...

すたんぷラリー帳(P9〜P16) - 群馬の観光情報|ググっとぐんま

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

すたんぷラリー帳(P9〜P16) - 群馬の観光情報|ググっとぐんま
中之条・長野原エリア
高 原 に 舞 い 降 り た ら 、気 分 は お 嬢 さ ま 。
入浴で
入浴で
入浴で
スタンプ押印
スタンプ押印
stamp
stamp
入浴で
スタンプ押印
スタンプ押印
stamp
stamp
⓹北軽井沢温泉 御宿 地蔵川(長野原町)
⓺ プレジデントリゾート軽井沢( 長 野 原 町 )
宿泊施設(日帰り入浴温可)
。
㆒四万温泉
㆓ 沢 渡 温 泉 共 同 浴 場( 中 之 条 町 )
四 万 清 流 の 湯( 中 之 条 町 )
泉 ナトリウム・カルシウムー
塩化物・硫酸塩泉
住 中 之 条 町 四 万 3830-1 ☎ 0279-64-2610
営 10:00 ~ 21:00
休 第4水曜 / 年末年始(要確
認)
料 大人 500 円 小人 300 円
\うれしい/
特典
日帰り入浴温泉施設。
日帰り入浴温泉施設。
「一浴玉の肌」といわれる弱アルカリ性の美肌泉です。温泉街の坂
の途中にあり、熱めとぬるめの2つの湯船があります。地元の人も
お肌しっとり、やさしい泉質が自慢で
通うアットホームな空間です。
す。入浴後は肌に塩の膜ができ、湯冷
めしにくく冷え性にオススメです。飲
泉 ナトリウム - 硫酸塩・塩化物泉
住 中之条町上沢渡 2310 ☎ 0279-66-2841
営 10:00 ~ 20:30 休 12/1 は清掃の為、閉館時間あり
料 一般 300 円 宿泊者無料
んでも胃腸にも良い、万能の温泉です。
入浴された方に特製シールプレゼント!
\うれしい/
map はこちら
特典
\うれしい/
特典
map はこちら
入浴された方に特製シールプレゼント!
霊山と崇められる嵩山の周辺はパ
ワ ー が 集 ま る 場 所。周 辺 に は、パ
オススメの
さらに美容と健康に良い、地元産
stamp
100%の十割そばが自慢。そば打ち
体験も出来ます。
湯の花が漂う、女性に優しい弱アルカリ性です。
特典
入浴された方に特製シールプレゼント!
ちょっと寄り道 ...
泉 含硫黄 - ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉
住 中之条町小雨 21-1 ☎ 0279-95-3241
営 10:00 ~ 20:00(最終入館 19:30)
休 毎週火曜
料 400 円
泉 単純温泉
住 長野原町北軽井沢 2032-16 ☎ 0279-84-7111
営 12:30 ~ 20:00(最終)
料 基本料金 1,050 円
map はこちら
\うれしい/
特典
柒 道 の 駅 霊 山たけやま( 中 之 条 町 )
ワ ー ス ポ ッ ト が 点 在 し て い ま す。
道の駅六合の構内にある温泉です。ほのかに硫黄の香りがし、黒い
【そば処けやき】11:00 ~ 16:30
(11 ~ 3 月 は 15:30 ま で )※ そ
ば打ちは要予約
休 年末年始(要確認)
料 そば打ち体験実習 4人分一
卓 3,000 円
map はこちら
料金 600 円 ※タオル付き
食事、買い物で
スタンプ押印
住 中之条町五反田 222-1
☎ 0279-75-7280
営【たけやま館】9:00 ~ 17:00
stamp
map はこちら
\うれしい/
特典
お食事、お買い物された方に特製シールをプレゼント!
