Comments
Description
Transcript
タイポスコープづくりをやってみましょう
タイポスコープづくりをやってみましょう♪ 最初は時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れてしまう と大変便利なタイポスコープ。今回ご用意した 2 種類のほかにも、 日常の用途にあわせて少しずつ増やしていかれると便利です。 手作りすることはもちろん、様々なタイプのタイポスコープも 販売されていますので、いろいろと試してみてください。 文章用 文字を一列に揃えて、 横書きや縦書きの文章を書いてみましょう。 右のページの中央ミシン目を切り、上半分のタイポスコープを使います。ノートや 便せんなど文章を書きたい部分に、タイポスコープの窓を置き、窓のラインに沿っ て文字を書いていくことで、1 列に揃った文章を書くことができます。 1 列目が文字で埋まったら、窓を平行に移動させることで、複数行にわたって 1 列 に揃った文章をきれいに書くことができます。 窓の大きさを 4 種類ご用意しましたので、書きたい文字の大きさに合わせてご活用 ください。 ※ 縦書きしたい場合は、台紙を縦にし、お使いください。 ハガキ用 ハガキの宛名を 書いてみましょう。 右ページの中央ミシン目を切り、下半分のタイポ スコープを使います。折り目に沿って台紙を折り、 間にハガキの宛名面を上にして差し込みます。 タイポスコープの窓とハガキの記入位置を合わせ、 窓のラインに沿って郵便番号、送付先住所・宛名、 差出人住所・氏名などを書き込んでいきます。