...

Google Apps セミナー & 医療システム展示会

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

Google Apps セミナー & 医療システム展示会
参加
無料
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
現在、医療機関の機能分化や医療資源の効率的活用、高度な医療を受けたいという患者の要望等により、医療連携の
重要性・必要性が高まっています。 そこで弊社は 『 共有による情報の集約とコミュニケーションの促進 』 を第一に、
Google Apps のセミナーを開催させて頂く事になりました。今後もスタッフ間にとどまらず、患者様や地域とのよりよいコミュニ
ケーションを実現していくためのツールとして、Google Apps の活用をご提案させて頂きたいと考えております。
Google Apps のような共有サービスをうまく利用することにより、医師だけでなく、看護師やコメディカル、そしてバックオフィ
スを含めた『チーム』で患者様のサポートに貢献していきたいと考えています。
ご多忙中の折とは存じますが、奮ってご参加下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
敬具
NEC販売特約店
2015年3月18日(水)
★展示会 11:00~16:00(受付:10:30)
★セミナー 下記、記載通り
★会場
徳島県JA会館 本館8階 2号室
システム展示会
11:00~16:00
(終日展示)
セミナー会場の併設展示室です。
病院情報システムの情報収集の
場として、ご活用下さい。
主催
協賛
日本電気株式会社
セ ミ ナ ー 講 演
Google Apps™ for Work のご紹介
(1回目・2回目同一内容です。お時間の合う時間帯にてお申込下さい)
1回目
13:00
~
14:00
2回目
14:30
~
15:30
講師:日本事務器株式会社 チーフエバンジェリスト 平山 宏
NEC販売特約店
香川県高松市寿町2-2-10 高松寿町プライムビル7F
TEL:050-3000-1721 FAX:087-823ー1139
E-mail:[email protected]
セミナー事務局担当 岡田
展示システム一覧① (ご自由にご覧いただけます。)
医事会計システム
●新バージョンの医事会計システムです。
IBARSシリーズは全国1,500を超える医療機関で稼動実績のある、
医療事務システムをリードするシステムです。
●レセプトオンライン時代に対応した経営基盤を支えるシステムです。
●診療行為間の関連チェックを実現し、算定漏れ・コメント漏れのチェック機能
による業務改善を支援します。
日本電気㈱
電子カルテ/オーダリングシステム
●次世代プラットフォームに対応した、
最新バージョンの電子カルテ/オーダリングシステムです。
●診療情報のデータベースを有効利用し医療の質向上・診療の効率化を実現し
患者様サービスの向上を図ると共に診療情報の共有化による医療業務の
標準化を図ります。
●「使いやすさ」に徹底的にこだわった直感的なグラフィカルインターフェイス
を実現しています。
●看護支援、医療安全管理もオールインワンでご提供。
日本電気㈱
●パッケージ導入実績のシェアNO.1のシステムです。
㈱シーエスアイ
精神科病院向け電子カルテシステム
●患者様の心を診療対象とする精神科病院様向けに開発された
Web型の電子カルテ/オーダリングシステムです。
●シンプルな画面と簡単な操作によりパソコンに不慣れなスタッフにも使いやすい
システムとなっています。
●精神科チーム医療の支援、精神科病院における多様な文書作成、管理支援、
デイケア、OT、小遣い管理、PSW支援、ECTオーダーなど精神科病院様
日本事務器㈱
向けに特化した電子カルテです。
㈱ライブワークス
総合健診システム
●予約カレンダーからの直感的な操作。
●進捗管理機能で業務状況を常に管理。
●まとめ印刷で仕分け不要。
