Comments
Description
Transcript
こちら - 東京都立図書館
松浦弥太郎氏講演会 今日もていねいに:編集長が語る『暮しの手帖』の今 展示資料リスト 平成26年1月26日 東京都立多摩図書館 ☆所蔵欄に「中央」とあるのは、都立中央図書館所蔵資料です。 『暮しの手帖』編集長として No. 図書:請求記号 雑誌:記事名 タイトル等 3 暮しの手帖日記 / 松浦 弥太郎著 / 暮しの手帖社 / 2012.9 花森安治と「暮しの手帖」展 / 世田谷文学館 / c2006 編集会議 / 70号 (2007年1月) / 宣伝会議 / 20070101 新編集長紹介 4 料理王国 / 152号 (2007年4月) / Cuisine Kingdom / 20070401 味な人:松浦弥太郎 5 婦人公論 / 92巻 14号 通巻1228号 (2007年7月7日) / 中央公論新社 / 20070707 6 芸術新潮 / 59巻 2号 通巻698号 (2008年2月) / 新潮社 / 20080201 角田光代の「ひみつの話は蜜の 味」松浦弥太郎ゲスト 松浦弥太郎編集長「暮しの手帖」の 喜怒哀楽 7 Zaiten / 53巻 1号 通巻644号 (2009年1月) / 財界展望新社 / 20090101 生活情報ならこの人 8 アエラ / 22巻 6号 通巻1148号 (2009年2月9日) / 朝日新聞出版 / 20090209 現代の肖像:松浦弥太郎 9 暮しの手帖 第4世紀 / 29号 通巻380号 (2007年8・9月), 30号 通巻381号 (2007年 10・11月) ,31号 通巻384号 (2007年12月・2008年1月), 43号 通巻401号 (2009年 こんにちはさようなら 12月・2010年1月) ,49号 通巻410号 (2010年12月・2011年1月) , 54号 通巻417号 (2011年10・11月)/ 暮しの手帖社 10 暮しの手帖 第4世紀 / 34号 通巻387号 (2008年6・7月) / 暮しの手帖社 / 20080601 ぼくの好きな一枚 11 暮しの手帖 第4世紀 / 46号 通巻405号 (2010年6・7月) / 暮しの手帖社 / 20100525 ボニーさんの古本屋 12 GQ Japan / 96号 (2011年5月) / コンデナスト・ジャパン / 20110501 PEOPLE:松浦弥太郎 13 日経ビジネスAssocie / 10巻 8号 228号 (2011年5月3日・5月17日) / 日経BP社 / 20110503 自立した個人への『教科書』 14 リー / 31巻 5号 通巻359号 (2013年5月) / 集英社 / 20130407 菊池亜希子の仕事場探訪:松浦弥 太郎さん 1 2 914.6/マ2037/609 051.7/5008/2006 中央 中央 ☆『暮しの手帖』はこのほか創刊号からすべて展示しています。 COW BOOKS・本屋さん No. 雑誌:記事名 タイトル等 15 オリ-ブ / 18巻 11号 通巻392号 (1999年6月18日) / マガジンハウス / 19990618 古本店主・松浦弥太郎さん、日本 一の本の森でブックハンティング。 16 エスクァイア 日本版 / 14巻 2号 通巻149号 (2000年2月) / エスクァイアマガジン ジャパン / 20000201 アメリカの古雑誌を手に入れよう。 17 ダ・ヴィンチ / 7巻 8号 通巻76号 (2000年8月) / KADOKAWA / 20000806 本と旅する本屋、2000冊の本を載 せて登場! 18 an・an / 31巻 30号 通巻1227号 (2000年8月4日) / マガジンハウス / 20000804 非常識女・撲滅宣言 19 東京人 / 15巻 10号 通巻158号 (2000年10月) / 都市出版 / 20001003 ぼくの旅する本屋。 20 Harper's Bazaar / 1巻 1号 通巻1号 (2000年10月) / エイチビー・ジャパン / 20001001 21 流行通信 / 451号 (2001年2月) / Infasパブリケーションズ / 20010201 22 Men's Club / 482号 (2001年3月) / ハースト婦人画報社 / 20010301 旅する本屋さん、恵比寿にパーキ ング中 移動し続けることで生まれる自由な デザイン ユルい空気感に浸って好きな自分 に戻ってみる 23 Harper's Bazaar / 2巻 5号 通巻8号 (2001年5月) / エイチビー・ジャパン / 20010501 ニューヨークのおすすめ本屋さん 24 散歩の達人 / 6巻 7号 通巻64号 (2001年7月) / 交通新聞社 / 20010701 今月の気になる移動販売! 