...

樹形図 新世代電子時計の基礎技術とその外延 大分類 中分類 小分類

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

樹形図 新世代電子時計の基礎技術とその外延 大分類 中分類 小分類
樹形図 新世代電子時計の基礎技術とその外延
大分類
中分類
小分類
1 エネルギー関係
1 電源セル
1 一次電池
2 二次電池
2 発電
3 キャパシター
1 光エネルギー利用
システム
2 機械エネルギー利
用システム-1
3 機械エネルギー利
用システム-2
4 熱エネルギー利用
システム
5 充電量表示
6 燃料電池
3 外部充電
2 時間・時刻標準(含
む:調節、補正)
4 パワーセーブ
1 電磁誘導方式
2 接点方式
1 オートパワーセーブ
1 内部時間標準
1 水晶発振式
2 原子時間標準式
2 外部時刻標準利用
1 長波標準電波利用
システム
1
2
1
2
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1
2
3
4
5
6
7
1
2
3
1
2
3
1
1
2
3
1
1
1
2
3
1
2
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
個別技術/課題事項
酸化銀電池
リチウム電池
MT・リチウムイオン電池
ニッケル水素電池
電気二重層コンデンサー
ソーラーセル
セルブロック
透明ソーラーセル
フィルム型ソーラーセル
光透過性白色文字板
光透過性文字板カラー化
外装・モジュール構造
充電制御回路
一次電池・ソーラーセル併
用電源
即スタート回路
エネルギーマネジメント
自動巻発電
手巻発電
昇圧・充電制御
発電機
輪列・伝達機構
モジュール構造
即スタート回路
発電機
調速制御
モジュール構造
熱電気変換素子
昇圧・充電制御
熱絶縁・熱伝達機構
表示・警告
燃料電池システム
改質器
燃料供給系
電磁誘導充電
接点式充電
パワーセーブ方式
非使用・非携帯検出
自動時刻復帰システム
水晶振動子
高精度振動子
原理・システム構成
CPT方式セルの構造
レーザー・光学系
電子回路・制御系
パッケージ
アンテナ
受信回路・IC
復調・デコーダー回路
受信アルゴリズム
選局システム
受信インジケーター
ノイズ対策
配置・構造・外観
受信率・感度向上
大分類
中分類
3 標準時刻活用
3 出力手段
1 電子式表示
小分類
2 GPS電波利用シス
テム
3 FM放送電波利用シ
ステム
4 携帯電話基地局電
波利用システム
5 電話回線・インター
ネット利用システム
1 標準時刻配信
2 時刻認証
1 液晶
2 有機EL
3 電気泳動(EPD)
4 MEMS利用
2 照明
1 液晶用バックライト
2 文字板照明
3 機械式表示
3 針照明
1 カレンダー
2 針合せ
3 輪列
4 多針
4 機械・電子式複合表 1 表示素子
示
5 モーター
1 電磁ステップモー
ター
2 圧電アクチュエー
ター
3 静電アクチュエー
ター
個別技術/課題事項
1 システム
1 システム
2 受信回路・IC
1 システム
1
2
1
1
2
1
2
3
4
5
1
2
1
1
1
2
1
2
1
1
2
1
2
3
4
1
2
3
1
2
3
4
5
6
1
2
1
2
3
4
5
6
7
1
2
3
1
システム
時刻同期
中継システム
原理
システム構成
パッシブ型
アクティブ型
フレキ・プラスチック型
積層型
メモリー型(強誘電体)表
示素子
パッシブ型
アクティブ型
電気泳動(EPD)
光干渉表示方式・微小ミ
ラー角度制御
EL
LED
EL
LED
EL
月末無修正機構
パーペチュアルカレンダー
針位置検出
帰零・初期設定
針位置記憶
修正(電子修正)
バックラッシュブレーキ
スイープ回転機構
複数針異方向駆動
クロノグラフ
カレンダー
タイマー
ワールドタイム
アラーム
天体
液晶表示素子
モジュール構造
モーター構造
回転検出
駆動制御
正逆回転駆動
高速回転駆動
自励回転駆動
ローパワー化
超音波モーター
往復駆動アクチュエーター
圧電駆動回路
静電リニアアクチュエー
ター
大分類
中分類
6 音響報知
小分類
1 打鐘(時打ち)
2 メロディー
3 アラーム
4 音声・トーン
4 入力手段
