻害
が認められた。被験物質の析出は認められなかった。
いずれの試験でも陽性対照は適切な反応を引き起こし、試験が適切に実施されたことを示した。
以上の結果から、アクリジニウム臭化物は当該試験条件下で陰性であると判定した。
2.66.4.1.1.5
ネズミチフス菌を用いる復帰突然変異試験(Non・GLP)
試験名
Sα11?1011e11α Plate incorporation mutagenicity assay
試験番号
^93FW.50IBTL
資料番号
4.233.1-5
ロット番号/純度
MG、0805-63 / 100.0%
UO03RI/ 99.8%
GLP/Non・GLP
Non・GLP
用量
両ロットとも最高5000μgプレート(8用量)
主要パラメータ
ラット肝S9miX代謝活性化系存在下でのネズミチフス菌TA98株を用い
た復帰変異コロニーの誘発
主要所見
いずれのロットでも陽性反応は認められなかった(代謝活性化系の存在
下で陰性と判定)。しかしロット MG・0805-63 では 1500 及び5000μ創プ
レートで復帰変異コロニー数が 1.7倍、 500μ創プレートで 1.6倍に増加
した。
ネズミチフス菌TA98株を用いて、Aroclor1254誘導ラット肝S9miX存在下でアクリジニウム臭
化物2ロット(純度100%のMG、0805-63及び純度99.8%のU0仍RDそれぞれの復帰変異誘発作用を
評価した。溶媒はDMS0 を用いた。
試験用量はいずれも 1.5、 5.0、 15、 50、 150、 500、 1500及び5000 μg/プレートで、各用量あた
り2プレートで試験を実施した。アクリジニウム臭化物で陽性反応は認められなかった。しかし、
ロット MG、0805-63 では 1500及び5000μ創プレートで復帰変異コロニー数が 1.7倍、 500μg/プレ
トで 1.6倍に増加した。どちらの試験でも析出及び明確な菌の生育阻害は認められなかった。
いずれの試験でも陽性対照は適切な陽性反応を引き起こし、試験が適切に実施されたことを示し
た。
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66
毒性試験の概要文
Page 64
以上の結果から、ロット MG、0805.63 で復帰突然変異コロニー数がわずかに増加したが、当該
試験条件下でアクリジニウム臭化物は陰性と判定した。
266.4.1 2
266.4.1 2.1
L5178Y細胞を用いるマウスリンフオーマフk試験
L5178Y細胞を用いるマウスリンフォーマフk試験(1)
CeⅡ mutation assay atthe thymidine kinase locus (TK゛ノ') in mouse lymphoma
試験名
L5178Y ce11S W北h LAS 34273
試験番号
^
資料番号
4233.1-6
ロット番号/純度
FR、0276-99 / 99.1%
GLP/Non、GLP
GLP
用量
最高600μ創mL(溶解限界)
主要パラメータ
ラット肝S9miX代謝活性化系存在下及び非存在下でのチミジンキナーゼ
遺伝子座(tだ、の突然変異の誘発
600μ創mLの濃度まで再現可能な陽性反応は認められなかった(代謝活性
主要所見
化系の存在下及び非存在下で陰性と判定)。
マウスリンパ腫細胞株L5178Yを使用して、チミジンキナーゼ遺伝子座(所V)に対するアクリジ
ニウム臭化物の突然変異誘発作用を調べた。溶媒としてDMS0を使用した。予備試験及びアクリ
ジニウム臭化物の溶解度に基づいて用量範囲を決定した。予備試験では、24時間インキュベーシ
ヨン後、最高用量でも軽微な細胞毒性しか認められなかった。最初の本試験(試験Dではラット肝
S9mix(フェノバノレビタール及びβ・ナフトフラボン誘導)の存在下及び非存在下で4時間処理を行っ
た。もう 1つの試験(試験11)では、代謝活性化系の非存在下に限り24時間処理を行った。試験1
で、アクリジニウム臭化物(37.5 600μ創mL)を代謝活性化系の存在下及び非存在下に試験した。
試験11でも同じ用量を用いて試験した。これらの本試験では代謝活性化系の存在下及び非存在下
にかかわらず細胞毒性は認められなかった。
どちらの試験でも、用量依存的な突然変異コロニー数の実質的増加は認められなかった。試験
した最高用量まで、大きなコロニーに対する小さなコロニーの比に変化はなかった。陽性対照で
は、誘発突然変異コロニー総数の明らかな増加及び大きなコロニーに対する小さなコロニーの比
の増加が認められ、適切な反応を引き起こし、試験が適切に実施されたことを示した。
試験の結果、アクリジニウム臭化物は、代謝活性化系の有無にかかわらず、マウスリンパ腫細
胞株L5178Yのチミジンキナーゼ遺伝子座に突然変異を誘発しなかった。
266.4.122
L5178Y細胞を用いるマウスリンフォーマ Tk試験(2)
試験名
111 νitro malmlalia11 CeⅡ gene mutation test (L5178Y TK+ノ、 mouse lymphoma
assay)
試験番号
AA93F圦1.704.BTL
資料番号
4233.1-フ
ロット番号/純度
TO03MO01/ 99.6%
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 65
GLP/Non、GLP
GLP
用量
突然変異試験:S9代謝活性化系非存在下は最高625μgmL、S9代謝活性
化系存在下では最高 650μg/mL
主要パラメータ
ラット肝S9miX代謝活性化系の存在下及び非存在下でのチミジンキナー
ゼ遺伝子座(所W、)の突然変異の誘発
主要所見
4時間のアクリジニウム臭化物曝露はS9代謝活性化系の非存在下で突然
変異誘発能陰性、S9代謝活性化系の存在下で突然変異誘発能は陽性と判
定した。
Arodor1254誘導ラット肝S9代謝活性化系の非存在下及び存在下で、アクリジニウム臭化物の
マウスリンパ腫細胞株L5178Yのチミジンキナーゼ遺伝子座(所V)に対する突然変異誘発作用を調
べた。予備試験で突然変異試験の用量範囲を設定した。溶媒にはDMS0を選択した。予備試験の
結果から、用量を設定し、最初の本試験(試験Dでは代謝活性化系存在下及び非存在下で4時間処
理を行った。また、次の試験(試験Ⅱ)では、代謝活性化系の非存在下に限り24時間処理を行った。
その後、代謝活性化系存在下の4時間処理について、繰り返しの確認試験を実施した。
予備試験のアクリジニウム臭化物最高用量は4000μg/mLであった。 4時間曝露後 1500μ創mL
以上の用量で、24時間曝露後4000μ創mLの用量で、処理培地中に被験物質の沈殿が認められた。
溶媒対照と比べた相対浮遊細胞増殖率の低下に基づいて突然変異誘発試験で使用する用量を決定
した。代謝活性化系非存在下の4時間曝露では1500μg/mL以上、代謝活性化存在下の4時間曝露
で150μ創mL以上、代謝活性化非存在下の24時間曝露で50μ創mL以上に毒性(相対浮遊細胞増殖
率50%以下)が認められた。
予備試験の結果及び被験物質の沈殿を考慮し、4時間処理試験では、代謝活性化系非存在下で
100 625μg/mL、代謝活性化存在下では50 600μg/mLで実施した。代謝活性化系存在下ではク
ローン可能細胞106個あたりの突然変異体発現数が溶媒対照の値を55 99個上回ったが、代謝活
性化非存在下のクローン培養ではいずれもその突然変異体発現数にまで至らなかった。突然変異
体発現頻度の増加は用量に関係しなかった。代謝活性化系非存在下では550μgmL以上、代謝活
性化系存在下では 60μ創d 以上の用量でクローン培養に毒性(総増殖率が溶媒対照の 50%以下)
が認められた。
予備試験の結果及び被験物質の沈殿を考慮し、代謝活性化系非存在下の長時間(24時間)処理試
験用は25 500μgmLの用量で実施した。クローン可能細胞 106個あたりの突然変異体発現数が
溶媒対照の値を55 99個上回ったクローン培養はなかった。突然変異体発現頻度の増加は用量に
関係しなかった。60μ創mL以上の用量でクローン培養に毒性が認められた。
代謝活性化系存在下の4時間処理については、結果の確認のため、繰り返しの確認試験を 100
650μ創mLの用量で実施した。5つのクローン培養でクローン可能細胞106個あたりの突然変異
体発現数が溶媒対照の値を 100個以上、上回った。6つのクローン培養でクローン可能細胞106個
あたりの突然変異体発現数が溶媒対照の値を55 99個上回った。突然変異体発現頻度の増加は用
量に関係しなかった。 250μ創mL以上の用量でクローン培養に毒性が認められた。
以上、アクリジニウム臭化物は、代謝活性化系非存在下の4時間処理では600μ創mLまで(平均
総増殖率29%)、代謝活性化系非存在下の24時間処理では250μ創mLまで(平均総増殖率20%)及
び500μ創mL(平均総増殖率28%)で遺伝毒性を示さなかった。
代謝活性化系存在下の4時間処理試験は2回実施した。1回目の試験では、10培養中6培養の
誘発突然変異体発現頻度が上昇したが、溶媒対照の2倍には達せず、用量に関連した反応がみら
れなかったうえに平均誘発突然変異体発現頻度の上昇を示したのが最低濃度とその1段階上の濃
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 66
度の2濃度のみであったため、結果の判定は困難であった。最高濃度では細胞生存率が16%に低
下した。確認試験では、評価した全ての培養で溶媒対照の2倍を超える突然変異体発現頻度の上
昇が認められ、Ⅱ培養中5培養でクローン可能細胞106個あたりの突然変異体発現数が溶媒対照
の値を100個上回った。しかし用量に関連した反応は認められず、平均誘発突然変異体発現頻度
の 100 を超える上昇を示したのは低い方から 2 番目の濃度(250μ創mL)のみであった。最高濃度
(650μg/mL)では細胞生存率が27%に低下した。この試験は遺伝毒性陽性反応のプロトコール基準
を満たさず、用量反応も認められなかったが、全ての濃度で溶媒対照に比べて突然変異体発現頻
度が明らかに上昇したことから、陽性であると考えられた。
陽性対照の試験では、いずれも適切な反応が得られ、試験が適切に実施されたことを示した。
当該試験条件下で、アクリジニウム臭化物は代謝活性化系非存在下で陰性、代謝活性化系存在
下で陽性であると判定された。
266.4.123
L5178Y細胞を用いるマウスリンフォーマフk試験(Non・GLP)
試験名
IH vitl'o ma11血alia11 CeⅡ gene mutation test (L5178Y TK-/、 mouse lymphoma
assay)
試験番号
^93FW、 AB02VH、 AB02VJ.702BTL
資料番号
4233.1-8
ロット番号/純度
MG、0805-63 /100.0%
UO03RI/ 99.8%
MG、076447/100.0%
MG、0805-50 /100.0%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
用量
S9miX代謝活性化系存在下で最高 500μg/mL(MG・0764・47、MG・0805・5の、
600 μ創mL(MG・0805-63)、又は 650 μg/mL(UO03RD。
主要パラメータ
ラット肝 S9miX 代謝活性化系の存在下に限ったチミジンキナーゼ遺伝
子座(tだ、の突然変異の誘発
主要所見
アクリジニウム臭化物4ロット全て、S9miX代謝活性化系存在下の4時
間曝露で陽性と判定した。
Arodor1254 誘導ラット肝 S9miX 代謝活性化系の存在下で、アクリジニウム臭化物 4 ロット
(MG、0805-63、 UO03RI、 MG、076447、 MG・0805-5ののマウスリンパ腫細胞株 L5178Y のチミジン
キナーゼ遺伝子座(tだ、に対する突然変異誘発作用を試験した。溶媒はDMS0を使用した。
過去の BioReliance AA93FW.704.BTL 試験の結果及び用量設定試験の結果に基づき、ロット
MG、0805-63 では 100 600 μgmL、ロット U0仍R1 では 250 650 μ創mL で実施した。ロット
MG、0805-63 で処理した8 クローン培養及びロット UO03R1で処理した5 クローン培養で、クロー
ン可能細胞106個あたりの突然変異体発現数が溶媒対照の値と比較し100個以上の増加を示した。
突然変異体発現頻度の増加は用量に関係しなかった。しかし陽性反応を示した培養の数を考慮し
て、結果は陽性と判定された。
ロット MG、076447 及びMG、0805-50 については、どちらも 10 500μg/mL で実施した。ロッ
ト MG、076447 処理した 5 クローン培養及びロット MG、0805-50 処理した 9 クローン培養で、ク
ローン可能細胞 106個あたりの突然変異体発現数が溶媒対照の値と比較し100個以上の増加を示
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 67
した。突然変異体発現頻度の増加は濃度に関係しなかった。しかし他のロットと同様に陽性反応
を示した培養の数を考慮して、結果は陽性と判定された。
陽性対照の試験では、いずれも適切な反応が得られ、試験が適切に実施されたことを示した。
試験したアクリジニウム臭化物4ロット全てが、今回の試験条件下で代謝活性化系の存在下で
陽性と判定された。
266.42
mⅥ'V0試験
266.42.1
マウスを用いた骨髄小核試験
試験名
Micronucleus assay in bone m町row ce11S ofthe mouse with LAS 34273
試験番号
^
資料番号
4.233.2-1
ロット番号ノ純度
PO01/ 100.フ%
GLP/Non・GLP
GLP
投与量
0(溶媒対照)、 500、 1000及び20oo mgkg の投与24時間後に骨髄を採
取。さらに20oo m創kg投与48時間後に骨髄を採取する 1群を設定し
た。
主要パラメータ
骨髄中の多染性赤血球における小核の誘発
主要所見
アクリジニウム臭化物は投与マウスの骨髄細胞で小核を誘発しなかっ
た(陰性と判定)。
TK
本試験とは別にTK試験を実施した(42332-2、B342乃3D。以下の表
2.6.6.4-1 に示す。
アクリジニウム臭化物をNavalMedicalRese笹Chlnstiωte(NN侃Dマウスに単回経口投与し、投与
24又は48時間後に骨髄細胞を採取し、多染性赤血球(PCE)に対する小核誘発能を評価した(雌雄
各 6 匹/群に投与し、 5 匹を評価)。 0(溶媒対照)、 500、 1000及び20oomgkg の用量で実施した。
媒体は1%メチルセルロース水溶液を用いた。
アクリジニウム20oomg永g群にのみ一般状態の変化として自発運動性の低下が認められた。
試験の結果、アクリジニウム臭化物に骨髄細胞障害性がないことが示された。また、小核の出
現率では、溶媒対照と比べて統計学的に有意な増加はなかった。
陽性対照は適切な陽性反応を引き起こし、試験が適切に実施されたことを示した。
以上、アクリジニウム臭化物は当該試験条件下で小核試験の投与マウスの骨髄細胞に小核を誘
発しなかった。
当試験ではアクリジニウム臭化物の血奬中濃度を測定しなかったが、別途TK試験を実施し、
この試験と同じ用量を経口投与したNN恨.1マウスの全身曝露を評価した(42332-2)。
アクリジニウム臭化物、 LAS34823 及びLAS34850 の TKパラメータを表2.6.6.4-1 に示す。
血柴中濃度測定結果より、ラットへのアクリジニウム臭化物並びにその代謝物(LAS34823及び
LAS3485のの全身曝露が確認された。曝露量と投与量間に明らかな直線性はみられなかった。本
試験では高用量を投与したために、吸収が律速になったと考えられた。
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 68
表2.6.6.4-1 アクリジニウム臭化物500、 1000及び20oomgn(g単回経口投与後の
マウスのアクリジニウム臭化物並びにLAS34823及びLAS34850のTKパラメータ
性(雄ノ雌)
投与量(mg/kg)
アクリジニウム臭化物
C血,(ng/mL)
アクリジニウム臭化物
tm獣(h)
アクリジニウム臭化物
AUCO_24(nglvmD
LAS34823
Cm昨(ng/mL)
LAS34823
t血Kh)
LAS34823
AUCO.24(nglvmL)
雄
雌
雄
雌
雄
雌
500
500
1000
1000
2000
2000
28
52.6
633
10.4
229
146
4
24
2
0.5
24
24
206
624
533
168
1991
1562
B.4
20.1
142
11.1
947
57.6
4
24
0.5
8
24
24
108
252
103
180
869
699
21792
24280
38795
43528
41578
20421
4
4
4
4
4
8
240991
25認10
360678
396058
452929
217880
LAS34850
C伽,(ng/mL)
LAS34850
tm飢(h)
LAS34850
AUCO_24(ng・1VmL)
266.42.2
ラット肝を用いたmviV伽hⅥ'tr0不定期DNA合成試験
試験名
LAS 34273: Measurement ofunscheduled DNA synthesis in rat Hver using
an 加νivo/iπνiかO procedure
試験番号
655/142
資料番号
42332-3
ロット番号/純度
UO03MO01/99%
GLP/Non・GLP
GLP
投与量
0(溶媒対照)、 8及び20m創kg を皮下投与。投与2 4時間後及び12
14時間後に肝臓を採取し、試験を実施した。
主要パラメータ
不定期DNA合成(UDS)の誘発
主要所見
アクリジニウム臭化物8及び20mg永g皮下投与は、どちらの時点でも
ラット肝細胞にUDS を誘発しなかった(陰性と判定)。
TK
本試験とは呂リに TK 試験を実施した(42332-3 の Attaclunent 6
(B3427329))。以下の表 2.6.6.4-2 に示す。
皮下投与後の雄ラット肝を用いた加νivo/功νiか0不定期DNA合成(UDS)試験で、アクリジニウ
ム臭化物のUDS誘発能を評価した。
雄ラット(4匹ノ群)に溶媒(5%DMS0水溶液)又はアクリジニウム臭化物8mg永g及び20m創kgを
単回皮下投与した。
本試験の観察期間中に一般状態観察に変化は認められなかった。投与約12 14時間後(実験1)
又は2 4時間後(実験2)に動物を屠殺し、肝細胞の核内のネット核グレイン数(NNG)を測定した。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 69
陰性(溶媒)対照の実験1及び2の群平均NNGはそれぞれ・0.1及び0.1で、修復中の細胞はそれ
ぞれ5.フ%及び0%であった。
アクリジニウム臭化物8及び20 mg永gの投与で得られた群平均NNGは02以下で、修復細胞
の比率はどちらの用量でも33%以下であった。これらの値は溶媒対照群の結果及び試験施設の背
景値と同等であったため、 UDS を誘発しないと判断された。
陽性対照は適切な陽性反応を引き起こし、試験が適切に実施されたことを示した。
以上、ラット肝細胞UDS試験で陰性となり、アクリジニウム臭化物は雄ラットにm viv0で遺
伝毒性を示さないと判定された。
血粲中濃度測定については、投与1時間後について評価した。
血粲中濃度測定結果より、アクリジニウム臭化物及び代謝物(LAS34823及びLAS3485のの全身
曝露が確認された(表2.6.6.4-2)。
、
表2.6.6.4-2 アクリジニウム臭化物20mg/kg皮下投与後のラットのアクリジニウム臭化物
及び代謝物の血粲中濃度
用量
時間
(mg/kg)
(h)
血粲中濃度(ng/mL)
20
動物番号
アクリジニウム臭化物
LAS34823
【AS34850
233
268
707
590
234
478
101
561
235
510
92.6
638
平均
419(土BD
88 (土16)
596 (士39)
(士標準偏差)
26.65
2665.1
がん原性試験
マウス
2665.1.1
マウス 104週間吸入がん原性試験
試験名
LAS 34273:104・、veek oncogenicity inhalation study in mice
試験番号
^
資料番号
423.4.1-1
ロット番号/純度
TO03MO01/ 99.1 100.0%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 03、 0.8 及び2.5 mgAくg、day
実投与量:0、 029、 0.79 及び 2.4 mgAくg/day
1日1回1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、摂水量、眼科検査、血液学的検
査、血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
投与関連の腫傷性病変はなかった。アクリジニウム臭化物投与関連と
考えられた非腫癌性病変は鼻腔に限られ、投与量を問わずアクリジニ
ウム臭化物に投与した雌雄で鼻腔上皮内好酸性封入体の発現率及び程
度が空気対照群又は乳糖対照群と比べて高かった。
NOAEL= 2.4 mgnくg/day(目標投与量 2.5 mgn(g/day)
TK
TK評価の値を 423.4.1,1 の A廿aC1血ent 7 (B3427328)に提示し、以下
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 70
の表 2.6.6.5-1 に示す。
アクリジニウム臭化物を 1日 1時間、104週間、マウスに吸入投与したときのがん原性を評価
した。
B6C3F1マウス(雌雄各60匹/群)の第3、 4、 5群に、乳糖を賦形剤とした 10%のアクリジニウム
臭化物製剤を、目標投与量それぞれ03、0.8及び2.5mg永g/d等で鼻から吸入投与した。実投与量
は、 029、 0.79及び2.4mg永g/dayであった。第 1群及び第2群のマウスをそれぞれ空気対照群及
び乳糖対照群とした。投与量はFDAcarcinogeniciwAssessmentc0如血廿eeの勧告後に提案された