25 Casa Brutus / 3巻 5号 通巻26号 (2002年5月) / マガジンハウス / 20020501 僕らが生き延びるための本屋、 <COW BOOKS>が出来るまで。 1 26 なごみ(和) / 23巻 10号 通巻274号 (2002年10月) / 淡交社 / 20021001 原点はアメリカの路上、恵比寿の 旅するブックストアー 27 Switch / 20巻 11号 通巻152号 (2002年11月) / スイッチ・パブリッシング / 20021020 Editor's Chice 28 Casa Brutus / 3巻 12号 通巻33号 (2002年12月) / マガジンハウス / 20021201 29 エスクァイア 日本版 / 17巻 5号 通巻188号 (2003年5月) / エスクァイアマガジン ジャパン / 20030501 30 Brutus / 24巻 10号 通巻525号 (2003年6月1日) / マガジンハウス / 20030601 こんにちは、牛の本屋が始まりまし た。 川沿いにたたずむ、本好きのため のオアシス。 サンフランシスコはやっぱり本屋の 聖地ですか? 31 an・an / 34巻 30号 通巻1375号 (2003年8月6日) / マガジンハウス / 20030806 古本屋 32 リー / 22巻 2号 通巻248号 (2004年2月) / 集英社 / 20040201 松浦弥太郎さんのカウブックスは古 本屋さん 33 編集会議 / 37号 (2004年4月) / 宣伝会議 / 20040401 東京書店散歩 34 Brutus / 25巻 12号 通巻550号 (2004年7月1日) / マガジンハウス / 20040701 Sky is blue, Happy Book Hunthing! 35 エスクァイア 日本版 / 19巻 10号 通巻217号 (2005年10月) / エスクァイアマガジン マンハッタンの住人のように自由に 本屋を歩いてみよう。 ジャパン / 20051001 36 Tarzan / 21巻 19号 通巻475号 (2006年10月25日) / マガジンハウス / 20061025 目黒川の真ん中で、俺のだ!と怒 鳴る。 37 群像 / 61巻 1号 (2006年1月)~ 61巻 12号 (2006年12月)/ 講談社 / 20060101~ 20061201 連載:僕の古書修業 38 青春と読書 / 42巻 3号 通巻367号 (2007年3月) / 集英社 / 20070301 一、二、三、一、二、三のリズムで 39 東京人 / 22巻 13号 通巻247号 (2007年11月増刊) / 都市出版 / 20071110 COW BOOKS 松浦弥太郎さん 40 スタジオ・ボイス / 391号 (2008年7月) / INFASパブリケーションズ / 20080701 COW BOOKS LITTLE PRESS FAIR 41 新潮45 / 31巻 2号 通巻358号 (2012年2月) / 新潮社 / 20120218 私の好きな本屋 本の楽しみ・書評 No. 図書:請求記号 雑誌:記事名 タイトル等 42 ぼくのいい本こういう本 / 1 / 松浦 弥太郎著 / ダイエックス出版 / 2010.9 /019.9/5298/1 中央 43 ぼくのいい本こういう本 / 2 / 松浦 弥太郎著 / ダイエックス出版 / 2010.9 /019.9/5298/2 中央 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 П о ч т а / / С . Ма р ша к ; р и с у н к и М. Ц е х а н о в с к о г о . / Д е т и з д а т Ц К В Л К С М , / 1937. (『郵便』) У с а т ы и п о л о с а т ы и / / С . Ма р ша к ; В . Л е б е д е в . / М о л о д а и а г в а р д и и а , / [19--]. (『しましまのおひげちゃん』) Ц и р к / / С . М а р ш а к ; [р и с у н к и ] В . Л е б е д е в . / Tankosha, / 2004. (『サーカス』) О г л у п о м м ы ш е н к е / / С . М а р ш а к ; [р и с у н к и ] В . Л е б е д е в . / Tankosha, / 2004. (『おろかな子ねずみ』) Б