7 振動報知
1 機械式
2 電子式
5 電子回路
1 IC
5
1
1
2
1 タッチパネル方式
1
2 衝撃感知方式
1
2
3 回転入力方式
1
4 音声方式
1
2
3
4
5 電磁コイル利用デー 1
2
タ入力方式
1 時計用基本回路
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
2 時計用CPU
1
3 付加回路・特殊回路 1
2
1 バイブレーター
1 接点スイッチ
4 不揮発性メモリー
2 実装
個別技術/課題事項
1 打音発生処理
1 メロディーウオッチシステ
ム
2 サウンドスピーカー(圧電
型)
1 目安機構
1 音声合成回路
2 トーン合成回路
3 処理アルゴリズム
4 ボイススピーカー(動電型)
5 時計用ICプロセス
1 回路基板
2 回路実装
3
4
5
1
2
3
1
1
2
1
2
3
4
駆動回路
バイブレーターモーター
単純接点方式
回転接点方式
タッチ入力素子
衝撃入力素子
検出回路
入力素子
音声認識アルゴリズム
音声入力素子
システム構成
マイク部構造
モーターコイル利用
電磁コイル利用
発振回路
分周回路
定電圧回路
昇圧回路*1
電源電圧検出回路
整流回路
時間精度調節回路
温度検出・補正回路
モーター駆動回路
低電圧・ローパワー化
CPUコアユニット
AD・DAコンバーター
リングオシレーター(温度セ
ンサー)
サウンドジェネレーター
EL駆動回路
FFT演算回路
EEPROM
強誘電体メモリー(FeRAM)
FAMOS
SOI
多層基板
フレキシブル基板(FPC)
IC実装
部品実装
CSP(Chip Size Package)
WLP(Wafer Level Package)
5 COG(Chip on Glass)
6 COF(Chip on Film)
大分類
中分類
小分類
個別技術/課題事項
7 TAB(Tape Automated
Bonding)
6 情報通信機能
1 PC・ネットワーク関
連
1
2
2 通信・放送受信機能 1
2
3
4
5
6
7
8
9
3 子機・周辺機器との 1
リンク
4 情報ツール機能
1
2
3
4
8
9
コンピューター機能 1
2
PCとのリンク機能
1
PHS機能
1
携帯電話機能
1
Pager・Message伝送 1
(専用キャリア方式)
Pager・Message伝送 1
(FM多重方式)
TV機能
1
2
3
IrDA通信(IrWW)
1
2
Bluetooth
1
微弱無線
1
2
生体内通信
1
システムストップウ
1
オッチ
デジタルカメラ機能
1
2
GPS・測位機能
1
2
3
MP3音楽プレーヤー 1
リモコン機能
1
2
5 音声録音機能
6 スケジューラー
7 潮汐表示機能
7 センサー応用
5 電子マネー・セキュ
リティー
1 生体モニター
1 電子チケット・マ
ネー・決裁
1 脈拍・脈波
2 血圧
3 血糖値(グルコース)
4 指紋
5 運動量
2 センサー応用
1 気圧・高度計
2 水圧・水深計
1
2
3
1
1
2
1
2
1
2
1
1
1
2
1
2
1
2
3
1
2
3
4
狭ピッチ・高密度化
耐光性向上
システム構成
入出力手段
シリアルインターフェース
システム構成
システム構成
システム構成
システム構成
システム構成
画像ディスプレイ
受信・映像処理
システム構成
データプロトコル
システム構成
システム構成・通信仕様
アンテナ
生体内通信
システム構成
システム構成
撮像デバイス
システム構成
測位原理
ノイズシールド
システム構成
システム構成
赤外LED変調(信号フォーマッ
ト)
システム構成
マイクロフォンスピーカー
音声圧縮・復調
システム構成
システム構成
アルゴリズム
システム構成
回路・ICモジュール
システム構成
センサー
システム構成
システム構成
システム構成
センサー
システム構成
センサー
システム構成
センサー
天気予測
システム構成
センサー(圧力・水検知)
センサー調整
駆動回路
大分類
中分類
小分類
3 方位
4 温度
5 加速度
5
6
1
2
3
1
2
3
1
2
個別技術/課題事項
取付構造
置き針
システム構成
センサー
配置・表面処理
システム構成
センサー
赤外非接触測温
システム構成
センサー
Fly UP