ものであり、 B週問反復吸入投与毒性試験^の結果に基づいて設定した。
生存率が53%であった03 m8永g群の雄を除き、投与群の生存率は72 82%であった。対照群
の生存率は72 78%であった。03及び0.8mg永g群の雄の生存率が比較的低かったが、これは試
験開始後6箇月以内の死亡によるもので、死因はほとんどが尿路炎症もしくは閉塞によるもので
あり、これらの動物では病理組織学的に腎孟腎炎、腎孟炎、水腎症及び勝胱炎、並びに前立腺及
び精嚢の慢性炎症が観察された。全ての血液学的検査、血液化学的検査及び尿検査所見は偶発的
な変化と見なされ、被験物質投与とは関係ないと考えられた。触知可能腫瘤の発生頻度では、ア
クリジニウム臭化物投与による影響は認められなかった。
体重及び体重増加率が雌雄のアクリジニウム臭化物全投与群で減少した。投与期間終了時の体
重は、乳糖対照群に比べて03、 0.8及び2.5mgkg群においてそれぞれ22%、 5.4%及び7.9%(雄)
又は2.8%、5.9%及び7.5%(雌)低かった。体重増加率も同様の傾向を示し、投与終了時の体重増加
率は乳糖対照群と比較して 0.8 及び2.5 mg永名群では有意に減少し(Pく0.01 0.05)、用量依存性の
変化であった(、15.1 、21.8ツ0)。相対摂餌量の増加が03、 0.8及び2.5 mg/kg群の雄(用量依存性)及
び雌で、摂水量の増加が03、0.8及び2.5 mg爪g群の雌雄で観察された。 24箇月投与後の眼科検
査においてアクリジニウム臭化物の投与に関連した所見はなかった。
投与52週目及び104週目の血液学的検査、血液化学的検査及び尿検査で、毒性学的意義のある
変化はなかった。器官重量ではアクリジニウム臭化物投与群に毒性に関連すると考えられる変化
はなかった。剖検においてアクリジニウム臭化物投与の影響と考えられる所見はなかった。病理
組織学的検査において、アクリジニウム臭化物の投与に関連した腫傷性病変はなかった。被験物
質投与群の腫癌発生頻度は空気対照群もしくは乳糖対照群と比較して低かった。アクリジニウム
臭化物の投与に関連すると考えられた非腫傷性病変は鼻腔に限られ、用量を問わず雌雄の全被験
物質投与群で鼻腔上皮内好酸性封入体が認められ、その発現率及び程度は空気投与対照群又は乳
糖対照群と比べて高かった。
0.8及び2.5mg永g群で認められた用量依存性のない生存率の低下はアクリジニウム臭化物の投
与とはおそらく無関係と判定された。これは過去のB週間反復吸入投与毒性試験^
の結果に整合する。類似する用量及び対照群で1例ずつ死亡が認められたのみであった。この結
果に基づき、NOAELは2.4mgnくg/day(目標投与量2.5mgAく創day)と考えられた。この試験条件下で、
アクリジニウム臭化物はがん原性を示さなかった。
TK評価を投与 1日目、 26及び52週目について実施した。
アクリジニウム臭化物及び代謝物(LAS34823及びLAS3485のの主要TKパラメータを表2.6.6.5-1
に示す。
アクリジニウム臭化物の投与量に伴った曝露量(cm臥及びAUC。_20の増加が認められた。 TKパ
ラメータの個体差は大きく、また、明らかな性差は認められなかった。投与期間の比較では、03
及び0.8mg永g群では投与26週目のアクリジニウム臭化物のC畍及びAUC。_2'が投与1日目及び
52週目より低かったが、2.5mg永g群では投与期間の明らかな差は認められなかった。 AUC。_N算
Page 71
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
出に用いた投与後の採血ポイントが投与 1日目、26週目及び52週目で異なっていたことが変動
要因の1つと考えられた。
LAS34850のAUC。_Nは未変化体の26 100倍以上であった。 LAS34823 の血柴中濃度は未変化
体の濃度より低かった。
表2.6.6.5-1 アクリジニウム臭化物目標投与量03、 0.8及び2.5mgAくg/dayl04週吸入投与後
のマウスのアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
目標投与量
測定対象
(mg/k創day)
0.3
アクリジニウム
0.8
臭化物
2.5
0.3
LAS34823
0.8
2.5
03
LAS34850
0.8
2.5
26652
266.52.1
雌
雄
パラメータ
1日目
投与
26週目
投与
52週目
投与
1日目
C血,(ngmL)
1.88
0.501
130
2.90
1.41
1.90
tm駅(h)
0.17
0.17
2
0.17
0.17
AUCO.24(ng'1VmL)
12.4
3.フフ
21.6
197
11.0
18.1
C如,(ng/mL)
3.07
1.48
3.62
フ.45
2.90
373
tm訊(h)
0.5
0.17
0.5
0.17
0.17
0.17
AUCO.24 (ng・1VmL)
22.9
103
47.9
323
162
44.6
C血,(ng/mL)
17.5
4.20
B2
26.1
6.67
6.67
t血,(h)
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
AUCO_24(nglvmL)
46.5
30.2
509
74.1
40.フ
50.0
C松,(n創mL)
1.19
BLQ
BLQ
1.52
0.942
131
投与
0.17
0.17
0.17
0.17
AUCO.24 (ng・1VmL)
2.00
2.04
8.46
8.08
C血,(ng/mL)
197
1.05
2.94
1.8
2.01
0.648
t血,(h)
0.17
0.5
0.5
0.17
0.17
0.17
AUCO_24 (ng'1VmL)
434
0.686
970
12.0
10.5
16.8
C脚,(ng/mL)
4.45
2.15
4.99
6.83
3.99
3.12
t,m,(h)
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
AUCO_24(ng'1VmL)
18.9
192
267
37.5
223
253
C伽,(ng/mL)
64.8
66.0
45.4
フフ.6
56.5
91.フ
t血,(h)
AUCO_24(nglvmL)
536
809
570
1039
702
1136
C血,(ng/mL)
147
240
129
126
178
210
tm獣(h)
2
0.5
2
AUCO_24 (ng・1VmL)
1808
2878
B48
1538
2156
2582
C血,(n創mL)
324
319
201
398
207
296
t血"(h)
4
AUCO_24(nglvmL)
4374
2584
3815
4
3895
2506
5351
ト104週間吸入がん原性試験
試験名
LAS 34273:104・week oncogeniciw inhalation study in rats
試験番号
^
資料番号
投与
52週目
t如,(h)
ラツト
フツ
投与
26週目
4.23.4.1-2
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
ロット番号/純度
TO03MO01/ 99.1 100.0%
GLP/Non・GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.020、 0.070及び020 mg/kg/day
実投与量:0、 0.019、 0.069 及び 020 mg/kg/day
Page 72
1日1回1時間投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、摂水量、眼科検査、血液学的検
査、血液化学的検査、尿検査、剖検、器官重量、病理組織学的検査
主要所見
投与に関連した腫傷性所見はなかった。アクリジニウム臭化物投与群
の自然死各1例の剖検及び病理組織学的検査で喉頭もしくは食道に飼
料の残留が認められた。喉頭及び食道の飼料残留及び肺出血所見から、
動物は恐らく乾燥飼料の摂取後に筋庫縮を起こして死亡し、迷走神経
反射により筋瘻縮を引き起こしたと考えられた。肺のへモジデリン沈
着はへマトクリット及び白血球の増加に関係すると考えられ、肺相対
重量の増加はおそらく肺のマクロファージ凝集に関連していると考え
られた。
NOAEL=020mgnくg/day(目標投与量02 mgAくgday)
TK
TK 評価の値を 423.4.1-2 の A廿aC1Ⅱnent 7 (B3427327)に提示し、以下
の表 2.6.6.5-2 に示す。
アクリジニウム臭化物を 1日 1時間、 104週間、 wistar ラットに吸入投与したときのがん原性
を評価した。
W紋町ラット(雌雄各60匹/群)の第3、4及び5群に乳糖を賦形邦ルする 10%のアクリジニウム
臭化物製剤を、目標投与量それぞれ0.02、0.07及び02mg永創dayで鼻から吸入投与した。実投与
量はそれぞれ0.019、 0.069及び0.20 mg/kg/dayであった。第 1群及び第2群をそれぞれ空気対照
群及び孚L糖対照群とした。用量1ネ FDA carcinogenicity Assessment colr血i廿ee の勧告後に提案され
たもので釣、6箇月吸入投与試験^及び^)の結果1"づき設定された。
アクリジニウム臭化物投与群の生存率は67 82%であった。空気対照群及び乳糖対照群の生存
率は67 73%であった。総合的な死亡率に性差はなく、投与群と対照群の間に明らかな差はなか
つた(投与群の生存率は対照群と同等かそれ以上)。 0.02、 0.07及び02mgkg群の少数の動物に、
剖検及び病理組織学的検査で喉頭もしくは食道に飼料の残留が認められ、死亡及び投与に関係す
ると考えられた。一般状態観察の全ての所見が偶発的と見なされ、被験物質投与とは無関係と考
えられた。腫瘤の発現分布は、アクリジニウム臭化物投与による影響がないことを示した。
全てのアクリジニウム臭化物投与群の雌雄で体重及び体重増加率が減少した。その結果、0.02、
0.07 及び02 mg永g群の屠殺時体重は乳糖対照群に比べてそれぞれ 12%、16%及び 19ツ0(雄)又は
8.0%、5.9%及び10%(雌)低かった。02mg永g群では試験終了までに体重増加率が乳糖対照群と比
べた減少した(、1.68 、26.フ%、統計学的有意(Pく0.OD)。 0.02及び0.07mg/kg群の体重増加率は乳糖
対照群に比べて、8.8 、23.8%低下した(0.02及び0.07mgnくg群の雌を除き、 Pく0.01 で統計学的に有
意差あの。 0.02、 0.07及び02 mg永g群では、試験初期の絶対もしくは相対摂餌量が減少した。
相対摂餌量はその後増加した。0.02、0.07及び02mg永g群では摂水量が増加した。眼科検査で投
与に関係すると考えられる所見はなかった。
血液学的検査、血液化学的検査及び尿検査所見に毒性学的意義のある重大な影響はみられなか
つた。02m創kg群では雌のへマトクリット及び白血球(好中球、好塩基球及びりンパ球)が増加し
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 73
た。主に 0.07 及び 0.2 mg/kg 群では、血液中の尿素、尿酸、乳酸脱水素酵素活性、クレアチンキ
ナーゼ、ナトリウム及び総蛋白質(α2、β 及び γ グロブリン)が増加した。
0.2 mg/kg 群で体重に対する肺重量比が増加し、0.2 mg/kg 群の雌で下垂体の絶対及び相対重量
が減少し、
0.02、
0.07 及び 0.2 mg/kg 群で甲状腺の絶対及び相対重量が減少した。
0.02 及び 0.2 mg/kg
群で肺病巣の発現率が上昇し、
0.02、
0.07 及び 0.2 mg/kg 群の雄では甲状腺肥大の発現率が低下し、
0.07 及び 0.2 mg/kg 群の雌で下垂体結節の発現率が低下した。この結節発現率の低下に伴い、下
垂体による脳圧迫の発現率も低下した。自然死した 0.07 及び 0.2 mg/kg 群の一部の動物では食道
又は喉頭に飼料様内容物が認められた。病理組織学的検査では、鼻腔嗅粘膜のヒアリン封入体の
発現率もしくは程度が 0.02、0.07 及び 0.2 mg/kg 群で高かった。0.02 及び 0.07 mg/kg 群の雌並び
に 0.2 mg/kg 群の雌雄で、BALT 及び肺血管周囲の間質へのヘモジデリン沈着が認められた。
0.07 mg/kg 群の雌及び 0.2 mg/kg 群の一部の雌雄では、肺胞マクロファージへのヘモジデリン沈着
もしくはマクロファージ凝集が認められた。0.02、0.07 及び 0.2 mg/kg 群の雄では、ハーダー腺の
腺房過形成が認められた。
投与に関連した腫瘍は認められず、この系統と週齢の動物で認められる正常な背景病変の範囲
内であった。
この試験条件下で自然死した 0.02、0.07 及び 0.2 mg/kg 群の各 1 匹の喉頭もしくは食道に、剖
検もしくは病理組織学的検査で飼料残留が認められた。動物はおそらく乾燥飼料の摂取後に筋痙
縮を起こして死亡したと考えられ、迷走神経反射が筋痙縮を引き起こした可能性が考えられた。
一部の死亡動物の喉頭及び食道の飼料残留及び肺出血所見がこの見解を支持した。しかし病理組
織学的には明らかな死因はなかった。肺のヘモジデリン沈着はヘマトクリット及び白血球の増加
に関係すると考えられ、肺相対重量の増加はおそらく肺のマクロファージ凝集に関連している。
下垂体重量及び甲状腺重量の減少は、下垂体結節及び甲状腺肥大の発現率低下に一致した。
試験結果に基づき、NOAEL は 0.20 mg/kg/day(目標投与量 0.2 mg/kg)と考えられた。この試験の
条件下でアクリジニウム臭化物はがん原性を示さなかった。
TK 評価を投与 1 日目、26、52 及び 104 週目に評価した
アクリジニウム臭化物並びに代謝物(LAS34823 及び LAS34850)の主要 TK パラメータを表
2.6.6.5-2 に示す。
LAS34850 の AUC0-24 値はアクリジニウム臭化物の 5~36 倍であった。LAS34823 の血漿中濃度
はアクリジニウム臭化物より低かった。
アクリジニウム臭化物の投与量に伴って曝露量(Cmax 及び AUC0-24)が増加した。血漿中濃度の個
体差が大きかったため、投与量/Cmax 又は投与量/AUC には明確な傾向は認められなかった。
0.2 mg/kg 群の曝露量を比較したところ、性差は認められなかった。0.02 及び 0.07 mg/kg/day 群で
は、雌の曝露量が雄に比べてわずかに高かったが、全例で大きな個体差が認められた。異なる投
与日間での比較では、投与 52 週目及び 104 週目の血漿中濃度は、投与 1 日目及び 26 週目より高
かった。
投与 104 週目の 0.02 mg/kg 群の雄の投与後 24 時間、並びに雌の 4 時間及び 24 時間における血
漿中濃度が異常値と考えられた。このため Cmax 及び AUC0-24 の算出には、これらの値を使用しな
かった。
本試験のアクリジニウム臭化物の AUC0-24 は、ラット 6 箇月反復吸入投与毒性試験の TK 試験
(B.34273.15)の結果と同様であった。本試験の全体を平均した AUC0-24(全ての投与日における雌雄
の AUC0-24 から算出)は目標投与量 0.07 及び 0.2 mg/kg 群でそれぞれ 8.99 及び 15.9 ng·h/mL であっ
た。6 箇月間反復吸入投与毒性試験では目標投与量 0.08 及び 0.2 mg/kg/day 群でそれぞれ 9.08 及
び 16.0 ng·h/mL であり、本試験結果とほぼ同等であった。
エクリラ 400μg ジェヌエア
表 2.6.6.5-2
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 74
アクリジニウム臭化物目標投与量 0.02、0.07 及び 0.2 mg/kg/day 104 週間吸入
投与後のラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物の TK パラメータ
測定対象
目標投与量
(mg/kg/day)
0.02
アクリジニウム
臭化物
0.07
0.2
0.02
LAS34823
0.07
0.2
0.02
LAS34850
0.07
0.2
雄
パラメータ
雌
投与
投与
投与
投与
投与
投与
投与
投与
1 日目 26 週目 52 週目 104 週目 1 日目 26 週目 52 週目 104 週目
Cmax
(ng/mL)
0.274
0.254
0.981
0.590
0.284
0.859
3.01
0.358
tmax (h)
0.17
0.17
0.17
4
0.17
0.17
0.17
0.17
AUC0-24
(ng·h/mL)
0.294
0.191
5.16
NC
0.213
0.644
10.9
NC
Cmax
(ng/mL)
0.670
1.09
1.24
2.29
0.831
1.79
3.43
2.59
tmax (h)
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
AUC0-24
(ng·h/mL)
5.55
1.57
11.8
8.04
1.09
2.09
14.5
25.8
Cmax
(ng/mL)
2.90
4.48
8.42
2.43
4.12
5.06
12.6
4.70
tmax (h)
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
AUC0-24
(ng·h/mL)
7.74
11.5
22.1
21.0
7.39
10.7
25.4
21.7
Cmax
(ng/mL)
BLQ
BLQ
BLQ
0.254
BLQ
BLQ
0.606
BLQ
tmax (h)
-
-
-
0.5
-
-
0.17
-
AUC0-24
(ng·h/mL)
-
-
-
NC
-
-
0.455
-
Cmax
(ng/mL)
BLQ
0.381
0.211
0.659
0.231
0.482
0.830
0.788
tmax (h)
-
0.17
0.5
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
AUC0-24
(ng·h/mL)
-
0.559
0.088
0.826
0.173
0.362
0.623
8.34
Cmax
(ng/mL)
0.905
1.13
1.17
1.13
0.913
1.23
2.49
1.18
tmax (h)
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.17
0.5
AUC0-24
(ng·h/mL)
1.51
6.30
7.13
13.0
1.59
5.57
8.00
15.3
Cmax
(ng/mL)
3.19
3.04
4.43
2.25
2.32
3.60
5.18
3.12
tmax (h)
1
1
1
1
1
0.17
1
2
AUC0-24
(ng·h/mL)
2.39
4.87
3.32
1.69
1.74
10.9
14.1
5.72
Cmax
(ng/mL)
4.85
6.48
9.27
8.26
5.08
11.6
10.1
11.4
tmax (h)
1
1
1
2
0.5
2
0.5
2
AUC0-24
(ng·h/mL)
37.3
46.8
84.2
86.1
38.9
68.7
68.7
84.0
Cmax
(ng/mL)
18.7
15.9
24.5
14.9
20.2
32.3
26.1
21.2
tmax (h)
2
2
4
2
1
1
2
2
166
176
358
221
AUC0-24
212
172
331
141
(ng·h/mL)
(-):全ての血漿中濃度が BLQ であったため、適用せず
NC:算出せず
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
2666
266.6.1
Page 75
生殖発生毒性試験
ラットを用いた受胎能及ぴ着床までの初期脛発生に関する試験
試験名
LAS 34273:1血alation study offe此iliw a11d early embryonic developmentto
implantation in the rat
試験番号
^
資料番号
423.5.1-1
ロット番号/純度
TO03MO01/ 99.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.4、 1.0 及び2.4 mgA(創回
実投与量:0、 039、 0.99及び3.1mgA(創回(基本試験)
0、 0.40、 0.96 及び 2.4 mgnく創回(延長試験)
1日 2回投与。
主要パラメータ
親動物毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検、器官重量(基
本試験の雄のみ)、精子検査(基本試験の雄のみ)
生殖パラメータ:黄体、着床部位、着床前及び着床後脛損失率、脛数、
交尾前時間、交尾率、受胎率、妊娠率
主要所見
アクリジニウム臭化物投与群に投与に関連した死亡が認められた。投
与開始から8日間に、体重及び体重増加率の一時的な減少を伴う摂餌
量の減少が認められた。これらの影響は投与量に関係せず、全てのア
クリジニウム臭化物投与群の雌雄に認められた。また全ての投与群で
ほとんどの受胎能パラメータに投与量に相関しない影響がみられた
(基本試験)。よって、雌雄どちらの受胎能に対する影響を明らかにす
るために試験を延長した(延長試験)。雄への影響を確認する延長試験
では、継続投与を受けた雄と無投与雌との交配で対照群と 2.4 mg永g/
回群との間だけにわずかな差がみられた。これらの影響(着床前及び着
床後脛損失の増力のは基本試験でみられたものと類似していた。したが
つて、これらの影響と投与との因果関係は否定できなかった。しかし
基本試験の精子検査では精子の数、運動性及び形態への影響がなかっ
た。投与雌と無投与雄との交配で、全ての投与群に対照群とのわずか
な差が認められた。1.0及び2.4mg永g回群で妊娠率がわずかに低く、
全てのアクリジニウム臭化物投与群で黄体数、着床数及び脛数が減少
した。しかし統計学的に有意な差を示した変化は、中及び高用量群の