食事、買い物で
入館で
スタンプ押印
スタンプ押印
map はこちら
旧草軽電鉄 北軽井沢駅舎
stamp
草軽電機鉄道は、大正 4 年一部開通、
大正 15 年草津~新軽井沢間 55.5km
の全線が開通しました。 現在は、廃線
となりましたが、当時の姿を現在まで
とどめている唯一の駅舎が 「北軽井沢
駅舎」。国の 「有形文化財」 にも登録さ
れています。
住 長野原町北軽井沢 1987-649
問 0279-84-2047(北軽井沢観光協会)
㆕ 川原湯温泉 王湯(長野原町)
日帰り入浴温泉施設。
入浴で
stamp
スタンプ押印
オススメの
【女子に point】
吾妻川を眼下に見下ろす露天風呂からの景色は最高。
年間を通して季節の移り変わりを感じられます。
map はこちら
\うれしい/
特典
8
呂からの眺めも最高!レストランでちょっと贅沢なランチタイムを。
料金 600 円
【女子に point】
スタンプ押印
【女子に point】
高原の高級感あるリゾートホテルでリッチな気分に浸れます。露天風
古くから信仰を集めてきた嵩山の麓にある道の駅。
入浴で
日帰り入浴温泉施設。
\うれしい/
泉 中性低張性冷鉱泉
住 長野原町北軽井沢 1988 ☎ 0279-84-2311
営 10:30 ~ 18:00(最終)
料 基本料金 1,000 円※シーズンは割り増しあり。
オススメの
叅 応 徳 温 泉 く つ ろ ぎ の 湯( 中 之 条 町 )
【女子に point】
こと間違いなし。露天風呂もあります。
【女子に point】
【女子に point】
オススメの
【女子に point】
閑静な佇まいの老舗旅館で癒し度up!のんびりとくつろげる
オススメの
オススメの
オススメの
リゾートホテル(日帰り入浴可)
。
料金 100 円引き
泉 硫黄泉 塩化物泉
住 長野原町川原湯 290 ☎ 0279-83-2591(川原湯温泉協会)
営 10:00 ~ 18:00(12 ~ 3 月は 17:00 まで)
料 基本料金 300 円
stamp
⓼ふるさと交流センターつむじ(中之条町)
⓽ やんば館( 長 野 原 町 )
気軽にアートに触れることの出来る施設。
オススメの
オススメの
【女子に point】
地元のそば粉を使ったシフォンケーキがオススメのカフェ、伝統工芸品やク
ラフト作家の一点ものを扱うショップ、四万温泉の湯が楽しめる足湯など、
沢山の楽しいが集まっています。
特典
ショップ、カフェでのお買い物で
特製シールをプレゼント!
【女子に point】
世間の注目を集める八ッ場ダム。賛否のある中、本質を知
ることがすてきな女性の第一歩。川原湯温泉とセットでど
うぞ。
住 中之条町中之条町 938 ☎ 0279-26-3751
営 10:00 ~ 19:00(テナントショップは各自)
休 毎週木曜
\うれしい/
八ッ場ダムの歴史や重要性を
展示で紹介する施設。
map はこちら
住 長野原町林 1593-3 ☎ 0279-82-0279
営 9:30 ~ 16:30
休 年中無休(ただし、12 月 29 日~ 1 月 3 日は休館)
料 入館無料
map はこちら
9
東吾妻・高山エリア
星も夜空で楽しくおしゃべりしてる。
⓺ 県 立ぐんま天文台( 高 山 村 )
入場で
スタンプ押印
学ぶ観光施設。
入浴で
オススメの
入浴で
スタンプ押印
スタンプ押印
【女子に point】
stamp
国内有数の大きさを誇る、口径 150cm の反射望遠鏡があ
り、一般観望(晴天時の土日祝夜間)では、直接天体を覗く
stamp
㆒高山温泉 ふれあいプラザ(高山村)
オススメの
まり、お肌もスベスベになります。
泉 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
住 高山村中山 2357-1 ☎ 0279-63-2000
営 10:00 ~ 21:00 休 毎月 10 日(休日の場合は翌平日)
料 大人(中学生以上)500 円 子ども(3歳以上)300 円
特典
泉 塩化物泉
住 高山村中山 3999-1 ☎ 0279-63-2639
営 10:00 ~ 21:00(12 月~ 2 月は 20:00 まで)
休 毎月1日
料 大人(中学生以上)300 円、子ども(3 歳以上)200 円
map はこちら
map はこちら
入場で
や健康遊具が設置されています。シェイプアッ
入浴で
\うれしい/
特典
入浴料1割引
入浴で
スタンプ押印
⓼ あづま養魚場( 東 吾 妻 町 )
環境省選定名水百選の箱島湧水を利用し、ニジマス、
ヤマメやイワナなどを養殖。釣り堀と御食事処が併
設されており、釣った新鮮な魚で食事ができます。
オススメの
【女子に point】
【女子に point】
味わえます。北関東で唯一、恋人の聖地に指定されています。
中人(中・高)800 円 小人(4 才~小学生)500 円
泉 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉
住 東吾妻町三島 6441 ☎ 0279-67-2683
営 10:00 ~ 21:00 休 第2火曜
料 小学生以上 400 円 3歳~未就学児 200 円 \うれしい/
map はこちら
特典
⓹川中温泉 かど半旅館(東吾妻町)
stamp
\ツアーの詳細は P.12 へ GO! /
宿泊かツアー参加で
オススメの
スタンプ押印
【女子に point】
泉 単純温泉
住 東吾妻町原町 1046
☎ 0279-68-2601
営 10:00 ~ 21:00
休 第2火曜
料 大人 400 円 小人 300 円
入浴料1割引
\うれしい/
入場料の 10%割引。なお入場してくれた女性限定で、
パワ-スト-ンをプレゼント!