а г а ж / / С . М а р ш а к ; [р и с у н к и ] В . Л е б е д е в . / Tankosha, / 2004. (『荷物』) П о ж а р / / С . Ма р ша к ; р и с у н к и В . К о н а ше в и ч . / Tankosha, / 2004. (『火事』) Фе д о р и н о г о р е //К о р н е й Ч у к о в с к и й ;р и с у н к и В . Т в а р д о в с к о г о . / Tankosha, / 2004. (『あわれなフェドー ラ』) И г р у шк и / / с т и х и А . Ол с у фь е в о й ; к а р т и н к и Л . П о п о в о й . / Tankosha, / 2004. (『おもちゃ』) Б у м а г а и н о ж н и ц ы / / [р и с у н к и ] Л . Юд и н , В . Е р м о л а е в а . / Tankosha, / 2004. (『紙とハサミ』) F/E/T182/1 F/E/L20/2 F/E/173/1 F/E/173/2 F/E/173/3 F/E/173/5 F/E/173/6 F/E/173/7 F/E/173/8 С п е ц о д е ж д а / / Б . Е р м о л е н к о . / Tankosha, / 2004. (『特別 F/E/173/10 な服』) 2 54 an・an / 29巻 45号 通巻1144号 (1998年11月27日) / マガジンハウス / 19981127 ライフスタイルを考える本 Harper's Bazaar / 2巻 12号 通巻15号 (2001年12月) / エイチビー・ジャパン / 対談:女と男のいる舗道 20011201 エスクァイア 日本版 / 15巻 12号 通巻171号 (2001年12月),16巻 1号 通巻172号 (2002年1月) , 16巻 4号 通巻175号 (2002年4月), 16巻 5号 通巻176号 (2002年5 大人のためのカルチャー・コラム 56 月),16巻 6号 通巻177号 (2002年6月) , 16巻 7号 通巻178号 (2002年7月) / エス クァイアマガジンジャパン 55 57 Casa Brutus / 5巻 1号 通巻46号 (2004年1月) / マガジンハウス / 20040101 嗚呼、素晴らしき哉、写真人生。 58 Brutus / 25巻 22号 通巻560号 (2004年12月1日) / マガジンハウス / 20041201 キーワードで観る映画! 59 群像 / 60巻 9号 (2005年9月) / 講談社 / 20050901 小説とはかくあるべき倉橋節 60 Brutus / 26巻 20号 通巻581号 (2005年11月1日) / マガジンハウス / 20051101 旅に持っていく本。 61 青春と読書 / 40巻 12号 通巻352号 (2005年12月) / 集英社 / 20051201 昨日も今日も、きっと明日も。 62 オレンジペ-ジ / 22巻 5号 (2006年3月2日) / オレンジページ / 20060302 TORICO BOOK & CINEMA 独白 ニュースレター エスクァイア 日本版 / 20巻 4号 通巻223号 (2006年4月) / エスクァイアマガジン ジャパン / 20060401 64 Brutus / 27巻 8号 通巻592号 (2006年5月1日) / マガジンハウス / 20060501 63 book for children COWBOOKS IN LODGE 松浦弥太郎が選ぶ待合せに読み たい本10冊 65 Title / 7巻 7号 (2006年7月) / 文芸春秋 / 20060701 66 エスクァイア 日本版 / 20巻 11号 通巻230号 (2006年11月) / エスクァイアマガジン マガジンコレクション対談 ジャパン / 20061101 67 Casa Brutus / 8巻 2号 通巻83号 (2007年2月) / マガジンハウス / 20070201 Brutus / 29巻 1号 通巻631号 (2008年1月1・15日) / マガジンハウス / 20080115 エスクァイア 日本版 / 23巻 2号 通巻257号 (2009年2月) / エスクァイアマガジン 69 ジャパン / 20090201 68 大きな視野で家を考えるために、読 む本。 