...

brick アクセス解析レポート マニュアル

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

brick アクセス解析レポート マニュアル
アクセス解析レポート
使い方ガイド
2016.03
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
目次
アクセス解析レポート でできること
・・・・・ P
3
Google アナリティクスを登録する
・・・・・ P
4
レポートを作成する
・・・・・ P
9
有料契約のお申し込み(支払登録)
・・・・・ P
17
有料契約の解除(解約申請)
・・・・・ P
24
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
2
はじめに
アクセス解析レポート でできること
Google アナリティクスのデータから、月次のアクセス解析レポートを作成します。
毎月のデータ集計作業から解放し、レポート作成の手間を削減します。
ポイント
・Excel形式のレポート
・最短5分で作成
・テキストの挿入や不要なシートの削除などが可能
・Excelのページ設定でロゴの削除/変更も可能
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
3
Google アナリティクスを登録する
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
4
Google アナリティクスを登録する
01. [Google アナリティクス追加]をクリックします。
はじめに、レポート作成対象のGoogle アナリティクスの登録を行います。
02. Google アカウントを選択します。
レポート作成対象のGoogle アナリティクスが紐付けられたGoogle アカウントを選択、ログインします。
ブラウザがGoogle アカウントにログイン状態の場合、すぐにリクエストの承認画面になります。
その場合は、次のステップに進みます。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
5
Google アナリティクスを登録する
03. リクエストを許可します。
リクエストの内容を確認し、[許可]をクリックします。
表示されているGoogle アカウントが対象のアカウントと異なる場合は、右上のメールアドレスをクリック → [アカ
ウントを追加]をクリックし、Google アカウントを変更します。
04. アカウントを選択します。
レポート作成対象となるGoogle アナリティクスのアカウント名の[選択]をクリックします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
6
Google アナリティクスを登録する
05. プロパティを選択します。
レポート作成対象となるGoogle アナリティクスのプロパティ名の[選択]をクリックします。
06. ビューを選択します。
レポート作成対象となるGoogle アナリティクスのビュー名の[選択]をクリックします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
7
Google アナリティクスを登録する
07. [戻る]をクリックします。
[戻る]をクリックしてツールTOPへ戻ります。
08. ツールTOPのテーブルにレコードが追加されます。
レポートを作成できるようになりました。レコード追加から7日間無料で利用できます。
※無料期間が終了しても自動的に有料契約へ移行することはありません。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
8
レポートを作成する
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
9
レポートを作成する
01. レポートの設定をします。
[設定]をクリックします。
02. 会社名を入力します。
レポートの表紙に挿入する会社名を入力します。
会社名を入力した場合、レポートの表紙に「会社名 御中」と挿入されます。(入力しない場合、空欄になります)
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
10
レポートを作成する
03. コンバージョンとして出力する目標を設定します。
レポートのCV(コンバージョン)に数値を出力する目標を指定します。
CVに出力する目標は「すべての目標」「eコマース」「目標 n」の3種類から2つを指定できます。
※ 初期設定は「すべての目標」と「eコマース」が指定されています。
すべての目標
レポートのCVの値が「すべての目標の完了数の合計」、売上の値が「目標値」で出力されます。
eコマース
レポートのCVの値がeコマースの「トランザクション」、売上の値が「収益」で出力されます。
目標 n
目標 ID(1 ~ 20)で個別の目標を指定できます。
レポートのCVの値が「目標 n の完了数」、売上の値が「目標 n の値」で出力されます。
個別の目標「目標 n」は、「すべての目標」または「eコマース」のチェックボックスのチェックを外すと選択できる
ようになります。
対象の目標 IDをプルダウンから選択して、目標地点を指定ください。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
11
レポートを作成する
04. [設定]をクリックします。
[設定]をクリックすると入力した内容が適用され、ツールTOPに戻ります。
05. レポートを作成します。
[レポート作成]をクリックします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
12
レポートを作成する
06. レポートの対象月を選択します。
レポートの対象月を選択し、[作成]をクリックします。
確認メッセージが表示されるので、[OK]をクリックします。
07. レポートの作成が開始されます。
ダウンロード欄が「作成中」に切り替ります。レポートの作成には5~30分程度の時間を要します。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
13
レポートを作成する
08. [ダウンロード]をクリックします。
レポートの作成が完了するとダウンロード欄にボタンが表示されます。[ダウンロード]をクリックします。
09. コンバージョンの種類を選択して、レポートをダウンロードします。
「CV:◯◯◯」を選択すると、ファイルのダウンロードが開始されます。
設定画面で「目標 n」を指定している場合は、CV:目標 n (n は 1 ~ 20 の数字)が作成・表示されます。
以下のファイル名のファイルがそれぞれダウンロードされます。(20XXXX は対象年月)
ga_report_20XXXX_◯◯◯.xlsx / ga_report_20XXXX_◯◯◯[フル版].xlsx / ga_report_20XXXX_◯◯◯[1ページサマリー].xlsx
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
14
レポートを作成する
■ダウンロードしたExcelファイルを閲覧・編集する際の注意点