●帳票ツールで報告書編集も自由自在。
●豊富な機能で業務環境整備をサポート
●医師面談画面、2次検査案内、進捗・通貨管理を標準装備、追加報告書、
集計表をお客様で自由に設計。
㈱テクノア
医療用データマネジメントシステム
㈱ファインデックス
テック情報㈱
給食・栄養管理システム
●紙カルテレス化を行う過程で取りこぼされやすい画像やデータを効率よく
管理し、さらに価値ある利用を行なう為の機能を搭載した、
医療用データマネジメントシステムです。
●検査機器1台の画像データから各診療科の自科検査、
眼科・耳鼻科部門システム、各種紙データなど各診療科の枠を超え院内全体の
トータルファイリングシステムとしてご利用いただけます。
●液晶ペンタブレットを使った手描きモードでは、ファイリングした画像上に直
接描き込みを行えます。視覚的に症状を説明する、インフォームドコンセント
ツールとしてご利用頂けます。
●操作性を重視した画面レイアウト。
●やわらかな色彩で見やすい画面。
●「使える!」サンプル料理600種類を搭載。
●購入いただいたその日から、「献立作成」が可能。
●栄養素、食品構成、各種交換表単位の栄養管理が可能。
●アミノ酸、脂肪酸もグラフで確認。
●複数の現場の管理も可能。
●用途に応じた見やすい出力帳票。(拡大・縮小出力可能)
●必要機能をチョイスしたご購入が可能。
●ご希望に応じたカスタマイズ対応。
●管理栄養士が業務に応じたコンピュータ運用をサポート。
㈱タス ●日本食品標準成分表2010と日常使用するサンプル食品を搭載。
展示システム一覧② (ご自由にご覧いただけます。)
診療データ統合管理システム
●診療データ統合管理システムSTELLAR(ステラ)は従来の部門毎の
単体システムから拡張され、各部門システムを統合する
診療データ管理システムです。
ステラで統合化することの最大のメリットは患者単位での診療情報が一面上で
参照が可能な点です。時間軸で全ての診療データを表示することにより、
各部門検査の相対関係も分かり、過去データも時系列で見れる為に
ドクターによる指示やレポートの作成がし易いなどのメリットがあります。
また部門毎においても他部門の状況が一目で分かるので、院内全体での状況が
㈱アストロステージ
リアルタイムに判断できます。カルテで出来なかった診療と健診の統合や他院の
データ参照までその拡張性は無限です。
臨床検査管理システム
(株)オネスト
医材マネジメントシステム
(株)エムシーエス
血糖値管理システム
(株)エムシーエス
勤務表作成支援システム
(株)エムシーエス
●病院様向けに開発された臨床検査システムです。
使いやすさを最優先に開発しております。
●オーダエントリからの予約情報を基に、臨床検査部門の日々の業務に
お役立て頂き、迅速確実に結果報告する事はもちろん、各種アラート機能も
充実させました。
また月次、年次等の煩わしい作業の軽減をお約束いたします。
●看護師の物流管理業務が解放されます。
●トレーサビリティ管理の実現。
●診療報酬の請求漏れ防止。
●不動在庫の把握と、在庫圧縮による資金有効活用が図れます。
●使用材料の推移・分析を行い、コスト意識を向上できます。
●血糖測定ワークフローをシステム化。
●電子カルテ対応血糖測定器から血糖値データを直接システムに取込、
一元管理が可能になっております。
●血糖値専用のグラフのみならず、看護支援「経過一覧表」への自動反映。
●外来、病棟ともに対応が可能。
●オーダ連携を実現し、コスト反映まで対応が可能。
●看護師様のご負担を軽減する勤務表作成支援システムです。
●ナース物語ナイスプランの最新版。
●Web型システムを採用し、さらなる利便性を獲得。
●UIも見直し、よりわかりやすい操作性が実現。
●職員管理・集計・帳票・自動作成機能の強化。
●新たにクリニカルラダー機能も追加。
リハビリシステム
●タックリハビリテージョン支援システムは、充実したl機能を装備し、
あらゆる病院のリハビリテーション業務の効率化や運用改善をシステム面
からサポートします。セラピストの事務作業軽減はもちろん、新たなリハビ
