...

Vol. 35, 2014

by user

on
Category: Documents
686

views

Report

Comments

Transcript

Vol. 35, 2014
Vol. 35, 2014
長崎大学歯学部ホームページのURL
http://www.de.nagasaki-u.ac.jp
長崎大学ホームページのURL
http://www.nagasaki-u.ac.jp
目
次
Contents
Preface
序
Ⅰ
1
Education and Scientific Activity in each Division
各分野等における教育・研究活動
1
顎顔面解剖学(旧口腔解剖1)
Division of Oral Anatomy and Dental Anthropology
6
2
細胞生物学(旧口腔解剖2)
Department of Cell Biology
10
3
生体情報科学(旧口腔生理)
Department of Integrative Sensory Physiology
13
4
口腔分子生化学(旧口腔生化)
Department of Oral Molecular Biology
16
5
口腔病理学(旧口腔病理)
Department of Oral Pathology and Bone Metabolism
19
6
口腔病原微生物学(旧口腔細菌)
Department of Microbiology and Oral Infection
23
7
歯科薬理学(旧歯科薬理)
Department of Oral Pathopharmacology
27
8
生体材料学(旧歯科理工)
Department of Dental and Biomedical Materials Science
31
9
分子硬組織生物学
Department of Molecular Bone Biology
36
10
口腔保健学(旧予防歯科)
Department of Oral Health
39
11
歯科矯正学(旧歯科矯正)
Division of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics
43
12
小児歯科学(旧小児歯科)
Department of Pediatric Dentistry
50
13
齲蝕学(旧歯科保存1)
Department of Cariology
56
14
歯周病学(旧歯科保存2)
Department of Periodontology
61
15
口腔インプラント学(旧歯科補綴1) Department of Applied Prosthodontics
16
歯科補綴学(旧歯科補綴2)
Department of Prosthetic Dentistry
74
17
口腔腫瘍治療学(旧口腔外科1)
Department of Clinical Oral Oncology
80
18
顎口腔再生外科学(旧口腔外科2)
Department of Regenerative Oral Surgery
89
19
頭頸部放射線学(旧歯科放射線)
Department of Radiology and Cancer Biology
97
20
歯科麻酔学(旧歯科麻酔)
Division of Clinical Physiology
100
21
特殊歯科総合治療部
Department of Special Care Dentistry
104
22
総合歯科臨床教育学
Medical Education Development Center
108
23
周術期口腔管理センター
Department of Perioperative Oral Management
114
24
有病者歯科治療部
Dentistry for Medically Compromised Patient
120
25
技術・教務職員
Research Assistants and Research Fellows
126
26
中央技工室
Department of Laboratory Center
130
27
歯科衛生室
Division of Dental Hygiene
132
66
135
Ⅱ
長崎大学学位
博士(歯学)取得者
Ⅲ
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
Ⅳ
特別講演
139
Ⅴ
研究業績一覧表
142
Ⅵ
研究者名簿
151
137
歯学系中間発表会
長崎大学歯学部年報編集委員会
小守
壽文
渡邊
郁哉
住田
吉慶
根本
優子
序
長崎は江戸時代に西洋に向かって開かれた日本の唯一の窓口であり,西洋の学問を学ぶ
ために多くの若者が長崎に集まった.この長崎の地に,長崎医科大学の前身であり,西洋
医学を教授する我が国最初の医学校として,医学伝習所が開設されたのは 1857 年のことで
ある.長崎大学は,第二次世界大戦後に新しく制定された国立学校設置法によって昭和 24
年 5 月 31 日に,長崎医科大学,同附属薬学専門部,長崎経済専門学校,長崎師範学校,長
崎青年師範学校などを包括して再編成された.その後,新しい学部等が設置され,現在,
長崎大学は 9 つの学部(教育学部,経済学部,医学部,歯学部,薬学部,工学部,水産学
部,環境科学部,多文化社会学部)
,7 つの大学院,熱帯医学研究所,長崎大学病院,その
他の共同利用研究・教育施設によって構成されている.
長崎大学歯学部は歯学教育ばかりでなく,多くの離島を含めた西九州地区の歯科医療の
中枢施設として,昭和 54 年 10 月 1 日に創設された我が国における最も新しい歯学部であ
る.昭和 57 年 4 月 1 日には教育・研究病院として歯学部附属病院が開設され,昭和 61 年 4
月 1 日には,歯学研究の進歩・発展に寄与する目的で,大学院歯学研究科が設置された.
さらに平成 14 年 4 月 1 日には,従来の医学部,歯学部,薬学部のそれぞれの大学院研究科
(医学研究科,歯学研究科,薬学研究科)を再編統合した大学院医歯薬学総合研究科を設
置した.これは,生命・医療領域において急速な高度化,専門化が進み,それに対応すべ
く教育研究内容の学際化と高度化を図ったものである.
一方,歯学部附属病院については既に平成 11 年 10 月には“改革目標と今後 5 年間の行動
計画:特色ある歯科病院を目指して”をとりまとめ,平成 14 年 4 月には,多様化する診療
ニーズに柔軟に対応するために従来の 11 診療科を 4 つの大診療科に再編統合し大学病院が
持つ高度医療を提供している.また,平成 14 年 9 月には,法人化対応の中期目標,中期計
画の 6 年間の行動計画の立案に着手し,平成 15 年 10 月には医学部附属病院と歯学部附属
病院は再編統合され,長崎大学医学部・歯学部附属病院が設置された.従来の歯学部附属
病院は歯科系診療部門となった.平成 21 年4月には,病院の名称を長崎大学病院に変更し
た.
本学部の教育目標は,歯科医療従事者として求められる基本的教養と専門の基盤となる
幅広い知識を修得させるとともに,歯学に関する高度の専門知識を修得させる事である.6
年間の教育で得たものを基礎として,学生は人間性豊かな人格を形成し,人類の進歩に貢
献できる意欲と才能を養い,将来,患者の安心感と信頼感を得られるような歯科医師に育
ってくれるであろう事を我々は期待している.この目標を達成する為に,本学部では 6 年
間の教育課程の中で一般教養科目の講義を行うと同時に,歯学は歯,歯周組織,歯列,顎・
顔面領域を中心とした歯科医学を含む人間生命科学であるとの認識の下に専門教育科目の
講義ならびに実習を行っている.
大学院医歯薬学総合研究科の設置に伴い,
従来の 20 講座,
1 診療科による専門教育は,3 大学科目(顎口腔生体科学,顎口腔環境科学,顎口腔再生医
療科学)制で行うことにより歯学の専門知識と歯科医療に関する各種専門技能を教授する
こととなった.それに加えて,隣接医学領域に関する教育の一部は,大学院医歯薬学総合
研究科(医学系)の教員の支援の下に行われている.5 年次から 6 年次の約 1 年 2 か月にわ
たって,学生教育の総仕上げとも言うべき臨床実習が大学病院で行われる.
歯学部の教育内容については,従来からの伝統的な歯学教育を重視しながら同時に長崎
大学歯学部としての独自性を打ち出す革も必要である.そのために,教育カリキュラムの
見直しと教育方法の改善を図りながら,時代の要請の変化にも対応し得る,より良い歯学
教育を目指して努力している.平成 13 年度から導入された全国共通コア・カリキュラム及
び,平成 18 年度から本格実施された共用試験への対応として,平成 14 年 4 月から大幅に
カリキュラムを変更し,新たに導入したものと本学独自のものとを融合させた新カリキュ
ラムを実施している.また,平成 12 年度の医療法改正にもとづき,平成 18 年度からは歯
科医師の卒後臨床研修が必修化されることとなった.これは,歯科医師の資質の向上を図
―1―
るため,歯科医師としての基盤形成の時期に研修歯科医が臨床研修に専念できる環境を整
備し,研修歯科医が臨床歯科医として患者中心の全人的医療を理解した上で,歯科医師と
しての人格を涵養し,総合的な歯科診療能力を身につけ,臨床研修を生涯研修の第一歩と
することを目的とするものである.長崎大学病院歯科系診療部門においても,単独型臨床
研修施設ならびに複合型臨床研修施設群の管理型臨床研修施設として,地域医療との連携
のもとに,時代の要請に応えることのできる歯科医師の養成に努めている.また卒前卒後
臨床教育をさらに充実させるため、平成 26 年度より総合歯科臨床教育学を設置した。
このような転換期において,長崎大学歯学部と大学院医歯薬学総合研究科(歯学系)を
発展させるために,教育のみならず,研究の活性化,高度化ならびに国際化の推進を目指
しており,歯学部のコース・プログラムとして,歯学研究コースを立ち上げている.また,
平成 24 年 4 月には,分子硬組織生物学分野が設置され、今後さらなる研究活動の活性化な
らびに大学院の実質化が期待される。ここに第 35 巻の長崎大学歯学部年報を発刊すること
によって,本学の活動を認識していただき,将来の科学的情報の交換や共同研究の推進に
資することができれば望外の喜びである.
―2―
Preface
In the Edo period, Nagasaki was only one window in Japan open to Western countries, and many
young scholars visited Nagasaki to learn about Western civilization. The Medical Training School in
Nagasaki was founded in 1857 as the first public educational institution for Western medicine in
Japan, which used to be the predecessor of Nagasaki Medical College.
Under the Law of National School Establishment enacted after the World War II, Nagasaki
University was founded in l949 by integrating Nagasaki Medical College, its attached College of
Pharmaceutical Science, Nagasaki College of Economics, Nagasaki Normal School, Nagasaki Youth
Normal School and others. After then, some new faculties were founded. Currently, Nagasaki
University is composed of nine Faculties (Education, Economics, Medicine. Dentistry,
Pharmaceutical Science, Engineering, Fisheries, Environmental Studies and Global Humanities and
Social Sciences), seven Graduate Schools, the Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University
Hospital and other joint-use facilities for education and research.
Nagasaki University School of Dentistry was founded on October 1, 1979, and still is the youngest
national school of dentistry. On April 1, l982, Nagasaki University Hospital of Dentistry was
founded as a teaching hospital Subsequently, Nagasaki University Graduate School of Dentistry was
founded on April 1, 1986, to contribute to the progress and advancement of dental research.
Nagasaki University School of Dentistry is not only a facility for dental education and research but
also the central facility for dentistry in the western area of Kyushu, including a number of solitary
islands.
On April 1, 2002, the Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences was
established, amalgamating the former Medical Science, Dental Science and Pharmaceutical Science
Institutes. Its mission is to transfer the hub of education and research addressing the rapid
sophisticated and specialized biomedical science, as well as to promote interdisciplinary exchange
and the advancement of education and research activities.
Regarding the University Hospital of Dentistry, according to the "Aims for Reformation and the
Five-year Action Plan: toward a Unique Dental Hospital" presented in October l999, former 11
departments were reorganized into 4 bigger departments which were composed with several clinical
divisions. On October 1, 2003, Nagasaki University Hospital of Medicine and Dentistry was
established, merging former University Hospital of Medicine and Dentistry. A New Unit for
Dentistry started within a new teaching hospital. Then, the name of the hospital was changed to
Nagasaki University Hospital in April 2009.
The educational policy of our school is not only to teach the fundamental humane culture and broad
scientific knowledge required for dentists but also to teach highly professional knowledge and
attitude fun dentistry. During the six-year period of education, each dental student is expected of
develops a compassionate character and a talent contributing to human progress, and to grow as a
reliably excellent oral physician. Toward this goal, our School of Dentistry gives both the lectures in
liberal arts subjects and the lectures and practices in professional subjects concerning physical and
social context of health in general as well as teeth, periodontal tissues, dentition, maxillofacial area,
etc. With the establishment of the Graduate School of Biomedical Sciences, a system of three
Subject Divisions (Oral and Maxillofacial Life Sciences, Oral and Maxillofacial Environmental
Sciences and Oral and Maxillofacial Regenerative Medical Sciences) was introduced for education
in the School of Dentistry, in place of the previous 18 departments (8 basic dentistry departments
and 10 clinical dentistry departments) with two clinical divisions. This enables us to teach a variety
of subjects concerning expert dental knowledge and dental treatment. In addition, professors in the
medical faculty divisions of the Graduate School of Biomedical Sciences teach fundamental medical
subjects adjuvant to dentistry. During a period of one year and two months in the fifth and sixth
grades, a series of clinical practice in dentistry, which is regarded as the final course of
undergraduate dental education, is carried out at Nagasaki University Hospital.
We have largely followed traditional dental education, but we also have pursued the establishment
of our own dental education system. Therefore, we have made every effort to reevaluate education
curriculum and to improve education methods fitting for requirements and changes with time. We
have changed learning plan in April 2002, according to the National Core Curriculum issued in 2001,
―3―
and preparing for the Nationwide Examination named CBT and OSCE. From 2006, all the graduates
from dental school was asked to have mandatory trainee course after the certification to improve
their skills as well as quality as the profession. We accept the trainee at the hospital to establish their
comprehensive skills and attitudes to keep patients first, in accordance with cooperative dental
facilities in the community. In 2014 Department for Clinical Education in General Dentistry was
established to enhance the quality of dental practice education.
In order to take part in further development of Nagasaki University School of Dentistry and dental
faculty divisions of the Graduate School of Biomedical Sciences, we have launched Course for
Dental Research as specialized program of School of Dentistry. On April 1, 2012, division of
Molecular Bone Biology was established. It is expected to bring us the further promotion of the
activation, advancement and internationalization of our dental research as well as the improvement
of dental education. It is our pleasure to present here the thirty-fifth issue of the Annual Report with
the aim of exchanging academic information and of stimulating collaborative research inside and
outside Japan.
―4―
研究業績年報
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
Ⅰ.長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯学
系の各分野における教育・研究活動の見方
(2)運営に係わる委員会
(3)入試関連委員会
(4)FDに係わる委員会
この年報は,個人評価に対応した形式になっています。
4.社会貢献
1.教育
1)学会等
1)教育実績
(1)役職・委員
(1)全学教育
(2)大会(学会)
(2)学部教育
(3)編集委員
(3)大学院教育
(4)所属学会
(4)博士論文の指導
(5)大学院留学生等受入
2)地域
(6)臨床実習教育
(1)市民の生涯教育
(7)研修医指導
(2)国公共団体等の委員
(8)非常勤講師等
(3)地域医療ヘの貢献
(4)新技術の創出等
2)教育の質向上ヘの取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
3)国際交流
(2)改善ヘの取り組み
(1)国際交流ヘの貢献
2.学術・研究
研究業績
{主な研究活動}
<原著論文等>
1)学術
A:欧文
(1)学術調査
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
(2)教材,教育法の開発
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブ
(3)学外の医療専門家の教育
ストラクト
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
2)研究(
「講座&個人」も参照)
A-d:学内紀要(各省庁の研究助成金及び研究委託費によ
(1)他大学からの招聘等
る研究成果を含む)
(2)国際研究交流
B:邦文
(3)学術賞
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
(4)特許等
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブ
(5)科研費等
ストラクト
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
3)医療活動
B-d:学内紀要(各省庁の研究助成金及び研究委託費によ
(1)認定医等の資格
る研究成果を含む)
(2)治験の受入
(3)高度先進医療等
<学会発表等>
(4)症例検討会参加
A:国際学会
A-a:招待講演,特別講演,受賞講演
3.組織運営
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含
1)全学
む)
(1)運営に係わる活動
B:国内の年会,学会
(2)運営に係わる委員会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
(3)入試閧連委員会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含
む)
―5―
1.顎顔面解剖学:Division of Oral Anatomy and Dental Anthropology
旧
口腔解剖学第一講座:Department of Oral Anatomy
1.教育
1)教育実績
(1)教養教育
全学モジュールⅠ 美と健康Ⅰ(歯の進化と人類学)(後期:2h×9 回=18h)(真鍋)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
骨学及び同実習(医学部との共修)(1 年次後期:4h×6 回=24h)(真鍋,北川,小山田)
解剖学及び同実習(2 年次後期:2h×132 回=264h)(真鍋,北川,小山田)
口腔解剖学及び同実習(3 年次前期:2h×17 回=34h)(真鍋,北川,小山田)
臨床解剖学(4 年次後期:2h×20 回=40h)(真鍋,北川,小山田)
基礎歯学研究概論(3 年次前期:4h×1 回=4h)(真鍋)
基礎歯学研究(3 年次前期・後期:4h×21 回=84h, 4 年次前期・後期:2h×30 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
歯学研究(5 年次前期・後期:2h×30 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
歯学展望(1 年次前期:2h×1 回=2h)(真鍋)
基礎歯学輪講(6 年次前期:2h×1 回=2h)(真鍋)
細胞生物学プラクシス(1年次:4h×2 回=8h)(真鍋)
硬組織科学 PBL(5 年次前期:10h×3 回=30h)(北川)
発生・組織系Ⅱ(医学部 2 年次後期:2h×1 回=2h)(真鍋)
(3)大学院教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
顎顔面解剖学演習Ⅰ(前期 4h×15 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学演習Ⅱ(後期 4h×15 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学演習Ⅲ(前期 4h×15 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学演習Ⅳ(後期 4h×15 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学実習Ⅰ(前期 6h×15 回=90h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学実習Ⅱ(後期 6h×15 回=90h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学論文研究Ⅰ(前期 4h×15 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
顎顔面解剖学論文研究Ⅱ(後期 4h×15 回=60h)(真鍋,北川,小山田)
硬組織科学(2h×1 回=2h)(真鍋)
先端機器実習(後期 8h×1 回=8h)(真鍋,北川,小山田)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
九州歯科大学(4h×1 回=4h)(小山田)
九州文化学園歯科衛生士学院(6h×8 回=48h)(真鍋)
長崎歯科衛生士専門学校(2h×41 回=82h)(北川)
長崎医療技術専門学校(4h×8 回+2h×1 回=34h)(小山田)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 臨床解剖学
(2)改善の取組
1. 解剖学が医学部と歯学部で重要な基礎共通科目であることを認識させ,基礎知識の修得などの学習意欲の向上
をはかる目的で,2年次の「解剖学及び同実習」の中から骨学の領域を独立させ,「骨学及び同実習」として
1年次に医学部1年次との共修を行う。
2. 人体解剖学実習においては頻繁に口頭試問を行うことにより,学生の理解度を把握しながら実習の進度を調節
し,さらに方法についても改善を加えながら進行するように努めている。
3. 問題志向型教育を取り入れ,マルチメディア教材を用いる等,教育方法の改善に努めている。
4. 全学モジュールⅠ 美と健康Ⅰ(歯の進化と人類学)において、班単位で脊椎動物頭蓋を配当し、歯の形態から
動物種を同定するアクティブラーニングを導入した。
(4)特許等
1. 「睡眠時無呼吸改善器具」発明者:秋広良昭・小山田常一
―6―
出願人:田川麻里
出願番号:特願 2014-35983 出願日 2014.2.7
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
歯の形質人類学
顎顔面の比較形態学
顎顔面の神経学
頭頸部の局所解剖学
歯・顎骨の古病理学
1)学術
(1)学術調査
1. 福岡県出土古人骨の人類学的調査(小山田)
2. 長崎県現代人骨の人類学的調査(真鍋)
3. 宮崎県出土古人骨の人類学的調査(真鍋義孝,北川賀一,小山田常一)
(2)教材,教育法の開発
1. 解剖学実習書「人体を解剖する」顎顔面解剖学分野編(2014 年版)
2. 臨床解剖学「歯科学生のための臨床解剖学ノート」顎顔面解剖学分野編(2014 年版)
3. 教養教育「人類 700 万年進化の旅(含 歯と顎の進化)」顎顔面解剖学分野編(2014 年版)
2)研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1.医歯薬学総合研究科融合型研究促進事業:股関節疾患にみられる慢性痛の病態解明を目指した融合型研究(分
担:小山田)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1. 評価・FD教育改善専門部会(真鍋)
2. 全学モジュール科目小委員会(真鍋)
3. 全学モジュール科目編成WG(真鍋)
(3)入試関連委員会
1. *(小山田)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
医歯薬学総合研究科学務委員会(真鍋)
坂本地区医療技術短期大学部体育館運営委員会(真鍋)
坂本地区病院及び歯学部駐車場委員会(真鍋)
歯学部学務委員会(真鍋)
歯学部教務委員会(真鍋)
歯学部教育改善実施委員会(真鍋)
歯学部アドバイザリーコミッティー(AC)(真鍋)
歯学部・附属病院(歯科系)廃棄物適正処理委員会(真鍋)
歯学部C棟改修WG(真鍋)
(3)入試関連委員会
1. *(真鍋)
2. *(真鍋)
4.社会貢献
―7―
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
日本解剖学会評議員(真鍋)
日本人類学会評議員(真鍋)
歯科基礎医学会評議員・理事・ホームページ委員会委員・広報委員会委員(真鍋)
九州歯科学会評議員(真鍋)
日本解剖学会九州支部評議員(真鍋)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
日本解剖学会(真鍋,北川,小山田)
日本人類学会(真鍋,北川,小山田)
歯科基礎医学会(真鍋,北川,小山田)
American Association of Physical Anthropology(真鍋,北川,小山田)
Dental Anthropology Association(真鍋)
九州歯科学会(真鍋)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
1. 科学研究費委員会専門委員(真鍋)
2. 長崎県歯科技工士試験委員(真鍋)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1.
2.
3.
Sakamoto J, Morimoto Y, Ishii S, Nakano J, Manabe Y, Okita M, and Tsurumoto T: Investigation and Macroscopic
Anatomical Study of Referred Pain in Patients with Hip Disease. Journal of Physical Therapy Science, 26: 203–208, 2014
(IF: 0.198)
Kataoka S, Manabe Y, Kakinoki Y, and Kobayashi S: Tooth size in Chinese Oroqen ethnic minority of Inner Mongolia
Autonomous Region, Odontology, DOI 10.1007/s10266-014-0161-6, Published online: 05 July, 2014 (IF: 1.354)
Imamura T, Saiki K, Okamoto K, Maeda J, Matsuo H, Wakebe T, Ogami K, Manabe Y, Koseki H, Tomita M, Tagami A,
Osaki M, Shindo H, and Tsurumoto T: Characterization of Individuals with Sacroiliac Joint Bridging in a Skeletal
Population: Analysis of Degenerative Changes in Spinal Vertebrae. BioMed Research International, Volume 2014, Article ID
879645, 9 pages, http://dx.doi.org/10.1155/2014/879645, 2014 (IF: 2.706)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1.
Oyamada J, Kitagawa Y and Manabe Y: ”Ohaguro”, toothblackening and dental morbid conditions, Anthropological Science
122(3), 198, 2014
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
1.
Kitagawa Y: Human tooth morphology during the Spring and Autumn and Warring States periods in Henan Province, China.
In Ancient people of the central plains in China -Anthropological study on the origin of the Yayoi people-, (Nakahashi T
and Fan W eds; Kyushu University Press, Fukuoka) pp. 123-132, 2014.
B:原著論文(邦文)
B-d:学内紀要(各省庁の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
1. 真鍋義孝,六反田篤:土井ヶ浜遺跡出土弥生時代人骨の歯冠と歯根の非計測的形質 -渡来系弥生人の地域的変異
の観点から-,土井ヶ浜遺跡第1次〜第12次発掘調査報告書,167-195, 2014.
2. 小山田常一,戸高義昭,六反田篤:土井ヶ浜弥生人の歯冠サイズ,そして歯科疾患,土井ヶ浜遺跡第1次〜第12
次発掘調査報告書,147-166, 2014.
3. 井川一成,六反田篤,林善彦,真鍋義孝:土井ヶ浜遺跡出土弥生時代人骨のミトコンドリアDNA解析,土井ヶ浜
遺跡第1次〜第12次発掘調査報告書,195-206, 2014.
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
―8―
1. 真鍋義孝,北川賀一,小山田常一,岩見竜也,原昌士,曽田美由希,湯上直人,加藤克知,弦本敏行:日本列島
における歯槽弓と口蓋の形態学的プロポーションの集団間変異ー北海道アイヌー,第 119 回日本解剖学会・全国学
術集会,下野,3 月{第 119 回日本解剖学会・全国学術集会 講演プログラム・抄録集, 145, 2014}
2. 小山田常一,北川賀一,加藤克知,松下真実,松下孝幸,真鍋義孝:小倉近世人の歯科疾患状況の男女差につい
て,第 119 回日本解剖学会・全国学術集会,下野,3 月{第 119 回日本解剖学会・全国学術集会 講演プログラム・
抄録集, 145, 2014}
3. 小山田常一,北川賀一,真鍋義孝:お歯黒と歯科疾患,歯の人類学分科会シンポジウム「歯の付着物をめぐって」
第 68 回日本人類学会大会,浜松,11 月{ Anthropological Science 122(3), 198, 2014}
4. 真鍋義孝:歯の形態学的特徴からみた土井ヶ浜弥生人,第18回土井ヶ浜シンポジウム 『全容が見えた土井ヶ浜
遺跡―土井ヶ浜遺跡発掘調査報告書刊行記念』,下関,3月
5. 小山田常一,真鍋義孝:土井ヶ浜弥生人の歯の形態と疾患,第18回土井ヶ浜シンポジウム 『全容が見えた土井
ヶ浜遺跡―土井ヶ浜遺跡発掘調査報告書刊行記念』,下関,3月
―9―
2.細胞生物学分野:Department of Cell Biology
旧
口腔解剖学第2講座:Department of Oral Histology
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュール II, 美と健康・食の科学(2 年次:2h×4 回=8h)(宮崎)
2. 教養ゼミナール(1 年次:2h×15 回=30h)(森石, 宮崎)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
発生学(2 年次:2h×15 回=30h)(小守)
組織学及び同実習(2 年次:4h×15 回=60h)(宮崎, 森石)
口腔組織学及び同実習(3 年次:4h×15 回=60h)(宮崎, 森石)
歯学展望(1 年次:2h×1 回=2h)(小守)
基礎歯学輪講(6 年次:2 h×1 回=2h)(宮崎)
基礎歯学研究概論(3 年次:2 h×1 回=2h)(小守)
基礎歯学研究(3 年次:4h×21 回=84h;4年次:2 h×30 回=60h)(小守, 宮崎)
硬組織科学 PBL (5 年次:10h×3 回)(森石)
(3)大学院教育
1. 口腔細胞生物学特論・演習(1,2 年次通年)(小守)
2. 硬組織科学(2 h×1 回=2h) (小守)
(5)大学院留学生等受入
1. 私費留学生(1 名)
2. 国費留学生(1 名)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
京都大学 (6h×1 回=6h)(小守)
九州大学 (2h×1 回=2h)(小守)
長崎歯科衛生士専門学校(2h×13 回=26h)(宮崎)
長崎医療技術専門学校(2h×15 回=30h)(宮崎)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
1. 実践に即した実習書の作成(宮崎)
2. 授業内でのグループ発表による自主的学習姿勢および協調性の涵養(小守)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
骨格形成機構の解明
骨芽細胞・軟骨細胞分化, 特に転写因子 Runx2/Cbfa1 を中心とした分化機構
Runx2 のターゲット遺伝子の機能解析
間葉系幹細胞より, 骨格形成細胞への分化決定機構の解明
骨・軟骨の維持機構の解明
歯の発生機構の解明
唾液腺腺房細胞の増殖と分化に関する組織化学的研究
味覚伝達機構に関する組織学的研究
分泌蛋白遺伝子の発現調節と翻訳に関する分子組織細胞化学的研究
細胞環境因子に対応する細胞の反応機構の組織細胞化学的研究
2)研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1. 基盤研究(S):Runx2 遺伝子の転写制御機構の解明と、骨粗鬆症・変形性関節症治療薬の開発(代表:小守)
― 10 ―
2. 基盤研究(A):Runx2 遺伝子の軟骨細胞特異的エンハンサーの同定とその制御機構の解明(代表:小守)
3. 基盤研究(C): 骨芽細胞と象牙芽細胞の突起形成における Runx2 と関連因子の分子形態学的機能解析(代表:宮
崎)
4. 基盤研究(C): 骨細胞ネットワークを介したメカニカルストレス応答遺伝子の探索(代表:森石)
5. 萌芽研究:Fkbp5 ノックアウトマウスを用いた廃用性およびステロイド性骨粗鬆症の病態解明(代表:小守)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
国際交流委員会(小守)
短期留学プログラム実施専門部会委員会(小守)
先導生命科学研究支援センター運営委員会(小守)
先導生命科学研究支援センター動物実験施設委員会(小守)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
研究企画推進委員会(小守)
歯学部安全点検委員会(小守)
医歯薬学総合研究科(歯学系) 倫理委員会(小守)
国際交流委員会(小守)
歯学部助成金運用委員会(小守)
共同利用研究室等運営委員会(宮崎, 森石)
放射線安全管理委員会(宮崎)
広報委員会(小守)
年報編集委員会(小守)
情報・環境整備委員会(小守)
(3)入試関連委員会
1. *(宮崎)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
歯学教育研究システム構築推進委員会政策機能調整会議委員(小守)
歯科基礎医学会評議員(小守)
日本解剖学会評議委員(小守)
日本骨代謝学会理事(小守)
(3)編集委員
1. Journal of Bone and Mineral Metabolism(小守)
2. THE BONE(小守)
3. 日本歯科医学英文雑誌編集委員会(小守)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
日本解剖学会(小守, 宮崎)
歯科基礎医学会(小守, 宮崎,森石)
日本組織細胞化学会(宮崎)
日本顕微鏡学会(宮崎)
日本分子生物学会(小守)
The American Society of Bone and Mineral Research(米国骨代謝学会)(小守)
日本骨代謝学会(小守,森石)
日本内科学会(小守)
日本骨形態計測学会(森石)
The American Society for Biochemistry and Molecular Biology(米国生化学・分子生物学会)(小守)
研究業績
― 11 ―
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Mizuhashi K, Kanamoto T, Moriishi T, Muranishi Y, Miyazaki T, Terada K, Omor Y, Ito M, Komori T, Furukawa T:
Filamin-interacting proteins, Cfm1 and Cfm2, are essential for the formation of cartilaginous skeletal elements. Human Molec
Genet 23(11): 2953-2967, 2014 (IF:6.677)
2. Kawane T, Komori H , Liu W, Moriishi T, Miyazaki T, Mori M, Matsuo Y, Takada Y, Izumi S, Jiang Q, Nishimura R, Kawai
Y, Komori T: Dlx5 and Mef2 regulate a novel Runx2 enhancer for osteoblast-specific expression. J Bone Miner Res 29(9):
1960-1969, 2014 (IF: 6.589)
3. Yoshida CA, Kawane T, Moriishi T, Purushothaman A, Miyazaki T, Komori H, Mori M, Qin X, Hashimoto A, Sugahara K,
Yamana K, Takada K, Komori T: Overexpression of Galnt3 in chondrocytes resulted in dwarfism due to the increase of
mucin-type O-glycans and reduction of glycosaminoglycans. J. Biol Chem 289(38): 26584-26596, 2014 (IF: 4.600)
4. Moriishi T, Kawai Y, Komori H, Rokutanda S, Eguchi Y, Tsujimoto Y, Asahina I, Komori T. Bcl2 deficiency activates FoxO
through Akt inactivation and accelerates osteoblast differentiation. PLoS One. 2014 Jan 20;9(1):e86629. (IF: 3.534)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. Komori T: A review of the differing roles of dead and live osteocytes. J Oral Biosci 56(3):101–104, 2014
2. Komori T: Mouse Models for the Evaluation of Osteocyte Functions. J Bone Metab. 21(1): 55-60, 2014
B:原著論文(邦文)
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)
1.
Moriishi T, Komori T. Glucocorticoid and Bone. The inhibition of osteoblast differentiation and induction of osteocyte
apoptosis through the regulation of Bcl-2 by glucocorticoids. Clin Calcium. 2014 Sep;24(9):1329-36.
2. 小守壽文:骨形成細胞の分化メカニズム,実験医学(骨代謝 つくり、壊し、変える―そのメカニズムと最新治療).
32(7) : 26-31,2014.
3. 小守壽文:骨細胞ネットワークと副甲状腺・腎臓関連:カルシウム・リン・スクレロスチン制御,O.li.v.e.4(1) :
60-62,2014.
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Komori H, Miyazaki T, Yoshida C, Komori T: Overexpression of Sp7 in osteoblasts inhibits osteoblast maturation but
enhances angiogenesis in bone. ECTS 2014 (41st European Calcified Tissue Society Congress), Prague, Czech Republic, May,
2014
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 秦 昕、松尾友紀、姜 晴、森石武史、六反田賢、宮崎敏博、小守壽文:Cbfb は軟骨細胞分化・増殖および骨芽細
胞分化に必要である, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡, 9 月
2. 井上真愛弥、宮崎敏博、馬場友巳、小守壽文:象牙芽細胞後期分化過程での Osterix 過剰発現は、象牙芽細胞の成
熟を抑制し基質産生能を低下させる, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡, 9 月
3. 森石武史、小守寿人、小守壽文:Bcl-2 ノックアウトマウスでは Akt の不活性化により FoxO が活性化し、骨芽細
胞分化が促進する,第 32 回日本骨代謝学会学術集会,大阪,7 月
4. 小守寿人、川根徹也、森石武史、高田美生、小守壽文:Runx2 遺伝子の骨芽細胞特異的発現制御機構,第 32 回日
本骨代謝学会学術集会,大阪,7 月
5. 小守壽文:骨細胞と骨代謝制御,第 32 回日本骨代謝学会学術集会(カレントコンセプト 5「骨代謝制御における
骨細胞の役割」にて),大阪,7 月
6. 小守壽文: セレンディピティ、Runx2 との出会い,第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
7. 岡田幸雄,宮崎敏博,藤山理恵,戸田一雄:カエル味神経応答の間質液 Ba による修飾, 第 85 回日本動物学会, 仙
台, 9 月
― 12 ―
3.生体情報科学:Department of Integrative Sensory Physiology
旧
口腔生理学講座:Department of Oral Physiology
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育及び全学モジュール
1. 美と健康 Ia(ヒトの生物学)(後期:2h×5 回=10h)(岡田)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
生理学(2 年次前期:2h×22.5 回=45h)(戸田,岡田,藤山)
口腔生理学(3 年次後期:2h×15 回=30h)(戸田,岡田,藤山)
生理学実験(2 年次前期:4h×15 回=60h)(戸田,岡田,藤山)
歯科東洋医学(3 年次前期:2h×5 回=10h)(戸田)
歯科臨床東洋医学(5 年次前期:2h×4 回=8h)(戸田,藤山)
硬組織科学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(岡田)
細胞生物学プラクシス(1年次前期:4h×2 回=8h)(岡田)
細胞生物学入門Ⅰ・Ⅱ(1年次後期:2h×4 回=8h)(岡田)
基礎歯学輪講(6 年次前期:2h×1 回=2h)(藤山)
基礎歯学研究概論(3 年次前期:4h×1 回=4h)(岡田)
(3)大学院教育
1. 生体情報科学論文研究(通年:8h x 15 回=120h)(戸田,岡田)
2. 生体情報科学演習(通年:4h x 15 回=60h)(戸田,岡田, 藤山)
3. 生体情報科学実習(通年:6h x 15 回=90h)(戸田,岡田)
(4)博士論文の指導
1. 3 名(戸田)
(5)大学院留学生等受入
1.
大学院1名,指導教官(戸田,岡田,藤山)
(8)非常勤講師等
1. 長崎医療技術専門学校 (2h×15 回=30h)(藤山)
2. 長崎歯科衛生士専門学校(4h×10 回=40h)(藤山)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
1. 歯科臨床に不可欠な生理学の基礎的知識を教授することに重点をおいている。
2. 講義と実習との関連性を強調して生理学の教育効果を向上させている
3. CBT,歯科医師国家試験対策を講義に取り入れている。
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
口腔感覚の神経生理学的 in vitro 研究
痛み・鎮痛の神経メカニズムの解明
ストレスによる咬合・顎運動の変調に関する神経生理学的研究
味細胞のシグナル伝達
化学感覚の加齢変化に関する精神物理学的研究
2)研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1. 基盤研究(C):疼痛認知における性差のメカニズムに関与する下行性鎮痛系の可塑的変化とその役割(代表:
戸田,分担:木本)
2. 基盤研究(C):癌化学療法による味覚障害の発現機序の解明と対策の検討(代表:藤山,分担:岡田)
3. 基盤研究(C):ストレスによる腸管運動の変調に対する香辛料の効果 (代表:木本,分担:戸田)
― 13 ―
4. 基盤研究(C):香辛料の香気成分が腸管運動に及ぼす効果
(代表:仁瓶,分担:戸田、木本)
3)医療活動
(1)認定医等の資格
1.
日本歯科東洋医学会認定医(第 14 号)(戸田)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
教員個人業績データベース管理委員会(戸田)
動物実験委員会(岡田)
男女共同参画推進センター 広報・啓発推進部門(藤山)
(3)入試関連委員会
1. *(藤山)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
広報委員会(戸田)
歯学部・医歯薬学総合研究科(歯学系)評価委員会副委員長(戸田)
歯学部 AC 委員会副委員長(戸田)
図書委員会(岡田)
共同利用研究室等運営委員会(藤山)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
日本疼痛学会理事(戸田)
日本歯科東洋医学会常任理事(戸田)
痛みの神経科学研究会代表世話人(戸田)
歯科基礎医学会評議員(戸田,岡田)
日本生理学会評議員(戸田, 岡田)
日本味と匂学会評議員(岡田)
日本生理学会 生理学女性研究者の会運営委員会委員長(藤山)
生理学女性研究者の会 代表 (藤山)
(3)編集委員
1. 日本疼痛学会誌-Pain Research(戸田)
2. 日本歯科東洋医学会雑誌(戸田)
3. Journal of Neurosciences for Pain Research(戸田)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
日本疼痛学会(戸田)
日本歯科東洋医学会(戸田)
痛みの神経科学研究会(戸田)
International Association for the Study of Pain(戸田)
European Brain and Behaviour Society (戸田)
American Association for the Advancement of Science(岡田)
歯科基礎医学会(戸田, 岡田, 藤山)
日本生理学会(戸田, 岡田, 藤山)
日本神経科学学会(戸田)
日本味と匂学会(岡田,藤山)
日本生物物理学会(岡田)
日本動物学会(岡田)
日本比較生理生化学会(岡田)
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(藤山)
― 14 ―
15. 日本咀嚼学会(藤山)
2)地域
(1)市民の生涯教育
1.
平成 26 年度長崎市食生活改善推進員研修会講師(藤山)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Kimoto M, Zeredo JL, Ota MS, Nihei Z, Toda K: Comparison of stress-induced modulation of smooth-muscle activity
between ileum and colon in male rats. Auton Neurosci-Basic Clin 183 (1) 8-11, 2014 (IF: 1.372)
2. Kaida K, Yamashita H, Toda K, Hayashi Y: Suppressive effects of D-glucosamine on the 5-HT sensitive nociceptive units in
the rat tooth pulpal nerve. Biomed Res Int 2014-189879, 2014 (IF: 2.706)
3. Zeredo JL, Toda K, Kumei Y: Neuronal activity in the subthalamic cerebrovasodilator area under partial-gravity conditions in
rats. Life 4(1) 107-116, 2014
B:原著論文(邦文)
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 藤山理恵: 抗癌剤による味覚障害に対する治療 (腫瘍科分野監修), 今日の臨床サポート(永井良三, 福井次矢, 木村
健二郎, 上村直実, 桑島巌, 今井靖, 嶋田元編), エルゼビア・ジャパン, 東京(2014)(ウェブサイト:
http://clinicalsup.jp/jpoc/)
2. 岡田幸雄(訳): 11. 嗅覚と味覚. (岡田泰伸, 訳者代表) ギャノング生理学 原書 24 版, 丸善, 東京, 250-260 (2014)
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kimoto M, Zeredo JL, Nihei Z, Ota MS,Yamashita H, Kaida K, Toda K: Stress-induced modulation of ileal motility in
Capsici-frucyus-fed female rats. The Joint meeting of the Federation of European Physiological Societies (FEPS) and the
Hungarian Physiological Society, 27-30 August 2014, Budapest, Hungary (Acta Physiologica 211 (Suppl. 697) 114, 2014)
2.Yamashita H, Zeredo JL, Nihei Z, Kaida K, Kimoto M, Umeda M, Asahina I, Toda K: Anterior cingulate responses evoked by
mchanical nociceptive stimulation in female rats.The Joint meeting of the Federation of European Physiological Societies
(FEPS) and the Hungarian Physiological Society, 27-30 August 2014, Budapest, Hungary (Acta Physiologica 211 (Suppl.
697) 147, 2014)
3. Toda K ,Zeredo JL, Moritaka K,Yamashita H, Kada K, Ota MS, Kimoto M: Acupuncture modifies neuronal activities in the
nucleus reticularis lateralis in rats.The Joint meeting of the Federation of European Physiological Societies (FEPS) and the
Hungarian Physiological Society, 27-30 August 2014, Budapest, Hungary
(Acta Physiologica 211 (Suppl. 697) 149, 2014)
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 岡田幸雄,宮崎敏博,藤山理恵,戸田一雄:カエル味覚円盤ロッド型細胞の亜鉛誘発電流. 第 91 回日本生理学会
大会,鹿児島,3 月 {J Physiol Sci 64 (Supple 1): S242, 2014}
2. 岡田幸雄,宮崎敏博,藤山理恵,戸田一雄:カエル味神経応答の間質液 Ba による修飾. 日本動物学会第 85 回大会,
仙台,9 月
― 15 ―
4.口腔分子生化学分野:Department of Oral Molecular Biology
旧
口腔生化学講座:Department of Oral Biochemistry
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. モジュール I 美と健康:ヒトの生物学(授業担当 根本孝幸 後期 2h×6 回=12h)
2. モジュール I 美と健康:ヒトの生物学(モジュール科目責任者 根本孝幸)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
生化学(2 年次:2h×25 回=50h)(根本孝幸,根本優子,馬場)
口腔生化学(3 年次:2h×15 回=30h)(根本孝幸,根本優子,馬場)
生化学実験(2 年次前期:4h×10 回=40h)(馬場,根本孝幸,根本優子)
細胞生物学プラクシス(1 年次前期:4h×2 回=8h)(根本孝幸)
細胞生物学入門I(1 年次:2h×6 回=12h)(根本孝幸,根本優子)
歯学展望(1 年次:2h×1 回=2h)(根本孝幸)
基礎歯学輪講(6 年次後期:2h×1 回=2h)(根本孝幸)
基礎歯学研究概論(3 年次前期:4h×1 回=4h)(根本孝幸)
基礎歯学研究(3 年次,4 年次)(根本孝幸,根本優子,馬場)
歯学研究(5 年次,6 年次)(根本孝幸,根本優子,馬場)
統合科目: 硬組織科学ファシリテーター(5 年次前期:2h×15 回=30h)(馬場)
(3)大学院教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
分子細胞生物学(後期:6h)(根本孝幸)
口腔分子生化学演習 I(前期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学演習 II(後期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学演習 III(前期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学演習 IV(後期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学実習 I(前期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学実習 II(後期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学論文研究 I(前期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
口腔分子生化学論文研究 II(後期:2h×9 回=18h)(根本孝幸,根本優子, 馬場)
(8)非常勤講師等
1. 長崎歯科衛生士専門学校(2h×15 回=30h)(馬場)
2. シネ・サイエンス研究所 (6h×12 回=72h)(根本優子)
3. 岩手医科大学 (2h×4 回=8h)(根本優子)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
LACS の改善(生化学,口腔生化学,生化学実験)(根本孝幸,根本優子,馬場)
LACS の改善(モジュール I 美と健康:ヒトの生物学)(根本孝幸)
学生に質問や内容記載を課し,LACS で回答する(根本孝幸,根本優子,馬場)
章末チェックポイントの解答を学生に課し,LACS にアップさせて学生間での共有を図った(口腔生化学)
(根
本孝幸,根本優子,馬場)
5. 特別講師の学術論文の日本語訳レポートを課し,講義内容の理解を図った(生化学)(根本孝幸,根本優子,
馬場)
6. モジュール 1 科目では発表会、クリッカーを取り入れてアクティブラーニングを実践した(根本孝幸)
1.
2.
3.
4.
2.学術・研究
{主な研究活動}
1. 病原性細菌由来プロテアーゼの構造と作用機構
2. 分泌型プロテアーゼの新規発現法の開発
3. エナメル芽細胞および骨芽細胞におけるシグナル伝達機構の研究
― 16 ―
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(4)特許等
1. 「組換えプロテアーゼの製造方法」発明者:根本孝幸・根本優子
出願人:国立大学法人
特許 5370982 号
長崎大学
登録日平成 25 年 9 月 27 日
(5)科研費等
1. 基盤研究 (C):歯周病原性細菌における新規ペプチド分解機構の解明(代表:根本孝幸,分担:根本優子,馬
場)
2. 基盤研究 (C):細胞間接着を分解するグルタミン酸特異的プロテアーゼスパーファミリの解析(代表:根本
優子,分担:根本孝幸)
3. 基盤研究 (C):歯周病原菌ジペプチジルペプチダーゼ遺伝子群の網羅的解析 (代表:小早川,分担:根本孝
幸,根本優子)
4. 基盤研究 (C):SLPI による P. gingivalis プロテアーゼ阻害作用と感染制御(分担:根本優子)
5. 基盤研究 (C):骨芽細胞と象牙芽細胞の突起形成における Runx2 と関連因子の分子形態学的機能解析(分担:
馬場)
6. 公益財団法人発酵研究所 平成 24 年度一般研究助成:新規ジペプチジルペプチダーゼと歯周病原性細菌のタ
ンパク質分解・取り込み機構の解明 (代表:根本孝幸,共同研究者:根本優子)
7. 平成 26 年度医歯薬学総合研究科「融合型研究促進事業」:糖尿病リスクファクターとしての歯周病原性細菌
DPP の解析(代表:根本優子,分担:馬場,小早川)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
放射性同位元素等安全管理委員会(根本孝幸)
研究企画推進委員会(根本孝幸)
施設マネジメント専門部会(根本孝幸)
長崎大学 未来の科学者養成講座(基礎コース)運営委員(根本優子)
長崎大学男女共同参画推進センター メンター(根本優子)
留学生センター指導主事(根本孝幸)
(3)入試関連委員会
1. ※(根本優子)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
医歯薬総合 広報委員会(根本孝幸)
医歯薬総合 研究推進委員会(根本孝幸)
先導生命科学研究支援センター 放射線障害予防委員会(根本孝幸)
坂本地区先導生命科学研究支援センター アイソトープ実験施設委員会(根本孝幸)
放射線安全管理委員会 副委員長(根本孝幸)
研究企画推進委員会 委員長(根本孝幸)
歯学部教務委員会(根本孝幸)
医歯薬 仕様策定委員会 委員長(根本優子)
歯学部 評価委員会(根本優子)
年報編集部会(根本優子)
アドバイザリー・コミッティー(根本孝幸)
歯学部国試・卒試対策小委員会(根本優子)
CBT 歯学部学内ブラッシュアップ委員(馬場)
共同利用研究室等運営委員会 委員長(根本孝幸)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1. 日本学術会議,連携委員(根本孝幸)
― 17 ―
2.
3.
4.
5.
6.
歯科基礎医学会評議員(一般社団法人 歯科基礎医学会 代議員)(根本孝幸,根本優子)
日本生化学会評議員(根本孝幸)
臨床ストレス応答学会評議員(根本孝幸)
第 56 回歯科基礎医学会学術大会優秀ポスター発表賞審査員(根本優子)
日本学術振興会科学研究費委員会専門委員(根本優子)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
歯科基礎医学会(根本孝幸,根本優子,馬場)
日本生化学会(根本孝幸,根本優子)
日本分子生物学会(根本孝幸,根本優子,馬場)
臨床ストレス応答学会(根本孝幸)
日本細菌学会(根本孝幸, 根本優子)
IADR(根本孝幸,根本優子,馬場)
JADR(根本孝幸,根本優子,馬場)
ASM(根本優子)
ASBMB (根本孝幸)
日本歯科医学教育学会(根本孝幸)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Yamada S, Yanamoto S, Rokutannda S, Miyakoshi M, Naruse T, Kawakita A, Kawasaki G, Nemoto TK, Umeda M:
Co-overexpression of cortactin and CRKII increases migration and invasive potential in oral squamous cell carcinoma. J
Oral Maxillofac Surg Med Pathol 26(1):14-21, 2014
2. Ikeda T, Kasai M, Tatsukawa E, Kamitakahara M, Shibata Y, Yokoi T, Nemoto TK, Ioku K: A bone substitute with high
affinity for vitamin D-binding protein-relationship with niche of osteoclasts. J Cell Mol Med 18(1):170-180,2014 (IF:
3.698)
3. Ohara-Nemoto Y, Rouf SM, Naito M, Yanase A, Tetsuo F, Ono T, Kobayakawa T, Shimoyama Y, Kimura S, Nakayama
K, Saiki K, Konishi K, Nemoto TK: Identification and characterization of prokaryotic dipeptidyl-peptidase 5 from
Porphyromonas gingivalis. J Biol Chem 289(9):5436-5448, 2014 (IF: 4.600)
4. Nishimata H, Ohara-Nemoto Y, Baba TT, Hoshino T, Fujiwara T, Shimoyama Y, Kimura S, Nemoto TK: Identification of
dipeptidyl-peptidase (DPP)5 and DPP7 in Porphyromonas endodontalis, Distinct from Those in Porphyromonas gingivalis.
PLoS One, doi: 10.1371/journal.pone.0114221., 2014 (IF: 3.534)
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 根本孝幸:新規ジペプチジルペプチダーゼと歯周病原性細菌のタンパク質分解・取り込み機構の解明
for Fermentation, Osaka Research Communications(IFO Res Commun)28, 141, 2014
Institute
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Shimoyama Y, Kimura M, Ohara-Nemoto Y, Nemoto TK, Tanaka M, Sasaki M, Kimura S: Infection of ‘red complex
species’ to the plaque of children. 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月{日本細菌学雑誌 69(1):151, 2014}
2. 根本孝幸,根本優子,小野俊雄, 下山佑,木村重信:歯周病原性細菌の新規オリゴペプチダーゼ:基質特異性
と分子集合性.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会, 福岡, 9 月{J Oral Biosci Suppl, 129, 2014}
3. 井上真愛弥,宮崎敏博,馬場友巳,小守壽文:象牙芽細胞後期分化過程での Osterix 過剰発現は、象牙芽細胞の
成熟を抑制し基質産生能を低下させる.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会, 福岡, 9 月{J Oral Biosci Suppl,
138, 2014}
4. 下山佑,石河太知,根本優子,根本孝幸,佐々木実,木村重信:SLPI による Porphyromonas gingivalis に対す
る感染抑制作用. 第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会, 福岡, 9 月{J Oral Biosci Suppl, 175, 2014}
5.
根本孝幸,小野俊雄,下山佑,木村重信,根本 優子:歯周病原性細菌の新規オリゴペプチダーゼの基質特異性
と分子集合解離機構.第 87 回日本生化学会大会, 京都, 10 月{第 87 回日本生化学会大会プログラム
[4T10p-07](4P-117) }
― 18 ―
5.口腔病理学分野:Department of Oral Pathology and Bone Metabolism
旧 口腔病理学講座:Department of Oral Pathology
1.教育
1)教育実績
(1)教養教育
1. 安全で安心できる社会 I 健康と医療の安全・安心(2h×2 回=4h)(池田)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
病理学総論・病理学総論実習(3 年次前期:2h×37 回=74h)(池田, 藤田, 柴田)
口腔病理学・口腔病理学実習(3 年次後期:2h×50 回=100h)(池田, 藤田, 柴田)
歯学展望(1 年次前期:2h×1 回=2h)(池田)
細胞生物学プラクシス(1年次前期:4h×2 回=8h)(池田)
細胞生物学入門 II(1 年次後期:2h×5 回=10h)(池田, 柴田)
基礎歯学輪講(6 年次後期:2h×1 回=2h)(池田)
基礎歯学研究概論(3 年次前期:4h×2 回=8h)(池田)
基礎歯学研究(3 年次前・後期:4h×20 回=80h)(池田,藤田,柴田)
基礎歯学研究(4 年次前・後期:4h×30 回=120h)(池田,藤田)
統合科目硬組織科学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(藤田)
統合科目硬組織科学(5 年次前期:PBL 5h×2 回=10h)(柴田)
(3)大学院教育
1.
2.
3.
4.
口腔病理学演習 I-IV(池田,藤田,柴田)
口腔病理学実習 I, II(池田,藤田,柴田)
口腔病理学論文研究 I, II(池田)
共通科目硬組織科学(1 年次後期:2h×1 回=2h)(池田)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
長崎歯科衛生士専門学校(2h×20 回=40h)(藤田)
九州医学技術専門学校(2h×30 回=60h)(藤田)
長崎医療技術専門学校(2h×15 回=30h)(池田)
長崎医療技術専門学校(2h×15 回=30h)(藤田)
玉木女子高等学校衛生看護専攻科(2h×20 回=40h)(柴田)
九州文化学園衛生士専門学院(5h×6 回=30h)(柴田)
柔鍼スポーツ専門学校(1h×30 回=30h)(柴田)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
骨代替材料の生体反応に関する研究
骨代謝の分子機構の解析
口腔腫瘍に関する総合的研究
口腔腫瘍における癌幹細胞(腫瘍幹細胞)の検索
象牙芽細胞分化経路の探索
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1. 基盤研究(C)(一般):口腔病変における癌/上皮幹細胞への微小環境の作用(代表:藤田)
2. 挑戦的萌芽研究:骨代謝異常に対応可能な骨代替材料と破骨細胞前駆細胞による次世代骨再生医療の展開(代
表:池田)
3. 基盤研究(C)(一般):論理型多変量解析を応用した新規口腔扁平上皮癌臨床病理診断システムの構築(代
表:関)
4. 高度化推進経費:ビタミン D 結合蛋白の糖鎖切断と活性化による新たな口腔腫瘍顎骨進展機構の解明(代表:
池田)
5. 医歯薬学総合研究科融合型研究促進事業:革新的象牙芽細胞回収法を利用した骨-象牙質発現遺伝子の比較と軟
骨再生(代表:柴田)
― 19 ―
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本病理学会口腔病理専門医(池田, 藤田)
2. 日本病理学会口腔病理専門医研修指導医(池田,藤田)
3. 日本臨床細胞学会細胞診専門医(藤田)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
教務委員会(池田)
教務委員会 評価・FD 専門部会(池田)
研究企画推進委員会(池田)
大学院奨学金返還免除候補者選考委員会調査専門委員会(池田)
留学生センター留学生指導主事(池田)
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1. 医歯薬学総合研究科副研究科長(学務担当)(池田)
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
医歯薬学総合研究科学務委員会(委員長)(池田)
医歯薬学総合研究科研究推進委員会(委員長)(池田)
医歯薬学総合研究科総務委員会(池田)
歯学部図書委員会(藤田)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
日本病理学会学術評議員(池田)
日本臨床口腔病理学会理事(池田)
歯科基礎医学会評議員(池田,藤田)
日本臨床分子形態学会評議員(柴田)
日本組織細胞化学会評議員(柴田)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
日本病理学会(池田, 藤田, 柴田)
日本臨床口腔病理学会(池田, 藤田, 柴田)
歯科基礎医学会(池田, 藤田, 柴田)
日本骨代謝学会(池田, 柴田)
日本口腔外科学会(池田,藤田)
アジア口腔顎顔面外科学会(池田,藤田)
日本頭頸部癌学会(池田,藤田)
日本口腔腫瘍学会(池田)
日本口腔内科学会(池田)
日本臨床細胞学会(藤田)
日本唾液腺学会(藤田)
日本口腔診断学会(藤田)
日本骨形態計測学会(柴田)
日本組織細胞化学会(柴田)
日本臨床分子形態学会(柴田)
2)地域
(3)地域医療への貢献
1. 院外病理組織診断の受け入れ
― 20 ―
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Ikeda T, Kasai M, Tatsukawa E, Kamitakahara M, Shibata Y, Yokoi T, Nemoto T. K, Ioku K: A bone substitute with high
affinity for vitamin D binding protein‒relationship to niche of osteoclasts. J. Cell Mol. Med. 18:170-180, 2014 (IF: 3.698)
2. Tatsukawa E, Gonda Y, Kamitakahara M, Matsuura M, Ushijima M, Shibata Y, Yonezawa I, Fujiwara M, Ioku K, Ikeda T:
Promotion of normal healing of bone defects under estrogen deficiency by implantation of beta-tricalcium phosphate
composed of rod-shaped particles., J. Orthopaed. Res. 32:189-196, 2014 (IF: 2.972)
3. Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Matsushita Y, Ikeda H, Shiraishi T, Seki S, Fujita S, Ikeda T, Asahina I,
Umeda, M: Expression of the cancer stem cell markers CD44v6 and ABCG2 in tongue cancer: Effect of neoadjuvant
chemotherapy on local recurrence. Int. J. Oncol. 44:1153-1162, 2014 (IF: 2.773)
4. Seki S, Fujiwara M, Matsuura M, Fujita S, Ikeda H, Umeda M, Asahina I, Ikeda T: Prognostic value of podoplanin
expression in oral squamous cell carcinoma―a regression model auxiliary to UICC classification. Pathol. Oncol. Res.
20:521-528, 2014 (IF: 1.806)
5. Yamamoto-Fukuda T, Akiyama N, Shibata Y, Takahashi H, Ikeda T, Koji T: In vivo over-expression of KGF mimic human
middle ear cholesteatoma Eur Arch Otorhinolaryngol Aug 20. [Epub ahead of print] 2014 (IF: 1.687)
6. Kawasaki G, Yanamoto S, Yamada S, Yoshitomi I, Rokutanda S, Kawano T, Fujita S, Ikeda T, Umeda M: Soft masses
occurring simultaneously in the upper and lower lips. Oral Surg. Oral Med. Oral Pathol. Oral Radiol. 117:147-152, 2014 (IF:
1.265)
7. Minamizato T, Takahashi I, Ikeda H, Fujita S, Asahina I: Peripheral-type ameloblastic fibrodentinoma with features of
so-called "immature dentinoma". Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 117 (2014) e61-64. doi:
10.1016/j.oooo.2013.03.015. (1.265).