本棚コンペティション 見せたい本棚の作り方。 70 Oz Magazine / 23巻 5号 通巻445号 (2009年5月) / スターツ出版 / 20090501 book 本を片手に、心にゆとり 71 GQ Japan / 78号 (2009年11月) / コンデナスト・ジャパン / 20091101 details books 72 Story / 9巻 4号 (2010年4月) / 光文社 / 20100301 著者インタビュー:松浦弥太郎 73 あうる / 107号 (2012年秋) / 図書館振興財団 / 20120920 連載:読書のたのしみ、たのしみの 読書 74 図書館の学校 / (2012年冬)~ (2013年冬)/ 図書館振興財団 / 20121220~ 20131219 連載:読書のたのしみ、たのしみの 読書 仕事とくらし No. 図書:請求記号 雑誌:記事名 タイトル等 所蔵 75 本業失格 / 松浦 弥太郎著 / ブルース・インターアクションズ / 2000.7 /914.6/8251/2000 76 ウィーツィ・バット / フランチェスカ・リア・ブロック著 / 東京創元社 / 2002.7 (カバーデザイン:松浦弥太郎) S/933.7/ブ2037/604 77 くちぶえサンドイッチ / 松浦 弥太郎著 / DAI-X出版 / 2003.10 /914.6/マ2037/602 78 軽くなる生き方 / 松浦 弥太郎著 / サンマーク出版 / 2008.10 /159/5274/2008 中央 79 今日もていねいに。 / 松浦 弥太郎著 / PHPエディターズ・グループ / 2008.12 /914.6/マ2037/603 中央 80 あたらしいあたりまえ。 / 松浦 弥太郎著 / PHPエディターズ・グループ / 2010.1 /914.6/マ2037/606 中央 81 あなたにありがとう。 / 松浦 弥太郎著 / PHPエディターズ・グループ / 2010.9 /914.6/マ2037/607 中央 82 松浦弥太郎の新しいお金術 / 松浦 弥太郎著 / 集英社 / 2012.3 /591/5071/2012 中央 松浦弥太郎のハロー、ボンジュール、ニーハオ / 松浦 弥太郎著 / 朝日新聞出版 / 83 /159/5459/2013 2013.3 中央 3 シンプル・ライフを実践しよう! 84 an・an / 29巻 48号 通巻1147号 (1998年12月18日) / マガジンハウス / 19981218 85 Ginza / 4巻 10号 通巻40号 (2000年10月)~5巻 12号 通巻54号 (2001年12月) / マ 連載:book bless you! ガジンハウス / 20001001~20011201 86 an・an / 33巻 4号 通巻1300号 (2002年1月30日) / マガジンハウス / 20020130 87 オリ-ブ / 22巻 5号 通巻439号 (2003年5月) / マガジンハウス / 20030501 olive culture 2003 88 an・an / 35巻 9号 通巻1403号 (2004年3月3日) / マガジンハウス / 20040303 松浦弥太郎・井上荒野のしみじみ エッセイ 89 群像 / 59巻 6号 (2004年6月) / 講談社 / 20040601 随筆とエッセイ 90 an・an / 36巻 24号 通巻1467号 (2005年6月22日) / マガジンハウス / 20050622 作家の手紙 PHPスペシャル / 132号 (2009年7月) / PHP研究所 / 20090701 エスクァイア 日本版 / 23巻 7号 通巻262号 (2009年7月) / エスクァイアマガジン 92 ジャパン / 20090701 91 カフェにまつわる2つのエッセイ 毎日をていねいに。 Japan 真似のできない仕事術 93 Brutus / 30巻 21号 通巻674号 (2009年11月15日) / マガジンハウス / 20091115 94 広告 / 50巻 3号 通巻380号 (2009年11月・2010年1月) / 博報堂 / 20091015 95 PHPほんとうの時代Life+ / 235号 (2010年5月) / PHP研究所 / 20100417 松浦弥太郎、2020年バークレーで 経済学を学ぶ。 ひとり時間&夫婦時間を楽しむ暮 らし方 96 Brutus / 33巻 1号 通巻723号 (2012年1月1・15日) / マガジンハウス / 20111215 よき父親になるためには? 