...

実施報告書

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

実施報告書
「グリーンとしま」再⽣プロジェクト実⾏委員会
豊島区環境清掃部環境政策課
実施報告書
平成 28 年8⽉
Ⅰ
概要
1.目的
これまで「グリーンとしま」再生プロジェクト実行委員会が中心となり、約 100 か所の「学校の森」「いの
ちの森」づくりなどにより、約6万本の樹木を区内に植えてきました。
このプロジェクトを一層進め、「みどりの波」をさらに広げるために、国の実施期間に合わせ、毎年3月1
日から6月 15 日までを「としまグリーンウェイブ」期間とし、区民、学校、地域団体、事業所等と一体とな
り、区を挙げて以下のような緑化に関する様々な活動を重点的に実施します。
(1)植樹
(2)森林や樹木等の保全、手入れ
(3)森林や樹木等とふれあう活動(イベント等)の実施、参加
(4)
(1)~(3)の活動のための苗木・資材、場所、技術指導、情報の提供など
※グリーンウェイブとは
「グリーンウェイブ」とは、生物多様性条約事務局(カナダ)が全世界に参加を呼び掛けているもので、国
連の定める「国際生物多様性の日・5月 22 日」の朝 10 時(現地時間)に、世界各地の青少年の手で、それぞ
れの学校や地域で植樹などを行うことにより、その行動が地球上を東から西へと波のように広がっていく、つ
まり「緑の波(グリーンウェイブ)」をつくろう、というものです。
日本では、3月1日から6月 15 日までの期間をグリーンウェイブの期間と定めています。国連生物多様性
の 10 年日本委員会が環境省、農林水産省、国土交通省とともに、活動への参加を呼びかけています。グルー
プや団体で行っている森林や樹木と関わる活動を、国連が呼びかける世界共通のキャンペーンと連携させるこ
とで、活動の認知を地域へと広げ、新たな協働を生み出しながら、活動の意義を深めていきます。
「としまグリーンウェイブ 2016」は「生物多様性の 10 年グリーンウェイブ 2016」に登録しています。
2.実施期間
平成 28 年3月 1 日から6月 15 日まで
3.周知
「としまグリーンウェイブ 2016」の実施にあたり、以下のような周知を行いました。
・ちらし(「グリーンとしま」再生プロジェクト実行委員会ニュースレターvol.2「としまグリーンウェ
イブ 2016」特集号)、ポスターを作成し、配布、掲示しました。
・環境情報誌「エコのわ」第 17 号(平成 28 年3月
環境政策課)に記事を掲載しました。
・「としまグリーンウェイブ 2016」の実施、活動グループの募集、標語の募集等について、広報とし
まに掲載しました。
(3月1日号特集版、3月 11 日号、4月1日号特集版・情報版4月 21 日号、5
月1日号)
・区ホームページに「としまグリーンウェイブ 2016」の専用ページを設置しました。
・広報にあたりロゴ、マークを作成、使用しました。
1
(ロゴ)
(マーク)
2
Ⅱ
実施結果
1.としまグリーンウェイブ 2016 全体
(1)参加人数:約 1,028 人 (区・実行委員会の主催・共催事業参加者数、区民等によるグリーンウェイ
ブ活動の人数及び標語応募者数から算出した。
)
(2)植樹本数:約 830 本
(誕生記念樹3月1日~6月申込分 108 本を含む。
)
2.区・実行委員会の主催・共催事業
(1)事業一覧
平成28年
3月
4月
実施事業
20日(日) 界わい緑化(池袋本町)お披露目会
参加者:約100名
1日(金) 誕生記念樹配付事業(通年)
苗木配付本数:108本(3~6月分)
17日(日) グリーンウェイブ活動参加団体向け苗木配付
申込み団体数:6名
(1回目)(会場:としまセンタースクエア)
5月
実施結果
10日(火) 緑のカーテン講習会(区民ひろば千早)
苗木配付数:29本
参加者:51名
緑のカーテン講習会(区民ひろばさくら第一)
参加者:17名
緑のカーテン講習会(区民ひろば朋有)
参加者:20名
12日(木) 緑のカーテン講習会(区民ひろば目白)
参加者:10名