リテーション運用をご提案致します。
タック㈱
統合型データベースシステム
日本事務器㈱
●医療・保健・介護アプリケーションのデータ・ストアとして機能し、
これらのアプ リケーションのデータを統合する『統合型データベース』を
利用したサービスです。
●弊社取扱システムの連携以外に、他社医事システムとの情報連携が
可能となります。
●ご利用施設数や接続プランで決まる月額料金設定です。
一次導入費用を押さえ、法人内のデータ一元化を促進します。
展示システム一覧③ (ご自由にご覧いただけます。)
勤怠集計・給与計算・人事管理
システム構築支援
『マイナンバー対応ソフト』
㈱ナイスリフォーム
プリンタ
㈱サトー
プリンター
ラベルプリンター
スキャナー
セイコーエプソン㈱
●タイムレコーダーの打刻データ取込から煩雑な勤怠時間集計処理を自動で行い、
集計された勤怠データを給与計算システムへ反映させる、一連のデータ連携の
ご支援を承ります。
●構成例として・・・
①テレタイムX⇒クロノス⇒PCA給与X
②タイムレコーダ(SO-100AA)⇒OBC就業奉行i8⇒OBC給与奉行i8
③TimeP@CK Ⅲ⇒サッと勤怠⇒弥生給与15またはソリマチ給料王16など
転記ミスや事務処理軽減にお役立ち致します。
●マイナンバー情報漏えい対策の為の人事管理ソフトやBCP対策としての
クラウド化をご希望であれば是非お立ち寄りの上、ご相談ください。
●母子一体型リストバンドで新生児の取り違え対策⇒母親が装着したリストバンド
から新生児用リストバンドを切り離して装着することで、新生児の取り違えを
防止します。
母親に安心感を与えるとともに、看護師側の心理的負担も軽減します。
●リストバンドで医療過誤防止~日帰りの患者さん向け⇒健診や外来など、
入院期間の短い患者さん向けとしてヒヤリ・ハットを防ぎます。
リストバンドに患者IDを印字することで本人確認はもちろん、
検体管理や投薬・投与の情報管理も可能です。
●給食部門・・・食札、献立表や栄養指導表など毎日大量に必要な印刷を
スピーディーに処理します。
●医事部門・・・紹介状や承諾書の素早い電子化で情報集約や検索効率を向上
●薬局部門・・・お薬手帳ラベルに薬のカラー写真を追加することで、患者様に
わかりやすいお薬情報を提供できます。
●検査部門・・・大容量インクカートリッジを採用し、大量のカラープリントに
もローコストで対応できます。また主要な機能が前面にあるので、操作が容易
で便利です。
●リコーの「仮想プリンタードライバー」が、病院内の安心・安全な出力環境を
提供します。
●電子カルテの入力と出力をリコーのプリンター/複合機とデジタルカメラで
サポート。バーコードの印刷・スキャンとワイヤレス対応デジタルカメラで
入力の負担を最小限にしながらカルテの完全電子化を実現。
プリンター
リコージャパン㈱
医療辞書2015 for ATOK
●収録語数46万語以上。日本語入力システム「ATOK」と連携し、医療用語や
病名をスムーズに変換。医療用語の標準化にも対応し、各種書類や
レポート作成がスムーズになります。
●電子カルテの入力はもちろん、さまざまなシステム上で利用でき、各種書類や
レポート作成がスピーディーに行えます。
自動精算機
自動再来受付機
各種案内表示システム
電子式冷蔵庫
●アルメックスが持つノウハウ、アイテム、保守サービスを提供することにより、
外来の患者さんが受付から会計までをスムーズに行えるようサポートするソ
リューションです。
●アルメックスでは病院業界の会計業務省力化に貢献する自動精算機をはじめ、
自動再来受付機や各種案内表示システム、また病室ベッドサイドシステムなど、
業務効率化と患者サービスの向上に役立つ様々な機器を取り揃えております。
●保守サービス:システムの安定稼動・品質維持のための保守サービスを
高い技術力で提供しています。
㈱アルメックス
このままFAXでお送り下さい
日本事務器株式会社 高松支店
展示会セミナー事務局
岡田 行
FAX 087-823-1139