8. Tajima N, Shiraishi T, Ohba S, Fujita S, Asahina I: Myofibroma of the tongue: a case suggesting autosomal dominant
inheritance. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 117 (2014) e92-96. doi: 10.1016/j.oooo.2013.05.010 (IF: 1.265).
9. Ikeda H, Minamizato T, Fujita S, Asahina I: Ameloblastic fibrodentinoma with a congenitally missing second premolar
tooth: a case report. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 117 (2014) e88-91. doi: 10.1016/j.oooo.2013.05.009 (IF:
1.265).
10. Nakajima K, Shibata Y, Hishikawa Y, Suematsu T, Mori M, Fukuhara S, Koji T, Sawase T, Ikeda T: Coexpression of Ang1
and Tie2 in odontoblasts of mouse developing and mature teeth―a new insight into dentinogenesis. Acta Histochem.
Cytochem. 47:19-25, 2014 (IF: 1.224)
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉,
梅田正博.口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討.頭頸部癌,40,437-442,
2014.
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kawasaki G, Naruse T, Ikeda T, Umeda M. mTORC1 and mTORC2 expressions in the oral squmous cell carcinoma: an
immunohistochemical and clinicopathological study. AAOMS 96th Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition in
conjunction with the Japanese Society and Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons, September 8-13, 2014,
Honolulu, USA.
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 関 幸子,藤原睦憲,藤田修一,池田 通.舌扁平上皮癌における予後関連因子としての podoplanin の意義.第
103 回日本病理学会総会,広島,4 月{抄録集 p281, 2014}
2. 上高原 理暢,立川絵里,柴田恭明,梅本奨大,横井太史,井奥洪二,池田 通.ケイ酸含有リン酸三カルシウ
ム多孔質球状顆粒の生体内での挙動.第 36 回日本バイオマテリアル学会・学術大会, 東京,11 月{予稿集 p177}
3. 川﨑五郎,鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,河野俊広,六反田 賢,高橋英哲,池田 通,梅田正博.口腔扁平
上皮癌における mTORC1 および mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的研究.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術
大会,札幌,1 月
4. 河野俊広,鳴瀬智史,六反田 賢,山田慎一,川北晃子,柳本惣市,川﨑五郎,池田 通,梅田正博.悪性転化
が疑われた多形腺腫の 1 例.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
5. 鳴瀬智史,川﨑五郎,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,池田 通,梅田正博.口腔扁平上
皮癌における mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的検討.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌,1
― 21 ―
月
6. 高橋英哲,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹, 白石剛士, 池田久住,朝比奈 泉,池田 通,梅田正博.舌扁平上
皮癌の予後予測因子-Podoplanin (D2-40)の高発現は頸部リンパ節転移と相関する-.第 32 回口腔腫瘍学会総会・
学術大会,札幌,1 月
7. 今山直美,山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,川北晃子,池田 通,梅田正博.舌扁平上皮癌における FOXC2 発現
の意義-浸潤能について-.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
8. 山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,六反田 賢,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,
朝比奈 泉,梅田正博.口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討.第 38 回日
本頭頸部癌学会,東京,6 月
9. 高橋英哲,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹, 白石剛士, 池田久住,朝比奈 泉,池田 通,梅田正博. StageI・II
舌扁平上皮癌の後発転移リンパ節における免疫組織学的解析.第 38 回日本頭頸部癌学会,東京,6 月
10. 鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,山下健太郎,池田 通,梅田正博.口腔扁平
上皮癌における mTORC2-SGK1 経路の発現と mTOR 阻害薬による抗腫瘍効果について.第 59 回日本口腔外科学
会総会・学術大会,千葉,10 月
11. 松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,山下健太郎,市川陽子,藤田修一,池田 通,梅田正博.下顎に発生した顎骨
中心性紡錘細胞癌の 1 例.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
12. 足立真基,松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,森ひとみ,池田久住,白石剛士,藤田修一,
池田 通,朝比奈 泉,梅田正博.下顎歯肉癌における病理組織学的骨髄浸潤と予後との関連.第 47 回日本口腔
科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
13. 廣田善之介,松下祐樹,藤田修一,川﨑五郎,六反田 賢,山下健太郎,柳本惣市,池田 通,梅田正博.非常
に稀な組織形態を示した顆粒細胞型エナメル上皮腫の 1 例.第 47 回日本口腔科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
14. 池田久住,飛田尚慶,白石剛士,古賀喬充,南里篤太郎,藤田修一,田中克己,池田 通,朝比奈 泉.口底に
発生した類基底細胞癌の 1 例.九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講演会,大分,6 月
15. 四道玲奈,南里篤太郎,田島暢崇,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉.先天性歯の萌出部位に発生した周辺性歯
原性線維腫の 1 例.第 82 回日本口腔外科学会九州支部学術集会,2014 年 6 月 7 日,大分
16. 野田さわこ,住田吉慶,南里篤太郎,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉.口腔に発生した軟部好酸球肉芽腫の一
例.第 82 回日本口腔外科学会九州支部学術集会,大分,6 月
17. 楢原 峻,南里篤太郎,柳本惣市,池田久住,白石剛士,高橋英哲,松下祐樹,藤田修一,梅田正博,朝比奈 泉.
当科における口腔内多発癌に関する臨床的検討.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月.
18. 白石剛士,南里篤太郎,池田久住,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉.口腔扁平上皮癌の治療中に生じた上顎歯
肉線維肉腫の一例.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
19. 中谷佑哉,住田吉慶,南里篤太郎,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉.高齢女性に発生したエナメル上皮線維腫
の 1 例.第 47 回日本口腔科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
20. 中島和慶, 柴田恭明, 菱川善隆, 小路武彦, 澤瀬隆, 池田通:Tie2/Ang1 はマウス発生期ならびに成熟歯牙象牙芽
細胞に発現する.日本組織細胞化学会, 松本,9 月
― 22 ―
6.口腔病原微生物学分野:Department of Microbiology and Oral Infection
旧
口腔細菌学講座:Department of Oral Bacteriology
1.教育
1)教育実績
(1)教養教育
1. 生命の科学(ストレスと健康)(後期:2h×10 回=20h)(中山, 内藤)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
微生物学・口腔微生物学,系統講義(3 年次前後期:2h×40 回=80h)(中山, 内藤)
口腔微生物学実習,基礎実習(3 年次後期:2h×24 回=48h)(中山, 内藤,庄子, 佐藤)
歯学展望(1 年次:2h×2 回=4h)(中山, 内藤)
細胞生物学プラクシス(1 年次前期:2h×4 回=8h)(内藤)
細胞生物学入門Ⅰ・Ⅱ(1 年次前期:2h×4 回=8h)(内藤)
基礎歯学輪講(6 年次前期:2h×1 回=2h)(中山)
基礎歯学研究概論(3 年次前期:2h×2 回=4h)(中山)
統合科目(う蝕・歯周病学)(4 年次後期:2h×1 回=2h)(内藤)
Scientific and Practical English (3 年次前期:2h×2 回=4h)(内藤)
統合科目(硬組織)(5 年次前期:2h×3 回=6h)(庄子)
(3)大学院教育
1. 口腔免疫・感染症学特論(12h×30 回=360h)(中山,内藤,庄子,佐藤)
2. ゲノム科学(2h×1 回=2h)(中山)
3. 生命医科学特論・実習(8h×10 回=80h)(内藤)
(4)博士論文の指導
1. 2 名(中山)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
長崎大学医学部(2h×3 回=6h)(中山)
広島大学歯学部(2h×1 回=2h)(中山)
長崎医療技術専門学校 歯科衛生学科(2h×1回=2h)(内藤)
九州文化学園歯科衛生士学校(4.5h×6 回=27h)(庄子)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 合格基準に達するまでの実習レポートの再提出と採点(内藤,庄子, 佐藤)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
歯周病原細菌の病原性に関する分子遺伝学的研究
偏性嫌気性細菌の環境ストレス防御に関する研究
歯周炎と心血管疾患との関連についての細菌学的研究
細菌病原因子の輸送システムの解明
細菌感染の骨代謝への影響についての研究
滑走細菌の運動メカニズムの解明
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(3)学術賞
1.
平成 26 年度日本細菌学会九州支部若手奨励賞 (第 67 回日本細菌学会九州支部総会・第 51 回日本ウイルス学
会九州支部総会, 9 月, 鹿児島市) (柴田)
(5)科研費等
1. 新学術領域 計画班:バクテロイデーテス細菌の滑走運動マシナリーの構造とダイナミクス(代表:中山)
2. 基盤研究(B):細菌の新しい病原タンパク質分泌システムの超分子構造とメカニズム(代表:中山)
― 23 ―
3. 基盤研究(B):一括・同時診断技術を用いたケニアでの歯周病原細菌感染と HIV 感染との関連性の研究(代表:
中山)
4. 挑戦的萌芽研究:歯周病細菌の病原性に関わる CTD 含有タンパク質結合陰イオン性 LPS の生合成の解明(代
表:中山)
5. 基盤研究(C):歯周病細菌における病原性因子分泌調節メカニズムの解明(分担:中山)
6. 基盤研究(C):歯周病原細菌プレボテラ・インターメディアのヘム鉄獲得機構の解明(代表:内藤)
7. 基盤研究(C):歯周病細菌における病原タンパク質の菌体表面局在化機構の解明(代表:庄子)
8. 基盤研究(C):歯周病菌を含めたバクテロイデーテス細菌の病原因子分泌機構の解明(代表:佐藤)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1. 生物災害防止安全委員会(中山)
2. 組換え DNA 実験安全委員会(内藤)
2)研究科・学部・病院
(1)運営に係わる活動
1. 歯学部長(中山)
2. 歯学部生物災害防止安全責任者(中山)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
日本細菌学会評議員(中山,内藤)
日本細菌学会理事(中山)
歯科基礎医学会評議員(中山,内藤)
日本ゲノム微生物学会評議員(内藤)
(3)編集委員
1. 日本細菌学雑誌 編集委員長(中山)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
日本細菌学会(中山,内藤,庄子,佐藤)
歯科基礎医学会(中山,内藤,庄子,佐藤)
日本分子生物学会(中山,内藤,佐藤)
日本歯周病学会(中山)
日本歯科医学教育学会(中山)
日本嫌気性菌感染症研究会(中山)
日本生化学会(佐藤)
日本ゲノム微生物学会(中山,内藤)
日本生物物理学会(佐藤)
American Society for Microbiology (ASM)(中山,内藤)
International Association for Dental Research (IADR)(中山,内藤)
Japanese Association for Dental Research (JADR) (中山,内藤)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Fujita Y, Nakayama M, Naito M, Yamachika E, Inoue T, Nakayama K, Iida S, Ohara N: Hemoglobin receptor protein from
Porphyromonas gingivalis induces interleukin-8 production in human gingival epithelial cells through stimulation of the
mitogen-activated protein kinase and NF-κB signal transduction pathways. Infect Immun 82 (1): 202-211, 2014 (IF: 4.156)
2. Liu D, Zhou Y, Naito M, Yumoto H, Li Q, Miyake Y, Liang J, Shu R: Draft Genome Sequence of Porphyromonas gingivalis
Strain SJD2, Isolated from the Periodontal Pocket of a Patient with Periodontitis in China. Genome Announc 2(1): e01091-13,
2014
3. Ohara-Nemoto Y, Rouf S M A, Naito M, Yanase A, Tetsuo F, Ono T, Kobayakawa T, Shimoyama Y, Kimura S, Nakayama
― 24 ―
4.
5.
6.
7.
K, Saiki K, Konishi K, Nemoto T K: Identification and characterization of prokaryotic dipeptidyl-peptidase 5 from
Porphyromonas gingivalis. J Biol Chem 289 (9): 5436-5448, 2014 (IF: 4.600)
Nonaka M, Shoji M, Kadowaki T, Sato K, Yukitake H, Naito M, Nakayama K: Analysis of a Lys-specific serine
endopeptidase secreted via the type IX secretion system in Porphyromonas gingivalis. FEMS Microbiol Lett 354 (1): 60-68,
2014 (IF: 2.723)
Shoji M, Sato K, Yukitake H, Naito M, Nakayama K: Involvement of the Wbp pathway in the biosynthesis of
Porphyromonas gingivalis lipopolysaccharide with anionic polysaccharide. Sci Rep 4: 5056, 2014 (IF: 5.078)
Narita Y, Sato K, Yukitake H, Shoji M, Daisuke N, Nagano K, Yoshimura F, Naito M, Nakayama K: Lack of a surface layer
in Tannerella forsythia mutants deficient in the type IX secretion system. Microbiology-SGM 160 (10): 2295- 2303, 2014
(IF: 2.835)
Tagawa J, Inoue T, Naito M, Sato K, Kuwahara T, Nakayama M, Nakayama K, Yamashiro T, Ohara N: Development of a
novel plasmid vector pTIO-1 adapted for electrotransformation of Porphyromonas gingivalis. J Microbiol Methods 105:
174-179, 2014 (IF: 2.096)
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 柴 田 敏 史 , 佐 藤 啓 子 , 成 田 由 香 , 中 根 大 介 , 中 山 浩 次 : Gliding motility machinery of the gliding bacterium
Flavobacterium johnsoniae, 第 19 回べん毛研究交流会, 広島, 3 月 {プログラムおよび抄録, P-11, 2014}
2. 庄子幹郎, 佐藤啓子, 雪竹英治, 内藤真理子, 中山浩次:Porphyromonas gingivalis における病原タンパク質の菌体表
面局在化機構, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月 {日本細菌学雑誌, 69(1), p108, 2014}
3. 中山真彰, 井上哲圭, 中山浩次, 大原直也:P. gingivalis ジンジパインのタンパク質分解作用による PI3K/Akt 経路
への影響 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月 {日本細菌学雑誌, 69(1), p173, 2014}
4. 内藤真理子, 庄子幹郎, 成田由香, 中山浩次:Prevotella intermedia における病原遺伝子特異的変異株作製, 第 87 回
日本細菌学会総会, 東京, 3 月 {日本細菌学雑誌, 69(1), p206, 2014}
5. 雪竹英治, 佐藤啓子, 中根大介, 成田由香, 柴田敏史, 中山浩次:ジンジパインプロテアーゼにおける Ig-like domain
の役割, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月 {日本細菌学雑誌, 69(1), p215, 2014}
6. 加野小奈美, 井上哲圭, 田口裕子, 中山真彰, 内藤真理子, 中山浩次, 大原直也: Porphyromonas gingivalis では
sigma-54 をコードする PGN_1202(rpoN)は必須遺伝子である, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月 {日本細菌学雑
誌, 69(1), p216, 2014}
7. 田口裕子, 井上哲圭, 佐藤啓子, 加野小奈美, 中山真彰, 中山浩次, 大原直也:Porphyromonas gingivalis PGN1796 変
異株の細胞内侵入性および薬剤感受性, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月 {日本細菌学雑誌, 69(1), p216, 2014}
8. 中根大介, 佐藤啓子, 中山浩次, 西坂崇之:戦車のような仕組みで動くバクテリア, 第 87 回日本細菌学会総会, 東
京, 3 月{日本細菌学雑誌, 69(1), p224, 2014}
9. 柴田敏史, 佐藤啓子, 成田由香, 中根大介, 中山浩次:滑走細菌 Flavobacterium johnsoniae の菌体表面の滑走運動装
置, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月{日本細菌学雑誌, 69(1), p225, 2014}
10. 田川淳平,井上哲圭, 佐藤啓子,内藤真理子, 中山真彰, 中山浩次, 桑原知己, 大原直也:Porphyromonas gingivalis
における電気穿孔法に適した新規プラスミドベクターの構築,第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月{日本細菌学
雑誌, 69(1), p228, 2014}
11. 高田和子, 桑原紀子, 斉藤真規, 續橋治, 鎌口有秀, 岡本公彰, 内藤真理子, 平澤正和:A. actinomycetem comitans 血
清型 g のゲノム解析, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月{日本細菌学雑誌, 69(1), p235, 2014}
12. 内藤真理子, 小椋義俊, 林哲也, 中山浩次:歯周病原菌 Prevotella intermedia 臨床分離株 OMA14 の全ゲノム配列決
定, 第 8 回日本ゲノム微生物学会年会, 東京, 3 月 {プログラム, p85, 2014}
13. 内藤真理子,The impact of genomics on research in periodontal bacteria. Kyudai Oral Bioscience 2014 8th International
Symposium, 福岡, 3 月 {プログラム, p42, 2014}
14. 庄子幹郎, 佐藤啓子, 雪竹英治, 内藤真理子, 中山浩次:Porphyromonas gingivalis における糖転移酵素の遺伝子変異
株作製, 第 67 回日本細菌学会九州支部総会・第 51 回日本ウイルス学会九州支部総会, 鹿児島, 9 月 {プログラムお
よび抄録,p32, 2014}
15. 柴田敏史, 佐藤啓子, 成田由香, 中根大介, 中山浩次:バクテロイデーテス細菌 Flavobacterium johnsoniae の滑走運
動メカニズム, 第 67 回日本細菌学会九州支部総会・第 51 回日本ウイルス学会九州支部総会, 鹿児島, 9 月 {プログ
ラムおよび抄録,p37, 2014}
16. 柴田敏史, 佐藤啓子, 成田由香, 中根大介, 中山浩次:滑走細菌 Flavobacterium johnsoniae の滑走運動装置, 第 52
回日本生物物理学会年会, 札幌, 9 月{プログラム, 1P230, 2014}
17. 喜田大智, 菊池有一郎, 国分栄仁, 柴山和子, 齋藤淳, 中山浩次, 石原和幸:Capnocytophaga ochracea の滑走運動と
バイオフィルム形成への IX 型分泌機構の関与, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月 {Journal of Oral
Biosciences, 56, Supplement, p164, 2014}
18. 岡本公彰, 内藤真理子, 今井奨, 花田信弘:新ミュータンス連鎖球菌 Streptococcus troglodytae TKU31 の全遺伝子解
析, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月 {Journal of Oral Biosciences, 56, Supplement, p181, 2014}
19. 中山真彰, 井上哲圭, 中山浩次, 大原直也:細菌感染における免疫応答が破骨細胞分化に与える影響, 第 56 回歯科
― 25 ―
基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月 {Journal of Oral Biosciences, 56, Supplement, p188, 2014}
20. 菊池有一郎, 柴山和子, 国分栄仁, 大原直也, 中山浩次, 石原和幸:バイオフィルム形成における Porphyromonas
gingivalis ECF シグマ因子の役割, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月 {Journal of Oral Biosciences, 56,
Supplement, p213, 2014}
21. 田口裕子, 井上哲圭, 佐藤啓子, 加野小奈美, 中山真彰, 内藤真理子, 中山浩次, 大原直也:Porphyromonas gingivalis
の菌体外のジンジパイン活性に関わる新規遺伝子について, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月 {Journal
of Oral Biosciences, 56, Supplement, p213, 2014}
22. 中山浩次:ケニアにおける HIV 感染と歯周病原細菌感染との関係, 第 56 回歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月
{Journal of Oral Biosciences, 56, Supplement, p215, 2014}
23. 内藤真理子, 庄子幹郎, 成田由香, 中山浩次:Prevotella intermedia における病原遺伝子特異的変異株作製, 第 56 回
歯科基礎医学会学術大会, 福岡, 9 月 {Journal of Oral Biosciences, 56, Supplement, p216, 2014}
24. 庄子幹郎, 佐藤啓子, 雪竹英治, 内藤真理子, 中山浩次:歯周病細菌 Porphyromonas gingivalis の黒色集落形成機構,
第 46 回九州微生物研究会総会, 福岡, 12 月 {プログラム, 10 番, 2014}
25. 柴田敏史, 中山浩次:Flavobacterium johnsoniae のレール状滑走装置, 2015 年生体運動合同班会議, 東京, 1 月 {プロ
グラムおよび抄録, 111, 2015}
― 26 ―
7.歯科薬理学分野:Department of Dental Pharmacology
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 美と健康(ストレスと健康)(後期:2h×5 回=10h)(筑波)
2. 美と健康(ヒトの生物学)(後期:2h×4 回=8h)(岡元)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
薬理学及び同実習(3 年次前期:2h×45 回=120h)(筑波,岡元,西下,坂井)
歯科薬理学(3 年次後期:2h×15 回=30h)(筑波,岡元,西下,坂井)
細胞生物学プラクシス(1 年次:4h×2 回=8h)(西下)
歯学展望(1 年次前期:2h×1 回=2h)(筑波)
基礎歯学輪講(6 年次後期:2h×1 回=2h)(筑波)
先端歯科基礎・臨床講話(3 年次前期:2h×1 回=2h)(筑波)
臨床薬理学 PBL(5 年次前期:2h×7 回=14h)(岡元,西下)
硬組織科学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(岡元)
疼痛学(5 年次前期:2h×2 回=4h)(岡元)
細胞生物学入門Ⅱ(1 年次後期: 2h×2 回=4h)(岡元)
歯科東洋医学(3 年次前期:2h×2 回=4h)(岡元)
臨床歯科器材・薬剤学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(西下)
硬組織科学 PBL(5 年次前期:2h×7 回=14h セッションの回数 7 回)(坂井)
歯科薬理学ゼミ(3 年次前期:4h×15 回=60h)(筑波,岡元,西下,坂井)
歯科薬理学ゼミ(3 年次後期:12h×15 回=180h)(筑波,岡元,西下,坂井)
(3)大学院教育
1. 歯科薬理学特論(筑波,岡元)
2. 歯科薬理学演習(筑波,岡元)
3. 歯科薬理学実習(筑波,岡元)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
広島大学歯学部 (2h×1 回=2h)(筑波)
長崎大学医学部保健学科(2h×1 回=2h)(筑波)
活水女子大学看護学部(2h×15 回=30h)(筑波)
長崎柔鍼専門学校(2h×60 回=120h)(岡元)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 臨床薬理学
(2)改善の取組
1.
2.
3.
4.
歯科臨床に関連した薬物を重点的に講義している.
薬物における講義のあとにその薬物の実習を行うようにしている.
新しい薬物の情報とともに講義用プリントを見直している.
実習では毎回試問を行うようにしている.
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
リソソームの機能と病態に関する研究
破骨細胞・骨芽細胞に関する研究
細胞内プロテアーゼの転写および輸送機構に関する研究
歯周病原性細菌に関する研究
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
― 27 ―
1. 基盤研究(B):歯周病細菌の宿主細胞内輸送に注目した全身疾患発症メカニズムの解明(代表:筑波,分担:
岡元,西下,坂井)
2. 挑戦的萌芽研究:骨吸収抑制効果を持つポリフェノールの画期的な同定システムの開発と応用(代表:筑波,
分担:岡元,坂井)
3. 基盤研究(C):ステロイドによって誘導される膜タンパク質の細胞生物学的解析(代表:岡元,分担:西下,
坂井)
4. 基盤研究(C):プロテアーゼ機能異常による慢性炎症の発症機序の解明(代表:西下,分担:筑波,岡元,
坂井)
5. 基盤研究(C):Nrf2 による破骨細胞制御機構の解明と分子標的に着目した天然物リガンドの探索(代表:坂
井 分担:筑波,岡元,西下)
6. 基盤研究(C):上皮性癌における細胞内プロテアーゼの新しい機能の解析(代表:福間,分担:筑波,岡元,
西下、坂井)
7. DC2 特別研究員奨励費:破骨細胞における新規小胞輸送遺伝子群の同定とその機能(菅原めぐみ)
3.組織運営
1)全学
(1)運営に係わる活動
1.
2.
3.
4.
5.
6.
入学者選抜委員会(筑波)
アドミッションセンター運営委員会(筑波)
アドミッションオフィス入試実施学部別部会(筑波)
人事委員会(筑波)
広報委員会(筑波)
施設マネージメント専門部会(筑波)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
副学部長(管理・運営担当)(筑波)
入学試験委員会・委員長(筑波)
予算委員会 ・委員長 (筑波)
人事委員会(筑波)
将来構想策定委員会(筑波)
広報委員会・委員長(筑波)
安全点検委員会・委員長(筑波)
共同利用研究室等運営委員会・委員長(筑波)
助成金運用委員会(筑波)
医歯薬・総務委員会(筑波)
C 棟改修 WG(筑波)
省エネルギー推進委員(岡元)
歯学部・医歯薬学総合研究科(歯学系)評価委員会(岡元)
歯学部・研究企画推進委員(岡元)
情報委員会(西下)
(3)入試関連委員会
1. *(筑波)
2. *(筑波)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
歯科基礎医学会評議員(筑波,岡元)
日本薬理学会評議員(筑波,岡元)
日本病態プロテアーゼ学会 評議員(筑波)
日本病態プロテアーゼ学会 広報委員(筑波)
日本歯科医学会英文雑誌 Editorial Board 委員(筑波)
(4)所属学会
1. 日本薬理学会(筑波,岡元,西下,坂井)
― 28 ―
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
歯科基礎医学会(筑波,岡元,西下,坂井)
日本生化学会(筑波,岡元,西下,坂井)
日本病態プロテアーゼ学会(筑波,岡元)
日本分子生物学会(岡元,西下)
日本炎症・再生医学会(西下)
日本骨代謝学会(坂井)
日本細菌学会(坂井)
日本鉄バイオサイエンス学会(坂井)
2)地域
(1)市民の生涯教育
1.高大連携事業・公開講座(筑波)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Yamaguchi Y, Sakai E, Sakamoto H, Fumimoto R, Fukuma Y, Nishishita K, Okamoto K, Tsukuba T: Inhibitory effects of
tert-butylhydroquinone on osteoclast differentiation via up-regulation of heme oxygenase-1 and down-regulation of HMGB1
release and NFATc1. J Appl Toxicol Jan; 34(1):49-56, 2014 (IF : 3.174)
2. Kadowaki T, Kido MA, Hatakeyama J, Okamoto K, Tsukuba T, Yamamoto K.: Defective adipose tissue development
associated with hepatomegaly in cathepsin E-deficient mice fed a high-fat diet. Biochem Biophys Res Commun Mar;
446(1):212-217, 2014 (IF :2.281)
3. Kawakubo T, Yasukochi A, Toyama T, Takahashi S, Okamoto K, Tsukuba T, Nakamura S, Ozaki Y, Nishigaki K, Yamashita
H, Yamamoto K.: Repression of cathepsin E expression increases the risk of mammary carcinogenesis and links to poor
prognosis in breast cancer. Carcinogenesis 35(3):714-726, 2014 (5.266)
B:原著論文(邦文)
B-d:学内紀要(各省庁等の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
1. 基盤研究(B):歯周病細菌の宿主細胞内輸送に注目した全身疾患発症メカニズムの解明(代表:筑波)平成 25
年度実績報告
2. 挑戦的萌芽研究:ライブイメージングによる歯周病細菌の心血管系組織定着機構の解明(代表:筑波)平成 25 年
度実績報告
3. 基盤研究(C):ステロイドによって誘発される膜タンパク質の細胞生物学的解析(代表:岡元)平成 25 年度実
績報告
4. 基盤研究(C):プロテアーゼ機能異常による慢性炎症の発症機序の解明(代表:西下)平成 25 年度実績報告
5. 基盤研究(C):Nrf2 による破骨細胞制御機構の解明と分子標的に着目した天然物リガンドの探索(代表:坂井)
平成 25 年度実績報告
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Sakai E, Iwatake M, Fukuma Y, Nishishita K, Okamoto K, Tanaka T, Tsukuba T: Chemical constituents of
Sanguisorba officinalis inhibits osteoclastogenesis. 第 87 回日本薬理学会,仙台,3月{Proceedings,p.232,
2014}
2. Yashima Y, Okamoto K, Sakai E, Nishishita K, Tsukuba T: Cobalt protoporphyrin prevents osteoclastogenesis
第 87 回日本薬理学会,仙台,3月{Proceedings,p.232, 2014}
3. 岩竹真弓,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞における細胞骨格を制御するタンパク質の同定と機能の解明,第19
回日本病態プロテアーゼ学会,大阪,8月{抄録集,2014}
4. 財津有未,岩竹真弓,坂井詠子,岡元邦彰,佐藤啓子,中山浩次,筑波隆幸:歯周病細菌によるヒト肝細胞株へ
の細胞侵入と脂肪滴形成への影響,第19回日本病態プロテアーゼ学会,大阪,8月{抄録集,2014}
5. 八島由佳,岡元邦彰,坂井詠子,西下一久,筑波隆幸:コバルトプロトポルフィリンの破骨細胞分化および活性
化に対する影響 Effects of cobalt protoporphyrin on osteoclastogenesis,第 56 回歯科基礎医学会学術大会,
福岡,9月{J Oral Biosciences,56,2014}
6. 坂井詠子,福間裕,菅原めぐみ,西下一久,岡元邦彰,筑波隆幸: Nrf2 遺伝子欠損マウスにおける酸化ストレス
と破骨細胞分化 Oxidative stress and osteoclastogenesis in Nrf2-deficient mice,第 56 回歯科基礎医学会
学術大会,福岡,9月{J Oral Biosciences,56,2014}
― 29 ―
7. 岩竹真弓,坂井詠子,西下一久,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞の分化抑制に関するエラジタンニン類の作用メ
カニズムの解明 Clarification of inhibitory mechanisms of ellagitannins in osteoclastogenesis,第 56 回
歯科基礎医学会学術大会,福岡,9月{J Oral Biosciences,56,2014}
8. 岩竹真弓,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞におけるポドソームの形成に関与するタンパク質の同定とその機能解
析 Identification and functional analysis of a protein regulating podosomal formation in osteoclasts,
第 56 回歯科基礎医学会学術大会,福岡,9月{J Oral Biosciences,56,2014}
9. 菅原めぐみ,坂井詠子,福間裕,西下一久,岡元邦彰,吉田教明,筑波隆幸:破骨細胞の多核化とリソソーム機
能を制御する rab タンパク質の同定 Identification of a rab protein regulating multinucleation and lysosomal
function in osteoclasts,第 56 回歯科基礎医学会学術大会,福岡,9月{J Oral Biosciences,56,2014}
10. 菅原めぐみ,坂井詠子,福間裕,西下一久,岡元邦彰,福田光則,泉哲郎,吉田教明,筑波隆幸:Rab27A は破骨
細胞の多核化とリソソーム機能を制御する 第 87 回日本生化学会大会合同大会,京都,10 月{Program/Abstract,
2014}
11. 坂井詠子,山口優,福間裕,菅原めぐみ,西下一久,岡元邦彰,筑波隆幸:Nrf2 遺伝子欠損マウスにおける酸化
ストレスと骨代謝 Oxidative stress and bone metabolism in Nrf2-deficient mice 第 87 回日本生化学会大会
合同大会,京都,10 月{Program/Abstract,2014}
12. 岩竹真弓,岡元邦彰,筑波隆幸: 破骨細胞における膜動態と細胞骨格制御に関与するタンパク質の解析
Functional analysis of a protein regulating membrane dynamics and cytoskeleton in osteoclasts 第 87 回
日本生化学会大会合同大会,京都,10 月{Program/Abstract,2014}
― 30 ―
8.生体材料学分野:Department of Dental and Biomedical Materials Science
旧
歯科理工学講座:Department of Dental Materials Science
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュールⅡ科目「審美」(2 年次:2h×3 回 = 6h)(渡邊)
2. 全学モジュールⅡ科目「話題の先進医学」(2 年次:2h×1 回 = 2h)(渡邊)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
学内早期体験実習(1 年次前期:4h×2 回 = 8h)(渡邊,白石,バラネザハド)
細胞生物学プラクシス(1 年次前期:2h×1 回 = 2h)(渡邊)
学部モジュール科目「歯科学のための物理科学」(2 年次前期:2h×3 回 = 6h)(白石)
歯科理工学Ⅰ(2 年次後期:2h×15 回 = 30h)(渡邊,白石)
歯科理工学Ⅱ(2 年次後期:2h×15 回 = 30h)(渡邊,白石)
歯科理工学Ⅲ(3 年次前期:2h×15 回 = 30h)(渡邊,白石)
歯科理工学実験(3 年次後期:6h×8 回 = 48h)(渡邊,白石,バラネザハド)
歯学研究コース「基礎歯学研究概論」(3 年次前期:4h×1 回 = 4h)(渡邊)
臨床歯科英会話(4 年次後期:2h×15 回 = 30h)(渡邊,バラネザハド)
総合科目「歯学展望」(1 年次後期:2h×1 回 = 2h)(白石)
統合科目「接着歯学」(5 年次前期:2h×2 回 = 4h)(白石)
統合科目「臨床歯科器材・薬剤学」(5 年次前期:2h×2 回 = 4h)(渡邊,白石)
特別科目「基礎歯学輪講」(6 年次前期:2h×1 回 = 2h)(白石)
総合科目「Scientific and Practical English」(3 年次前期:2h x 10 回= 20h)(渡邊)
総合科目「Scientific and Practical English」(3 年次後期:2h x 15 回= 30h)(渡邊悦)
(3)大学院教育
1. 生体材料科学(前期:2h×5 回 = 10h)(渡邊,白石)
(4)博士論文の指導
1. 2 名(渡邊)
(5)大学院留学生等受入
1. 2 名
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
九州大学大学院医歯薬学研究科:生体材料学特論(2h×1 回 = 2h)(渡邊)
九州工業大学大学院生命体工学研究科:生体機能応用工学特論(2h×2 回 = 4h)(白石)
九州工業大学工学部マテリアル工学科:生体金属材料(2h×15 回 = 30h)(白石)
長崎歯科技術専門学校:歯科理工学(3h×10 回 = 30h)(白石)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
大学院教育「生体材料科学」の講義用 PowerPoint 資料およびプリントの改訂(渡邊,白石)
学内早期体験実習の PowerPoint 資料作成(バラネザハド)
歯科学のための物理科学の講義用プリントの作成(白石)
歯科理工学Ⅰの講義用 PowerPoint 資料およびプリント改訂(渡邊)
歯科理工学Ⅰの講義用プリントの改訂(白石)
歯科理工学Ⅱの講義用 PowerPoint 資料およびプリント改訂(渡邊)
歯科理工学Ⅱの講義用プリントの改訂(白石)
歯科理工学Ⅲの講義用 PowerPoint 資料およびプリント改訂(渡邊)
歯科理工学Ⅲの講義用プリントの改訂(白石)
歯科理工学実験書の改訂(渡邊,白石,渡邊悦)
歯科理工学実験におけるグループ別プレゼンテーションの実施(渡邊,白石,バラネザハド)
総合科目「歯学展望」の PowerPoint 資料および講義用プリントの改訂(白石)
統合科目「接着歯学」の講義用 PowerPoint 資料およびプリントの改訂(白石)
― 31 ―
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
統合科目「臨床歯科器材・薬剤学」の講義用 PowerPoint 資料およびプリント改訂(渡邊)
統合科目「臨床歯科器材・薬剤学」の講義用プリントの改訂(白石)
特別科目「基礎歯学輪講」の講義用プリントの改訂(白石)
研究室独自のインターネットホームページによる教育・研究活動の広報(渡邊,白石)
臨床歯科英会話の講義用プリント・Web クラス資料改訂(渡邊, バラネザハド)
総合科目「Scientific and Practical English」講義用プリント・Web クラス資料改訂(渡邊悦)
全学モジュールⅡ科目「審美」の講義用パワーポイント資料改訂(渡邊)
全学モジュールⅡ科目「話題の先進医学」の講義用パワーポイント資料改訂(渡邊)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
ALD法による新規ハイブリッド歯冠修復
各種矯正用ワイヤーのレーザー溶接特性
臨床実習前後の臨床能力評価システムの構築
歯内療法用リーマーの耐久性と熱挙動の関連性に関する研究
各種歯冠修復用ハイブリッドセラミックスの研削研磨に関する研究
生体骨代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発
オールセラミック歯冠修復用陶材の光学特性
光重合型コンポジットレジンの光学特性
フォトデソシエーション矯正装置の開発
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1. 平成 26 年度日本歯科理工学会九州支部夏期セミナーの企画と開催(渡邊,白石)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(2)国際研究交流
1. Baylor College Dentistry (USA)との共同研究(渡邊,渡邊悦)
2. University of Texas at Arlington (USA)との共同研究(渡邊)
(5)科研費等
1. 平成 24-26 年度日本学術振興会科研費補助金基盤研究(C)「アトミックレーヤーデポジション法による新規
ハイブリッド矯正材料の開発」(継続)(分担:渡邊)
2. 平成 25-26 年度日本学術振興会科研費助成事業学術研究助成基金助成金挑戦的萌芽研究「歯学系アドバンスオ
スキーにおける実践型臨床技能評価試験の開発」(継続)(分担:渡邊)
3. 平成 25-27 年度日本学術振興会科研費補助金基盤研究(C)「新世代 Bioactive インプラントの開発」(継続)
(代表:渡邊悦)
4. 平成 25-27 年度日本学術振興会科研費補助金基盤研究(C)「新世代 Bioactive インプラントの開発」(継続)
(分担:渡邊)
5. 平成 25-26 年度日本学術振興会科研費補助金挑戦的萌芽研究「パルスレーザー堆積法による次世代ハイブリッ
ド歯冠修復」(継続)(分担:渡邊)
6. 平成 26-28 年度日本学術振興会科研費補助金挑戦的萌芽研究「フォトデソシエーション矯正装置の開発」(新
規)(代表:渡邊)
7. 平成 26 年度東北大学金属材料研究所附属新素材共同研究開発センター共同利用研究助成金「生体骨代替用
Ti-Zr-Nb 系合金の開発」(新規)(代表:白石)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本歯科補綴学会専門医(渡邊)
2. 日本矯正歯科学会認定医(渡邊悦)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1. やってみゅーでスク運営委員(渡邊)
2. モジュール科目小委員会委員(渡邊)
― 32 ―
3.
4.
5.
6.
九州地区国立大学島原共同研修センター運営委員会委員(白石)
学生相談支援等協議会委員(渡邊)
男女共同参画推進・女性研究者拡大支援部門長(渡邊)
男女共同参画推進センター運営委員(渡邊)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
学生委員(渡邊)
教育改善実施委員(渡邊)
入試委員(渡邊)
年報編集部会(渡邊)
国際交流委員長(渡邊)
歯学部安全点検委員(渡邊)
医歯薬総合研究科(歯学系)倫理委員(渡邊)
国際交流委員会委員(白石)
OSCE WG委員(白石)
CBT小委員会(渡邊悦)
駐車場委員会(渡邊悦)
(3)入試関連委員会
1. *(渡邊)
2. *(白石)
(4)FD に係わる委員会
1. 教育改革 FD に参加(渡邊)
2. 平成 25 年度第 3 回 LACS(主体的学習促進支援システム)講習会に参加(白石)
3. 平成 25 年度共用試験歯学系 CBT 問題作成ワークショップに参加(白石)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
日本歯科理工学会理事(渡邊)
日本歯科理工学会代議員(渡邊,白石)
日本歯科理工学会教育検討委員(渡邊)
日本歯科理工学会九州地方会幹事(白石)
日本歯科理工学会 IADR-DMGC-J 記念賞選考委員(白石)
第 64 回日本歯科理工学会学術講演会研究奨励賞選考委員(白石)
(3)編集委員
1.
2.
3.
4.
Open Dentistry Journal(渡邊)
The Scientific World Journal (渡邊)
Journal of Prosthodontics(渡邊)
日本歯科理工学会英文誌編集委員(渡邊)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
日本歯科理工学会(渡邊,白石,バラネザハド)
日本補綴歯科学会(渡邊)
日本口腔インプラント学会(渡邊)
日本金属学会(白石)
日本バイオマテリアル学会(白石)
日本歯科研究学会(JADR)(渡邊,白石)
日本矯正歯科学会(渡邊悦)
日本セラミックス協会(バラネザハド)
The International Association for Dental Research(渡邊,白石,渡邊悦)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
― 33 ―
1. *(白石)
(3)地域医療への貢献
1. Dental Materials Senior Adviser(渡邊,白石)
2. Dental Materials Adviser(渡邊,白石)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Matsuda S, Ohba S, Yoshimura H, Kobayashi J, Watanabe I, Sano K: Assessment of migrated foreign bodies in the maxillae
by X-ray fluorescence spectrometry. Journal of Craniofacial Surgery 25: 233-235, 2014 (IF: 0.676)
2. Eid A, Hussein K, Niu L, Li G, Watanabe I, Shabrawey M, Pashley D, Tay F: Effects of tricalcium silicate cements on
osteogenic differentiation of human bone marrow-derived mesenchymal stem cells in vitro. Acta Biomaterialia 10: 3327-3334,
2014 (IF: 5.684)
3. Okuyama Y, Shiraishi T, Yoshida K, Kurogi T, Watanabe I, Murata H: Influence of composition and powder/liquid ratio on
setting characteristics and mechanical properties of autopolymerized hard direct denture reline resins based on methyl
methacrylate and ethylene glycol dimethacrylate. Dent Mater J 33(4): 522-529, 2014. (IF: 0.943)
4. Zapata U, Watanabe I, Opperman LA, Dechow PC, Mulone T, Elsalanty ME: In vitro mechanical evaluation of mandibular
bone transport devices. J Med Devices 8: 1-8, 2014 (IF: 0.617)
5. Zapata U, Dechow PC, Watanabe I, Elsalanty ME, Opperman LA: Biomechanics of the canine mandible during bone transport
distraction osteogenesis. J Biomech Eng 136: 1-8, 2014 (IF: 1.748)
6. Khanna A, Yamaguchi S, Valanezhad A, Kokubo T, Matsushita T, Naruta Y, Takadama H: N-doped nanostructures on
gradient surface layer of one dimensional nanofibers synthesized on Ti electrode by chemical and thermal treatments. J Mater
Chem A 2: 1809-1817, 2014 (IF: 6.626)
7. Shiraishi T, Tilley RJD: An estimation of the reflectivity of some monophasic binary gold alloys. Gold Bull 47(1-2): 75-82,
May 2014 (IF: 1.840)
8. Shiraishi T, Tilley RJD: An estimation of the reflectivity of gold- and platinum-group metals alloyed with copper, J Mater Sci
49(9): 3461-3468, May 2014 (IF: 2.305)
9. Tsujimoto M, Irifune Y, Tsujimoto Y, Yamada S, Watanabe I, Hayashi Y: Comparison of conventional and new-generation
nickel-titanium files in regard to their physical properties. J Endodont 40(11): 1824-9, 2014 (IF: 2.788)
10. Hayashi T, Watanabe I, Kurogi T, Shiraishi T, Murata H: Effect of laser emission parameters on mechanical and physical
properties of cast pure titanium. J Spectroscopy 1-8, Dec 2014 (IF: 0.831)
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. Johnson A, Shiraishi T: Biocompatibility of precious metals for medical applications in ‘Precious metals for biomedical
applications’ 1st Edition, Edited by Baltzer N and Copponnex T, Woodhead publishing, Cambridge, UK, May 2014
B:原著論文(邦文)
B-d:学内紀要(各省庁等の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
1. 白石孝信,湯葢邦夫,宍戸統悦:生体用 Ti-Zr 系合金の弾性的性質に影響する因子の解析,平成 25 年度東北大学
金属材料研究所新素材共同研究開発センター共同利用研究報告書,p. 27-28, 2014 年 6 月
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. Valanezhad A: University of Tehran, Tehran, Iran, 2014(招待講演)
2. Valanezhad A: Tehran University of Medical Science, Tehran, Iran, 2014(招待講演)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Watanabe I, Matsunaga J, Nakao N, Watanabe E, Yoshida N: Electrical and laser welding of orthodontic wires. The 43rd
Annual Meeting & Exhibition of the AADR, Charlotte, NC, USA, March 19-22, 2014 {Abstract No. 302, 2014}
2. Yoshida K, Shiraishi T: Color stability of indirect composites luted with dual-cured resin cements, The 43rd Annual Meeting
& Exhibition of the AADR, Charlotte, NC, USA, March 19-22, 2014 {Abstract No. 256, 2014}
3. Watanabe I, Rashad A, Udoh K, Shiraishi T: Bulk and surface properties of sintered zirconia mixed with bioactive glass.
Indonesian Prosthodontic Society and Japan Prosthodontic Society Joint Meeting, Grand Nikko, Nusa Dua, Bali, Indonesia,
Oct 30- Nov 1, 2014 {Abstract book: PO-08, p. 53}
B:国内の年会,学会
― 34 ―
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 林 太郎,渡邊郁哉,白石孝信,山下利佳,江越貴文,村田比呂司:レーザーによる鋳造チタンの機械的性質強
化への試み,平成 26 年度日本義歯ケア学会学術大会,横浜,1 月{プログラム・抄録集,p. 25}
2. Rashad A, Udoh K, Shiraishi T, Watanabe I:Zirconia bioactive glass composite coating for zirconia dental
implant applications,第 63 回日本歯科理工学会学術講演会,東京,4 月{日本歯科理工学会誌,33(2), p. 99,
2014}
3. 中島 潤, 迫田 敏, 澤瀬 隆, 渡邊郁哉:歯科用ジルコニア材料の研削性に関する研究,第 63 回日本歯科理工
学会学術講演会,東京,4 月{日本歯科理工学会誌,33(2): p. 100, 2014}
4. 中尾紀子, 松永淳子, 渡邊悦子, 吉田教明, 渡邊郁哉:電気的/レーザー溶接法による矯正用ワイヤー接合法の
評価,第 63 回日本歯科理工学会学術講演会,東京,4 月{日本歯科理工学会誌,33(2): p. 111, 2014}
5. Rashad A, Udoh K, Shiraishi T, Watanabe I:The influence of the addition of sol-gel derived nano-particles
bioactive glass to glass ionomer cement,第 63 回日本歯科理工学会学術講演会,東京,4 月{日本歯科理工学
会誌,33(2): p. 124, 2014}
6. 林 太郎,黒木唯文,村田比呂司,渡邊郁哉:純チタンの機械的性質に及ぼすレーザー表面処理条件の影響,平
成 26 年度日本補綴歯科学会,仙台,5 月{プログラム・抄録集,p. 175}
7. Rashad A, Shiraishi T, Udoh K, Watanabe I: Modification of resin modified glass ionomer cement with bioactive
glass nanoparticles,平成 26 年度日本歯科理工学会九州地方会夏期セミナー,鹿児島,8 月{プログラム}
8. Rashad A, Odatsu T, Udoh K, Shiraishi T, Sawase T, Watanabe I:Mechanical and biological performance of
glass ionomer cement modified by bioactive glass nanoparticles,第 64 回日本歯科理工学会学術講演会,広
島,10 月{日本歯科理工学会誌,33(5): p. 385, 2014}
9. 中尾紀子, 迫田 敏, 渡邊郁哉:ジルコニア材料の高速研削性に関する研究,第 64 回日本歯科理工学会学術講演
会,広島,10 月{日本歯科理工学会誌,33(5): p. 410, 2014}
10. 白石孝信,池田 香,篠崎信也,渡邊郁哉:ジルコニア前装用トランスパデンティンの光学的性質,第 64 回日本
歯科理工学会学術講演会,広島,10 月{日本歯科理工学会誌,33(5): p. 496, 2014}
― 35 ―
9.分子硬組織生物学:Department of Molecular Bone Biology
1.教育
1) 教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュール I,安全で安心できる社会 I(1~4 年次:2h×4 回=8h)(伊藤)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
細胞生物学プラクシス(1 年次:4h×2 回=8h)(伊藤)
細胞生物学入門 I II(1 年次:2h×10 回=20h)(伊藤,増山)
統合科目:硬組織科学ファシリテーター・講義(5 年次前期:2h×16 回=32h)(伊藤,増山)
基礎歯学研究概論(3 年次:4h×1 回=4h)(伊藤,増山)
(3)大学院教育
1.
2.
3.
4.
分子硬組織生物学演習 I―IV(伊藤)
分子硬組織生物学実習 I,II(伊藤)
分子硬組織生物学論文研究 I,II(伊藤)
生命医療科学トピックス(2h×2 回=4h)(伊藤,増山)
(8)非常勤講師等
1. 北海道大学大学院歯学研究科(2h×1 回)(増山)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
1. CBT 問題作成(伊藤)
2. OSCE 委員 (増山)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
間葉系細胞のがん化機構の解明
細胞周期調節因子による骨格形成機構の解明
破骨細胞におけるカルシウムチャンネルの機能の解明
組織特異的なビタミン D 受容体の機能の解明
2)研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1. 基盤研究(B):遺伝子改変マウスを用いた骨肉腫発症メカニズムの解明 (代表:伊藤)
2. 長崎大学重点研究課題:ゲノム不安定性と発がん分子メカニズムの基礎的研究拠点形成(構成員:伊藤)
3. 基盤研究(C):ビタミン D 応答性新規リン感知システムによる生体内石灰化制御機構の解明(代表:増山)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
組換え DNA 実験安全委員会(伊藤)
主体的学習促進支援システム(LACS)協議会(伊藤)
遺伝子実験施設委員会(伊藤)
アドミッションセンター兼務教員(増山)
動物実験施設設備に係る将来計画ワーキンググループ(伊藤)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1. 歯学部教務委員会(伊藤)
― 36 ―
2. 歯学部評価委員会(伊藤)
3. 歯学部アドバイザリーコミッティー委員会(伊藤)
4. 医歯薬学総合研究科会計委員会(伊藤)
(3)入試関連委員会
1.
2.
3.
4.
*(伊藤)
*(増山)
教育イノベーションセンター兼務(増山)
歯学部入試委員会(増山)
4.社会貢献
1)学会等
(3)編集委員
1. GENE; editorial board (associate editor)(伊藤)
2. Journal of Bone and Mineral Metabolism; editorial board(増山)
3. 日本骨代謝学会 広報委員(増山)
4. 日本骨代謝学会 あり方委員(増山)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
日本癌学会(伊藤)
日本分子生物学会(伊藤)
The American Society of Bone and Mineral Research(米国骨代謝学会)(増山)
日本骨代謝学会(増山)
2)地域
(1)市民の生涯教育
1. 長崎大学「夢・あこがれ・志を育むリケジョ育成プログラム」憧れセミナー, 長崎, 10 月 (増山)
2. 長崎大学「夢・あこがれ・志を育むリケジョ育成プログラム」志セミナー, 長崎, 11 月 (増山)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Ito K, Maruyama Z, Sakai A, Izumi S, Moriishi T, Yoshida CA, Miyazaki T, Komori H, Takada K, Kawaguchi H,
Komori T: Overexpression of Cdk6 and Ccnd1 in chondrocytes inhibited chondrocyte maturation and caused
p53-dependent apoptosis without enhancing proliferation. Oncogene 33, 1862-1871, 2014(IF:8.559)
2. Ju X, Ishikawa T, Naka K, Ito K, Ito Y, Oshima M: Context-dependent activation of Wnt signaling by tumor suppressor
RUNX3 in gastric cancer cells. Cancer Science 105, 418-424 , 2014 (IF:3.534)
3. Yamanaka H, Takagi T, Ohsawa M, Yamamoto N, Kubo N, Takemoto T, Sasano S, Masuyama R, Ohsawa K:
Identification and characterization of vancomycin-resistant Enterococcus species frequently isolated from laboratory
mice. Exp Anim. 63, 297-304, 2014(IF: 1.172)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. Masuyama R: Role of local vitamin D signaling and cellular calcium transport system in bone homeostasis. J. Bone
Miner. Metab., 32, 1-9, 2014 (IF: 2.114 )
2. Christakos S, Lieben L, Masuyama R, Carmeliet G: Vitamin D endocrine system and intestine. Bonekey reports, 3, 496,
2014 (IFは未発表, 2015年から)
B:原著論文(邦文)
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)
1. 増山律子:骨代謝制御の分子メカニズムと骨代謝疾患の最新治療, 実験医学増刊号, 32, 152-157 ,2014
― 37 ―
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. 伊藤公成:RUNX3 の「がん遺伝子」「がん抑制遺伝子」としての機能,第 13 回原研研究集会,長崎,1 月
2. 増山律子:局所でのビタミン D の作用と骨ミネラル代謝, 第 31 回 長崎骨粗しょう症研究会,長崎,7 月
3. 増山律子:骨の発達と機能を支えるビタミンの役割「ロコモティブシンドロームの基礎研究」,第 69 回日本
体力医学会大会,長崎,9 月
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 増山律子, 上川篤志, 小原悠, 山中仁木, 伊藤公成:小腸上皮 ATP 分解系によるカルシウム吸収調節機序の検
討,第 68 回日本栄養・食糧学会大会,札幌,5 月
2. 小原 悠, 増山律子:小腸上皮 ATP 分解系によるリン応答性経細胞カルシウム吸収調節機構の検討,第 32 回日
本骨代謝学会学術集会,大阪,7 月
― 38 ―
10.口腔保健学分野:Department of Oral Health
旧
予防歯科学講座:Department of Preventive Dentistry
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 口の健康・体の健康(1 年次:2h×2 回=4h)
(飯島)
2. モジュール(II)食の科学(1・2 年次:2h×7 回=14h)
(齋藤,北村)
3. モジュール(II)口と健康(1・2 年次:2h×3 回=6h)
(小山)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
予防歯科学及び同実習(4 年次前期:2h×30 回=60h)
(齋藤,飯島,古堅,北村,小山)
衛生学及び同実習(3 年次後期:2h×15 回=30h)
(齋藤,飯島,古堅,北村,小山)
医学統計学(3 年次後期:2h×8 回=16h)
(飯島,北村)
学内早期体験実習(1 年次前期:8h×1 回=8h)
(古堅,北村)
歯学展望(1 年次前期:2h×1 回=2h)
(飯島)
歯学展望(1 年次後期:2h×1 回=2h)
(小山)
成育歯学(5 年次前期:2h×1 回=2h)
(飯島)
(5 年次前期:4h×3 回=12h)
(古堅)
高齢者歯科学(6 年次前期:2h×1 回=2h)
(飯島)
離島歯科医学(5 年次前期:2h×1 回=2h)
(小山)
臨床歯科器材・薬剤学(5 年次前期:2h×2 回=4h)
(古堅)
(3)大学院教育
1. 口腔保健学特論(2h×15 回=30h)
(飯島)口腔保健学演習(4h×30 回=120h)
(飯島)
(6)臨床実習教育
1.
2.
3.
4.
臨床開始前実習(60h)
(古堅,北村)
臨床実習(144h)
(古堅,北村,小山)
臨床実習(離島医療・保健実習)
(320h)
(齋藤,北村,小山)
臨床示説(1h×2 回=2h)
(古堅)
(7)研修医指導
1. 齋藤,飯島,古堅,北村,小山
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
長崎県立大学看護栄養学部(4h×9 回=36h)
(北村)
長崎歯科衛生士専門学校(4h×12 回=48h)
(北村)
長崎医療技術専門学校(2h×40 回=80h)
(飯島,小山)
長崎医療技術専門学校(4h×15 回=60h)
(介田)
九州文化学園歯科衛生士学院(4h×14 回=56h)
(介田)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 在宅がん治療概論 在宅がん治療における歯科医師の役割(齋藤,介田)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 在宅がん治療特論(介田)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 在宅緩和ケア概論 在宅緩和ケアにおける歯科医師の役割(介田)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 在宅チーム医療早期体験学習(介田)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 地域包括ケア早期体験学習(介田)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 衛生学/予防歯科学
(2)改善の取組
1. 離島における歯科保健・福祉・医療に関する実習を医歯薬共修という形で実施している.