通常インターネット上から取得したOfficeファイルを開くと、自動的に「保護されたビュー(保護ビュー)」モードで
表示されます。
「保護されたビュー(保護ビュー)」は、安全でない可能性のあるファイルの機能を制限して読み取り専用のモード
で、数式などがすべて無効になります。
画面上部に表示されている黄色いバーの[編集を有効にする]をクリックすると「保護されたビュー」モードが解除
され、レポートのデータが正常に表示されるようになります。
※画面は Microsoft Excel 2010 のものです。バージョンによって表示テキストが異なります。
【参考】保護ビューとは office.com
http://office.microsoft.com/ja-jp/visio-help/HA010355931.aspx
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
15
レポートを作成する
■レポート情報の設定
[設定]をクリックすると表示される設定画面では、以下の設定が可能です。
1
2
3
4
5
6
1
会社名
会社名を入力した場合、レポートの表紙に「会社名 御中」と挿入されます。(未設定の場合は、空欄で出力)
2
CV出力設定
CVに出力する目標を「すべての目標」「eコマース」「目標 n」から2つを指定できます。(詳細は P 11)
3
指定ページURL
指定ページ分析に出力するURLを指定します。(未設定の場合は、PV上位20以内で最も離脱率の高いページが出力)
4
ホスト名追加フィルタ
Google アナリティクスで、ホスト名をページ(リクエストURI)に追加して表示するフィルタを設定している場合、
「設定あり」を選択して[設定]をクリックします。
5
言語設定
レポートの出力言語を選択できます。(言語を「英語」にしても、Google アナリティクス上で日本語で計測されて
いるデータは、そのまま日本語で出力されます)
6
ロゴ画像
NEW
レポートの表紙に挿入するロゴ画像を指定できます。(未設定の場合は、brickロゴが挿入されて出力)
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
16
有料契約のお申し込み(支払登録)
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
17
有料契約のお申し込み(支払登録)
01. [支払登録]をクリックします。
無料お試し期間以降も継続してご利用いただける場合は、[支払登録]から有料契約をお申込みください。
02. お支払い方法を選択します。
ご希望のお支払い方法を選択し、[支払登録]をクリックします。
※Paid(後払い)のご利用にあたっては、事前にPaidへのお申し込みが必要となります。
お支払い方法についての詳細は お支払い方法 を参照ください。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
18
有料契約のお申し込み(支払登録)
03. [確認]をクリックします。
お支払い内容を確認いただき、[確認]をクリックします。
※お試し期間中に支払登録される場合、「利用開始日時」は無料お試し期間終了日の翌日となります。
04. [お客様情報登録]をクリックします。
クレジットカードをご利用の場合は、続けて[お客様情報登録]をクリックします。
※Paidをご利用の方はお客様情報が登録済みのため、ボタンが[支払処理を実行する]になります。
Paidをご利用の場合は[支払処理を実行する]をクリックします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
19
有料契約のお申し込み(支払登録)
05. お客様情報を入力します。
1
2
3
4
5
6
7
8
1
事業区分
「法人」または「個人」を選択します。
2
会社名
会社名を入力します。(個人の場合は個人名を入力ください)
3
担当者名
担当者名を入力します。
4
郵便番号
郵便番号を入力します。(郵便番号を入力すると市区町村まで自動で入力されます。)
5
住所
住所を入力します。
6
電話番号
電話番号を入力します。(ハイフン不要)
7
URL
会社ホームページのURLを入力します。(個人の場合は入力不要です)
8
確認
入力内容確認 画面へ遷移します。
※すでに他のツールで支払登録してお客様情報を登録済みの場合は、確認画面が表示されます。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
20
有料契約のお申し込み(支払登録)
06. [お支払い方法選択]をクリックします。
入力内容を確認して[お支払い方法選択]をクリックします。
07. クレジットカードの「新規入力」を選択します。
「新規入力」をクリックし、クレジットカード情報を登録します。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
21
有料契約のお申し込み(支払登録)
08. クレジットカード情報を入力します。
クレジットカード情報を入力し、[支払処理を実行する]をクリックします。
09. 支払処理が完了したら[戻る]をクリックします。
支払完了と同時に、ご登録メールアドレスへ契約完了の確認メールをお送りします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
22
有料契約のお申し込み(支払登録)
10. ステータスが「利用中」に、[支払登録]が[契約状況]に切り替ります。
課金履歴や領収書などお支払い情報の詳細は[契約状況]からご確認いただけます。
解約のお申し込みがない限り、翌々月以降は自動更新となります。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
23
有料契約の解除(解約申請)
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
24
有料契約の解除(解約申請)
01. [契約状況]をクリックします。
有料契約を解除するアカウントの[契約状況]をクリックします。
02. [解約申請手続き]をクリックします。
契約状況を確認し、[解約申請手続き]をクリックします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
25
有料契約の解除(解約申請)
03. [解約申請]をクリックします。
利用停止日時を確認し、[解約申請]をクリックします。
※解約手続きは、毎月20日締めとなります。20日までの解約手続きで当月末日のサービス停止となります。
※解約申請後は、解約処理の取り消しはできません。
04. 解約申請が完了したら[戻る]をクリックします。
解約申請と同時に、ご登録メールアドレスへ解約完了の確認メールをお送りします。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
26
有料契約の解除(解約申請)
05. ステータスに「解約申請済」が追加、利用期限に利用停止日が表示されます。
利用停止日時をもって解約、サービス停止となります。利用停止日までは、引き続きご利用いただけます。
© 2015 TechLoCo, Inc. All Rights Reserved.
27
Fly UP