弊社ホームページ (http://www.njc.co.jp/event/index.html)からもお申込いただけます。
≪ お申込締切:2015年3月13日(金) ≫
タイトル
NEC/NJC GoogleAppsセミナー & 医療システム展示会
参加申し込み
□ ご参加 ( 講演
□ 資 料 請 求
□1回目
□2回目
)
+
併設展示会
▼ 以下項目を 全てご記入願います。(必須項目)
貴
院
名
ご
住
所
電 話 番 号
F
A
X
所 属 ・ 役 職
ご
芳
名
所 属 ・ 役 職
ご
芳
名
展示会場にて見学を希望するシステム(レ印をお願いします)
(当日、ご都合がつかず資料請求の場合も、下記のシステムにレ印をご記入お願いします)
□医事会計システム
□総合健診システム
□診療データ統合管理システム
□医材マネジメントシステム
□リハビリシステム
□プリンタ(SATO、EPSON、ROCOH)
□その他(
)
■お客様の個人情報について
□精神科電子カルテ/オーダリング
□電子カルテ/オーダリング
□医療用データマネジメントシステム□給食・栄養管理システム
□医材マネジメントシステム
□臨床検査管理システム
□看護勤務作成システム
□血糖値管理システム
□ペンタブレット
□統合型データベースシステム
□自動精算機、再来受付機
□医療辞書2015 for ATOK
【重要】
裏面の「個人情報の取り扱いに関するご案内」をご確認の上、個人情報を利用させていただくことに対するご承諾を
お願いいたします。尚、ご承諾いただけない場合は、当社がご提供するサービスを受けられない場合がございますので
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
□ 承諾する
□ 承諾しない
年
月
日
承諾者氏名____________
❏取得した個人情報の当社における利用範囲:日本事務器株式会社 営業本部
❏個人情報の部店責任者:営業統括部長 新谷敏郎(連絡先TEL 050-3066-5529)
会場アクセス
〒770-0011
会 場
会
場
徳島市北佐古1番町5番12号
徳島県JA会館 本館8階 2号室
お問合せ: 050-3000-1721(NJC高松)
ア
ク
セ
ス
●JR佐古駅から徒歩で 約2分
●JR徳島駅から車で 約10分
個人情報の取り扱いに関するご案内
S-3421-1.1
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報(同僚等を含みますが、それに限定しません)を、当社の事業である
トータルソリューションサービス【コンサルティング(経営、情報システム)/情報システム開発/情報システムの
運用と保守(システム運用、メンテナンス、監視サービス、ヘルプデスク)
】を行うために、以下の利用目的に限定し
て合理的に必要な範囲で利用します。
尚、当社の個人情報保護方針につきましては、当社ウェブサイト http://www.njc.co.jp/policy をご確認ください。
■
個人情報の利用目的
1.お客様に関する個人情報
a) ビフォアサービス・アフターサービス・催事(セミナー・展示会・お客様感謝会・教育等)などのご案内
b) 書類・物品などの送付
c) 各種ご請求
d) 情報発信および当社からのご依頼(メールマガジン等の配信・アンケート調査等の実施)
e) お客様の与信判断
f) お問い合わせに対するご回答
2.お取引先様に関する個人情報
a) 当社との業務上のご案内およびご連絡
b) 書類・物品などの送付
c) 各種ご請求
3.催事にお申し込みをされた皆様に関する個人情報
a) 催事への参加登録および登録確認(有料の場合は、そのご請求)
b) 書類・物品などの送付
c) 当社事業に関するご案内およびご連絡
d) 情報発信および当社からのご依頼(メールマガジン等の配信・アンケート調査等の実施)
4.採用応募者の皆様に関する個人情報
a) 採用にかかる応募者とのご連絡(書類の送付・選考日時等のご案内・結果のご案内 等)
b) 採用可否の選考資料