2.学術・研究
{主な研究活動}
1. 歯科疾患の疫学
― 39 ―
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
歯周疾患と全身健康状態との関連性
歯質の脱灰および再石灰化機構
地域保健計画とその評価
歯周疾患とアディポカインに関する分子生物学的研究
歯周病関連細菌の免疫学的分子生物学的検討
災害時の歯科医療保健活動の評価
嚥下訓練用栓付き筒状具の開発および評価
訪問歯科診療ポータブルユニットの開発および評価
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1. 長崎市職員(保健師・看護師・栄養士・歯科衛生士等)研修会,
「歯周疾患と全身疾患の関連について」
,2 月
(齋藤)
2. 長崎県壱岐保健所,壱岐市歯科保健従事者研修会「島嶼地域の 1 歳 6 か月児健康診査に基づくう蝕発病の予測
因子」
,2 月(北村)
3. 福島県相馬郡医師会研修会「介護における摂食・嚥下ケア」3 月(小山)
4. 長崎県壱岐保健所,壱岐市歯科保健従事者研修会「歯科保健情報の分析評価方法-回帰分析とオッズ比-」
,7
月(北村)
5. 医工連携事業化推進事業意見聴取会講演会「オンサイト寄り添う歯科の仕事」8 月(小山)
6. 長崎市老人福祉施設協議会栄養士研修会「摂食・嚥下ケアの基本」10 月(小山)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(4)特許等
1. 咀嚼計数装置,特許出願中(特願 2010-144440)
(齋藤)
2. 口腔内吸引装置,特許出願中(特願 2012-103276)
(小山)
3. 栓付き筒状具,実用新案(第 3191062 号)
(小山)
(5)科研費等
1. 基盤研究(B)
:五島市における口腔と全身健康状態の相互関連性に関する追跡調査(代表:齋藤)
2. 挑戦的萌芽:3次元リアルタイム培養システムによる歯周病とNASH 関連機序のイメージング解析(代表:
齋藤,分担:古堅)
3. 基盤研究(C)
:歯周病原因子とアディポカインの相互作用が血管内皮細胞や肝細胞に与える影響(代表:古堅,
分担:齋藤)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
日本口腔衛生学会地域歯科保健指導医(齋藤)
日本口腔衛生学会認定医(齋藤,飯島,古堅,北村)
日本口腔検査学会口腔検査認定医(齋藤)
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士(小山)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
知的財産委員会(齋藤)
共同研究交流センターコーディネーター(齋藤)
大学病院・坂本衛生委員会(飯島)
全学・情報処理科目委員会(飯島)
福島復興タスクフォース 委員(齋藤,小山)
摂食・嚥下リハビリテーション委員会(小山)
(3)入試関連委員会
1. 大学院医歯薬学総合研究科入学試験実施(飯島)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
― 40 ―
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
高度先進医療専門委員会(齋藤)
環境整備委員会(齋藤)
患者サービス推進委員会(齋藤)
臨床研究倫理委員会(齋藤)
地域医療連携センター運営委員会委員(飯島)
治験主任委員(飯島)
大学病院・坂本衛生委員会(飯島)
歯科衛生士実習委員会(北村)
大学病院外来診療部会(北村)
大学病院次期システム仕様検討WG-N(歯科システム)
(北村)
国立大学附属病院長会議将来像実現化WG歯科PT(齋藤)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 運営委員会委員(齋藤)
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 推進委員会委員(齋藤,介田)
CBT歯学部内ブラッシュアップ委員(小山)
OSCE歯学部内ブラッシュアップ委員(小山)
(3)入試関連委員会
1. *(齋藤)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
日本口腔衛生学会代議員(齋藤)
日本口腔衛生学会査読員(飯島,古堅,北村,川下)
九州口腔衛生学会常任幹事(齋藤)
日本齲蝕学研究会議理事(飯島)
日本ヘルスケア歯科学会特別学術委員(飯島)
口腔保健用機能性食品研究会理事(飯島)
福島県相双地域 摂食・嚥下ケア支援連絡委員会委員(小山)
歯科医療技術革新推進協議会・医工連携事業推進事業外部有識者委員(小山)
(3)編集委員
1. 口腔衛生学会雑誌(齋藤)
2. Oral Diseases(齋藤)
3. The Open Diabetes Journal(齋藤)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
International Association for Dental Research(齋藤,飯島,古堅)
国際歯科研究学会日本部会(齋藤,飯島,古堅)
European Organisation for Caries Research(飯島)
日本口腔衛生学会(齋藤,飯島,古堅,北村,小山)
九州口腔衛生学会(齋藤,飯島,古堅,北村)
日本口腔検査学会(齋藤,林田)
日本歯周病学会(齋藤)
日本健康・栄養食品協会(飯島)
日本公衆衛生学会(齋藤)
日本歯科保存学会(飯島,小山)
日本齲蝕学研究会(飯島)
日本細菌学会(齋藤)
日本免疫学会(古堅)
日本小児歯科学会(飯島)
九州大学歯学会(齋藤)
東京歯科大学学会(北村)
日本歯科医療管理学会(齋藤)
日本ヘルスケア歯科学会(飯島)
日本口腔ケア学会(齋藤)
日本頭頸部癌学会(齋藤)
日本口腔科学会(齋藤)
― 41 ―
22. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(小山)
23. 日本歯科衛生学会(小山)
24. 日本歯内療法学会(小山)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
長崎県保健医療対策協議会歯科保健医療部会専門委員会(齋藤)
長崎市歯科口腔保健推進委員会(齋藤)
佐世保市歯科保健推進協議会(齋藤)
五島市歯科保健医療に関する連絡協議会委員(齋藤)
長崎産業保健推進センター産業医学特別相談員(齋藤)
歯科医師試験委員(齋藤)
長崎県委託地域歯科保健協力歯科医師等関係者研修会事業検討会議委員(北村)
日本健康・栄養食品協会学術専門委員(飯島)
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
長崎大学附属校園学校歯科医(古堅,北村,小山)
長崎市1歳6か月児健診嘱託歯科医(齋藤,古堅,北村)
長崎市3歳児健診嘱託歯科医(齋藤,古堅,北村)
特定保健用食品の表示許可(緑茶フッ素)
(飯島)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1.
Tamaki N, Hayashida H, Fukui M, Kitamura M, Kawasaki K , Nakazato M, Maeda T, Saito T, Ito H-O: Oxidative stress and
antibody levels to periodontal bacteria in adults: The Nagasaki Islands study. Oral Dis, 20(3): e49-e56, 2014 (IF: 2.404)
2. Cochrane NJ, Iijima Y, Shen P, Yuan Y, Walker GD, Reynolds C, Macrae CM, Wilson NC, Adams GG, Reynolds EC:
Comparative study of the measurement of enamel demineralization and remineralization using transverse microradiography
and electron probe microanalysis. Microsc Microanal, 20(3): 937-945, 2014 (IF: 1.757)
3. Kaida K, Yamashita H, Toda K, Hayashi Y: Suppressive effects of D-glucosamine on the 5-HT sensitive nociceptive units in
the rat tooth pulpal nerve. Biomed Res Int, doi:10.1155/2014/187989 (IF: 2.706)
B:原著論文(邦文)
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)
1. 林田秀明,古堅麗子,齋藤俊行:糖尿病関連疾患と歯周病・肥満. 月刊糖尿病
6(5): 78-83, 2014
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
Kimoto M, Zeredo J, Nihei Z, Ota M, Yamashita H, Kaida K, Toda K. Stress-induced modulation of ileal motility in Capsici
fructus-intake female rats FEPS Budapest, Hungary, 2014
2. Yamashita H, Zeredo J, Nihei Z, Kaida K, Kimoto M, Umeda M, Asahina I, Toda K. Anterior cingulate responses evoked by
mechanical nociceptive stimulation in female rats FEPS Budapest, Hungary, 2014
3. Toda K, Zeredo J, Moritaka K, Yamashita H, Kaida K, Ota M, Kimoto M. Acupuncture modifies neuronal activities in the
nucleus reticularis lateralis in rats FEPS Budapest, Hungary, 2014
4. Ogawa H, Hirotomi T, Furugen R, Hayashida H, Saito T, Yoshihara A, Miyazaki H. Periodontal changes and serum resistin
concentration among older elderly. IADR, South Africa, 2014
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 目良裕美,北村雅保,石田妃加里,本田政明,大浦五九子,長田智貴,長岡愛理:島嶼地域の 1 歳 6 か月児健康
診査におけるう蝕有病状況と関連因子.第 51 回長崎県総合公衆衛生研究会,長崎市,3 月{長崎県総合公衆衛生
研究会誌,46:p.4-5,2014}
2. 古堅麗子:Porphyromonas gingivallis LPS 刺激によるヒト単球系細胞における Pentraxin 3 産生について.第 63 回日
本口腔衛生学会総会,熊本,5 月 {口腔衛生学会雑誌,64:p.209,2014}
― 42 ―
11.歯科矯正学分野:Department of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics
旧
歯科矯正学講座:Department of Orthodontics
1.教育
1)教育実績
(1)教養教育
1. 歯科学のための物理科学(2 年次:2h×3 回=6h)(田中)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
学内早期体験実習 (1 年次:8h×2 回=16h) (古賀,佛坂,内海)
歯学展望 (1 年次:2h×2 回=4h)(吉田,富永)
歯科矯正学 (4 年次前期:2h×21 回=42h) (吉田,丸山,古賀,佛坂,藤村,富永,内海)
歯科矯正学実習 (4 年次前期:4h×12 回=48h) (丸山,古賀,佛坂,藤村,富永,内海)
統合科目オリエンテーション 2 (5 年次前期:2h×2 回=4h)(丸山)
統合科目「臨床解剖学」(5 年次前期:2h×1 回=2h)(吉田)
統合科目「成育歯学」(5 年次前期:2h×1 回=2h)(吉田)
統合科目「成育歯学」PBL (5 年次前期:2h×15 回=30h)(藤村,富永,内海)
統合科目「離島歯科医学」(5 年次前期:2h×1 回=2h)(田中)
(3)大学院教育
1.
歯科矯正学特論 (講義・演習・実習)(12h×30 回=360h) (吉田,古賀,佛坂)
(4)博士論文の指導
1.
3 名(吉田)
(5)大学院留学生等受入
1.
2.
外国政府派遣留学生数 (1 名)
(財)交流協会奨学金留学生数(1 名)
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(5 年次前期:4h×4 回×6 班=96h) (古賀,佛坂,藤村,富永,内海)
2. 特別実習前半(印象採得・模型分析実習)(5 年次後期~6 年次前期:4h×4 回×6 班=96h)(古賀,佛坂,藤
村,富永,内海)
3. 特別実習後半(診断実習)(5 年次後期~6 年次前期:4h×4 回×6 班=96h)(古賀,佛坂,藤村,富永,内海)
4. 臨床示説 (6 年次:1h×2 回=2h) (吉田,佛坂)
5. 個人情報保護法講義(5 年次前期:2h×1 回=2h)(丸山)
6. 臨床実習の電子カルテ操作研修(5 年次前期:2h×3 回=6h)(丸山)
(7)研修医指導
1. 主任:佛坂,担当:丸山,古賀,藤村,富永,内海
2. 個人情報保護法講義(2h×1 回=2h)(丸山)
3. 電子カルテ操作研修(2h×3 回=6h)(丸山)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
神奈川歯科大学客員教授(吉田)
長崎医療技術専門学校 歯科矯正学(2 年次後期:2h×14 回=28h)(吉田,丸山,富永,内海)
教員免許状更新講習(2h×1 回=2h)(吉田)
こころ医療福祉専門学校 リハビリテーション工学(後期) (2h×15 回=30h)(田中)
長崎大学工学部工学科機械コース ロボティクス基礎実験Ⅰ(前期)(3h×15 回=45h)(田中)
長崎大学大学院工学研究科 福祉工学特論Ⅰ(前期)(2h×15 回=30h)(田中)
長崎大学大学院工学研究科 メカトロニクス特論(後期)(2h×15 回=30h)(田中)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1.
臨床実習,4 年次後期~5 年次前期に 7~8 人の少人数で行っている
― 43 ―
2.
3.
臨床ケーススタディの実施
成育歯学
(2)改善の取組
1.
2.
3.
4.
5.
矯正学講義では,マルチメディア教材,e-Learning を用いている
PBL 形式と講義形式とを組み合わせて行っている
歯科矯正学実習では,問題解決型, マルチメディア, e-Learning を組み合わせた実習を行っている(丸山)
臨床実習では,e-Learning を取り入れている(丸山)
共用試験歯学系 OSCE 外部評価者養成ワークショップへの参加(丸山)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
摂食・嚥下機能発達のメカニズムの解明
破骨細胞分化誘導制御に関する研究
歯の移動時の歯根吸収のメカニズムの解明
矯正力による歯の移動のバイオメカニクス
生体工学・生体力学的手法を用いた歯の移動動態の解析
矯正治療期間を短縮するための効率的歯牙移動メカニクスの開発
審美ワイヤーの開発
口唇裂・口蓋裂患者の実態調査・PNAM の検証
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(2)国際研究交流
1.
2.
3.
4.
5.
6.
University of Bonn (Germany) (富永,吉田)
University of California, Los Angeles (USA) (吉田)
University of Minnesota(USA)(吉田,古賀,内海)
University of Sydney (Australia)(吉田,佛坂)
Gangneung-Wonju National (Korea) (吉田)
Taipei Medical University (Taiwan) (吉田,古賀,内海)
(5)科研費等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
基盤研究(C):個人識別に最適化する歯式メタデータと歯式データベースに関する基礎的研究(代表:丸山)
基盤研究(C):高血糖ハイリスクの歯根吸収への影響(代表:佛坂)
基盤研究(C):矯正学的歯の移動促進を目指した低出力超音波応用への試みとその解析(代表:藤村)
若手研究(B):ボツリヌス毒素誘発性の機能低下モデルを用いた形態成長と機能発達に関する統合的研究(代
表:内海)
若手研究(B):転写因子 IRF-4 による骨リモデリング制御機構の解明(代表:小原)
若手研究(B):歯根吸収予防と歯の効率的移動を目指した天然化合物フラボノイド応用の試みとその解析(代
表:森田)
研究活動スタート支援:巨舌症モデルマウスを用いた摂食・嚥下機能発達と顎顔面形態成長の相互制御機構の
解明(代表:中村)
基盤研究(C):アトミックレイヤーデポジション(ALD)法による新規ハイブリッド矯正材料の開発(代表:
中尾)
基盤研究(C):SHIP ノックアウトマウスを用いたメカニカルストレス誘導骨代謝に関する研究(代表:吉松)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本矯正歯科学会指導医 (吉田,丸山,佛坂)
2. 日本矯正歯科学会認定医 (吉田,丸山,古賀,佛坂,藤村,富永,内海,森田)
3. 歯科医師臨床研修指導医 (丸山)
(4)症例検討会参加
1. 顎変形症カンファレンス(吉田,丸山,古賀,佛坂,藤村,内海,富永,森田)
2. 口蓋裂勉強会(藤村,森田,富永,内海)
3.組織運営
― 44 ―
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
付属図書館委員会 (吉田)
付属図書館医学部分館運営委員会 (吉田)
男女共同参画推進センター運営委員会(吉田)
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1. 医療情報部歯科分室副室長 (丸山)
2. 歯科系診療部門新規採用者の電子カルテ操作研修(丸山)
3. 総合病院情報システム技術審査職員(丸山)
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
37.
38.
39.
40.
図書委員会委員長(吉田)
教務委員会副委員長 (吉田)
国際交流委員会 (吉田)
研究企画推進委員会 (吉田)
歯学部駐車場委員会委員長(吉田)
病院及び歯学部駐車場委員会(吉田)
高度先進医療検討専門委員会(吉田)
坂本衛生委員会(吉田)
医歯薬・研究推進委員会(吉田)
医療情報部運営委員会(丸山)
総合病院情報システム管理委員会(丸山)
総合病委員情報システム仕様策定委員(丸山)
病院情報セキュリティ委員会(丸山)
総合病院情報システム障害時運用ワーキンググループ(丸山)
リスクマネージャー (丸山)
業務連絡協議会 (丸山)
特定共同指導対策コアメンバー(丸山)
特定共同指導対策ワーキンググループ(丸山)
特定共同指導対策プロジェクトチーム(藤村)
歯科外来検討ワーキンググループ(丸山,佛坂)
次期システム仕様検討(医事会計.経営)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(外来誘導,運用,予約)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(処置,物流)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(診療録,病名,DPC)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(放射線オーダ,PACS,画像)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(外来誘導,運用,予約)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(DWH,患者横断支援)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(セキュリティ,入力デバイス)ワーキンググループ(丸山)
次期システム仕様検討(歯科システム)ワーキンググループ委員長(丸山)
次期システム仕様検討(歯科システム)ワーキンググループ(藤村)
ISO9001 ワーキンググループ (古賀)
国試・卒試対策 WG 小委員会(古賀)
災害対策 ワーキンググループ (内海)
保険審査委員会(内海)
外来診療部会(藤村)
中央技工室運営委員会(藤村)
歯科衛生士学生実習委員(藤村)
CBT(作問、実施、コンピュータ入力)ワーキンググループ(富永)
国家試験・卒業試験対策小委員会(富永)
学外早期体験実習担当チューター間連絡会(富永)
(4)FD に係わる委員会(参加・主催の両方を含む)
1.
産学官連携オープンセミナー「産学官連携体制の構築と科研費の獲得に向けた戦略」(吉田,丸山,古賀,
佛坂,藤村,富永,内海)
― 45 ―
2. 「共用試験歯学系 CBT 問題作成ワークショップ」(富永)
3. 「第 5 回 PBL シナリオ作成ワークショップ」(吉田,富永)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
日本顎口腔機能学会理事 (吉田)
国際歯科研究学会日本部会(JADR)評議員 (吉田)
日本矯正歯科学会代議員 (吉田,古賀)
日本矯正歯科学会学術委員(吉田)
日本矯正歯科学会国際渉外委員(吉田)
九州矯正歯科学会副会長(吉田)
日本顎変形症学会評議員 (吉田)
財団法人輔仁会評議員 (吉田)
九州矯正歯科学会評議員 (古賀,佛坂)
長崎県歯科技工士試験委員 (藤村)
日本顎口腔機能学会社会保険委員会保険担当幹事(内海)
九州矯正歯科学会 IT 委員会委員(田中)
日本矯正歯科学会認定委員会審査委員(佛坂)
(3)編集委員
1.
2.
3.
American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics, Editorial Review Board(吉田)
Journal of Dental Biomechanics, Editorial board(吉田)
九州矯正歯科学会 (藤村)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
日本矯正歯科学会 (吉田,丸山,古賀,佛坂,藤村,富永,内海,森田)
九州矯正歯科学会 (吉田,丸山,古賀,佛坂,藤村,富永,内海,田中,森田)
日本口蓋裂学会 (吉田,丸山,古賀,佛坂,藤村,森田)
日本顎変形症学会 (丸山,佛坂,藤村)
日本顎口腔機能学会 (吉田,古賀,内海)
日本頭蓋顎顔面外科学会 (吉田)
日本骨代謝学会 (佛坂)
歯科基礎医学会 (吉田,佛坂)
American Association of Orthodontists(吉田)
International Association for Dental Research (吉田)
顎顔面バイオメカニクス学会(吉田)
World Federation of Orthodontists(吉田,佛坂)
日本 ME 学会 (吉田,丸山)
日本歯科理工学会 (吉田)
日本歯科医学教育学会 (吉田,丸山)
日本口腔インプラント学会 (丸山)
日本小児歯科学会 (丸山)
日本細菌学会 (佛坂,藤村)
日本機械学会 (田中)
日本咀嚼学会(内海)
日本舌側矯正歯科学会(内海)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
1.
2.
医道審議会専門委員(歯科医師分科会員)(吉田)
長崎県歯科技工士試験委員 (藤村)
(3)地域医療への貢献
1. 最近の矯正治療の動向と今後の展望, 九州お茶の水会研修会, 福岡, 3 月(吉田)
2. 近年の矯正治療をめぐる国際潮流と今後の展望, 矯正勉強会 General Practitioner’s Orthodontics GPO 研究会,
大阪, 5 月(吉田)
― 46 ―
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
学校歯科医(長崎大学教育学部附属小・中・特別支援学校・幼稚園)(藤村,富永,内海)
学校歯科健診(長崎大学教育学部附属小・中・特別支援学校)(藤村,富永,内海)
歯科健康相談(長崎大学教育学部附属小・中・特別支援学校)(藤村,富永,内海)
学校保健委員会(長崎大学教育学部附属中学校)(藤村,富永,内海)
長崎大学教育学部附属小学校歯科健康教室講話(藤村)
佐世保・北松地区口蓋裂患者の矯正治療 (佛坂,藤村,富永、森田)
長崎県歯科技工士試験委員 (藤村)
コミュニケーションエイド講習会 (田中)
(4)新技術の創出等
1.
矯正力による歯の移動シミュレーション (吉田,古賀,富永,田中)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
Tominaga J, Ozaki H, Chiang PC, Sumi M, Tanaka M, Bourauel C, Yoshida N: Effect of bracket slot and archwire
dimentions on anterior tooth movement during space closure in sliding mechanics: a 3-dimensional finite element study. Am
J Orthod Dentofacial Orthop 146(2): 166-174, 2014 (IF:1.997)
Fujishita A, Koga Y, Utsumi D, Nakamura A, Yoshimi T, Yoshida N: Effects of feeding a soft diet and subsequent
rehabilitation on the development of the masticatory function. J Oral Rehabil [Epub ahead of print] (IF: 1.934)
Nakano T, Hotokezaka H, Hashimoto M, Sirisoontorn I, Arita K, Kurohama T, Darendeliler MA, Yoshida N: Effect of
different types of tooth movement and force magnitudes on the amount of tooth movement and root resorption in rats. Angle
Orthod 84(6):1079-85, 2014 (IF:1.277)
Ohba S, Yoshida M, Kohara H, Kawasaki T, Minamizato T, Koga T, Nakatani Y, Wanatabe E, Nakao N, Yoshida N,
Asahina I: Short lingual osteotomy without fixation: a new strategy for mandibular osteotomy known as "physiological
positioning". Br J Oral Maxillofac Surg 52(2):e9-e13, 2014 (IF:1.788)
Ohba S, Nakao N, Nakatani Y, Kawasaki T, Minamizato T, Koga T, Kohara H, Yoshida N, Asahina I: The skeletal stability
after maxillo-mandibular osteotomy with a “physiological positioning strategy”. Brit J Oral Maxill Surg 52(10): 965-9, 2014
(IF:1.133)
Ohba S, Nakao N, Nakatani Y, Minamizato T, Kawasaki T, Koga T, Matsuura T, Yoshimura H, Yoshida N, Sano K,
Asahina I: The skeletal and dentoalveolar stability of the maxilla after LeFort I osteotomy for cant correction. Cranio.
2014. [Epub ahead of print] (IF: 0.723)
Ohba S, Nakao N, Awara K, Tobita T, Minamizato T, Kawasaki T, Koga T, Nakatani Y, Yoshida N, Asahina I: The
three-dimensional assessment of dynamic changes of the proximal segments after intraoral vertical ramus osteotomy. Cranio.
2014. [Epub ahead of print] (IF: 0.723)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1.
Kitaura H, Kimura K, Ishida M , Sugisawa H, Kohara H, Yoshimatsu M, Takano-Yamamoto T : Effect of cytokines on
osteoclast formation and bone resorption during mechanical force loading of the periodontal membrane. Scientific World
Journal 2014; 2014:617032, 2014 (IF:1.524)
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. Yoshida N: Biomechanical principles of lingual orthodontics in comparison with labial orthodontics, Special speaker, The
2nd Joint Meeting of JLOA and KALO, Nagoya, Japan, November 24, 2014.
2. Yoshida N. Effect of soft diet feeding from functional aspects - Is there a critical period for learning masticatory function ?,
Université de Genève, Geneva, Switzerland, July 8, 2014.
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
Fujimura Y,Morita Y,Hotokezaka H, Tominaga J, Utsumi D, Iijima S, Yoshida N,: A case of extremely low birth weight
infant with cleft. 4th Workshop of the International Cleft Lip and Palate Foundation, Ulaanbaatar, Mongolia, September 9-12,
2014 {Congress Programme and Abstract, p.38, 2014}
B:国内の年会,学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. 吉田教明:インプラント矯正を再考する:咬合高径を変えることの功罪と歯の移動のバイオメカニクスを考える,
オーラルバイオメカニクス研究会 招待講演, 横浜, 3 月
2. 吉田教明:矯正力による歯の移動のバイオメカニクス一骨改造を組み込んだ経時的な歯の移動シミュレーション
― 47 ―
の実現に向けた課題一.第 22 回顎顔面バイオメカニクス学会大会, 特別講演, 長崎, 11 月
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
古賀義之,中村 文,内海 大,森田幸子,吉田教明:一部側切歯先天欠如患者に対しさらに切歯の抜去を併用
して治療した 2 症例.第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,那覇,2 月 {第 9 回九州矯正歯科学会学術大会プログラ
ム・抄録集,p.29,2014}
富永淳也,濱中 僚,住 真由美,蒋 宝漳,尾崎博弥,田中基大,古賀義之,吉田教明:3 次元有限要素法に
よる長期的な矯正学的歯の移動動態の解析とその展望.第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,那覇,2 月 {第 9 回九
州矯正歯科学会学術大会プログラム・抄録集,p.30,2014}
有田光太郎,佛坂斉祉,橋本 恵,中野昂子,黒濱武士,近藤崇伸,吉田教明:糖尿病ラットにおける歯の移動
と歯根吸収.第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,那覇,2 月 {第 9 回九州矯正歯科学会学術大会プログラム・抄録
集,p.35,2014}
近藤崇伸,佛坂斉祉,橋本 恵,中野昂子,有田光太郎,黒濱武士,吉田教明:矯正力による歯の移動時の傾斜
角度と歯根吸収の関係-ラット実験モデルによる解析-.第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,那覇,2 月 {第 9 回
九州矯正歯科学会学術大会プログラム・抄録集,p.36,2014}
濱中 僚,蒋 宝漳,住 真由美,尾崎博弥,富永淳也,田中基大,古賀義之,吉田教明:抜歯空隙閉鎖時にお
ける経時的な歯の移動のシミュレーション-有限要素法による連続的解析-.
第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,
那覇,2 月 {第 9 回九州矯正歯科学会学術大会プログラム・抄録集,p.48,2014}
森田幸子,飯島静子,藤村裕治,吉松昌子,小原 悠,日高 聖,藤原 卓,平野明喜,吉田教明:長崎大学病
院矯正歯科室における口唇裂・口蓋裂患者の実態調査(2001~2013 年).第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,那
覇,2 月 {第 9 回九州矯正歯科学会学術大会プログラム・抄録集,p.49,2014}
黒濱武士,佛坂斉祉,橋本 恵,中野昂子,有田光太郎,近藤崇伸,吉田教明:コルチコトミーの切削量の違い
による歯の移動速度変化-ラットを用いた実験-.第 9 回九州矯正歯科学会学術大会,那覇,2 月 {第 9 回九州矯
正歯科学会学術大会プログラム・抄録集,p.50,2014}
藤村裕治,森田幸子,富永淳也,佛坂斉祉,飯島静子,溝口裕司,永松 敬,吉田教明:佐世保市立総合病院歯科
における口唇口蓋裂患者の実態調査.第 38 回日本口蓋裂学会総会・学術集会,札幌,5 月 {日本口蓋裂学会雑誌
39(2)抄録号,p.181,2014}
丸山陽市,飛田尚慶,吉田教明,朝比奈 泉:下顎枝垂直骨切り術(IVRO)で生じた変動ベクトルによる下顎運動
の可視化.第 24 回日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月 {日本顎変形症学会雑誌プログラム・抄録号
24(2)p.177,2014}
10. 小原 悠,増山律子:小腸 ATP 分解系によるリン応答性経細胞カルシウム吸収調節機構の検討.第 32 回日本骨代
謝学会学術集会,大阪,7 月 {第 32 回日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集,p.237,2014}
11. 菅原めぐみ,坂井詠子,福間 裕,西下一久,岡元邦彰,吉田教明,筑波隆幸:破骨細胞の多核化とリソソーム機
能を制御する rab タンパク質の同定.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡,9 月 {第 56 回歯科基礎医学
会学術大会・総会プログラム・抄録集,p.171,2014}
12. 濱中 僚,蒋 宝漳,住 真由美,尾崎博弥,富永淳也,田中基大,古賀義之,吉田教明:歯槽骨のリモデリン
グを考慮した歯の経時的移動シミュレーションシステムの構築.第 73 回日本矯正歯科学会大会,千葉,10 月 {第
73 回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集,p.157,2014}
13. 内海 大,濱中 僚,森内絵美,吉見知子,藤下あゆみ,中村 文,古賀義之,吉田教明:高精度ハイスピード
カメラと動物実験用 3D マイクロ X 線を用いたマウス下顎運動包括的解析システムの構築.第 73 回日本矯正歯科
学会大会,千葉,10 月 {第 73 回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集,p.178,2014}
14. 古賀義之,濱中 僚,尾崎博弥,蒋 宝漳,住 真由美,富永淳也,吉田教明:歯槽骨吸収と歯根吸収が歯の動
揺度に及ぼす影響.第 73 回日本矯正歯科学会大会,千葉,10 月 {第 73 回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄
録集,p.189,2014}
15. 伊東拓朗,森石武史,小守壽文,吉田教明:骨細胞分布の違いによる非荷重に対する応答性.第 73 回日本矯正歯
科学会大会,千葉,10 月 {第 73 回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集,p.189,2014}
16. 有田光太郎,佛坂斉祉,橋本 恵,中野昂子,黒濱武士,近藤崇伸,井野愛理,田中基大,吉田教明:糖尿病ラ
ットにおける歯の移動と歯根吸収 第 2 報.第 73 回日本矯正歯科学会大会,千葉,10 月 {第 73 回日本矯正歯科
学会大会プログラム・抄録集,p.210,2014}
17. Wang Xioaobin,丸山陽市,吉田教明:頭位変動がハンドヘルド 3D スキャナによる 3 次元顔面形状計測へ及ぼす
影響.第 73 回日本矯正歯科学会大会,千葉,10 月 {第 73 回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集,p.231,
2014}
18. 内海 大,古賀義之,吉田教明:固定式 II 級改善装置と垂直ゴムを用いて前歯部被蓋の改善を行った Angle Class
II division 1 開咬症例.第 73 回日本矯正歯科学会大会,千葉,10 月 {第 73 回日本矯正歯科学会大会プログラム・
抄録集,p.326,2014}
19. 菅原めぐみ,坂井詠子,福間 裕,西下一久,岡元邦彰,福田光則,泉 哲郎,吉田教明,筑波隆幸:Rab27A は破
骨細胞の多核化とリソソーム機能を制御する.第 87 回日本生化学会大会,京都,10 月 {第 87 回日本生化学会大
会抄録集, p.150, 2014}
― 48 ―
20. 濱中 僚,蒋 宝漳,住 真由美,尾崎 博弥,富永 淳也,古賀 義之,吉田 教明:有限要素法を用いたループメカ
ニクスの経時的解析. 第 22 回顎顔面バイオメカニクス学会大会, 長崎, 11 月{第 22 回顎顔面バイオメカニクス学
会大会 抄録集, p.20-22, 2014}
21. 大場誠悟,中尾紀子,中谷佑哉,南里徳太郎,飛田尚慶,古賀喬充,井 隆司,小原悠,松浦多喜子,吉村仁志,
吉田教明,佐野和生,朝比奈泉:上下顎骨形成術に physiological positioning strategy を適用した際の安定性の検討,
第 24 回日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月 {日本顎変形症学会雑誌プログラム・抄録号 24(2) p.131,
2014}
22. 南里篤太郎,小原 悠,大場誠悟,飛田尚慶,古賀喬充,中谷佑哉,吉田教明,朝比奈 泉:重度の骨格性下顎前
突症患者に対して二期的に顎矯正手術を施行した1例.第 24 回日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月 {第
24 回日本顎変形症学会総会・学術大会プログラム 24(2)p.136,2014}
― 49 ―
12. 小児歯科学:Department of Pediatric Dentistry
旧 小児歯科学講座:Department of Pediatric Dentistry
1. 教育
1)教育実績
(1)全学教育
1.
2.
全学モジュール 医療現場の安全と安心 (1.5h×3 回=4.5h) (藤原)
全学モジュール 美と健康 (2h×3 回=6h) (田上)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
歯学展望 (1 年次:2h×1 回×1 人=2h) (藤原)
学内早期体験実習 (1 年次:8h×1 回=8h) (藤原, 星野, 西口, 釜崎, 佐藤, 日高)
Scientific and Practical English (3 年次:2h×2 回=4h) (藤原)
小児歯科学 (4 年次後期:2h×20 回=40h) (藤原, 星野, 田上, 西口, 佐藤, 日高, 近藤)
小児歯科学実習 (4 年次後期:4.5h×5 回=22.5h) (藤原, 星野, 田上, 西口, 釜崎, 佐藤, 日高, 近藤)
統合科目 オリエンテーション (5 年次:0.5h×1 回=0.5h) (藤原)
統合科目 成育歯学 (講義) (5 年次:2h×10 回=20h) (藤原, 日高)
統合科目 成育歯学 リソースセッション (5 年次:2h×1 回=2h) (藤原)
統合科目 成育歯学 (PBL) (5 年次:2h×10 回=20h) (星野, 日高)
統合科目 齲蝕学 (5 年次:2h×1 回=2h) (藤原)
統合科目 接着歯学 (5 年次前期:2h×2 回=4h) (西口, 釜崎)
統合科目 摂食・嚥下リハビリテーション (5 年次前期:2h×1 回=2h) (釜崎)
統合科目 障害者歯科学 (5 年次前期:2h×1 回×2 人=4h) (藤原, 釜崎)
医療安全管理 (5 年次前期:2h×1 回=2h) (藤原)
小児科学 (医学部 4 年次:1h×1 回=1h) (藤原)
医療と社会 (医学部 4 年次:2h×1 回=2h) (藤原)
臨床器材・薬剤学 (5 年次:2h×1 回=2h) (田上)
医療面接講義演習 (5 年次:2h×2 回=4h) (田上)
(3)大学院教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
小児歯科学特論 (2h×15 回=30h) (藤原)
小児歯科学演習Ⅰ (博士課程前期:1.5h×15 回=22.5h)
小児歯科学演習Ⅱ (博士課程後期:1.5h×15 回=22.5h)
小児歯科学演習Ⅲ (博士課程前期:1.5h×15 回=22.5h)
小児歯科学演習Ⅳ (博士課程後期:1.5h×15 回=22.5h)
小児歯科学実習Ⅰ (博士課程前期:1.5h×15 回=22.5h)
小児歯科学実習Ⅱ (博士課程後期:1.5h×15 回=22.5h)
ハイブリッド講義 (2h×2 回=4h) (田上)
(藤原)
(藤原)
(藤原)
(藤原)
(藤原)
(藤原)
(6)臨床実習教育
1.
2.
小児歯科学臨床実習 (5 年次 11 月~6 年次 10 月) (藤原, 西口, 釜崎, 星野, 佐藤, 日高, 近藤)
臨床示説 (1h×1 回×2 人+1h×2 回=4h) (藤原, 田上, 西口)
(7)研修医指導
1.
藤原, 星野, 田上, 西口, 釜崎, 佐藤, 日高, 近藤
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
新潟大学歯学部 (2h×1 回=2h) (藤原)
東京歯科大学 (2h×1 回=2h) (藤原)
九州歯科大学 (2h×1 回=2h) (藤原)
九州文化学園歯科衛生士学院 (5h×6 回+4h×5 回=50h) (藤原, 日高)
九州文化学園歯科衛生士学院 (4h×5 回+4h×1 回=24h) (藤原, 佐藤)
長崎歯科衛生士専門学校 (2h×1 回=2h) (田上)
長崎医療技術専門学校 (2h×1 回=2h) (田上)
2)教育の質向上への取り組み
― 50 ―
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 小児歯科学の中で, グループワーク形式の授業を行った (藤原)
(2)改善の取組
1. 講義の前後にプレ, ポストアンケートを実施し, 学生の理解度を計るとともに, 教官の講義の評価にも用いて
いる (藤原, 星野, 田上, 西口, 佐藤, 日高, 近藤)
2. LACS を授業に取り入れた (藤原, 星野, 田上, 西口, 佐藤, 日高, 近藤)
3. 全講義の nu-drive を通じた video 配信 (藤原, 星野, 田上, 西口, 佐藤, 日高, 近藤)
2. 学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
う蝕病原細菌の病原因子についての研究
小児における口腔細菌の感染と定着に関する研究
歯の形成関連タンパクとその遺伝子に関する研究
齲蝕活動性試験の臨床評価に関する研究
心身障害児及び全身疾患を有する小児の口腔管理
顎顔面頭蓋の成長発育に及ぼす要因についての研究
審美歯科材料の評価に関する研究
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
九州お茶の水会セミナー 講師 (藤原)
日本小児歯科学会専門医研修セミナー 講師 (藤原)
宮崎県小児科医会セミナー 講師 (藤原)
熊本県歯科医師会ならびに日本小児歯科学会九州地方会 小児歯科研修セミナー 講師 (藤原)
伊万里市歯科医師会 障害者委員会 学術講演会 (星野)
佐世保歯科医師会 学術講演会 (田上)
ITS 臨床セミナー (田上)
神奈川県立こども医療センター感染対策セミナー 講師 (近藤)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(2)国際研究交流
1. University of Aarhus (Denmark) Dr.Mogens Kilian との共同研究 (藤原, 星野)
(5)科研費等
1. 萌芽研究:若年性歯周炎原因菌に対するアンチセンス法を用いた分子標的治療の開発 (代表:星野)
2. 基盤研究 (B):子どものこころと身体を見守り支援する大規模データ収集とリスク予想モデル構築 (代表:藤原,
分担:星野, 釜崎, 西口, 佐藤, 日高)
3. 基盤研究 (C):iPS 細胞の供給源としての乳歯歯髄細胞の有用性について (代表:釜崎, 分担:西口, 藤原)
4. 基盤研究 (C):早期発症型小児齲蝕 (ECC) 発症患児の口腔細菌叢解析とその原因菌の再考察 (代表:佐藤, 分
担:星野, 西口, 藤原)
5. 基盤研究 (C):軟骨細胞が自ら産生する分泌性蛋白質による分化制御 (代表:日高)
6. 大学高度化推進経費:陶磁器絵付技法を応用した新しいジルコニア補綴装置製作法の開発 (代表:田上)
7. 基盤研究 (C):硫化水素産生能に着目したアンギノーサスグループレンサ球菌による膿瘍形成機構の解明 (分
担:藤原)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
日本小児歯科学会専門医指導医 (藤原, 星野, 釜崎, 西口, 佐藤)
日本小児歯科学会専門医 (日高, 近藤)
インフェクションコントロールドクター (藤原, 星野, 佐藤)
日本障害者歯科学会認定医 (藤原, 星野, 釜崎, 西口, 佐藤, 日高)
BLS ヘルスケアプロバイダー (藤原, 星野, 日高, 釜崎, 西口)
日本補綴歯科学会指導医 (田上)
日本補綴歯科学会専門医 (田上)
日本接着歯学会接着歯科治療認定医 (田上)
― 51 ―
9. 日本歯科審美学会認定医 (田上)
10. 日本歯科技工学会認定士 (田上)
11. 日本歯科理工学会称号 Dental Materials Senior Adviser (田上)
3. 組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
学生何でも相談室相談員 (藤原)
全学情報メディア基盤センター運営委員会 (藤原)
情報政策委員会 (藤原)
学生相談支援等協議会委員 (藤原)
人間関係力醸成プログラム運営協議会 (藤原)
学生委員会 (藤原)
学生生活専門小委員会委員長 (藤原)
組換え DNA 実験安全委員会 (星野)
長崎大学女性研究者拡大支援 WG (田上)
長崎大学メンター (田上)
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1.
2.
3.
4.
5.
歯学系部門副部門長 (藤原)
病院長補佐 (藤原)
安全管理部副部長 (藤原)
医療情報部副部長, 歯科分室長 (藤原)
品質管理責任者 (藤原)
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
歯学部学生委員会 (藤原)
歯学部人事委員会 (藤原)
歯学部広報委員会 (藤原)
歯学部研究企画推進委員会 (藤原)
歯学部若手研究者助成事業選考委員会 (藤原)
歯学部情報委員会 (藤原)
歯学部学務委員会 (藤原)
歯学部倫理委員会, 副委員長 (藤原)
医歯薬学総合研究科学務委員会 (藤原)
医歯薬学総合研究科研究推進委員会 (藤原)
医歯薬学総合研究科広報委員会 (藤原)
医療事故防止委員会 (藤原)
感染制御教育センターおよび ICT (藤原)
患者さん向けの様々な講演会ワーキンググループ (星野)
患者サービス推進委員会 (星野)
OSCE ワーキンググループ (星野)
新研究棟移転 WG (星野)
外来診療部会 (星野)
メディカルライフワークバランスセンター運営委員 (田上)
看護研究倫理委員会委員 (田上)
歯学部評価委員会委員 (田上)
共同研究室運営委員会形態系 (釜崎)
共同研究室運営委員会材料系 (釜崎)
ISO 対応者 (釜崎)
摂食嚥下リハビリテーション委員会 (釜崎)
臨床実習主任指導者会議 (西口)
感染制御教育センターおよび ICT (佐藤)
歯科衛生士学生実習委員会 (佐藤)
臨床研修委員会 (佐藤)
国試・卒試対策ワーキンググループ小委員会 (日高)
― 52 ―
31. 児童虐待防止委員会 (日高)
(3)入試関連委員会
1. * (藤原)
2. * (田上)
4. 社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
日本小児歯科学会 副理事長 (5 月まで) (藤原)
日本小児歯科学会 広報委員 (5 月まで) (藤原)
日本小児歯科学会 規約委員 (5 月まで) (藤原)
日本小児歯科学会 国際渉外委員長 (5 月から) (藤原)
日本小児歯科学会 社会保険委員会 (5 月から) (藤原)
日本小児歯科 PDAA 委員会 (5 月から) (藤原)
日本小児歯科学会 臨床研究推進委員会 (5 月から) (星野)
Pediatric Dentistry Association of Asia Board member (8 月から) (藤原)
10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia 準備委員長 (藤原)
日本歯科医学会評議員 (5 月まで) (藤原)
日本歯科医学会学術委員会委員 (5 月まで) (藤原)
日本小児歯科学会九州地方会役員 (藤原, 星野)
医療系大学間共用試験実施評価機構 歯学系 CBT 実施委員会委員 (藤原)
医療系大学間共用試験実施評価機構 FD 専門部会委員 (藤原)
医療系大学間共用試験実施評価機構 ブラッシュアップ専門部会委員 (藤原)
日本小児歯科学会評議員 (星野)
日本口蓋裂学会診療ガイドライン作成委員会小児歯科ワーキンググループ委員 (日高)
九州地区女性小児歯科委員会連絡協議会 委員 (佐藤)
日本接着歯学会評議員 (田上)
日本補綴歯科学会用語検討委員会委員 (田上)
日本接着歯学会編集委員会委員 (田上)
日本歯科審美学会評議員 (田上)
日本歯科審美学会国際渉外委員 (田上)
Country Representative, Asian Academy of Aesthetic Dentistry (田上)
(3)編集委員
1.
2.
3.
4.
5.
Editorial Board, Pediatric Dental Journal (藤原)
Associate Editor, Asian Pacific Journal of Dentistry (田上)
接着歯学編集委員 (田上)
Editorial Board, Journal of Oral Science (田上)
Editorial Board, The Scientific World Journal (田上)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
European Academy of Paediatric Dentistry (藤原)
IADR (藤原, 星野, 田上)
International Association for Dental Traumatology (藤原)
International Association of Pediatric Dentistry (藤原)
JADR (藤原, 星野, 田上)
大阪大学歯学会 (藤原, 星野)
九州矯正歯科学会 (日高)
歯科基礎医学会 (藤原, 星野, 西口, 釜崎, 佐藤, 日高)
成育歯科医療研究会 (藤原, 佐藤, 日高)
日本学校歯科医会 (藤原)
日本口蓋裂学会 (日高)
日本口腔ケア学会 (藤原, 星野)
日本細菌学会 (藤原, 星野, 佐藤, 近藤)
日本歯科医学教育学会 (藤原, 星野)
日本歯科技工学会 (田上)
― 53 ―
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
日本歯科審美学会 (田上)
日本歯科理工学会 (田上)
日本障害者歯科学会 (藤原, 星野, 田上, 西口, 釜崎, 佐藤, 日高, 近藤)
日本小児歯科学会 (藤原, 星野, 田上, 西口, 釜崎, 佐藤, 日高, 近藤)
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 (近藤)
日本接着歯学会 (田上)
日本補綴歯科学会 (田上)
2)地域
(1)市民の生涯教育
1. 一般社団法人 日本小児歯科学会 平成 25 年一般公開講座「食べることが元気の源!こどもたちを口から支える
小児歯科」(藤原)
2. 歯っぴいスマイルフェスティバル (藤原, 星野, 釜崎, 佐藤, 日高)
3. 平成 25・26 年度 長崎県教育委員会指定「健康教育 (歯科口腔保健)」研究発表会 特別講演「子ども達の歯の
健康と生活習慣」(藤原)
(2)国公共団体等の委員
1. 長崎県歯科技工士試験委員 (藤原, 田上)
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
5.
6.
佐世保市立子ども発達センター歯科健診「歯みんぐルーム」(星野, 日高)
佐世保市立子ども発達センター摂食指導 (釜崎)
長崎県立こども医療福祉センター (星野, 釜崎)
妊婦歯科保健指導 (日高)
長崎県歯科医師会地域福祉 (藤原)
幼稚園・保健所嘱託歯科医部会・研修会 (日高)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Sasaki Y, Taya Y, Saito K, Fujita K, Aoba T, Fujiwara T: Molecular cotribution to cleft palate production in cleft lip mice.
Conjentit Anom 54(2): 94-99, 2014 (IF: 0.783)
2. Nishimata H, Ohara-Nemoto Y, Baba T, Hoshino T, Fujiwara T, Shimoyama Y, Kimura S, Nemoto TK: Identification of
Dipeptidyl-Peptidase (DPP) 5 and 7 in Porphyromonas endodontalis, Distinct from Those in Porphyromonas gingivalis.
PLOS ONE 9(12): e114221. Doi: 10.1371/journal.pone.0114221.eCollection, 2014 (IF: 3.534)
B:原著論文(邦文)
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)
1.
2.
3.
4.
藤原 卓:感染症としての小児う蝕の病因論とその予防. 宮崎県小児科医会会報 19: 7-11, 2014
藤原 卓:むし歯を科学する. チャイルドヘルス 117(12): 828-830, 2014
佐藤恭子, 藤原 卓:正しい知識をもって, 母乳育児を支援しよう!. 歯科衛生士 38(12): 82-84, 2014
星野倫範,藤原 卓:ミュースタンス菌は,いかにむし歯菌に変身したのか?DENTAL DIAMOND
39(563):164-170,2014
B-c: 著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 田上直美:接着ブリッジは生き残れるか. 接着歯学 32(2): 120-122, 2014
2. 藤原 卓:口腔習癖. (山口 徹, 北原光夫 (監修):今日の治療指針 2014 年版, 医学書院, 東京, pp.1406 所収)
2014
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-a:特別講演
1.Tanoue N: Aesthetic fixed partial prosthesis for vital tooth, 13th Asian Academy of Aesthetic Dentistry meeting & 3rd
conference of Foshan Academy of Esthetic Dentistry & 2nd conference of Foshan Private dental Association, Foshan, China,
2014
― 54 ―
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kamasaki Y, Satoh K, Nishiguchi M, Fujiwara T: Oral complication during treatment malignant disease in childhood: case
reports, The 9th Biennial Conference of Pediatric Dentistry Association Asia, Singapore, 2014
2. Satoh K, Hoshino T, Fujiwara T: Comparison of salivary microorganism community among caries affected and
non-affected Japanese children by metagenome-sequencing analysis, The 9th Biennial Conference of Pediatric Dentistry
Association Asia, Singapore, 2014
3. Hidaka K, Hoshino T, Fujiwara T: Morphologic variation and origin of Streptococcus mutans isolated from a child with
infective endocarditis, The 9th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia, Singapore, 2014
4. Nishimata H, Satoh K, Kamasaki Y, Hoshino T, Fujiwara T: Gene expression analyses of gtf, dex and lacG from
Streptococcus mutans between Glucan biofilm and planktonic culture, The 12th European Academy of Paediatric Dentistry
Congress, Sopot, Poland, 2014{program, p.34, 2014}
B:国内の年会, 学会
B-a:招待講演, 特別講演, 受賞講演
1. 藤原 卓:専門医試験受験と更新発表のポイント, 第 52 回日本小児歯科学会大会, 東京, 5 月{小児歯科学雑誌
52(2), p.75, 2014}
2. 星野倫範, 佐藤恭子, 藤原 卓:口腔ケアにより何を変えなければならないか—群集解析による脳性麻痺患者と健
常者の口腔細菌叢の比較から—, 第 11 回日本口腔ケア学会総会, 北海道, 6 月{抄録集,p.73, 2014}
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 森田幸子, 飯島静子, 藤村裕治, 吉松昌子, 小原 悠, 日高 聖, 藤原 卓, 平野明喜, 吉田教明:長崎大学病院
矯正歯科室における口唇裂・口蓋裂患者の実態調査(2001-2013 年), 第 9 回九州矯正歯科学会学術大会, 沖縄, 2
月{抄録集, p.49, 2014}
2. 西口美由季, 西俣はるか, 釜崎陽子, 佐藤恭子, 近藤仁美, 星野倫範, 藤原 卓:有汗型外胚葉異形成症の疑わ
れる姉弟に歯科的対応を行った症例, 第 52 回日本小児歯科学会大会, 東京, 5 月{小児歯科学雑誌, 52(2),p.305,
2014}
3. 佐藤恭子, 西俣はるか, 釜崎陽子, 西口美由季, 星野倫範, 藤原 卓:摂食・嚥下機能に問題のある患者の唾液中
細菌叢の解析, 第 52 回日本小児歯科学会大会, 東京, 5 月{小児歯科学雑誌, 52(2), p.252, 2014}
4. 西俣はるか, 星野倫範, 藤原 卓:Porphyromonas endodontalis ジペプチジルペプチダーゼの生化学的解析, 第
52 回日本小児歯科学会大会, 東京, 5 月{小児歯科学雑誌, 52(2), p.244, 2014}
5. 日高 聖:「他科との連携で成育歯科の特性を活かす」シンポジウムS・子どもが主体の連携から考えるI期治療
の可能性と限界, 第 19 回成育歯科医療研究会大会, 大阪, 9 月{抄録集, p.20, 2014}
6. 釜崎陽子, 日高 聖, 佐藤恭子, 西口美由季, 西俣はるか, 佐々木康成, 星野倫範, 藤原 卓:当院小児歯科外来
における摂食嚥下患者の実態調査, 第 31 回日本障害者歯科学会学術大会, 宮城, 11 月{抄録集, p.311, 2014}
7. 西俣はるか, 河井真理, 近藤好夫, 佐藤恭子, 日高 聖, 齋藤 幹, 釜崎陽子, 西口美由季, 倉田眞治, 星野倫
範, 鮎瀬卓郎, 藤原 卓:過去 6 年間の全身麻酔下歯科治療の実態調査, 第 31 回日本障害者歯科学会学術大会,
宮城, 11 月{抄録集, p.324, 2014}
― 55 ―
13.齲蝕学分野:Department of Cariology
旧
歯科保存学第一講座:Department of Endodontics and Operative Dentistry
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. モジュールⅡ 口と疾患(1 年次:2h×3 回=6h)(柳口)
2. モジュールⅡ 審美
(1 年次:2h×3 回=6h)(池田,辻本)
(2)学部教育
1. 学内早期体験実習(1 年次前期:1h×5 回=5h)(林,山田、栁口,井川,辻本,松裏,杉本)
2. 保存修復学(4 年次前期:2h×15 回=30h)(林, 山田, 池田)
3. 歯内治療学(4 年次後期:2h×14 回=28h)(林)
4. 統合科目・接着歯学(5 年次前期:(講義 2h×2 回=4h)(山田)
5. 統合科目・齲蝕歯周病学(5 年次前期:PBL2h×6 回=12h)(山田,栁口,池田,井川)
6. 統合科目・高齢者歯科(5 年次前期:2h×1 回=2h)(林)
7. 統合科目・臨床器材・薬剤学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(林)
9. 保存修復学実習,模型実習(4 年次前期:4h×15 回=60h)(山田,井川, 辻本,松裏, 杉本)
10. 歯内治療学実習,模型実習(4 年次後期:4h×15 回=60h)(栁口,井川, 辻本,松裏, 杉本)
(4)博士論文の指導
1. 1 名(林)
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(60h)(栁口,山田,井川, 辻本,松裏, 杉本)
2. 臨床実習(1600h)(林,山田,栁口,井川,辻本,松裏, 杉本)
3. 臨床示説(1h×2 回=2h)(林)
(7)研修医指導
1. 指導担当(山田,栁口,辻本)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
長崎医療技術専門学校歯科衛生学科(後期:2h×15 回=30h)(小山)
長崎柔鍼スポーツ専門学校鍼灸師学科 ( 2h×30 回=60h )(井川)
九州文化学園歯科衛生士学院 保存修復学・歯内療法学担当(前期:2h×15 回=30h)(杉本)
こころ医療福祉専門学校(吉澤)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 基礎実習(山田,栁口,井川,辻本,松裏, 杉本)
2. 臨床実習(林, 山田,栁口,井川,辻本,松裏, 杉本)
(2)改善の取組
1. CBT 問題作成(井川, 山田,栁口,池田,井川,辻本,杉本)
2. 2014 年度共用試験歯学系 OSCE(林,山田,栁口,井川,辻本,松裏,杉本,吉澤,山本)
3. 2014 年度共用試験歯学系 OSCE 外部評価者(池田)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
初期齲蝕の非切削非修復的治療法の開発
修復技法ならびに修復材料に関する研究
歯髄創傷治療過程に関する研究
感染根管治療に関する細胞生物学的検討
1) 学術
― 56 ―
(1)学術調査
1. ケニアの無歯科医地区における口腔健康調査(林、松裏)
2. 五島市二次離島椛島における口腔健康調査(井川)
(3)学外の医療専門家の教育
1. MON 塾セミナー「歯内療法の UP to Date 2014 睦月」諫早市,1 月(池田)
2. 長崎エンド塾 第 2 期 長崎市,5~9 月(池田)
3. 佐世保市歯科医師会若手セミナー「歯内療法の UP to Date 2014 葉月」佐世保市,7 月(池田)
4. 島原市まき歯科医院「一から学ぶマイクロスコープの基礎知識と応用」島原市,11 月(辻本)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(2)国際研究交流
1. 外国専門雑誌投稿原稿 査読 7 編(林)2 編(池田)
2. 外国専門雑誌編集委員 3 誌(林)
(5)科研費等
1. 科学技術振興機構:健康研究成果の実用化加速のための研究開発システム関連の隘路解消を支援するプログラ
ム, 歯延命化をめざす歯髄再生実用化の隘路解消(分担:林)
2. 日本学術振興会 基盤研究(B): ケニア無歯科医地域での健康人口学的調査を活用した統合型口腔環境疫学デー
タの構築(代表:林)
3. 日本学術振興会 挑戦的萌芽研究:石灰化に影響する微量元素ホウ素の骨芽細胞増殖・分化には Ca イオンチャ
ネル系が関与(代表:林)
4. 日本学術振興会 基盤研究(C):iPS 細胞由来歯髄幹細胞の均質化・大量増幅による歯髄・象牙質再生療法の実
現化(代表:池田 毅)
5. 日本学術振興会 基盤研究(C):天然生理活性ペプチド画分の前骨芽細胞系におけるコラーゲン翻訳後修飾制御
の解析(代表:山田)
6. 日本学術振興会 挑戦的萌芽:細胞親和性を担持させたセラミックスと海洋性コラーゲンを用いた歯科治療の
新規開発(代表:池田 香)
7. 日本学術振興会 基盤研究(A):未知なる歯髄細胞の機能を解析し、新たな歯髄再生療法の臨床的展開を目指す
(分担:池田 毅)
8. 日本学術振興会 若手研究(B):離島地域住民を対象とした口腔健康状態と ADL・QOL との相関性の検証(代表:
井川)
9. 日本学術振興会 若手研究(B):垂直歯根破折歯の総合的修復法の検討(代表:辻本)
10.日本学術振興会
裏)
若手研究(B):体性幹細胞ホーミング因子による新規歯髄再生誘導技術の開発(代表:松
11.長崎大学高度化推進経費 チャレンジ支援事業:ヒト歯髄幹細胞と魚コラーゲンを併用した歯根端切除術後の
歯槽骨再生治療法の開発(代表:林)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
日本歯科保存学会保存治療指導医(林)
日本歯科保存学会保存治療専門医(林,栁口,池田,山田)
日本歯内療法学会指導医(林)
日本歯内療法学会専門医(林)
日本顕微鏡歯科学会認定医(辻本)
(2)認定研修施設の資格
1. 日本歯科保存学会
2. 日本歯内療法学会
(4)症例検討会参加
1. 齲蝕学分野定例症例検討会(40 回)(林,山田,栁口,池田, 井川, 辻本,松裏, 杉本, 吉澤)
3.組織運営
― 57 ―
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1. 虫歯治療室室長(林)
2. 医歯薬学総合研究科評価委員(林)
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
歯学部教授会(林)
病院教授会(林)
医歯薬学総合研究科教授会(林)
病院診療科長等会議(林)
歯科系診療部門会議(林)
医歯薬学総合研究科評価委員会(林)
歯科系診療部門業務連絡協議会(山田)
臨床研修管理委員会(林)
臨床研修医指導者委員会(辻本)
OSCE ワーキンググループ委員会(柳口)
臨床実習主任指導者会議(井川)
歯科系診療部門自費料金検討委員会(池田)
歯科衛生士専門学校実習委員会(池田)
歯学部・医歯薬学総合研究科(歯学系)評価委員会(池田)
虫歯治療室外来長(山田)
虫歯治療室保険主任(山田)
ISO 推進委員会ワーキンググループ委員(栁口)
SPD ワーキンググループ委員会(栁口)
病院評価機構ワーキンググループ委員(池田)
CBT 歯学部学内ブラッシュアップ委員(井川)
虫歯治療室リスクマネージャー(松裏)
歯学部年報編集委員(池田)
虫歯治療室セカンドオピニオン委員(池田)
電子カルテワーキンググループ委員会(山田)
国試・卒試対策小委員会(松裏)
外来技工室委員(杉本)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1. 日本歯科保存学会・理事(林)・評議員(山田,栁口,池田)
2. 日本歯内療法学会・常任理事(林)
(3)編集委員
1. 日本歯科保存学会編集委員(池田)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
日本歯科保存学会(林,栁口,池田,山田,井川,辻本,杉本, 松裏,吉澤)
日本歯内療法学会(林,栁口,池田,山田,井川,辻本,杉本,吉澤)
日本キチン・キトサン学会(林,栁口,池田,山田)
日本歯科理工学会(池田)
日本接着歯学会(林)
日本外傷歯学会(池田)
日本臨床口腔病理学会(池田)
日本骨代謝学会(山田)
日本歯科東洋医学会(林)
日本顕微鏡歯科学会(池田,辻本)
IADR Member(池田)
日本歯周病学会(池田)
日本解剖学会(井川)
日本人類学会(井川)
― 58 ―
2)地域
(3)地域医療への貢献
1. 田川療養所・歯科:非常勤歯科医師 (池田,山田,吉澤)
2. 五島市二次離島椛島 伊福貴診療所歯科:非常勤歯科医師(井川、吉澤)
(4)新技術の創出等
1. サンメディカル株式会社との共同研究(林)
2. (株)松風との共同研究(林)
3)国際交流
(1)国際交流への貢献
1. ナイロビ大学歯学部とのビタ地区での口腔健康調査
2. イースト大学歯学部との共同研究に関する情報交換
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Igawa K, Ohara N, Kawakubo A, Sugimoto K, Yanagiguchi K, Ikeda T, Yamada S, Hayashi Y: D-glucosamine promotes
transfection efficiency during electroporation, BioMed Research International, vol. 2014, Article ID 485867, 4 pages, 2014.
doi:10.1155/2014/485867.(IF: 2.880) *The first two authors contributed equally to this work.