97 PHPスペシャル / 163号 (2012年2月) / PHP研究所 / 20120110 手を握ってあたためてあげること 98 PHPスペシャル / 174号 (2013年1月) / PHP研究所 / 20121210 毎日をていねいに生きる 身の回りの大切な品々・センス 図書:請求記号 雑誌:記事名 タイトル等 No. 0159/5457/2013 中央 100 日々の100 / 松浦 弥太郎著 / 青山出版社 / 2009.3 914.6/マ2037/605 中央 101 日々の100 / 続 / 松浦弥太郎著 / 青山出版社 / 2011.11 914.6/マ2037/605-2 中央 99 102 センス入門 / 松浦 弥太郎著 / 筑摩書房 / 2013.2 所蔵 Casa Brutus / (1999年4月10日) (1999年7月10日) (2000年4月10日) / マガジンハ ウス 103 an・an / 31巻 14号 通巻1211号 (2000年4月7日) / マガジンハウス / 20000407 104 SMAK, IN LIVING その道の達人が指南! エスクァイア 日本版 / 15巻 10号 通巻169号 (2001年10月) / エスクァイアマガジン やっぱりまぶしいマックイーン。 ジャパン / 20011001 105 東京人 / 17巻 2号 通巻175号 (2002年2月) / 都市出版 / 20020203 使うより人にあげると喜ばれる。 広告 / 43巻 1号 通巻352号 (2002年5・6月), 43巻 3号 通巻354号 (2002年11月) , 106 44巻 4号 通巻358号 (2003年11月),45巻 4号 通巻362号 (2004年11月) ,46巻 1号 目にやさしいフォトコラム 通巻363号 (2005年2月) / 博報堂 107 an・an / 33巻 34号 通巻1330号 (2002年9月11日) / マガジンハウス / 20020912 好きな言葉や写真を使って、自分 だけのとっておきの一冊。 108 an・an / 34巻 49号 通巻1394号 (2003年12月24日) / マガジンハウス / 20031224 松浦弥太郎、桜沢エリカの世にも 素敵な散財ライフ 109 潮 / 542号 (2004年4月) / 潮出版社 / 20040401 毛糸だまだま 110 Harper's Bazaar / 5巻 5号 通巻44号 (2004年5月) / エイチビー・ジャパン / 20040501 あの男性たちは・・・「こんな純愛が したい」 111 an・an / 35巻 22号 通巻1416号 (2004年6月9日) / マガジンハウス / 20040609 クルマがあるとちょっと幸せ! 112 流行通信 / 496号 (2004年10月) / Infasパブリケーションズ / 20041001 今日ぼくは便せんにマルと書いてみた。 113 モノ・マガジン / 25巻 4号 通巻534号 (2006年3月2日) / ワールドフォトプレス / 20060302 4 贈り物インタビュー01 114 ku:nel / 4巻 2号 通巻18号 (2006年3月) / マガジンハウス / 20060301 女もすなるカゴを男ももってみんと。 115 an・an / 37巻 28号 通巻1520号 (2006年7月19日) / マガジンハウス / 20060719 松浦弥太郎さんと岩井志麻子さん のエッセイで・・・ 116 ku:nel / 5巻 1号 通巻23号 (2007年1月) / マガジンハウス / 20070101 松浦弥太郎が探しあてた魔法の靴 暮しの手帖 第4世紀 / 通巻382号 (2007年11月臨時増刊) / 暮しの手帖社 / 20071101 118 すばる(昴) / 30巻 7号 (2008年7月) / 集英社 / 20080701 117 僕たちの雑貨選び 119 GQ Japan / 67号 (2008年12月) / コンデナスト・ジャパン / 20081201 120 芸術新潮 / 59巻 12号 通巻708号 (2008年12月) / 新潮社 / 20081201 うれしいもてなし 6人のクリエイターが創る6つの部 屋。 とどめのハンカチ 121 芸術新潮 / 60巻 3号 通巻711号 (2009年3月) / 新潮社 / 20090301 親孝行 122 芸術新潮 / 60巻 6号 通巻714号 (2009年6月) / 新潮社 / 20090601 ネクタイ自在 フィガロジャポン / 20巻 20号 通巻398号 (2009年11月5日) / 阪急コミュニケーショ 123 ンズ / 20091105 124 Brutus / 31巻 10号 通巻686号 (2010年6月1日) / マガジンハウス / 20100601 達人たちのお取り寄せおいしい決 定版。 