5.お客様またはお取引先様のご依頼によってお預りした個人情報およびその他の情報
a) 機器およびシステムの構築・設定・復旧・保守
b) お預りした機器およびシステムの納品
6.当社へご連絡、ご来社された皆様の個人情報
a) 同意を得た利用範囲の変更を行う場合のご連絡または資料送付
b) コールセンター業務における通話内容確認およびお客様対応の品質向上
c) 防犯および保安上の確認
■
業務委託
1.当社は、お客様に明示した利用目的の範囲でお客様の個人情報を取り扱う業務を委託する場合があります。その場合、当社は、委託先との間で個人
情報保護を義務付ける規定および利用目的を限定する規定を含む委託契約・機密保持契約等を締結するものとします。
2.当社は、お客様の個人情報を取り扱う業務を委託する場合は、お客様に明示した利用目的の遂行のために必要最低限のものに限定します。
■
個人情報の共同利用
当社は、個人情報を他者と共同利用する場合には、事前にお客様に対して共同利用先を明示し、共同利用先との間で個人情報を適切に管理する旨の契約
を締結します。
■
その他の第三者に対する個人情報の開示または提供
1.当社は、お客様からご提供いただいた個人情報は、以下の関係先に開示できるものとします。
a) 当社の子会社
b) 当社または当社の子会社の委託先等
c) 当社または当社の子会社の業務の承継先
2.当社は、以下のいずれかの場合を除いて、お客様の事前の承諾なく、関係先以外の第三者に対して、お客様の個人情報を提供いたしません。
a) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して、当社が協力する必要があった場合で、
お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがあるとき。
b) 前号の他法令により当社による開示または提供義務が定められているとき。
c) 人の生命、身体、財産の保護のために必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難なとき。
d) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難なとき。
e) お客様本人が、第三者が主催するセミナー・カンファレンス・イベント・教育スクールに当社を通じて申し込みされた場合で、当該第三者か
ら情報の提供を求められたとき。
f) お客様本人が当社を通じて、当社または第三者の商品やサービスの購入又は請求をされた場合で、当該第三者から必要な情報提供を求められ
たとき。
g) 当社が営業の全部または一部を第三者あるいは分社した会社に譲渡するとき。
3.前2項の場合を除いて、当社は、お客様の個人情報を第三者に提供する場合には、当該第三者との間で、個人情報保護を義務付ける規定および利用
目的を限定する規定を含む機密保持契約等を締結するものとします。ただし、当社は、当該第三者の個人情報の取り扱いの結果については、何らの
責任を負わないものとします。
■
個人情報の訂正、追加または削除
当社が管理する個人情報のうち、お客様ご自身の個人情報に関する開示のご請求・訂正・追加・削除等のご請求は、下記の「内部統制部」に所定の方法
でご連絡ください。これらのご請求に対しては、当社の規定に従い、適切に処置させていただきます。
■
個人情報の提供と利用を拒否された場合のご本人への不利益
お客様が、当社に対する個人情報のご提供・当社による個人情報の利用を望まれない場合、当社は、当社の商品・サービス等をお客様にご提供できない
場合があります。
■
個人情報に関するお問い合わせ先
ご提供いただきました個人情報の取り扱いに関するご確認・ご要望・お問い合わせ等につきましては、下記の連絡先までお願いいたします。
日本事務器株式会社 内部統制部
電子メールアドレス:[email protected]
フリーダイヤル:0120-329-201 FAX:03-3372-1450
受付時間:月~金曜日 午前 9 時~午後 5 時(土日祝日および当社休日は除く)
Fly UP