2. Fukuda H, Ogada CN, Kihara E, Wagaiyu EG, Hayashi Y: Oral health status among 12-year-old children in a rural Kenya
community, Journal of Dentistry and Oral Health, 2, 101, 5 pages, 2014.
3. Igawa K, Xie M-F, Ohba H, Yamada S, Hayashi Y: D-glucosamine conjugation accelerates the labeling efficiency of quantum
dots in osteoblastic cells, BioMed Research International, vol. 2014, Article ID 821607, 5 pages, 2014.
doi:10.1155/2014/821607. (IF:2.880)
4. Yamamoto K, Igawa K, Sugimoto K, Yoshizawa Y, Yanagiguchi K, Ikeda T, Yamada S, Hayashi Y: Biological safety of fish
(tilapia) collagen, BioMed Research International, vol. 2014, Article ID 630757, 9 pages, 2014. doi:10.1155/2014/63075.
(IF:2.880)
5. Ikeda T, Ikeda K, Yamamoto K, Ishizaki H, Yoshizawa Y, Yanagiguchi K, Yamada S, Hayashi Y: Fabrication and
characteristics of chitosan sponge as a tissue engineering scaffold, BioMed Research International, vol. 2014, Article ID
786892, 8 pages, 2014. doi:10.1155/2014/786892. (IF:2.880)
6. Kaida K, Yamashita H, Toda K, Hayashi Y: Suppressive Effects of D-glucosamine on the 5-HT sensitive nociceptive units in
the rat tooth pulpal nerve, BioMed Research International, vol. 2014, Article ID 187989, 6 pages, 2014.
doi:10.1155/2014/187989. (IF:2.880)
7. Yamada S, Yamamoto K, Ikeda T, Yanagiguchi K, Hayashi Y: Potency of fish collagen as a scaffold for regenerative medicine,
Review, BioMed Research International, vol. 2014, Article ID 302932, 8 pages, 2014. doi:10.1155/2014/302932. (IF:2.880)
8. Tsujimoto M, Irifune Y, Tsujimoto Y, Yamada S, Watanabe I, Hayashi Y: Comparison of conventional and new generation
nickel-titanium files in regards to their physical properties, Journal of Endodontics, 40(11),1824-1829,2014. (2.788).
9. Hayashi Y, Yamauchi M, Kim S-K, Kusaoke H, Editorial, Biomaterials: Chitosan and collagen for regenerative medicine,
BioMed Research International, vol. 2014, Article ID 690485, 1 pages, 2014. doi:10.1155/2014/690485.(2.880)
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. Hayashi Y, Ikeda T, Yamada S, Koyama Z, Yanagiguchi K, Chapter 22 - The Application of Fish Collagen to The Dental and
Hard Tissue Regenerative Medicine. In Seafood Processing By-Products: Trends and Applications, ed. Se-Kwon Kim, Springer,
pp. 455-462, 2014
2. Sugimoto K, Hayashi Y, The characteristics of murine iPS cells and siRNA transfection under hypoxia. In Induced Pluripotent
Stem Cells (iPS): Methods and Protocols, ers. Turksen K, Nagy A, Springer, DOI 10.1007/7651_2014_158
B:原著論文(邦文)
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 辻本真規、林善彦.:若手歯科医師と Microtherapy~基礎の重要性~(日本顕微鏡歯科学会編、マイクロデェンテ
ィストリー2014、クインテッセンス出版株式会社、東京,p88-92 所収)
2. 辻本真規、林善彦:マイクロスコープを用いた治療に必要な基礎的知識と器材(第一歯科出版編、季刊歯科医療、
第一歯科出版、東京、p11~18)
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
― 59 ―
A-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. Tsujimoto M. : The Importance of Endodontic Treatment. Guttapercha removal and MANI endodontics. The 6 th Regional
Dental Meeting and Exhibition (INDONESIA) December 4-6, 2014
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kubo S, Hayashi Y: Longevity of repaired defective restorations, 43rd AADR (Charlotte), Abstr. No. 1138, March 19-22,
2014.
2. Kubo S, Hayashi Y: Long-term Clinical Performance of Monitoring Defective Restorations, 7th IADR/PER (Dubrovnik),
Abstr. No. 232, September 10-13, 2014.
3. Ikeda T., Yamamoto K., Yoshizawa y., Ikeda K., Yamada S., Hayashi Y.: The Physicochemical Properties of Fish Collagen
in Regeneration Medicine, 7th IADR/PER (Dubrovnik), Abstr. No. 168, September 10-13, 2014.
B:国内の年会,学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. 林 善彦:再生医療用足場材,ケニア無歯科医地域の口腔検診. 平成 26 年 3 月, 東京都千代田区
ター会館 第 10 回小嶋会例会
日本年セン
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 辻本真規:若手歯科医師と Micro-therapy~基本技術の重要性~,第 11 回顕微鏡歯科学会学術大会,福岡,4 月
2. 林 善彦,山田志津香,井川一成,山本裕也:必須微量元素ホウ素添加によって培養骨芽細胞中で発現が増強する遺
伝子, 第 140 回日本歯科保存学会 2014 年度春季学術大会,大津,6 月
3. 林 善彦,戸田一雄,福田英輝,松裏貴史:ケニア無歯科医地域での健康人口学的調査を活用した統合型口腔環
境疫学データの構築. 2014 年度海外学術調査フェスタ,府中,6 月
4. 牧野亜紀子,山口やよい,西山由美,柴原妙香,久保田香代子,山口とき子,吉澤 祐,池田 毅:ホワイトニング処置
後の食事 内容が歯面へ及ぼす影響について.日本歯科衛生学会第 9 回学術大会,さいたま,9 月
5. 大久保賢亮,井川一成,山本裕也,山田志津香,林 善彦:必須微量元素ホウ素の培養骨芽細胞細胞膜への影響.
第 141 回日本歯科保存学会 2014 年度秋季学術大会,山形,10 月
6. 井川一成,林 善彦:離島・僻地における歯科の役割(五島市樺島における実態調査)第2報.第 141 回日本歯
科保存学会秋季大会,山形,10 月
― 60 ―
14.歯周病学分野:Department of Periodontology
旧
歯科保存学第二講座: Department of Periodontology
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1.
2.
3.
4.
健康科学 (1 年次:2h×18 回=36h)(吉村, 吉永, 尾崎, 白石, 中村)
健康スポーツ科学経済夜間(1 年次:2h×2 回=4h)(尾崎)
モジュール科目 I「安全で安心できる社会」(1年次:2h×3 回=6h)(鵜飼)
モジュール科目 II「口と疾患」(2年次:2h×6 回=12h)(吉村)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
歯学展望(1 年次:2h×2 回=4h)(原)
学内早期体験実習(1 年次:4h×1 回=4h)(吉村, 鵜飼, 吉永, 尾崎, 白石, 中村, 藏本)
歯周病学, 歯周治療学(4 年次前期:2h×15 回=30h)(原, 吉村, 鵜飼, 吉永)
歯周治療学実習, 模型(基礎)実習(4 年次前期:4h×15 回=60h)(吉村, 白石, 尾崎, 吉永, 藏本)
臨床歯科器材薬剤学(5 年次前期:2h×2 回=4h)(鵜飼)
高齢者歯科学(6 年次前期:2h×1 回=2h)(吉村)
統合科目「う蝕・歯周病学」(5 年次前期:4h×7 回=28h) (吉村, 中村, 藏本)
臨床歯学研究概論(4 年次:2h×1 回=2h) (吉村)
歯学研究 (5 年次:2h×30 回=60h) (原, 吉村)
(3)大学院教育
1. 歯周病学特論(2h×15 回=30h)(原)
2. 歯周病学演習(4h×15 回=60h)(吉村)
3. 歯周病学実習(4h×30 回=120h)(鵜飼)
(4)博士論文の指導
1. 1名(原)
(5)大学院留学生受入
1. 国費留学生(1 名)
2. 私費留学生(1 名)
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(60h)(鵜飼, 吉永, 尾崎, 白石, 中村, 藏本)
2. 臨床実習(主任:鵜飼, 指導:吉村, 尾崎, 白石, 中村, 吉永, 藏本)
(7)研修医指導
1. 吉村
(専門研修担当)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
5.
九州文化学園衛生士学院(2h×12 回=24h)(吉村, 鵜飼, 尾崎, 中村)
長崎医療技術専門学校 (2h×15 回=30h)(吉村、鵜飼、吉永)
歯学系 OSCE 事後評価解析小委員会、FD 専門部会(吉村)
放送大学 (2h×4 回=8h)(吉村)
鹿児島大学歯学部臨床実習終了時 OSCE モニタリング(吉村)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
1.
2.
3.
4.
5.
6.
2013 年度共用試験歯学系 OSCE 課題担当(吉村,鵜飼,吉永, 尾崎,小野山,白石, 中村, 藏本)
CBT 問題作成(吉村,鵜飼,吉永, 尾崎,白石,中村)
共用試験歯学系 OSCE 外部評価者(吉村)
OSCE ワークショップ(吉永, 中村)
臨床研修指導歯科医講習会(吉永)
共用試験歯学系 CBT 問題作成ワークショップ(吉村)
― 61 ―
2.学術・研究
{主な研究活動}
1. 組織破壊におよぼす免疫系の影響
2. 歯周疾患の発症と進行への細菌の関与
3. 歯槽骨の吸収機構に関する研究
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1. 長崎市歯科医師会学術・地域保健合同研修会, 「二大生活習慣病、糖尿病と歯周病」長崎県歯科医師会館(長
崎市)1 月, 2014(吉村)
2. 佐世保市歯科医師会主催学術講演会, 「歯周組織・補綴物の長期安定をめざした歯周治療の実践に向けて」
佐世保市歯科医師会 (佐世保市), 7月, 2014(鵜飼)
3. 歯周疾患と糖尿病に関する歯科保健研修会,「相互的リスク因子としての歯周病と糖尿病」諫早商工会議所(諫
早市)11 月, 2014(吉村)
4. 第 36 回長崎労災フォーラム,「歯周病と全身疾患の関連」長崎労災病院 3 階 講堂(佐世保市)11 月, 2014
(吉村)
5. 歯周疾患と糖尿病に関する歯科保健研修会, 「相互的リスク因子としての歯周病と糖尿病」佐世保市歯科医師
会館(佐世保市)1 月, 2015(吉村)
2)研究(「講座&個人」も参照)
(4)特許等
1. 特許番号:特許第 5253846 号:炎症性歯槽骨吸収抑制剤, 登録年月日:平成 25 年 4 月 26 日
(原, 鵜飼, 中村, 吉永)
2. 特許番号:特許第 5659265 号:炎症性歯槽骨吸収抑制剤, 登録年月日:平成 26 年 12 月 5 日
(歯肉へ注射するための骨表面に破骨細胞を伴う炎症性歯槽骨吸収抑制剤:カテキン類の注射剤に限定した
分割出願(原, 鵜飼, 中村, 吉永)
3. 特許番号:特許第 5683804 号:「歯周炎モデル作成方法及び歯周炎モデル非ヒト動物」登録年月日:平成 27 年
1 月 23 日 (原, 鵜飼, 吉永)
(5)科研費等
1. 基盤研究(C):歯周組織およびインプラント周囲組織の破壊機序解明に関する実験病理学的研究 (代表:原, 分
担:吉村, 鵜飼, 金子, 吉永)
2. 基盤研究(C):Toll 様受容体を標的とした歯周組織の炎症制御に関する基礎的研究 (代表:吉村, 分担:原, 金
子)
3. 基盤研究(C):破骨細胞前駆細胞に注目した咬合性外傷メカニズム解明のための基礎的研究(代表:鵜飼,分担:
原)
4. 研究活動スタート支援:口腔内細菌菌体破砕物及び外傷性咬合の歯周ポケット形成への関与の検討 (代表: 藏
本)
5. 輔 仁会 医学・歯学研究の奨励助成金: 接着分子に着目した外傷性咬合の歯周ポケット形成促進機構の解明
(代表:吉永)
6. 若手研究(B):T 細胞を基盤とした歯槽骨吸収および歯周ポケット形成の発症メカニズム解明 (代表:藏本)
7. 医歯薬学総合研究科 融合型研究促進事業: 糖尿病患者における歯周基本治療の血糖コントロールへの影響
(代表:吉村, 分担:原)
3)医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
日本歯周病学会指導医(原, 吉村, 鵜飼, 金子)
日本歯周病学会専門医(原, 吉村, 鵜飼, 金子, 尾崎)
日本歯周病学会認定医(吉永, 白石, 藏本, 佐藤)
日本歯科保存学会指導医(原, 白石)
日本歯科保存学会専門医(原, 吉村, 鵜飼, 吉永, 白石)
(3)高度先進医療等
1. 歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法
― 62 ―
(4)症例検討会参加
1. 医局症例検討会(週 1 回)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1. 学生委員会(原)
2. 健康・スポーツ科学小委員会(吉村)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
学生委員会(原, 鵜飼)
臨床教育委員会(原)
将来構想策定委員会(原)
倫理委員会(原)
運営代表者会議(原)
国際交流委員会(吉村)
業務連絡協議会(吉村)
リスクマネージャー委員会(吉村)
環境整備委員会(中村)
共用試験歯科系 OSCE ワーキンググループ(吉永)
ISO 内部監査・主任監査委員(吉永, 尾崎)
国試・卒試対策 WG 小委員会(吉村)
臨床実習主任指導者会議(鵜飼)
臨床研修主任指導者会議(吉村)
外来診療部会(吉村)
診療実務部会(鵜飼)
保険診療審査委員会(吉村)
臨床実習改善ワーキンググループ(鵜飼)
次期システム使用ワーキンググループ(中村)
歯科特定共同指導ワーキンググループ(白石, 中村)
個人情報管理責任者(尾崎)
中央技工室運営委員会(吉永)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
日本歯周病学会理事(原)
日本歯周病学会評議員(吉村, 鵜飼, 金子)
日本歯科保存学会理事(原)
日本歯科保存学会評議員(吉村, 鵜飼)
日本炎症・再生学会評議員(原)
日本口腔インプラント学会評議員(原)
(3)編集委員
1. 日本歯周病学会編集連絡委員(吉村)
2. 日本歯科保存学会編集連絡委員(吉村)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
日本歯周病学会(原, 吉村, 鵜飼, 金子, 吉永, 尾崎,小野山, 白石, 中村, 藏本)
日本歯科保存学会(原, 吉村, 鵜飼, 金子, 吉永, 尾崎,小野山, 白石, 中村, 藏本)
日本炎症・再生学会(原, 鵜飼, 尾崎, 中村)
日本口腔インプラント学会(原, 吉村, 白石)
アメリカ歯周病学会(原)
国際歯周病学会(原)
イギリス歯周病学会(原)
― 63 ―
8.
9.
10.
11.
12.
13.
International Association for Dental Research(尾崎)
Japanese Association for Dental Research(尾崎)
日本免疫学会(吉村, 金子)
日本骨代謝学会(原, 鵜飼, 吉永)
日本歯科医学教育学会(鵜飼)
日本障害者歯科学会(白石)
2)地域
(3)地域医療への貢献
1. 長崎大学学校歯科医(鵜飼)
2. 障害者への歯周治療指導(白石)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Nakatsu S, Yoshinaga Y, Kuramoto A, Nagano F, Ichimura I, Oshino K, Yoshimura A, Yano Y, Hara Y: Occlusal trauma
accelerates attachment loss at the onset of experimental periodontitis in rats. J Periodontal Res 49(3): 314-322, 2014 (IF:
2.215)
2. Yoshinaga Y, Ukai T, Nakatsu S, Kuramoto A, Nagano F, Yoshinaga M, Montenegro JL, Shiraishi C, Hara Y: Green tea
extract inhibits the onset of periodontal destruction in rat experimental periodontitis. J Periodontal Res 49(5): 652-659,
2014 (IF: 2.215)
3. Nakamura K, Yoshimura A, Kaneko T, Sato K, Hara Y: ROCK inhibitor Y-27632 maintains the proliferation of confluent
human mesenchymal stem cells. J Periodontal Res 49(3): 363-370, 2014 (IF: 2.215)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. Yamashita Y, Ukai T, Takamori Y, Noguchi S, Montenegro Raudales JL, Nakamura H, Ozaki Y, Shiraishi C, Yoshimura A,
Hara Y: RANKL priming accelerates osteoclast formation with resorptive activity in TNF-alpha-stimulated murine bone
marrow macrophages independent of RANKL, 100th American Academy of Periodontology (AAP), San Francisco, CA,
USA {Program Book, p.71, 2014}
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 吉永泰周, 長野史子, 金子高士, 鵜飼 孝, 吉村篤利, 尾崎幸生, 吉永美穂, 白石千秋, 中村弘隆, 藏本明子,
髙森雄三, 野口惠司, 山下恭德, 泉 聡史, 原 宜興: グラム陰性菌またはグラム陽性菌の菌体破砕物が感作
ラットの歯周組織に及ぼす影響. 日歯保誌¸ 57(2), 154-161, 2014
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. 鵜飼 孝, 炎症性骨吸収メカニズムの解明:, 日歯周誌 56(1), 5-11, 2014
2. 野口惠司, 吉村篤利, 鵜飼 孝, 白石千秋, 吉永美穂, 吉永泰周, 藏本明子, 高森雄三, 泉 聡史, 原 宜興:LPS
感作と歯肉溝滴下による長い上皮性付着破壊に関する実験病理組織学的検討, 日本歯科保存学会 2014 年度春季
学術大会(第 140 回), 大津, 6 月, {日本歯科保存学会 2014 年度春季学術大会(第 140 回)プログラム及び講演
抄録集, p.34, 2014}
3. 山下恭德, 鵜飼 孝, 第 35 回日本炎症・再生医学会・第 1 回日本骨免疫会議, 沖縄, 2014, {第 35 回日本炎症・
再生医学会第 1 回骨免疫会議プログラム予稿集, p.211, 2014}
4. 高森雄三,熱田 生,吉永泰周,藏本明子,野口惠司,泉 聡史,山下恭德, 鵜飼 孝,吉村篤利,原 宜興:
ラットにおけるインプラント周囲炎と歯周炎発症の病理組織学的比較, 日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大会
(第 57 回) 神戸,10 月,{日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大会(第 57 回)プログラム及び講演抄録集,p120}
5. モンテネグロ・ホルヘ、吉村篤利、エスエム・ジャウディン、金子高士、原 宜興:Dental calculus induces IL-1
production in murine macrophages through the NLRP3 inflammasome, 日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大会
(第 57 回), 神戸、10 月、{日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大会(第 57 回)プログラム及び講演抄録集, p27,
2014}
6. 尾崎幸生, 吉村篤利, 金子高士, 鵜飼 孝, 吉永泰周, Jorge Montenegro, Ziauddin SM, 白石千秋, 中村弘隆,
藏本明子, 原 宜興:TLR2 および TLR4 リガンド投与マウス歯肉における炎症性および抗炎症性サイトカインの
発現, 日本歯科保存学会 2014 年度秋季学術大会(第 141 回), 山形, 10 月,{日本歯科保存学会 2014 年度秋季学
術大会(第 141 回)プログラム及び講演抄録集, p233, 2014}
7. 髙森雄三,吉永泰周,藏本明子,野口惠司,泉 聡史,原 宜興:インプラント周囲炎発症メカニズム研究 -
― 64 ―
実験的インプラント周囲炎モデルの確立-,平成 26 年度日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯周病学会九州
支部合同研修会, 福岡市, 11 月,{日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会プログラム集}
8. 野口惠司, 吉永泰周, 藏本明子, 髙森雄三, 泉 聡史, 原 宜興:長い上皮性付着獲得組織においてリポ多糖感
作と歯肉溝内滴下による歯周組織破壊は促進される, 平成 26 年度日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯周病
学会九州支部合同研修会, 福岡市, 11 月,{日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会プログラム集}
9. 片桐瑞希,仁田善雄,関本恒夫,俣木志朗,江藤一洋,歯学系 OSCE 合同委員会:共用試験歯学系 OSCE の 8 年間
にわたる基礎的研究, 歯科医学教育学会, 2014
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 吉村篤利, 原 宜興, ザ・ペリオドントロジー 第2版 第4章 歯周炎および慢性歯周炎における治療法 Ⅳ.
メインテナンス 1.メインテナンス 永末書店, 京都, 180-184, 2014.
2. 原 宜興, 吉村篤利, 口腔インプラント学学術用語集 第3版 公益社団法人 日本口腔インプラント学会編
永医歯薬出版株式会社, 東京, 2014.
B-d:学内紀要(各省庁等の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
1. 鵜飼 孝, 原 宜興, ポンペだより 76・77 医療最前線
UNIVERSITY HOSPITAL NEWS, 11, 2014.
歯周治療におけるレーザーの応用
NAGASAKI
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
Yamashita Y, Ukai T, Takamori Y, Noguchi S, Montenegro Raudales JL, Nakamura H, Ozaki Y, Shiraishi C, Yoshimura
A, Hara Y: RANKL priming accelerates osteoclast formation with resorptive activity in TNF-alpha-stimulated murine
bone marrow macrophages independent of RANKL, 100th American Academy of Periodontology (AAP), San Francisco,
CA, USA {Program Book, p.71, 2014}
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
野口惠司, 吉村篤利, 鵜飼 孝, 白石千秋, 吉永美穂, 吉永泰周, 藏本明子, 高森雄三, 泉 聡史, 原 宜興:
LPS 感作と歯肉溝滴下による長い上皮性付着破壊に関する実験病理組織学的検討, 日本歯科保存学会 2014 年度
春季学術大会(第 140 回), 大津, 6 月,{日本歯科保存学会 2014 年度春季学術大会(第 140 回)プログラム及
び講演抄録集, p.34, 2014}
山下恭德, 鵜飼 孝, 第 35 回日本炎症・再生医学会・第 1 回日本骨免疫会議, 沖縄, 2014,{第 35 回日本炎症・
再生医学会第 1 回骨免疫会議プログラム予稿集, p.211, 2014}
高森雄三,熱田 生,吉永泰周,藏本明子,野口惠司,泉 聡史,山下恭德, 鵜飼 孝,吉村篤利,原 宜興:
ラットにおけるインプラント周囲炎と歯周炎発症の病理組織学的比較, 日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大
会(第 57 回) 神戸,10 月,{日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大会(第 57 回)プログラム及び講演抄録集,
p120}
モンテネグロ・ホルヘ、吉村篤利、エスエム・ジャウディン、金子高士、原 宜興:Dental calculus induces
IL-1 production in murine macrophages through the NLRP3 inflammasome, 日本歯周病学会 2014 年度秋季
学術大会(第 57 回), 神戸,10 月,{日本歯周病学会 2014 年度秋季学術大会(第 57 回)プログラム及び講演抄
録集, p27, 2014}
尾崎幸生, 吉村篤利, 金子高士, 鵜飼 孝, 吉永泰周, Jorge Montenegro, Ziauddin SM, 白石千秋, 中村弘隆,
藏本明子, 原 宜興:TLR2 および TLR4 リガンド投与マウス歯肉における炎症性および抗炎症性サイトカイン
の発現, 日本歯科保存学会 2014 年度秋季学術大会(第 141 回), 山形, 10 月,{日本歯科保存学会 2014 年度秋
季学術大会(第 141 回)プログラム及び講演抄録集, p233, 2014}
髙森雄三,吉永泰周,藏本明子,野口惠司,泉 聡史,原 宜興:インプラント周囲炎発症メカニズム研究 -
実験的インプラント周囲炎モデルの確立-,平成 26 年度日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯周病学会九州
支部合同研修会, 福岡市, 11 月,{日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会プログラム集}
野口惠司, 吉永泰周, 藏本明子, 髙森雄三, 泉 聡史, 原 宜興:長い上皮性付着獲得組織においてリポ多糖
感作と歯肉溝内滴下による歯周組織破壊は促進される, 平成 26 年度日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯
周病学会九州支部合同研修会, 福岡市, 11 月,{日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会プログラム集}
片桐瑞希,仁田善雄,関本恒夫,俣木志朗,江藤一洋,歯学系 OSCE 合同委員会:共用試験歯学系 OSCE の 8 年
間にわたる基礎的研究, 歯科医学教育学会, 2014
― 65 ―
15.口腔インプラント学(含クラウンブリッジ補綴学)分野:DepartmentofAppliedProsthodontics
旧
歯科補綴学第一講座:Department of Fixed Prosthodontics
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 教養ゼミナール(2h×15 回=30h)(綿本)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
統合科目インプラント学(講義)(5 年次:2h×3 回=6h)(澤瀬,尾立)
統合科目インプラント学(実習)(5 年次:2h×4 回=8h)(澤瀬,平,綿本,黒嶋,尾立,佐々木,中島)
統合科目接着歯学(講義)(5 年次:2h×4 回=8h)(平,吉田)
統合科目接着歯学(PBL)(5 年次:2h×4 回=8h)(平,吉田)
統合科目接着歯学(実習)(5 年次:2h×2 回=4h)(平,吉田,黒嶋,尾立,佐々木)
高齢者歯科学(5 年次:2h×1 回=2h)(吉田)
臨床器材・薬剤学(5 年次:2h×2 回=4h)(吉田)
冠橋義歯学講義及び同実習(4 年次:4h×27 回=108h)(澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,尾立,佐々木,中島)
先端基礎・臨床講話(3 年次:2h×1回=2h)(澤瀬)
歯学展望(1 年次:2h×1 回=2h)(澤瀬)
学内早期体験実習(講義)(1 年次:1h×2 回=2h)(綿本)
学内早期体験実習(実習)(1 年次:5h×1 回=5h)(平,吉田,黒嶋,綿本,佐々木,尾立,中島)
歯学部歯学研究コース 1 名(澤瀬,平)
(3)大学院教育
1.
2.
3.
4.
口腔インプラント学実習 I, II(平,吉田)
口腔インプラント学演習 I, II, III, IV(平,黒嶋)
口腔インプラント学論文研究 I, II(澤瀬,黒嶋)
生体材料学(澤瀬,平,綿本)
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(240h)(黒嶋,尾立,中島)
2. 臨床実習(1320h)(澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,尾立,佐々木,中島)
3. 臨床示説(1h×2 回=2h)(尾立)
(7)研修医指導
1. 澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,尾立,佐々木,中島
(8)非常勤講師等
1. 九州大学歯学部 1 月(澤瀬)
2. 東京歯科大学 10 月 (澤瀬)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取組
1. 文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラム 「健康長寿社会の実現に貢献する歯科医療人養成」事
業 歯学教育改革コンソーシアム事業推進委員会委員(澤瀬)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
インプラントの生体親和性・生体力学
新素材の臨床応用と評価
高分子・複合材料の調整と評価
歯科材料の表面性状・改質
抗真菌薬の開発と作用機序の分析
顎骨壊死(MRONJ)の原因究明と治療方法の開発
― 66 ―
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
インプラント補綴後の変化への対応,大信貿易セミナー,福岡,2014.3.2(澤瀬)
インプラント上部構造トラブルの要因とその対策を考える,宮崎インプラント研究会,宮崎,2014.3.9(澤瀬)
インプラントシステムを考える,JUC セミナー,長崎,2014.7.16(澤瀬)
インプラント表面性状とデザイン,ITI スタディークラブ,仙台,2014.10.5(澤瀬)
インプラントと天然歯の連結は可能か?,Dentsply IH Japan Summit2014,東京,2014.11.24(澤瀬)
骨質研究から見えてきたインプラントデザインの新展開,第7回 STEP 発表会,福岡,2014.11.30(澤瀬)
インプラント歯学におけるビスフォスフォネート関連顎骨壊死-基礎研究と臨床研究からの最新情報-,
CID2014 セミナーVision for Future,東京,2014.7.27(黒嶋)
8. Osteonecrosis of the Jaw(顎骨壊死)の最新情報と歯科治療における留意点,長崎県西彼歯科医師会講演会,長
崎,2014.09.10(黒嶋)
9. 「インプラント周囲組織では何が起こっているのか」「オッセオインテグレーションの機序と長期的なリモデ
リングの仕組みについて」「インプラント治療に求められる BRONJ の知識」,第 3 回 ITI study club 北海道 2,
北海道,2014.8.30(黒嶋)
10. 「インプラント治療と ONJ」「オッセオインテグレーションのバイオロジー」,第 3 回 ITI study club 山形(SC
福島合同),仙台,2014.10.5(黒嶋)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(1)他大学からの招聘等
1. 骨質評価が変えるオッセオインテグレーションの新展開.東京歯科大学大学院セミナー
2014.10.22(澤瀬)
(2)国際研究交流
1. Malmö University (Sweden)との共同研究(澤瀬)
2. 大学間学術交流協定(第四軍医大学,中華人民共和国)(澤瀬,平)
3. 大学間学術交流協定(福建医科大学,中華人民共和国)(澤瀬)
(3)学術賞
1.
佐々木宗輝:若手研究者賞,若手研究者賞同位体顕微鏡を用いたミノドロン酸の局在と骨の細胞に対する組織
化学的検討,第 34 回日本骨形態計測学会,札幌,6 月
(4)特許等
1.
2.
歯科インプラント用フィクスチャーおよび歯科インプラント,特願 2014-240346,2014.11.27(澤瀬)
歯科材料用表面改質材,特願 2009-087081,2014.11.07(平)
(5)科研費等
1. 挑戦的萌芽研究:骨関連細胞ネットワークによるオッセオインテグレーション獲得機構の解明(代表:澤瀬,
分担:黒嶋,綿本)
2. 基盤研究(C):細胞の電子伝達系をモデルにしたレジンの高耐久接着による歯根象牙質の新規再生(代表:
平,分担:添野,鎌田)
3. 基盤研究(C):ビタミンにより象牙質接着を革新する新規プライマーの開発(代表:添野,分担:平,鎌田)
4. 若手研究(B):生態親和性を向上するアバットメント表面処理方法の確立(代表:尾立)
5. 若手研究(B):ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の病因解明と治療・予防方法の開発(代表:黒嶋)
6. 基盤研究(C):基盤研究(C)新世代 Bioactive インプラントの開発(分担:黒嶋)
7. 共同研究:インプラント頚部方位制御傾斜溝導入による骨量骨質維持効果の検討(代表:澤瀬)
8. 共同研究:インプラントのメインテナンス期における音波式電動歯ブラシの効果(代表:澤瀬,分担:綿本,
加藤)
9. 共同研究:補綴修復物に関する歯科用レジンセメントの接着強さに関する研究(代表:吉田)
10. 共同研究:歯科用セラミックスやレジンセメントの基礎的及び臨床的研究(代表:吉田)
11. 基盤研究(C):メタゲノム解析を応用したインプラント周囲炎の病態解明(代表:綿本,分担:澤瀬,加藤)
12. 若手研究(B):象牙芽細胞分離培養法の樹立と象牙細管形成機構解明(代表:中島)
13. 若手研究(B):新規インプラント周囲炎治療機器の開発(代表:宮原)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本口腔インプラント学会指導医(澤瀬)
2. 日本口腔インプラント学会専門医(澤瀬)
― 67 ―
3.
4.
5.
6.
7.
日本補綴歯科学会指導医(澤瀬,平,吉田,添野)
日本補綴歯科学会専門医(澤瀬,平,吉田,添野,黒嶋)
日本接着歯学会接着歯科治療認定医(平,吉田)
日本歯科理工学会称号 Dental Materials Senior Adviser(澤瀬,平,吉田)
日本口腔インプラント学会認証医(平,尾立)
(4)症例検討会参加
1. 口腔インプラント学分野定例研究・抄読・症例検討会(30 回)(澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,尾立,佐々木,
中島)
2. 口腔顎顔面インプラントセンター症例カンファレンス(19 回)(澤瀬,平,綿本,黒嶋,尾立,佐々木, 中島)
3. 補綴治療室合同症例検討会(10 回)(澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,尾立,佐々木, 中島)
4. 口腔インプラント学分野クリニカルセミナー(12 回)(澤瀬,平,綿本,黒嶋,尾立,佐々木,中島)
3.組織運営
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
医歯薬(歯学系)倫理委員会委員(澤瀬)
医歯薬ハラスメント防止委員会委員(澤瀬)
医歯薬広報委員会委員(澤瀬)
坂本地区病院及び歯学部駐車場委員会(澤瀬)
歯学部学部長特別補佐(澤瀬)
歯学部広報委員会委員(澤瀬,平)
歯学部人事委員会委員(澤瀬)
歯学部定例会議メンバー(澤瀬)
共同利用研究室等運営委員会(黒嶋)
臨床教育委員会委員(澤瀬)
(3)入試関連委員会
1. *(澤瀬)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
日本補綴歯科学会代議員(澤瀬,平)
日本口腔インプラント学会代議員(澤瀬)
日本口腔インプラント学会試験委員(澤瀬)
日本口腔インプラント学会学術委員(澤瀬)
日本口腔インプラント学会支部活性化委員会副委員長(澤瀬)
日本口腔インプラント学会倫理審査委員会委員(澤瀬)
日本補綴歯科学会専門医制度委員会副委員長(澤瀬)
日本デジタルデンティストリー学会評議員(澤瀬)
日本接着歯学会評議員(吉田)
顎顔面バイオメカニクス学会理事(澤瀬)
顎顔面バイオメカニクス学会評議員(黒嶋)
(2)学会(大会)
1. 日本顎顔面バイオメカニクス学会 長崎 2014.11.22-23(大会長澤瀬,準備委員長黒嶋)
2. 9th Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration, Chair of Symposium 1, Sapporo 2014.7.4(澤瀬)
(3)編集委員
1.
2.
3.
4.
Editorial Board, Clinical Implant Dentistry and Related Research(澤瀬)
Editorial Board, Implant Dentistry(澤瀬)
Associate Editor, Asian Pacific Journal of Dentistry(澤瀬)
Associate Editor, Journal of Prosthodontic Research(平)
(4)所属学会
1. 日本補綴歯科学会(澤瀬,平,吉田,尾立,綿本,黒嶋,佐々木,中島)
― 68 ―
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
日本接着歯学会(吉田,平)
日本歯科理工学会(澤瀬,平,吉田,尾立)
日本顎顔面インプラント学会(澤瀬,平)
日本口腔インプラント学会(澤瀬,平,尾立,綿本,黒嶋,佐々木,中島)
日本歯科技工学会(澤瀬,平,尾立,黒嶋)
日本歯科審美学会(澤瀬)
日本歯科医学教育学会(澤瀬,平,吉田)
顎顔面バイオメカニクス学会(澤瀬,黒嶋,佐々木)
日本デジタルデンティストリー学会(澤瀬,平,尾立)
International Association for Dental Research(澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,佐々木)
Japanese Association for Dental Research(澤瀬,平,吉田,綿本,黒嶋,佐々木)
European Association for Osseointegration(澤瀬)
International College of Prosthodontics (吉田)
日本歯科保存学会(平)
日本老年歯科医学会(黒嶋)
歯科基礎医学会(黒嶋,佐々木)
日本解剖学会(黒嶋,佐々木)
日本微小循環学会(黒嶋)
日本リンパ学会(黒嶋)
日本顎顔面補綴学会(黒嶋)
日本骨代謝学会(佐々木)
日本骨形態計測学会(佐々木)
日本組織細胞化学会(中島)
2)地域
(1)市民の生涯教育
1. よく噛んで元気になろう.放送大学面接授業,長崎,7 月(澤瀬)
(2)国公共団体等の委員
1. 歯科医師国家試験作問委員 補綴系副幹事(澤瀬)
2. 厚労省受託事業・インプラント班班員(澤瀬)
(3)地域医療への貢献
1. 道の尾病院歯科診療所(黒嶋)
2. 長崎市高島国民健康保険診療所(綿本)
(4)新技術の創出等
1. インプラント開発アドバイザー会議委員
京セラメディカル株式会社
(澤瀬)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Kuroshima S, Entezami P, McCauley LK, Yamashita J: Early effects of parathyroid hormone on bisphosphonate/
steroid-associated compromised osseous wound healing. Osteoporosis Int; 25(3): 1141-1150, 2014(IF: 4.446)
2. Kuroshima S, Mecano RB, Tanoue R, Yamashita J: Alteration of tooth extraction socket healing by short-term zoledronic
acid and parathyroid hormone therapies in rat. J Periodontol; 85(1): 24-33, 2014 (IF: 3.083)
3. Hatada R, Flege S, Bobrich A, Ensinger W, Dietz C, Baba K, Sawase T, Watamoto T, Matsutani T: Preparation of
Ag-containing diamond-like carbon films on the interior surface of tubes by a combined method of plasma source ion
implantation and DC sputtering. Appl Surf Sci; 310 (15): 257–261, 2014 (IF: 2.536)
4. Tabata C, Hongo H, Sasaki M, Hasegawa T, Freitas PHL, Yamada T, Yamamoto T, Suzuki R, Oda K, Li M, Yamamoto
T, Kudo A, Iida J, Amizuka N: Altered distribution of extracellular matrix proteins in the periodontal ligament of
periostin-deficient mice. Histol Histopathol; 29(6): 731-42, 2014(IF: 2.236)
5. Abe Y, Iba K, Sasaki K, Chiba H, Kanaya K, Kawamata T, Amizuka N, Sasaki M, Yamashita T: Inhibitory effect of
bisphosphonate on osteoclast function contributes to improve the skeletal pain of ovariectomized mice. J Bone Miner
Metab; 2014(IF: 2.114)
6. Taira Y, Egoshi T, Kamada K, Sawase T: Surface modification with alumina blasting and H2SO4-HCl etching for
bonding two resin-composite veneers to titanium. Eur J Oral Sci; 122(1):84-88, 2014 (IF: 1.729)
― 69 ―
7. Yoshida K, Meng X: Microhardness of dual-polymerizing resin cements and core build-up resin composites for luting
fiber-reinforced post into cavities. J Prosthet Dent; 111(6): 505-511, 2014 (IF: 1.724)
8. Nakajima K, Shibata Y, Hishikawa Y, Suematsu T, Mori M, Fukuhara S, Koji T, Sawase T, Ikeda T: Coexpression of
ang1 and tie2 in odontoblasts of mouse developing and mature teeth - A new insight into dentinogenesis. Acta Histochem
Cytochem; 47(1): 19-25, 2014 (IF: 1.224)
9. Taira Y, Imai Y: Review of methyl methacrylate (MMA)/tributylborane (TBB)-initiated resin adhesive to dentin. Dent
Mater J; 33(3): 291-304, 2014 (IF: 0.943)
10. Yoshida K, Meng X: Influence of light-exposure methods and depths of cavity on the microhardness of dual-cured core
build-up resin composites. J Appl Oral Sci; 22 (1): 44-51, 2014 (IF: 0.797)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. Yoshida K, Shiraishi T: Color stability of indirect composites luted with dual-cured resin cements. 43th Annual Meeting
of the AADR. Program# 256, 2014
2. Kuroshima S, Nakano T, Yasutake M, Sasaki M, Sawase T: Mecahnical repetitive loading enhances bone quality around
dental implatns in rabbits. The 9th Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration, AAO Program P59,
p15, 2014
3. Kuroshima S, Yamashtia J: Anti-RANKL monoclonal antibody therapy suppresses oral wound healing with increased
TRAP-positive mononuclear cells in mice. The 9th Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration. AAO
Program P12, p19, 2014
4. Odatsu T, Lyles MB, Varanasi VG, Sawase T: Osteogenic differentation of human periosteal-derived cell enhanced by
porous alumina-silica scaffold. Indonesia Japan Prosthodontic Society Joint Meeting. Presentation# 74, 2014
5. Kakehashi S, Ando T, Minamizato T, Kuroshima S, Hayashida S, Yanamoto S, Umeda M, Asahina I: Successful
treatment of advanced bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw, BRONJ, with an adjunctive teriparatide therapy.
The XXII Congress of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery congress. PROGRAMME, p110,
2014
6. Varanasi VG, Velten MF, Odatsu T, Aswath PB: Silicon oxynitride coatings with antioxidant properties for the
enhancement of osteogenesis. Materials Science & Technology 2014, Syposium: Surface properties of Biomaterials V
7. Sasaki M, Hongo H, Kobayashi S, Yurimoto H, Amizuka N: Histological localization of minodronate by isotope
microscopy and its biological effects on osteoclasts. IBMS Herbert Fleisch Workshop. Program P6, 2014
8. Sinohara A, Nakashima J, Taira Y, Sawase T: Wear of lithium disilicate glass against tooth enamel in vitro. The 9th
Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration: AAO Program P-50, p22, 2014
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. Velten MF, Odatsu T, Aswath PB, Kamiya N, Kim H, Varanasi VG: PECVD SiOx accelerates hydroxyapatite surface
formation for enhanced early osteogenic differentation. Biomaterials Science: Proceeding, Properties and ApplicationsⅣ:
Ceramic Transations, Volume 251
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告含む)
1. 鎌田幸治:保険診療で行うインプラント治療:補綴的立場からの現状と展望.日口腔インプラント誌;27(1):
18-26, 2014
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. 吉田圭一:支台築造とポストコア装着材料の選択.平成 26 年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術
大会プログラム・抄録集,p19,2014
2. 吉田圭一,村上高宏,鎌田幸治,澤瀬 隆:ハイブリッドレジンとレジンセメントとの接着強さに及ぼすファ
イバーの影響.日本補綴歯科学会誌 6・123 回特別号プログラム・抄録集,p202,2014
3. 黒嶋伸一郎:骨質評価が変えるオッセオインテグレーションの新展開.New perspectives in osseointegration by
evaluating bone quality around dental implants. 第 44 回公益社団法人日本口腔インプラント学会・抄録集,p107,
2014
4. 佐々木宗輝,黒嶋伸一郎,澤瀬 隆:メカニカルストレスに対するインプラント周囲骨細胞の反応.第 22 回
顎顔面バイオメカニクス学会学術大会プログラム・抄録集,p9,2014
5. 佐々木宗輝,本郷裕美,小林幸雄,織田公光,圦本尚義,網塚憲生:同位体顕微鏡を用いたミノドロン酸の局
在と骨の細胞に対する組織化学的検討.第 34 回日本骨形態計測学会プログラム抄録集,S112,2014
6. 佐々木宗輝,本郷裕美,小林幸雄,圦本尚義,網塚憲生:ミノドロン酸の同位体顕微鏡を用いた骨組織分布の
観察と骨の細胞群に対する影響.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会プログラム・抄録集,p106,p144,
2014
7. 坪井香奈子,佐々木宗輝,北川善政,網塚憲生:ビスフォスフォネート投与中止後における骨の細胞群の組織
化学的検索.第 119 回日本解剖学会総会・全国学術集会プログラム・抄録集,p109,2014
8. 坪井香奈子,佐々木宗輝,織田公光,北川善政,網塚憲生:ビスフォスフォネート連日投与による骨芽細胞・
骨細胞への影響について.第 34 回日本骨形態計測学会プログラム抄録集,S114,2014
9. 山本知真也,佐々木宗輝,長谷川智香,織田公光,網塚憲生:副甲状腺ホルモン(PTH)間歇投与の投与量・
― 70 ―
投与頻度の違いによる骨微細構造の変化.第 34 回日本骨形態計測学会プログラム抄録集,S115,2014
10. 長谷川智香,山田珠希,佐々木宗輝,笹野泰之,網塚憲生:klotho 遺伝子変異マウスの血管石灰化・血管骨化
における組織学的検索.第 119 回日本解剖学会総会・全国学術集会プログラム・抄録集,p111,2014
11. 道家孝幸,阿部恭久,金谷久美子,佐々木宗輝,網塚憲生,山下敏彦:骨粗鬆症に伴う疼痛と骨代謝回転状態
との関係.第 34 回日本骨形態計測学会プログラム抄録集,S118,2014
12. 山本知真也,田中祐介,長谷川智香,坂井貞輿,武田 聡,本郷裕美,佐々木宗輝,織田公光,遠藤弘一,網
塚憲生:骨粗鬆症モデルラットを用いた副甲状腺ホルモン(PTH)とエルデカルシトール併用投与の効果.第
34 回日本骨形態計測学会プログラム抄録集,S109,2014
13. 坪井香奈子,佐々木宗輝,長谷川智香,虎谷 彌,織田公光,北川善政,網塚憲生:アレンドロネート連日投
与中・投与中止後における骨の細胞群における組織化学的変化.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会プロ
グラム・抄録集,p106,p139,2014
14. 本郷裕美,佐々木宗輝,斎藤雅美,虎谷 彌,宇田川信之,網塚憲生:副甲状腺ホルモン投与ならびに授乳期・
カルシウム欠乏食で誘導される骨細胞周囲の骨基質解析について.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会 プ
ログラム・抄録集,p108,2014
15. 彦根久美子,長谷川智香,佐々木宗輝,本郷裕美,土屋恵李佳,虎谷 彌,織田公光,飯田順一郎,網塚憲生:
αklotho-/-マウスおよび kl/kl マウスの下顎臼歯部歯周組織における組織化学的解析.第 56 回歯科基礎医学会学
術大会・総会プログラム・抄録集,p131,2014
16. 山本知真也,長谷川智香,佐々木宗輝,虎谷 彌,織田公光,網塚憲生:副甲状腺ホルモン(PTH)間歇投与の投
与量・投与頻度の違いによる骨の細胞群の変化について.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会プログラム・
抄録集,p108,2014
17. 本郷裕美,佐々木宗輝,斎藤雅美,虎谷 彌,宇田川信之,網塚憲生:骨細胞性骨溶解における微細構造学的・
組織化学的解析.第 16 回日本骨粗鬆症学会 Osteoporosis Jpn. 22(suppl 1),p230,2014
18. 中島和慶, 柴田恭明, 菱川善隆, 小路武彦, 澤瀬 隆, 池田 通:Tie2/Ang1 はマウス発生期ならびに成熟歯牙
象牙芽細胞に発現する.日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集,55 巻, p99, 2014
19. 村上高宏,吉田圭一,澤瀬 隆:セルフアドヒーシブレジンセメントの硬化特性に及ぼすハイブリッドレジン
の厚みの影響.日本補綴歯科学会誌 6・123 回特別号プログラム・抄録集,p203,2014
20. 篠原綾乃,吉田圭一,中島 潤,平 曜輔,澤瀬 隆:セルフアドヒーシブレジンセメントの重合様式が摩耗
に及ぼす影響.平成 26 年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会プログラム・抄録集,p28,2014
21. 崎原通乃,中島 潤,平 曜輔,鎌田幸治,澤瀬 隆:3 種類の歯冠修復用材料に対するエナメル質の摩耗.日
本補綴歯科学会誌 6・123 回特別号プログラム・抄録集,p208,2014
22. 福井淳一,岡田麻希,平 曜輔,澤瀬 隆:歯の色調と歯列に対する歯科技工士の視覚的印象.日本歯科技工
学会雑誌第 35 巻特別号プログラム・講演抄録,p119,2014
23. 岡田麻希,福井淳一,松田安弘,緒方敏明,平 曜輔,澤瀬 隆:長崎大学病院における歯科技工録の活用.
日本歯科技工学会雑誌第 35 巻特別号プログラム・講演抄録,p132,2014
B-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 澤瀬 隆,
平 曜輔:第 6 章 各論 I レジン前装冠,
矢谷博文ら編“クラウンブリッジ補綴学 第 5 版 p255-262,
2014.
2. 澤瀬 隆,平 曜輔:歯科医療における金属材料のニーズの現在と未来.まてりあ 53(4):143-147,日本金
属学会,宮城,2014
3. 澤瀬 隆:Part5 顎口腔系の加齢変化と補綴修復材料の経年変化.(武田孝之,田中秀樹,澤瀬 隆編著:ラ
イフステージに応じたインプラント補綴,医歯薬出版,東京,p125-140 所収)2014
4. 澤瀬 隆:用語集分担執筆.(田中収ら編,Implant Dentistry Encyclopedia,クインテッセンス出版,東京)
2014
5. 黒嶋伸一郎:ビスフォスフォネートと顎骨壊死.PERIODONTICS & RESTORATIVE DENTISTRY. 22(1), 巻頭
イラスト付録,2014.
6. 佐々木宗輝,本郷裕美,山本知真也,長谷川智香,網塚憲生:klotho 欠損環境における骨細胞と基質石灰化.THE
BONE メディカルレビュー社 東京 28(1):7-12, 2014.
7. 吉田圭一:いま知っておきたいジルコニアの守備範囲,渡邊郁哉ら編,ジルコニアと相性のよい接着材および
プライマー,歯科技工別冊,p48-53, 2014.
8. 尾立哲郎,澤瀬 隆:いま知っておきたいジルコニアの守備範囲.咬合面への使用の可否.歯科技工別冊,p75-81,
2014.
9. 加藤初実,澤瀬 隆:今月のマイ・カタログ インプラント体 84 種. QDT Art & Practice 39(6): p3-25, 2014
10. 田上直美:接着ブリッジは生き残れるか、接着歯学 32(2): p120-122, 2014.
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
― 71 ―
A-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. Varanasi VG, Velten MF, Odatsu T, Aswath PB. Silicon oxynitride coatings with antioxidant properties for the
enhancement of osteogenesis. Materials Science & Technology 2014, Pittsuburgh, PA, USA. {Syposium: Surface
properties of Biomaterials V}
A-b:シンポジウムおよび学会での一般公演(ポスターを含む)
1. Yoshida K, Shiraishi T: Color stability of indirect composites luted with dual-cured resin cements. 43th Annual Meeting
of the AADR. Charlotte, NC, USA, 2014{Program# 256, 2014}
2. Kuroshima S, Nakano T, Yasutake M, Sasaki M, Sawase T: Mecahnical repetitive loading enhances bone quality around
dental implatns in rabbits, The 9th congress of the Asian Academy of Osseointegration, Sapporo, Japan, 2014{AAO
Program, p15, 2014}
3. Kuroshima S, Yamashtia J: Anti-RANKL monoclonal antibody therapy suppresses oral wound healing with increased
TRAP-positive mononuclear cells in mice. The 9th congress of the Asian Academy of Osseointegration, Sapporo, Japan,
2014 {AAO Program, p19, 2014}
4. Kakehashi S, Ando T, Minamizato T, Kuroshima S, Hayashida S, Yanamoto S, Umeda M, Asahina I: Successful
treatment of advanced bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw, BRONJ, with an adjunctive teriparatide therapy.
The XXII Congress of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery congress. Prague, Czech Republic,
2014 { PROGRAMME, p110, 2014}
5. Odatsu T, Azimaie T, Vu M, Lyles MB, Varanasi VG: Periosteum cell differentiation enhanced by 3D porous silica fiber
networks. 43rd Annual Meeting of the AADR. Charlotte, NC, USA, 2013{Presentation #278, 2013}
6. Odatsu T, Lyles MB, Varanasi VG, Sawase T: Osteogenic differentation of human periosteal-derived cell enhanced by
porous alumina-silica scaffold. Indonesia Japan Prosthodontic Society Joint Meeting. Bali, Indonesia{Presentation# 74,
2014}
7. Sasaki M, Hongo H, Kobayashi S, Yurimoto H, Amizuka N: Histological localization of minodronate by isotope
microscopy and its biological effects on osteoclasts. IBMS Herbert Fleisch Workshop, Brugge, Belgium, 2014{ IBMS
Herbert Fleisch Workshop Program, p6, 2014}
8. Sinohara A, Nakashima J, Taira Y, Sawase T: Wear of lithium disilicate glass against tooth enamel in vitro. The 9th
Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration (AAO), Sapporo, Japan, 2014{AAO Program, p22, 2014}
B:国内の年会,学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. 吉田圭一:支台築造とポストコア装着材料の選択.平成 26 年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術
大会,冠橋義歯の難症例に対する補綴的治療例とエビデンス,共通テーマ講演,福岡,8 月
2. 黒嶋伸一郎:骨質評価が変えるオッセオインテグレーションの新展開 New perspectives in osseointegration
by evaluating bone quality around dental implants. 公益社団法人日本口腔インプラント学会第 44 回学術
大会研究シンポジウム,東京,9 月
3. 佐々木宗輝,本郷裕美,小林幸雄,圦本尚義,網塚憲生: マウス骨組織のミノドロン酸の局在における同位体顕微鏡
観察.イブニングセミナー1 「第 11 回ビスフォスフォネート Update」 第 32 回日本骨代謝学会学術集会, 大阪,7 月
4. 竹市卓郎,三浦賞子,原 舞,尾立哲郎,Update Zirconia Restoration:社団法人日本補綴歯科学会第 123 回学
術大会 イブニングセッション 3,仙台,5 月
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 吉田圭一,村上高宏,鎌田幸治,澤瀬 隆:ハイブリッドレジンとレジンセメントとの接着強さに及ぼすファ
イバーの影響,社団法人日本補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{日本補綴歯科学会誌 6・123 回特別
号プログラム・抄録集,p202,2014}
2. 佐々木宗輝,黒嶋伸一郎,澤瀬 隆:メカニカルストレスに対するインプラント周囲骨細胞の反応.第 22 回
顎顔面バイオメカニクス学会学術大会,長崎,11 月{第 22 回顎顔面バイオメカニクス学会学術大会プログラ
ム・抄録集,p9,2014}
3. 佐々木宗輝,本郷裕美,小林幸雄,織田公光,圦本尚義,網塚憲生: 同位体顕微鏡を用いたミノドロン酸の局在と
骨の細胞に対する組織化学的検討.第 34 回日本骨形態計測学会,札幌,6 月{プログラム抄録集,S112,2014}
4. 佐々木宗輝,本郷裕美,小林幸雄,圦本尚義,網塚憲生: ミノドロン酸の同位体顕微鏡を用いた骨組織分布の観
察と骨の細胞群に対する影響.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡,9 月{プログラム・抄録集,106,p144,
2014}
5. 坪井香奈子,佐々木宗輝,北川善政,網塚憲生: ビスフォスフォネート投与中止後における骨の細胞群の組織化学
的検索.第 119 回日本解剖学会総会・全国学術集会,栃木,3 月{プログラム・抄録集,109,2014}
6. 坪井香奈子,佐々木宗輝,織田公光,北川善政,網塚憲生: ビスフォスフォネート連日投与による骨芽細胞・骨細
胞への影響について.第 34 回日本骨形態計測学会,札幌,6 月{プログラム抄録集,S114,2014}
7. 山本知真也,佐々木宗輝,長谷川智香,織田公光,網塚憲生: 副甲状腺ホルモン(PTH)間歇投与の投与量・投与
頻度の違いによる骨微細構造の変化.第 34 回日本骨形態計測学会,札幌,6 月{プログラム抄録集,S115,2014}
8. 長谷川智香,山田珠希,佐々木宗輝,笹野泰之,網塚憲生: klotho 遺伝子変異マウスの血管石灰化・血管骨化に
― 72 ―
おける組織学的検索.第 119 回日本解剖学会総会・全国学術集会,栃木,3 月{プログラム・抄録集,111,2014}
9. 道家孝幸,阿部恭久,金谷久美子,佐々木宗輝,網塚憲生,山下敏彦: 骨粗鬆症に伴う疼痛と骨代謝回転状態と
の関係.第 34 回日本骨形態計測学会,札幌,6 月{プログラム抄録集,S118,2014}
10. 山本知真也,田中祐介,長谷川智香,坂井貞輿,武田 聡,本郷裕美,佐々木宗輝,織田公光,遠藤弘一,網
塚憲生: 骨粗鬆症モデルラットを用いた副甲状腺ホルモン(PTH)とエルデカルシトール併用投与の効果.第 34 回日
本骨形態計測学会,札幌,6 月{プログラム抄録集,S109,2014}
11. 坪井香奈子,佐々木宗輝,長谷川智香,虎谷 彌,織田公光,北川善政,網塚憲生: アレンドロネート連日投与
中・投与中止後における骨の細胞群における組織化学的変化.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡,9 月
{プログラム・抄録集,106,p139,2014}
12. 本郷裕美,佐々木宗輝,斎藤雅美,虎谷 彌,宇田川信之,網塚憲生: 副甲状腺ホルモン投与ならびに授乳期・
カルシウム欠乏食で誘導される骨細胞周囲の骨基質解析について.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡,
9 月{プログラム・抄録集,106,p108,2014}
13. 彦根久美子,長谷川智香,佐々木宗輝,本郷裕美,土屋恵李佳,虎谷 彌,織田公光,飯田順一郎,網塚憲生:
αklotho-/-マウスおよび kl/kl マウスの下顎臼歯部歯周組織における組織化学的解析.第 56 回歯科基礎医学会学術大
会・総会,福岡,9 月{プログラム・抄録集,106,p131,2014}
14. 山本知真也,長谷川智香,佐々木宗輝,虎谷 彌,織田公光,網塚憲生: 副甲状腺ホルモン(PTH)間歇投与の投
与量・投与頻度の違いによる骨の細胞群の変化について.第 56 回歯科基礎医学会学術大会・総会,福岡,9 月{プロ
グラム・抄録集,p106,p108,2014}
15. 本郷裕美,佐々木宗輝,斎藤雅美,虎谷 彌,宇田川信之,網塚憲生: 骨細胞性骨溶解における微細構造学的・
組織化学的解析.第 16 回日本骨粗鬆症学会,東京,10 月{Osteoporosis Jpn. 22(suppl 1),p230,2014}
16. 村上高宏,吉田圭一,澤瀬 隆:セルフアドヒーシブレジンセメントの硬化特性に及ぼすハイブリッドレジン
の厚みの影響.社団法人日本補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{日本補綴歯科学会誌 6・123 回特別
号プログラム・抄録集,p203,2014}
17. 篠原綾乃,吉田圭一,中島 潤,平 曜輔,澤瀬 隆:セルフアドヒーシブレジンセメントの重合様式が摩耗
に及ぼす影響.平成 26 年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会,福岡,8 月{平成 26 年度公益
社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会プログラム・抄録集,p28,2014}
18. 中島和慶, 柴田恭明, 菱川善隆, 小路武彦, 澤瀬 隆, 池田 通:Tie2/Ang1 はマウス発生期ならびに成熟歯
牙象牙芽細胞に発現する.日本組織細胞化学会,松本,9 月{日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集,
55 巻, p99, 2014}
19. 崎原通乃,中島 潤,平 曜輔,鎌田幸治,澤瀬 隆:3種類の歯冠修復用材料に対するエナメル質の摩耗.社
団法人日本補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{日本補綴歯科学会誌 6・123 回特別号プログラム・抄
録集,p208,2014}
20. 福井淳一,岡田麻希,平 曜輔,澤瀬 隆:歯の色調と歯列に対する歯科技工士の視覚的印象.日本歯科技工
学会 第 36 回学術大会,札幌,9 月{日本歯科技工学会雑誌第 35 巻特別号,p119,2014}
21. 岡田麻希,福井淳一,松田安弘,緒方敏明,平 曜輔,澤瀬 隆:長崎大学病院における歯科技工録の活用.