黄体数及び着床数のみであった。
雄受胎能 NOAEL=0.96 0.99(目標投与量 1.0) mgAく創回a e 2 回)
雌受胎能NOAEL=039 0.40(目標投与量0.4)mgnくg/回(1日 2 回)
TK
TK評価の値を 423.5.1-2 (B3427333)に提示し、以下の表 2.6.6.6-1 に
尓す。
Wist甜ラット(雌雄各22匹/群)に乳糖パウダーを賦形剤とする10%アクリジニウム臭化物製剤を
1回1時間、4時間以上の間隔で鼻から 1日2回吸入投与した。雄には交配28日前から交配期間
及び交配後の剖検実施前日まで、雌には交配14日前から交配期間中及び妊娠6日(最終投与)まで
投与した。目標投与量は、0.40、1.0及び2.4mgnく創回とした。実投与量は、039、0.99及び3.1'mgA(g/
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 76
回であった。延長試験の実投与量はそれぞれ 0.40、0.96 及び 2.4 mg/kg/回であった。対照群には
賦形剤である乳糖パウダーを投与した。
受胎能への影響が示唆されたため、試験(基本試験)を延長した(延長試験)。雌雄どちらの受胎能
による影響であるのかを明らかにするため、雄の受胎能評価では基本試験の雄に対する投与を継
続し、追加した無投与雌(各群 22 匹)と交配して評価した。雌の受胎能評価では、基本試験の雌と
同じ投与を行う雌(各群 22 匹)を追加し、
同じく追加した無投与雄(各群 22 匹)と交配して評価した。
試験中、計 7 匹の死亡が認められた(基本試験 1 匹、延長試験 6 匹)。0.4 mg/kg/回で、投与 53 日
目に雄 1 匹が死亡した。1.0 mg/kg/回で投与 92、95 目及び 102 日目に雄各 1 匹、2.4 mg/kg/回で投
与 39 及び 82 日目に雄各 1 匹、投与 13 日目に雌 1 匹が死亡した。乳糖対照群に死亡はみられなか
った。投与群の死亡はアクリジニウム臭化物投与に関連したものと考えられた。6 匹は朝に死亡
が確認され、ラットを用いた他の毒性試験と同様に、死因は飼料の詰まりによる窒息と考えられ
た。死亡以外にいずれの群にも投与による明らかな変化は認められなかった。死亡動物及び剖検
日まで生存した動物に、投与に関連した剖検所見はなかった。延長試験中に動物死亡、投与に関
連する一般状態観察及び剖検所見はなかった。
基本試験では、アクリジニウム臭化物投与群の雄の交配開始前投与期間前半(第 1~8 日)の摂餌
量が減少した。摂餌量の減少は乳糖対照群と比較し、相対率にして 10.4~12.3%で、用量とは関
連しなかった。交配開始前投与期間後半(第 8~15 日)の摂餌量の増加は、代償反応と考えられた。
雄の体重は摂餌量に相関し、投与 3 日目まで全ての用量で一時的に減少した。体重の減少は
0.4 mg/kg/回で-2.6%、1.0 mg/kg/ 回で-3.7%、2.4 mg/kg/回で-4.4%、乳糖対照群で+0.7%と用量依存
的であった。交配開始前投与期間の 4 日目から交配終了後投与期間にかけて基本試験の全ての群
で雄の体重の増加がみられたが、いずれも乳糖対照群に比べると増加率は低かった。
基本試験では、アクリジニウム臭化物投与後の雌の交配開始前投与前半(第 1~8 日)の摂餌量が
減少した。摂餌量の減少は相対率にして 15.7~25.0%で、用量とは無関係であった。交配開始前
投与後半(第 8~14 日)の摂餌量の中等度増加は、代償反応と考えられた。妊娠期中に投与関連の
変化は認められなかった。雌の体重は摂餌量の減少に相関し、交配開始前投与 3 日目まで一時的
に減少した。体重減少率は対照群で-0.5%だったのに対し、0.4 及び 1.0 mg/kg/回で-3.7%、2.4 mg/kg/
回で-5.3%であった。交配開始前投与 4 日から妊娠 14 日にかけての体重増加率は全ての群で同程
度であった。
基本試験の生殖データを評価したところ、ほとんどの受胎能パラメータに用量に相関しない影
響がみられた。交配期間の延長、受胎率の低下、黄体数の減少、着床前胚損失率の増加、着床数
及び胚数の減少がみられた。雌雄どちらの影響であるかを明らかにするため、雄に対する投与を
継続して追加した無投与雌と交配し、一方で投与する雌を追加して無投与の雄と交配した(延長試
験)。
継続投与雄の第 2 交配開始前投与 7 日間及び第 2 交配終了後投与 14 日間の摂餌量は、全ての群
で近似していた。第 2 交配開始前投与期間及び第 2 交配期間の体重増加率は全ての群で近似して
いた。しかし第 2 交配終了後投与期間の雄の体重増加率は全ての投与群でわずかに低下した。延
長試験が終了した投与 109 日目の投与群雄の体重は、対照に比べて約 20%低かった。
基本試験の雌と同様に、延長試験で追加した雌の交配開始前投与期間前半の摂餌量も全ての群
で対照群に比べて明らかに減少し、後半で中等度の増加を示した。全ての投与群で妊娠期の摂餌
量がわずかに増加した。基本試験の雌と同様に、体重は摂餌量の減少に相関し、(投与 3 日目まで)
減少した後に乳糖対照群に近似する体重増加率を示した。延長試験の妊娠期間の体重は摂餌量の
増加に相関し、全ての投与群で体重増加率が上昇した。
延長試験では、投与雄と無投与雌との交配で対照群と高用量群(2.4 mg/kg/回)との間だけにわず
エクリラ 400μg ジェヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page 77
かな差がみられた。着床前及び着床後胚損失が乳糖対照群に比べて統計学的に有意に増加した。
着床前及び着床後胚損失の結果、一腹あたりの平均胚数が減少した。着床前胚損失率の増加及び
一腹あたりの平均胚数の減少は基本試験の高用量群でも認められたため、この所見はアクリジニ
ウム臭化物との因果関係を否定できないと考えられた。しかし、基本試験の精子検査では精子の
数、運動性及び形態への影響がなかったことから、雄への投与による着床前及び着床後胚損失率
に対する影響はごく軽度であると推察された。
延長試験の投与雌と無投与雄との交配で、全ての投与群に乳糖対照群とのわずかな差が認めら
れた。中及び高用量群(1.0 及び 2.4 mg/kg/回群)の受胎率がわずかに低かった。対照群に比べ、全
ての投与群で黄体数が減少し、
それに応じて着床数及び胚数が減少した。
統計学的有意な変化は、
中及び高用量群では黄体数及び着床数の減少であった。基本試験でも全ての投与群で類似の作用
が認められており、この投与に関連する変化と考えられた。
なお、基本試験の雄の器官重量への投与に関連した作用は認められなかった。
アクリジニウム臭化物投与群に投与に関連した死亡がみられた。投与開始から 8 日間に、体重
及び体重増加率の一時的な減少を伴う摂餌量の明らかな減少が認められた。これらの影響は用量
に関連せず、全てのアクリジニウム臭化物投与群の雌雄に認められた。
以上から雄受胎能の NOAEL は 0.96~0.99 mg/kg/回(目標投与量 1.0 mg/kg/回、1 日 2 回投与)と
考えられた。雌受胎能の NOAEL は 0.39~0.40 mg/kg/回(目標投与量 0.4 mg/kg/回、1 日 2 回投与)
と判断された。
TK 評価を交配開始前投与期間(基本試験)終了時(雄は投与 24 日目、雌は投与 10 日目)について
実施した。交配開始前投与期間終了時のラットのアクリジニウム臭化物及び代謝物(LAS34823 及
び LAS34850)の主要 TK パラメータを表 2.6.6.6-1 に示す。
LAS34850 の 0.4 及び 1.0 mg/kg/回群の AUC0-24 値はアクリジニウム臭化物の約 10 倍に達し、2.4
mg/kg 群回では 20 倍以上であった。LAS34823 の血漿中濃度はアクリジニウム臭化物より低かっ
た。
アクリジニウム臭化物の AUC0-24 は用量に伴った増加はみられなかったが、LAS34850 は、ほぼ
用量に伴った増加が認められた。
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 78
表2.6.6.6-1 目標投与量0.4、 1及び2.4m8A(g/回 1日 2 回反復吸入投与後ラットの
交配開始前投与期間終了時のアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
目標投与量
(mgk創回、
1日 2 回)
測定対象
パラメータ
Ⅱ3
17.1
t血,(h)
フ.58
フ.58
AUCO_24(nglvmL)
51.0
627
C如,(ng/mL)
H.6
28.4
t,m,(h)
1.08
フ.58
AUCO_24 (ng・1VmL)
73.2
92.0
C血,(n矧'mL)
28.0
222
t血,(h)
フ.58
1.08
AUCO_24(nglvmL)
120
Ⅱ4
C血,(n創mL)
3.01
530
t岫,(h)
フ.58
フ.58
AUCO_24(ng・1VmL)
319
329
C脚,(ng/mL)
4.98
736
t血,(h)
8.0
フ.58
AUCO.24(ng・1VmL)
50.1
47.5
C血,(ng/mL)
12.1
8.18
t血,(h)
フ.58
フ.58
AUCO_24(nglvmL)
84.8
76.8
C伽,(ng/mL)
39.4
449
アクリジニウム
臭化物
2.4
0.4
LAS34823
2.4
t,m,(h)
8.5
8.5
AUCO_24(ng'1VmL)
472
501
C血,(ng/mL)
749
892
tm献(h)
11.5
フ.58
AUCO.24(nglvmL)
Π10
1087
C岫,(ng/mL)
198
339
t岫,(h)
8.0
11.5
AUCO.24(ng・1VmL)
2521
3789
0.4
LAS34850
2.4
脛・胎児発生に関する試験
26662.1
26662.1.1
ラツト
ラットを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与用量設定試験
試験名
LAS 34273: Dose rarlge・finding inhalation study for e仟ects on embryo・fetal
developmentin the Han wistarrat
試験番号
^826626
資料番号
4.23.5.2-1
ロット番号/純度
RO01/ 98.1%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
投与量
雌
C血,(ng/mL)
0.4
26.662
雄
目標投与量:0、 0.5、 1.0 及び2.o mgn(g/回
実投与量:0、 0.40、 0.90 及び 2.43 mgAくg/回
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 79
(1日 2 回投与)
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
主要パラメータ
生殖パラメータ、胎児体重及び性比、胎児の外表検査
2.0(実投与量2.43)mg永創回に、わずかな母体毒性(摂餌量及び体重増加
主要所見
率の減少)及び胎児体重減少が認められた。投与による明らかな脛毒性
はなかった。この用量設定試験の結果に基づき、脛・胎児発生に関す
る吸入投与試験(本試験)には約0.4、1.0及び2.4mg永g/回の投与量が妥
当と推察された。
アクリジニウム臭化物の脛・胎児発生に関する試験の用量設定を目的とし、妊娠Wistarラット
(5 匹/群)に鼻から吸入投与を実施した。目標投与量は0.5、1.0及び2.omg永g/回とした。実投与量
は、それぞれ0.40、 090及び2.43mgkg/回であった。妊娠6日から 17日にわたり、乳糖パウダ
ーを賦形剤とする 10%アクリジニウム臭化物製剤を 1回 1時間、4時間間隔で 1日2回、鼻から
吸入投与した。対照群には賦形剤である乳糖パウダーを投与した。妊娠21日の母動物を帝王切開
し、剖検した。
いずれの群でも死亡及び投与に関連した一般状態観察所見は認められなかった。投与開始後ま
もなく、乳糖対照群を含めた全ての投与群で摂餌量が顕著に減少し、吸入投与中の拘束によるも
のと考えられた。その後、投与期間中の摂餌量は増加し、投与前と同程度まで回復した。2.43m創kg/
回群の投与期間中の摂餌量が、他の群に比べて減少し、体重増加率では、有意な低下を示した(対
照群の十20.0%に対して十12.4%)。剖検で、母動物に異常所見は認められなかった。
生殖パラメータ(着床後脛損失、一腹あたりの胎児数)に投与に関連すると考えられる変化はな
かった。2.43mg/kg/回群では胎児体重で、軽微な変化であるが有意な減少が認められた(対照群の
4.6gに対して4.4g)。 2.4mg永g回群より低い用量では減少はみられなかった。胎児の性比に投与
に関連した影響はなかった。胎児の外表検査中に異常所見は認められなかった。
2.43mg永創回群で、わずかな母体毒性(摂餌量及び体重増加率の減少)及び胎児体重減少が認めら
れた。アクリジニウム臭化物投与による明らかな脛毒性はなかった。この用量設定試験の結果に
基づき、脛・胎児発生に関する吸入投与試験では0.4、1.0及び2.4 mg永創回の投与量が妥当と考
えられた。
26662.12
ラットを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与試験
試験名
LAS 34273:1nhalation study for effects on embryo・fetal developmentin the
Ha11 圦listar rat
試験番号
^
資料番号
423.52-2
ロット番号/純度
RO01 / 98.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 0.4、 1.0 及び2.4 mgAくg/回
実投与量:0、 039、 0.88 及び 2.51 mgA(g/回
1日 2 回投与。
主要パラメータ
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
生殖パラメータ、肉眼的奇形及び内臓・骨格異常を含む胎児への影響。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
主要所見
Page 80
母動物所見は、摂餌量及び体重増加率の用量依存的な減少であった。
胎児への影響として全ての投与群で軽度の胎児体重の減少がみられ
た。 1.omg永創回群での骨化遅延が認められたが、 0.4及び2.4 mg永創
回群では軽度であった。当該試験条件下で、脛毒性及びイ崔奇形性は認
められなかった。
母体及び胎児毒性のNOAELを求めることはできなかった。
TK
TK評価の値を 423.52-3 (B34273.05)に提示し、以下の表2.6.6.6-2 に
刀くす。
妊娠ラットに対するアクリジニウム臭化物の母動物及び脛・胎児発生に関する影響を検討する
ため、妊娠6日から 17日にかけて、妊娠Wist笹ラット(22匹/群)に乳糖パウダーを賦形剤とする
10%アクリジニウム臭化物製剤を目標投与量0.4、1.0及び2.4mg永gノ回の用量で 1回 1時間(4時間
間隔)を 1日 2 回、鼻から吸入投与した。実投与量は039、 0.88及び2.51mg/kgノ回であった。対照
群(22匹ノ群)には賦形剤である乳糖パウダーを投与した。妊娠21日に帝王切開し、剖検した。
試験中に死亡はみられず、投与に関連した一般状態観察所見はなかった。剖検では、投与に起
因した所見は観察されなかった。全ての投与群で、投与期間中に摂餌量及び体重増加率の用量依
存的な減少が認められた。生殖パラメータ(着床後脛損失及び一腹あたりの胎児数)に投与に関連
した影響は認められなかった。
脛・胎児は、全ての投与群で、一腹単位で算出した平均胎児体重に軽度の用量非依存的な減少
が認められ、統計学的に有意な減少は1.omg永創回群のみで認められた(対照群の4.8gに対し4.5g)。
0.4及び2.4mg永創回の平均胎児体重の減少は軽度であった(それぞれ4.6g及び4フg)。胎児の性比
に投与に起因した変化は認められなかった。胎児の外表検査及び内臓検査で投与関連の異常所見
は認められなかった。骨格検査では、1.o mg永創回群で骨化遅延(頭頂間骨、舌骨、頚椎、胸骨及
び指骨(末節骨)の不完全骨化又は未骨化)が認められ、胎児体重の減少と関連した。対照群と比べ、
0.4及び2.4mg永創回群の骨化遅延は軽度の変化であった。これらの変化は、母動物の体重及び摂
餌量の減少に関連した変化と推察された。
今回の試験では、2.4 mg永創回(1日2回投与)まで、脛毒性及び催奇形性は認められなかった。
全ての用量で母動物の体重及び摂餌量並びに母動物への投与による影響に関連した胎児体重に影
響が認められたため、母体毒性及び胎児毒性のNOAELを決定することはできなかった。
TK評価を妊娠17日について実施した。アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823及び
LAS3485のの主要 TKパラメータを表 2.6.6.6-2 に示す。 LAS34850 の C卿はアクリジニウム臭化
物の5 12倍であった。 LAS34823の血柴中濃度はアクリジニウム臭化物より低かった。
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 81
表2.6.6.6.2 目標投与量0.4、1及び2.4mgnく創回の 1日 2回4時間間隔反復投与妊娠 17日の妊娠
雌ラットのアクリジニウム臭化物、 LAS34823及びLAS34850代謝物のTKパラメータ
測定対象
目標投与量
(mg/k創回、
1日 2 回)
パラメータ
アクリジニウム臭化物
LAS34823
LAS34850
C岫,(ng/mL)
フ.93
2.09
413
t血,(h)
6.17
7
7
AUCO.フ(nglvmL)
18.8
6.41
99.8
AUCO.24(nglvmL)
237
C如,(ng/mL)
931
372
114.9
tm献(h)
6.17
6.17
6.17
AUCO_フ(nglvmL)
24.5
Ⅱ2
259.9
0.4
AUCO.24 (ng'1VmL)
35.1
C血,(ng/mL)
25.1
フ75
217.5
t血,(h)
6.17
6.5
7
AUCO_フ(ngwmL)
59.1
21.2
454.6
AUCO_24 (nglvmL)
699
2.4
(・):報告なし
266622
266622.1
ウサギ
非妊娠ウサギを用いた吸入投与用量設定試験
試験名
LAS 34273: Dose ra11ge・finding inhalation study in the non・pregna11trabbit
試験番号
^838754
資料番号
423.5.24
ロット番号/純度
RO01/ 98.1%
GLP/Non・GLP
Non・GLP
投与量
目標投与量:0、 0.7 及び 1.4 mgAく矧回
実投与量:0、 0.60及び 1.40mgA(g/回
1日 2 回投与。
主要パラメータ
死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
主要所見
高用量の初回投与後に1匹の摂餌量が明らかに減少した。高用量群の
この動物及び低用量群の2匹の体重が投与期間を通してわずかである
が継続して減少し、剖検時体重は4 5%に減少した。これらの減少の
投与との因果関係は否定できなかった。この結果に基づき、以後の試
験の目標投与量には約0.5、1.0及び1.5mgn(g/回が妥当と考えられた。
TK
TK評価の値を 423.52-5 (B34273.11)に提示し、以下の表 2.6.6.6-3 に
不す。
アクリジニウム臭化物の脛・胎児発生に関する試験の用量設定を目的とし非妊娠Himalay飢雌
ウサギ(2 匹/群)に吸入投与を実施した。乳糖を賦形剤とする 10%アクリジニウム臭化物製剤を、
目標投与量0.7及び1.4mg永g/回で1回 1時間、 4時間間隔で 1日2回、鼻から吸入投与した。実
投与量は0.6及び1.40mg永g/回であった。対照群には賦形剤である乳糖パウダーを投与した。
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 82
動物の死亡及び一般状態観察所見は認められなかった。高用量の初回投与後に1匹の摂餌量が
明らかに減少し、他の投与動物でもわずかな減少がみられた。高用量群の1匹及び低用量群の2匹
の体重が投与期間を通してわずかであるが継続して減少し、剖検時の体重は4 5%低かった。投
与に関連した剖検所見はなかった。この試験の結果に基づき、以後の妊娠動物を使用した用量設
定試験の目標投与量には約0.5、 1.0及び1.5m8永創回が妥当と考えられた。
IK評価を投与1及び7日について実施した。
アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823 及び LAS3485のの主要 TK パラメータを表
2.6.6.6-3 に示す。
LAS34850のAUC。_8はアクリジニウム臭化物の60 300倍以上であった。これに対し、LAS34823
の曝露はアクリジニウム臭化物の4 10倍であった。
アクリジニウム臭化物の Cψ及びAUC。.8は、投与量以上に増加する傾向を示した。しかしな
がら使用した例数が少なく、血柴中濃度及び算出したIKパラメータの個体差が大きかったため、
これらの結果は参考値として取り扱った。
表2.6.6.6-3 非妊娠ウサギを用いた用量設定試験でのアクリジニウム臭化物、 LAS34823及び
LAS34850 の TKパラメータ
目標投与量
(mg/k創回、
1日 2 回)
0.フ
1.4
パラメータ
投与1日目
アクリジニウム
臭化物
Cm獣(n mL)
tm獣(h)
AUCO.8
(ngwmL)
AUCO.24
(nglvmL)
Cm獣(ng/mL)
tm缺(h)
AUCO_8
(n ・wmL)
AUCO_24
(nglvmL)
LAS34823
LAS34850
投与7日目
アクリジニウム
臭化物
IAS34823
LAS34850
126
5.64
109
0769
4.88
135