特 典 「ギンヒカリづくし」注文の方 一品サービス※要予約
ちょっと寄り道 ...
添うが森
あわび姫と小野俊明の切ない恋の伝説が
残る、恋のパワースポット!木々に囲ま
れた中に、ひっそりと佇む塚に恋の願い
をかけると、必ず叶うと言われています。
住 高山村尻高 3652-1
問 0279-63-2111(高山村地域振興課)
オススメの
【女子に point】
繊維やセラミドが豊富で、健康と美容にぴったりで
す。梅味の刺身こんにゃくやとうがらし味のこん
買い物で
スタンプ押印
にゃくなど珍しいこんにゃくも購入できます。
住 東吾妻町岩井 849-2 ☎ 0279-68-3681
営 9:00 ~ 18:00 休 無休
特典
map はこちら
map はこちら
map はこちら
コンニャクイモ生産で昨年度に
天皇杯を受賞したお店。
\うれしい/
ツアー参加者に小物プレゼント
【食堂】10:00 ~ 17:00
休 無休
⓽ 小 山 農 園( 東 吾 妻 町 )
ておりません。
特典
map はこちら
stamp
泉 カルシウム─硫酸塩泉
住 東吾妻町松谷 2432 ☎ 0279-67-3314
料 要問い合わせ※ツアー以外の日帰り入浴は受け付け
\うれしい/
リ」がオススメ。ギンヒカリは高タンパク低脂肪の健康食品です。
自家農園産生芋 100%使用のこんにゃくは、食物
無 色 透 明 の ぬ る め の お 湯 が 特 色。長 い 時 間
ゆっくりとつかることで美肌効果に期待。
蒲焼き風の特製ダレが絶妙のます丼や、群馬の最高級ニジマス「ギンヒカ
住 東吾妻町箱島 1002 ☎ 0279-59-3621
営【釣り堀】9:00 ~ 17:00(11 月~ 3 月は 9:00 ~ 16:00)
住 高山村中山 5583-1 ☎ 0279-63-2101
営 9:00 ~ 17:00 休 無休
料 大人 1,000 円
自然に囲まれた1軒宿で、日本三大美人の湯のひとつ。
10
stamp
柒 ロ ッ ク ハ ート城( 高 山 村 )
日帰り入浴温泉施設。
特典
stamp
オススメの
スタンプ押印
stamp
㆕岩櫃城温泉 くつろぎの館(東吾妻町)
\うれしい/
スタンプ押印
200 着以上のドレスから選べる「プリンセス体験」でお姫様気分を
隣接の「ふれあい公園」にはウォーキングコース
フレッシュしてください。
食事で
スタンプ押印
森の中に、スコットランドの古城を移築・復元し
たお城で、ドラマ等のロケ地として年間 60 本の撮
影があります。食・芸術を兼ね備えた施設。
オススメの
【女子に point】
チーフ。紅葉のハイキングのあと、温泉でリ
map はこちら
ココロもカラダもほっこりぽかぽかと温まる、ぬくもりあふれる温泉です。
日帰り入浴温泉施設。
戦国武将真田三代の活躍の軌跡、岩櫃城がモ
入館料2割引
山里にひっそり佇む、隠れ家的温泉です。43℃のちょっと熱めのお湯で、
叅 吾 妻 峡 温 泉 天 狗 の 湯 (東吾妻町)
【女子に point】
休 毎週月曜日
(祝日の場合は翌日)、12月25日(火)~1月4日(金)
料 一般 300 円 大・高校生 200 円 中学生以下無料
日帰り入浴温泉施設。
入館料の 10%割引き
オススメの
\うれしい/
【女子に point】
自然環境に恵まれた天然温泉で、ゆっくりつかれば体の芯から温
プの汗をかいた後は、温泉でリフレッシュ!