15日(日) 「豊島の森」環境講座(春季)
申込み者 :21名
11日(水)
内容:季節の植物や生き物の観察、大豆の種まき 当日参加者:11名
17日(火) 緑のカーテン講習会(区民ひろば高南第一)
参加者:17名
22日(日) 池袋本町電車の見える公園「いのちの森」観察会 参加者:73名
内容:「いのちの森」の手入れ活動(剪定、除草、苗木植樹:80本
清掃、等)
苗木配付:20本
「いのちの森」補植(ツツジ)
「いのちの森」苗木(ツツジ)の配付
「グリーンウェイブ」標語の募集(会場内に応
募コーナーを設置)
池袋本町地区界わい緑化植栽地の見学
25日(水) 南長崎はらっぱ公園「いのちの森」観察会
<写真有>
参加者:約40名
時間:午前10時~11時30分
内容:
「いのちの森」の手入れ作業
「いのちの森」の理念説明
※南長崎はらっぱ公園を育てる会との共催
6月
12日(日) つる植物・「いのちの森」苗木配付
<写真有>
申込み者数:164名
苗木配付本数:475本
3
(2)標語の募集
①募集の趣旨
「としまグリーンウェイブ 2016」の実施にあたり、緑化推進及び生物多様性の保全に関する標語を募集
しました。
②テーマ
緑化の推進(植樹、森林の保全、樹木の手入れ、樹木への親しみ、等)
生物多様性の保全(自然の恵み、命のつながり、人と自然の共生、種の保存、在来種の保護、等)
③募集期間
平成 28 年4月1日(金)~5月 23 日(月)
④応募状況
対
象:区内在住・在勤・在学者
応募数:小学生の部 184 点
一般の部 144 点
⑤審査結果
計 13 点
小学生の部:最優秀賞1点 優秀賞4点 入選8点
<最優秀賞> 自ぜんはね
ちきゅうをささえる
命だよ
(南池袋小3年
一般の部 :最優秀賞1点 優秀賞3点
<最優秀賞> 豊島区で
育む緑と
入選3点
子どもの心
ラッセル アンジェラ 杏さん)
計7点
(多田裕子さん)
⑥入賞作品の展示・掲載
区ホームページに掲載しました。
7月 23 日(土)
、
「2016 としまエコライフフェア」において展示し、その後、本庁舎6階環境政策課前掲
示版に展示中です。
(11 月 30 日(水)まで)
<区・実行委員会の主催・共催事業>
5月 22 日池袋本町電車の見える公園「いのちの森」観察会
◆開会
◆受付
4
◆除草
◆剪定
◆補植
5月 25 日 南長崎はらっぱ公園「いのちの森」観察会
◆開会
5
◆剪定
◆剪定枝の収集
◆樹名板の取付
6
3.区民等によるグリーンウェイブ活動
区民(区内在住・在勤・在学、来街者を含む)によるグループ(2名以上、家族も可)、区内事業所・学校
等に対し、自主的なグリーンウェイブ活動の実施を呼び掛け、希望するグループに苗木を提供しました。
家族、商店街、学校、区民団体など計 21 のグループが、自宅の庭やベランダ、校庭、園庭などで植樹など
の活動を行いました。これらの活動に対し、区は合計 107 本の苗木を提供しました。
№
1
グループ名
小さなお庭
人数
活動日
2人
活動場所
自宅の庭
活動内容
植樹(花水木、サザンカ、ジンチョウゲ、
イロハモミジ、サツキ等を植樹した。)
2
ワタヌキ
2人
3
北島グループ
2人
4
BOBU
2人
4月 19 日
ほぼ毎日
自宅
腐葉土、肥料を土に混ぜて植樹した。
自宅
植樹
自宅の庭
自宅の庭に木を植える、木を育てる。
<写真あり>
5
OKB グリーン
4人
6月 12 日
自宅のまわり
植樹
6
池袋平和通り商店
10 人
5月 22 日
「池袋の森」公
「池袋の森」を森らしい雰囲気になるよう
園内と平和通
に樹木を増やして育てていく取組みを行っ
り沿い
た。
自宅
自宅の庭・マンション共有部分に木を植え
街池袋の森
7
カワハラファミ
2人
5月 17 日
リー
8
みどりに囲まれて
<写真あり>
た。
3人
5月 16 日
自宅の庭
暮らす会
区からいただいた苗木(アセビ1本、ジン
チョウゲ1本、サツキ1本合計3本)を家
族3人で自宅の庭に植樹した。
自宅の庭は狭いうえに、すでに柿の木2本、
ビワの木1本、ミカンの木1本、ツツジ1
本などが植わっているので、苗木に日が当