フ.09
5.50
4.8
フ.00
425
フ.0
1.40
1374
359
2.12
13.1
676
19.8
509
23.1
875
6.B
26.フ
139
6.66
17.0
200
675
6.8
・フ.5
6.17
4.09
4.5
フ.18
45.4
599
B.2
517
1179
フ.29
54.6
1176
142
617
1832
(・):算出せず(算出不能)骸当なし
2666222
ウサギを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与用量設定試験(1)
試験名
LAS 34273: Dose range・6nding i血alation study for e丑'ects on embryo・fetal
developmentinthe Himalayan rabbit
試験番号
^838765
資料番号
423.52-6
ロット番号/純度
RO01/98.1%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
投与量
目標投与量:0、 0.5、 1.0 及び 1.5 mgA(g/回
実投与量:0、 0.45、 098 及び 1.48 mgA(g/回
1日 2 回投与。
主要パラメータ
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
生殖パラメータ、胎児体重及び性比、胎児の外表検査及び内臓検査。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 83
投与期間中、高用量群の母動物の摂餌量が軽度に減少し、それより低
主要所見
い用量では一過性に減少した。全ての投与量で、胎児に投与に関連し
た影響は認められなかった。この結果に基づき、本試験の目標投与量
には 02、 0.6 及び 1.8 mgAく創回を選択した。
アクリジニウム臭化物の脛・胎児発生に関する試験の用量設定を目的とし、妊娠 6日から 19
日にかけて、妊娠Himalayan ウサギ(5 匹/群)に、 10%アクリジニウム臭化物製剤を 1 回 1時間、 4
時間間隔で 1日 2 回、鼻から吸入投与した。目標投与量は0.5、 1.0及び 1.5 mgnく創回とした。実
投与量は、それぞれ0.45、 0.98及び 1.48 mgkgノ回であった。妊娠28日に母動物を帝王切開し、
剖検した。
動物の死亡、投与関連の一般状態観察所見及び剖検所見はなかった。高用量群の母動物の平均
摂餌量が投与期間中、用量依存的に減少し(・33%、妊娠6 20 助、中用量群では妊娠6 10日、
低用量群では妊娠6 8日に減少が認められた。高用量群で妊娠7 Ⅱ日、低及び中用量群で妊娠
フ 9日の平均母動物体重が減少したのに対し、対照群ではこの間の体重が増加した。その後の体
重増加率は対照群と同程度であった。この試験の母動物は全て妊娠しており、帝王切開時に生存
胎児が認められた。生殖パラメータ(着床後脛損失、一腹あたりの胎児数)に投与に関連したと考
えられる変化はなかった。一腹単位及び個別のデータに基づく平均胎児体重は全ての群で同程度
であった。いずれの群でも胎児の性比への影響はみられなかった。胎児に投与に起因した外表検
査所見及び内臓検査所見は認められなかった。
0.45、0.98及び1.48mg永g/回の投与により、脛・胎児発生に明らかな影響は認められなかった。
投与期間中にわたって高用量群の摂餌量がわずかに減少し、それより低い用量では一過性に減少
した。結果的に高用量群の体重の減少が大きくなった。この用量設定試験の結果に基づき、本試
験の目標投与量には02、 0.6及び1.8mg永g/回を選択した。
26662.23
ウサギを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与試験
試験名
LAS 34273:1血alation study for e貸ects on embryo・fetal developmentin the
Himalayan rabbit
試験番号
^
資料番号
4.23.5.2-9
ロット番号/純度
RO01/ 98.1%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
目標投与量:0、 02、 0.6 及び 1.8 mgn(g/回
実投与量:0、 020、 0.57及び 1.79mgkg/回
1日2回投与。
主要パラメータ
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
生殖パラメータ及び肉眼的奇形、内臓・骨格異常又は頭部切片標本の
病理組織学的検査を含む胎児への影響。
主要所見
全ての用量で摂餌量の減少、0.6及び1.8mg永g回投与で体重増加率の
減少が認められた。よって、母体毒性のNOAEL を決定することはで
きなかった。脛・胎児では、いずれの用量でも影響がみられなかった
ことから、NOAEL は 1.79mgkg/回(目標投与量 1.8mg永創回)であった。
Page 84
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
当該試験条件下で、アクリジニウム臭化物は脛毒性及びイ崔奇形性を示
さなかった。
TK評価の値を 42.3.52-10(B34273.12)に提示し、以下の表2.6.6.6-4 に
TK
刀くす。
妊娠ウサギに対するアクリジニウム臭化物の母動物及び脛・胎児発生に関する影響を検討する
ため、妊娠Himalayan ウサギ(22 匹/群)に、妊娠6日から 19日にかけて、乳糖を賦形剤とする 10%
アクリジニウム臭化物製剤を、目標投与量02、 0.6及び 1.8mgA(副回で 1 回 1時間、1日 2回、鼻
から吸入投与した。実投与量は、020、0.57及び179mg永g/回であった。妊娠28日に帝王切開し、
胎児を摘出した。
死亡はみられず、被験物質に関連した一般状態観察所見は認められなかった。剖検で、被験物
質関連と思われる明らかな所見は観察されなかった。全ての投与群で、投与期間中の摂餌量が乳
糖対照群と比較し減少した(それぞれ・17.0%、・26.4%及び・24.5ツ0)。0.6 及び 1.8 mg永g回投与群では、
体重増加率の減少が認められた(対照群の"09%に対してそれぞれ・2.4%及び・1.フ%)。摂餌量及び体
重増加率の減少は被験物質投与に関連した変化と考えられた。生殖パラメータ(着床後脛損失及び
一腹あたりの胎児数)では投与に関連した変化はみられなかった。投与群の胎児の体重、性比、外
表検査所見、内臓検査所見及び骨格検査所見に投与に関連した影響は認められなかった。胎児頭
部標本の観察で投与関連の影響を示す所見は認められなかった。
アクリジニウム臭化物投与により、全ての用量で摂餌量の減少、0.6及び1.8mg永創回投与では
体重増加率が減少した。よって、母動物のNOAELを求めることはできなかった。胎児のNOAEL
は 1.8 m創k創回であった。この試験条件下で、アクリジニウム臭化物は脛毒性及び催奇形性を示
さなかった。
TK評価を妊娠19日について実施した。アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823及び
LAS3485のの主要 TK パラメータを表 2.6.6.6-4 に示す。
LAS34850 のAUC。。はアクリジニウム臭化物の 75 90倍であった。これに対し、 LAS34823 の
曝露はアクリジニウム臭化物の2 4倍であった。
アクリジニウム臭化物のCψが投与量に比例して増加したのに対し、AUC。。は投与量の増加よ
りわずかに下回った。
表2.6.6.64 ウサギを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与試験でのアクリジニウム臭化物、
LAS34823 及びLAS34850 の TKパラメータ
目標投与量
(mg/k創回、
1日 2 回)
02
0.6
1.8
パラメータ
アクリジニウム
臭化物
LAS34823
LAS34850
C血,(ng/mL)
0.648
135
49.6
t血,(h)
2
1.17
7
AUCO.フ(nglvmL)
1.89
5.61
163
C血,(ng/mL)
220
3.53
116
t血,(h)
7
7
7
AUCO_フ(ng・1VmL)
4.66
Π.5
387
C岫,(ng/mL)
597
9.76
224
t血,(h)
1.17
2
7
AUCO.フ(ng・1VmL)
10.8
32.1
805
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
266622.4
Page 85
妊娠ウサギを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与用量設定試験(11)
試験名
LAS 34273: Dose ra11ge・finding inhalation study for effects on embryo・fetal
developmentin the Himalayan rabbit
試験番号
^854462
資料番号
423.52-フ
ロット番号/純度
TO03MO01/ 99.6%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
投与量
目標投与量:0、 2、 4及び8mg永g/回
実投与量:0、 2.1、 4.1 及び 83 mgA(創回
1日2回投与。
主要パラメータ
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
生殖パラメータ、胎児体重及び性比、胎児の外表検査及び内臓検査
主要所見
全てのアクリジニウム臭化物投与群で摂餌量が用量依存的に減少し
た。同様に体重増加率も軽微ながら用量依存的に減少した。
TK
TK評価の値を 423.5.2-8 (B3427326)に提示し、以下の表2.6.6.6-5 に
刀くす。
アクリジニウム臭化物の"丕・胎児発生に関する試験の用量設定を目的とし、妊娠 6日から 19
日にかけて、妊娠Himalayan ウサギに吸入投与を実施した。当該試験は、先に実施したウサギを
用いた脛・胎児発生に関する吸入投与試験^、目標投与量02、0.6及び1.8 mgn(g/回)
より高用量投与時の影響を検討した。妊娠ウサギ5匹/群を使用し、50%アクリジニウム臭化物製
剤を目標投与量2、4及び8mg永g/回(1日2回投与)で 1回 1時間、4時間間隔で 1日2回、鼻から
吸入投与した。妊娠28日に母動物を帝王切開し、剖検した。
試験期間を通して、投与の影響を示す一般状態観察所見は認められなかった。また、母動物に
投与に関連すると思われる剖検所見はなかった。投与期問中の摂餌量が用量依存的に減少した。
減少率は2mg永g/回で 14%、 4mg永gノ回で25ツ0、 8mgkg/回で44%であったのに対し、対照群では
2%であった。体重増加率は摂餌量に相関したが、低及び中用量群での影響は軽微で、高用量群で
も軽度であった。投与期間中、高用量群で体重が 1.1%減少した。
生殖パラメータ(着床後脛損失、一腹あたりの胎児数)に投与に関連した影響は認められなかっ
た。測定されたどの胎児パラメータ(胎児体重、性比、外表検査及び内臓検査所見)からも投与に
起因した変化はみられなかった。
全てのアクリジニウム臭化物投与群で摂餌量が用量依存的に減少した。同様に体重増加率も軽
微ながら用量依存的に減少した。これらの結果に基づき、以後の本試験の高用量には 10 mg永創
回(技術的限界量)1日2回投与が妥当であると考えられた。しかし、先行した本試験^)
で、脛・胎児発生に関する生殖発生毒性の評価で十分と判断し、高用量10m創k創回の試験を実施
しなかった。
TK評価を妊娠19日について実施した。アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823及び
LAS3485のの主要TKパラメータを表2.6.6.6-5 に示す。
LAS34850 の AUC。_,.5 はアクリジニウム臭化物の 15 24 倍であった。これに対し、 LAS34823
はアクリジニウム臭化物と同程度か2倍であった。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 86
アクリジニウム臭化物のC⑩及びAUCは4mgkg/回まで投与量にほぼ比例したが、8mg永gノ回
では投与量に伴った増加はみられなかった。4及び8 mgk創回投与群を比較したところ、アクリ
ジニウム臭化物のC_及ぴAUCは同程度であった。これらの結果は、4mgk創回を超える投与量
では肺からのアクリジニウム臭化物の吸収が飽和すると考えられた。一方、主代謝物である
LAS34850のC血,及びAUC は8m創kg/回まで投与量にほぼ比例して増加した。 LAS34850の血柴
中濃度が投与量に比例するのは、主に口腔内から経口投与されたアクリジニウム臭化物が消化管
内で速やかに加水分解され LAS34850 となり吸収されるためと考えられた。血奬中濃度及び TK
パラメータには大きな個体差が認められた。
対照群の血柴中に、アクリジニウム臭化物並びにLAS34823 及びLAS34850 が検出された。こ
の対照群の血柴検体は、おそらく取り扱いが原因で採血後にコンタミネーションが生じたと考え
られた。これらの対照群中のアクリジニウム臭化物濃度を使って算出される AUC。_,.5は、二の用
量設定試験の低用量である2mg永創回投与群の6分の 1であり、4及び8mgk創回投与群の 16分
の 1以下であるため、このコンタミネーションは試験結果の有効性・妥当性を損なうものではない
と考えられた。
表2.6.6.6-5 ウサギを用いた脛・胎児発生に関する吸入投与用量設定試験での
アクリジニウム臭化物、 LAS34823 及びLAS34850 の TKパラメータ
目標投与量
パラメータ
(mg/kg/回、
1日 2 回)
Cm欲@g/mL)
2
4
8
臭化物
フ.75
LAS34823
LAS34850
929
118
t血,(h)
1.5
フ.5
フ.0
AUCO_フ.5 (ng・1VmL)
17.4
357
454
C血,(ng/mL)
203
223
205
t血,(h)
6.57
6.57
フ.5
AUCO_フ.5 (ng・1VmL)
48.0
59.0
721
C伽,(ng/m上)
183
25.0
360
t,旧,(h)
1.17
1.17
フ.0
51.8
91.4
1218
AUCO.フ.5 (ng・1VmL)
266622.5
アクリジニウム
ウサギを用いた脛・胎児発生に関する経口投与用量設定試験
試験名
LAS 34273: Dose ratlge・finding oral study for effects on embryo・fetal
developmenun the Himalayan rabbit
試験番号
^17098
資料番号
4.23.5.2-11
ロット番号/純度
UO03MO01/ 99.0%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
投与量
0、 500、 1000 及び 150o mg/kg/day
主要パラメータ
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
生殖パラメータ、胎児体重及び性比、胎児の外表検査及び内臓検査。
主要所見
アクリジニウム臭化物投与によりISO0及び10oo mg永g群で死亡及び
重度の一般状態の変化がみられた。50o m創kg 群で摂餌量減少及び体
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 87
重増加率減少が認められた。これらの結果に基づき、 Himalayan ウサ
ギを用いた脛・胎児発生に関する本試験では、 150、 300 及び
60omgn(g/day を選択した。
TK
TK 評価の値を 4.23.5.2-12 (B34273.J)に提示し、以下の表 2.6.6.6-6 に
刀丈す。
アクリジニウム臭化物の経口投与による脛・胎児発生に関する試験の用量設定を目的とし、妊
娠Himalayan ウサギ(5 匹/群)を使用して試験を実施した。妊娠6日から 19 助に、 0(溶媒対照)、
500、 1000及び 150o mg/kg/day を強制経口投与した。対照群には溶媒(1%(W/V)メチルセルロース
水溶液)のみを投与した。妊娠28日に生存していた全ての雌を帝王切開し、胎児を摘出した。
アクリジニウム臭化物150omg永g/dayの5 6回投与後に重度の一般状態の変化が観察された。
観察された主な症状は側臥、腹臥、半側臥、緩徐呼吸及び無関心であった。そのため、被験物質
計8回(2匹)又は5回(3 匹)の投与後に、150o mg永g群の全ての雌で投与を中止した。投与中止後
に 1匹が死亡し、他の 1匹を切迫屠殺した。妊娠14日にさらに 1匹が死亡し、妊娠28日に2匹
の流産が認められた。10oom創kg群の3匹でも 150omgkg群に類似した一般状態所見が観察され
た。そのため、それぞれ妊娠 12、 20及び 18日にこれらの 3 匹を切迫屠殺した。また、妊娠27
日に別の 1匹も流産し、1匹が剖検日まで生存した。 50o mg永g群では、妊娠27日に流産した 1
匹を除き、一般状態に異常所見は認められなかった。流産例以外の50o mg/kg群では、着床後脛
損失及び脛・胎児への影響はみられていないため、50o mgkg 群の流産は偶発的なものと考えら
れた。
1500及び10oomg永g群の切迫屠殺動物及び10oomg永g群の死亡動物の剖検所見は類似してい
た。主な所見は、盲腸までの直腸の硬い糞便、盲腸、回腸及び空腸内の大量の液体、胃の液体、
飼料及び潰癌形成徴候、並びに極端に充満した胆嚢であった。その他投与に関連した剖検所見は
認められなかった。500及び10oo m創k創dayの用量では母動物の投与期間中の摂餌量が用量に伴
つて減少した。体重増加率が摂餌量に相関したが、影響は軽度であった。150om創kg群では投与
期間中及び投与終了後も雌がほとんど飼料を摂取せず、明らかな体重減少を示して死亡した。
生殖パラメータ(母動物あたりの生存胎児数及び着床後脛損失率)では、50omg永g群の4匹及び
10oomg永g群の 1匹に投与に関連した影響はみられなかった。胎児パラメータ(胎児体重、性比、
外表検査所見及び内臓検査所見)に、投与に起因した変化は認められなかった。
以上、1500及び10oomg灰g群で死亡及び重度の一般状態の変化が認められた。50omg永g群で
摂餌量減少及び体重増加率の減少が認められた。これらの結果に基づき、ウサギを用いた脛・胎
児発生に関する本試験の用量は 150、 300及び60omg永g/dayが妥当であると考えられた。
TK評価として、妊娠 19日の投与 1、 2、 4、 8及び24時間後に採血した。 150omg永g群の投与
を早期に打ち切ったため、本報告書では50o mg永g群(全ての動物)及び 10oomg永創day(2匹)に対
応する血染中濃度のみを提示した。
アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823 及び LAS3485のの主要 TK パラメータを表
2.6.6.6-6 に示す。
LAS34850のAUC。_Xはアクリジニウム臭化物に比べて高かった(最大29000倍)。また、LAS34823
のAUC。_24はアクリジニウム臭化物の約3 4倍であった。
妊娠 19日のLAS34850のC呼及びAUC。.2'は、投与量以上の増加が認められた。しかしこの試
験で得られた血奬中濃度及びIKパラメータは個体差が大きく、投与量との関係を確認すること
ができなかった。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 88
表2.6.6.6-6 ウサギを用いた脛・胎児発生に関する用量設定試験でのアクリジニウム臭化物
経口投与後のアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
パラメータ
C,m,(ng/mL)
アクリジニウム臭化物
(mgn(創day)
LAS34823
LAS34850
(mgkgday)
(mg/k創day)
500
1000
500
1000
500
1000
359
279
14.フ
12.8
10056
38360
t血,(h)
1.80
24
1.80
24
520
16
AUCO_24(nglvmL)
48.1
38.8
144
169
176944
674103
2666226
ウサギを用いた歴・胎児発生に関する経口投与試験
試験名
LAS 34273: oral study for e丑'ects on embryo・fetal development in the
Himalayan rabbit
試験番号
^
資料番号
423.52-13
ロット番号/純度
UO03MO0ν99.0%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
0、 150、 300 及び 60o m8A(g/day
主要パラメータ
母体毒性:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、剖検
生殖パラメータ及び肉眼的奇形、内臓・骨格異常又は頭部標本の病理
組織学的検査を含む胎児への影響。
主要所見
150mg永g/dayから用量依存性に摂餌量の減少がみられたが、体重増加
率及び生殖パラメータに影響を及ぼさなかったため、母動物のNOAEL
は 150mg永g/day と推察した。 300及び60omgnくg群で胎児体重に影響
がみられたことから、脛・胎児に対する NOAEL は 150mg/kg/day と考
えられた。アクリジニウム臭化物は 60omg永g/day 用量まで脛毒性及
び催奇形性を示さなかった。
TK
TK 評価の値を 42.3.52-14 (B3427334)に提示し、以下の表 2.6.6.6-7 に
刀くす。
妊娠Himalayanウサギ(20匹/群)を用いて、アクリジニウム臭化物の経口投与による母動物及び
脛・胎児発生に関する影響を検討した。妊娠6日から19日にアクリジニウム臭化物0(溶媒対照)、