マレースペースシューズをオーダー する。 125 Brutus / 32巻 11号 通巻710号 (2011年6月15日) / マガジンハウス / 20110615 涙も乾く築地市場のうまい朝めし 126 群像 / 66巻 10号 (2011年10月) / 講談社 / 20111001 128 Brutus / 33巻 22号 通巻744号 (2012年12月1日) / マガジンハウス / 20121115 面倒くさいけれど面白いこと <カウブックス>の文房具は、個性派 レストランのまかない飯のようなも の。 クルマに選ばれる自分になりたい。 129 週刊現代 / 55巻 20号 通巻2713号 (2013年6月8日) / 講談社 / 20130608 60歳からの「センス入門」 127 Casa Brutus / 13巻 1号 通巻142号 (2012年1月) / マガジンハウス / 20111210 130 クロワッサンPremium / 7巻 7号 通巻68号 (2013年7月) / マガジンハウス / 20130520 東京らしいセレクトショップ 旅 No. 図書:請求記号 雑誌:記事名 タイトル等 131 居ごこちのよい旅 / 松浦 弥太郎文 / 筑摩書房 / 2011.3 /290.9/5483/2011 132 This is San Francisco / [by] M. Sasek. / Collier Books / [1973] F/295.0/2/73 133 This is historic Britain / [by] M. Sasek. / W.H. Allen, / c1974. F/293.0/2/74 F/295.0/4/2003 F/293/3/76 134 This is New York / / M. Sasek. / Universe, / 2003, c1960. 135 This is London / / M. Sasek. / W.H. Allen, / 1976, c1959. 136 137 138 139 140 141 142 143 144 ジス・イズ・サンフランシスコ / ミロスラフ・サセック著 / ブルース・インターアクション ズ / 2004.9 ジス・イズ・ロンドン / ミロスラフ・サセック著 / ブルース・インターアクションズ / 2004.11 ジス・イズ・テキサス / ミロスラフ・サセック著 / ブルース・インターアクションズ / 2007.8 ジス・イズ・ワシントンD.C. / ミロスラフ・サセック著 / ブルース・インターアクションズ / 2007.5 ジス・イズ・ケープケネディ / ミロスラフ・サセック/著 / ブルース・インターアクション ズ / 2006.2 ジス・イズ・ヴェニス / ミロスラフ・サセック著 / ブルース・インターアクションズ / 2005.5 ジス・イズ・ユナイテッドネイションズ / ミロスラフ・サセック/著 / ブルース・インター アクションズ / 2006.10 ジス・イズ・エジンバラ / ミロスラフ・サセック著 / ブルース・インターアクションズ / 2007.8 翼の王国 / 351号 (1998年9月) / ANA「翼の王国」編集部 / 19980900 /295.0/5004/2004 /293/5009/2004 /295/5007/2007 /295/5006/2007 /295/5003/2006 /293/5006/2005 /329/5010/2006 /293/5011/2007 旅のたまて箱 145 翼の王国 / 352号 (1998年10月) / ANA「翼の王国」編集部 / 19981000 旅のたまて箱 146 東京人 / 14巻 7号 通巻142号 / 都市出版 / 1999.7 赤バスに乗って、お散歩気分 5 中央 147 流行通信 / 440号 (2000年3月) / Infasパブリケーションズ / 20000301 松浦弥太郎が歩く中目黒 148 an・an / 33巻 28号 通巻1324号 (2002年7月24日) / マガジンハウス / 20020724 運命の出会い 149 エスクァイア 日本版 / 18巻 10号 通巻205号 (2004年10月) / エスクァイアマガジン これ観てロビーに会うんだ。ぼく は。 