Comments
Description
Transcript
放射線科 専門医コース
放射線科 専門医コース (1)コースの全体像 画像診断・IVR・放射線治療(一部施設に限定)全般に関して、各施設の特性から、研 修者の希望を極力反映できるよう、研修コース内容を個別に設定する。 放射線診断専門医・放射線治療専門医の取得を修了要件とする。 コース: 放射線科専門医コース <コース例> 希望に対応したフレキシブルなコース設定が可能です 東京医科歯科大学 医学部附属病院 医員 (3年) 研修医、�ジデ�トの指導、放 射線診断専門医 治/療専門医取 得 東京医科歯科大学医学部 放射線科関連病院( 下記) 地域中核病院における 画像診断・ IVR ・ 治療の習得およ び放射線科専門医取得 東京医科歯科大学 医学部附属病院 放射線医学( 診断・ 治療) につい ての基本習得 (1年) 取得可能な専門医 放射線科専門医および放 射線診断専門医/治療専 門医 1) 日本核医学会専門医への あしがかり 2) PET核医学認定医 3) 日本IVR学会専門医へのあ しがかり 4) 日本乳癌学会乳腺専門医 へのあしがかり 5) (2年) 東京医科歯科大学放射線科関連病院 ①青梅市立総合病院 ②大森赤十字病院 ③草加市立病院 ④同愛記念病院 ⑤JAとりで総合医療センター ⑥中野総合病院 ⑦豊島病院 ⑧武蔵野赤十字病院 ⑨ 旭中央病院 ⑩土浦協同病院 いずれも地域の中核病院として、全般的な研修が可能。 ⑧は日本医学放射線学会の総合修練機関に、その他は修練機関に認定されている。 1) 初期研修終了後3年以上の放射線科研 修で放射線科専門医を取得、さらに2年の 研修後、診断専門医あるいは治療専門医を 取得 2) 5年以上の核医学研修にて取得可能。 3) 3年以上の核医学研修にて取得可能。 4) 学会員5年以上にて、1)取得後2年以上の 修練により取得可能。 5) 1)取得後5年以上の修練により取得可能。 (2)コースの概要 放射線科専門医コース 大学病 診療科名 専門分野名 指導者数 目 的 院・ 養成(受 期 間 入)人数 医療機関 名 東京医科 画像診 画像診断・ 歯科大学 断・放射線 IVR・核医 医学部附 治療科 学・放射線 属病院 青梅市立 研修 若干名 6ヶ月~ 1 研修 若干名 6 ヶ月~ 治療 放射線科 総合病院 大森赤十 10 画像診断・ 核医学 放射線科 画像診断 1 研修 若干名 6 ヶ月~ 放射線科 画像診断・ 1 研修 若干名 6 ヶ月~ 1 研修 若干名 6 ヶ月~ 1 研修 若干名 6 ヶ月~ 5 研修 若干名 6 ヶ月~ 2 研修 若干名 6 ヶ月~ 1 研修 若干名 6 ヶ月~ 字病院 同愛記念 病院 JAとりで 核医学 放射線科 総合医療 画像診断・ 核医学 センター 豊島病院 放射線科 画像診断 核医学 武蔵野赤 放射線科 十字病院 画像診断・ IVR・核医 学・放射線 治療 旭中央病 放射線科 院 画像診断・ 核医学・放 射線治療 土浦協同 放射線科 病院 画像診断・ IVR・核医学 (3)コースの実績 各研修を通して放射線科業務を理解し、画像診断や放射線治療・IVR手技等について 基礎的な能力を身につけることを目標とする。 (4)コースの指導状況 日本医学放射線学会専門医による指導が可能である。 (5)専門医の取得等 学会等名 日本医学放射線学会 資格名 放射線科専門医、放射線診断専門医/放射線治療専門医 資格要件 放射線科専門医資格要件:初期臨床研修期間終了後3年間以上特定の修練機関 において研修し、専門医試験に合格した者。 診断専門医/治療専門医資格要件:放射線科専門医認試験合格後、2年間の研 修を経て診断専門医試験あるいは治療専門医試験に合格した者。 学会の連携等の概要 (2)に挙げた医療機関のうち、東京医科歯科大学医学部附属病院と武蔵野赤十字病院は総合 修練機関に認定されており、他の機関は修練機関に認定されている。 学会等名 日本核医学会 資格名 専門医 資格要件 学会の正会員で、教育病院で5年以上の核医学経験を有し専門医試験に合格し た者。 学会の連携等の概要 東京医科歯科大学医学部附属病院、青梅市立総合病院、JAとりで総合医療センター、旭中央病 院が教育病院として指定されている。 学会等名 日本核医学会 資格名 PET核医学認定医 資格要件 学会員で核医学経験を3年以上有し、PET研修セミナーへの参加を行い、 さらに認定医試験に合格した者。 学会の連携等の概要 学会等名 日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会) 資格名 専門医 資格要件 5年以上学会員で、日本医学放射線学会専門医を取得しており、認定修練施設 において2年以上のIVR修練を行った者 学会の連携等の概要 東京医科歯科大学医学部附属病院が認定修練施設として認定されている。 学会等名 日本乳癌学会 資格名 認定医・専門医 資格要件 学会員4年以上で、日本医学放射線学会専門医(もしくは他の基本診療科専 門医)を取得し、認定施設において2年以上の修練を行った者(認定医) 、お よび認定医において5年以上認定施設にて修練を行ったもの(専門医) 。 学会の連携等の概要 東京医科歯科大学医学部附属病院が認定施設に指定されている。 (6)コース修了要件 放射線診断専門医・放射線治療専門医の資格取得をもって修了とする。