150、 300及び60o mg/kg/day を 1日 1 回強制経口投与した。対照群には溶媒U%(W/V)メチルセル
ロース水溶液)のみを投与した。妊娠28日に帝王切開し、胎児を摘出した。
60omg永g群で、投与最終日ψ壬娠19 助及び妊娠21日(投与最終日の2日後)に各1匹の死亡が
みられた。死亡以外、いずれの用量でも一般状態観察所見は認められなかった。死亡した雌の腸
の一部に気体もしくは液体が貯留し、結腸に硬くなった糞便が存在した。いずれの群でも、剖検
時に被験物質投与に関連した異常所見は認められなかった。
全てのアクリジニウム臭化物投与群で投与期間中の摂餌量が用量依存的に減少した(対照群と
比較し、低用量から、223%、、262%及び、35.0ツ。)。摂餌量への明らかな影響がみられたが、体重増
加率では全群で明らかな差はみられなかった。
溶媒対照群と 150、 300及び60omg永g群との生殖パラメータ(着床後脛損失率、一腹あたりの
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 89
生存胎児数)の比較から、被験物質投与に関連した影響は認められなかった。300 及び 60omg永g
群で、平均胎児体重が用量依存的に減少した。その差は30omg灰g群で・9.0%、60omgn(g群で・12.フ%
であった。胎児の外表検査、内臓検査及び頭部標本の観察で投与に関連した影響を示す所見は認
められなかった。骨格検査でも投与に関連した異常及び変異発現率の上昇はみられなかった。
試験の結果、摂餌量の減少は体重増加率及び生殖パラメータに影響を及ぽさなかったため、母
体毒性のNOAEL は 150mg永g/dayと推定された。 300及び60omg永g群で胎児体重に影響が認め
られたことから、脛・胎児のNOAELは 150mg/kgdayと考えられた。なお、当該試験条件下で、
アクリジニウム臭化物は60omg永創dayの高用量に至るまで脛毒性及びイ崔奇形性を示さなかった。
TK評価を妊娠6及び19日について実施した。
アクリジニウム臭化物及びその代謝物(LAS34823 及び LAS3485のの主要 TK パラメータを表
2.6.6.6-7 に示す。
LAS34850 の AUC。.Nはアクリジニウム臭化物に比べて高値であった(最大 60o mg/kg/day の約
7000倍)。一方、 LAS34823 の曝露はアクリジニウム臭化物と同程度であった。
アクリジニウム臭化物及びLAS34823 の投与群間で曝露量の直線性は認められず、吸収過程が
律速段階となると考えられた。アクリジニウム臭化物は四級アンモニウム塩であるため、消化管
からの吸収性が低い。これに対して妊娠6日及び19日のLAS34850のC伽,及びAUCO_24は、投与
量に伴い増加した。これらの結果は、経口投与後にアクリジニウム臭化物が消化管内で加水分解
されて吸収されやすい LAS34850 となり、 LAS34850 の血柴中濃度はアクリジニウム臭化物やア
ルコール代謝物に比べて高くなったと考えられた。
表2.6.6.6-フウサギを用いた脛・胎児発生に関する試験でのアクリジニウム臭化物
経口投与後のアクリジニウム臭化物及び代謝物のTKパラメータ
投与量
(mg/kg)
LAS34850
LAS34823
妊娠6日
妊娠 19日
妊娠6日
妊娠 19日
妊娠6日
妊娠 19日
C血,(ng/inL)
0.856
5.40
1.24
272
3223
3410
t血,(h)
67
17
8.0
0.8
53
8.0
AUCO_24(nglvmL)
14.1
36.5
223
23.2
43153
56712
C血,(ng/mL)
0.897
591
0.661
1.83
5330
5960
t伽,(h)
93
23
10.0
233
53
8.0
150
300
AUCO_24 (ng・1VmL)
11.フ
40.4
6.9
233
74905
91811
C血,(ng/mL)
1.09
3.82
138
339
6510
8970
tm獣(h)
162
1.8
11.0
10.0
8.0
4.2
AUCO_24(nglvmL)
143
31.8
24.2
567
111988
146053
600
26663
アクリジニウム臭化物
パラメータ
出生前及び出生後の発生並びに母体の機能に関する試験
26663.1
ラットを用いた出生前及び出生後の発生並びに母体の機能に関する吸入投与試験
試験名
LAS 34273:1nhalation study for e丑'ects on pre・ and post・natal development
including matema16.1nction in the Han 圦liS仏rrat
試験番号
^
資料番号
423.53-1
ロット番号ノ純度
TO03MO01/ 99.1 99.49"0
GLP/Non・GLP
GLP
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
投与量
Page 90
目標投与量:0、 0.02、 02 及び2.4 mgn(g/day
実投与量:0、 0.018、 020 及び 1.9 mgn(g/day
1日 1 回投与。
主要パラメータ
F0母動物:死亡、一般状態観察、体重、摂餌量、生殖パラメータ、剖
検
H 出生児:体重、外表検査、性比、身体発達指標、行動検査、剖検所
見。
生殖能評価用に飼育されたF1出生児(無投与):死亡、一般状態観察、
体重、摂餌量、生殖パラメータ、剖検
主要所見
妊娠期及び授乳期のアクリジニウム臭化物02及び2.4 mg永g群でFO
母動物の摂餌量が減少した。02及ぴ2.4 mg永g群ではF0母動物の体
重増加率も減少したが、妊娠期間のみの減少であった。02 及び
2.4mg永g群で、授乳期のF1出生児の体重増加率が減少した。この体
重増加率の減少は、試験終了時になっても完全には戻らなかった。FI
出生児の発達に関する3つの指標(精巣下降、亀頭包皮分離及び膝開口)
が2.4m呂永g群でごく軽微な変化を示し、これらの変化はH 出生児の
低体重に関連していると考えられた。F0母動物及びF1出生児のNOEL
は0.018mgAく創day(目標投与量0.02mg永創day)と考えられた。 F1 出生児
の生殖能の NOAEL は 1.9 mgnくg/day(目標投与量2.4mgAくg/day)であっ
た。
着床から離乳までの間、妊娠 Wist釘ラット(22 匹/群)にアクリジニウム臭化物を投与し、妊娠/
授乳中の雌並びにその出生前及び出生後の動物の発達への影響を調べることを目的として試験を
実施した。
妊娠6日から20日及び分娩後 1日から20日(最終投与)に、乳糖を賦形剤とする 10%アクリジ
ニウム臭化物製剤を1日1回 1時間、鼻から吸入投与した。分娩時に余計なストレスを与えない
ため、妊娠21日に投与を中断し、分娩後 1日から投与を再開した。全ての雌に出産させ、分娩後
21日までF1出生児を啼育させた。離乳後、各群からH 出生児雌雄各22匹を選択し、 F1出生児
の生殖能、身体発達及び行動検査を実施した。交配後の生殖能評価用F1出生児は妊娠14日に帝
王切開し、生殖パラメータを測定した。 H 出生児への投与は行わなかった。実投与量は0.018、
020 及び 1.9 mgn(g/day であった。
F0母動物に投与に関連した変化は認められなかった。02 mg永gがの分娩後4日にみられた母
動物1匹の死亡は、用量に無関係で、被験物質に起因した一般状態の変化がみられなかったこと
から、偶発的な死亡と考えられた。02及び2.4mg永g群で、妊娠期の摂餌量及び体重増加率が用
量に関連し有意に減少した。また、02及ぴ2.4mg永g群で、授乳期(分娩後 14日まで)の摂餌量が
軽度の減少を示した(それぞれ、4.5%及び4.8%)。なお、 F0 母動物の生殖能に投与に関連した影響
はみられなかった。
F1 出生児の生後 1日の体重は全ての群で同程度であった。 02及び2.4 mg永g群で、授乳期の
F1出生児の体重増加率が用量依存的に減少した。その他のH出生児の検査(外表、性比及び行動
検査)に、F0母動物への投与に関連した変化は認められなかった。2.4mg永g群の身体的発達の指
標(精巣下降、亀頭包皮分離及び膝開口)のごく軽度の遅延は、F1出生児体重の減少に関係した発
育の遅延と考えられた。
生殖能評価用F1出生児に死亡及び一般状態観察に影響は認められなかった。 H 出生児に異常
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 91
な肉眼的所見はみられなかった。02あるいは2.4mg永g群において、対照群と比較し、交配前期
間及び交配後期間の雄並びに交配前期間及び妊娠期間の雌では、体重の低値あるいは体重増加率
の高値がみられ、授乳期の体重の低値の影響又は代償変化と考えられた。なお、F1出生児の生殖
パラメータにF0母動物への投与に関連した影響は認められなかった。
以上、 F0 母動物及び H 出生児の NOAEL は 0.02 m創k創day(実投与量 0.018 mg/kg/day)と考えら
れた。 F1 出生児の生殖能のNOAEL は2.4mg永gday(実投与量 1.9mgnく創day)であった。
2667
26.67.1
局所刺激性試験
ウサギ皮膚一次刺激性試験
試験名
LAS 34273 micronized: primary skin initation study in rabbits (4・hour
Semi・Occlusive application)
試験番号
^
資料番号
423.6-1
ロット番号ノ純度
XO06MO0ν 99.6%
GLP /Non、GLP
GLP
投与量
無傷左脇腹皮膚への0.5ga%水溶液)局所適用
主要パラメータ
適用後72時間までの皮膚反応:紅麹痴皮形成、浮腫
主要所見
アクリジニウム臭化物はいずれの観察時点においても、全ての動物の適
用部位において皮膚反応を誘発しなかった。アクリジニウム臭化物はウ
サギ皮膚に対して刺激性を示さなかった。
OECD試験ガイドラインNO.404に従ってアクリジニウム臭化物の皮膚一次刺激性を評価した。
New zeala11d white系ウサギ雄3 匹の無傷左脇腹に被験物質0.5 g(1%水溶液、 PH 5.22)をガーゼ
(2.5Cmゞ2.5Cm)及びドレッシング材を用いて局所的に半閉塞適用した。まず1匹にっいて、半閉
塞式パッチ3枚をそれぞれ3分間、1及び4時間と段階的に貼付し、腐食性や重度の刺激性がな
いことを確認した。その後、別の2匹の皮膚にアクリジニウム臭化物0.5gを塗った半閉塞式パッ
チを4時間貼付した。
適用後72時間までの観察期間中に一般状態変化は認められず、アクリジニウム臭化物は着色作
用及び腐食作用を示さなかった。パッチ除去から 1、24、 48 及び 72時間後に、 EU 委員会指令
2004/乃促Cに従って皮膚反応(紅瑚痴皮形成、浮腫)をスコア化した。アクリジニウム臭化物はい
ずれの観察時点においても、全ての動物の適用部位において皮膚反応を誘発しなかった。したが
つて、3匹の個別平均スコア注゜は紅斑/痴皮及び浮腫ともに0であった。
以上の結果、 EU委員会指令200ν59促Cの分類基準に基づき、アクリジニウム臭化物はウサギ
皮膚に対して刺激性はないと考えられた。
注C
適用後24、 48及び72時間の平均スコア
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
26672
Page 92
ウサギ眼一次刺激性試験
試験名
LAS 34273 nlicronized: primary eye initation S加dy in rabbits
試験番号
^
資料番号
423.6-2
ロット番号/純度
XO06MO01/99.6%
GLP/Non、GLP
GLP
投与量
右眼に被験物質0.1gを希釈しないで投与
主要パラメータ
適用後72時間までの眼反応:角膜混濁、虹彩病変、結膜発赤、結膜浮腫
主要所見
眼へのアクリジニウム臭化物滴下は結膜の低度から中等度の発赤を誘発
したが、これは48 72時間後には認められない可逆性の所見であった。
アクリジニウム臭化物滴下1、24もしくは48時間後の観察時に全ての動
物で散瞳が認められた。アクリジニウム臭化物はウサギ眼に対して無刺
激性に分類された。
OECD試験ガイドラインNO.405に従ってアクリジニウム臭化物の眼一次刺激性を調べた。New
Zeala11d white系ウサギ雄3 匹の右眼結膜嚢に被験物質0.1g を希釈しないで投与した。まず 1匹
に滴下し、1及び24時間後に腐食性や重度の刺激性がないことを確認した後、別の2匹に滴下し
た。
アクリジニウム臭化物滴下から約 1、24、48及び72時間後に、 EU委員会指令2004/73促Cに従
つて眼反応(角膜混濁、虹彩病変、結膜発赤、結膜浮腫)をそれぞれスコア化し、個別平均スコア注d
を算出した。角膜混濁及び虹彩病変の個別平均スコアはいずれの動物においても0.00 であった。
3 匹の結膜発赤の個別平均スコアはそれぞれ 1.00、033及び033、結膜浮腫の個別平均スコアは
いずれも0.00であった。全3匹の平均スコアは角膜混濁が0.00、虹彩病変が0.00、結膜発赤が0.56、
結膜浮腫が0.00であった。
眼へのアクリジニウム臭化物滴下により軽度から中等度の結膜発赤が観察された。ただし、こ
の作用は可逆性で、滴下72時間後(1匹)及び滴下48時間後(2匹)には認められなかった。角膜及
び虹彩については、いずれの検査時点においても全ての動物において異常所見は認められなかっ
た。滴下後72時間までの観察期間中に腐食性及び着色性は認められなかった。アクリジニウム臭
化物滴下 1、24もしくは48時間後の観察時に全ての動物で散瞳が認められた。
以上の結果、 EU委員会指令20OV59促Cの分類基準に基づき、アクリジニウム臭化物はウサギ
眼に対して刺激性はないと考えられた。
266.8
266.8.1
266.8.1.1
試験名
その他の毒性試験
抗原性及び免疫毒性
ラットを用いたアクリジニウム臭化物の感作作用の評価
Assessment of the possible sensitising ea'ect of LAS 34273 administrated
C11ronica11y by i血alation in rats
報告書番号
F^2ル
資料番号
4.2.3.フ.1-1
注d
滴下後24、 48及び72時間の平均スコア
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 93
ロット番号/純度
RO01/98.1%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
主要パラメータ
受動皮膚アナフィラキシー(PCA)反応
主要所見
アクリジニウム臭化物を反復吸入投与したラットの血清検体は PCA 反
応を誘発せず、アクリジニウム臭化物には感作性のないことが示唆され
た。
アクリジニウム臭化物が抗原特異的な免疫反応(過敏症)を誘発するかを調べるために、4箇月投
与後のラットから得た血清検体を使い、受動皮膚アナフィラキシー(PCA)試験を実施した。
WiS伽系ラットを用いた26週間吸入投与試験①^)において、投与4箇月目に乳糖対
照群及びアクリジニウム臭化物投与群の気管支肺胞洗浄検査用サブグループの雌雄各4匹から得
た血清を試験に使用した。投与群のラットはアクリジニウム臭化物2mgkg/day を 4 箇月間吸入
投与されていた。
卵白アルブミン投与群又はアクリジニウム臭化物投与群の血柴又は血清を無処置のW蹴甜系雄
ラットの背部に皮内投与した。23時間後、それらのラットにエバンスブルーを含む卵白アルブミ
ン又はアクリジニウム臭化物の0.1及びlmg永g溶液を静脈内投与した。
アクリジニウム臭化物投与群の血清検体は PCA 試験でアナフィラキシー反応を誘発しなかっ
た。
266.8.12
モルモットを用いたアクリジニウム臭化物の感作作用の評価
試験名
Assessment of the possible sensitising ea'ect of LAS 34273 administered by
aerosolto guinea pigs
報告書番号
FI^)5JL
資料番号
4.23.フ.1-2
ロット番号/純度
RO01/ 98.1%
GLP/Non、GLP
Non・GLP
主要パラメータ
気道反応性
主要所見
アクリジニウム臭化物は、モルモットにおいて吸入感作性を示さなかっ
た。
モルモットを使用してアクリジニウム臭化物の感作性を評価した。第0及び7日にHartley系雄
モルモット(5 匹/群)をメタクリレート製の箱(47 ゞ 27 ゞ 27Cm)内でアクリジニウム臭化物 1及び
3mgmL並びに卵白アルブミン3m創dのエアゾールに1分間(5分間隔で30秒ずつ2回)投与(曝
露)し、その後も 10分間箱内に保持した。第7日の投与から 1週間後、アクリジニウム臭化物 1
及び3m創mL並びに卵白アルブミン3mg/mLを吸入投与して惹起した。惹起投与後は、動物の状
態を5分間観察した。アクリジニウム臭化物は、20%PEG300添加0.9%生理食塩液を媒体とした。
アクリジニウム臭化物エアゾール反復投与後のモルモットは、アクリジニウム臭化物 1 及び
3m創mLエアゾーノレ惹起投与に対して気道反応性を示さなかった。この結果から、臨床において
も呼吸器感作性を示すことはないと推察された。
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 94
マウスを用いた局所りンパ節試験
26.68.13
試験名
LAS 34273 111icronized: Local
Iymph node 郎Say (LLNA)
In
n11Ce
(identification ofcontact a11ergens)
試験番号
^
資料番号
4237.1-3
ロット番号/純度
TO03MO01/99.6%
GLP/Non・GLP
GLP
投与量
媒体:アセトン:オリーブ油の4:1(V/V)混合物
0(対照)、2.5、5及び 10%(W/V)のアクリジニウム臭化物25μL を左右耳介
の背部に1日1回、3日間連続で局所塗布
'H、メチルチミジンの取り込みを測定し、りンパ節細胞の増殖能を調べ
主要パラメータ
る。
濃度 2.5、 5 及び 10%(W/V)の刺激指数(S.1.)はそれぞれ 1.4、 13 及び 1.0
であった。アクリジニウム臭化物は10%濃度まで非感作性を示したが、
主要所見
10%濃度は耳介背部への軽度な皮膚刺激性を生じた。
アクリジニウム臭化物の接触アレルギー誘発性を調べるため、OECD試験ガイドラインNO.429
に準じて局所りンパ節試験(LLNA)を実施した。 CBA系マウス(4匹/群)の左右耳介の背部に、アセ
トソ:オリーブ油の4:1(V/V)混合物を媒体とする濃度2.5%、5%及び 10%(W/V)のアクリジニウム臭
化物を 1日 1回、連続3日間局所塗布した(1回の塗布量25μL)。 10%がこの媒体で技術的に投与
可能な最高濃度であった。対照群には媒体のみを投与した。初回塗布の5日後、マウスの尾静脈
内に放射標識チミジン(3H、メチルチミジン)を注入した。注入の約5時間後、マウスを屠殺して耳
介りンパ節を摘出し、群毎にプーノレした。プールしたりンパ節からりンパ節細胞の単一細胞懸濁
液を調製し、洗浄してからトリクロロ酢酸と共に一晩インキュベートした。γシンチレーシヨン
カウンタを使って3H、メチルチミジンの取り込みを測定し、りンパ節細胞の増殖能を調べた。
全ての投与動物は試験期間終了時まで生存した。対照群、2.5%群及び 5%群に一般状態変化は
認められなかったが、塗布3日目に 10%群の全てのマウスの両耳介に軽度の腫脹が認められ、腫
脹は 3日間持続した。 LLNA では、刺激指数(S.1.)で示される 3H、メチルチミジン取り込みが対照
群の3倍以上になった濃度が 1群以上あれば感作性物質と判定するが、本試験の2.5%、5%及び
10%群のS.1.はそれぞれ1.4、13及び 1.0であった。したがって、アクリジニウム臭化物は最高投
与可能濃度である 10%まで非感作性物質と判断されたが、10%濃度はマウス耳介背部に軽度な皮
膚刺激性を生じた。
266.82
266.82.1
266β2.1.1
試験名
不純物:細菌を用いる復帰突然変異試験(AmeS試験)
不純物: LASVV372
細菌を用いる復帰突然変異試験(1)
Bacterialreverse mutation assay
試験番号
資料番号
(J)
AB02VE.503BTL
423.フ.6,1
J
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 95
ロット番号/純度
01802572 / 99.4%
GLP/Non、GLP
GLP
用量
2試験とも最高5000μ創プレート
主要パラメータ
ラット肝S9代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌4株
及び大腸菌WP2加,A株を用いた復帰変異コロニーの誘発
主要所見
LASW372は、 Aroclor1254誘導S9miX代謝活性化系の存在下及び非存在
下でTAI00株及びTA1535株で陽性と判定された。
ネズミチフス菌TA98株、 TAI00株、 TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2"W冱株を使用
し、 Aroclor 1254 誘導ラット肝 S9miX の存在下及び非存在下で被験物質 LASW372
突然変異誘発作用を評価した。プレート法を用いて、
2段階で試験を実施した。第1段階の用量設定試験では被験物質の用量設定と予備的な評価を実
施した。第2段階の本試験で、被験物質の変異原性を評価、確認した。用量設定試験では1用量
あたりプレート2枚、本試験では1用量あたりプレート3枚で実施した。溶媒としてDMS0を使
用した。
用量設定試験の用量は0.0015 5000μ創プレートとした。代謝活性化系存在下でTA1535株(復
帰変異コロニー数が溶媒対照値の最大8.4倍の増力のに、非存在下ではTAI00株(最大2.1倍の増力の
及びTA1535株(最大3.4倍の増力のに陽性反応が認められた。代謝活性化系存在下にTAI00株(最
大19倍の増加)で用量に関連する復帰変異コロニー数の増加が認められた。他に陽性反応は認め
.