日本歯科技工学会 第 36 回学術大会,札幌,9 月{日本歯科技工学会雑誌第 35 巻特別号,p132,2014}
22. 田上直美:接着ブリッジは生き残れるか.2013 年度日本接着歯学会シンポジウムー龍馬シンポジウム@高知,
高知,3 月{2013 年度日本接着歯学会シンポジウム,2014}
― 73 ―
16.歯科補綴学分野
旧
Department of Prosthetic Dentistry
歯科補綴学第二講座:Department of Removable Prosthodontics
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュールⅡ「美と健康」モジュールⅡd 口と健康 (1~4 年次後期:2h×5 回=10h)(村田)
2. 全学モジュールⅡ「美と健康」モジュールⅡc 口と疾患 (1~4 年次前期:2h×4 回=8h)(黒木)
3. 教養セミナー (医歯薬学学生担当)(1 年次前期:2h×8 回=16h)(田中)
(1 年次前期:2h×7 回=14h)(吉田)
(2)学部教育
1. 口腔生命科学各論Ⅱ
・有床義歯補綴学講義 (4 年次:2h×8 回=16h)(村田),(4 年次:2h×7 回=14h)(鳥巣)
(4 年次:2h×6 回=12h)(黒木)
・有床義歯補綴学実習 (4 年次:各 4h×18 回=72h)(田中,鳥巣,黒木,吉田,江越)
2. 総合科目
・学内早期体験実習 (1 年次前期:8h×1 回=8h)(村田,鳥巣,田中,黒木,吉田,江越)
・歯学展望 (1 年次:各 2h×1 回=2h)(村田)
3. 統合科目
・臨床歯科器材・薬剤学 (5 年次前期:2h×2 回=4h)(村田)
・顎口腔機能・解析学講義 (5 年次前期:2h×5 回=10h)(鳥巣)
・顎口腔機能・解析学実習 (5 年次前期:各 2h×10 回=20h)(鳥巣,田中,黒木, 吉田)
・高齢者歯科学 (5 年次前期:2h×2 回=4h)(村田)
・臨床解剖学講義 (4 年次後期 2h×1 回=2h)(鳥巣)
・臨床解剖学実習 (4 年次後期 2h×2 回=4h)(鳥巣)
4. 歯学研究コース
・臨床歯学研究概論 (4 年次後期:2h×1 回=2h)(村田)
(3)大学院教育
1. 生体材料学 (2h×2 回=4h)(村田)
(4)博士論文の指導
1. 3 名 (村田)
(6)臨床実習教育
1. 臨床実習第 1 期(ポリクリ) (主任:黒木,担当:田中,吉田,江越)
(6~7 月期・5 年次: 3h×3 回=9h,8~9 月期・5 年次: 3h×7 回=21h,計 30h)(黒木)
(6~7 月期・5 年次: 3h×2 回=6h,8~9 月期・5 年次: 3h×3 回=9h,計 15h)(吉田)
(8~9 月期・5 年次: 各 3h×10 回=,計 30h)(田中,江越)
2. 臨床実習第 2 期(総合臨床実習)
6 年次:4~9 月 (主任:黒木,担当:村田,鳥巣,田中,吉田,江越)
新 5 年次:10~3 月(主任:黒木,担当:村田,鳥巣,田中,吉田,江越)
3. 臨床示説 (5 年次後期:1h×2 回=2h)(黒木)
(7)研修医指導
1. 4 月~3 月 (吉田)
(8)非常勤講師等
1. 広島大学歯学部 (口腔生物工学)非常勤講師 (2h×1 日)(村田)
2. 岡山大学歯学部非常勤講師 (2h×1 日)(村田)
3. 鹿児島大学歯学部非常勤講師 (2h×1 日)(村田)
2)教育の質向上への取り組み
(2)改善の取り組み
― 74 ―
1. 文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラム「健康長寿社会を担う歯科医学教育改革」キックオフシ
ンポジウム(村田)
2. 共同試験歯学系CBT問題作成ワークショップ(田中)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1. リライン材,義歯安定剤の開発および臨床応用
2. 歯科用高分子材料のレオロジー
3. 歯科用金属アレルギー
4. 顎運動系の機能的診断
5. 顎口腔系の被調節性
6. 義歯のケア
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1. 平成 26 年度長崎市歯科医師会第2回学術講演会「顎運動関連検査」(鳥巣)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(2)国際研究交流
1. ニューカッスル アポン タイン 大学 (英国)(村田)
2. アテネ大学 (ギリシャ)(村田)
3. オールボー大学 SMI (デンマーク)(鳥巣)
4. オーフス大学 (デンマーク)(鳥巣)
5. カトリック大学 Leuven (ベルギー)(鳥巣,田中)
6. カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (米国)(末廣)
7. コンセプシオン大学 (チリ)(村田)
8. アイルランガ大学(インドネシア)(村田,黒木)
(5)科研費等
1. 基盤研究(B):bFGF 徐放能と自浄機能を有するマルチファンクション型軟質リライン材の開発 (代表:村田)
2. 基盤研究(B):義歯安定剤利用ガイドライン構築に関する基盤研究:マルチセンター前向き臨床研究 (分担:村田)
3. 挑戦的萌芽:白金ナノコロイドとキマーゼ阻害薬を応用したドライマウス用粘膜活性保湿ジェルの創製 (代
表:村田,分担:黒木,山下)
4. 基盤研究(C):何が咬みしめ習癖における疼痛過敏化のトリガーになっているのか? (代表:鳥巣,分担:村田,
田中)
5. 基盤研究(C):インプラントの咬合力調節機構は天然歯とどのように違うのか? (代表:田中,分担:鳥巣、山下)
6. 基盤研究(C):プロテインビーズを含有した治癒促進効果を持つティッシュコンディショナーの開発 (代表:黒
木,分担:江越)
7. 若手研究(B):高い耐久性を有する硬質リライン材の開発 (吉田)
8. 基盤研究(C):カンジダ抑制作用を有する Tea tree oil の義歯用歯磨剤への応用と開発 (代表:山下,分担:黒木,
江越)
9. 若手研究(B):義歯粘着剤の評価方法および創傷治癒促進機能をもつ材料の新規開発 (加納)
10.挑戦的萌芽研究:高膨涸性高分子を用いた超低侵襲な骨膜挙上材の開発 (分担:村田)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本補綴歯科学会認定研修機関
2. 日本老年歯科医学会専門医研修機関(専門医研修施設)
3. 日本補綴歯科学会指導医(村田,鳥巣,田中)
4. 日本補綴歯科学会専門医(村田,鳥巣,田中,黒木)
5. 日本歯科理工学会 Dental Materials Senior Adviser (村田,吉田)
6. 日本歯科理工学会 Dental Materials Adviser (村田)
7. 日本老年歯科医学会指導医 (村田)
8. 日本老年歯科医学会専門医 (村田)
9. 日本口腔リハビリテーション学会認定医 (鳥巣)
10.日本口腔顔面痛学会専門医(鳥巣)
― 75 ―
(4)症例検討会参加
1. インプラントセンターカンファレンス (村田,鳥巣,田中,山下,黒木,末廣,吉田,江越)
2. 補綴合同症例検討会 (村田,鳥巣,田中,黒木,吉田,江越)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に関わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
教務委員会 (村田)
大学教育機能開発センター運営委員会委員 (村田)
言語教育研究センター運営委員会委員 (村田)
地域教育連携・支援実施調整会議委員 (村田)
教員免許状更新講習実施調整会議 (村田)
全学モジュール検討 WG 委員 (村田)
教養教育実施専門部会(村田)
大学教育イノベーションセンター運営委員会委員(村田)
2)学部・病院
(1)運営に関わる活動
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
歯学部副学部長(教育研究担当)(村田)
病院義歯補綴治療室室長 (村田)
病院義歯補綴治療室副室長 (鳥巣)
病院義歯補綴治療室外来医長 (鳥巣)
病院義歯補綴治療室医局長 (黒木)
病院義歯補綴治療室保険主任 (吉田)
義歯補綴治療室リスクマネージャー(鳥巣)
病院中央技工室室長 (村田)
(2)運営に係わる委員会
1. 定例教授会 (村田)
2. 教務委員会委員長 (村田)
3. 歯学部・医歯薬学総合研究科(歯学系)評価委員会 (村田)
4. 病院教授会 (村田)
5. 診療科長等会議 (村田)
6. 歯科系診療部門会議 (村田)
7. 学部定例会議(村田)
8. 歯学系学務委員会 (村田)
9. 品質管理委員会 (鳥巣)
10. 研修指導主任会議(黒木)
11. 外来診療部会 (鳥巣)
12. リスクマネージャー会議 (鳥巣)
13. (共同利用)形態系小委員会 (黒木)
14. 臨床実習主任指導者会議 (黒木)
15. 長崎大学病院歯科医師臨床研修管理委員会 (村田)
16. 臨床教育委員会 (村田)
17. 歯学部本館(C 棟)改修ワーキンググループ (村田)
18. 医療系多職種連携教育協議会 (村田)
19. 治験主任 (田中)
20. CBT 作問ワーキンググループ (田中)
21. 国家試験作問ワーキンググループ (江越)
22. ISO 担当者 (田中,鳥巣)
23. ISO 内部監査 (山下)
24. 共用試験システム歯学 OSCE ワーキンググループ (黒木)
25. 大学院医歯薬学総合研究科教授会(村田)
26. 次期システム仕様検討ワーキンググループ (田中)
27. 歯科特定共同指導対策ワーキンググループ (山下,黒木)
28. 保険診療審査委員会(山下,吉田)
29. 教育改革支援プログラムワーキンググループグループ長 (村田)
― 76 ―
30. 中央技工室運営委員会(村田,鳥巣)
31. 歯学部 PBL 運営部会(村田)
32. 歯学部離島実習運営部会(村田)
33. 歯学部実習室改修に伴う仕様策定委員(村田)
(3)入試関連委員会
1. 歯学部入学試験委員会副委員長 (村田)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1. 日本補綴歯科学会代議員(村田)
2. 日本補綴歯科学会教育問題検討委員会委員(村田)
3. 日本補綴歯科学会九州支部理事 (村田)
4. 日本補綴歯科学会九州支部代議員 (村田)
5. 日本補綴歯科学会専門医制度委員会支部選出委員(村田)
6. 日本歯科理工学会評議員(九州支部) (村田)
7. 日本歯科理工学会称号認定審査委員会委員(村田)
8. 日本接着歯学会理事 (村田)
9. 日本接着歯学会評議員 (村田)
10. 九州歯科学会評議員 (村田)
11. 日本補綴歯科学会ガイドライン委員会エキスパートパネル (村田)
12. 日本義歯ケア学会理事 (村田)
13. 日本老年歯科医学会長崎支部副支部長 (村田)
14. 日本老年歯科医学会代議員(村田)
15. 日本顎顔面補綴学会代議員(村田)
16. 日本顎関節学会 Seeds 委員会(鳥巣)
17. 日本老年歯科医学会***委員(鳥巣)
18. 日本義歯ケア学会幹事(黒木)
19. 日本口腔顔面痛学会広報委員 (鳥巣)
(2)大会(学会)
1. 第 3 回補綴若手研究会 (大会長:村田,準備委員長:山下)
(3)編集委員
1. Editorial board, International Journal of Dentistry(村田)
2. Editorial Board, Journal of Research and Practice in Dentistry (村田)
(4)所属学会
1. International Association for Dental Research(村田,鳥巣,田中)
2. Japanese Association for Dental Research(村田,鳥巣,田中)
3. 日本補綴歯科学会(村田,鳥巣,田中,山下,黒木,吉田,江越)
4. 日本歯科理工学会(村田,山下,黒木,吉田,江越)
5. 日本口腔インプラント学会 (村田,鳥巣,山下,田中,黒木,江越)
6. 日本接着歯学会 (村田,江越)
7. 九州歯科学会 (村田)
8. 義歯ケア学会 (村田,山下,黒木,吉田,江越)
9. 日本顎関節学会(鳥巣)
10. 日本顎顔面補綴学会 (村田,鳥巣)
11. 日本顎口腔機能学会(鳥巣,田中)
12. 日本口腔リハビリテーション学会(鳥巣)
13. 日本口腔顔面痛学会 (鳥巣)
14. 日本レオロジー学会 (村田)
15. 日本老年歯科医学会 (村田,鳥巣,山下、黒木,吉田)
16. 日本顎顔面インプラント学会 (山下,黒木)
2)地域
― 77 ―
(1)市民の生涯教育
1.
2.
3.
4.
長崎県立豊玉高等学校クラスラボ,2014 年 9 月 3 日(村田)
壱岐市立初山小学校クラスラボ,2014 年 10 月 29 日(村田)
長崎県立五島高等学校クラスラボ,2014 年 11 月 7 日(村田)
壱岐市立沼津小学校クラスラボ,2014 年 11 月 14 日(村田)
(2)国公共団体等の委員
1.
2.
3.
4.
5.
*(田中,山下)
文部科学省(*)(村田)
歯科医療研修振興財団 プログラム責任者 (村田,黒木)
OSCE 外部評価有資格者 (村田,鳥巣,黒木)
OSCE 機構派遣外部評価者(村田)
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
5.
西海市江ノ島診療所,西海市平島診療所 (村田,鳥巣,吉田,江越)
西海市立江ノ島・平島小中学校(村田,鳥巣,吉田,江越)
医療法人和光会恵寿病院(鳥巣、田中)
医療法人英仁会有明保養院(黒木)
医療法人唐虹会虹と海のホスピタル(村田,山下,黒木,吉田)
3)国際交流
(1)国際交流への貢献
1. 平成 26 年度経済産業省「戦略的国際標準化加速事業」ISO/TC 106/SC 7/WG 9 分科会(義歯床安定用糊材)委員
会委員(村田)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Han J-m, Hong G, Hayashida K, Maeda T, Murata H, Sasaki K: Influence of composition on the adhesive strength and initial
viscosity of denture adhesives. Dent Mater J 33 (1), 98-103, 2014 (IF: 0.943)
2. Torisu T, Tanaka M, Murata H, Wang K, Arendt-Nielsen L, De Laat A, Svensson P : Modulation of neck muscle activity
induced by intra-oral stimulation in humans. Clin Neurophysiol 125, 1006-1011, 2014 (IF: 2.979)
3. Okuyama Y, Shiraishi T, Yoshida K, Kurogi T, Watanabe I, Murata H: Influence of composition and powder/liquid ratio on
setting characteristics and mechanical properties of autopolymerized hard direct denture reline resins based on methyl
methacrylate and ethylene glycol dimethacrylate. Dent Mater J 33 (4), 522-529, 2014 (IF: 0.943)
B:原著論文(邦文)
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)
1. 村田比呂司,高瀬一馬: 軟質リライン材の効果を最大限に発揮させるために─有限要素法による検討. デンタルダ
イヤモンド 39(4), 85, 2014
2. 村田比呂司,高瀬一馬 (翻訳): 咬合高径挙上の安全性:システマティックレビュー (原著:Abduo J). ザ・クイン
テッセンス 33, 193-203, 2014.
3. 黒木唯文、村田比呂司: 超高齢社会における全部床義歯 ─インプラントオーバーデンチャーの有効性. デンタルダ
イヤモンド 39(12), 81, 2014.
4. 村田比呂司, 山下利佳,黒木唯文,山田真緒: 効果的な義歯ケアのために!今選びたい義歯洗浄剤,義歯安定剤,
口腔湿潤剤 103 種. QDT 39(12): 3-33, 2014
B-c:著書・教科書・プロシーディングズ等 (分担を含む)
1. 高瀬一馬,末廣史雄,吉田和弘,黒木唯文,渡邊郁哉,村田比呂司:硬質リライン材のガラス転移温度の評価法に
ついて,日本義歯ケア学会誌 6(1): 23, 2014
2. 林 太郎,渡邊郁哉,白石孝信,山下利佳,江越貴文,村田比呂司:レーザーによる鋳造チタンの機械的性質強化
への試み,日本義歯ケア学会誌 6(1): 25, 2014
B-d:学内紀要 (各省庁等の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
1. 黒木唯文: 抗菌性を有し治癒促進物質を徐放する新しいティッシュコンディショナーの開発. 平成 24 年度~25 年
度科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書, 2014
― 78 ―
2. 田中美保子:インプラント患者の咬合力調節機構―歯根膜とオッセオパーセプションの役割―. 平成 23 年度~25
年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書, 2014
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 高瀬一馬,末廣史雄,吉田和弘,黒木唯文,渡邊郁哉,村田比呂司:硬質リライン材のガラス転移温度の評価法に
ついて,日本義歯ケア学会第 6 回,横浜,1 月{プログラム・抄録集,p.24,2014}
2. 林 太郎,渡邊郁哉,白石孝信,山下利佳,江越貴文,村田比呂司:レーザーによる鋳造チタンの機械的性質強化
への試み,日本義歯ケア学会第 6 回学術大会,横浜,1 月{プログラム・抄録集,p.26,2014}
3. 岩井香央梨,高瀬一馬,黒木唯文,村田比呂司:即時重合レジンの動力学的性質に及ぼす操作方法につて,第 3 回
補綴若手研究会,長崎,3 月{プログラム・抄録集,p.15,2014}
4. 徳田江里,江越貴文,林 太郎,松田安弘,黒木唯文,村田比呂司:シリコーン系軟質リライン材と義歯床用金属
との接着における評価方法について,第 3 回補綴若手研究会,長崎,3 月{プログラム・抄録集,p.21,2014}
5. 林 太郎,黒木唯文,渡邊郁哉,村田比呂司:純チタンの機械的性質に及ぼすレーザー表面処理条件の影響,日本
補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{プログラム・抄録集,p. 175,2014}
6. 田中美保子,鳥巣哲朗,田中利佳,Reinhilde Jacobs,村田比呂司:グルコセンサー®を用いた咀嚼能率測定法に関す
る検討,日本補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{プログラム・抄録集,p. 280,2014}
7. 村田比呂司,加納 拓,黒木唯文,田中利佳,吉田和弘:市販粉末タイプ義歯安定剤の粘度および床用レジンとの
接合力と粉液比との関係,日本老年歯科医学会第 25 回学術大会,福岡{プログラム・抄録集,p. 196,2014}
8. 北川幸郎,鳥巣哲朗,田中美保子,田中利佳,黒木唯文,吉田和弘,江越貴文,高瀬一馬,林太郎,稲光宏之,小
関優作,村田比呂司:長崎大学病院義歯補綴治療室受診患者における口腔状況と健康状態の関連,日本補綴歯科学
会九州支部学術大会,福岡,8 月{プログラム・抄録集,p.24,2014}
9. 江越貴文,徳田江里,林 太郎,黒木唯文,中村 康司,浪越建男,渡邊郁哉,村田比呂司:シリコーン系軟質リ
ライン材と義歯床用金属との接着に対する水中浸漬時間による影響,日本補綴歯科学会九州支部学術大会,福岡,
8 月{プログラム・抄録集,p.29,2014}
10.稲光宏之,岡元邦彰,坂井詠子,筑波隆幸:歯科用モノマーによる破骨細胞分化に対する効果,第 56 回歯科基礎医学
会学術大会・総会,福岡,9 月{プログラム・抄録集、p. 37,2014}
11.高瀬一馬,吉田和弘,黒木唯文,岩井香央里,村田比呂司:即時重合レジンの動力学的性質に及ぼす操作方法につ
いて,第 64 回日本歯科理工学会学術講演会,広島,10 月{日本歯科理工学会誌,33, p. 422,2014}
12.稲光宏之,高瀬一馬,黒木唯文,村田比呂司:HEMA および TEGDMA の破骨細胞分化に及ぼす影響,第 64 回日本歯
科理工学会学術講演会,広島,10 月{日本歯科理工学会誌,33, p. 423,2014}
13.鳥巣哲朗,田中美保子,多田浩晃,村田比呂司:無侵襲刺激法による刺激深度変更の試み -temporaL summation へ
の影響-,第 19 回日本口腔顔面痛学会学術大会, 東京,11 月{プログラム・抄録集,p.40,2014}
― 79 ―
17.口腔腫瘍治療学分野: Department of Clinical Oral Oncology
旧
口腔外科学第一講座 : The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. モジュール教育Ⅱ (経済学部、夜間)「医療現場における安全・安心」2×3=6h
(2)学部教育
1. 口腔外科学I(4 年次後期:2h×18 回=36h)(梅田, 川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松下,宇田)
2. 口腔外科学I実習,模型(基礎)実習(4 年次後期:4h×3.5 回=14h)(梅田, 川﨑,柳本,山田,六反田,鳴
瀬,高橋,松下,市川,宇田)
3. 歯学展望(1年次:2h×3 回=6h)(梅田,柳本,鳴瀬)
4. 学内・学外早期体験実習(1 年次:8h×1 回=8h)(六反田)
5. 研究科目(4 年時後期:2h×1 回=2h)(梅田)
6. 臨床解剖学(5 年次:4.5h)(梅田,柳本,山田,六反田)
7. 統合科目:口腔腫瘍学(5 年次前期:2h×15 回=30h)(梅田, 川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松
下,市川,宇田)
睡眠障害と疾患(5 年時前期:2h×1 回=2h)(柳本)
8. 高齢者歯科学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(梅田)
(3)大学院教育
1.
口腔顎顔面外科学特論・演習・実習(梅田, 川﨑, 柳本,山田)
(6)臨床実習教育
1.
2.
3.
4.
5,
臨床実習(5 年次後期〜6 年次後期 10 月)
臨床開始前実習(5 年次 6 月〜10 月:(3h×10 日=30)
特別実習(5 年次1月〜6 年次 12 月:(3h×3 日+6h×2 日)×2 回×8 班×1/2=168h)
臨床示説(5 年次3月と次の5年次 12 月:1h×2 回=2h)
臨床歯学セミナー(5 年次 11 月と次の 6 年次 6 月:1h×2 回=2h)
(7)研修医指導
1.
指導者数 8(川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松下,宇田)
(8)非常勤講師など
1.
川島学園 九州調理師専門学校(3h×6=18h)(六反田,宇田,坂本,林田)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1.
臨床開始前・特別実習(5~6 年次,4~8 人の小人数で行っている)
(2)改善の取組
1.
臨床実習教育に際して,実習生に可能な限り入院症例を直接診せるとともに,医局症例検討会に実習生を同席
させ,より具体的に症例を供覧している。
2.学術・研究
{主な研究活動}
全体としては「口腔粘膜および顎骨・顎関節における種々の疾患について」であるが,具体的には次のとおりである。
1.口腔がんに関する基礎的・臨床的研究
2.睡眠時無呼吸症候群に関する基礎的・臨床的研究
3.周術期口腔機能管理に関する基礎的・臨床的研究
4.生体材料に関する基礎的・臨床的研究
5.口腔外科手術時の全身管理に関する研究
― 80 ―
1) 学術
(1)学術調査
1. 油症研究委託事業(厚生労働省,長崎県)(川﨑)
(3)学外の医療専門家の教育
1. 周術期口腔機能管理アドバンスコース(佐世保市)「化学療法時の口腔管理,挿管患者に対する口腔管理」2
月(梅田)
2. 口腔がん啓発のための講演会(長崎市)「口腔癌の診断とエビデンスに基づいた治療」2 月(梅田)
3. 島原南高三師会合同研修会(島原市)「口腔癌の標準治療~長崎大学における口腔癌治療の現状と支持療法と
しての周術期口腔機能管理について~」2 月(梅田)
4. The 8th Bone Research Seminar(東京)「CCN3 participates in bone regeneration as an inhibitory factor.」2 月(松下)
5. 特別養護老人ホーム こすもす園(加古川市)「加齢に伴う口腔内の変化と全身の関わり」2 月(船原)
6. 特別養護老人ホーム のじぎくの里(高砂市)「自分で出来る口腔ケア」2 月(船原)
7. 特別養護老人ホーム のじぎくの里(高砂市)「加齢に伴う口腔内の変化と全身の関わり」2 月(船原)
8. 経費老人ホーム ケアハウスやすらぎ(加古川市)「やってみよう!口腔ケア~なぜ・なに・どうやって?~」
2 月(船原)
9. 経費老人ホーム ケアハウスやすらぎ(加古川市)「加齢に伴う口腔内の変化と全身の関わり」2 月(船原)
10. 周術期口腔機能管理アドバンスコース(長崎市)「化学療法時の口腔管理,挿管患者に対する口腔管理」3 月
(梅田)
11. 周術期口腔機能管理アドバンスコース(長崎市)「放射線治療時の口腔管理・BP 製剤およびデノスマブ製剤
と顎骨壊死」3 月(林田)
12. 周術期口腔機能管理アドバンスコース(長崎市)「抗血栓療法施行中患者への対応,感染性心内膜炎(IE)予
防」3 月(吉冨)
13. 障害者支援施設自立支援センター むさしの里(高砂市)「誤嚥性肺炎のしくみ~胃ろう入所者の口腔内細菌
数について~」3 月(船原)
14. 大村東彼歯科医師会学術研修会(大村市)「周術期口腔機能管理の理論と実際」3 月(梅田)
15. 大村東彼歯科医師会学術研修会(大村市)「長崎医療センターの歯科介入状況について」3 月(林田)
16. 第 23 回日本有病者歯科医療学会ランチョンセミナー(福岡市)「周術期口腔機能管理のエビデンスを求めて
~長崎大学周術期口腔管理センターにおける臨床研究の現状~」3 月(梅田)
17. 長崎医療センター口腔ケア WG 勉強会(大村市)4 月「周術期口腔機能管理①」(林田)
18. エストロゲンレセプター陽性再発乳癌を対象としたエベロリムス使用症例における口内炎予防のための歯科
介入無作為第Ⅲ相試験(Oral Care BC)事前説明会(東京)「口腔管理と口内炎の評価」5 月(梅田)
19. 日赤長崎原爆病院講演会(長崎市)「周術期口腔機能管理 ~口腔ケア方法の標準化とエビデンスの検証~」
5 月(梅田)
20. 第 2 回長崎リウマチチーム医療ワークショップ(長崎市)「医科歯科連携による周術期口腔機能管理について
~抗癌剤や免疫抑制剤投与患者を中心に~」5 月(梅田)
21. 日本頭頸部癌学会第 5 回教育セミナー(東京)「口腔粘膜前癌病変の診断と治療」6 月(梅田)
22. 第 3 回口腔癌化学療法研究会(東京)「Cetuximab+FP 療法後の手術経験」6 月(柳本)
23. 第 4 回長崎口腔疾患研究会(長崎市)「口腔がんの標準治療」7 月(柳本)
24. 平成 26 年度第1回学術研修会・第 14 回長崎口腔科学フォーラム(長崎市)「大学病院における有病者歯科
治療について」7 月(柳本)
25. 琉球大学歯科口腔外科講演会(沖縄市)「口腔がんの標準治療と個別化治療」7 月(梅田)
26. 琉球大学歯科口腔外科講演会(沖縄市)「口腔癌における補助療法の有用性に関する研究」7 月(柳本)
27. 特別養護老人ホーム のじぎくの里(高砂市)「誤嚥性肺炎とその予防」7 月(船原)
28. 諫早総合病院 NST 全体勉強会(諫早市)「口から食べることの重要性~お口のトラブルを知る~」7 月(吉冨)
29. Monthly Conference of Interdisciplinary Team of Dentistry 2014(東京)「Topics of current oral surgery / The world of
bone metabolism.」7 月(松下)
30. 諫早総合病院嚥下リンクナース勉強会(諫早市)「リハビリテーションとしての口腔ケア」7 月(吉冨)
31. 平成 26 年日歯共催生涯研修セミナー(対馬市)「高齢者に対する歯科治療の留意点~抗血栓療法と顎骨壊死
を中心に~」8 月(梅田)
32. 「骨を考える会」(長崎市)「ビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)に関する診断と治療の最新の知
見」8 月(林田)
33. Monthly Conference of Interdisciplinary Team of Dentistry 2014(東京)
「Target therapy for bone metabolism」8 月(松
下)
34. 対馬いづはら病院口腔ケア勉強会(対馬市)「長崎大学病院における口腔ケアの取り組みおよび医科歯科連携
について」8 月(今山)
35. 厚生労働省勉強会(東京)「周術期口腔機能管理の実際、問題点、および今後の展望」9 月(梅田)
36. 長崎医療センターNST 勉強会(大村市)「歯科疾患と治療」9 月(林田)
― 81 ―
37. 第 3 回だいかく病院健康セミナー(大分市)「歯みがき名人になろう-むし歯・歯周病予防-」10 月(今山)
38. Oral Care Advisory Board Meeting(大阪市)「周術期口腔機能管理の実際~化学療法患者を中心に~」11 月(梅
田)
39. 諫早市歯科医師会学術研修会(諫早市)「外来における口腔外科基本手技と有病者歯科医療」11 月(柳本)
40. 第 56 回長崎県歯科医学大会(島原市)「地域における歯科医療ネットワークの構築に向けて~大学病院の立
場から~」11 月(梅田)
41. 諫早総合病院職員安全衛生研修会(諫早市)「お口の中のこわーいお話し~歯周病は全身へ~」11 月(吉冨)
42. 長崎医療センター口腔ケア WG 勉強会(大村市)「周術期口腔管理②」11 月(林田)
43. 口腔がん啓発研修会(長崎市)「口腔がんに関する最近の知見と長崎大学病院との連携について」12 月(柳本)
44. 諫早市在宅ケアサークル・口から食べる分科会合同例会(諫早市)「諫早総合病院での医科歯科連携の現状と
課題」12 月(吉冨)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(3)学術賞
1. 第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会優秀ポスター賞.2014 年 1 月 23-24 日,札幌(山田)
(5)科研費等
1. 若手研究(B):口腔扁平上皮癌における HSP90α と HIF-1α に対する分子標的治療の基礎的研究(代表:山田)
2. 若手研究(B):Runx2 ファミリーの共役因子 Cbfb の骨格および歯の発生における機能解析(代表:六反田)
3. 若手研究(B): 口腔癌浸潤の新たな分子機構と治療への応用~miR-21 による分子制御の解明~(代表:高橋)
4. 若手研究(B): 心臓手術を受ける心疾患患者への口腔管理の介入効果(代表:吉冨)
5. 厚生労働省 食品の安全確保推進研究事業:食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療
法の開発等に関わる研究(分担:川﨑)
6. 若手研究(B): IVIM イメージングを用いた顎骨腫瘍性病変コンパートメント仮説の検証(代表:市川)
7. 若手研究(B): 骨再生過程における CCN ファミリー分子の役割の解析と骨再生療法への応用(代表:松下)
8. 基盤研究(B): アポトーシスおよび非アポトーシス細胞死機序における cPLA2 の関与について(分担:市川)
9. 基盤研究(C): 多施設共同前向きランダム化比較試験による放射線性口腔粘膜炎の重症化抑制効果の検討(代
表:梅田)
10. 基盤研究(C): ストレス応答マイクロ RNA が制御する MUC1 の役割について(分担:市川)
11. 基盤研究(C): IVIM MR イメージングを用いたリンパ節転移診断(分担:市川)
12. 基盤研究(C): 放射線治療を受ける頭頸部癌患者への口腔ケアの介入効果(分担:梅田)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
指導医:日本口腔外科学会(梅田, 川﨑,柳本,山田)
口腔外科専門医:日本口腔外科学会(梅田, 川﨑,柳本,山田,六反田)
「暫定教育医(歯科口腔外科)」:日本がん治療認定機構(梅田, 川﨑,柳本,山田)
「認定医(歯科口腔外科)」:日本がん治療認定機構(川﨑,柳本,山田, 吉冨)
口腔インプラント認証医:日本口腔インプラント学会(柳本)
指導医・認定医:日本障害者歯科学会(梅田)
口腔インプラント専門医:日本口腔インプラント学会(柳本)
認定医:日本口腔外科学会(松下,坂本,宇田, 今山)
Infection Control Doctor:ICD 制度協議会(山田)
認定医:日本口腔診断学会(川﨑,山田)
抗菌化学療法認定歯科医師:日本化学療法学会(川﨑)
歯科放射線認定医:日本歯科放射線学会 (市川)
(2)治験の受入
1.
SO-1105 第Ⅲ相臨床試験
(4)症例検討会参加
1. 口腔インプラントカンファレンス(川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松下)
2. 口腔腫瘍放射線カンファレンス(梅田,川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松下,市川,宇田,坂本,
林田,大谷,坂元,中尾)
― 82 ―
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1. 人間科学委員会(川﨑)
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1.長崎大学病院副病院長(梅田)
2. 診療科長等会議(梅田)
3. 運営代表者会議(梅田)
4. 病院運営会議(梅田)
5. 歯学部運営会議(梅田)
6. 歯学系倫理委員会(梅田)
7. 医療材料等選定委員会(梅田)
8. 准教授等選考委員会(梅田)
9. 教員再任審査委員会(梅田)
10. 歯学部教務委員会(梅田)
11.歯科系部門長会議(梅田)
12. 業務連絡協議会(川﨑)
13. 外来診療部委員会(六反田)
14. 歯科系SPD運営委員会(柳本)
15. がん診療センター運営委員会(柳本)
16. 手術部運営委員会(山田)
17. 集中治療部運営委員会(山田)
18. 歯科衛生士学生実習委員会(山田)
19.総合情報システム委員会(山田)
20.ICT 委員会(山田)
21.国家試験作問ワーキンググループ(六反田)
22.リスクマネージャー委員会(六反田,高橋)
23.CBT 作問ワーキンググループ(六反田,高橋)
24.研修医指導者委員会(川﨑)
25.災害対策委員会(松下)
26.クリティカルパス委員会(高橋)
27. 臨床治験委員会(鳴瀬)
28. 共用試験システム歯学 OSCE ワーキンググループ(六反田)
29.入院診療部会(松下)
30.輸血療法委員会(山田)
31.診療録委員会(山田)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1. 日本口腔外科学会代議員(梅田,川﨑)
2. 日本口腔科学会理事(梅田)
3.日本口腔腫瘍学会理事(梅田)
4.日本頭頸部癌学会評議員(梅田)
5.日本口腔感染症学会評議員(梅田)
6.日本有病者歯科医療学会代議員(梅田)
7. 日本頭頸部癌学会教育委員(柳本)
8. 日本口腔ケア学会評議員(梅田)
(4)所属学会
1. 日本口腔外科学会(梅田,川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松下,市川,宇田,今山,坂本,林田,
山下,森下,大谷,坂元,中尾,品川)
2. 日本口腔科学会(梅田,川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,松下,市川,宇田,今山,坂本,林田,山
下,森下,大谷,坂元,品川)
― 83 ―
3.日本口腔腫瘍学会(梅田,川﨑,柳本,山田,六反田,高橋,川北,今山,林田,松下,坂本,品川)
4.日本顎変形症学会(山田,六反田,松下)
5.日本口腔診断学会(梅田,川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋,宇田,今山,市川,林田)
6.歯科基礎医学会(山田,六反田,松下)
7.日本生化学会(山田)
8.アジア口腔顎顔面外科学会(川﨑,柳本,山田,坂本)
9.日本頭頸部癌学会(梅田, 川﨑,柳本,山田,高橋,今山,松下,宇田,坂本)
10. International Association of Oral & Maxillofacial Surgeons(国際口腔顎顔面外科学会)(川﨑,柳本)
11. International Association for Dental Research(国際歯科研究会議)(川﨑)
12. 日本骨代謝学会(六反田,松下)
13. 日本口腔インプラント学会(川﨑,柳本,山田,六反田,松下)
14. 日本顎顔面インプラント学会(梅田, 川﨑,柳本,山田,六反田,鳴瀬,高橋)
15. 日本癌治療学会(川﨑,柳本,宇田,今山,坂本)
16. 日本癌学会(山田)
17. 日本障害者歯科学会(梅田,高橋,品川)
18. 日本化学療法学会(川﨑,今山,坂本)
19. 日本口腔感染症学会(梅田, 山田,林田)
20. 日本老年歯科医学会(梅田)
21. 日本有病者歯科医療学会(梅田,柳本,山田,鳴瀬,宇田,今山,林田)
22. 日本口腔ケア学会(梅田,柳本,高橋,林田,船原,今山)
23. 日本歯科放射線学会(市川,坂本)
24. 日本顎関節学会(松下,市川,品川)
25. 日本再生医療学会(松下)
26. International Association of Oral & Maxillofacial Surgeons(山田)
27. 日本集中治療医学会(林田)
28. 日本睡眠学会(柳本,今山,坂本)
29. 日本小児歯科学会(品川)
30. 日本睡眠歯科学会(柳本)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
1. 長崎県油症対策協議会専門調査員(川﨑)
2. 長崎県災害時歯科医療協議会委員(梅田)
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
5.
三菱重工業長崎造船所病院・歯科,非常勤歯科医師(梅田, 川﨑)
大村市立病院・歯科,非常勤歯科医師(柳本)
日本赤十字社長崎原爆病院歯科口腔外科、非常勤歯科医師(梅田、山田)
国立病院機構長崎医療センター,非常勤歯科医師(林田)
専門訴訟事件等の特殊事件のための研究会(長崎地方裁判所)「インプラントの基礎知識-基本的な手技と主
な合併症について-」9 月(柳本)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Umeda M: Benefits of
maxillectomy with internal dissection of the masticator space by transmandibular approach in the surgical management of
malignant tumours of the upper gingiva and hard palate: a clinical review of 10 cases. Int J Oral Maxillofac Surg 43:
1319-1325, 2014 (IF: 1.359)
2. Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Matsushita Y, Ikeda H, Shiraishi T, Seki S, Fujita S, Ikeda T, Asahina I,
Umeda M: Expression of the cancer stem cell markers CD44v6 and ABCG2 in tongue cancer: effect of neoadjuvant
chemotherapy on local recurrence. Int J Oncol 44: 1153-1162, 2014 (IF: 2.773)
3. Yamada S, Yanamoto S, Rokutanda S, Miyakoshi M, Naruse T, Kawakita A, Kawasaki G, Nemoto T.K, Umeda M:
Co-overexpression of cortactin and CRKII increases migration and invasive potential in oral squamous cell carcinoma. J
Oral Maxillofac Surg Med Pathol 26: 14-21, 2014
4. Takahashi H, Yanamoto S, Yamada S, Umeda M, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Shiraishi T, Asahina I,
Yokoo S, Ri S: Effects of postoperative chemotherapy and radiotherapy on patients with squamous cell carcinoma of the
― 84 ―
oral cavity and multiple regional lymph node metastases. Int J Oral Maxillofac Surg 43: 680-685, 2014 (IF: 1.359)
5. Kawakita A, Yanamoto S, Yamada S, Naruse T, Takahashi H, Kawasaki G, Umeda M: MicroRNA-21 promotes oral cancer
invasion via the Wnt/β-catenin pathway by targeting DKK2. Pathol Oncol Res 20: 253-261, 2014 (IF: 1.806)
6. Kawashita Y, Hayashida S, Funahara M, Umeda M, Saito T: Prophylactic bundle for radiation-induced oral mucositis in oral
or oropharyngeal cancer patients. J Cancer Res Ther 2: 9-13, 2014 (IF: 0.949)
7. Kawasaki G, Yanamoto S, Kawano T, Yoshitomi I, Yamada S, Rokutanda S, Fujita S, Ikeda, T, Umeda M: Soft masses
occurring simultaneously in the upper and lower lips. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 117: 147-152, 2014 (IF:
1.265)
8. Takahashi H, Umeda M, Sakakibara A, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T: Absence of the
sternocleidomastoid muscle in a patient that underwent neck dissection for squamous cell carcinoma of the tongue. Kobe J
Med Sci 59: 167-170 2014.
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 梅田正博,柳本惣市,山田慎一,南川 勉,渋谷恭之,古森孝英:口腔癌局所・頸部再発例に対する治療の現状
と今後の展望.口腔腫瘍学会誌 26:140-148,2014.
2. 柳本惣市,上田倫弘,山下徹郎,太田嘉英,大鶴光信,栗田 浩,鎌田孝広,大倉正也,相川友直,古森孝英,
重田崇至,桐田忠昭,山川延宏,梅田正博:口腔扁平上皮癌 stage I, II における後発頸部リンパ節転移例の治療成
績に関する多施設共同後ろ向き研究.口腔腫瘍学会誌 26:103-112,2014.
3. 山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,松下祐樹,高橋英哲,白石剛士,池田久住,朝比奈 泉,梅田正博:当科にお
ける再発・進行口腔癌に対するセツキシマブ療法の治療経験-特に重篤な有害事象を認めた症例の検討-.口腔
腫瘍学会誌 26:177-186,2014.
4. 山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉,
梅田正博:口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討.頭頸部癌 40:437-442,
2014.
5. 川下由美子,福田英輝,吉冨 泉,船原まどか,梅田正博,齋藤俊行:大学病院における周術期口腔機能管理に
関する実態調査.日本口腔ケア学会雑誌 8:34-39,2014.
6. 池田久住,今山直美,白石剛士,柳本惣市,大場誠悟,山下裕美,山田慎一,川﨑五郎,梅田正博,朝比奈 泉:
口腔癌患者における FDG-PET および上部消化管内視鏡による重複癌の検出.日本口腔診断学会雑誌 27:211-
215.
7. 鳴瀬智史,山田慎一,柳本惣市,川北晃子,松下祐樹,梅田正博.Lemierre 症候群の病態を呈し治療に難渋した
重症歯性感染症の 1 例.日本口腔外科学会雑誌 60,234-239,2014.
8. 鳴瀬智史,山田慎一,林田 咲,柳本惣市,宮腰昌明,梅田正博:重度糖尿病と慢性腎不全を有する患者にみら
れたガス産生 Clostridium 菌による頬部蜂窩織炎の 1 例.有病者歯科医療学会雑誌 22,223-228, 2014.
9. 松下祐樹,中久木康一,小杉真智子,儀武啓幸,黒原一人,原田 清.上下顎移動術における下顎近位骨片復位法
の違いによる下顎頭の位置再現性の評価.日本顎変形症学会雑誌 24,203-210,2014.
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. 松下祐樹.Report: The 21st International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery.世界の口腔外科のトピックス.
The Quintessence 33, 218-9, 2014.
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kawasaki G, Naruse T, Ikeda T, Umeda M: mTORC1 and mTORC2 expressions in the oral squmous cell carcinoma: an
immunohistochemical and clinicopathological study. AAOMS 96th Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition in
conjunction with the Japanese Society and Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons, September 8-13, 2014,
Honolulu, USA.
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 梅田正博:口腔癌局所・頸部再発例に対する手術療法の適応と限界.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
シンポジウム 1「スーパーアドヴァンス症例への対応,進行再発癌に対する集学的治療-根治治療の可否判定と
治療指針について-」,札幌,1 月
2. 林田 咲,梅田正博:ビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)の治療法に関する臨床的検討~ステージ 2
に対する手術適応拡大について~.
第 23 回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会 シンポジウム「BRONJ Stage
Ⅱ症例に対する外科的治療について」,福岡,3 月.
3. 柳本惣市,鮎瀬卓郎:長崎大学歯学部における睡眠医学教育―卒前学部教育の現状と卒後臨床研修の取り組みに
ついて―.日本睡眠歯科学会第 13 回定期学術集会 シンポジウム 3「睡眠歯科 次の一歩へ.認定医制度と学
― 85 ―
術・教育的活動」,東京,11 月
4. 川﨑五郎,鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,河野俊広,六反田 賢,高橋英哲,池田 通,梅田正博:口腔扁平
上皮癌における mTORC1 および mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的研究:第 32 回口腔腫瘍学会総会・学
術大会,札幌,1 月
5. 柳本惣市,上田倫弘,太田嘉英,栗田 浩,大倉正也,古森孝英,桐田忠昭,梅田正博:口腔扁平上皮癌におけ
る頸部後発転移症例の治療成績に関する多施設共同後ろ向き研究(JOOG RA1304).第 32 回日本口腔腫瘍学会
総会・学術大会,札幌,1 月
6. 山田慎一,柳本惣市,今山直美,川北晃子,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田賢,川﨑五郎,梅田正博:口腔扁平上
皮癌浸潤能における Skp2 による Sp1 を介しての MMP-2,MMP-9 の発現制御.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・
学術集会,札幌,1 月
7. 山田慎一,柳本惣市,白石剛士,鳴瀬智史,松下祐樹,高橋英哲,川北晃子,六反田 賢,川崎五郎,池田久住,
朝比奈 泉,梅田正博:治癒切除不能な進行・再発の口腔癌におけるセツキシマブの使用経験-重篤な IR 症例 2
例を含めて-.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌,1 月
8. 河野俊広,鳴瀬智史,六反田 賢,山田慎一,川北晃子,柳本惣市,川﨑五郎,池田 通,梅田正博:悪性転化
が疑われた多形腺腫の 1 例.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
9. 鳴瀬智史,川﨑五郎,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,池田 通,梅田正博:口腔扁平上
皮癌における mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的検討.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌,
1月
10. 高橋英哲,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹, 白石剛士, 池田久住,朝比奈 泉,池田 通,梅田正博:舌扁平上
皮癌の予後予測因子-Podoplanin (D2-40)の高発現は頸部リンパ節転移と相関する-.第 32 回口腔腫瘍学会総
会・学術大会,札幌,1 月
11. 林田 咲,川下由美子,船原まどか,梅田正博:口腔癌放射線治療時の有害事象予防バンドル多施設共同前向き
研究の取り組み.第 32 回日本口腔腫瘍治療学会総会・学術大会,札幌,1 月
12. 今山直美,山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,川北晃子,池田 通,梅田正博:舌扁平上皮癌における FOXC2 発
現の意義-浸潤能について-.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
13. 船原まどか,林田 咲,品川謙一,今山直美,松下祐樹,高橋英哲,鳴瀬智史,河野俊広,山田慎一,柳本惣市,
川下由美子,斎藤俊行,梅田正博:唾液中細菌数を指標にした口腔癌術後感染予防のための口腔管理~抗菌薬局
所塗布の効果~.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会「看護師・歯科衛生士セッション」,札幌,1 月
14. 品川兼一,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,松下祐樹,池田久住,白石剛士,朝比奈 泉,梅田正博:
口腔扁平上皮癌における術前 CRP および NLR と予後との関係.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1
月
15. 田川千恵,平尾直美,東山政子,村井里衣,船原まどか,梅田正博:長崎大学病院周術期口腔管理センターの活
動状況について.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会「看護師・歯科衛生士セッション」,札幌,1 月
16. 藤内 祝,山下徹郎,横尾 聡,丹沢秀樹,小村 健,柴原孝彦,太田嘉英,栗田 浩,桐田忠昭,古郷幹彦,
関根淨治,浜川裕之,梅田正博,篠原正徳:口腔癌に対する cetuximab の使用経験-多施設における安全対策と
有害事象および有用性について-.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
17. 白石剛士,池田久住,南里篤太郎,田島暢崇,鳴瀬智史,高橋英哲,山田慎一,柳本惣市,梅田正博,朝比奈 泉:
当科における口腔癌血管柄付き遊離皮弁再建後の気道合併症に関する検討.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大
会,札幌,1 月
18. 栗田 浩,上田倫弘,太田嘉英,桐田忠昭,大倉正也,古森孝英,梅田正博:唾液腺癌の治療成績に関する多施
設共同後ろ向き研究結果および臨床試験計画.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
19. 船原まどか,林田 咲,今山直美,川北晃子,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:口腔癌術後感染予防のための口
腔管理方法の検討.口腔ケアの効果持続時間と抗菌薬局所投与の有効性について.第 23 回有病者歯科医療学会
総会・学術大会,福岡,3 月
20. 柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田 賢,松下祐樹,川北晃子,今山直美,池田久住,白石剛士,
井 隆司,朝比奈 泉,梅田正博:口腔癌における頸部郭清術後の機能および QOL に関する検討.第 68 回日本
口腔科学会学術集会,東京,5 月
21. 松下祐樹,森 ひとみ,柳本惣市,高橋英哲,鳴瀬智史,山田慎一,池田久住,白石剛士,南川 勉,渋谷恭之,
古森孝英,朝比奈 泉,梅田正博:下顎歯肉癌における骨浸潤と予後との関連.第 68 回日本口腔科学会学術集
会,東京,5 月
22. 林田 咲,船原まどか,梅田正博:へき地医療における在宅患者の口腔状況および口腔内細菌数と全身状態との
関連について.第 68 回日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
23. 船原まどか,林田 咲,品川兼一,今山直美,宇田晃子,松下祐樹,高橋英哲,川下由美子,斎藤俊行,白石剛
士,南里篤太郎,朝比奈 泉,梅田正博:口腔がん手術後感染予防のための口腔管理方法の検討.薬物の局所応
用が唾液中の細菌数に与える影響.第 68 回日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
24. 川下由美子,林田 咲,船原まどか,齋藤俊行,西井美佳,後藤育子,明石昌也,古土井春吾,古森孝英,梅田
正博:放射線性口腔粘膜炎の重症度判定の客観性を高めるための方策.第 68 回日本口腔科学会学術集会,東京,
5月
― 86 ―
25. 柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田 賢,松下祐樹,池田久住,白石剛士,南里篤太郎,井 隆
司,朝比奈 泉,梅田正博:舌・口底癌に対する根治的頸部郭清術の臨床的検討-頸部転移様相を根拠に郭清範
囲を縮小できるのか?-.九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講演会,大分,6 月
26. 六反田 賢, 井口 聡, 柳本惣市,山田慎一,梅田正博:舌部分切除後におけるポリグリコール酸シートおよびフ
ィブリン糊スプレーの有用性.九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講演会,大分,6 月
27. 中尾祐仁,鳴瀬智史,山田慎一,柳本惣市,林田 咲,梅田正博:化膿性顎関節炎の 2 例.第 82 回口腔外科学
会・九州支部学術集会,大分,6 月
28. 松下祐樹,中久木康一,小杉真智子,友松伸允,細木美佐,柚木泰広,園田 格,儀武啓幸,黒原一人,原田 清:
下顎枝矢状分割術における口内法によるスクリュー固定とプレート固定の術後安定性の比較.第 24 回日本顎変
形症学会総会,福岡,6 月
29. 山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,六反田 賢,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,
朝比奈 泉,梅田正博:口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討.第 38 回日
本頭頸部癌学会,東京,6 月
30. 高橋英哲,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹, 白石剛士, 池田久住,朝比奈 泉,池田 通,梅田正博:StageI・
II 舌扁平上皮癌の後発転移リンパ節における免疫組織学的解析.第 38 回日本頭頸部癌学会,東京,6 月
31. 林田 咲,船原まどか,川下由美子,齋藤俊行,梅田正博:挿管中患者の口腔管理方法の確立に向けて(1)ICU
における人工呼吸器装着患者に対する洗浄法の効果.第 11 回日本口腔ケア学会総会・学術大会,旭川,6 月
32. 船原まどか,林田 咲,川下由美子,斎藤俊行,梅田正博:挿管中患者の口腔管理方法の確立に向けて(2)口
腔癌術後手術部位感染予防のための口腔管理.第 11 回日本口腔ケア学会総会・学術大会,旭川,6 月
33. 鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,川北晃子,梅田正博,加藤逸郎,由良義明,大前政利:舌癌頸部再発および肺
遠隔転移に対するホウ素中性子捕捉療法の使用経験 第 11 回日本中性子捕捉療法学会総会・学術大会,大阪,7
月
34. 山田慎一,柳本惣市,松下祐樹,坂本由紀,長谷川巧実,宮腰昌明,南川 勉,大賀則孝,鎌田孝広,古森孝英,
北川善政,栗田 浩,梅田正博:口腔癌術後再発ハイリスク因子を規定する被膜外浸潤の進展度分類.第 14 回関
東地区口腔腫瘍研究会,東京,7 月
35. 坂本由紀,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹,梅田正博:90 歳以上で頸部郭清術を伴う口腔癌手術を行った 4 例.
第 14 回関東地区口腔腫瘍研究会,東京,7 月
36. 西山由美,柴原妙香,牧野亜希子,山口やよい,久保田香代子,梅田正博:長崎大学病院の歯科口腔外科におけ
る口腔癌手術患者に対する周術期口腔機能管理の取り組み.日本歯科衛生学会第 9 回学術大会,埼玉,9 月
37. 六反田 賢, 柳本惣市,山田慎一, 松下祐樹, 宇田晃子, 梅田正博:当初良性疾患が疑われた顎骨中心性癌の 3 例.
第 24 回日本口腔内科学会・第 27 回日本口腔診断学会合同学術大会,福岡,9 月
38. 宇田晃子,今山直美,六反田 賢,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:抗血小板薬内服患者の口腔出血:腎障害と
の関連を中心に.第 24 回日本口腔内科学会・第 27 回日本口腔診断学会合同学術大会,福岡,9 月
39. 柳本惣市:ビデオレクチャー13 機能温存に配慮した根治的頸部郭清術.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術
大会,千葉,10 月
40. 山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,高橋英哲,松下祐樹,六反田 賢,白石剛士,池田久住,朝比奈 泉,梅田正博:
当科における切除不能進行・再発口腔癌におけるセツキシマブの使用経験.第 59 回日本口腔外科学会総会・学
術大会,千葉,10 月
41. 鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,山下健太郎,池田 通,梅田正博:口腔扁平
上皮癌における mTORC2-SGK1 経路の発現と mTOR 阻害薬による抗腫瘍効果について.第 59 回日本口腔外科学
会総会・学術大会,千葉,10 月
42. 高橋英哲,柳本惣市,川﨑五郎,山田慎一,六反田 賢, 松下祐樹,宇田晃子,中尾祐仁,池田 通,梅田正
博:39 個の頸部後発転移を来した下顎歯肉癌の 1 例:細胞生物学的特性についての検討.第 58 回日本口腔外科
学会総会・学術大会,千葉,10 月
43. 松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,山下健太郎,市川陽子,藤田修一,池田 通,梅田正博:下顎に発生した顎骨
中心性紡錘細胞癌の 1 例.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
44. 坂本由紀,柳本惣市,太田嘉英,南川 勉,古土井春吾,古森孝英,梅田正博:口腔癌切除後の筋皮弁 volume
変化に関する臨床的研究:腹直筋皮弁と大胸筋皮弁の比較.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,
10 月
45. 林田 咲,宇田晃子,山田慎一,柳本惣市,川﨑五郎,梯 裕恵,朝比奈 泉,梅田正博:ビスフォスフォネー
ト関連顎骨壊死(BRONJ)ステージ 2 に対する手術適応拡大の臨床検討.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術
大会,千葉,10 月
46. 井口 聡, 六反田賢, 松尾長光, 梅田正博:ウサギの舌創面へポリグリコール酸シートとフィブリン糊を使用し
た実験的研究 . 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会, 千葉,10 月
47. 山下健太郎,鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,松下祐樹,川﨑五郎,池田久住,朝比奈 泉,梅田正
博:角化嚢胞性歯原性腫瘍に対する臨床的検討.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
48. 船原まどか,林田 咲,坂本由紀,平尾直美,田川千恵,村井里衣,貫間知美,柳本惣市,梅田正博:口腔癌手
術後挿管患者に対する口腔ケア方法の検討:抗菌薬局所応用の有用性について.第 59 回日本口腔外科学会総会.