ジャパン / 20041001 150 an・an / 36巻 7号 通巻1450号 (2005年2月16日) / マガジンハウス / 20050216 松浦弥太郎さんと栗田有起さんの エッセイで・・・ 151 小説すばる / 20巻 4号 (2006年4月) / 集英社 / 20060401 旅する少年 152 小説すばる / 20巻 5号 (2006年5月),20巻 12号 (2006年12月) ,21巻 12号 (2007 年12月) ,22巻 3号 (2008年3月) / 集英社 / 20060501 連載:場所はいつも旅先だった 153 芸術新潮 / 58巻 12号 通巻696号 (2007年12月) / 新潮社 / 20071201 ひとのはなし 154 群像 / 63巻 5号 (2008年5月) / 講談社 / 20080501 ペリカンと歌声 155 Brutus / 29巻 20号 通巻650号 (2008年11月1日) / マガジンハウス / 20081101 John Muir Trail 156 an・an / 40巻 15号 通巻1655号 (2009年4月15日) / マガジンハウス / 20090415 著者インタビュー松浦弥太郎『場所 はいつも旅先だった』 週刊アサヒ芸能 / 64巻 18号 通巻3201号 (2009年5月14日) / 徳間書店 / 20090514 158 ちくま / 482号 (2011年5月) / 筑摩書房 / 20110501 157 男の旅に出よ!15冊の道標 二人で歩いた『居ごこちのよい旅』 影響を受けた本や雑誌 No. 図書:請求記号 雑誌:記事名 タイトル等 159 最低で最高の本屋 / 松浦 弥太郎[著] / DAI-X出版 / 2003.1 /024.8/5032/2003 160 北回帰線 / ヘンリ-・ミラ-著 / 新潮社 / 1969 S/9330/M651/K 161 高村光太郎詩集 / 高村 光太郎作 / 岩波書店 / 1997.2 S/J156/タ27/302 162 大いなる日に / 高村光太郎著 / 道統社 / 1942 J156/タ27/1 163 路上 / ジャック・ケルアック著 / 河出書房新社 / 1970 /9330/K390/R 164 True stories : / Helen Garner. / Text Pub., / 1997, c1996. F/9340/G23/T 165 アンリくん、パリへ行く / ソール・バス絵 / Pヴァイン・ブックス / 2012.9 /E/バ2076/601 166 A tale of three birds / / Bruno Munari. / Corraini, / 2001. F/E/M58/7 167 闇の夜に / ブルーノ・ムナーリ著 / 河出書房新社 / 2005.7 /E/ム32/601 168 どうぶつはいかが? / ブルノ・ムナーリさく / 大日本絵画 / 1982.3 /E/ム32/302 169 ナンセンスの機械 / ブルーノ・ムナーリ著 / 筑摩書房 / 1979.6 /7572/36/79 中央 中央 170 Popeye / 4巻 13号 通巻57号 (1979.6.25) / マガジンハウス / 19790625 171 Popeye / 5巻 2号 通巻71号 (1980.1.25) / マガジンハウス / 19800125 172 Popeye / 5巻 20号 通巻89号 (1980.10.25) / マガジンハウス / 19801025 173 Brutus / 17巻 19号 通巻374号 (1996年11月1日) / マガジンハウス / 19961101 東京泰文社・賛 176 Casa Brutus / 2巻 7号 通巻16号 (2001年7月) / マガジンハウス / 20010701 洋古書屋を始めてすごく影響を受 けた本 「東京泰文社」という洋書店があっ た。 初公開!「アンリちゃん、パリへ行 く」!! 177 Brutus / 25巻 4号 通巻542号 (2004年3月1日) / マガジンハウス / 20040301 60年代の空気感がきっかけになっ て、今の僕がある。 174 鳩よ! / 16巻 12号 通巻176号 (1998.12) / マガジンハウス / 19981200 175 東京人 / 15巻 2号 通巻150号 / 都市出版 / 20000203 178 週刊朝日 / 112巻 54号 通巻4846号 (2007年11月2日) / 朝日新聞出版 / 20071102 あのとき、あの場所の一冊 フィガロジャポン / 18巻 20号 通巻352号 (2007年11月5日) / 阪急コミュニケーショ 触って、覗いて、ムナーリの物語を 179 読む。 ンズ / 20071105 嘘のような本当の話 180 文芸 / 48巻 1号 (2009年春) / 河出書房新社 / 20090201 181 絵本Book End / (2013) / 絵本学会 / 20130820 アンリくんが語りかけること 182 一冊の本 / 18巻 11号 通巻212号 (2013年11月) / 朝日新聞出版 / 20131101 輪の一部になりたい 6