られなかった。いずれの用量でも被験物質の析出は認められなかった。 TA98株以外の主に 5000
μg/プレートで菌の生育阻害が認められた。用量設定試験の結果に基づき、本試験の最高濃度を
5000μgプレートとした。
本試験の用量は50 5000μ創プレートとした。被験物質の析出は認められなかった。代謝活性
化系の存在下及び非存在下にTAI00株(最大23倍及び2.6倍の増力の及びTA1535株(最大8.5倍及
び4.8倍の増加)で陽性反応が認められた。他に陽性反応は認められなかった。1800又は5000μ創
プレートで主な菌の生育阻害が認められた。
いずれの試験でも陽性対照物質は適切な陽性反応を示し、試験が適切に実施されたことが確認
された。
当該試験条件下で、 LASW372 は代謝活性化系の存在下及び非存在下に TAI00 株及びTA1535
株で陽性であると判定された。
266.822
266.82.2.1
不純物
LASVV373
(D)
細菌を用いる復帰突然変異試験②
試験名
Bacterialreverse mutation assay
試験番号
AB02VF.503BTL
資料番号
423.フ.6-2
ロット番号ノ純度
MG、0805-73 / 98.フツ0
GLP/Non、GLP
GLP
用量
2試験とも最高5000μgプレート
主要パラメータ
ラット肝代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌4株及び大
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 96
腸菌WP2加,A株を用いた復帰変異コロニーの誘発
LASW3乃は用量設定試験及び本試験で、Arodor1254誘導S9代謝活性化系
主要所見
の存在下及び非存在下に陰性と判定された。
ネズミチフス菌TA98株、 TAI00株、 TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2W1ン1株を使用
し、 Arodor1254誘導ラット肝S9代謝活性化系の存在下及び非存在下にて被験物質LASW373^
の突然変異誘発作用を評価した。プレ
ート法を用いて、2段階で試験をした。第1段階の用量設定試験では本試験の被験物質の用量設
定と予備的に変異原性を評価した。第2段階の本試験で、被験物質の変異原性を評価、確認した。
用量設定試験では1用量あたりプレート2枚、本試験では1用量あたりプレート3枚を使用した。
溶媒としてDMS0 を使用した。
用量設定試験で用いた用量は1.5 5000μ創プレートとした。用量設定試験では陽性反応が認め
られなかった。被験物質の析出及び明らかな菌の生育阻害は認められなかった。用量設定試験の
結果に基づき、本試験の最高用量を5000μg/プレートとした。
本試験で陽性反応は認められなかった。試験用量は50 5000μgプレートとした。被験物質の
析出及び明らかな菌の生育阻害は認められなかった。
いずれの試験でも陽性対照物質は適切な陽性反応を示し、試験が適切に実施されたことが確認
された。
被験物質LASW373は、当該試験条件下で陰性であると判定された。
266.823
266.823.1
不純物
(日
LASVV374
細菌を用いる復帰突然変異試験③
試験名
Bacterialreverse mutation assay
試験番号
B02VG.503BIL
資料番号
423.フ.6-3
ロット番号ノ純度
JAL、0811-38 / 95.0%
GLP /Non"GLP
GLP
用量
2試験とも最高5000μ創プレート
主要パラメータ
ラット肝 S9miX 代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌
4株及び大腸菌WP2加rA株を用いた復帰変異コロニーの誘発
主要所見
LASW374 は、 Aroclor1254誘導S9代謝活性化系の存在下、 TA1535株で
復帰突然変異は陽性と判定された。
ネズミチフス菌TA98株、 TAI00株、 TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2Uνた1株を使用
し、 Aroclor1254誘導ラット肝S9代謝活性化系の存在下及び非存在下に被験物質LASW374^
の復帰突然変異誘発作用を評価し
た。プレート法を用い、2段階で試験をした。第 1段階の用量設定試験では本試験の用量設定と
予備的に変異原性を評価した。第2段階の本試験で、被験物質の変異原性を評価、確認した。用
量設定試験では1用量あたりプレート2枚、本試験では1用量あたりプレート3枚を使用した。
溶媒はDMS0を使用した。
用量設定試験の用量は 1.5 5000μg/プレートとした。用量設定試験で、 TA1535 株で代謝活性
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 97
化系の存在下及び非存在下に陽性反応(復帰変異コロニー数が溶媒対照値の最大83倍及び3.8倍
の増力のが認められた。被験物質の析出及び菌の生育阻害は認められなかった。用量設定試験の結
果に基づき、本試験の最高用量を5000μ創プレートとした。
本試験の用量は50 5000μ創プレートとした。代謝活性化系存在下で、 TA1535株(最大5.0倍の
増力ので陽性反応が認められた。被験物質の析出及び生育阻害は認められなかった。
陽性対照物質は適切な陽性反応を示し、試験が適切に実施されたことを示した。
被験物質LASW374は当該試験条件下、1A1535株で代謝活性化系の存在下及び非存在下に陽性
であると判定された。
266.82.4
26.6.82.4.1
不純物(H)、
細菌を用いる復帰突然変異試験(4)
試験名
Reverse mutation in five histidine・requiring strains ofSα11π011e11αりIphi111Uriu"1
試験番号
^
資料番号
4.23.フ.64
ロット番号/純度
JAL、1257-03 / 93.59,'0
GLP/Non、GLP
GLP
用量
2試験とも最高5000μ創プレート
主要パラメータ
ラット肝 S9miX 代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌
5株を用いた復帰変異コロニーの誘発
主要結果
不純物(H)*は用量設定試験及び本試験で、 Aroclor1254誘導S9代謝活性
化系の存在下及び非存在下で陰性と判定された。
ネズミチフス菌の 5 つのヒスチジン要求株(TA98、 TAI00、 TA1535、 TA1537及びTAI02)を使用
し、 Aroclor1254 誘導ラット肝 S9 代謝活性化の非存在下及び存在下に独立した 3 実験で
の変異原性誘発作用を評価した。1用量あた
不純物(H)*
り3プレートで各試験を実施した。溶媒としてDMS0を使用した。
陰性(溶媒)及び陽性対照を使用し、代謝活性化系の非存在下及び存在下にTAI00株のみで用量
設定試験を実施した。用量は1.6 5000μ矧プレートとした。復帰変異コロニー数の増加(陽性反応)
は認められなかった。代謝活性化系非存在下及び存在下に1000μ創プレート以上で菌の生育阻害
が認められた。
代謝活性化系の非存在下及び存在下で全ての試験菌株を使用し実験1を実施した。用量は0.064
5000μ創プレートとした。陽性反応は認められなかった。実験 1では全ての試験菌株の代謝活
性化系非存在下及び存在下に1000もしくは5000μ創プレートで菌の生育阻害が認められた。
実験1の結果から用量を設定し、代謝活性化系の非存在下及び存在下で全ての試験菌株を使用
し実験2を実施した。実験2では代謝活性化系存在下に、プレインキュベーションを実施した。
用量は25 5000μ創プレートとした。陽性反応は認められなかったが、菌の生育阻害により評価
可能な5用量を得られなかった菌株がみられた。菌の生育阻害は、代謝活性化系非存在下にTA98
株の 2500 μg/プレート以上、 TAI00 株の 312.5 μ創プレート以上、 TA1535 株及び TA1537 株の
1250μg/プレート以上、 TAI02株の625μgプレート以上で認められた。また代謝活性化系存在下
では、1A98株、TA1535 株、TA1537株及びTAI02株の 312.5 もしくは 625μg/プレート以上、TAI00
株の400μgプレート以上で認められた。
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page 98
プレインキュベーション法を使用した実験2で広範囲にわたり菌の生育阻害が認められたため、
評価可能な用量を 5つ以上得る目的で、代謝活性化系存在下にTA98株、 TA1535株、 TA1537株
及びTAI02株で実験3 を実施した。用量は、18.75 800μ創プレートとした。陽性反応は認めら
れなかった。菌の生育阻害はTA98株及びTA1537株の400μg/プレート以上、1A1535株の200μg/
プレート以上、 TAI02株の300μ創プレート以上で認められた。
代謝活性化系存在下の実験2処理後、 TAI02株で625μgプレート以上の用量並びにTA98株、
TA1535株及びTA1537株で 1250μg/プレート以上の用量で被験物質の析出が認められた。
陽性対照物質は、上記の3つの実験で適切な陽性反応を示し、試験が適切に実施されたことが
確認された。被験物質不純物(H)*は、当該試験条件下で陰性であると判定された。
2.66B2.5
266β2.5.1
不純物(1)、
細菌を用いる復帰突然変異試験⑤
試験名
Reverse mutation in 6Ve histidine-requiring strains ofsa1衿1011e11αり,phinluriU1ア1
試験番号
^
資料番号
423.フ.6-5
ロット番号/純度
MG、1119-03 / 96.8%
GLP/Non、GLP
GLP
用量
2試験とも最高5000μ創プレート
主要パラメータ
ラット肝S9代謝活性化系存在下及び非存在下でのネズミチフス菌5株を
用いた復帰変異コロニーの誘発
主要結果
不純物(1)*は用量設定試験及び本試験で、 Aroclor1254誘導S9代謝活性
化系の存在下及び非存在下に陰性と判定された。
ネズミチフス菌の5つのヒスチジン要求株(TA98、 TAI00、 TA1535、 TA1537及びTAI02)を使用
し、 Aroclor1254誘導ラット肝S9miX代謝活性化系の非存在下及び存在下に独立した3実験を行
い、不純物(D*
の変異原性誘発作用を評価した。1用量
あたり3プレートで各試験を実施した。溶媒はDMS0を使用した。
陰性(溶媒)及び陽性対照を使用し、代謝活性化系の非存在下及び存在下にTAI00株のみで用量
設定試験を実施した。不純物(D*の用量は1.6 5000μ創プレートとした。代謝活性化系非存在下
に 1000μ創プレート以上で菌の生育阻害が認められた。
代謝活性化系の非存在下及び存在下に全ての試験菌株を用いて実験 1 を実施した。用量は 1.6
5000μ創プレートとした。復帰変異コロニー数の増加(陽性反応)は認められなかった。菌の生育
阻害は、代謝活性化系の非存在下及び存在下にTA98株の5000μ創プレート、代謝活性化系非存
在下にTAI02株の200μg/プレート以上、代謝活性化系非存在下及び存在下にTAI00株、 TA1535
株及びTA1537株並びに代謝活性化系存在下にTAI02株の 1000μ創プレート以上で認められた。
実験1の結果から用量を設定し、代謝活性化系の非存在下及び存在下に全ての試験菌株で実験
2 を実施した。実験2では代謝活性化系存在下に、プレインキュベーションを実施した。希釈時
の計算ミスのため、全ての用量が予定用量の 1227倍高かった。 TA98株の最高用量は6135μg/プ
レートであった。用量は4793 6135μ創プレートとなった。陽性反応は認められなかったが、菌
の生育阻害により評価可能な5用量を得られなかった菌株がみられた。菌の生育阻害は、代謝活
性化系非存在下にTA98株の 1534μ創プレート以上、TAI00株及びTA1535株の383.5μgプレート
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page 99
以上、 TA1537株及びTAI02株の766.9μgプレート以上で認められた。代謝活性化系存在下に全
ての菌株の 191.7 もしくは383.5μ創プレート以上で菌の生育阻害が認められた。
実験2で広範囲の用量で菌の生育阻害が認められたため、評価可能な濃度を5つ以上得る目的
で、代謝活性化系の非存在下にTA98株で、代謝活性化系存在下に全ての菌株で実験3 を実施し
た。用量は、12.5 1500μ創プレートとした。陽性反応は認められなかった。菌の生育阻害は、代
謝活性化系非存在下にTA98株の 1500μ創プレート、代謝活性化系存在下にTA98株及びTA1535
株の312.5 もしくは625μ創プレート、代謝活性化系存在下にTAI00株、 TA1537株及びTAI02株
の200μgプレート以上で認められた。
代謝活性化系存在下の実験2処理後、 1917、 383.5 又は766.9μg/プレート以上の用量で、全て
の菌株に被験物質の析出が認められた。
代謝活性化存在下及び非存在下で使用した陽性対照物質は、この試験の3つの実験で適切な陽
性反応を示し、試験が適切に実施されたことが確認された。
被験物質不純物(1)*は、当該試験条件下で陰性であると判定された。
266.9
考察及び結論
アクリジニウム臭化物及び必要に応じてその不純物を吸入投与(臨床投与経路)、経口投与、皮
下投与及び静脈内投与したときの毒性及びTK測定を実施した。毒性試験で得られた所見の多く
は、治療用量ではなく毒性用量でのアクリジニウム臭化物の抗コリン作用に起因すると考えられ
た。毒性試験では、チオトロピウム臭化物やトルテロジンといった他の抗コリン薬に類似したー
連の作用が認められた D,2)。他の抗コリン薬の非臨床試験で認められたアクリジニウム臭化物と
同様の薬理作用は、心拍数増加、散瞳、摂餌量減少、気道作用、涙液分泌減少、唾液分泌阻害及
び食道での飼料残留であった。
2669.1
単回投与試験
げっ歯類を用いた単回経口投与毒性試験では、高用量で M3受容体佶抗作用による一般状態観
察所見はみられたものの、この投与経路を通じたアクリジニウム臭化物の毒性は低いことが示さ
れた。臨床用量よりはるかに高い用量(500及び10oomg/kg)でみられた原因不明のマウスの死亡は、
ラットを用いた反復投与毒性試験で認められたアクリジニウム臭化物の薬理活性に起因した死亡
と同じ原因で発現したと考えられた。ラットを用いた単回吸入投与及び単回静脈内投与毒性試験
では、重篤な変化はほとんど認められなかった。
26.6.92
反復投与試験
ラットを用いた14日間及び28日間反復吸入投与毒性試験で、呼吸器系への作用が認められた。
14日間試験では鼻腔に杯細胞過形成及び軽度の刺激を示す炎症がみられた。28日間試験ではハー
ダー腺にアクリジニウム臭化物の薬理活性に関係する病理組織学的所見が認められたが、ヒトに
ハーダー腺はないため、これらの所見はヒトリスク評価に直接関係しないと考えられた。この試
験では鼻腔及び鼻咽頭の杯細胞過形成並びに肺胞マクロファージ(炎症を伴わない)が認められた。
これらに毒性学上の懸念は少ないと考えられた。
アクリジニウム臭化物の短期又は長期反復吸入投与毒性試験として、3 箇月以上の投与期間で
は、ラット4試験(6箇月間(26週間))、イヌ 1試験(39週間)、マウス 1試験β箇月間)を実施した。
ラット及びイヌを用いた試験の用量は、短期の反復吸入投与毒性試験に基づいて設定した。イヌ
を用いたそれらの反復吸入投与試験で、高用量a 2mg永g/day)投与に伴い、心拍数の増加並びに
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page loo
それに対応するPQ間隔及びQT間隔短縮の可逆的な心血管系への影響が認められた。
イヌを用いた39週間反復吸入投与毒性試験(0.03、022及び 1.6/0.8mgk創day)で、投与との因果
関係を否定できない雄2/7頭の死亡及び過度の薬理作用を示す各種一般状態観察所見を理由に、
投与7週目で高用量を減量した(1.6 m創kg/dayから 0.8 mg/kg/day)。この試験の所見の大部分は可
逆性の薬理作用に起因すると考えられ、心拍数増加及び涙液産生減少などの変化が認められた。
NOAEL は0225mg/kg/day(目標投与量022mgk創day)と推定された。有害な変化は、1.6/0.8mgkg
群のみで認められた。したがって、臨床に関係する安全上の懸念はないと考えられた。
ラットを用いた最初の6箇月間反復吸入投与毒性試験①^)で、予想していなかった
多くの死亡が発現した。すなわち、0.1、0.45及び2mg永g/day投与の各群70匹(TK評価群を含む)
のうちそれぞれ1、7及び3匹が死亡した。死亡は主に2 4箇月間の投与後に発現した。この試
験での他の主な所見は、肺血管外膜及び肺胞領域に色素含有マクロファージ及びへモジデリン沈
着であった。しかし、これらの変化は死亡を誘発するほど重度ではなく、病理組織学的変化と観
察された死亡との間に明確な関係は認められなかった。喉頭及び食道の飼料残留並びに肺の出血
から考えて、おそらくアクリジニウム臭化物の薬理活性によって唾液分泌の減少したところに乾
燥飼料を摂取した結果、迷走神経反射を介した瘻箪を起こし死亡に至ったものと考えられた。し
かし、死亡と肺病変が繰り返し認められたため、この見解を確認するために追加試験を行った。
追加試験として、さらに低い用量(0.01、 0.04、 0.08及び0.2mgAく創day)でのラットを用いた 6 箇
月間反復吸入投与毒性試験(Π)^)を実施した。この試験でも0.08及び0.2 mg/kg群で、
投与との因果関係を否定できない死亡が低い発現率で用量とは無関係に認められた(70 匹中それ
ぞれ7及び2匹)。これらの用量では、喉頭及び食道の飼料残留並びに肺の出血という同様の変化
が認められた。0.01及び0.04m創kg群に死亡やアクリジニウム臭化物の副作用を示す所見はみら
れなかった(0.04 mg/kg 群の雄の体重増加率のわずかな減少及びアクリジニウム臭化物の薬理活
性に関係する作用を除く)。 NOAEL は0.035mg/kg/day(目標投与量0.04mg/kg/day)であった。どち
らの6箇月間試験でも、死亡に先立つ状態不良を示す一般状態観察所見はみられず、明確な死因
となる変化、剖検及び病理組織学的検査所見は認められなかった。追加試験での色素沈着はごく
軽度で、毒性学的意義はほとんどないと考えられた。
マウスを用いたB週間反復吸入投与毒性試験^)の0.6mgA(g群では薬剤関連死亡が
なかったが、最高用量(2 mg永創day)投与群で死亡率が上昇した(B%、対照群では8%)。一部の死
亡は、首に付けたタグの突出で飲食が妨げられたためと推察された。長期反復吸入投与試験で動
物種を問わず死亡が認められたが、イヌ及びマウスではラットに比べて死亡の発現する用量はか