― 87 ―
第 8 回衛生士研究会,千葉,10 月
49. 楢原 峻,南里篤太郎,柳本惣市,池田久住,白石剛士,高橋英哲,松下祐樹,藤田修一,梅田正博,朝比奈 泉:
当科における口腔内多発癌に関する臨床的検討.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
50. 南里篤太郎,楢原 峻,三浦桂一郎,河合洋祐,四道玲奈,池田久住,松下祐樹,林田 咲,梅田正博,朝比奈
泉:顎骨内病変における開窓療法の適応と効果について.第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10
月
51. 高橋英哲,船原まどか,林田 咲,坂本由紀,松下祐樹,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:口腔癌術後感染症に
関する臨床的検討-術後感染の予測因子と対策について-.第 23 回口腔感染症学会総会・学術大会,伊丹,10
月
52. 林田 咲,坂本由紀,高橋英哲,船原まどか,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:BRONJ の新しい治療戦略:早
期の手術療法の有効性と術式について.第 23 回日本口腔感染症学会総会・学術大会,伊丹,10 月
53. 船原まどか,林田 咲,坂本由紀,高橋英哲,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:口腔癌術後挿管患者に対する
SSI 予防のための口腔管理方法の検討-口腔咽頭貯留液中の細菌数の推移および抗菌薬局所投与の有効性につい
て-.第 23 回口腔感染症学会,伊丹,10 月
54. 足立真基,松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,森ひとみ,池田久住,白石剛士,藤田修一,
池田 通,朝比奈 泉,梅田正博:下顎歯肉癌における病理組織学的骨髄浸潤と予後との関連.第 47 回日本口
腔科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
55. 廣田善之介,松下祐樹,藤田修一,川﨑五郎,六反田 賢,山下健太郎,柳本惣市,池田 通,梅田正博:非常
に稀な組織形態を示した顆粒細胞型エナメル上皮腫の 1 例.第 47 回日本口腔科学会九州地方部会,鹿児島,11
月
― 88 ―
18.顎口腔再生外科学: Department of Regenerative Oral Surgery
旧
口腔外科学第2講座:The Second Department of Oral and Maxillofacial Surgery
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 美と健康(生体を再生する 再生医療入門)2h×10 回(朝比奈)2h×4 回(住田)
2. 生体の機能(口の健康と歯科治療 2h×1 回(住田)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
口腔外科学Ⅱ講義(4 年次:2h×15 回=30h)(朝比奈,池田,住田,大場,南里,梯,三浦)
口腔外科学Ⅱ実習(4 年次:2h×8 回=16h)(朝比奈,池田,大場,住田,南里,梯,三浦)
学内早期体験実習(1 年次:2h×1 回=2h)(朝比奈,南里)
歯学展望(1 年次:2h×2 回=4h)(朝比奈)
先端歯科基礎・臨床講話(3 年次:2h×1 回=2h)(朝比奈)
統合科目 臨床解剖学(5 年次:2h×1 回=2h)(朝比奈)
統合科目 臨床歯科器材・薬剤学(5 年次:2h×2 回=4h)(朝比奈,池田)
統合科目 口腔インプラント学(5 年次:2h×6 回=12h)(朝比奈)
統合科目 高齢者歯学(5 年次:2h×1 回=2h)(池田, 住田)
統合科目 口腔感染症および免疫学(5 年次:2h×15 回=30h(池田)
統合科目 臨床検査学(5 年次:2h×7 回=14h(飛田)
教養ゼミナール(1 年次:1h ×1 回=1h)(朝比奈)
(3)大学院教育
1. 顎・口腔再生外科学特論・演習・実習(朝比奈,住田)
2. 口腔がん治療学特論・演習・実習(朝比奈)
3. がんプロ総合講義(ビデオ)(朝比奈)
(4)博士論文の指導
1. 2 名(朝比奈,住田)
(5)大学院留学生等受入
1. 2 名(客員研究員)
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(梯,他)
2. 臨床実習(梯,他)
3. 臨床示説(梯,他)
(7)研修医指導
1. 指導担当(南里)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
順天堂大学医学部客員教授(朝比奈)
東京大学医科学研究所非常勤講師(朝比奈)
九州歯科大学大学院非常勤講師(朝比奈)
島根大学医学部嘱託講師(朝比奈)
九州大学大学院歯学研究院非常勤講師(朝比奈)
新潟大学歯学部非常勤講師(朝比奈)
愛知学院大学解剖学講座非常勤講師(住田)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 口腔感染症および免疫学 PBL(5 年次前期:2h×16 回)(池田)
2. 臨床検査学 PBL(5 年次前期:2h×7回)(飛田)
― 89 ―
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
顎骨・歯槽骨・再生医療
唾液腺再生医療
口腔インプラントを使ったオーラルリハビリテーション
口腔癌の光化学治療
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(1)他大学からの招聘等
1.大場誠悟,福井大学医学部歯科口腔外科,客員研究員
(5)科研費等
1. 日本学術振興会・基盤研究(B):成熟脂肪細胞の Direct Reprogramming による骨再生システムの開発(代表:朝比奈,
分担:住田)
2. 日本学術振興会・挑戦的萌芽研究:機能性 microRNA の生体内 delivery による骨再生促進システムの開発(代表:朝
比奈)
3. 日本学術振興会・基盤研究(B):脈管再生能を主体とする顎堤増生治療の開発(代表:西村,分担:朝比奈)
4. 日本学術振興会・挑戦的萌芽研究:濃縮幹細胞と機能性 micro RNA のデリバリーにより唾液性再生促進システ
ムの開発(代表:住田)
5. 日本学術振興会・基盤研究(B):細胞移植による唾液腺再生メカニズムの解明と臓器再生を目指した器官培養法
の開発(代表:各務,分担:住田)
6. 日本学術振興会・基盤研究(C):分子標的治療薬 mTOR 阻害剤と放射線を併用した新たな口腔癌治療開発の基
礎的研究(代表:飛田)
7. 日本学術振興会・若手研究(C)培養操作を介さない末梢血由来単核細胞を利用した骨再生法の確立(代表:大場)
8. 日本学術振興会・基盤研究(C):組織再生起点となる血管形成における CCN3 の役割解明と創薬基盤の構築(代表:
南里)
9. 日本学術振興会・挑戦的萌芽研究: 機能性 microRNA デリバリーシステムによる非培養脂肪組織幹細胞からの骨再生(代
表:田島,分担:住田)
10. 日本学術振興会・基盤研究(C): BRONJ モデルマウスの免疫機能解析と制御性 T 細胞を応用した予防治療法の開発(代
表:梯)
11. 日本学術振興会・若手研究(A):濃縮骨髄幹細胞のキャラクタライズと骨粗鬆症治療への応用可能性検討(代表:縣)
12. 日本学術振興会・若手研究(B):歯肉線維芽細胞のダイレクトプログラミングによる骨芽細胞の作成(代表:白石)
13. 日本学術振興会・研究活動スタート支援:骨芽細胞における Bcl-xL の役割(代表:河井)
14. 日本学術振興会・若手研究(B):高機能改良型 Gene Activated Matrix による骨再生能の評価(代表:三浦)
15. 日本学術振興会・研究活動スタート支援: 血管内皮前駆細胞を主体とした末梢血濃縮細胞群による萎縮唾液腺再生
療法の開発(代表:井)
16. 日本学術振興会・若手研究(B):拘束ストレスと情動系侵害受容に関与する帯状回ニューロン応答の性差(代表:
山下)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
日本口腔外科学会指導医(朝比奈,池田)
日本口腔外科専門医(朝比奈,池田,飛田,大場,南里 )
日本口腔外科学会認定医(三浦,山下,川﨑,白石,江頭)
臨床修練指導歯科医(住田, 南里)
日本レーザー医学会指導医(池田)
日本顎顔面インプラント学会認定医(朝比奈)
日本顎顔面インプラント学会専門医(朝比奈)
がん治療認定医(歯科口腔外科)(池田,大場)
3.組織運営
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
{病院}
1. 材料部長(朝比奈)
2. 外注検査委員会(朝比奈,池田)
― 90 ―
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
院内感染対策委員会(朝比奈)
医療ガス安全管理委員会(梯)
医療紛争対策委員会(朝比奈)
医療事故防止委員会(池田)
リスクマネージャー会議(池田)
治験審査委員会・委員長(朝比奈)
入院診療部会(南里)
外来診療部会(梯)
輸血療法管理運営委員会(川﨑)
先進医療専門委員会(朝比奈)
病歴委員会(河井)
がん診療センター運営委員会(池田)
中央技工室運営委員会(池田)
手術部運営委員会(南里・大場)
光学医療診療部運営委員会(池田)
歯科系診療部門業務連絡協議会(池田)
品質管理委員会(ISO)(池田)
薬事審査委員会・委員長(朝比奈)
防火対策委員会(朝比奈)
摂食・リハビリテーション委員会(池田)
栄養管理室運営委員会(河井)
ICT 委員会(三浦)
{学部}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
人事委員会(朝比奈)
将来構想策定委員会(朝比奈)
研究企画推進委員会(朝比奈)
歯学部安全点検委員会(朝比奈)
会計委員会(朝比奈)
年報委員会(住田)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
日本口腔外科学会評議員・編集査読委員会委員会、学術奨励賞等委員会・副委員長(朝比奈)
日本口腔外科学会評議員(池田)
日本再生医療学会代議員(朝比奈,住田)
日本口腔科学会評議員・渉外・広報委員(朝比奈)
日本口腔内科学会評議員(朝比奈)
日本口腔インプラント学会代議員(朝比奈)
日本口腔腫瘍学会評議員(朝比奈)
日本顎変形症学会評議員(朝比奈)
国際口腔インプラント会議日本部会(WCIOI)理事(朝比奈)
口腔病学会評議員(朝比奈)
日本オートトゥースボーンバンク理事(朝比奈)
厚生労働省・再生医療製品患者登録システムの在り方に関する検討会・構成員(朝比奈)
日本学術振興会・科学研究費員会・専門委員(朝比奈)
(3)編集委員
1.
2.
3.
4.
5.
Oral Disease(朝比奈)
IJOMS(朝比奈)
JOMSMP(朝比奈)
JOMR(朝比奈)
日本口腔外科学会雑誌(朝比奈)
(4)所属学会
1. 日本口腔外科学会(朝比奈,池田,住田, 大場,南里,梯,河井,白石,川﨑,三浦,井,梅林,山下, 古賀,
― 91 ―
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
中谷,江頭, 野田,四道,楢原,杉原)
日本口腔科学会(朝比奈,住田,池田,大場,梯,三浦,山下,井,中谷,江頭)
日本顎変形症学会(朝比奈,南里, 大場,三浦,中谷)
日本顎顔面インプラント学会(朝比奈,大場,南里,中谷)
日本顎関節学会(朝比奈,大場,江頭)
日本歯科医学教育学会(朝比奈)
日本口腔診断学会(朝比奈,池田,大場)
日本骨代謝学会(朝比奈,南里)
日本バイオマテリアル学会(朝比奈)
日本再生医療学会(朝比奈,住田,大場,南里,三浦,白石,川﨑,井,梅林,中谷)
口腔先端応用医科学研究会(住田)
日本組織培養学会(池田)
日本レーザー医学会(池田)
日本レーザー歯学会(南里)
日本頭頸部癌学会(朝比奈, 池田,大場,三浦)
日本口腔腫瘍学会(朝比奈,池田,大場,白石,川﨑,山下)
日本口腔内科学会(旧口腔粘膜学会:朝比奈, 池田, 梯,山下)
日本口腔インプラント学会(朝比奈,住田,大場,南里,梯,三浦,中谷,江頭)
口腔病学会(朝比奈)
抗加齢歯科医学研究会(梯)
日本疼痛学会(山下)
日本硬組織生物学会(大場)
Asian Association for Oral Maxillofacial Surgeons(朝比奈)
International Association for Oral Maxillofacial Surgeons(朝比奈)
Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society(朝比奈)
International Society for Stem Cell Research(ISSCR)(朝比奈, 住田, 川﨑, 梅林,井)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Shigehara S, Ohba S, Nakashima K, Takanashi Y, Asahina I: Immediate Loading of Dental Implants Inserted in Edentulous
Maxillas and Mandibles; 5-Year Results of a Clinical Study. J Oral Implantol. 2014 Apr 7 (IF: 0.799)
2. Uehara M, Inokuchi T, Sano K, Tominaga K, Asahina I: Long-term follow-up after reimplantation of tumorous mandible
bone treated with combination of decalcification and lyophilization. J Craniofac Surg. 2014 Mar;25(2):e123-5 (IF: 0.676)
3. Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Matsushita Y, Ikeda H, Shiraishi T, Seki S, Fujita S, Ikeda T, Asahina I,
Umeda M: Expression of the cancer stem cell markers CD44v6 and ABCG2 in tongue cancer: effect of neoadjuvant
chemotherapy on local recurrence. Int J Oncol. 2014 Apr;44(4):1153-62 (IF: 2.773)
4. Kagami H, Agata H, Inoue M, Asahina I, Tojo A, Yamashita N, Imai K: The use of Bone Marrow Stromal Cells (Bone
Marrow-Derived Multipotent Mesenchymal Stromal Cells) for Alveolar Bone Tissue Engineering: Basic Science to Clinical
Translation. Tissue Eng Part B Rev. 2014 Jun 20(3):229-32 (IF: 4.254)
5. Moriishi T, Kawai Y, Komori H, Rokutanda S, Eguchi Y, Tsujimoto Y, Asahina I, Komori T: Bcl2 deficiency activates
FoxO through Akt inactivation and accelerates osteoblast differentiation. PLoS One. 2014 Jan 20;9(1) (IF: 3.534)
6. Ohba S, Yoshida M, Kohara H, Kwasaki T, Minamizato T, Koga T, Nakatani Y, Watanabe E, Nakao N, Yoshida N, Asahina
I: Short lingual osteotomy without fixation: a new strategy for mandibular osteotomy known as "physiological positioning".
Br J Oral Maxillofac Surg. 2014 Feb;52(2):e9-e13 (IF: 1.133)
7. Ikeda H, Minamizato T, Fujita S, Asahina I: Ameloblastic fibrodentinoma with a congenitally missing second premolar
tooth: a case report. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2014 Feb;117(2):e88-91 (IF: 1.265)
8. Khalili S, Faustman DL, Liu Y, Sumita Y, Blank D, Peterson A, Kodama S, Tran SD: Treatment for salivary gland
hypofunction at both initial and advanced stages of Sjögren-like disease: a comparative study of bone marrow therapy versus
spleen cell therapy with a 1-year monitoring period. Cytotherapy. 2014 Mar;16(3):412-23 (IF: 3.100)
9. I T, Sumita Y, Minamizato T, Umebayshi M, Liu Y, Tran SD, Asahina I: Bone Marrow-Derived Cell Therapy for Oral
Mucosal Repair After Irradiation. J Dent Res. in press, 2014 (IF: 4.144)
10. Hino J, Murata M, Tzaki J, Ito K, Minamida Y, Kabir MA, Asahina I, Shibata T: Subcutaneous Implantation of
Demineralized Dentin Matrix. Advances in Oral Tissue Engineering 2014 33-36
11. Minamizato T, I T, Ikeda H, Fujita S, Asahina I: Peripheral-type ameloblastic fibrodentinoma with features of so-called
"immature dentinoma". Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2014 Jan;117(1):e61-4. doi: 10.1016/j.oooo.
2013.03.015. Epub 2013 May 10 (IF: 1.265)
― 92 ―
12. Ohba S, Nakao N, Nakatani Y, Minamizato T, Kawasaki T, Koga T, Matsuura T, Yoshimura H, Yoshida N, Sano K, Asahina
I: The skeletal and dentoalveolar stability of the maxilla after LeFort I osteotomy for cant correction. Cranio. 2014 Sep 14
(IF: 0.723)
13. Ohba S, Nakao N, Nakatani Y, Kawasaki T, Minamizato T, Koga T, Kohara H, Yoshida N, Asahina I: The skeletal stability
after maxillo-mandibular osteotomy with a "physiological positioning strategy". Br J Oral Maxillofac Surg. 2014 Dec;52(10):
965-969 (IF: 1.133)
14. Ohba S, Nakao N, Awara K, Tobita T, Minamizato T, Kawasaki T, Koga T, Nakatani Y, Yoshida N, Asahina I: The
three-dimensional assessment of dynamic changes of the proximal segments after intraoral vertical ramus osteotomy. Cranio.
2014 Sep 1 (IF: 0.723)
15. Ohba S, Yoshida M, Kohara H, Kawasaki T, Minamizato T, Koga T, Nakatani Y, Wanatabe E, Nakao N, Yoshida N,
Asahina I: Short lingual osteotomy without fixation: a new strategy for mandibular osteotomy known as "physiological
positioning". Br J Oral Maxillofac Surg. 2014 Feb;52(2):e9-e13 (IF: 1.133)
16. Karino M, Nakatani E, Hideshima K, Nariai Y, Tsunematsu K, Ohira K, Kanno T, Asahina I, Kagimura T, Sekine J :
Applicability of preoperative nuclear morphometry to evaluating risk for cervical lymph node metastasis in oral squamous
cell carcinoma. PLoS One. 2014 Dec 30;9(12) (IF 3.534)
17. Takahashi H, Yanamoto S, Yamada S, Umeda M, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Shiraishi T, Asahina I,
Yokoo S, Ri S: Effects of postoperative chemotherapy and radiotherapy on patients with squamous cell carcinoma of the oral
cavity and multiple regional lymph node metastases. Int J Oral Maxillofac Surg. 2014 Jun;43(6):680-685 (IF 1.280)
18. Seki S, Fujiwara M, Matsuura M, Fujita S, Ikeda H, Umeda M, Asahina I, Ikeda T: Prognostic value of podoplanin
expression in oral squamous cell carcinoma--a regression model auxiliary to UICC classification. Pathol Oncol Res. 2014
Jul;20(3): 521-528 (IF 1.806)
19. Tajima N, Shiraishi T, Ohba S, Fujita S, Asahina I: Myofibroma of the tongue: a case suggesting autosomal dominant
inheritance. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2014 Feb;117(2): e92-96 (IF 1.265)
20. Ohba S, Nakatani Y, Kakehashi H, Asahina I: The migration pathway of an extracted maxillary third molar into the buccal
fat pad. Odontology. 2014 Jul;102(2): 339-342 (IF 1.354)
21. Asahina I: Bone Morphogenetic Proteins: Their History and Characteristics. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23(3):
283-286 (IF 0.275)
22. Sumita Y, Asahina I, Tran SD, Kagami H: Potential cell-based therapies for irreversibly damaged salivary glands and
atrophic bone. New Trends in Tissue Engineering and Regenerative Medicine. INTECH. 2014: 81-94 (IF 0.613)
23. Aiki M, Yoshimura H, Ohba S, Kimura S, Imamura Y, Sano K: Rapid growing myofibroma of the gingiva: report of a case
and review of the literature. JOMS. 2014; 72: 99-105 (IF 1.280)
24. Matsuda S, Ohba S, Yoshimura H, Kobayashi J, Watanabe I, Sano K: Assessment of migrated foreign bodies in the maxillae
by X-ray fluorescence spectrometry. JCFS. 2014; 23:e233-e235
25. Ohba S, Yoshimura H, Matsuda S, Kobayashi J, Kimura T, Aiki M, Sano K: Diagnostic role of magnetic resonance imaging
in assessing orofacial pain and paresthesia. Journal of Craniofacial Surgery. 2014; 25: 1748-1751 (IF 0.676)
26. Ohba S, Yoshimura H, Matsuda S, Sano K: Aspiration pneumonia associated with a double fracture of the mandible. Journal
of Craniofacial Surgery. 2014; 25: e569-e571 (IF 0.676)
27. Ohba S, Yoshimura H, Sano K: Wisdom tooth extraction without an interruption of warfarin therapy in a patient with protein
S deficiency. Japanese Journal of oral diagnosis/oral medicine. 2014; 27:197-201
28. Yoshimura H, Ohba S, Matsuda S, Kobayashi J, Ishimaru K, Imamura Y, Sano K: Osseous choristoma of the buccal mucosa:
A case report with immunohistochemical study of bone morphogenis protein-2 and -4, and a review of the literature. Journal
of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2014; 26: 351-355 (IF 1.280)
29. Yoshimura H, Ohba S, Aiki M, Nagase J, Kimura T, Kobayashi J, Ishimaru K, Matsuda S, Sano K: Piezosurgery-assisted
transposition of the inferior alveolar nerve in a patient with osteoradionecrosis: A case report with a neurosensory assessment
and a review of the literature. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2014; 26: 472-476 (IF
1.280)
30. Minamizato T, Kohara H, Tobita T, Ohba S, Koga T, Kawai Y, Yoshida N, Asahina I: Clinical observation of the
postoperative stability of bone segments in Short Lingual Osteotomy without fixation using the new”Physiological
Positioning Strategy”. Journal of Dentistry and Oral Health. 2014; 2: 302
31. Ohba S, Yoshimura H, Kitagawa Y, Sano K: Implant rehabilitation of the reconstructed mandible after resection of
ameloblastoma: Report of three cases under more than 10-years follow-up. Japanese Journal of Maxillofacial Implants. 2014;
13: 65-69
32. Kaida K, Yamashita H, Toda K, Hayashi Y: Suppresive effects of D-Glucosamine on the 5-HT Sensitive nociceptive units
in the rat tooth pulpal nerve. Biomed Res Int. 2014; Article 6 pages
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 西村正宏, 末廣史雄, 黒木唯文, 坂井裕大, 朝比奈 泉: 骨増生に向けた顎骨髄液採取と間質細胞培養法, 日本口
腔インプラント学会誌 Vol.26 No4. 668-675 頁
2. 池田久住, 今山直美, 白石剛士, 柳本惣市, 大場誠悟, 山下裕美, 山田慎一, 川崎五郎, 梅田正博, 朝比奈
泉: 口腔癌患者における FDG-PET および上部消化管内視鏡による重複癌の検出. 日本口腔診断学会雑誌第 27 巻第
3 号 211-215 頁
3. 三浦桂一郎, 朝比奈 泉: 高齢者の口蓋垂に生じた扁平上皮乳頭腫の1例. 日本口腔内科学会雑誌 第 20 巻 第
― 93 ―
1 号:8-13, 2014,6 月
4. 松田慎平、吉村仁志、相木美那子、小林淳一、大場誠悟、今村好章、佐野和生. 下顎関節突起を含む下顎骨区域切
除術に至った放線菌性骨髄炎の 1 例. 日本口腔診断学会 27:2727-278, 2014
5. 山田慎一, 柳本惣市, 鳴瀬智史, 松下祐樹, 高橋英哲, 白石剛士, 池田久住, 朝比奈 泉, 梅田正博: 当科における
再発・進行口腔癌に対するセツキシマブ療法の治療経験. 日本口腔腫瘍学会誌第26巻第 4 号, 177-186 頁
6. 梯 裕恵, 白石剛士, 河井洋祐, 南里篤太郎, 野田さわこ, 池田久住, 朝比奈 泉: 粘液嚢胞に対する微小開窓
法(micro-marsupialization)の臨床的検討. 日本口腔外科学会誌第 60 巻 12 号, 672-676 頁
7. 山田慎一, 柳本惣市, 高橋英哲, 松下祐樹, 鳴瀬智史, 白石剛士, 池田久住, 藤田修一, 池田 通, 朝比奈 泉,
梅田正博: 口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討. 日本頭頸部癌学会誌第4
0巻 4 号 437-442 頁
8. 大場誠悟, 谷澤昭彦, 吉村仁志, 松田慎平, 今村好章, 佐野和生:下顎骨に転移が認められた網膜芽細胞腫の1
例. 日本口腔外科学会雑誌第 60 巻 17-22 頁
9. 吉村仁志, 飛田尚慶, 小林淳一, 木村 崇, 相木美那子, 石丸京子, 松田慎平, 大場誠悟, 佐野和生:内視鏡支
援下に完全口内法にて整復固定した関節突起基底部骨折の 2 例.日本口腔診断学会雑誌第 27 巻 66-73 頁
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 朝比奈 泉: 骨補填材 bone substitute. Implant Dentistry Encyclopedia, クインテッセンス出版株式会社, 出版日 2014
年 12 月 10 日,188-189 頁
2. 大場誠悟: 放射線(性)骨壊死 osteoradionecrosis. Implant Dentistry Encyclopedia, クインテッセンス出版株式会社,出
版日 2014 年 12 月 10 日,245 頁
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Yoshimura H, Ohba S: Zygomatico-Coronoid Fixation in a Semental Mandibular Reconstruction With a Free Vascularized
Flap: a simple and Correct Microsurgical Procedures. 96th Annual Meeting,Scientific Sessions & Exhibition September8-13,
2014 Hawaii Convention Center Hilton Hawaiian Village (USA)
2. Ohba S: Orthodontic and Orthognathic Treatment lncluding Transplanted Teeth after Radiotherapy for Rhabdomyosarcoma.
96th Annual Meeting,Scientific Sessions & Exhibition September8-13,2014 Hawaii Convention Center Hilton Hawaiian
Village (USA)
3. Hiroe K, Takao A, Tokutaro M, Shinichiro K, Saki H, Souichi Y, Masahiro U, Izumi A: Successful treatment of advanced
bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw, BRONJ, with an adjunctive teriparatide therapy. the XXII Congress of the
European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery congress 23–26 September 2014 Prague 4, Czech Republic
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.山田慎一, 柳本惣市, 白石剛士, 鳴瀬智史, 松下祐樹, 高橋英哲, 川北晃子, 六反田 賢, 川﨑五郎, 池田久住, 朝
比奈泉: 治癒切除不能な進行・再発の口腔癌におけるセツキシマブの使用経験−重篤な IR 症例 2 例を含めて−. 第 32 回日
本口腔腫瘍学会総会・学術大会,北海道,1 月
2.品川兼一, 柳本惣市, 山田慎一, 高橋英哲, 鳴瀬智史, 松下祐樹, 池田久住, 白石剛士, 朝比奈 泉, 梅田正博: 口
腔扁平上皮癌における術前 CRP および NLR と予後との関係. 第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会,
北海道,
1月
3.白石剛士, 池田久住, 南里篤太郎, 田島暢崇, 鳴瀬智史, 高橋英哲, 山田慎一, 柳本惣市, 梅田正博, 朝比奈 泉:
当科における口腔癌血管柄付き遊離皮弁再建後の気道合併症に関する検討. 第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術
大会,北海道,1 月
4.高橋英哲, 柳本惣市, 山田慎一, 松下祐樹, 白石剛士, 池田久住, 朝比奈 泉, 池田 通, 梅田正博: 舌扁平上皮癌
の予後予測因子〜podoplsnin(D2-40)の高発現は頸部リンパ節転移と相関する〜. 第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学
術大会,北海道,1 月
5.古賀喬充, 南里篤太郎, 河井洋祐, 縣 秀樹, 井 隆司, 中谷佑哉, 住田吉慶, 朝比奈 泉: 脱灰象牙質の脱灰程度
と顆粒の大きさの違いが骨再生に与える影響. 第 13 回日本再生医療学会総会,京都,3 月
6.中谷佑哉, 縣 秀樹, 住田吉慶 , 南里篤太郎, 河井洋祐 , 古賀喬充 , 江頭寿洋, 朝比奈 泉: Platelet Rich
Plasma(PRP)の効果的保存法の検討. 第 13 回日本再生医療学会総会,京都,3 月
7.堀 焼子, 縣 秀樹, 上嶋伸知. 東條有伸, 各務秀明: 骨髄単核球による放射線性唾液腺性唾液腺萎縮の機能回復.
第 13 回日本再生医療学会総会,京都,3 月
8.大場誠悟, 西村仁志, 松田慎平, 小橋一憲, 市川大以, 朝比奈 泉, 佐野和生: 開咬症に対して上下顎骨形成術を
行い”physiological positioning strategy(PPS)”で管理を行った2例. 第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学術集会,
東京,5 月
9.古賀喬充, 南里篤太郎, 河井洋祐, 三浦桂一郎, 井 隆司, 住田吉慶, 朝比奈 泉: 脱灰象牙質の脱灰程度と顆粒
の大きさの違いが骨再生に与える影響. 第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
― 94 ―
10. 井 隆司, 住田吉慶, 南里篤太郎, 渡辺大智, 朝比奈 泉: 放射線性の口腔内障害に対する骨髄由来幹細胞治療応
用の検討. 第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
11. 松下祐樹, 森 ひとみ, 柳本惣市, 高橋英哲, 鳴瀬智史, 山田慎一, 池田久住, 白石剛士, 南川 勉, 渋谷恭之, 古
森孝英, 朝比奈 泉, 梅田正博: 下顎歯肉癌における骨浸潤と予後との関連. 第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学
術集会,東京,5 月
12. 柳本惣市, 山田慎一, 高橋英哲, 鳴瀬智史, 松下祐樹, 川北晃子, 今山直美, 池田久住, 白石剛士, 井 隆司, 朝比
奈 泉, 梅田正博: 口腔癌における頸部郭清術後の機能および QOL に関する検討. 第 68 回 NPO 法人日本口腔科
学会学術集会,東京,5 月
13. 船原まどか. 林田 咲, 品川兼一, 今山直美, 松下祐樹, 高橋英哲, 川下由美子, 齊藤敏行, 白石剛士, 南里篤太郎,
朝比奈 泉, 梅田正博: 口腔がん手術後感染予防のための口腔管理方法の検討:薬物の局所応用が唾液中の最近数
に与える影響. 第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
14. 柳本惣市, 山田慎一, 高橋英哲, 鳴瀬智史, 六反田 賢, 松下祐樹, 池田久住, 白石剛士, 南里篤太郎, 井 隆司,
朝比奈 泉, 梅田正博:舌・口底癌に対する根治的頸部郭清術の臨床的検討. 九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講
演会,大分,6 月
15. 池田久住, 飛田尚慶, 白石剛士, 古賀喬充, 南里篤太郎, 藤田修一, 田中克己, 池田 通, 朝比奈 泉: 口底に発生
した類基底細胞癌の 1 例. 九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講演会,大分,6 月
16. 四道玲奈, 南里篤太郎, 田島暢崇, 藤田修一, 池田 通, 朝比奈 泉: 先天性歯の萌出部位に発生した周辺性歯原
性線維腫の 1 例. 第 82 回(公社)日本口腔外科学会九州支部学術集会,大分,6 月
17. 野田さわこ, 住田吉慶, 南里篤太郎, 藤田修一, 池田 通, 朝比奈 泉: 口腔に発生した軟部好酸球肉芽腫の一例.
第 82 回(公社)日本口腔外科学会九州支部学術集会,大分,6 月
18. 大場誠悟, 中尾紀子, 中谷佑哉, 南里篤太郎, 川﨑貴子, 飛田尚慶, 古賀喬充, 井 隆司, 小原 悠, 松浦多喜子,
吉村仁志, 吉田教明, 佐野和生, 朝比奈 泉: 上下顎骨形成術に physiological positioning strategy を適用した際
の安定性の検討. 第 24 回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月
19. 南里篤太郎, 小原 悠, 大場誠悟, 飛田尚慶, 古賀喬充, 中谷佑哉, 吉田教明, 朝比奈 泉: 重度の骨格聖下顎前突
症患者に対して二期的に顎矯正手術を施行した 1 例. 第 24 回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大
会,福岡,6 月
20. 吉田雅司, 三浦桂一郎: 当科における上顎骨骨切り術単独症例における臨床的検討. 第 24 回特定非営利活動法人
日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月
21. 黒江和斗, 三浦桂一郎. 吉田雅司: 下顎前方移動術による睡眠呼吸障害の改善. 第 24 回特定非営利活動法人日本
顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月
22. 丸山陽一, 飛田尚慶, 吉田教明, 朝比奈 泉: 下顎枝垂直骨切り術(IVRO)で生じた変動ベクトルによる下顎運動
の可視化. 第 24 回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡,6 月
23. 江頭寿洋, 住田吉慶, 三浦桂一郎, 中谷佑哉, 長井一浩, 朝比奈 泉: 骨髄濃縮液による骨再生の試み−BMP の骨
誘導能に対する促進効果の検討−. 第 22 回長崎障害者支援生成医療研究会,長崎,7 月
24. 川﨑貴子, 加賀谷 斉, 柴田 斉子, 小野木啓子, 田中慎一郎, 太田喜久夫, 三串伸哉, 才藤栄一: 脳卒中患者の嚥
下反射惹起時間に影響を及ぼす要因に関する検討. 第 20 回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会,東京,9 月
25. 江頭寿洋, 住田吉慶, 三浦桂一郎, 中谷佑哉, 朝比奈 泉: 骨髄濃縮液による骨組織再生の試み. 第 44 回日本口腔
インプラント学会,東京,9 月
26. 井上 実, 各務秀明, 朝比奈 泉: 自己骨髄間質細胞を用いた歯槽再生の臨床研究. 第 44 回日本口腔インプラント学会,
東京,9 月
27. 各務秀明, 井上 実, 田口 明, 朝比奈 泉: 自己骨髄間質細胞を用いた歯槽骨再生臨床研究:長期経過に関する
検討. 第 44 回日本口腔インプラント学会,東京,9 月
28. 住田吉慶, Saeed Khalili, Simon D Tran, 小玉正太, 朝比奈 泉: 口腔乾燥症に対する骨髄細胞治療の有効性の評
価;シェーグレン症候群モデルに対する発症初長期モニタリング. 第 24 回日本口腔内科学会・第 27 回日本口腔診断学会合同学
術集会,福岡,9 月
29. 河井洋祐, 南里篤太郎, 白石剛士, 池田久住, 三浦桂一郎, 四道玲奈, 川越 薫, 朝比奈 泉: 歯性感染症から降下
性壊死性縦隔炎へと移行した 1 例. 第 24 回日本口腔内科学会・第 27 回日本口腔診断学会合同学術集会,福岡,9
月
30. 三浦桂一郎, 川越 薫, 南里篤太郎, 河井洋祐, 白石剛士, 池田久住, 四道玲奈, 柳本惣市, 梅田正博, 朝比奈 泉:
高悪性度白板症-Proliferative verrucous leukoplakia-に関する臨床的検討. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術
大会,千葉,10 月
31. 楢原 峻, 南里篤太郎, 柳本惣市, 池田久住, 白石剛士, 高橋英哲, 松下祐樹, 藤田修一, 梅田正博, 朝比奈 泉:
当科における口腔内多発癌に関する臨床的検討. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
32. 山田慎一, 柳本惣市, 鳴瀬智史, 高橋英哲, 松下祐樹, 六反田 賢, 白石剛士, 池田久住, 朝比奈 泉, 梅田正博:
当科における切除不能進行・再発口腔癌におけるセツキシマブの使用経験. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,
千葉,10 月
33. 白石剛士, 南里篤太郎, 池田久住, 藤田修一, 池田 通, 朝比奈 泉: 口腔扁平上皮癌の治療中に生じた上顎歯肉
線維肉腫の一例. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
― 95 ―
34. 林田 咲, 宇田晃子, 山田慎一, 柳本惣市, 川崎五郎, 梯 裕恵, 朝比奈 泉, 梅田正博: ビスフォスフォネート関連顎骨壊
死(BRONJ)ステージ 2 に対する手術適応の臨床的検討. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
35. 南里篤太郎, 楢原 峻, 三浦桂一郎, 河井洋祐, 四道玲奈, 池田久住, 松下祐樹, 林田 咲, 梅田正博, 朝比奈 泉:
顎骨内病変における開窓療法の適応と効果について. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
36. 梯 裕恵, 林田 咲, 池田久住, 柳本惣市, 梅田正博, 朝比奈 泉: 骨粗鬆症に併発した BRONJ に対するテリパラチ
ド治療. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
37. 梅林真由美, 住田吉慶, 河井洋祐, 朝比奈 泉: 遺伝子活性化基質(GAM)を用いた骨再生促進システムの開発. 第 59
回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
38. 中谷佑哉, 住田吉慶, 南里篤太郎 , 河井洋祐, 井 隆司 , 古賀喬充 , 江頭寿洋, 朝比奈 泉: Platelet Rich
Plasma(PRP)のフリーズドライ保存における有用性の検討. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
39. 古橋一憲, 小林淳一, 松田慎平, 大場誠悟, 吉村仁志, 佐野和生: 材料・上皮組織間の組織学的評価を行うための簡
便な in vitro 試験法の確立. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
40. 松田慎平, 大場誠悟, 吉村仁志, 小林淳一, 相木美那子, 佐野和生: 口腔顔面痛,口腔顔面部知覚異常に対する CT
および MRI 検査の有用性. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
41. 小林淳一, 大場誠悟, 松田慎平, 相木美那子, 古橋一憲, 市川大以, 安井梨恵, 吉村仁志, 近藤定彦, 佐野和生: ビス
フォスフォネート系薬剤関連顎骨壊死が疑われた顎骨中心性扁平上皮癌の 1 例. 第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,
千葉,10 月
42. 吉村仁志, 大場誠悟, 飛田尚慶, 安井梨恵, 市川大以, 古橋一憲, 相木美那子, 小林淳一, 松田慎平, 佐野和生: 下
顎区域切除後の遊離被弁再建時の頬骨一筋突起固定による骨片の位置再現に関する検討. 第 59 回日本口腔外科学
会総会・学術大会,千葉,10 月
43. 杉原考輝, 池田久住, 楢原 峻, 四道玲奈, 川越 薫, 讃岐拓郎, 竹島史直, 朝比奈 泉: 遺伝子性血管拡張性浮腫
患者の上下智歯抜歯、下顎歯根嚢胞摘出の 1 例. 第 47 回日本口腔科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
44. 足立真基, 松下裕樹, 柳本惣市, 山田慎一, 高橋英哲, 鳴瀬智史, 森 ひとみ, 池田久住, 白石剛士, 藤田修一, 池
田 通, 朝比奈 泉, 梅田正博: 下顎歯肉癌における病理組織学的骨髄浸潤と予後との関連. 第 47 回日本口腔科
学会九州地方部会,鹿児島,11 月
45. 中谷佑哉, 住田吉慶, 南里篤太郎, 藤田修一, 池田 通, 朝比奈 泉: 高齢女性に発生したエナメル上皮線維腫の 1 例.
第 47 回日本口腔科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
46. 南里篤太郎, 古賀喬充, 河井洋祐, 井 隆司, 三浦桂一郎, 大場誠悟, 住田吉慶, 朝比奈 泉: 脱灰象牙質の脱灰程
度と顆粒の大きさの違いが骨再生に与える影響. 第 18 回日本顎顔面インプラント学会学術大会,島根,11 月
47. 川﨑貴子, 住田吉慶, 江頭寿洋, 朝比奈 泉: 培養後期の酸素濃度変化による歯根膜細胞の骨および腱再生能の変
化. 第 18 回日本顎顔面インプラント学会学術大会,島根,11 月
48. 中谷佑哉, 縣 秀樹, 住田吉慶, 古賀喬充, 朝比奈 泉: フリーズドライ保存した多血小板血漿(PRP)の有用性の検討.
第 4 回 DDS 再生医療研究会,東京,12 月
― 96 ―
19.頭頸部放射線学分野:Department of Radiology and Cancer Biology
旧
歯科放射線学講座 : Department of Radiology and Cancer Biology
1.教育
1)教育実績
(2)学部教育
1. 歯科放射線学及び同実習(4年次後期:2h×15回=30h) (主任: 中村, 指導:角, 佛坂, 片山, 佐々木, 高木, 大
喜, 有地,)
2. 学内早期体験実習(1年次:4h×1回=4h)(佐々木,)
3. 歯学展望(1年次:2h×1回=2h)(佐々木)
4. 臨床解剖学(5年次後期:2h×1回=2h)(木村)
5. 臨床歯学研究概論(4年次後期:2h×1回=2h)(中村)
(3)大学院教育
1. 顎・顔面画像診断学特論(2h×28 回=56h,4h×84 回=336h)(主任:中村, 分担:角 )
(6)臨床実習教育
1. 予備実習及び特別実習 (5年次後期〜6年次後期12月:7h×81回)(中村, 角, 佛坂, 片山, 高木, 榮田, 佐々木)
2. 臨床示説(5年次1月〜6年次4月:1h×2回=2h)(片山)
(7)研修医指導
1. 基礎研修及びローテート研修(中村, 角, 佛坂, 片山, 高木, 榮田, 佐々木)
(8)非常勤講師等
1. 九州文化学園歯科衛生士学院(8h×5回=40h)(高木)
2. 長崎歯科衛生士専門学校(2h×9回=18h)(中村)
3. 長崎医療技術専門学校(2h×8 回=16h)(片山)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
臨床実習における少人数教育の実施
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
放射線診断学
唾液腺疾患の診断と治療
放射線治療学
分子腫瘍学
1) 学術
(2)教材,教育法の開発
1.
臨床実習の手引きの監修
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1.
2.
3.
4.
5.
6.
基盤研究(B):アポトーシスおよび非アポトーシス細胞死機序における cPLA2 の関与について(代表:中村, 分担:
角, 佛坂, 田代, 市川, 片山, 佐々木)
挑戦的萌芽研究:シェーグレン症候群発症におけるtau蛋白の役割について(代表:中村, 分担:佛坂, 片
山)
基盤研究(C): IVIM MRイメージングを用いたリンパ節転移診断 (代表:角 ,分担:中村, 佐々木, 榮田, 市川)
基盤研究(C): ストレス応答タンパクの多様性についてーαNACとMUC1の核内での働きー(代表:佛坂, 分担:中
村, 片山, 田代, 榮田)
基盤研究(C): P53とFEN1が創りだす細胞の運命(代表:片山,分担:中村, 佛坂, 田代, 佐々木)
基盤研究(C): 組織拡散を決定する因子としての細胞膜表面糖タンパク構造について(代表:榮田, 分担:中村,
― 97 ―
7.
8.
佛坂, 佐々木,)
基盤研究(C): われわれは転移リンパ節のSUV上昇に何を見ているのか?(代表:佐々木, 分担:中村, 角, 佛
坂, 片山, 榮田, 高木)
基盤研究(C): シェーグレン症候群 ACR 診断基準修正案の策定(代表:高木,分担:中村 卓, 角, 佐々木,中村
英樹)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本歯科放射線学会指導医(中村, 佐々木)
2. 日本歯科放射線学会専門医(中村,角, 高木,佐々木)
3. 日本歯科放射線学会認定医(佛坂, 片山, 榮田)
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1. 放射性同位元素等安全管理委員会(中村)
2. 環境委員会(角)
(3)入試関連委員会
1. 自然科学委員会(角)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
歯学部安全点検委員会(中村)
放射線安全管理委員会(中村,角)
ハラスメント防止委員会(角,佛坂)
原爆後障害医療研究施設運営委員会(中村)
共同利用研究室等運営委員会(RI)(片山)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1. 日本歯科放射線学会理事(中村)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
日本歯科放射線学会(中村, 角, 佛坂, 片山, 木村, 高木, 榮田,佐々木,)
日本分子生物学会(中村, 片山)
日本リウマチ学会(中村, 高木)
日本顎関節学会(中村)
日本歯科保存学会(角)
日本頭頸部癌学会(中村, 角)
日本磁気共鳴医学会(角)
日本シェーグレン症候群学会(中村, 高木)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Sumi M, Nakamura T: Head and neck tumours: Combined MRI assessment based on IVIM and TIC analysis for the
differentiation of tumors of different histological types. Eur Radiol 24(1), 223-231, 2014 (IF: 3.548)
2. Takagi Y, Sumi M, Nakamura H, Iwamoto N, Horai Y, Kawakami A, Nakamura T: Ultrasonography as an additionalitem in
the American College of Rheumatology classification of Sjögren’s syndrome. Rheumatology 53(11): 1977-1983, 2014 (IF:
4.435)
3. Sasaki M, Sumi M, Eida S, Katayama I, Hotokezaka Y, Nakamura T: Simple and reliable determination of intravoxel
incoherent motion parameters for the differential diagnosis of head and neck tumors. PLOS ONE 17;9(11): e112866. doi:
10.1371/journal.pone.0112866, 2014 (IF: 3.534)
― 98 ―
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. 中村 卓:MR イメージングの頭頸部領域への応用:拡散強調画像撮像法およびダイナミック造影撮像法を中心に.
北海道画像研究会,北海道,4 月
2. 角 美佐:頭頸部疾患の MRI-DWI と Dynamic CE. 第 43 回 頭頸部・胸部画像研究会,東京,5 月
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 中村 卓: シェーグレン症候群および IgG4 関連疾患における唾液腺超音波画像診断の有用性. 第 23 回日本シェ
ーグレン症候群学会学術集会,長崎, 9 月{シンポジウム,プログラム・抄録集,P32, 2014}
2. 中村 卓: 歯科の立場から見たシェーグレン症候群:口腔乾燥症改善の試み. 第 23 回日本シェーグレン症候群
学会学術集会, 長崎, 9 月{プログラム・抄録集,P92, 2014}
3. 角 美佐, 佐々木美穂, 高木幸則, 榮田 智, 中村 卓: 唾液腺癌の MR イメージング. 第 19 回臨床画像大会お
よび教育研修会,岡山,10 月{プログラム・抄録集,P33, 2014}
4. 高木幸則, 中村 卓: 超音波画像診断によるシェーグレン症候群の治療効果予測. 第 19 回臨床画像大会および
教育研修会,岡山,10 月{プログラム・抄録集,P39, 2014}
5. 榮田 智, 高木幸則, 佐々木美穂, 角 美佐, 中村 卓: 顎骨に発生した筋上皮癌の 1 例. 第 19 回臨床画像大会
および教育研修会,岡山,10 月{プログラム・抄録集,P47, 2014}
― 99 ―
20.歯科麻酔学:Division of Clinical Physiology
旧
歯科麻酔科:Dental Anesthesiology
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 「口の健康・体の健康」(2h×2 回=4h)(鮎瀬)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
歯科麻酔学及び同実習(4 年次前期:2h×30 回=60h)(鮎瀬,倉田,岡安)
学内早期体験実習(1 年次:2h×2 回=4h)(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井,渡邉,達,三島,切石,尾崎)
口腔顔面疼痛学(5 年次前期:2h×2 回=4h)(鮎瀬,岡安)
高齢者歯科学(5 年次:2h×2 回=2h)(鮎瀬)
臨床示説(6 年次:1h×2 回=2h)(鮎瀬,岡安)
歯科臨床東洋医学(5 年次:2h×1 回=2h)(鮎瀬)
睡眠障害と疾患(5 年次:2h×3 回=6h)(鮎瀬)
歯学研究(5 年次:1.5h×30 回=45h)(鮎瀬,岡安)
(3)大学院教育
1. 歯科麻酔学特論(2h×15 回=30h)(鮎瀬)
2. 歯科麻酔実習(2h×30 回=60h)(鮎瀬)
(4)博士論文の指導
1. 1名(鮎瀬)
(6)臨床実習教育
1. 歯科麻酔学 予備実習(40h)(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井)
2. 歯科麻酔学 特別実習(900h)(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井)
(7)研修医指導
1. 歯科麻酔学(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井)
2. 歯科研修医対象漢方レクチャー(岡安)「長崎大学病院オーラルペイン・リエゾン外来」での漢方治療の実際
~口腔顔面領域の難治性疼痛に対する心身医学的アプローチと医療連携と漢方治療 9 月
(8)非常勤講師等
1. 長崎歯科衛生士専門学校(2 年次:2h×15 回=30h,3 年次:2h×1 回=2h)(岡安)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 歯科麻酔学 特別実習(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井)
2. 睡眠学 PBL(5 年次前期:2h×7 回)(鮎瀬)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
口腔外科と歯科治療のための全身麻酔
新しい快適な鎮静法の開発
歯科治療時のストレス
口腔顔面痛の発現機序解明と診断基準確立
口腔外科手術時の脳循環動態
閉塞型睡眠時無呼吸症候群の病態解析
オピオイド受容体の耐性形成メカニズムの解析
1)学術
(3)学外の医療専門家の教育
― 100 ―
1. 長崎県歯科医師会「新入会員のための心肺蘇生術」(鮎瀬, 倉田)
2. 長崎歯学研修会(奥野会)(讃岐)
2)研究(「講座&個人」も参照)
(5)研究助成金等
1. 科研費:基盤研究(C):レミフェンタニルの二量体化オピオイド受容体脱感作メカニズムの解明(代表:倉田)
2. 科研費:若手研究(B):口腔外科手術を想定した各種操作が声門上器具に与える影響 (代表:讃岐)
3. 一般財団法人輔仁会
医学・歯学研究の奨励助成金: 鼻粘膜受容器が気道開通性ならびに呼吸様式に与える
影響 (代表:讃岐)
3)医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
日本歯科麻酔学会指導医(鮎瀬)
日本歯科麻酔学会専門医(鮎瀬,讃岐,倉田)
日本歯科麻酔学会認定医(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井,達)
日本障害者歯科学会指導医(鮎瀬)
日本障害者歯科学会認定医(鮎瀬)
日本咀嚼学会健康咀嚼指導士(岡安)
(4)症例検討会参加
1. 手術室症例術前カンファレンス(鮎瀬,讃岐,倉田,河井,渡邉,達,三島,切石,尾崎)
3.組織運営
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
経営戦略部会(鮎瀬)
リスクマネージャー会議(鮎瀬,倉田)
治験審査委員会(鮎瀬)
ISO 推進委員会(鮎瀬)
手術部運営委員会(倉田)
ICU 運営委員会(鮎瀬)
病棟連絡協議会(鮎瀬)
災害対策ワーキンググループ(渡邊)
入院診療部会(倉田)
外来診療部会(河井)
ME 機器センター運営委員会(倉田)
歯科系診療部門業務連絡協議会(倉田)
臨床研修主任指導者会議(倉田)
OSCE ワーキンググループ(倉田)
臨床実習主任指導者会議(岡安)
歯科衛生士学生実習委員会(岡安)
TCT(Tobacco Control Team)委員会(讃岐)
保険診療審査委員会(河井)
CBT ワーキンググループ(河井)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
日本歯科麻酔学会安全医療委員会委員(鮎瀬)
日本歯科麻酔学会代議員(鮎瀬,倉田,讃岐)
日本顎口腔機能学会評議員・学術委員(岡安)
日本歯科麻酔学会学術委員(鮎瀬,讃岐)
日本歯科麻酔学会認定医審査委員(鮎瀬,讃岐)
(4)所属学会
1. 日本歯科麻酔学会(鮎瀬,讃岐,倉田,岡安,河井,渡邉,達,三島,切石,尾崎)
― 101 ―
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
日本麻酔科学会(鮎瀬,倉田)
日本障害者歯科学会(鮎瀬,倉田,河井)
日本睡眠学会(鮎瀬,倉田)
日本顎口腔機能学会(岡安)
日本口腔顔面痛学会(岡安,達)
日本歯科医学教育学会(鮎瀬,倉田)
Society of Oral Physiology (Store Kro Club) (岡安)
International Association for the Study of Pain (IASP)(岡安)
Asian Academy of Craniomandibular Disorders (AACMD) (岡安)
日本医学シミュレーション学会(讃岐)
日本蘇生学会(讃岐)
Difficult Airway Society(讃岐)
Society for Head and Neck Anesthesia(讃岐)
日本疼痛漢方研究会(岡安)
2)地域
(3)地域医療への貢献
1. 口腔保健センター 非常勤歯科医師(鮎瀬)
2. 佐世保市立総合病院 非常勤歯科医師(倉田)
3. 健康保険諫早総合病院 非常勤歯科医師(倉田,渡邊)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Okayasu I, Komiyama O, Ayuse T, De Laat A: Tactile sensory and pain thresholds in the face and tongue of subjects
asymptomatic for oro-facial pain and headache. J Oral Rehabil 41; 875-880, 2014 (IF: 1.934).
2. Sanuki T, Watanabe T, Kurata S, Ayuse T: Perioperative management of tooth extractions for a patient with hereditary
angioedema. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, 72:2421.e1-3, 2014. (IF: 1.28)
3. Sanuki T, Komasawa N, Sugioka S, Ueki R, Kaminoh Y, Kotani J: Comparison of insertion of the modified i-gel™ airway
with the LMA Flexible™: A manikin study. Anesthesia Progress, 61(4):145-9, 2014.
4. Komasawa N, Sanuki T, Fujiwara S, Haba M, Ueki R, Kaminoh Y, Minami T: Significance of debriefing methods in
simulation-based sedation training courses for medical safety improvement in Japan. SpringerPlus, 28:637, 2014
5. Sanuki T, Watanabe T, Ozaki Y, Kiriishi K, Mishima G, Kawai M, Okayasu I, Kurata S, Ayuse T: “Upside down” mask
ventilation technique for a patient with a long and narrow mandible. Anesthesia Progress, 61(4):169-70, 2014.
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 讃岐拓郎, 杉岡伸悟, 小谷順一郎, 瀬尾憲司, 駒澤伸泰, 安宅一晃: 歯科医師を対象としたセデーション・トレーニ
ング・コースの開発と課題. 日本臨床麻酔学会雑誌, 34:259-263, 2014
2. 河井真理,倉田眞治,三島岳,達聖月,渡邊利宏,岡安一郎,鮎瀬卓郎: 幽門側胃切除術の既往を有し口腔外科手
術の全身麻酔導入時に嘔吐を生じた1例.日本歯科麻酔学会雑誌,42(2): 232-233, 2014.
3. 岡安一郎, 鮎瀬卓郎, 和気裕之: 「長崎大学病院オーラルペイン・リエゾン外来」におけるリエゾン診療の一例. 日
本口腔顔面痛学会誌 2013 ; 6 (1) : 25-29.
4. 久松徳子,三串伸哉,山口大樹,松下新子,山口仁平,鮎瀬卓郎: Epstein-Barr Virus-Positive DLBCL of the elderly
の咽頭,喉頭浸潤による嚥下障害の経過とアプローチ. 老年歯科医学 28(4): 345-351, 2014
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 讃岐拓郎. MEDSi書籍「意識下鎮静と深鎮静」, 2014 , 171-180, 翻訳.分担.
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 岡安一郎,達 聖月, 鮎瀬卓郎, 和気裕之: 口腔顔面領域の難治性疼痛に対する心身医学的アプローチと医療連携-
「長崎大学病院オーラルペイン・リエゾン外来」における取り組み-.第 1 回日本健康促進医学会学術総会,長
崎,5 月
2. 倉田眞治, 達聖月, 讃岐拓郎, 鮎瀬卓郎: Remifentanil によるμオピオイド受容体の細胞内局在の解析: with
― 102 ―
Real-time Visualizing Assay. 第 42 回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会、新潟、10 月
3. 三島 岳, 切石健輔, 尾崎 由, 達 聖月, 渡邊利宏, 河井真理, 岡安一郎, 倉田眞治, 讃岐拓郎, 鮎瀬卓郎: 長
崎大学病院麻酔・生体管理科が管理した過去 5 年間の緊急手術症例の検討. 第 42 回 日本歯科麻酔学会総会・学
術集会、新潟、10 月
4. 讃岐拓郎, 渡邊利宏, 達 聖月, 尾崎 由, 切石健輔, 三島 岳, 河井真理, 岡安一郎, 倉田眞治, 鮎瀬卓郎: 遺
伝性血管性浮腫患者の全身管理経験. 第 42 回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会、新潟、10 月
5. 渡邊利宏, 尾崎 由, 切石健輔, 三島 岳, 達 聖月, 河井真理, 岡安一郎, 倉田眞治, 讃岐拓郎, 鮎瀬卓郎: 気
管切開で術後の気道確保を行った蜂窩織炎患者の 1 症例. 第 42 回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会、新潟、10
月
6. 岡安一郎,達 聖月, 鮎瀬卓郎: 脳神経外科との医療連携で管理を行った三叉神経痛症例. 第 42 回日本歯科麻酔学
会総会, 新潟, 10 月
7. 岡安一郎,鮎瀬卓郎: 顔面皮膚、舌および手指における触覚閾値、痛覚閾値の測定. 第 42 回日本歯科麻酔学会総
会, 新潟, 10 月
8. 岡安一郎,達 聖月, 鮎瀬卓郎,和気裕之:狭義心身症モデルである顎関節症(中核群)の一例.第 19 回日本口腔
顔面痛学会学術大会,東京,11 月
9. 鮎瀬卓郎, 長田 豊, 三村恭子, 井元拓代, 吉田治志, 三串伸哉, 鮎瀬てるみ, 久松徳子, 野上朋幸, 松下新子,
倉田眞治, 河井真理, 切石健輔, 小野成美, 福田志保, 田上直美: 歯科医師会口腔保健センターおよび大学病院
特殊歯科治療部での認証患者の受け入れの実態調査. 第 31 回日本障害者歯科学会総会および学術大会, 仙台, 11
月
10. 西俣はるか, 河井真理,近藤好夫, 佐藤恭子, 日高 聖, 齋藤 幹, 釜崎陽子, 西口美由季, 倉田眞治, 星野倫範,
鮎瀬卓郎, 藤原 卓: 過去 6 年間の全身麻酔下歯科治療の実態調査. 第 31 回日本障害者歯科学会総会および学術
大会, 仙台, 11 月
11. 河井真理, 倉田眞治, 鮎瀬てるみ, 野上朋幸, 吉田治志, 久松徳子, 切石健輔, 小野成美, 福田志保, 鮎瀬卓
郎: 摂食嚥下障害を伴う脳性麻痺患者の全身麻酔下歯科治療翌日に発症した誤嚥性肺炎の 1 例. 第 31 回日本障害
者歯科学会総会および学術大会, 仙台, 11 月
12. 野上朋幸, 鮎瀬てるみ, 河井真理, 吉田治志, 田上直美, 久松徳子, 小野成美, 切石健輔, 福田志保, 倉田眞治,
鮎瀬卓郎: 知的障害患者の口腔習癖に対しスプリントを応用した欠損補綴治療を行った症例. 第 31 回日本障害者
歯科学会総会および学術大会, 仙台, 11 月
13. 岡安一郎,鮎瀬卓郎: 口腔顔面痛の客観的な診断と治療法を目指した臨床研究. 生理学研究所研究会, 「痛みと痛
覚情動関連の神経機構」岡崎, 12 月
― 103 ―
21.特殊歯科総合治療部:Department of Special Care Dentistry
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュールⅡ「食の科学」(2h×4 回=8h)(久松)
2. 耳鼻咽喉口腔系(医学科 4 年次:2h×1 回=2h)(久松)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
障害者歯科学(5 年次:2h×13 回=26h)(吉田)
摂食嚥下リハビリテーション学(5 年次:2h×15 回=30h)(三串,久松)
臨床歯科器材・薬剤学(5 年次:2h×1 回=2h)(吉田)
歯学展望(1 年次:2h×2 回=4h)(吉田,久松)
臨床解剖学(4 年次:2h×1 回=2h)(久松)
(6)臨床実習教育
1.