住 高山村中山 6860-86 ☎ 0279-70-5300
営 昼 10:00 ~ 17:00 夜 19:00 ~ 22:00
オススメの
【女子に point】
特典
陽のライブ映像を常時公開。土日祝の昼間には、
「昼間の星
の観察会(晴天時)」
「3Dシアタ-」なども開催しています。 (11 月~ 2 月は、昼 10:00 ~ 16:00、夜 18:00 ~ 21:00)
㆓ 高 山 温 泉 い ぶ き の 湯( 高 山 村 )
日帰り入浴温泉施設。
\うれしい/
ことができます。昼間(晴天時)は太陽望遠鏡が映し出す太
stamp
ご来店された方にさしみこんにゃく1袋プレゼント!
stamp
map はこちら
11
あがつま
限定
美 巡り
日本三大美人の湯「川中温泉」日帰り入浴ツアー
通常は宿泊でしか入浴できない秘湯に、日帰りで入浴できるのはこのツアーのみ。
ぬる湯の温泉に癒され、美肌になりたい女性の方への特別企画です。
【 行 程 】 群馬原町駅10:30集合⇨
川中温泉 かど半旅館 11:00ー13:50(昼食・入浴・休憩)
⇨
藤井屋政右衛門(和・洋菓子店)14:15ー15:00⇨
群馬原町駅 15:10着
【 実 施 日 】
10/22㊊ 、10/29㊊ 、11/12㊊ 、11/19㊊ 、12/1㊏
【 場 所 】 川中温泉かど半旅館(群馬県吾妻郡東吾妻町)
【 集 合 時 間 】 JR吾妻線 群馬原町駅 10:30集合(貸切バスにて移動)
【 所 要 時 間 】 10:30~15:10
【募集人員】
女性
限定
特典のある施設・店舗
特別企画
20名(最小催行人員10名)
【 参 加 料 金 】 1人3,000円(バス・入浴料・昼食代込み)
昼食は、かど半旅館名物の「おっきりこみ」がいただけます。
お問い合わ せ ・ お 申 込 み
【 問 合 せ 】 あがつま美巡りすたんぷラリー事務局(吾妻行政事務所)
TEL.0279-75-3301
【 申 込 み 】 ローズクィーン交通㈱(群馬県吾妻郡東吾妻町川戸 1281)
TEL.0279-76-4031
群馬県知事登録 旅行業第 3-459 号
期間中、すたんぷラリー帳を提示してご入館、お食事、お買い物をされた女性の方へ、
嬉しい特典があります♪何があるかは、訪れてからのお楽しみ!
歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
中之条町中之条町 947-1 ℡ .0279-75-1922
〈営業〉9:00 ∼ 17:00(入館は 16:30 まで)
〈定休〉毎週木曜、国民の祝日の翌日、年末年始
〈料金〉大人 200 円 小中学生 100 円
野のや
中之条町入山 1899-3 ℡ .0279-95-5478
〈営業〉11:00 ∼ 15:00 ※売り切れ次第閉店
〈定休〉毎週木曜(12 ∼ 3 月は不定休)
くれさか
中之条町入山 4049-208 ℡ .0279-95-3075
〈営業〉10:00 ∼ 16:00(冬期は 15:00 まで)
〈定休〉毎週水曜(冬期は水・木曜)
喜久豆腐店
中之条町入山 1899-27 ℡ .0279-95-5258
〈営業〉9:00 ∼ 19:00
〈定休〉毎週水曜(臨時休業あり)
※特典は 500 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
restaurante ARAGON
高山村中山 6403-300 ℡ .0279-63-3266
〈営業〉10:00 ∼ 19:30
〈定休〉火曜・水曜
藤井屋政右衛門
東吾妻町原町 1001-1 ℡ .0279-68-5315
〈営業〉9:30 ∼ 18:30 〈定休〉火曜
※特典は 1,000 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
金加屋
東吾妻町矢倉 551 ℡ .0279-67-2105
〈営業〉9:30 ∼ 19:00 〈定休〉日曜
※特典は 1,000 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
売店お福
長野原町川原湯 408-1 ℡ .0279-83-2511
〈営業〉不定期 〈定休〉不定休
※特典は 800 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
浅間酒造観光センター
長野原町長野原 1392-10 ℡ .0279-82-2045
〈営業〉9:00 ∼ 16:00
※特典は 1,000 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
嬬恋高原ブルワリー
嬬恋村大笹 2193-27 ℡ .0279-96-1403