なり高く、死亡が認められた最低用量(イヌ 1.6 mgAく創day:実投与量 1.662 mg/k創day、マウス 2
mgAく創day :実投与量 2.5 mgA(g/day)は、ラット(0.08 mg/kg/day :実投与量 0.082 mgkg/day)の 20 及
び30倍であった。これらの用量でのイヌ及びマウスの血柴中濃度は、それぞれラットより C卿
で7及び3倍、 AUCはそれぞれ3及び10倍高かった。
ラットの死亡原因を調査するため複数の試験を実施し、低率で発現する死亡を説明するメカニ
ズムを支持する一連の証拠が得られた。得られた結果は、ラットの上気道及び口咽頭にアクリジ
ニウム臭化物が沈着して抗コリン活性の薬理作用が過剰となり、唾液産生量が著明に減少する結
果、摂取した飼料の礁下が困難になるという死因の解釈に一致する。一部の動物では飼料塊が口
咽頭につかえ、気道閉塞を引き起こした可能性がある。これが喉頭症拳を誘発する可能性に加え、
窒息、による死亡につながることが考えられた。
この説明を支持する試験の所見は次のとおりである。
死亡は、ラットが最も活動的で飼料を摂取する夜間に発生した。
エクリラ 400μg ジエヌエア
266 毒性試験の概要文
Page l01
反復投与試験で、相対的な摂水量増加が認められた。これは与えられた飼料を効果的に
唄嘱及び礁下できないことに一致する。
死亡動物の剖検で、一部の動物の食道及び喉頭に飼料様物質が認められた。ラットを用
いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(11)^では剖検時の上気道及び食道の観察
に特に注意した。ラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(D^の死亡
が確認された動物にこのような所見が見つかる割合が低かったのは、通常の剖検では、
この状態を発見するための観察が不十分であったためと考えられた。また、死亡原因が
予測できなかったため、対応できなかった。さらに剖検時までに自己融解が進む上、気
道内の飼料残留検出には、通常必要がなく実施もしない特殊な組織の取り扱い手順を必
要とするため、観察が不十分になった。
下気道で(ヘモジデリンを示唆する)色素含有マクロファージ巣が発現することは、最終
的に死に至る窒息、の反復に一致する。飼料残留による気道閉塞が呼吸時の力みにつなが
り、肺実質の限局性出血を引き起こしたと考えられた。
先に認められた肺病変を検討する26週間の毒性機序解明試験で、ラットにアクリジニウム臭化
物2.omgハくg/dayを吸入投与し、1箇月毎に剖検した^)。投与動物の喉頭の肩平上皮化
生及び上皮組織崩壊の発現率が上昇し、この組織に対する刺激性が示唆された。この所見は先行
したラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(の^)で可逆性であることが示され
ており、'チオトロピウム臭化物吸入投与後のラットにも認められている D。ラットを用いた他の
反復吸入投与毒性試験と同様、標的器官は肺、ハーダー腺及び耳下腺であった。ハーダー腺及び
耳下腺での所見はアクリジニウム臭化物の抗コリン活性によるものと思われた。100匹中7匹で、
被験物質投与と関連し、他の試験と同じ原因による死亡が認められた。BALF中のIL・6、 TNF・α、
ヒスタミン及び抗EDH抗体の濃度は、アクリジニウム臭化物を投与しても変化しなかった。様々
な試験の気道に関する所見は、チオトロピウム臭化物吸入投与後のラットにも認められる変化で
あり')、アクリジニウム臭化物には軽度の刺激作用があることが示唆された。
、
ラットを用いた 6 箇月間反復吸入投与毒性試験(Ⅱ)^の高い 2 用量(0.08 及び 02
mg永創day)で肺胞マクロファージにへモジデリン沈着が認められた。この所見は軽微であり、ト
ルテロジン投与ラットでも同様の変化が認められている 2)。この肺胞マクロファージにへモジデ
リン沈着した所見は、アクリジニウム臭化物を休薬した動物では認められなかった。
ラットを用いた別の26週間反復吸入投与毒性試験で、異なる2つのロットの毒性プロファイル
を比較検討した^)。両ロットの毒性プロファイルは同等で、不純物プロファイルや粒
子径の規格の違いが何らかの影響を及ぼす可能性は低いと判断された。
吸入投与後のラット肺組織のアクリジニウム臭化物濃度を測定し^及び848358)、肺
組織中のアクリジニウム臭化物は血柴中より高濃度であることを確認した。またこれらの結果は、
上気道及び口咽頭の局所曝露がラットの窒息に関連するという考えを支持するものであった。
ラットにlmg/kg/dayを皮下投与した26週間反復皮下投与毒性試験^で、アクリジ
ニウム臭化物及び主代謝物の血柴中濃度は吸入投与時した場合より明らかな高値を示した。この
試験で認められた作用はアクリジニウム臭化物の代表的な薬理活性であり、他のラット反復投与
試験と同様の散瞳並ぴに耳下腺及びハーダー腺の組織学的変化であった。投与最終月に2匹が死
亡し、その喉頭に飼料残留が認められた。過去の長期反復吸入投与毒性試験と同様に、一般状態
観察所見を伴わない夜間の死亡であった。肺の病理組織学的検査では、低用量吸入投与(0.08、0.1
及び 02 mg永矧day)後の動物に認められたような軽度の色素含有肺胞マクロファージが低い発現
率で認められた。この皮下投与試験での全身曝露量(血柴中のAUC)は、吸入投与試験の動物死亡
エクリラ 400μg ジエヌエア
266 毒性試験の概要文
Page l02
が認められた最低用量(ラットを用いた6箇月間反復吸入投与毒性試験(Ⅱ)の0.08mgkg群)投与後
の値の20倍以上に達した。この差は、死亡がアクリジニウム臭化物の総全身曝露や最高血柴中濃
度とは無関係で、局所気道曝露が重要な役割を果たすことを示唆した。しかし26週間反復皮下投
与毒性試験でも一部の動物が死亡し(ただし投与最終月にわずか2 匹)、肺に特徴的な病理組織学
的検査所見(色素沈着マクロファージ)が認められたことは、反復吸入投与後の死亡と反復皮下投
与後の死亡が同じメカニズムに基づくことを示した。
ナ
26週間反復皮下投与毒性試験の結果は、吸入以外の投与経路でもラットの死亡及び肺病変が生
じ得ることを確認した。そこでラットに特異的な死亡が抗コリン活性によるものであることをさ
らに裏付けるため、死亡及び肺病変の原因解明を目的とする2つの新たな皮下投与試験を実施し
0
ラットを使用したこれらの皮下投与試験は、アクリジニウム臭化物投与後、飼料摂取中に息詰
まりが起こることを立証した。このことは窒息メカニズムに整合した。これらの試験の結果を以
下に示す。
ラットを用いた昼間給餌28日間反復皮下投与毒性試験(L鎚22旦.Ω旦)では、アクリジニウム臭化
物を0、5及び10 mg永創dayを投与した。通常の作業時間内に動物の摂食行動を詳細に観察する
ため、試験前の動物を給餌環境(9:00から 16:30まで)に1順応させた。毎日の給餌開始前に皮下投与
した。1週間投与後、5及び10 mg永g群のほとんどに飼料の臓下困難が生じ、対照群では発現し
ないことが確認された。窒息、及び呼吸困難が繰り返し認められ、これらの症状がビデオにて確認
された。投与4週目に昼間の給餌時間に飲水できないようにしたところ、窒息の発現率及び程度
が上昇した。高用量投与群の 1匹が窒息、を繰り返して摂餌量及び体重増加率が大きく減り、投与
2 週目で切迫屠殺した。肺の病理所見は、肺出血を伴う重度の力みが認められた他のラット試験
の所見に一致していた。
並行して実施した、胸腔内圧及びECGへの影響を調べる特殊検査を含むラットを用いた25日
間反復皮下投与毒性試験伍^)では、テレメトリー送信機装着覚醒下にアクリジニウム臭化
物0及び2.5mg永g を 1日2回25日間投与した。試験の結果から異常な胸腔内圧と窒息、との関連
性を確認し、ラットに誘発された窒息が完全に可逆性であることが判明した。
以上の2試験により、飼料塊が口咽頭を閉塞し、重度の力み及び肺間質出血が生じ、一部の動
物では窒息死に至ることを明確に確認できた。一方で、いずれの毒性試験及び安全性薬理試験で
も、心毒性、不整脈、瘻峯、感染、直接的な肺毒性又はアレルギー反応などの他の死因を示唆す
る所見は認められなかった。特に、肺の血管炎や別の死因を示唆するような病珊且織学的変化は
なかった。ラットでのこの作用は、おそらく唾液産生を抑制するアクリジニウム臭化物の過剰な
薬理活性に起因すると考えられており、加えて、乾燥飼料を比較的大きな塊のまま摂取するラッ
トの習性が関連していると考えられる。そのため、この問題は臨床上の安全性に関連しないと考
えられた。これは大規模臨床安全性データベースによって十分支持されている(2.5.5)。
ラットで観察された所見は、チオトロピウム臭化物及びトノレテロジンなどの他の抗コリン薬で
も認められている。ラットを用いた反復吸入投与毒性試験で、チオトロピウム臭化物の吸入投与
は、唾液分泌減少により食道近位部で飼料の残留が発生し、それに続き窒息、が発現した 1)。トル
テロジンのラットを用いた 13 週間反復経口投与毒性試験で、高用量(40 mg/k創day)で死亡を引き
起こし、肺には鉄陽性色素含有肺胞マクロファージが認められた。トルテロジンのがん原性試験
でも、高用量(30mg永創day)投与群の雄ラットで肺胞マクロファージの発現率及び程度上昇が認め
られた
2)
0
ラットを用いた2週間及び4週間反復経口投与毒性試験で、高用量反復投与に伴いアクリジニ
ウム臭化物の抗コリン活性に起因する所見(宿便及ぴ散瞳)がみられた。4週間試験のNOAELは最
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page l03
高用量(450 mgA(g/day)であった。 14日反復静脈内(ボーラス)投与毒性試験では、全ての用量(0.06
0.6mg永gday)でラットにアクリジニウム臭化物の薬理作用に関係する散瞳が認められ、最高用
量がこの試験のNOAELであった。
ビーグル犬を用いた2週間反復経口投与では、50、100及び20omg永gdayの投与で一部一般状
態観察所見と心拍数増加が認められた。一般状態観察での変化は、重度の状態悪化に起因した変
化と考えられた。また、この一般状態変化と同様の変化は、他の毒性試験及び安全性薬理試験で
は認められていない。イヌを用いた4週間反復経口投与毒性試験でのアクリジニウム臭化物の忍
容性はおおむね良好で、動物の死亡はみられなかった。試験では被験物質の薬理活性に関係する
と考えられる多くの所見がみられ、 NOAELは125mg永剖dayと推察された。ビーグル犬を用いた
14日間反復静脈内投与毒性試験では全ての用量でアクリジニウム臭化物の薬理活性に関係した
作用が認められ、最高用量(0.6mg永gday)がNOAELと考えられた。ラット及びイヌのどちらでも、
静脈内及び経口での反復投与後に毒性学的に懸念のある所見は認められなかった。
266.93
遺伝毒性試験
遺伝毒性試験の結果は、試験や使用したアクリジニウム臭化物のロットによって陰性を示すこ
ともあり、弱い変異原性を示すこともあり、又は陰性を示したり陽性を示したりと一貫しなかっ
たが、変異原性が認められたのは加νiか0試験である AmeS試験とマウスリンフォーマ TK試験
(MLA)の代謝活性化系の存在下に限られた。弱い変異原性のみられたAmeS試験では代謝活性化
系の存在下に高濃度でネズミチフス菌 TA98 の復帰変異コロニー数の増加のみが認められた。2
倍ほどの増加にすぎず、明らかな用量反応は認められなかった。 MLAでも明らかな濃度反応はみ
られず、代謝活性化系の存在下に限って弱い変異原性が認められた。一方、アクリジニウム臭化
物は加νiv0 のマウス骨髄小核試験(500 20oo mg永g の経口投与)及びラット肝不定期 DNA合成
(UDS)試験(8及び20mg永gの皮下投与)で、高い全身曝露レベルにかかわらず遺伝毒性を示さなか
つた。ラット及びマウスでは用量を問わず雌雄どちらにも投与関連腫傷性病変が認められなかっ
たことも考え併せると、アクリジニウム臭化物がmⅥ'ν0で遺伝毒性を発現しないことを明確に示
したと考えられた。
266.9.4
がん原性試験
マウス及びラットを用いた吸入投与がん原性試験での体重推移及び動物生存率は全ての投与群
間でほぼ同様であった。マウス及びラットのどちらでも、認められた変化は全て非腫傷性であっ
た。マウスの非腫傷性変化は鼻腔に限られ、所見はアクリジニウム臭化物の軽微な刺激性を示し
た。ラットでは気道とハーダー腺に先行した反復吸入投与毒性試験でみられたような非腫癌性変
化が認められ、アクリジニウム臭化物の薬理活性又は投与経路に関連した変化と考えられた。ア
クリジニウム臭化物投与群の死亡は各群 1 例で(総合的な死亡率の上昇を伴わない)、一部の死亡
動物の喉頭及び食道に飼料が残留していた。ラットを用いた反復投与毒性試験で確認したように、
これらの試験での所見はこの動物種に典型的で特異的な薬理作用に関連した変化であった。がん
原性試験の高用量投与後のマウス及びラットのAUC比は臨床試験で認められる曝露量の16倍を
超えた。腫癌性所見がなかったことから、マウス及びラットがん原性試験のNOAELは高用量の
それぞれ2.4及び02mg永g/day(目標投与量2.5及び02mg/k創day)と判断した。
2669.5
生殖発生毒性試験
ラットを用いた他の毒性試験と同様に、ラット受胎能及び着床までの初期脛発生に関する吸入
試験でも投与に関連した少数動物の死亡が認められた。これらの死亡はラットを用いた反復投与
エクリラ 400μg ジエヌエア
266 毒性試験の概要文
Page l04
試験及びがん原性試験の場合と同じ薬理学的メカニズムに起因すると考えられる。全ての用量群
でほとんどの受胎能パラメータに用量とは無関係な影響がみられた(基本試験)ため、雌雄どちら
の受胎能による影響であるかを明らかにするために試験を延長した(延長試験)。延長試験では、
継続投与した雄と無投与の雌との交配で対照群と高用量(2.4m矧k創回)群との間にわずかな差がみ
られただけであった。これらの作用(着床前及び着床後脛損失率の増加)は基本試験での作用と類
似してぃた。したがって、これらの作用と投与との因果関係は否定できなかった。しかし基本試
験の精子検査では精子の数、運動性及び形態への影響がなかったことから、投与による影響はご
く軽度であると考えられた。投与雌と無投与雄との交配で、全ての投与群に対照群とのわずかな
差が生じた。中及び高用量a.0及び2.4 mg永創回)群で受胎率がわずかに低く、全てのアクリジニ
ウム臭化物投与群で黄体数、着床数及び脛数が減少した。しかし中及び高用量群で黄体数及び着
床数の減少が統計学的に有意になったのみであった。以上から雄受胎能及び雌受胎能の NOAEL
はそれぞれ099及び0.40 mg永g/1日 2回侶標投与量 1.0及び0.4 mg/kg/1日 2 回)であると考えら
れた。
アクリジニウム臭化物は、ラット及びウサギを用いたそれぞれ2.4及び1.8mg永gノ回(1日2回投
与、実投与量:2.51及び1.79 mg永g/回(1日2回投与))までの吸入投与による脛・胎児発生に関す
る試験で、催奇形性及び脛毒性を示さなかった。ラット及びウサギを用いた試験の全ての用量で
母動物の体重あるいは摂餌量に影響が認められた。ラットを用いた試験では、投与群に胎児体重
及び骨化への用量に関係しない軽度の影響が認められ、母動物の摂餌量及び体重の減少との関連
した変化であると考えられた。
60omg永g/dayまでの非常に高い用量を用いたウサギ経口投与による脛・胎児発生に関する試験
で、アクリジニウム臭化物は300及び60omg永gdayの用量で胎児体重の減少のみを引き起こし、
脛毒性や催奇形性は認められなかった。全ての用量で摂餌量が減少し、用量依存的であった。最
高用量で母動物2匹が死亡し、これらの動物を剖検したところ腸内に気体もしくは液体、結腸内
に硬い糞便が認められた。これらの所見はアクリジニウム臭化物の薬理活性を強く示唆した。
出生前及び出生後の発生並びに母体の機能に関するラット吸入投与試験で、用量 020 及び
1.9mg永創day(目標投与量02及び2.4mg永創day)で母動物の摂餌量及び体重増加率、並びに出生児
の体重増加率の減少を示した。出生児の発達に関する3つの指標(精巣下降、亀頭包皮分離及び腔
開口)が 1.9 mg永g/day(目標投与量2.4mgn(g/day)でビく軽度の遅延を示したが、発育遅延を示す出
生児の低体重に関連した変化と考えられた。 F0 母動物及び F1 出生児の NOAEL は 0.018
mg永創day(目標投与量0.02mg永g/day)と考えられた。F0母動物及ぴH 出生児の生殖への有害な影
響は認められず、 F1母動物の生殖能のNOAELは 1.9 mg永g/day(目標投与量2.4m創k創day)であっ
た。
26696
局所刺激性、抗原性及び免疫毒性
1加iW局所刺激性試験でアクリジニウム臭化物はウサギの皮膚及び眼に刺激性を示さなかった
が、ウサギ眼に散瞳を伴う可逆性の結膜発赤を引き起こした。マウス局所りンパ節試験、並びに
ラット及びモルモットを用いた免疫学的試験で、アクリジニウム臭化物は感作性を示さなかった。
また、アクリジニウム臭化物の毒性試験において免疫系への影響(免疫抑制作用を含む)を示す結
果は認められなかった。これらの所見は、ラットを用いた反復吸入投与毒性試験で認められた気
道への局所的な影響はアクリジニウム臭化物の軽微な刺激性を示すものであり、免疫学的要因で
はないことを裏付けた。
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page l05
不純物
266.97
アクリジニウム臭化物中の不純物(表2.6.フ.4)は、その毒性の潜在的な懸念に応じて2 グループ
に分類できる。毒性の懸念が低い一方のグループを構成するのは、^ある
不純物*(F)及び
不純物*(G)、
不純物*(A)、
不純物*(B)及
不純物*(B)、並び1
不純物*(C)である(32S3.2項)。もう一方のグノレープは、 DE旺K解析に基づいて
び
構造上遺伝毒性が疑われそ^
不純物*(E)、
不純物*(D)、
不純物*(J)、
不純物*(11)及び
不純物*①であ
る(32S3.2項及び表2.6.6.9、D。長期反復投与毒性試験及びがん原性試験での特定不純物の動物/
ヒト安全率(μ8n(g での値に基づく)を表2.6.6.9-2 に示す。
表2.6.69-1 遺伝毒性を示唆する警告構造を有するもしくは遺伝毒性試験で陽性結果を示した不
純物
不純物の
定義
名称
実際に生成
(J)
する
実際に生成
Φ)
する
^
実際に生成
^(印
^D
TTC
存在する可能
性(ロット履
遺伝毒性を示唆する警告構造
ΦE旺K解析)
歴に基づく)
非常に高い
遺伝毒性の可能性(細菌を用い
る復帰突然変異試験陽性)
実際に生成
する
実際に生成
する
非常に高い
(細菌を用いる復帰突然変異試
非常に高い
中程度
遣伝毒性の可能性(細菌を用い
た復帰突然変異試験陽性)
遺伝毒性の可能性
(細菌を用いる復帰突然変異試
験陰性)
遣伝毒性の可能性
中程度
(細菌を用いる復帰突然変異試
験陰性)
生成する可
能性がある
非常に低い
遺伝毒性の可能性
生成する可
能性がある
非常に低い
遺伝毒性の可能性
毒性学的懸念の閥値
.