2.
3.
4.
5.
臨床開始前実習(5 年次:3h×10 回=30h)(吉田,鮎瀬てるみ,野上,久松)
臨床実習(5, 6 年次:3h×50 回=150h)(吉田,三串,鮎瀬てるみ,野上,久松)
長崎医療技術専門学校歯科衛生士学生実習(7.5h×12 回=90h)(吉田,三串,鮎瀬てるみ,野上,久松)
長崎歯科衛生士専門学校歯科衛生士学生実習(7.5h×51 回=382.5h)(吉田,三串,鮎瀬てるみ,野上,久松)
臨床歯学セミナー(5 年次:1h×1 回=1h)(鮎瀬てるみ)
(7)研修医指導
1. 吉田,三串,鮎瀬てるみ,野上,久松
2. 研修医セミナー(6 年次:1h×3 回=3h)(三串,野上,久松)
(8)非常勤講師等
1.
2.
3.
4.
長崎医療技術専門学校歯科衛生士科(2h×12=24h)(鮎瀬てるみ,野上,久松)
長崎医療技術専門学校歯科衛生学科(2h×9=18h)(久松)
長崎市医師会看護専門学校(2h×11=22h)(吉田)
活水女子大学生活健康学科(2h×1=2h)(久松)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
摂食・嚥下障害患者の機能回復
異常絞扼反射患者の歯科治療における行動管理
障害者・有病者に対する咬合の回復と全身状態の関連
血液疾患、肝移植患者の口腔ケアと歯科管理
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1. 挑戦的萌芽研究:嚥下中の体感筋群の役割の解明と介助用下肢ロボットスーツの嚥下訓練応用の可能性(代表:
鮎瀬てるみ)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
日本障害者歯科学会指導医(吉田,鮎瀬てるみ)
日本障害者学会認定医(吉田,鮎瀬てるみ,野上)
日本歯科保存学会保存治療指導医(吉田)
日本歯科保存学会保存治療専門医(吉田)
日本歯科麻酔学会認定医(鮎瀬てるみ)
日本補綴歯科学会専門医(久松)
日本補綴歯科学会指導医(久松)
日本老年歯科医学会認定医(久松)
日本老年歯科医学会専門医(久松)
― 104 ―
10. 日本接着歯学会接着歯科治療認定医(久松)
11. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士(三串,久松,松下)
(4)症例検討会参加
1. 特殊歯科総合治療部症例検討会(48 回)(吉田,三串,鮎瀬てるみ,野上,久松,轟,松下,山口,小野,切
石,福田)
2. SCU カンファレンス(45 回)(三串,久松,山口)
3. VF カンファレンス(45 回)(三串,久松,山口)
4. リハビリテーション部カンファレンス(45 回)(三串)
5. 呼吸器外科カンファレンス(45 回)(久松)
6. 歯科麻酔科・特殊歯科合同症読会&リサーチカンファレンス(20 回)(吉田,三串,鮎瀬てるみ,野上,久松,
山口,小野,切石,福田)
3.組織運営
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
感染制御教育委員会(吉田)
歯系診療部門業務連絡協議会(吉田,鮎瀬てるみ)
摂食・嚥下リハビリテーション委員会(三串,久松,松下,山口)
リスクマネージャー会議(吉田,久松)
臨床実習主任指導者会議(鮎瀬てるみ,久松)
治験管理センター運営委員会(吉田)
中央技工室運営委員会(鮎瀬てるみ)
歯科医師国家試験問題作成ブラッシュアップ委員会(野上)
歯学系 CBT 問題作成ブラッシュアップ委員会(野上)
研修医指導主任委員会(野上,久松)
長崎医療技術専門学校歯科衛生士学生実習委員会(野上)
長崎歯科衛生士専門学校学生実習委員会(野上)
NST チーム会・コアスタッフ会(久松)
歯科特定共同指導プロジェクトチーム(鮎瀬てるみ)
次期システム仕様検討 WG(吉田,鮎瀬てるみ,野上,久松)
NST 推進委員会(久松)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
日本歯科保存学会評議員(吉田)
日本有病者歯科医療学会評議員(吉田)
日本 HIV 歯科医療研究会評議員(吉田)
経済産業省・課題解決型医療機器等開発事業 在宅訪問歯科診療の戦略的展開のためのポータブル歯科診療器
材パッケージの開発 研究協力委員(小山)
5. 国立大学協会・福島県相双地域・嚥下ケア支援連絡員会委員(小山)
6. 日本老年歯科医学会代議員(三串)
7. 長崎県 NST 研究会世話人(久松)
1.
2.
3.
4.
(3)編集委員
1. Asian Pacific Journal of Dentistry, Assistant to the Editor(久松)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
International Association for Dental Research(久松)
Japanese Association for Dental Research(久松)
日本障害者歯科学会(吉田,鮎瀬てるみ,野上,久松,轟,松下)
日本歯科保存学会(吉田,小山)
日本補綴歯科学会(野上,久松)
日本接着歯学会(久松)
日本歯科麻酔学会(吉田,鮎瀬てるみ)
日本有病者歯科医療学会(吉田,鮎瀬てるみ,山口)
― 105 ―
9. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(三串,小山,久松,松下,山口)
10. 日本老年歯科医学会(吉田,三串,小山,久松,松下,山口)
11. 日本 HIV 歯科医療研究会(吉田)
12. 日本歯内療法学会(小山)
13. 歯科衛生学会(小山)
14. 口腔衛生学会(小山)
15. 日本ニューロリハビリテーション学会(三串)
16. 長崎県 NST 研究会(久松)
2) 地域
(3)地域医療への貢献
平成 25 年度 第 2 回 NST 実地修練研修「NST 歯科医師の活動」1 月(久松)
薬剤師のためのフィジカルアセスメント講習会 2 月(久松)
平成 26 年度 NST 学習会「口腔ケアによる栄養状態の改善について」12 月(久松)
長崎県歯科医師会地域医療福祉セミナー,7 月「高齢者の心身の特性と口腔機能管理」8 月「摂食嚥下障害へ
の対応」(三串)
5. 広島県歯科衛生士会広島地区研修会,11 月「摂食嚥下リハビリテーション」(三串)
1.
2.
3.
4.
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Mikushi S, Seki S, Brodsky MB, Matsuo K, Palmer JB: Stage I intraoral food transport: effects of food consistency and
initial bolus size. Arch Oral Biol Apr; 59(4):379-385, 2014 (IF: 1.88)
2. Mikushi S, Kagaya H, Baba M, Tohara H, Saitoh E: Laterality of bolus passage through the pharynx in patients with
unilateral medullary infarction. J Stroke Cerebrovasc Dis Feb; 23(2): 310-314, 2014 (IF: 1.993)
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 吉田治志,鮎瀬てるみ,石飛進吾:血液悪性腫瘍入院患者の歯科紹介時における血液所見および歯周疾患実態調
査.有病者歯科医療 23(2): 69-73, 2014
2. 久松徳子,三串伸哉,山口大樹,松下新子,山口仁平,鮎瀬卓郎:Epstein-Barr Virus-Positive DLBCL of the elderly
の咽頭,喉頭浸潤による嚥下障害の経過とアプローチ.老年歯科医学 28(4):345-351,2014
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
Yoshida H, Takahashi H, Hirao N, Ayuse T, Nogami T, Ayuse T, Umeda M: Oral care of a leukaemia patient under
mechanical ventilation. 22nd congress of International Association of Disability and Oral health, Berlin,October{Proceeding,
p.71,2014}
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
2.
3.
4.
5.
三串伸哉,千葉隆一,鮎瀬卓郎: 唾液を誤嚥する患者の嚥下機能.第 51 回日本リハビリテーション医学会学術集
会,名古屋,6 月{日本リハビリテーション医学会誌,51 巻 p.S388,2014}
三串伸哉,久松徳子,千葉隆一,福島昭子,牧内敦子,北澤千枝,本間達也,鮎瀬卓雄: 唾液を誤嚥する患者の
嚥下機能.第 20 回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会,東京,9 月{抄録集,p.263,2014}
野上朋幸,鮎瀬てるみ,河井真理,吉田治志,田上直美,久松徳子,小野成美,切石健輔,福田志保,倉田眞治,
鮎瀬卓郎: 知的障害者の口腔習癖に対しスプリントを応用した欠損補綴を行った症例.第 31 回日本障害者歯科学
会総会及び学術大会,仙台,11 月{抄録集,p.350,2014}
山口大樹,三串伸哉,久松徳子,川崎貴子,平田あき子,森田史子,山見由美子,鮎瀬卓郎: 唾液を誤嚥する患
者の特徴~嚥下造影検査を用いた解析~.第 20 回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会,東京,9 月
{抄録集,p.198,2014}
前山美和,本郷涼子,安井佳世,花田浩和,田嶋真理子,田島純子,松永典子,樋口則英,久松徳子,植木郁子,
吉村映美,山野修平,泉野浩生,日高重和,川﨑英二: 精神科病棟における NST 介入の臨床的意義. 第 29 回日本
― 106 ―
静脈経腸栄養学会学術集会,横浜,2 月{抄録集, p.314, 2014}
― 107 ―
22.総合歯科臨床教育学:Department for Clinical Education in General Dentistry
医療教育開発センター歯科教育研修部門:Medical Education Development Center
総合歯科診療部:Department of General Dentistry
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュール(II)医療現場の安全・安心(2・3・4 年次:2h×2 回=4h)(林田)
2. 全学モジュール(II)スポーツ医学(1 年次:2h×1 回=2h)(鎌田)
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
学内早期体験実習(1 年次前期:2h×4 回=8h)(木村,角,久保,鎌田)
学外早期体験実習 (1年次後期 2h×4 回=8h)(木村)
保存修復学(4 年次前期:2h×2 回=4h)(久保)
臨床解剖学 (4 年次後期 2h×1回=2h)(木村)
臨床器材・薬剤学(5 年次前期/分担分:2h×1 回=2h)(久保)
統合科目「医療面接」(5 年次前期/分担分:2h×16 回=32h)(角,木村,久保,鎌田)
統合科目「接着歯学」(5 年次前期/分担分:2h×2 回=4h)(久保)
統合科目インプラント学(実習)(5 年次前期:2h×2 回=4h)(鎌田)
予防歯科学及び同実習(4 年次前期:2h×2 回=4h)(林田)
衛生学及び同実習(3 年次後期:2h×2 回=4h)(林田)
離島歯科医学(5 年次前期:2h×1 回=2h)(林田)
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(2h×2 回×5 班=20h)(角,木村,鎌田)
2. 臨床実習(46 週)(医療面接,実習全般担当:角,木村,久保,林田,池田,鎌田,小野山,鳴瀬)
3. 臨床示説(2h×4 回=8h,1h×5 回=5h)(地域歯科医療概説,角,木村)
(7)研修医指導
1. 臨床研修(角,久保,木村,林田,池田,小野山,鎌田,鳴瀬)
2. 基礎研修(角,久保,木村,林田,池田,小野山,鎌田,鳴瀬)
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 臨床開始前実習(木村,角)
2. 臨床実習(木村,角)
3. 臨床研修(久保,角,木村,林田,小野山)
(2)改善の取組
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
統合科目「医療面接」世話人(角)
医療面接,OSCE 模擬患者世話人(角)
CBT ワーキンググループ(角,木村,鎌田)
OSCE ワーキンググループ(角,久保,木村,鎌田)
臨床実習室主任指導者会議(角,木村)
国試・卒試対策ワーキンググループ(角)
臨床研修管理委員会(角,久保)
臨床研修指導委員会(角,久保,林田)
総合歯科診療部運営委員会(角,久保,林田,池田,鎌田,木村,小野山,鳴瀬)
臨床研修症例報告会(久保,角,木村,小野山)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1. 臨床実習生の実習行動全般に関する研究(角,木村)
2. 医療面接(角,久保,木村)
― 108 ―
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
齲蝕の管理(久保)
修復物の耐用年数(久保)
再修復の判定基準の確立(久保)
補修修復の臨床成績(久保)
くさび状欠損の修復法に関する臨床研究(久保)
根面う蝕の予防ならびに初期活動性根面う蝕の慢性化に関する臨床研究(久保)
口腔乾燥症の改善に寄与する因子に関する研究(木村)
義歯洗浄剤に関する研究(山下)
口腔癌に対する分子標的治療についての基礎的研究(鳴瀬)
1) 学術
(2)教材,教育法の開発
1.
2.
3.
4.
5.
長崎大学歯学部 臨床開始前実習の手引き(角,木村)
長崎大学歯学部 臨床実習の手引き(角,木村)
長崎大学病院 臨床研修実施要項(久保,角,木村,林田)
長崎大学病院 臨床研修手帳(久保,角,木村,林田)
臨床研修症例報告集(角,久保,林田,池田,鎌田,木村,小野山,鳴瀬)
(3)学外の医療専門家の教育
1.
2.
3.
4.
長崎歯学研修会(長崎)「総合歯科の目指す道」4 月(角)
MON 塾セミナー「歯内療法の UP to Date 2014 睦月」諫早市,1 月(池田)
長崎エンド塾 第 2 期 長崎市,5~9 月(池田)
佐世保市歯科医師会若手セミナー「歯内療法の UP to Date 2014 葉月」佐世保市,7 月(池田)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(5)科研費等
1. 基盤研究(C): 根面う蝕の予防および初期活動性根面う蝕の再石灰化に関するランダム化比較試験(代表:久
保,分担:林田,木村)
2. 基盤研究(C):カンジダ抑制作用を有する Tea tree oil の義歯用歯磨剤への応用と開発(代表:山下)
3. 基盤研究(A):歯質表面損失症候群の診断法の確立と接着技法を応用した治療法の開発(分担:久保)
4. 基盤研究(C):歯周病におけるレジスチンの病態生理学的意義の解明(代表:林田)
5. 基盤研究(C):歯周病原因子とアディポカインの相互作用が血管内皮細胞や肝細胞に与える影響(分担:林田)
6. 基盤研究(C):細胞の電子伝達系をモデルにしたレジンの高耐久接着による歯根象牙質の新規再生(分担:鎌田)
7. 基盤研究(C):バイオアクティブ材料を用いた象牙質接着を革新する新規プライマーの開発(分担:鎌田)
8. 基盤研究(C):iPS 細胞由来歯髄幹細胞の均質化・大量増幅による歯髄・象牙質再生療法の実現化(代表:池田)
9. 基盤研究(A):未知なる歯髄細胞の機能を解析し、新たな歯髄再生療法の臨床的展開を目指す(分担:池田)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
日本保存歯科学会指導医(久保,池田)
日本保存歯科学会専門医(久保,池田,小野山)
日本歯周病学会認定医(小野山)
日本歯科放射線学会専門医(角,木村)
日本口腔衛生学会認定医(林田)
日本補綴歯科学会指導医(鎌田)
日本補綴歯科学会専門医(鎌田)
日本口腔インプラント学会専門医(鎌田)
(社)日本口腔外科学会認定医(鳴瀬)
日本接着歯科学会接着歯科治療認定医(鎌田)
日本歯科理工学会 Dental materials senior adviser(鎌田)
(4)症例検討会参加
1.
2.
3.
4.
総合歯科診療部症例報告会(9 回)(久保,角,木村,林田,池田,小野山,鎌田,鳴瀬)
口腔・顎・顔面インプラントセンター症例カンファレンス(鎌田,山下)
口腔インプラントセミナー(鎌田)
周術期歯科治療カンファレンス(鳴瀬)
― 109 ―
3.組織運営
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1. 歯科教育研修部門長(角)
2. 歯科教育研修部門副部門長(久保)
3. 臨床治験委員会(鳴瀬)
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
歯学部教授会(角)
歯学部教務委員会(角)
臨床教育委員会(角)
病院教授会(角)
診療科長等会議(角)
歯科系診療部門会議(角)
患者サービス推進委員会(角)
歯科系診療部門業務連絡協議会(久保)
中央技工室運営委員会(久保)
歯科特定共同指導対策プロジェクトメンバー
歯科特定共同指導対策ワーキンググループ (山下,小野山,鎌田) (久保,3 月まで)
保険診療審査委員会(山下)
CBT ワーキンググループ(角,木村)
OSCE ワーキンググループ(角,久保,木村)
臨床実習室主任指導者会議(角,木村)
臨床実習室リスクマネージャー(木村)
医療教育開発センター運営委員会(角,久保)
研修管理委員会(角,久保)
臨床研修指導委員会(角,久保,林田)
総合診療部リスクマネージャー(久保)
ISO 内部監査員 (山下,木村)
総合診療部 ISO 対応者(鎌田,木村)
長崎大学病院診療実務部会(久保)
(3)入試関連委員会
1. 長崎大学病院群研修歯科医選考試験(角,久保,林田,鎌田,木村,小野山,鳴瀬)
2. 長崎大学病院群修練歯科医選考試験(角,久保,林田,鎌田,木村,小野山,鳴瀬)
(4)FD に係わる委員会
1. 長崎大学共用試験歯学系 CBT 作問ワークショップ(角,久保,鎌田,木村)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会 代議員(角)
日本総合歯科学会 理事(角)
日本口腔診断学会 評議員(角)
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会 評議員(久保,池田)
日本歯科保存学会 医療合理化委員会 う蝕治療ガイドライン作成委員会 委員(久保)
日本放射線腫瘍学会 放射線治療計画ガイドライン作成ワーキング委員 (木村)
日本口腔衛生学会査読員(林田)
(3)編集委員
1. 日本歯科理工学会英文誌編集委員会委員(久保)
2. 日本口腔診断学会編集委員会委員(角)
3. 日本歯科保存学会編集委員(池田)
― 110 ―
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
日本歯科医学教育学会(角,久保,木村,鎌田)
日本総合歯科学会(角)
日本歯周病学会(小野山)
日本歯科保存学会(久保,池田,小野山)
日本補綴歯科学会(鎌田,山下)
社)日本口腔外科学会(鳴瀬)
(NPO)日本口腔科学会(鳴瀬)
日本口腔腫瘍学会(鳴瀬)
日本有病者歯科医療学会(鳴瀬)
日本接着歯学会(久保,鎌田)
日本歯内療法学会(池田)
日本外傷歯学会(池田)
日本口腔診断学会(角,鳴瀬)
日本歯科放射線学会(角,木村)
日本放射線腫瘍学会(木村)
日本頭頸部癌学会(木村,鳴瀬)
日本シェーグレン症候群学会(木村)
日本口腔インプラント学会(鎌田,山下)
日本顎顔面インプラント学会(鎌田,山下,鳴瀬)
義歯ケア学会 (山下)
日本老年歯科医学会 (山下)
日本デジタル歯科学会(鎌田)
日本口腔衛生学会(林田)
九州口腔衛生学会(林田)
日本口腔検査学会(林田)
日本生化学会(角)
日本分子生物学会(角)
日本薬理学会(角)
日本歯科理工学会(久保,鎌田,山下,池田)
日本細菌学会(林田)
日本歯科技工学会(鎌田)
日本キチン・キトサン学会(池田)
日本臨床口腔病理学会(池田)
日本顕微鏡歯科学会(池田)
International Association for Dental Research(久保,鎌田,池田)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
1. *(山下)
2. 社会保険診療報酬支払基金審査委員(山下)
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
5.
長崎市1歳6か月児健診嘱託歯科医(林田)
長崎市3歳児健診嘱託歯科医(林田)
田川療養所・歯科:非常勤歯科医師(久保,池田)
医療法人唐虹会虹と海のホスピタル(山下)
道ノ尾病院・歯科:非常勤歯科医師(鎌田)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Tamaki N, Hayashida H, Fukui M, Kitamura M, Kawasaki K, Nakazato M, Maeda T, Saito T, Ito HO: Oxidative stress and
antibody levels to periodontal bacteria in adults: the Nagasaki Islands study. Oral Dis. Apr;20(3):e49-56. doi:
10.1111/odi.12127, 2014 (IF: 2.404)
2. Taira Y, Egoshi T, Kamada K, Sawase T: Surface modification with alumina blasting and H2SO4-HCl etching for bonding two
― 111 ―
resin composite veneers to titanium.Eur J Oral Sci, 122(1): 84-88, 2014 (IF: 1.729)
3. Yoshinaga Y, Ukai T, Nakatsu S, Kuramoto A, Nagano F, Yoshinaga M, Montenegro JL, Shiraishi C, Hara Y: Green tea extract
inhibits the onset of periodontal destruction in rat experimental periodontitis. J Periodont Res Oct; 49(5): 652-659, 2014 (IF:
2.215)
4. Igawa K, Ohara N, Kawakubo A, Sugimoto K, Yanagiguchi K, Ikeda T, Yamada S, Hayashi Y: D-glucosamine promotes
transfection efficiency during electroporation. BioMed Res Int; Article ID 485867, 4 pages, 2014. doi:10.1155/2014/485867
(IF: 2.880)
5. Yamamoto K, Igawa K, Sugimoto K, Yoshizawa Y, Yanagiguchi K, Ikeda T, Yamada S, Hayashi Y: Biological safety of fish
(tilapia) collagen. BioMed Res Int;, Article ID 630757, 9 pages, 2014. doi:10.1155/2014/63075 (IF: 2.880)
6. Ikeda T, Ikeda K, Yamamoto K, Ishizaki H, Yoshizawa Y, Yanagiguchi K, Yamada S, Hayashi Y: Fabrication and
characteristics of chitosan sponge as a tissue engineering scaffold. BioMed Res Int; Article ID 786892, 8 pages, 2014.
doi:10.1155/2014/786892 (IF: 2.880)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
1. Yamada S, Yamamoto K, Ikeda T, Yanagiguchi K, Hayashi Y: Potency of fish collagen as a scaffold for regenerative medicine.
BioMed Res Int; Article ID 302932, 8 pages, 2014. doi:10.1155/2014/302932 (IF: 2.880)
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. Hayashi Y, Ikeda T, Yamada S, Koyama Z, Yanagiguchi K: Chapter 22 - The application of fish collagen to the dental and
hard tissue regenerative medicine. In Seafood Processing By-Products: Trends and Applications, ed. Se-Kwon Kim, Springer,
pp. 455-462, 2014
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 吉永泰周, 長野史子, 金子高士, 鵜飼 孝, 吉村篤利, 尾崎幸生, 吉永美穂, 白石千秋, 中村弘隆, 藏本明子, 髙
森雄三, 野口惠司, 山下恭德, 泉 聡史, 原 宜興: グラム陰性菌またはグラム陽性菌の菌体破砕物が感作ラット
の歯周組織に及ぼす影響, 日歯保誌 57(2): 154-161, 2014
2. 鳴瀬智史,山田慎一,柳本惣市,川北晃子,松下祐樹,梅田正博: Lemierre 症候群の病態を呈し治療に難渋した重
症歯性感染症の 1 例.日本口腔外科学会雑誌 60(4): 234-239,2014
3. 鳴瀬智史,山田慎一,林田 咲,柳本惣市,宮腰昌明,梅田正博:重度糖尿病と慢性腎不全を有する患者にみられ
たガス産生 Clostridium 菌による頬部蜂窩織炎の 1 例.有病者歯科医療学会雑誌 22, 223-228, 2014
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)
1. 久保至誠:コンポジットレジン修復の長期経過とリペア. 日本歯科医師会雑誌 67 (3): 202-212, 2014
2. 久保至誠:疑問に答えて 著者から読者へ.日本歯科理工学会機関誌 DE, 191: 541-542, 2014
3. 鎌田幸治:特集:保険診療で行うインプラント治療:補綴的立場からの現状と展望.日口腔インプラント誌
27(1):18-26, 2014
4. 村田比呂司,山下利佳,黒木唯文,山田真緒:今選びたい義歯洗浄剤・義歯安定剤・口腔湿潤剤 103 種.QDT Art
& Practice 39(12): 2014
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 林田秀明,古堅麗子,齋藤俊行:糖尿病関連疾患と歯周病,肥満,月刊糖尿病 6(5):78-83, 2014.
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kubo S, Hayashi Y: Longevity of repaired defective restorations, 43rd AADR, Charlotte, USA, 2014 {Abstr. No. 1138,
March 19-22, 2014}
2. Kubo S, Hayashi Y: Long-term clinical performance of monitoring defective restorations, 7th Meeting of the Pan European
Region IADR/PER, Dubrovnik, Croatia, 2014 {Abstr. No. 232, 2014}
3. Ikeda T, Yamamoto K, Yoshizawa Y, Ikeda K, Yamada S, Hayashi Y: The physicochemical properties of fish collagen in
regeneration medicine, 7th Meeting of the Pan European Region IADR/PER, Dubrovnik, Croatia, 2014 {Abstr. No. 168,
2014}
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 吉田圭一,村上高宏,鎌田幸治,澤瀬 隆:ハイブリッドレジンとレジンセメントとの接着強さに及ぼすファイバ
ーの厚みの影響,社団法人日本補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{補綴誌,(123 回特別号),p.202,
2014}
2. 崎原通乃,中島 潤,平 曜輔,鎌田幸治,澤瀬隆:3 種類の歯冠修復用材料に対するエナメル質の摩耗,社団法人
― 112 ―
日本補綴歯科学会第 123 回学術大会,仙台,5 月{補綴誌,(123 回特別号), p.208,2014}
3. 久保至誠,
林 善彦:補修修復の長期臨床成績,第 140 回日本歯科保存学会,大津,6 月{プログラム・抄録集, B-15,
2014}
4. 丸藤伊織,池田正臣,中嶋省志,二階堂徹,田上順次,久保至誠:Non-carious cervical lesions の経年的形態変化
の OCT による観察,第 140 回日本歯科保存学会,大津,6 月{プログラム・抄録集, p.20, 2014}
5. 野口惠司,吉村篤利,鵜飼 孝,白石千秋,吉永美穂,吉永泰周,藏本明子,高森雄三,泉 聡史,原 宜興:LPS
感作と歯肉溝滴下による長い上皮性付着破壊に関する実験病理組織学的検討,日本歯科保存学会平成 26 年度春季
大会,滋賀,6 月{プログラム・抄録集,p.34,2014}
6. 久保至誠,林善彦:モニタリングの長期臨床成績,第 141 回日本歯科保存学会,山形,10 月{プログラム・抄録
集, p.112, 2014}
7. 二階堂徹,宇野 滋,久保至誠,笹崎弘己,佐藤かおり,新海航一,保坂啓一,柵木寿男,山本雄嗣,吉川一志,
陸田明智,矢谷博文,桃井保子:エビデンスと新発想の CR 修復-マルチセンター方式によるコンポジットレジン
修復の 3 年間の臨床成績,第 33 回日本接着歯学会学術大会,神戸,12 月{接着歯学 32 (3), 130, 2014}
8. 林田秀明,北村雅保,岩崎理浩,川崎浩二,古堅麗子,林田淑子,前田隆浩,齋藤俊行:歯周病細菌に対する血漿
抗体価測定の集団検診における有用性:五島研究,第 63 回日本口腔衛生学会・総会,熊本,5 月{口腔衛生学会
雑誌,64(2),p.232, 2014}
9. 鳴瀬智史,川﨑五郎,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,池田 通,梅田正博:口腔扁平上皮
癌における mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的検討,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌,1 月
{抄録集,p.186,2014}
10.鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,川北晃子,梅田正博,加藤逸郎,由良義明,大前政利:舌癌頸部再発および肺遠
隔転移に対するホウ素中性子捕捉療法の使用経験,第 11 回日本中性子捕捉療法学会総会・学術大会,大阪,7 月
{抄録集,p.60,2014}
11.鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,山下健太郎,池田 通,梅田正博:口腔扁平上
皮癌における mTORC2-SGK1 経路の発現と mTOR 阻害薬による抗腫瘍効果について.第 59 回日本口腔外科学会総
会・学術大会,千葉,10 月{総会特別号,第 60 巻 p.161,2014}
― 113 ―
23.周術期口腔管理センター:Department of Perioperative Oral Management
1.教育
1)教育実績
(2)学部教育
1.
2.
3.
4.
口腔外科 I(4 年次後期:2h×1 回=2h)
(梅田)
予防歯科学(4年次前期:2h×2 回=4h)
(福田)
歯科医療管理学(6年次前期:2h×1 回=2h)
(福田)
歯学展望(1年度後期:2h×1 回=2h)
(福田)
(6)臨床実習教育
1. 臨床実習(5 年次後期~6 年次前期:8h×1 回×18 班=144h)
(梅田,福田,吉松,中尾,川下)
(7)研修医指導
1. 担当:梅田,福田,吉松,中尾,川下
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 周術期口腔管理
(2)改善の取組
1. 症例検討ならびに病棟や ICU における口腔ケアの見学という形で実施している.
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
周術期口腔機能管理に関する基礎的・臨床的研究
放射線治療時の口腔粘膜炎予防に関する多施設共同ランダム化比較試験(事務局)
口腔がん手術後感染予防に関する多施設共同ランダム化比較試験(事務局)
抗癌剤投与時の口内炎予防に関する多施設共同ランダム化比較試験(参加施設)
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1. 周術期口腔機能管理アドバンスコース(佐世保市)
「化学療法時の口腔管理,挿管患者に対する口腔管理」2 月
(梅田)
2. 島原南高三師会合同研修会(島原市)
「口腔癌の標準治療~長崎大学における口腔癌治療の現状と支持療法と
しての周術期口腔機能管理について~」2 月(梅田)
3. 周術期口腔機能管理アドバンスコース(長崎市)
「化学療法時の口腔管理,挿管患者に対する口腔管理」3 月(梅
田)
4. 大村東彼歯科医師会学術研修会(大村市)
「周術期口腔機能管理の理論と実際」3 月(梅田)
5. 第 23 回日本有病者歯科医療学会ランチョンセミナー(福岡市)
「周術期口腔機能管理のエビデンスを求めて~
長崎大学周術期口腔管理センターにおける臨床研究の現状~」3 月(梅田)
6. エストロゲンレセプター陽性再発乳癌を対象としたエベロリムス使用症例における口内炎予防のための歯科
介入無作為第Ⅲ相試験(Oral Care BC)事前説明会(東京)
「口腔管理と口内炎の評価」5 月(梅田)
7. 日赤長崎原爆病院講演会(長崎市)
「周術期口腔機能管理 ~口腔ケア方法の標準化とエビデンスの検証~」5
月(梅田)
8. 第 2 回長崎リウマチチーム医療ワークショップ(長崎市)
「医科歯科連携による周術期口腔機能管理について
~抗癌剤や免疫抑制剤投与患者を中心に~」5 月(梅田)
9. 厚生労働省勉強会(東京)
「周術期口腔機能管理の実際、問題点、および今後の展望」9 月(梅田)
10. Oral Care Advisory Board Meeting(大阪市)
「周術期口腔機能管理の実際~化学療法患者を中心に~」11 月(梅
田)
11. 第 56 回長崎県歯科医学大会(島原市)
「地域における歯科医療ネットワークの構築に向けて~大学病院の立場
から~」11 月(梅田)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
― 114 ―
(5)科研費等
基盤研究(C):多施設共同ランダム化比較試験による口腔粘膜炎の重症化抑制効果の検討(代表:梅田,分担:
川下)
基盤研究(C):SHIP ノックアウトマウスを用いたメカニカルストレス誘導骨代謝に関する研究(代表:吉松)
基盤研究(C):アトミックレイヤーデポジション(ALD)法による新規ハイブリッド矯正材料の開発(代表:中尾)
基盤研究(C):放射線治療を受ける頭頸部癌患者への口腔ケアの介入効果(代表:川下,分担:梅田)
1.
2.
3.
4.
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
日本口腔外科学会指導医,専門医(梅田)
日本障害者歯科学会指導医,認定医(梅田)
日本老年歯科医学会認定医(梅田)
日本がん治療認定医機構暫定教育医(梅田)
公衆衛生専門家(福田)
日本矯正歯科学会指導医(吉松,中尾)
日本矯正歯科学会認定医(吉松,中尾)
日本小児歯科学会認定医(川下)
日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医(川下)
(4)症例検討会参加
1. 毎週火曜日における症例検討会の開催
3.組織運営
1)全学
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
運営代表者会議(梅田)
病院運営会議(梅田)
歯学部定例会議(梅田)
歯学系倫理委員会(梅田)
医療材料等選定委員会(梅田)
准教授等選考委員会(梅田)
教員再任審査委員会(梅田)
歯学部教務委員会(梅田)
診療科長等会議(梅田)
歯科系部門長会議(梅田)
病院衛生委員会(福田)
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
長崎大学病院副病院長(梅田)
診療科長等会議(梅田)
運営代表者会議(梅田)
病院運営会議(梅田)
歯学部定例会議(梅田)
歯学系倫理委員会(梅田)
医療材料等選定委員会(梅田)
准教授等選考委員会(梅田)
教員再任審査委員会(梅田)
歯学部教務委員会(梅田)
歯科系部門長会議(梅田)
リスクマネージャー(吉松)
共同利用研究室等運営委員会 (吉松)
治験主任(吉松)
保険主任(川下)
個人情報管理責任者(中尾)
MS ワーキンググループ(吉松)
― 115 ―
(4)FDに関わる委員会(参加・主催の両方を含む)
1. FD への参加 産学官連携オープンセミナー「産学官連携体制の構築と研究費の獲得に向けた戦略」2014.11.4.
(吉松,中尾)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
(社)日本口腔外科学会代議員(梅田)
(NPO)日本口腔科学会理事(梅田)
日本口腔腫瘍学会理事(梅田)
日本頭頸部癌学会評議員(梅田)
日本口腔感染症学会評議員(梅田)
日本有病者歯科医療学会代議員(梅田)
日本口腔ケア学会評議員(梅田)
8. 日本公衆衛生学会編集委員(福田)
9. 日本口腔衛生学会編集委員(川下)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
日本口腔外科学会(梅田,中尾)
日本口腔科学会(梅田,中尾,川下)
日本口腔腫瘍学会(梅田)
日本頭頸部癌学会(梅田,川下)
日本障害者歯科学会(梅田,川下)
日本老年歯科医学会(梅田,福田)
日本有病者歯科医療学会(梅田,福田)
日本口腔感染症学会(梅田)
日本口腔ケア学会(梅田,福田,吉松,中尾,川下)
日本公衆衛生学会(福田)
日本歯科医療管理学会(福田)
日本国際保健医療学会(福田)
日本矯正歯科学会(吉松,中尾)
九州矯正歯科学会(吉松,中尾)
日本口蓋裂学会(吉松)
医療情報学会(吉松)
日本顎変形症学会(中尾)
日本歯科理工学会(中尾)
日本歯科色彩学会(中尾)
日本補綴歯科学会(安武)
日本口腔インプラント(安武)
2)地域
(2)国公共団体等の委員
1. 長崎県災害歯科医療協議会(梅田)
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
5.
6.
三菱重工業長崎造船所病院・歯科,非常勤歯科医師(梅田)
日本赤十字社長崎原爆病院歯科口腔外科,非常勤歯科医師(梅田)
学校歯科医(長崎大学教育学部附属小・中・特別支援学校・幼稚園)
(福田,川下)
学校歯科健診(長崎大学教育学部附属小・中・特別支援学校)
(福田,川下)
学校保健委員会(長崎大学教育学部附属中・特別支援学校)
(川下)
長崎市 1 歳 6 か月児健康診査,3 歳時健康診査(福田,川下)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
― 116 ―
1. Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Umeda M: Benefits of
maxillectomy with internal dissection of the masticator space by transmandibular approach in the surgical management of
malignant tumours of the upper gingiva and hard palate: a clinical review of 10 cases. Int J Oral Maxillofac Surg 43:
1319-1325, 2014 (IF: 1.359)
2. Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Matsushita Y, Ikeda H, Shiraishi T, Seki S, Fujita S, Ikeda T, Asahina I,
Umeda M: Expression of the cancer stem cell markers CD44v6 and ABCG2 in tongue cancer: effect of neoadjuvant
chemotherapy on local recurrence. Int J Oncol 44: 1153-1162, 2014 (IF: 2.773)
3. Yamada S, Yanamoto S, Rokutanda S, Miyakoshi M, Naruse T, Kawakita A, Kawasaki G, Nemoto T.K, Umeda M:
Co-overexpression of cortactin and CRKII increases migration and invasive potential in oral squamous cell carcinoma. J Oral
Maxillofac Surg Med Pathol 26: 14-21, 2014
4. Takahashi H, Yanamoto S, Yamada S, Umeda M, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Shiraishi T, Asahina I,
Yokoo S, Ri S: Effects of postoperative chemotherapy and radiotherapy on patients with squamous cell carcinoma of the oral
cavity and multiple regional lymph node metastases. Int J Oral Maxillofac Surg 43: 680-685, 2014 (IF: 1.359)
5. Kawakita A, Yanamoto S, Yamada S, Naruse T, Takahashi H, Kawasaki G, Umeda M: MicroRNA-21 promotes oral cancer
invasion via the Wnt/β-catenin pathway by targeting DKK2. Pathol Oncol Res 20: 253-261, 2014 (IF: 1.806)
6. Kawashita Y, Hayashida S, Funahara M, Umeda M, Saito T: Prophylactic bundle for radiation-induced oral mucositis in oral or
oropharyngeal cancer patients. J Cancer Res Ther 2: 9-13, 2014
7. Kawasaki G, Yanamoto S, Kawano T, Yoshitomi I, Yamada S, Rokutanda S, Fujita S, Ikeda, T, Umeda M: Soft masses
occurring simultaneously in the upper and lower lips. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 117: 147-152, 2014 (IF:
1.265)
8. Takahashi H, Umeda M, Sakakibara A, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T: Absence of the sternocleidomastoid
muscle in a patient that underwent neck dissection for squamous cell carcinoma of the tongue. Kobe J Med Sci 59: 167-170,
2014
9. Fukuda H, Saito T, Kihara E, Ogada C, Wagaiyu EG, Hayashi Y: Oral health status among 12-year-old children in a rural
kenyan community. J Dent Oral Health (2):1-5, 2014
10.Ohba S, Yoshida M, Kohara H, Kawasaki T, Minamizato T, Koga T, Nakatani Y, Watanabe E, Nakao N, Yoshida N, Asahina I:
Short lingual osteotomy without fixation: a new strategy for mandibular osteotomy known as “physiological positioning”. Br
J Oral Maxillofac Surg Feb; 52(2):e9-e13 , 2014 (IF:1.133)
11.Ohba S, Nakao N, Nakatani Y, Kawasaki T, Minamizato T, Koga T, Kohara H, Yoshida N, Asahina I: The skeletal stability
after maxillo-mandibular osteotomy with a “physiological positioning strategy”. Brit J Oral Maxill Surg Dec; 52(10):965-969,
2014 (IF:1.133)
12.Kitaura H, Kimura K, Ishida M, Sugisawa H, Kohara H, Yoshimatsu M, Takano-Yamamoto T: Effect of cytokines on osteoclast
formation and bone resorption during mechanical force loading of the periodontal membrane, Scientific World Journal, 2014
(ID617032), 1-7, 2014 (IF:1.219)
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. 梅田正博,柳本惣市,山田慎一,南川 勉,渋谷恭之,古森孝英:口腔癌局所・頸部再発例に対する治療の現状と今
後の展望.口腔腫瘍 26:140-148,2014
2. 柳本惣市,上田倫弘,山下徹郎,太田嘉英,大鶴光信,栗田 浩,鎌田孝広,大倉正也,相川友直,古森孝英,重田
崇至,桐田忠昭,山川延宏,梅田正博:口腔扁平上皮癌 stage I, II における後発頸部リンパ節転移例の治療成績に関
する多施設共同後ろ向き研究.口腔腫瘍 26:103-112,2014
3. 山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,松下祐樹,高橋英哲,白石剛士,池田久住,朝比奈 泉,梅田正博:当科におけ
る再発・進行口腔癌に対するセツキシマブ療法の治療経験-特に重篤な有害事象を認めた症例の検討-.口腔腫瘍
26:177-186,2014
4. 山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉,梅
田正博:口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討.頭頸部癌 40:437-442,2014
5. 川下由美子,福田英輝,吉冨 泉,船原まどか,梅田正博,齋藤俊行:大学病院における周術期口腔機能管理に関す
る実態調査.日口腔ケア誌 8:34-39,2014
6. 池田久住,今山直美,白石剛士,柳本惣市,大場誠悟,山下裕美,山田慎一,川﨑五郎,梅田正博,朝比奈 泉:口
腔癌患者における FDG-PET および上部消化管内視鏡による重複癌の検出.日口診誌 27:211-215,2014
7. 中尾紀子,細矢由美子:ブラケットの色と不正咬合の程度の違いが見た目に及ぼす影響について-矯正歯科治療経
験のない学生と矯正患者に対するアンケート調査-.歯科の色彩 20(1):43-50, 2014
8. 吉松昌子,丸山陽市,川下由美子,福田英輝,中尾紀子,安武宗徳,平尾直美,藤原 卓,梅田正博:周術期口腔管
理センターにおける多職種連携の現状と課題.医療情報学 34(Suppl):92-95, 2014
B-c:著者(分担執筆を含む)
1. 中尾紀子:ジルコニアブラケットの利点・欠点.渡邊郁哉,大久保力廣,陸 誠,編集/月刊『歯科技工』別冊,
『い
ま知っておきたい ジルコニアの守備範囲』第 1 版,医歯薬出版株式会社,東京,pp.122-125, 2014
<学会発表等>
― 117 ―
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kawasaki G, Naruse T, Ikeda T, Umeda M: mTORC1 and mTORC2 expressions in the oral squmous cell carcinoma: an
immunohistochemical and clinicopathological study. AAOMS 96th Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition in
conjunction with the Japanese Society and Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons, Honolulu, USA, 2014
2. Nakao N,Tanaka M,Yoshida N, Watanabe E, Watanabe I: Frictional properties of aesthetically coated orthodontic wires. 91th
IADR/AADR/CADR General session and Exhibition, Seattle, USA, 2013 {Congress Programme and Abstract, p.668}
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 梅田正博:口腔癌局所・頸部再発例に対する手術療法の適応と限界.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 シ
ンポジウム 1「スーパーアドヴァンス症例への対応,進行再発癌に対する集学的治療-根治治療の可否判定と治療
指針について-」
,札幌市, 3 月
2. 林田 咲,梅田正博:ビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)の治療法に関する臨床的検討~ステージ 2 に
対する手術適応拡大について~.第 23 回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会 シンポジウム「BRONJ Stage
Ⅱ症例に対する外科的治療について」
,福岡市,3 月
3. 川﨑五郎,鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,河野俊広,六反田 賢,高橋英哲,池田 通,梅田正博:口腔扁平上皮
癌における mTORC1 および mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的研究,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,
札幌市,3 月
4. 柳本惣市,上田倫弘,太田嘉英,栗田 浩,大倉正也,古森孝英,桐田忠昭,梅田正博:口腔扁平上皮癌における
頸部後発転移症例の治療成績に関する多施設共同後ろ向き研究(JOOG RA1304)
,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・
学術大会,札幌市,3 月
5. 山田慎一,柳本惣市,今山直美,川北晃子,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田 賢,川﨑五郎,梅田正博:口腔扁平上
皮癌浸潤能における Skp2 による Sp1 を介しての MMP-2,MMP-9 の発現制御,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学
術集会,札幌市,3 月
6. 山田慎一,柳本惣市,白石剛士,鳴瀬智史,松下祐樹,高橋英哲,川北晃子,六反田 賢,川崎五郎,池田久住,
朝比奈 泉,梅田正博:治癒切除不能な進行・再発の口腔癌におけるセツキシマブの使用経験-重篤な IR 症例 2 例
を含めて-,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌市,3 月
7. 河野俊広,鳴瀬智史,六反田 賢,山田慎一,川北晃子,柳本惣市,川﨑五郎,池田 通,梅田正博:悪性転化が疑
われた多形腺腫の 1 例,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌市,3 月,2014
8. 福田英輝,齋藤俊行:日常生活における咀嚼回数と関連する要因.{口腔衛生学会雑誌 61:445, 2014}
9. 中尾紀子,松永淳子,渡邊悦子,吉田教明,渡邊郁哉:電気的/レーザー溶接法による矯正用ワイヤー接合法の評
価,平成 26 年度春期第 63 回日本歯科理工学会学術講演会,東京,4 月{日本歯科理工学会誌,33(2): p.111, 2014}
10. 中尾紀子,迫田 敏,渡邊郁哉:歯科用ジルコニア材料の高速切削性に関する研究,平成 26 年度秋期第 64 回日本
歯科理工学会学術講演会,広島,10 月 {日本歯科理工学会誌,33(5): p.410, 2014}
11. 大場誠悟,中尾紀子,中谷佑哉,南里篤太郎,川崎貴子,飛田尚慶,古賀喬充,井 隆司,小原 悠,松浦多喜子,
吉村仁志,吉田教明,佐野和生,朝比奈 泉:上下顎骨形成術に physiological positioning strategy を適応した
際の安定性の検討,第 24 回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会,福岡市,6 月{日本顎変形症
学会雑誌プログラム・抄録集 p.131,2014}
12. 森田幸子,飯島静子,藤村裕治,吉松昌子,小原 悠,日高 聖,藤原 卓,平野明喜,吉田教明:タイトル?第 9
回九州矯正歯科学会学術大会,那覇,2 月{第 9 回九州矯正歯科学会学術大会プログラム・抄録集,p.49,2014}
13. 吉松昌子,丸山陽市,川下由美子,福田英輝,中尾紀子,安武宗徳,平尾直美,藤原卓,梅田正博:周術期口腔管
理センターにおける多職種連携の現状と課題,
第 34 回 医療情報学連合大会(第 15 回日本医療情報学会学術大会)
,
千葉,11 月{第 34 回医療情報学連合大会(第 15 回日本医療情報学会学術大会)プログラム・抄録集, 2014}
14. 川下由美子,林田 咲,船原まどか,齋藤俊行,西井美佳,後藤育子,明石昌也,古土井春吾,古森孝英,梅田正
博:放射線性口腔粘膜炎の重症度判定の客観性を高めるための方策,第 68 回 NPO 法人日本口腔科学会学術集会,
東京,5 月{プログラム・抄録集,p.196,2014}
15. 川下由美子:コンセンサスカンファレンス 放射線治療の口腔ケア,第 11 回日本口腔ケア学会・学術大会,旭川
市,6 月
16. 川下由美子:ミニシンポジウム 予防医学における周術期口腔機能管理の展開,第 63 回口腔衛生学会,熊本市,5
月
17. 貫間知美,川下由美子,村井里衣,上松千恵,平尾直美,福田英輝,安武宗徳,林田 咲,六反田 賢,柳本惣市,
梅田正博:頭頸部がん放射線治療時の口腔管理~抜歯適応の基準を中心に~,第 33 回日本口腔腫瘍学会総会・学術
大会,奈良,1 月{第 33 回日本腫瘍学会・学術大会・プログラム・抄録集,p.159,2014}
18. 村井里衣,福田英輝,貫間知美,上松千恵,平尾直美,林田 咲,柳本惣市,梅田正博:心臓血管手術患者の周術
期口腔管理~抜歯例を中心として~,第 33 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会,奈良,1 月{第 33 回日本腫瘍学
会・学術大会・プログラム・抄録集,p.158,2014}
― 118 ―
その他
○特筆すべき事項
①第 1 回周術期口腔管理研究会(長崎市良順会館,2014)担当:梅田,吉松,中尾,川下
― 119 ―
24.有病者歯科治療部:Dentistry for Medically Compromised Patient
1.教育
1)教育実績
(6)臨床実習教育
1. 臨床開始前実習(梅田,柳本)
2. 臨床実習(梅田,柳本)
3. 臨床示説(1h×2 回=2h)(梅田)
(7)研修医指導
1. 梅田,柳本
2)教育の質向上への取り組み
(1)チュートリアル方式等の採用
1. 臨床開始前実習および臨床実習(5~6 年次,4~5 名の少人数で行っている)
(2)改善の取組
1. 臨床実習教育に際して,可能なかぎり入院症例の見学・実習をさせている。
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
抗血栓療法患者の歯科治療に関する臨床研究
心臓血管手術を受ける患者の歯科治療に関する臨床研究
がん化学療法を受ける患者の歯科治療に関する臨床研究
頭頸部放射線療法を受ける患者の歯科治療に関する臨床研究
睡眠時無呼吸症候群患者に対する口腔内装置による治療に関する臨床研究
デクスメデトミジンが上気道機能に与える影響に関する研究
1) 学術
(3)学外の医療専門家の教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
周術期口腔機能管理アドバンスコース(佐世保市)「化学療法時の口腔管理,挿管患者に対する口腔管理」2
月(梅田)
口腔がん啓発のための講演会(長崎市)「口腔癌の診断とエビデンスに基づいた治療」2 月(梅田)
島原南高三師会合同研修会(島原市)「口腔癌の標準治療~長崎大学における口腔癌治療の現状と支持療法と
しての周術期口腔機能管理について~」2 月(梅田)
周術期口腔機能管理アドバンスコース(長崎市)「化学療法時の口腔管理,挿管患者に対する口腔管理」3 月
(梅田)
大村東彼歯科医師会学術研修会(大村市)「周術期口腔機能管理の理論と実際」3 月(梅田)
第 23 回日本有病者歯科医療学会ランチョンセミナー(福岡市)「周術期口腔機能管理のエビデンスを求めて
~長崎大学周術期口腔管理センターにおける臨床研究の現状~」3 月(梅田)
エストロゲンレセプター陽性再発乳癌を対象としたエベロリムス使用症例における口内炎予防のための歯科
介入無作為第Ⅲ相試験(Oral Care BC)事前説明会(東京)「口腔管理と口内炎の評価」5 月(梅田)
日赤長崎原爆病院講演会(長崎市)「周術期口腔機能管理 ~口腔ケア方法の標準化とエビデンスの検証~」
5 月(梅田)
第 2 回長崎リウマチチーム医療ワークショップ(長崎市)「医科歯科連携による周術期口腔機能管理について
~抗癌剤や免疫抑制剤投与患者を中心に~」5 月(梅田)
日本頭頸部癌学会第 5 回教育セミナー(東京)「口腔粘膜前癌病変の診断と治療」6 月(梅田)
第 3 回口腔癌化学療法研究会(東京)「Cetuximab+FP 療法後の手術経験」6 月(柳本)
第 4 回長崎口腔疾患研究会(長崎市)「口腔がんの標準治療」7 月(柳本)
平成 26 年度第1回学術研修会・第 14 回長崎口腔科学フォーラム(長崎市)「大学病院における有病者歯科
治療について」7 月(柳本)
琉球大学歯科口腔外科講演会(沖縄市)「口腔がんの標準治療と個別化治療」7 月(梅田)
琉球大学歯科口腔外科講演会(沖縄市)「口腔癌における補助療法の有用性に関する研究」7 月(柳本)
平成 26 年日歯共催生涯研修セミナー(対馬市)「高齢者に対する歯科治療の留意点~抗血栓療法と顎骨壊死
を中心に~」8 月(梅田)
― 120 ―
17. 厚生労働省勉強会(東京)「周術期口腔機能管理の実際,問題点,および今後の展望」9 月(梅田)
18. Oral Care Advisory Board Meeting(大阪市)「周術期口腔機能管理の実際~化学療法患者を中心に~」11 月(梅
田)
19. 諫早市歯科医師会学術研修会(諫早市)「外来における口腔外科基本手技と有病者歯科医療」11 月(柳本)
20. 第 56 回長崎県歯科医学大会(島原市)「地域における歯科医療ネットワークの構築に向けて~大学病院の立
場から~」11 月(梅田)
21. 口腔がん啓発研修会(長崎市)「口腔がんに関する最近の知見と長崎大学病院との連携について」12 月(柳
本)
2) 研究(「講座&個人」も参照)
(4)特許等
1.「睡眠時無呼吸症候群又はいびき症改善下顎前方位型口腔内装置用コネクター」(特許第 4998928 号)(柳本)
(5)科研費等
1.
2.
基盤研究(C):多施設共同前向きランダム化比較試験による放射線性口腔粘膜炎の重症化抑制効果の検討(代
表:梅田)
基盤研究(C):放射線治療を受ける頭頸部癌患者への口腔ケアの介入効果(分担:梅田)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
日本口腔外科学会認定 口腔外科指導医(梅田,柳本)
厚労省認可(公社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医(梅田,柳本)
日本がん治療認定医機構「がん治療認定医(歯科口腔外科)」(柳本)
日本がん治療認定医機構「暫定教育医(歯科口腔外科)」(梅田,柳本)
日本有病者歯科医療学会 認定医・指導医(梅田)
日本障害者歯科学会 認定医・指導医(梅田)
日本老年歯科医学会 認定医・指導医(梅田)
日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医(柳本)
3.組織運営
2)学部・病院
(1)運営に係わる活動
1.
2.
長崎大学病院副病院長(梅田)
長崎大学病院歯科系診療部門長(梅田)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
日本有病者歯科医療学会評議員(梅田)
日本口腔外科学会代議員(梅田)
日本口腔腫瘍学会理事・評議員(梅田)
日本口腔科学会評議員(梅田)
日本口腔感染症学会評議員(梅田)
日本頭頸部癌学会評議員(梅田)
日本頭頸部癌学会教育委員(柳本)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
日本有病者歯科医療学会(梅田,柳本)
日本口腔外科学会(梅田,柳本)
日本口腔科学会(梅田,柳本)
日本口腔腫瘍学会(梅田,柳本)
日本口腔診断学会(梅田,柳本)
アジア口腔顎顔面外科学会(柳本)
日本頭頸部癌学会(梅田,柳本)
International Association of Oral & Maxillofacial Surgeons(国際口腔顎顔面外科学会)(柳本)
日本口腔インプラント学会(柳本)
― 121 ―
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
日本顎顔面インプラント学会(梅田,柳本)
日本癌治療学会(梅田,柳本)
日本障害者歯科学会(梅田)
日本口腔感染症学会(梅田, 山田)
日本老年歯科医学会(梅田)
日本口腔ケア学会(梅田,柳本)
日本睡眠学会(柳本)
日本睡眠歯科学会(柳本)
日本歯科医学教育学会(柳本)
日本歯科麻酔学会(三島)
2)地域
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
三菱重工業長崎造船所病院歯科・非常勤歯科医師(梅田)
日赤長崎原爆病院歯科・非常勤歯科医師(梅田)
市立大村市民病院歯科口腔外科・非常勤歯科医師(柳本)
専門訴訟事件等の特殊事件のための研究会(長崎地方裁判所)「インプラントの基礎知識-基本的な手技と
主な合併症について-」9 月(柳本)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Umeda M: Benefits of
maxillectomy with internal dissection of the masticator space by transmandibular approach in the surgical management of
malignant tumours of the upper gingiva and hard palate: a clinical review of 10 cases. Int J Oral Maxillofac Surg 43:
1319-1325, 2014 (IF: 1.359)
Yanamoto S, Yamada S, Takahashi H, Naruse T, Matsushita Y, Ikeda H, Shiraishi T, Seki S, Fujita S, Ikeda T, Asahina I,
Umeda M: Expression of the cancer stem cell markers CD44v6 and ABCG2 in tongue cancer: effect of neoadjuvant
chemotherapy on local recurrence. Int J Oncol 44: 1153-1162, 2014 (IF: 2.773)
Yamada S, Yanamoto S, Rokutanda S, Miyakoshi M, Naruse T, Kawakita A, Kawasaki G, Nemoto TK, Umeda M:
Co-overexpression of cortactin and CRKII increases migration and invasive potential in oral squamous cell carcinoma. J
Oral Maxillofac Surg Med Pathol 26: 14-21, 2014
Takahashi H, Yanamoto S, Yamada S, Umeda M, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T, Shiraishi T, Asahina I,
Yokoo S, Ri S: Effects of postoperative chemotherapy and radiotherapy on patients with squamous cell carcinoma of the
oral cavity and multiple regional lymph node metastases. Int J Oral Maxillofac Surg 43: 680-685, 2014 (IF: 1.359)
Kawakita A, Yanamoto S, Yamada S, Naruse T, Takahashi H, Kawasaki G, Umeda M: MicroRNA-21 promotes oral cancer
invasion via the Wnt/β-catenin pathway by targeting DKK2. Pathol Oncol Res 20: 253-261, 2014 (IF: 1.806)
Kawashita Y, Hayashida S, Funahara M, Umeda M, Saito T: Prophylactic bundle for radiation-induced oral mucositis in oral
or oropharyngeal cancer patients. J Cancer Res Ther 2: 9-13, 2014 (IF: 0.949)
Kawasaki G, Yanamoto S, Kawano T, Yoshitomi I, Yamada S, Rokutanda S, Fujita S, Ikeda, T, Umeda M: Soft masses
occurring simultaneously in the upper and lower lips. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 117: 147-152, 2014 (IF:
1.265)
Takahashi H, Umeda M, Sakakibara A, Shigeta T, Minamikawa T, Shibuya Y, Komori T: Absence of the
sternocleidomastoid muscle in a patient that underwent neck dissection for squamous cell carcinoma of the tongue. Kobe J
Med Sci 59: 167-170, 2014
Sanuki T, Watanabe T, Ozaki Y, Tachi M, Kiriishi K, Mishima G, Kawai M, Okayasu I, Kurata S, Ayuse T: Upside-down
mask ventilation technique for a patient with a long and narrow mandible. Anesth Prog 61:169-70, 2014
B:原著論文(邦文)
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1.
2.
3.