〈営業〉11:00 ∼ 21:00(L.O.20:00)
〈定休〉火曜、1 月∼ 2 月下旬
※キャベツサラダを半額で提供します。
Bacon
嬬恋村鎌原 1451-8 ℡ .0279-86-2345
〈営業〉10:00 ∼ 17:00
〈定休〉木曜(1 ∼ 3 月は火・水・木曜、7月中旬∼8月末は無休)
※特典は 3,000 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
草津清月堂
草津町草津 25 ℡ .0279-88-2166
〈営業〉8:00 ∼ 18:00 〈定休〉無休
※特典は 1,000 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
パテスリーアンドレストラン 月乃井
草津町草津 112-1 ℡ .0279-89-8002
〈営業〉10:00 ∼ 18:00(レストラン 11:30 ∼ 15:00)
〈定休〉水曜・木曜
※お買い物の場合、特典は 1,000 円以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
ラッキーベーグル
草津町草津 19-15 ℡ .0279-82-1004
〈営業〉10:00 ∼ 17:00 〈定休〉不定休
※特典はベーグル 3 つ以上お買い上げのお客様とさせていただきます。
「四万温泉 宿泊ちょこっと特典」
吾妻地域の魅力を、宿泊でたっぷり味わいたい!そんな方へ耳より情報です♪
すたんぷラリー期間中、四万温泉にご宿泊の参加者の方へ、ちょこっと特典をご用意しています。
対象施設など詳細情報は、四万温泉協会 HP をご覧ください。
四万温泉協会 http://www.shimaonsen.com/
中之条町四万 4379 ℡ .0279-64-2321 〈営業〉8:30 ∼ 17:15
~吾妻地域における観光の広域的連携事業実行委員会・ローズクィーン交通(株)共同企画~
12
13
うれし
プレゼ い
ント
いっぱ が
い。
応募上のご注意
下のスタンプ台紙にスタンプを集めて押し、必要事項をご記
入の上 50 円切手を貼ってポストに投函してください。
なお、プレゼントの応募にあたり必要なスタンプの個数は、
P4 または P14 をご覧ください。
スタンプを集めて応募すると、
ステキなプレゼントが抽選で当たります。
どのプレゼントが当たるかは届いてからのお楽しみ♪
特賞
3つの町村をまわり、5個以上のスタンプを集めた方
四万温泉
四万温泉
鹿覗キセキノ湯つるや
エステ付き宿泊招待券
ペア1
組
温泉宿泊補助券
ペア1
組
四万たむら
エステ付き宿泊招待券
とき
ペア1
組
にわ
湯宿 季の庭
エステ付き宿泊招待券
ペア2
組
ロックハート城
(入場+プリンセス体験)券
(キリトリ線)
ペア1
組
草津温泉
草津町
草津町
嬬恋村
嬬恋村
中之条町
中之条町
長野原町
長野原町
東吾妻町
東吾妻町
高山村
高山村
2つの町村をまわり、3個以上のスタンプを集めた方
●中之条賞(合計 15 名)
四万温泉コスメセット 四万温泉源泉水を使用したコスメセット。
こんこんぞうり 地元で手作りのてまひまかけた可愛い逸品です。
●長野原賞(合計 15 名)
参加賞
引換済
ひげんコスメセット 浅間酒造産「酒、酒かす、米ぬか」配合。
石田農園ジャムセット 石田観光農園自家製のジャムセット。
●嬬恋賞(20 名)
嬬恋村特産品セット キャベツチップス、甘納豆のセット。
●草津賞(15 名)
華ゆらコスメ・ゆもみちゃんグッズセット 草津温泉源泉水を使用したコスメとゆもみちゃんグッズのセット。
●高山賞(15 名)
高山村特産品セット 高山村産の果物を使用したジュースやジャム。
●東吾妻賞(合計 15 名)
美人の湯石鹸 日本三美人湯「川中温泉」の石鹸。自宅で使って美肌に。
東吾妻町お菓子セット 甘くて体にやさしいお菓子のセット。
●ぐんま賞(多数)
ぐんまちゃんグッズ 群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」のノベルティグッズ。
14
(折り線/山折り)
アンケートにご協力ください。
●「週末ふらっと あがつま美巡り」を何でお知りになりましたか?
1. チラシ・すたんぷラリー帳・ポスターなど 2. 新聞・ラジオ・テレビ
3. インターネット 4. その他( )
●どなたとすたんぷラリーに参加されましたか?
1. 1人で 2. 女性グループで 3. 男女グループで 4. カップルで
5. 家族で 6. その他( )
●すたんぷラリーに参加しようと思った理由は何ですか?(複数選択可)
1. スタンプラリーが好きだから 2. 景品が魅力的だから
3. チェックポイントが魅力的だから 4. 割引等の特典があるから
5. その他( )
Fly UP