遺伝毒性の可能性
験陰性)
する
原薬中の管理戦略
^
^
^
^
^
^
^
^
μ創day)
アクリジニウム臭化物中の不純物の安全域の算出にはイヌが適切と考えられた。アクリジニウ
ム臭化物の毒性評価で、ラットの試験では、薬理作用に起因した死亡が認められるが、イヌでは
その発現は低く、また、主要な毒性評価器官である心臓への作用を明確に評価できる動物種であ
るため、イヌを用いた評価が妥当と考えられる。アクリジニウム臭化物中の不純物で算出された
ラット化卜安全率は低く、これはラット反復吸入投与毒性試験で窒息、による散発性及び突発性の
死亡が認められた結果、低いNOAELが設定されたためであった。ラット吸入投与毒性試験で観
察された死亡の機序は、この動物種で抗コリン薬の薬理作用によって誘発された唾液分泌減少に
より、食物の嘩下が困難になったためであることが確認されている。しかし、アクリジニウム臭
化物の臨床での最大1日用量は400μg1日2回と低いため、ヒトへの遺伝毒性不純物への曝露は
毒性学的懸念の閖値(TTC、^μg/助より十分小さい。
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
26.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page l06
表2.6.6.9-2 反復投与毒性試験及びがん原性試験での特定不純物の動物化卜安全率
毒性試験
26週間
104 週間
104週問
イヌ
ラット
マウス
ツ
ト
ラ
動物種
39週間
NOAEL(mg/k創day)
0.04
0.22
0.2
2.4
ロット番号
Roola
Roola
TO03Moola
TO03MO01
規格限界値
ラット/ヒト
イヌノヒト
ラット/ヒト
マウスノヒト
四句
安全率゜
安全率゜
安全率゜
安全率゜
^
1.6
8.9
0.6
フ.5
^
3.0
17
17
20
^
03
1.4
0.6
フ.5
.
0.8
4.1
3.5
42
^
0.1
0.フ
B
161
^
0.5
2.8
2.5
30
^
1.6
8.9
フ.2
86
^
3.5
19
63
75
^
3.5
19
2.5
30
^
37
20
0.1
1.5
不純物b
(A)
(B)
(の
Φ)
(E)
(F)
.
(G)
^
Φ
の
a: RO01及びTO03MO01 のロットデータは 2.6.フ.4 参照
は、実際に生成するものではなく、生成する可
及び
b
能性がある不純物とみなされるため、ここには含めなかった。
C:示されたNOAEL とヒト(50kg)用量(400 昭 1日 2 回)の比(μ創kg での値に基イSく)(2.6.4.9)
d:計算に用いた規格限界値の最大
不純物*(
及び
不純物*(
ある。^
ネ
^であることが示されており
不純物*(C
、
^
^る。DE旺K解析力心、いずれα^遺伝毒性を示唆するアラート構造を有さない
ことが示されている。このため、最終的な規格に設定した判定基準は妥当と考えられた。
不純物*(B)及び
不純物、(のの規格限界値は、それぞれ^0以下
及び^。以下に設定されている。
不純物*・(F:^1
基準は^。であるが、これは安全性確認の必要な閥値である
ある。その判定
0.15%
こめ、特別
に安全性確認を行う必要はない(1CHQ3Aガイドライン)。
不純物*(A
及び
不純物、(G^
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
Page l07
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
^の規格限界値は、それぞれ^。以下及び^0以下に設定されており、両者とも
安全性確認の必要な闌値(0.15%、1CHQ3Aガイドライン)より^安定性試験では、これらの不
純物1コ^0§確認された。反復投与毒性試験で、両不純物の安全性確認が行われた。
その際に使用したロット RO01では、
不純物*(G)
不純物*(A)及び
の不純物含量はそれぞれ^。及び^。であり、これらは設定した規格限界イ^
■イヌ化卜安全率(μg永gでの値に基づく)は両不純物とも8.9であった。DE旺K解析に基づき、
いずれの不純物も遺伝毒性を示唆するアラート構造を有さないと予測された。ロット TO03MO01
不純物、(G)の含量は^0であり、動物化卜安全率は
を用いたがん原性試験では
ラットの場合で72、マウスの場合で86であった。ラット及びマウスの単回経口投与毒性試験及
不純物*(G)の含量が^0のロット
びラット2 週間反復経口投与毒性試験では、
FC76699 を使用した。
他の全ての個別規格設定不純物は、含量が安全性確認の必要な閥値である 0.15%より低くなる
ように管理している。
不純物について、細菌を用いる復帰
不純物*[J
突然変異試験(AmeS試験)を行った。これらのうち2つの不純物、
原薬中に極めて低濃度で存在する3つ
不純物*(E:^
又は LASW372]及び
不純物、・(J)は、代謝活性化系の存在下及び非存
又はLASW374)は陽性であった。
在下で、 TAI00株の復帰突然変異コロニー数は最大でそれぞれ23倍及び2.6倍増加、 TA1535株
の復帰変異コロニー数は最大でそれぞれ 8.5 倍及び 4.8 倍増加し、いずれも陽性であった。
不純物*(E^はLASW374)は、TA1535株を用いて検討した場合、
代謝活性化系の存在下で復帰変異コロニー数は最大で 5.0倍増加し、陽性を示した。対照的に、
不純物*Φ:^はLASW373)で細菌(ネズミチフス菌TA98株、TAI00株、
TA1535株及びTA1537株並びに大腸菌WP2WM株)を用いる復帰突然変異試験を行ったところ、
代謝活性化系の存在下及び非存在下に係らず、結果は陰性であった。ヒト最大1日摂取量と遺伝
毒性を示す両不純物のTTCの比を表2.6.6.9-3 に示す。
表2.6.6.9-3 ヒト最大ヒト1日摂取量と遺伝毒性を示す不純物のTTCの比及び規格限界値での安
全率
ヒト最大 1日摂
取量(μ創助
ヒト最大 1日摂
取量/TrC の比
規格限界値の
(%)
^
^
^
9.4
^
^
^
1.9
^
^
^
1.6
規格限界値
不純物b
J)
(E)
ab
全ての遺伝毒性不純物
計算に用いた規格限界値の最大値
及び^は、
安全率
実際に生成するものではなく、生成する可
能性がある不純物とみなされるため、ここには含めなかった。
11C:^μ創日^PPIW助
臨床アクリジニウム臭化物用量:400μg1日 2 回
DE旺K解析から、
不純物、叶^及び,不純物、σ.^
の不純物^には遺伝毒性を示唆するアラート構造があることが示された。しかし、
細菌(ネズミチフス菌TA98株、 TAI00株、 TA1535株、 TA1537株及びTAI02 株)を用いて代謝活
性化系の存在下及び非存在下で復帰突然変異試験を実施したところ、両不純物とも陰性の結果を
示した。したがって、両不純物とも突然変異誘発作用を有さないと考えられた。
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
266 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page l08
不純物、叶^及び不純物、化^の規御閉値は^0以下
と設定された。ロット RO01 を用いた長期反復投与毒性試験では、両不純物とも原薬中に^0
の濃度で存在し、そのため各不純物のイヌ化卜安全率は 19 となった。ロットTO03MO01 を用い
不純物、①の含量はそれぞれ^0
及び^。であり、そのためラット/ヒト安全率はそれぞれ63 及び2.5、マウス化卜安全率はそ
たがん原性試験では、原薬中
不純物*(H)及び
れぞれ75及び30 となった。
266.9.8
ヒト臨床曝露量との比較
400μg1日2回投与に伴うヒト全身曝露と各種毒性試験で得られたNOAELとを比較するため、
アクリジニウム臭化物の定量的りスク評価を実施した。表2.6.694 からは、 NOAEL に対するヒ
ト曝露の安全率が極めて高いことがわかる。これらの高い安全率には、アクリジニウム臭化物の
ヒト1日用量が低いこと、アクリジニウム臭化物が代謝されて全身循環から大規模かつ速やかに
消失すること、毒性作用が少ないこと、及び一連の薬理作用が可逆性であることに関連している。
主要代謝物である LAS34823及びLAS34850の安全域を表2.6.6.9-5 に示す。いずれの重要な毒
性試験においてもCm舗及びAUCに基づいて算出される安全域は非常に高かった。例外はラット
を用いた26週間反復吸入投与毒性試験で、 NOAELが低かったために両代謝物のAUCに基づく
安全域が1を下回った。これは抗コリン薬の薬理作用に対するこの動物種の感受性が非常に高い
ことによるもので、唾液産生を抑制する過剰な薬理活性に関係した。どちらの代謝物にも薬理活
性はなく、ラット及びイヌを用いた 4 週間反復経口投与毒性試験で、 LAS34823 及び LAS34850
の全身での安全性が確認された。これらの試験のNOAELはそれぞれ450及び125m創kg/dayで、
AUC で表される両代謝物の全身曝露はラットでヒト曝露のそれぞれ 10倍及ぴ 1737 倍、イヌで
199倍及び2210倍に達した。一方、アクリジニウム臭化物は血粲中に検出されなかった。
さらに、肺局所における安全性について、各動物種のNOAEL及びヒト臨床用量における肺到
達量(肺中濃度)を比較し、肺到達量比を評価した。その結果、 NOAELにおける肺到達量比はいず
れの動物種でも高値を示した。したがって、肺局所における安全性は十分担保されていると考え
られた(表 2.6.6.9-6)。
以上、アクリジニウム臭化物の毒性試験により、 400μg1日2回の治療用量をヒトに毎日吸入
投与しても安全上の懸念はないことを確認した。
*新薬承認情報提供時に置き換えた。
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.66 毒性試験の概要文
Page l09
表2.6.6.9-4 重要な毒性試験及びヒト臨床用量(400μg1日2回)投与時のアクリジニウム臭化物の
曝露量との比較(ν2)
アクリジニウム
毒性試験
NOAEL
臭化物'
(mg/k創day)
C血,(ng/mL)
AUC (ng・1VmL)
ラット6箇月間反復吸入投与毒性試験
C :1.11
0.035
(11)
IK報告書: B342乃.15、毒性試験
810808)
(目標投与量0.04)
AUC
0225
C
ラット肝不定期DNA合成試験
IK報告書: B3427329、毒性試験
672
7X
Clmx
3.51
16 X
AUC
フ.61
フ.9 X
C伽X
187.5
837 X
1776.5
1843 X
419
1871 X
C血X
1239
55 X
AUC
48.フ
51 X
C脚X
5.59
25 X
AUC
15.9
16 X
侶標投与量0.22)
マウス骨髄小核試験
IK報告書: B3427331、 毒性試験
69100の
5X
C
845323)
イヌ39週間反復吸入投与毒性試験
TK報告書: B342乃.07、毒性試験
ヒト曝露量bとの比較
2000
AUC
20
Ctmx
655/142)
マウス104週間吸入投与がん原性試験
IK報告書: B34273.28、毒性試験
852075)
ラット104週問吸入投与がん原性試験
IK報告書: B3427327、毒性試験
852076)
2.4 C
帽標投与量2.5)
0.2
C
旧標投与量02)
a:雄、雌、及び投与日の全体平均値
b : cm剛:2.フ.2.22.1、表 2722.3 参照、 AUC :2.フ.2.22.1、表 2722・3 の AUC..郭を一日投与量(800 μg)に換算
C:実投与量
.
エクリラ 400μg ジエヌエア
2.6.6 毒性試験の概要文
Page l'10
表2.6.694 重要な毒性試験及びヒト臨床用量(400μg1日2回)投与時のアクリジニウム臭化物の
曝露量との比較(2/2)
アクリジニウム
毒性試験
NOAEL
臭化物゜
(mg/kgday)
C血,(ng'mL)
AUC (nglvmL)
ラット脛・胎児発生に関する吸入投与
試験
C :25.1
ヒト曝露量bとの比較
112 X
2.51× 2 '
IK報告書: B34273.05、毒性試験
(目標投与量2.4・2 )
826637)
ウサギ脛・胎児発生に関する吸入投与
1.79× 2 ゜'
試験
IK報告書: B342乃.12、毒性試験
d
ウサギ脛・胎児発生に関する経口投与
TK報告書: B3427334、毒性試験
600
雄
生に関する吸入投与試験
TK報告書: B342乃33、毒性試験
AI0934)
099× 2
(毒性試験:^A35381、 1K :^
AI0934試験からの外挿値)
C血X
AUC :10.8
nx
C鵬X
2.46
11 X
AUC
23.1
24 X
C鵬X
Π.6
52 X
AUC
73.2
76 X
C :17.1
76 X
AUC :627
65 X
(目標投与量 1.0・2)
雌:
0.39× 2 C
(目標投与量0.4・2)
ラット出生前及び出生後の発生及び母
体機能に関する吸入投与試験
73 X
27 X
d
A19056)
ラット受胎能及び着床までの初期脛発
69.9
5.97
(目標投与量 1.8 ・2 )
38776)
試験
AUC
F0母動物午1出生児
Π出生児の生殖能
C血X
0.4
AUC
1.6
C噂X .11
AUC :57
1.8 X
1.7 X
49 X
59 X
(外挿による推測値)
a:雄、雌、及び投与日の全体平均値
b : C伽,:2.72.2.2.1、表 2.フ.2.2-3 参照、 AUC :27222.1、表 27.2.2-3 の AUC,,部を一日投与量(800 μg)に換算
C:実投与量
d:催奇形性を誘発しない用量
2.6.6 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page lTI
表2.6.6.9-5 重要な毒性試験及びヒト臨床用量(400μg1日 2回)投与時の主要代謝物LAS34823及
びLAS34850 の曝露量との比較(ν2)
LAS34823
a
毒性試験
フツ
6箇月間反復吸入投与
NOAEL
(mg/k創day)
(1K報告書: B34273.07、毒性
試験:^810808)
マウス骨髄小核試験
(TK 報告書: B3427331、 毒性
C血X
ヒト曝露量b
C血X
ヒト曝露量b
AUC
との比較
AUC
との比較
1.2 X
4.85
1.1 X
e
035
AUC
0219
0.1 X
16.6
0.2 X
Clmx
5.86
19 X
953
21 X
AUC
16.1
4.1 X
660.6
8.4 X
Cm缺
76.15
253 X
31000
6725 X
AUC
784
198 X
335405
4246 X
20
Cm畔
88
292 X
596
129 X
2.4C
(目標投与量
C血X
426
14 X
290.8
63 X
2.5)
AUC
25.0
63 X
3754
48 X
Clmx
1.27
4.2 X
217
4フ X
AUC
73
1.8 X
222
2.8 X
試験:^845323)
イヌ39週間反復吸入投与毒性
LAS34850
C血X
0.035
毒性試験σD
(目標投与量
(1K報告書: B34273.15、毒性
0.04)
試験
パラメータ
C血,(ng/mL)
AUC(ngwmL)
0.225
C
(目標投与量
0.22)
2000
試験:^69100の
ラット肝不定期DNA合成試験
(TK報告書: B342乃29、毒性
試験:^655/142)
マウス 104週間吸入投与がん
原性試験
(1K報告書: B3427328、毒性
試験:^852075)
ラット104週間吸入投与がん
02C
(目標投与量
(TK報告書: B342乃.27、 毒性
原性試験
試験:^852076)
02)
a:雄、雌、及び投与日の全体平均値
b : LAS34823 の C,m,:2.7222.1、表 2722,5 参照、 1,AS34823 の AUC : LAS34823:2722.2.1、表 2.フ.2.2-5 の
AUC.,部を一日投与量(800 μg)に換算、LAS34850のC伽,:27222.1、表2.フ.2.2・7参照、LAS34850のAUC:2.72.2.2.1、
表27.22-7 の AUC.,闘を一日投与量(800μg)に換算
C:実投与量
e:投与3箇月目の雌の値(雄及び投与6箇月の雌の値はBLQであった)
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page T12
表2.6.69-5 重要な毒性試験及びヒト臨床用量(400μg1日2回)投与時の主要代謝物LAS34823及
びLAS34850 の曝露量との比較(2/2)
毒性試験
ラット脛・胎児発生に関する吸
入投与試験
Cm獣
ヒト曝露量b
C,脚
ヒト曝露量b
AUC
との比較
AUC
との比較
C血X
フ.75
217.5
47 X
AUC
212
454.6
5.8 X
C血X
9.76
32 X
224
49 X
AUC
32.1
8.1 X
805
10 X
C血X
239
フ.9 X
フ740
1679 X
AUC
40.45
10 X
129021
1633 X
Cm臥
4.98
17 X
749
16 X
AUC
50.1
13 X
1110
14 X
C伽X
53
18 X
449
9フ X
AUC
329
8.3 X
501
63 X
印母動物
炉1出生
C脚X
0.B
0.4 X
1.12
02 X
児; 0.018 C
(NOEL、目
AUC
0.82
02 X
12.5
02 X
C咽X
4.09
14 X
169.5
37 X
AUC
38.4
9.7 X
1894.5
24 X
(mgn【創day)
2.51× 2
C, d
(目標
(TK報告書: B34273.05、毒性
投与量
2.4 × 2 )
ウサギ脛・胎児発生に関するウ
サギ吸入投与試験
179× 2 '
試験:^826637)
(TK報告書: B34273.12、毒性
試験:^83幻76)
侶標
投与量
1.8 ×2 )
ウサギ脛・胎児発生に関するウ
サギ経口投与試験
(TK報告書: B342乃34、毒性
600
d
試験:^19056)
雄
ラット受胎能及び着床までの
初期脛発生に関する吸入投与
試験
(1K報告書: B3427333、毒性
試験:^AI0934)
0.99× 2
(目標投与量
1.O × 2)
雌
039× 2
C
侶標投与量
0.4 ×2)
ラット出生前及び出生後の発
生並びに母体の機能に関する
吸入投与試験
"器黒糖詠蹄
値)
LAS34850
LAS34823
a
パラメータ
C噂,(ng'mL)
AUC (ng・wmL)
NOAEL
標投与量
0.02)
生殖能
H出生児
26 X
5.4 X
19
(目標投与量 (外挿法による推
測値)
2.4)
a:雄、雌、及び投与日の全体平均値
b : LAS34823 の C,献:2.フ.222.1、表 2.722,5 参照、 LAS34823 の AUC : LAS34823:2.7222.1、表 2.フ.2.2-5 の
AUC,,闘を一日投与量(800 μg)に換算、LAS34850の Cm獣:272.22.1、表27.2.2-7参照、LAS34850のAUC:2.7222.1、
表 272.2-7 の AUC,,豁を一日投与量(800μg)に換算
C:実投与量
d:催奇形性を誘発しない用量
2.66 毒性試験の概要文
エクリラ 400μg ジエヌエア
Page T13
表 2.6.69-6 ヒト及び動物における肺到達量及び肺到達量比
肺到達量
ヒト比較
(肺中濃度):μg/g
肺到達量比
9.9
45
試験
性別
実投与量
ラット26週間吸入試験
雄
0.035
845323)
マウスB週間吸入試験
雌
mg/kg
フ.8
36
雄
雌
0.61
96
438
841849)
イヌ39週間吸入試験
810808)
ラットがん原性試験
852076)
マウスがん原性試験
52075)
mg/kg
87
397
雄
雌
0.225
28
128
mg/kg
26
119
雄
雌
020
56
256
mg/kg
2.43
47
215
雄
402
1836
雌
mg/kg
335
1530
海外生物薬剤学試験
800
(八心342乃/03)
μg
0219
a : NOAEL
b :ヒト 1日臨床用量
C:肺到達量比=(投与量"投与終了時剖検前最終体重ノ肺重量γヒト肺到達量。ヒト肺重量はⅡoog
として算出
3)
266.10 図表
本文中の適切な箇所に記載した。
266.11 参考文献
D Medicines Evaluation Board, publicAssessment Report fortiotropium bromide / spiriva,2002
〔資料番号 43-14]
2) center for Drug Evaluation and Research, NDA 20-フ71 fortolterodine/ Detrusit01,1997.
[資料番号 43-15]
3)藤田恒太郎.人体解剖学改訂第41版.東京南江堂;1993.P.238.
[資料番号 4.3-2幻
Fly UP