たるように、生い茂っていたビワの木の枝
を剪定した。
9
NPO 法人としま
約 50 人
5月 21 日
会員の自宅等
<写真あり>
会員の自宅にサツキ、アセビ等を植樹した。
NPO 推進協議会
みんなのえんがわ
池袋
<写真あり>
10
サンフラワー
2人
5月 22 日
自宅
自宅裏に木を植え、緑化に貢献した。
11
豊島みどりの会
4人
5月 15 日
会員の自宅等
会員の自宅に植樹した。
12
コンフォートレジ
2人
5月 15 日
コンフォート
コンフォートレジデンス雑司が谷植栽部分
デンス雑司が谷・
レジデンス雑
が、雑司ヶ谷霊園への番神通りに面してお
株式会社ヒラマコ
司が谷植栽
り、植樹をし、樹木の保全・手入れをする
ーポレーション
<写真あり>
活動をすることで、いのちの森づくりの一
助となった。
7
№
グループ名
人数
活動日
活動場所
13
草苑学園保育専門
30 人
5月 16 日
草苑学園保育
学校園芸
14
山口家
活動内容
学校で学生と一緒に園内で植樹した。
専門学校
3人
5月 16
自宅ベランダ
<写真あり>
マンションのベランダに樹木を植えた。
日、5月
21 日
15
16
高南小学校
目白小学校
20 人
20 人
6月 15 日
<写真あり>
校庭等
学校の緑化を進めるため、また環境づくり
~6月 30
(校内植樹整備と樹木マップづくりの推
日
進)のために植樹を行った。
3月1日
校庭等
~
学校外周回路に4~5年生がマツバギクを
植えた。ポスター等作成し、緑化や植物を
大切にする活動を呼びかけた。縦割り班を
活用し、班ごとに植物を植え、育てる活動
を行った。
17
朝日小学校
30 人
6月2日
朝日公園
4年生が環境教育プログラムの一環で、朝
日公園に植樹をし、その観察・保全活動を
行った。
18
大正大学人間環境
40 人
5月 22 日
学科
<写真あり>
池袋本町電車
環境政策コースの授業の一環として行われ
の見える公園
ている「ワークショップ」の中で、実地で
千川上水公園
の作業や活動として、植樹・育樹活動を豊
島区と協働で実施した。豊島区が実施する
イベントに学生とともに参加し、学科で管
理している千川上水公園内のビオトープへ
の植樹・育樹活動も並行して行った。
19
池袋第二保育園
28 人
5月 21
園庭等
日、24 日
ジンチョウゲ、センリョウ、マンリョウ、
ヤマブキ各2本の苗木を受取り、子どもた
ちと共に植樹した。その際の様子を写真で
撮影し、園内に新聞という形で掲示した。
保護者にむけて国際生物多様性の日と「と
しまグリーンウェイブ 2016」の活動や取組
みをアピールした。
20
みのり保育園
12 人
6月 29 日
園庭等
子ども達と共にみどりに親しみながら、自
然の不思議さ、命の大切さを伝えた。幼児
クラスの子ども達が、イロハモミジ、セン
リョウ、ムラサキシキブを植樹した。
<写真あり>
21
みらい館大明
11 人
5月 22 日
みらい館大明
ツツジ、シャクナゲ等を植樹した。
8
<グループの活動の様子>
No.4 BOBU
活動日:ほぼ毎日 活動場所:自宅の庭 活動人数:2人
9
No.6 池袋平和通り商店街池袋の森
活動日:5月 22 日 活動場所:
「池袋の森」公園内と平和通り沿い
活動人数:10 人
No.8 みどりに囲まれて暮らす会
実施日:5月 16 日 活動場所:自宅の庭 活動人数:3人
10
No.9 NPO法人としまNPO推進協議会みんなのえんがわ池袋
実施日:5月 21 日 活動場所:会員の自宅等 活動人数:50 人
No.11 豊島みどりの会
活動日:5月 15 日 活動場所:会員の自宅等 活動人数:4人
No.13 草苑学園保育専門学校園芸
活動日:5月 16 日 活動場所:草苑学園保育専門学校
活動人数:30 人
11
No.14 山口家
活動日:5月 16 日、21 日 活動場所:自宅ベランダ
活動人数:3人
No.17 朝日小学校
活動日:6月2日 活動場所:朝日公園 活動人数:30 人
12
No.20 みのり保育園
活動日:6月 29 日 活動場所:園庭等 活動人数:12 人
13
Fly UP