梅田正博,柳本惣市,山田慎一,南川 勉,渋谷恭之,古森孝英:口腔癌局所・頸部再発例に対する治療の現状と
今後の展望.日本口腔腫瘍学会誌 26:140-148,2014
柳本惣市,上田倫弘,山下徹郎,太田嘉英,大鶴光信,栗田 浩,鎌田孝広,大倉正也,相川友直,古森孝英,重
田崇至,桐田忠昭,山川延宏,梅田正博:口腔扁平上皮癌 stage I, II における後発頸部リンパ節転移例の治療成績
に関する多施設共同後ろ向き研究.日本口腔腫瘍学会誌 26:103-112,2014
山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,松下祐樹,高橋英哲,白石剛士,池田久住,朝比奈 泉,梅田正博:当科にお
ける再発・進行口腔癌に対するセツキシマブ療法の治療経験-特に重篤な有害事象を認めた症例の検討-.日本
口腔腫瘍学会誌 26:177-186,2014
― 122 ―
4.
5.
6.
山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,朝比奈 泉,
梅田正博:口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討.頭頸部癌 40:437-442,
2014
川下由美子,福田英輝,吉冨 泉,船原まどか,梅田正博,齋藤俊行:大学病院における周術期口腔機能管理に関
する実態調査.日本口腔ケア学会雑誌 8:34-39,2014
池田久住,今山直美,白石剛士,柳本惣市,大場誠悟,山下裕美,山田慎一,川﨑五郎,梅田正博,朝比奈 泉:
口腔癌患者における FDG-PET および上部消化管内視鏡による重複癌の検出.日本口腔診断学会雑誌 27:211-
215,2014
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Kawasaki G, Naruse T, Ikeda T, Umeda M: mTORC1 and mTORC2 expressions in the oral squamous cell carcinoma: an
immunohistochemical and clinicopathological study. AAOMS 96th Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition in
conjunction with the Japanese Society and Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons, September 8-13, 2014,
Honolulu, USA
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
梅田正博:口腔癌局所・頸部再発例に対する手術療法の適応と限界,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 シ
ンポジウム 1「スーパーアドヴァンス症例への対応,進行再発癌に対する集学的治療-根治治療の可否判定と治
療指針について-」,札幌、1 月
林田 咲,梅田正博:ビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)の治療法に関する臨床的検討~ステージ 2
に対する手術適応拡大について~,第 23 回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会 シンポジウム「BRONJ Stage
Ⅱ症例に対する外科的治療について」,福岡,3 月
柳本惣市,鮎瀬卓郎:長崎大学歯学部における睡眠医学教育―卒前学部教育の現状と卒後臨床研修の取り組みに
ついて―,日本睡眠歯科学会第 13 回定期学術集会 シンポジウム 3「睡眠歯科 次の一歩へ.認定医制度と学術・
教育的活動」,東京,11 月
川﨑五郎,鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,河野俊広,六反田 賢,高橋英哲,池田 通,梅田正博:口腔扁平上
皮癌における mTORC1 および mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的研究,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大
会,札幌,1 月
柳本惣市,上田倫弘,太田嘉英,栗田 浩,大倉正也,古森孝英,桐田忠昭,梅田正博:口腔扁平上皮癌における
頸部後発転移症例の治療成績に関する多施設共同後ろ向き研究(JOOG RA1304),第 32 回日本口腔腫瘍学会総
会・学術大会,札幌,1 月
山田慎一,柳本惣市,今山直美,川北晃子,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田 賢,川﨑五郎,梅田正博:口腔扁平上
皮癌浸潤能における Skp2 による Sp1 を介しての MMP-2,MMP-9 の発現制御,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・
学術集会,札幌,1 月
山田慎一,柳本惣市,白石剛士,鳴瀬智史,松下祐樹,高橋英哲,川北晃子,六反田 賢,川崎五郎,池田久住,
朝比奈 泉,梅田正博:治癒切除不能な進行・再発の口腔癌におけるセツキシマブの使用経験-重篤な IR 症例 2
例を含めて-,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌,1 月
河野俊広,鳴瀬智史,六反田 賢,山田慎一,川北晃子,柳本惣市,川﨑五郎,池田 通,梅田正博:悪性転化が
疑われた多形腺腫の 1 例.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
鳴瀬智史,川﨑五郎,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,池田 通,梅田正博:口腔扁平上
皮癌における mTORC2 の発現に関する免疫組織化学的検討.第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会,札幌、1
月
高橋英哲,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹, 白石剛士, 池田久住,朝比奈 泉,池田 通,梅田正博:舌扁平上皮
癌の予後予測因子-Podoplanin (D2-40)の高発現は頸部リンパ節転移と相関する-,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学
術大会,札幌,1 月
林田 咲,川下由美子,船原まどか,梅田正博:口腔癌放射線治療時の有害事象予防バンドル多施設共同前向き研
究の取り組み,第 32 回日本口腔腫瘍治療学会総会・学術大会,札幌,1 月
今山直美,山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,川北晃子,池田 通,梅田正博:舌扁平上皮癌における FOXC2 発現
の意義-浸潤能について-,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
船原まどか,林田 咲,品川謙一,今山直美,松下祐樹,高橋英哲,鳴瀬智史,河野俊広,山田慎一,柳本惣市,
川下由美子,斎藤俊行,梅田正博:唾液中細菌数を指標にした口腔癌術後感染予防のための口腔管理~抗菌薬局
所塗布の効果~,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会「看護師・歯科衛生士セッション」,札幌,1 月
品川兼一,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,松下祐樹,池田久住,白石剛士,朝比奈 泉,梅田正博:
口腔扁平上皮癌における術前 CRP および NLR と予後との関係,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1
月
― 123 ―
15. 田川千恵,平尾直美,東山政子,村井里衣,船原まどか,梅田正博:長崎大学病院周術期口腔管理センターの活
動状況について,第 32 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会「看護師・歯科衛生士セッション」,札幌,1 月
16. 藤内 祝,山下徹郎,横尾 聡,丹沢秀樹,小村 健,柴原孝彦,太田嘉英,栗田 浩,桐田忠昭,古郷幹彦,関根
淨治,浜川裕之,梅田正博,篠原正徳:口腔癌に対する cetuximab の使用経験-多施設における安全対策と有害
事象および有用性について-,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
17. 白石剛士,池田久住,南里篤太郎,田島暢崇,鳴瀬智史,高橋英哲,山田慎一,柳本惣市,梅田正博,朝比奈 泉:
当科における口腔癌血管柄付き遊離皮弁再建後の気道合併症に関する検討.第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,
札幌,1 月
18. 栗田 浩,上田倫弘,太田嘉英,桐田忠昭,大倉正也,古森孝英,梅田正博:唾液腺癌の治療成績に関する多施設
共同後ろ向き研究結果および臨床試験計画,第 32 回口腔腫瘍学会総会・学術大会,札幌,1 月
19. 船原まどか,林田 咲,今山直美,川北晃子,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:口腔癌術後感染予防のための口腔
管理方法の検討.口腔ケアの効果持続時間と抗菌薬局所投与の有効性について,第 23 回有病者歯科医療学会総
会・学術大会,福岡,3 月
20. 柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田 賢,松下祐樹,川北晃子,今山直美,池田久住,白石剛士,
井 隆司,朝比奈 泉,梅田正博:口腔癌における頸部郭清術後の機能および QOL に関する検討,第 68 回日本口
腔科学会学術集会,東京,5 月
21. 松下祐樹,森ひとみ,柳本惣市,高橋英哲,鳴瀬智史,山田慎一,池田久住,白石剛士,南川 勉,渋谷恭之,古
森孝英,朝比奈 泉,梅田正博:下顎歯肉癌における骨浸潤と予後との関連,第 68 回日本口腔科学会学術集会,
東京,5 月
22. 林田 咲,船原まどか,梅田正博:へき地医療における在宅患者の口腔状況および口腔内細菌数と全身状態との関
連について,第 68 回日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
23. 船原まどか,林田 咲,品川兼一,今山直美,宇田晃子,松下祐樹,高橋英哲,川下由美子,斎藤俊行,白石剛士,
南里篤太郎,朝比奈 泉,梅田正博:口腔がん手術後感染予防のための口腔管理方法の検討.薬物の局所応用が唾
液中の細菌数に与える影響,第 68 回日本口腔科学会学術集会,東京,5 月
24. 川下由美子,林田 咲,船原まどか,齋藤俊行,西井美佳,後藤育子,明石昌也,古土井春吾,古森孝英,梅田正
博:放射線性口腔粘膜炎の重症度判定の客観性を高めるための方策,第 68 回日本口腔科学会学術集会,東京,5
月
25. 柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,六反田 賢,松下祐樹,池田久住,白石剛士,南里篤太郎,井 隆司,
朝比奈 泉,梅田正博:舌・口底癌に対する根治的頸部郭清術の臨床的検討-頸部転移様相を根拠に郭清範囲を縮
小できるのか? 九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講演会,大分,6 月
26. 六反田 賢, 井口 聡, 柳本惣市,山田慎一,梅田正博:舌部分切除後におけるポリグリコール酸シートおよびフィ
ブリン糊スプレーの有用性,九州地区口腔癌研究会第 18 回学術講演会,大分,6 月
27. 中尾祐仁,鳴瀬智史,山田慎一,柳本惣市,林田 咲,梅田正博:化膿性顎関節炎の 2 例,第 82 回口腔外科学会・
九州支部学術集会,大分,6 月
28. 山田慎一,柳本惣市,高橋英哲,松下祐樹,鳴瀬智史,六反田 賢,白石剛士,池田久住,藤田修一,池田 通,
朝比奈 泉,梅田正博:口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移における被膜外浸潤の進展度分類の検討,第 38 回日
本頭頸部癌学会,東京,6 月
29. 高橋英哲,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹, 白石剛士, 池田久住,朝比奈 泉,池田 通,梅田正博:StageI・II
舌扁平上皮癌の後発転移リンパ節における免疫組織学的解析,第 38 回日本頭頸部癌学会,東京,6 月
30. 林田 咲,船原まどか,川下由美子,齋藤俊行,梅田正博:挿管中患者の口腔管理方法の確立に向けて(1)ICU
における人工呼吸器装着患者に対する洗浄法の効果,第 11 回日本口腔ケア学会総会・学術大会,旭川,6 月
31. 船原まどか,林田 咲,川下由美子,斎藤俊行,梅田正博:挿管中患者の口腔管理方法の確立に向けて(2)口腔
癌術後手術部位感染予防のための口腔管理,第 11 回日本口腔ケア学会総会・学術大会,旭川,6 月
32. 鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,川北晃子,梅田正博,加藤逸郎,由良義明,大前政利:舌癌頸部再発および肺
遠隔転移に対するホウ素中性子捕捉療法の使用経験,第 11 回日本中性子捕捉療法学会総会・学術大会,大阪,7
月
33. 山田慎一,柳本惣市,松下祐樹,坂本由紀,長谷川巧実,宮腰昌明,南川 勉,大賀則孝,鎌田孝広,古森孝英,
北川善政,栗田 浩,梅田正博:口腔癌術後再発ハイリスク因子を規定する被膜外浸潤の進展度分類,第 14 回関
東地区口腔腫瘍研究会,東京,7 月
34. 坂本由紀,柳本惣市,山田慎一,松下祐樹,梅田正博:90 歳以上で頸部郭清術を伴う口腔癌手術を行った 4 例,
第 14 回関東地区口腔腫瘍研究会,東京,7 月
35. 西山由美,柴原妙香,牧野亜希子,山口やよい,久保田香代子,梅田正博:長崎大学病院の歯科口腔外科におけ
る口腔癌手術患者に対する周術期口腔機能管理の取り組み,日本歯科衛生学会第 9 回学術大会,さいたま,9 月
36. 六反田 賢, 柳本惣市,山田慎一, 松下祐樹, 宇田晃子, 梅田正博:当初良性疾患が疑われた顎骨中心性癌の 3 例,
第 24 回日本口腔内科学会・第 27 回日本口腔診断学会合同学術大会,福岡,9 月
37. 宇田晃子,今山直美,六反田 賢,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:抗血小板薬内服患者の口腔出血:腎障害との
関連を中心に,第 24 回日本口腔内科学会・第 27 回日本口腔診断学会合同学術大会,福岡,9 月
38. 柳本惣市:ビデオレクチャー13 機能温存に配慮した根治的頸部郭清術,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大
― 124 ―
会,千葉市,10 月
39. 山田慎一,柳本惣市,鳴瀬智史,高橋英哲,松下祐樹,六反田 賢,白石剛士,池田久住,朝比奈 泉,梅田正博:
当科における切除不能進行・再発口腔癌におけるセツキシマブの使用経験,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術
大会,千葉,10 月
40. 鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,川北晃子,今山直美,山下健太郎,池田 通,梅田正博:口腔扁平上
皮癌における mTORC2-SGK1 経路の発現と mTOR 阻害薬による抗腫瘍効果について,第 59 回日本口腔外科学会
総会・学術大会,千葉,10 月
41. 高橋英哲,柳本惣市,川﨑五郎,山田慎一,六反田 賢,松下祐樹,宇田晃子,中尾祐仁,池田 通,梅田正博:
39 個の頸部後発転移を来した下顎歯肉癌の 1 例:細胞生物学的特性についての検討,第 58 回日本口腔外科学会
総会・学術大会,千葉,10 月
42. 松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,山下健太郎,市川陽子,藤田修一,池田 通,梅田正博:下顎に発生した顎骨中
心性紡錘細胞癌の 1 例,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
43. 坂本由紀,柳本惣市,太田嘉英,南川 勉,古土井春吾,古森孝英,梅田正博:口腔癌切除後の筋皮弁 volume 変
化に関する臨床的研究:腹直筋皮弁と大胸筋皮弁の比較,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10
月
44. 林田 咲,宇田晃子,山田慎一,柳本惣市,川﨑五郎,梯 裕恵,朝比奈 泉,梅田正博:ビスフォスフォネート関
連顎骨壊死(BRONJ)ステージ 2 に対する手術適応拡大の臨床検討,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,
千葉,10 月
45. 井口 聡, 六反田賢, 松尾長光, 梅田正博:ウサギの舌創面へポリグリコール酸シートとフィブリン糊を使用した
実験的研究,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
46. 山下健太郎,鳴瀬智史,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,松下祐樹,川﨑五郎,池田久住,朝比奈 泉,梅田正博:
角化嚢胞性歯原性腫瘍に対する臨床的検討,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
47. 船原まどか,林田 咲,坂本由紀,平尾直美,田川千恵,村井里衣,貫間知美,柳本惣市,梅田正博:口腔癌手術
後挿管患者に対する口腔ケア方法の検討:抗菌薬局所応用の有用性について,第 59 回日本口腔外科学会総会.第
8 回衛生士研究会,千葉,10 月
48. 楢原 峻,南里篤太郎,柳本惣市,池田久住,白石剛士,高橋英哲,松下祐樹,藤田修一,梅田正博,朝比奈 泉:
当科における口腔内多発癌に関する臨床的検討,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
49. 南里篤太郎,楢原 峻,三浦桂一郎,河合洋祐,四道玲奈,池田久住,松下祐樹,林田 咲,梅田正博,朝比奈 泉:
顎骨内病変における開窓療法の適応と効果について,第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会,千葉,10 月
50. 高橋英哲,船原まどか,林田 咲,坂本由紀,松下祐樹,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:口腔癌術後感染症に
関する臨床的検討-術後感染の予測因子と対策について-,第 23 回口腔感染症学会総会・学術大会,伊丹,10
月
51. 林田 咲,坂本由紀,高橋英哲,船原まどか,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:BRONJ の新しい治療戦略:早期
の手術療法の有効性と術式について,第 23 回日本口腔感染症学会総会・学術大会,伊丹,10 月
52. 船原まどか,林田 咲,坂本由紀,高橋英哲,山田慎一,柳本惣市,梅田正博:口腔癌術後挿管患者に対する SSI
予防のための口腔管理方法の検討-口腔咽頭貯留液中の細菌数の推移および抗菌薬局所投与の有効性について-,
第 23 回口腔感染症学会,伊丹,10 月
53. 足立真基,松下祐樹,柳本惣市,山田慎一,高橋英哲,鳴瀬智史,森ひとみ,池田久住,白石剛士,藤田修一,
池田 通,朝比奈 泉,梅田正博:下顎歯肉癌における病理組織学的骨髄浸潤と予後との関連,第 47 回日本口腔科
学会九州地方部会,鹿児島,11 月
54. 廣田善之介,松下祐樹,藤田修一,川﨑五郎,六反田 賢,山下健太郎,柳本惣市,池田 通,梅田正博:非常に
稀な組織形態を示した顆粒細胞型エナメル上皮腫の 1 例,第 47 回日本口腔科学会九州地方部会,鹿児島,11 月
55. 三島 岳,切石健輔,尾崎 由,達 聖月,渡邉利宏,河井真理,岡安一郎,倉田眞治,讃岐拓郎,鮎瀬卓郎:長崎
大学病院 麻酔・生体管理室が管理した過去 5 年間の緊急手術症例の検討,第 42 回日本歯科麻酔学会総会,新潟,
10 月
56. 讃岐拓郎,渡邊利宏,達 聖月,尾崎 由,切石 健輔,三島 岳,河井真理,岡安一郎,倉田眞治,鮎瀬卓郎:遺
伝性血管性浮腫患者の全身管理経験,第 42 回日本歯科麻酔学会総会,新潟,10 月
57. 渡邊利宏,尾崎 由,切石健輔,三島 岳,達 聖月,河井真理,岡安一郎,倉田眞治,讃岐拓郎,鮎瀬卓郎:気管
切開で術後の気道確保を行った頚部蜂窩織炎患者の 1 症例,第 42 回日本歯科麻酔学会総会,新潟,10 月
― 125 ―
25.技術・教務職員:Research Assistants and Research Fellows
1.教育
1)教育実績
(1)全学教育
1. 全学モジュールⅠ 美と健康Ⅰ(歯の進化と人類学)(後期:2h×16 回=32h)(岩見)
(2)学部教育
1. 骨学及び同実習(医学部との共修) (1 年次後期:4h×6 回=24h) (岩見)
2. 解剖学及び同実習 (2 年次後期:2h×132 回=264h) (岩見)
3. 口腔解剖学及び同実習 (3 年次前期:2h×16 回=32h) (岩見)
4. 臨床解剖学 (4 年次後期:2h×20 回=40h) (岩見)
5. 病理学総論及び同実習 (3 年次前期:2h×38 回=76h) (立川)
6. 口腔病理学及び同実習 (3 年次後期:2h×45 回=90h) (立川)
7. 生理学実験 (2 年次前期:2h×15 回=30h) (岩竹)
8. 薬理学及び同実習 (3 年次前期:2h×30 回=60h/岩竹, 2h×12 回=24h/福間)
9. 歯科薬理学 (3 年次後期:2h×15 回=30h) (岩竹)
10. 組織学及び同実習 (2 年次後期:4h×15 回=60h) (川根)
11. 口腔組織学及び同実習 (3 年次前期:4h×15 回=60h) (川根)
12. 生化学 (2 年次前期:2h×24 回=48h) (小早川)
13. 口腔生化学 (3 年次後期:2h×16 回=32h) (小早川)
14. 生化学実験 (2 年次前期:4h×10 回=40h/小早川, 4h×7 回=28h/立川)
15. 口腔微生物学実習 (3 年次後期:2h×24 回=48h) (雪竹)
16. 微生物学 (3 年次前期:2h×3 回=6h) (雪竹)
17. 微生物学,口腔微生物学 (3 年次後期:2h×2 回=4h) (雪竹)
18. 細胞生物学プラクシス (1 年次前期:4h×2 回=8h) (岩見)
19. 細胞生物学入門I・Ⅱ (1 年次前期:2h×2 回=4h/岩竹, 2h×2 回=4h/小早川, 1 年次後期:2h×2 回=4h/岩竹)
20. 基礎歯学研究概論 (3 年次前期:4h×1 回=4h) (岩見)
21. 基礎歯学研究 (3 年次前期・後期:4h×21 回=84h, 4 年次前期・後期:2h×30 回=60h)(岩見)
22. 基礎歯学輪講 (6 年次前期:2h×1 回=2h) (岩見)
23. 歯学研究 (5 年次前期・後期:2h×30 回=60h) (岩見)
24. 歯学展望 (1 年次通年:2h×1 回=2h/岩見, 2h×1 回=2h/小早川, 2h×1 回=2h/立川)
25. 臨床示説 (6 年次前期: 2h×6 回=12h/岩見, 2h×6 回=12h/小早川)
26. コミュニティー教育・実習 (3 年次前期:2h×4 回=8h/岩見, 2h×4 回=8h/雪竹)
27. 歯科東洋医学 (3 年次前期:2h×5 回=10h/岩竹, 2h×1 回=2h/雪竹)
28. 歯科臨床東洋医学 (5 年次前期:2h×6 回=12h) (福間)
29. 高齢者歯科学 (5 年次前期:2h×3 回=6h) (川根)
30. 外科学総論 (3 年次前期:2h×3 回=6h/川根, 2h×1 回=2h/立川)
31. 内科学総論 (3 年次前期:2h×11 回=22h) (岩見)
32. 外科学各論・外科学 1 (3 年次後期:2h×2 回=4h/川根, 2h×5 回=10h/雪竹)
33. 外科学各論・外科学 2 (3 年次後期:2h×2 回=6h/川根, 2h×5 回=10h/小早川)
34. 内科学各論・内科学 1 (3 年次後期: 2h×6 回=12h) (岩竹)
35. 内科学各論・内科学 3 (3 年次後期:2h×5 回=10h) (岩竹)
36. 内科学各論・血液学 (3 年次後期:2h×1 回=2h/川根, 2h×1 回=2h/岩竹)
37. 内科学各論・感染症 (3 年次後期:2h×2 回=4h) (川根)
38. 隣接医学Ⅰ・皮膚科 (3 年次後期:2h×3 回=6h) (川根)
39. 隣接医学Ⅰ・眼科 (3 年次後期:2h×3 回=6h) (福間)
40. 隣接医学Ⅰ・耳鼻咽喉科 (3 年次後期:2h×2 回=6h/川根, 2h×1 回=2h/立川)
41. 隣接医学Ⅰ・整形外科 (3 年次後期:2h×3 回=6h) (立川)
42. 隣接医学Ⅰ・形成外科 (3 年次後期:2h×2 回=4h) (立川)
― 126 ―
43. 隣接医学Ⅱ・脳神経外科 (3 年次後期:2h×2 回=4h) (福間)
44. 隣接医学Ⅱ・小児科 (3 年次後期:2h×3 回=6h) (小早川)
45. 隣接医学Ⅱ・産科婦人科 (3 年次後期:2h×4 回=8h) (小早川)
46. 隣接医学Ⅱ・泌尿器科 (3 年次後期:2h×3 回=6h) (立川)
47. 隣接医学Ⅱ・精神神経科 (3 年次後期:2h×2 回=4h) (立川)
48. 隣接医学Ⅲ(法医学) (3 年次後期:2h×7 回=14h 雪竹) (雪竹)
49. 隣接医学Ⅲ・人類遺伝学(薬学部) (3 年次後期:2h×7 回=14h) (福間)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1.
2.
3.
4.
5.
6.
歯周病細菌のプロテアーゼ・アドヘジンの輸送・分泌機構の全容解明 (雪竹)
ジペプチジルペプチダーゼ,細菌由来プロテアーゼの解析 (小早川)
破骨細胞分化および形成抑制剤の探索(岩竹)
破骨細胞におけるメンブレントラフィックに関与する遺伝子の機能解明(岩竹)
骨・軟骨形成機構の研究 (川根)
歯の形質人類学 (岩見)
(4)特許等
1. 米国特許(WIPO 14353061) Morio Nakayama, Mamoru Haratake, Takeshi Fuchigami and Mayumi Iwatake: 20140263074
- GE ADSORBENT FOR 68Ge-68Ga GENERATOR, 09.07.2014
(5)科研費等
1.
2.
3.
4.
5.
基盤研究(C):歯周病細菌における病原性因子分泌調節メカニズムの解明(代表:雪竹)
基盤研究(C):歯周病菌ジペプチジルペプチダーゼ遺伝子群の網羅的解析(代表:小早川)
基盤研究(C):新規ジペプチジルペプチダーゼ酵素群の発現と細胞内分布の解析 (分担:小早川)
基盤研究(C):歯周病原性細菌における新規ペプチド分解機構の解明 (分担:小早川)
医歯薬学総合研究科 融合型研究促進事業:糖尿病リスクファクターとしての歯周病原性細菌 DPP の解析(分
担:小早川)
6. 基盤研究 (S):Runx2 遺伝子の転写制御機構の解明と,骨粗鬆症・変形性関節症治療薬の開発(分担:川根)
4.社会貢献
1)学会等
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
歯科基礎医学会 (小早川, 福間, 岩竹, 雪竹)
日本骨代謝学会 (立川, 川根)
日本細菌学会 (雪竹, 小早川)
日本法医学会 (福間)
日本生化学会 (小早川, 岩竹)
日本薬理学会 (福間)
解剖・組織技術研究会(岩見)
日本病態プロテアーゼ学会(岩竹)
研究業績
<原著論文等>
A:原著論文(欧文)
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
1. Kawane T, Komori H, Liu W, Moriishi T, Miyazaki T, Mori M, Matsuo Y, Takada Y, Izumi S, Jiang Q, Nishimura R,
Kawai Y, Komori T: Dlx5 and mef2 regulate a novel runx2 enhancer for osteoblast-specific expression. J Bone Miner Res;
29(9): 1960-1969, 2014 (IF: 6.589 )
2. Yoshida CA, Kawane T, Moriishi T, Purushothaman A, Miyazaki T, Komori H, Mori M, Qin X, Hashimoto A, Sugahara K,
Yamana K, Takada K, Komori T: Overexpression of Galnt3 in chondrocytes resulted in dwarfism due to the increase of
― 127 ―
mucin-type O-glycans and reduction of glycosaminoglycans. J Biol Chem; 289(38): 26584-26596, 2014 (IF: 4.600 )
3. Ikeda T, Kasai M, Tatsukawa E, Kamitakahara M, Shibata Y, Yokoi T, Nemoto T. K, Ioku K: A bone substitute with high
affinity for vitamin D binding protein‒relationship to niche of osteoclasts. J Cell Mol Med; 18:170-180, 2014 (IF: 3.698)
4. Tatsukawa E, Gonda Y, Kamitakahara M, Matsuura M, Ushijima M, Shibata Y, Yonezawa I, Fujiwara M, Ioku K, Ikeda T:
Promotion of normal healing of bone defects under estrogen deficiency by implantation of beta-tricalcium phosphate
composed of rod-shaped particles. J Orthopaed Res; 32:189-196, 2014 (IF: 2.972)
5. Ohara-Nemoto Y, Rouf SM, Naito M, Yanase A, Tetsuo F, Ono T, Kobayakawa T, Shimoyama Y, Kimura S, Nakayama K,
Saiki K, Konishi K, Nemoto TK: Identification and characterization of prokaryotic dipeptidyl-peptidase 5 from
Porphyromonas gingivalis. J Biol Chem; 289(9): 5436-5448, 2014 (IF: 4.600)
6. Narita Y, Sato K, Yukitake H, Shoji M, Nakane D, Nagano K, Yoshimura F, Naito M, Nakayama K: Lack of a surface
layer in Tannerella forsythia mutants deficient in the type IX secretion system. Microbiology-SGM; 160(10): 2295-2303,
2014 (IF: 2.835)
7. Shoji M, Sato K, Yukitake H, Naito M, Nakayama K: Involvement of the Wbp pathway in the biosynthesis of
Porphyromonas gingivalis lipopolysaccharide with anionic polysaccharide. Sci Rep; 4: 5056, 2014 (IF: 5.078)
8. Nonaka M, Shoji M, Kadowaki T, Sato K, Yukitake H, Naito M, Nakayama K: Analysis of a Lys-specific serine
endopeptidase secreted via the type IX secretion system in Porphyromonas gingivalis. FEMS Microbiol Lett; 354(1): 60-68,
2014 (IF: 2.723)
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. Fuchigami T, Ono H, Oyadomari K, Iwatake M, Harigami S, Haratake M, Nakayama M: Novel 68Ge/68Ga generator system
using polysaccharide polymers containing N-methylglucamine groups as adsorbents for 68Ge, The 61th Society Nuclear
Medicine & Molecular Imaging(SNM2014), St.Louis, USA, 2014
B:国内の年会/学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
1. 川根徹也:骨芽細胞特異的活性を持つ Runx2 遺伝子エンハンサーの同定とその特性,第 17 回 骨代謝研究会,東
京,11 月
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 小守寿人,川根徹也,森石武史,高田美生,小守壽文:Runx2 遺伝子の骨芽細胞特異的発現制御機構,第 32 回
日本骨代謝学会学術集会,大阪,7 月
2. 小野北斗,淵上剛志,親泊広大,岩竹真弓,針谷峻平,原武 衛,中山守雄:68Ge 吸着剤として N-メチルグカミ
ン基を有する多糖系高分子を用いた新規 68Ge-68Ga ジェネレータの開発,第 12 回次世代を担う若手のためのフィ
ジカル・ファーマフォーラム(PPF2014),箱根,7 月
3. 岩竹真弓,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞における細胞骨格を制御するタンパク質の同定と機能の解明,第 19
回日本病態プロテアーゼ学会,大阪,8 月
4. 小野北斗,親泊広大,岩竹真弓,針谷峻平,淵上剛志,原武 衛,中山守雄:新規 68Ge 吸着剤を用いた 68Ge-68Ga
ジェネレータの構築,第 14 回放射性医薬品画像診断薬研究会,京都,9 月
5. 岩竹真弓,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞におけるポドソームの形成に関与するタンパク質の同定とその機能
解析,第 56 回歯科基礎医学会,福岡,9 月
6. 岩竹真弓,坂井詠子,西下一久,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞の分化抑制に関するエラジタンニン類の作用メ
カニズムの解明,第 56 回歯科基礎医学会,福岡,9 月
7. 岩竹真弓,岡元邦彰,筑波隆幸:破骨細胞における膜動態と細胞骨格制御に関与するタンパク質の解析,第 87
回生化学会,京都,10 月
8. 小野北斗,親泊広大,岩竹真弓,吉田さくら,淵上剛志,原武 衛,松本博樹,中山守雄:多糖系高分子を用い
た 68Ge-68Ga ジェネレータの構築と感染症イメージングへの応用,第 54 回核医学会,大阪,11 月
9. 小野北斗,親泊広大,岩竹真弓,針谷峻平,由井克之,Masoud Akbar,早坂大輔,吉田さくら,淵上剛志,原武
衛,中山守雄:多糖系高分子を 68Ge 吸着剤として用いた 68Ge-68Ga ジェネレータの構築,第 31 回日本薬学会九州
支部大会,福岡,12 月
10. 真鍋義孝,北川賀一,小山田常一,岩見竜也,原 昌士,曽田美由希,湯上直人,加藤克知,弦本敏行:日本列
島における歯槽弓と口蓋の形態学的プロポーションの集団間変異ー北海道アイヌー,第 119 回日本解剖学会・全国
学術集会,下野,3 月{第 119 回日本解剖学会・全国学術集会 講演プログラム・抄録集, 145, 2014}
11. 雪竹英治, 佐藤啓子, 中根大介, 成田由香, 柴田敏史, 中山浩次:ジンジパインプロテアーゼにおける Ig-like
domain の役割.第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月{日本細菌学雑誌, 69(1), p.215, 2014}
12. 庄子幹郎, 佐藤啓子, 雪竹英治, 内藤真理子, 中山浩次:Porphyromonas gingivalis における病原タンパク質
の菌体表面局在化機構, 第 87 回日本細菌学会総会, 東京, 3 月{日本細菌学雑誌, 69(1), p.108, 2014}
― 128 ―
13. 庄子幹郎, 佐藤啓子, 雪竹英治, 内藤真理子, 中山浩次:Porphyromonas gingivalis における糖転移酵素の遺
伝子変異株作製, 第 67 回日本細菌学会九州支部総会・第 51 回日本ウイルス学会九州支部総会, 鹿児島, 9 月 {プ
ログラムおよび抄録,p.32, 2014}
14. 庄子幹郎, 佐藤啓子, 雪竹英治, 内藤真理子, 中山浩次:歯周病細菌 Porphyromonas gingivalis の黒色集落形
成機構, 第 46 回九州微生物研究会総会, 福岡, 12 月{プログラム, 10 番, 2014}
15. 坂井詠子,福間 裕,菅原めぐみ,西下一久,岡元邦彰,筑波隆幸:Nrf2 遺伝子欠損マウスにおける酸化ストレ
スと破骨細胞分化,第 56 回歯科基礎医学会,福岡,9 月{歯科基礎医学会雑誌,抄録集,p.62, 2014}
16. 菅原めぐみ,坂井詠子,福間 裕,西下一久,岡元邦彰,吉田教明,筑波隆幸: 破骨細胞の多核化とリソソーム機
能を制御する rab タンパク質の同定,第 56 回歯科基礎医学会,福岡,9 月{歯科基礎医学会雑誌,抄録集,p.58,
2014}
17. 坂井詠子,山口優,福間 裕,菅原めぐみ,西下一久,岡元邦彰,筑波隆幸: Nrf2 遺伝子欠損マウスにおける
酸化ストレスと骨代謝,第 87 回日本生化学会大会,京都,10 月
― 129 ―
26.中央技工室:Department of Laboratory Center
1.教育
1)教育実績
(6)臨床実習教育
1. 歯科衛生士学生臨床実習(6h×6 回=36h)(福井,松田,緒方,岡田)
2. 歯学部学生基礎実習(4 年次:0.5h×1 回=0.5h)(福井)
2.学術・研究
1)学術
(3)学外の医療専門家の教育
1. 長崎県保険医協会(長崎)「CAD/CAM 冠の基本を学ぶ」5 月(福井)
3)医療活動
(1)認定医等の資格
1. 日本歯科技工学会認定士(福井)
2. 日本口腔インプラント学会インプラント専門技工士(福井)
3.組織運営
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1. 中央技工室運営委員(福井)
2. 医療材料等選定委員(福井)
3. 医療技術部運営委員(福井)
4.社会貢献
1)学会等
(1)役職・委員
1. 全国国立大学歯学部附属病院歯科技工士協議会理事(福井)
(4)所属学会
1.
2.
3.
4.
5.
日本歯科技工学会(福井,松田,緒方,岡田)
日本補綴歯科学会(松田)
日本歯科理工学会(緒方)
日本磁気歯科学会(緒方)
日本口腔インプラント学会 (福井)
研究業績
<原著論文等>
B:原著論文(邦文)
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
1. 福井淳一,平 曜輔:微調整および研磨のコツ.(医歯薬出版社 歯科技工別冊, 医歯薬出版,東京,pp. 668-674
所収)2014
2. 福井淳一:接着ブリッジの印象と歯科技工.
(医歯薬出版社(編著)歯界展望 23(6),医歯薬出版,東京,pp. 1134-1140
所収)2014
<学会発表等>
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 岡田麻希,福井淳一, 松田安弘,緒方敏明,平 曜輔, 澤瀬 隆:長崎大学病院における歯科技工録の活用,日本
歯科技工学会第 36 回学術大会,北海道,9 月{日本歯科技工学会第 36 回学術大会プログラム講演抄録,第 35 巻特
別号,p.132,2014}
― 130 ―
2. 福井淳一,岡田麻希,平 曜輔,澤瀬 隆:歯の色調と歯列に対する歯科技工士の視覚的印象,日本歯科技工学会
第 36 回学術大会,北海道,9 月{日本歯科技工学会第 36 回学術大会プログラム講演抄録,第 35 巻特別号,p.119,
2014}
― 131 ―
27.歯科衛生室:Division of Dental Hygiene
1.教育
1)教育実績
(6)臨床実習教育
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
長崎大学歯学部 5 年次臨床実習オリエンテーション(1h)(渡邉)
長崎歯科衛生士専門学校臨床実習オリエンテーション(1h×1 回=1h)(山口と,東山,林田)
長崎医療技術専門学校臨床実習オリエンテーション(2h)(山口と,村井)
長崎歯科衛生士専門学校臨床実習教育および指導 (7.5h×127 回=952.5h)(山口と,平尾,渡邉,牧野,東
山,里,西山,上松,久保田,酒井,村井,和田,林田,柴原,山口や,貫間,長田,西坂)
長崎医療技術専門学校臨床実習教育および指導(7.5h×92 回=690h)(山口と,平尾,渡邉,牧野,東山,里,
西山,上松,久保田,酒井,村井,和田,林田,柴原,山口や,貫間,長田,西坂)
歯学部臨床実習生臨床実習の協力(5 年次:7.5×102 回=765h,6 年次:7.5h×160 回=1200h)(山口と,平尾,
渡邉,牧野,東山,里,西山,上松,久保田,酒井,村井,和田,林田,柴原,山口や,貫間,長田,西坂)
歯学部臨床研修医臨床オリエンテーション(1h)(里)
歯学部臨床研修医の協力(2h×1 回(若干名)(平尾,上松,村井,貫間)
歯学部臨床実習生の教育及び指導(8h×12 回×2 人=192h)(平尾,上松,村井,貫間)
2.学術・研究
{主な研究活動}
1. インプラントメインテナンス期における音波式電動歯ブラシの効果(里)
3) 医療活動
(1)認定医等の資格
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
社団法人日本歯科衛生学会在宅療養(口腔機能管理)認定取得(山口と,渡邉,久保田)
社団法人日本歯科衛生学会摂食嚥下リハビリテーション認定取得(平尾,渡邉,東山,久保田)
第 3 次生涯研修制度リフレッシュコース終了:15 単位(山口と,平尾,渡邉,牧野,東山,里,西山,上松,
久保田,酒井,村井,和田,林田,貫間)
日本歯科審美学会認定歯科衛生士取得(山口と)
インプラント専門歯科衛生士認定取得(平尾,里)
ホワイトニングコーディネーター取得(山口と,牧野,東山,上松,酒井,村井,本多)
日本老年歯科医学会認定歯科衛生士(平尾)
日本口腔ケア学会認定資格試験 4 級取得(牧野,村井)
第 2 種滅菌技士認定取得(牧野,里)
BLS ヘルスケアプロバイダーコース(山口と,平尾,渡邉,牧野)
日本口腔衛生学会認定歯科衛生士(口腔保健管理)取得 (林田)
社団法人日本歯科衛生士会生涯研修制度臨床研修コース 歯周治療の基本技術修了 (林田)
社団法人日本歯科衛生学会第 3 次生涯研修制度基本研修臨床研修コース修了(渡邉)
社団法人日本歯科衛生学会第 3 次生涯研修制度特別研修修了(渡邉)
3.組織運営
2)学部・病院
(2)運営に係わる委員会
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
医療技術部運営委員会(山口と)
臨床実習指導者会議(渡邉)
歯科系部門会議(山口と)
臨床研修室運営委員会(里,東山,長田)
イントラネット会議(山口と)
病歴委員会(山口と)
歯科衛生士学生実習委員会(東山,村井)
ICT 会議(渡邉)
歯科特定共同指導対策 PT 会議(山口と,里)
次期システム仕様検討ワーキング(平尾,里)
ISO(山口と,牧野,西山)
― 132 ―
12. リスクマネージャー会議(山口と)
13. 摂食嚥下・リハビリテーション委員会(渡邉)
14. 緩和ケアセンター準備運営委員会(貫間)
4.社会貢献
1)学会等
(4)所属学会
1. 日本歯科衛生学会(山口と,平尾,渡邉,牧野,東山,里,西山,久保田,上松,酒井,村井,和田,林田,
柴原,山口や,貫間,長田)
2. 日本歯科審美学会(山口と,牧野,東山,上松,酒井,村井)
3. 日本口腔インプラント学会(平尾,里,酒井)
4. 日本口腔衛生学会(林田)
5. 日本口腔科学会(山口と,平尾,東山,西山,上松)
6. 日本口腔ケア学会(平尾,牧野,東山,西山,上松,久保田,村井,貫間)
7. 日本老年歯科医学会(平尾,西山)
8. 日本摂食嚥下・リハビリテーション学会(渡邉,長田)
9. 日本医療機器学会(牧野,里)
10. 日本障害者歯科学会(和田,長田)
11. 日本有病者歯科医療学会(長田)
2) 地域
(3)地域医療への貢献
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
周術期口腔管理研修会アドバンスドコース,長崎大学病院実習,7~8 月,2.5h×24(平尾,上松,村井,貫
間)
第 59 回日本口腔外科学会総会・学術大会第 8 回歯科衛生士研究会,10 月,座長(山口と)
摂食嚥下リハビリテーション専門コース,口腔ケアについて,長崎大学,12 月,講師(渡邉)
歯っぴいスマイルフェステバル,6 月,(長田)
お口リハ研修会,歯科衛生士会,12 月,実習講師アシスタント(渡辺,長田)
(仮)障害のある方の歯の問題と対応,口腔保健協会出版,2 月発刊予定(長田)
長崎県歯科衛生士会理事(山口と)
研究業績
<学会発表等>
A:学会発表(国際学会/シンポジウムを含む)
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 吉田治志,高橋英哲,平尾直美,鮎瀬てるみ,野上朋幸,鮎瀬卓郎,梅田正博:人工呼吸管理下の白血病患者に
おける口腔ケア.第 22 回国際障害者歯科学会総会,ベルリン,ドイツ,2014{第 22 回国際障害者歯科学会総会抄
録集, 71, 2014}
B:国内の年会,学会
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
1. 平尾直美:病院長表彰,長崎大学病院長,河野 茂,7 月
2. 牧野亜紀子,山口やよい,西山由美,柴原妙香,久保田香代子,山口とき子,吉澤祐,池田毅:ホワイトニング
処置後の食事内容が歯面へ及ぼす影響について,日本歯科衛生学会第 9 回学術大会,埼玉,9 月{日本歯科衛生学
会雑誌,9(1),p.195,2014}
3. 西山由美,柴原妙香,久保田香代子,牧野亜紀子,山口やよい,梅田正博:長崎大学病院の歯科口腔外科におけ
る口腔癌手術患者に対する周術期口腔機能管理の取り組み,日本歯科衛生学会第 9 回学術大会,埼玉,9 月{日本
歯科衛生学会雑誌,9(1),p.113,2014}
4. 吉松昌子,丸山陽市,川下由美子,福田英輝,中尾紀子,安武宗徳,平尾直美,藤原 卓,梅田正博:周術期口
腔管理センターにおける多職種連携の現状と課題,第 34 回医療情報学連合大会(第 15 回日本医療情報学会学術
大会)
,千葉,11 月
{第 34 回医療情報学連合大会(第 15 回日本医療情報学会学術大会)
プログラム・抄録集, 2014}
5. 林田秀明,北村雅保,岩崎理浩,川崎浩二,古堅麗子,林田淑子,前田隆浩,齋藤俊行:歯周病細菌に対する血漿
抗体価測定の集団検診における有用性:五島研究,第 63 回日本口腔衛生学会・総会,熊本,5 月{口腔衛生学会雑誌,
64(2),p.232,2014}
6. 村井里衣,福田英輝,貫間知美,上松千恵,平尾直美,林田 咲,柳本惣市,梅田正博:心臓血管手術患者の周術
― 133 ―
期口腔管理~抜歯例を中心として~,第 33 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会,奈良,1 月{第 33 回日本腫瘍学
会・学術大会・プログラム・抄録集,p.158,2014}
7. 貫間知美,川下由美子,村井里衣,上松千恵,平尾直美,福田英輝,安武宗徳,林田 咲,六反田 賢,柳本惣市,
梅田正博:頭頸部がん放射線治療時の口腔管理~抜歯適応の基準を中心に~,第 33 回日本口腔腫瘍学会総会・学
術大会,奈良,1 月{第 33 回日本腫瘍学会・学術大会・プログラム・抄録集,p.159,2014}
8. 里 美香:インプラントメインテナンス期における音波式電動歯ブラシの効果,九州インプラント研究会,熊本,
2月
― 134 ―
長崎大学学位
学位記
番号
授与年月日
甲
平成 26 年
第 642 号
3 月 20 日
甲
平成 26 年
第 643 号
3 月 20 日
甲
平成 26 年
第 680 号
3 月 20 日
甲
平成 26 年
第 685 号
3 月 20 日
甲
平成 26 年
第 696 号
6月4日
甲
平成 26 年
第 698 号
8月6日
甲
平成 26 年
第 699 号
8月6日
甲
平成 26 年
第 702 号
9 月 19 日
甲
平成 26 年
第 724 号
10 月 1 日
甲
平成 27 年
第 736 号
2月4日
甲
平成 27 年
第 740 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 741 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 742 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 743 号
3 月 20 日
氏
名
杉本
浩司
吉澤
祐
Eid Ashraf
中島
野中
和慶
美那子
石坂
哲
田島(中野)
昂子
小守
寿人
成田
由香
松永
淳子
藤下
あゆみ
山本
耕平
高瀬
一馬
井
隆司
博士(歯学)取得者
主
論
文
名
Effects of Hypoxia on Pluripotency in Murine iPS Cells
(マウス iPS 細胞の多能性に対する低酸素の効果)
Early gene and protein expression associated with osteoblast differentiation in
response to fish collagen peptides powder
(フィッシュコラーゲンを骨芽細胞に加えた際の、骨芽細胞の分化に対する影
響を遺伝子、タンパク発現において検討を行った)
In vitro osteogenic/dentinogenic potential of an experimental calcium
aluminosilicate cement.
(試作アルミノケイ酸塩カルシウムセメントの骨形成性・象牙質形成性)
Coexpression of Ang1 and Tie2 in odontoblasts of mouse developing and
mature teeth―a new insight into dentinogenesis
(マウス発生期ならびに成熟歯牙象牙芽細胞における Tie2/Ang1 の発現-象
牙質形成における新たな知見)
Analysis of a Lys-specific serine endopeptidase secreted via the type IX
secretion system in Porphyromonas gingivalis
(ポルフィロモナス・ジンジバリスにおける 9 型分泌機構依存性分泌ペプチダー
ゼ、リシン特異的セリンエンドペプチダーゼの解析)
A Remote-Controlled Airbag Device can Improve Upper Airway Collapsibility
by Producing Head Elevation with Jaw Closure in Normal Subjects under
Propofol Anesthesia
(プロポフォール麻酔下における健常者の上気道の閉塞は、遠隔制御エアバ
ッグ装置による頭蓋部の上昇と顎閉鎖によって改善することができる)
Effects of different types of tooth movement and force magnitudes on the
amount of tooth movement and root resorption in rats.
(歯の移動様式の違いにおける移動速度と歯根吸収の関係-ラット実験モデ
ルにおける評価-)
Dlx5 and Mef2 Regulate a Novel Runx2 Enhancer for Osteoblast-Specific
Expression
(Dlx5 と Mef2 は、新規 Runx2 エンハンサーを制御し骨芽細胞特異的発現を誘
導する)
Lack of a surface layer in Tannerella forsythia mutants deficient in the type IX
secretion system
(Tannerella forsythia における 9 型分泌機構関連遺伝子変異株は surface
layer が欠失する)
Joining characteristics of titanium-based orthodontic wires connected by laser
and electrical welding methods
(レーザーおよび電気的溶接法によるチタン合金矯正用ワイヤーの接合評価)
Effects of feeding a soft diet and subsequent rehabilitation on the development
of the masticatory function
(軟食化とその後のリハビリテーションが咀嚼機能の発達に及ぼす影響)
Biological Safety of Fish (Tilapia) Collagen
(魚(テラピア)コラーゲンの生物学的安全性)
Evaluation of glass transition temperature and dynamic mechanical properties
of autopolymerized hard direct denture reline resins
(常温重合型硬質リライン材のガラス転移温度および動力学的性質の評価法)
Bone Marrow-Derived Cell Therapy for Oral Mucosal Repair After Irradiation
(放射線性口腔粘膜炎に対する骨髄由来細胞を用いた細胞治療)
<課程修了によるもの>
― 135 ―
学位記
番号
授与年月日
甲
平成 27 年
第 747 号
3月4日
甲
平成 27 年
第 749 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 750 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 751 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 755 号
3 月 18 日
甲
平成 27 年
第 756 号
3 月 18 日
甲
平成 27 年
第 771 号
3 月 20 日
甲
平成 27 年
第 772 号
3 月 20 日
氏
尾﨑
西俣
林
名
博弥
はるか
太郎
今山
直美
柳田
博子
川﨑
貴子
蔣
梅林
寶漳
真由美
主
論
文
名
Biomechanical aspects of segmented arch mechanics combined with power arm
for controlled anterior tooth movement: A 3D finite element study
(3分割セクショナルアーチとパワーアームを併用した矯正治療メカニクスにお
ける前歯部の移動制御-有限要素解析を用いた生体力学的考察-)
Identification of Dipeptidyl-Peptidase (DPP) 5 and DPP7 in Porphyromonas
endodontalis, Distinct from Those in Porphyromonas gingivalis
(Porphyromonas gingivalis とは性質の異なる Porphyromonas endodontalis のジ
ペプチジルペプチダーゼ(DPP)5 および 7 の同定)
Effect of laser emission parameters on mechanical and physical properties of
cast pure titanium
(鋳造純チタンの機械的,物理的性質に与えるレーザー照射パラメータの影
響)
FOXC2 expression is associated with tumor proliferation and invasion
potential in oral tongue squamous cell carcinoma
(舌扁平上皮癌において FOXC2 発現は腫瘍の増殖と浸潤能と関連する)
Qualitative and quantitative evaluation of central incisor movement by
integration of three-dimensional images of dental cast and cephalogram
(三次元歯列模型画像とセファログラムの統合による前歯移動の定性的および
定量的評価)
Transient Exposure to Hypoxic and Anoxic Oxygen Concentrations Promotes
either Osteogenic or Ligamentogenic Characterisitcs of PDL-Cells
(短期低酸素刺激/再酸素化による培養歯根膜由来細胞の骨および腱再生
能の促進)
Effect of gable bend incorporated into loop mechanics on anterior tooth
movement: Comparative study between en masse retraction and two-step
retraction
(ループメカニクスにおける空隙閉鎖時のゲーブルベンドの角度が前歯の移動
動態に及ぼす効果:抜歯空隙の一括閉鎖と二段階閉鎖の比較)
Gene activated-matrix comprised of atelocollagen and plasmid DNA encoding
Bmp4 or Runx2 promotes rat cranial bone augmentation
(BMP4/Runx2 遺伝子活性化基質によるラット頭蓋骨骨増生の試み)
<論文によるもの>
学位記
番号
授与年月日
乙
平成 26 年
第 33 号
9月3日
氏
奥山
名
義和
主
論
文
名
Influence of composition and powder/liquid ratio on setting characteristics
and mechanical properties of autopolymerized hard direct denture reline
resins based on methyl methacrylate and ethylene glycol dimethacrylate
(MMA,EGDMA を主成分とする直接法用常温重合型硬質リライン材の硬化
挙動と機械的性質に及ぼす成分および粉液比の影響)
― 136 ―
大学院医歯薬学総合研究科
歯学系中間発表会
平成26年2月28日(金)
発 表 者
演
題
所属分野等
小守 寿人
後期骨芽細胞分化と骨血管新生におけるSp7の役割
細胞生物学
(歯学系4年)
山口 大樹
唾液を誤嚥する患者の嚥下機能の特徴〜嚥下造影検査
歯科麻酔学
を用いた解析〜
(歯学系3年)
有田 光太郎
糖尿病ラットにおける歯の移動と歯根吸収
歯科矯正学
(歯学系3年)
ループメカニクスにおける空隙閉鎖時のゲーブルベンドの
蒋 宝漳
角度による前歯移動動態への影響-三次元有限要素解
歯科矯正学
析-
(歯学系3年)
住 真由美
矯正治療時の空隙閉鎖における最適なクロージングルー
歯科矯正学
プ形態についての力学的考察-接線剛性法プログラム-
(歯学系3年)
中島 潤
口腔インプラント学 歯冠修復用セラミックスと対合エナメル質の摩耗
(歯学系3年)
安武 宗徳
口腔インプラント学 Effect of implant design on bone microarchitecture around
dental implant in rabbit tibiae
(インプラントデザインが家兎脛骨埋入インプラ
(歯学系3年)
ント周囲骨微細構造に与える影響)
今山 直美
口腔腫瘍治療学
(歯学系3年)
梅林 真由美
顎口腔再生外科学
(歯学系3年)
座長
小守 壽文
鮎瀬 卓郎
吉田 教明
吉田 教明
吉田 教明
澤瀬 隆
澤瀬 隆
舌扁平上皮癌におけるFOXC2発現の意義
梅田 正博
遺伝子活性化基質(GAM)を用いた骨再生促進システムの
開発
朝比奈 泉
平成26年3月4日(火)
発 表 者
演 題
所属分野等
園田 央亙
食べる速さや口腔健康状態と肥満との関連性についての
口腔保健学
疫学研究
(歯学系4年)
野口 惠司
LPS感作と歯肉溝滴下による長い上皮性付着破壊に関す
歯周病学
る実験病理組織的検討
(歯学系3年)
高森 雄三
インプラント周囲炎の発症と進行メカニズムの解明
歯周病学
(歯学系3年)
平成26年9月25日(木)
発 表 者
演 題
所属分野等
篠原 綾乃
CAD/CAM用コンポジットレジンの接着に対する表面処理
口腔インプラント学
剤の効果
(歯学系3年)
― 137 ―
座 長
齋藤 俊行
(福田 英輝)
原 宜興
原 宜興
座 長
澤瀬 隆
平成26年11月20日(木)
発 表 者
演 題
所属分野等
米嶋 枝里香
骨芽細胞分化におけるリソソーム促進転写因子TFEBの役
歯科矯正学
割
(歯学系3年)
中谷 佑哉
フリーズドライ保存した多血小板血漿(PRP)の有用性の検
顎口腔再生外科学
討
(歯学系3年)
井口 聡
ウサギの舌創面へポリグリコール酸シートとフィブリン糊を
口腔腫瘍治療学
使用した実験的研究
(歯学系3年)
口腔癌切除後に移植された筋皮弁の縮小に関する臨床的
坂本 由紀
口腔腫瘍治療学 検討
〜縮小の程度に関連する因子について〜
(歯学系3年)
船原 まどか
Efficacy of topical antibiotic administration on the
口腔腫瘍治療学
inhibition of perioperative oral bacteria growth in oral
cancer patients: A preliminary study
抗菌薬局所投与による口腔癌周術期患者における口腔内
(歯学系3年)
細菌増殖抑制効果について:予備的研究
林田 咲
口腔腫瘍治療学
(歯学系2年)
Oral care methods for patients with mechanical
ventilation: The efficacy of tooth brushing, irrigation and
topical administration of povidone iodine or tetracycline
on reduction of oral bacteria
人工呼吸器装着患者に対する口腔ケア方法の検討:ブ
ラッシング、洗浄、イソジンまたはテトラサイクリン局所投与
が口腔内細菌数抑制に与える効果
平成27年3月3日(火)
発 表 者
演 題
所属分野等
古賀 喬充
脱灰象牙質の脱灰程度と顆粒径の違いが骨再生に与える
顎口腔再生外科学
影響
(歯学系3年)
野田 さわこ
Quality and Quantity(QQ)処理による末梢血濃縮細胞群
顎口腔再生外科学
を組み込んだ人工真皮による角化歯肉再生
(歯学系3年)
生駒 玲奈
口腔インプラント学 レジン前装補綴装置の色調再現性
(歯学系3年)
伊東 拓朗
骨細胞異常マウスにおける非荷重応答性の解析
細胞生物学
(歯学系3年)
黒濵 武士
コルチコトミーの骨切削量が矯正力による歯の移動速度,
歯科矯正学
歯根吸収量および歯槽骨減少量に及ぼす影響
(歯学系3年)
岩竹 真弓
破骨細胞における膜動態と細胞骨格制御に関与するタン
歯科薬理学
パク質の解析
(歯学系3年)
― 138 ―
座 長
吉田 教明
朝比奈 泉
梅田 正博
梅田 正博
梅田 正博
梅田 正博
座 長
朝比奈 泉
朝比奈 泉
澤瀬 隆
小守 壽文
吉田 教明
筑波 隆幸
特
歯科補綴学分野(旧
1.
別
講
演
歯科補綴学第二講座)
日時:1 月 30 日(木)17:30~19:00(大学院セミナー)
演者:矢谷 博文 先生(大阪大学大学院歯学研究科 クラウンブリッジ補綴学分野 教授)
演題:質の高い歯科臨床研究をデザインする
2.
日時:6 月 26 日(木)17:30~19:00(大学院セミナー)
演者:志賀 博 先生(日本歯科大学 生命歯学部歯科補綴学第1講座 教授)
演題:咀嚼機能の客観的評価が可能な下顎運動検査法
周術期口腔管理センター
1.
日時:2 月 17 日(月)17:30~18:20(第 1 回周術期口腔管理研究会 基調講演)
演者:今泉 芳孝 先生(長崎大学病院 血液内科 助教)
演題:造血器悪性腫瘍診療の実際
2.
日時:2 月 17 日(月)18:20~19:10(第 1 回周術期口腔管理研究会 シンポジウム)
演者:大林 由美子 先生(香川大学医学部 歯科口腔外科学講座 学内講師)
演題:香川大学における造血器腫瘍患者の口腔管理
3.
日時:2 月 17 日(月)19:10~20:00(第 1 回周術期口腔管理研究会 シンポジウム)
演者:渋谷 恭之 先生(神戸大学大学院医学研究科 外科系講座口腔外科学分野 准教授)
演題:神戸大学病院における造血器悪性腫瘍患者への歯科的介入について
― 139 ―
基礎臨床フォーラム
1.第 132 回
日時:2 月 12 日
演者:福本 敏 先生 (東北大学大学院歯学研究科 口腔腔保健発育学講座 小児発達歯科学分野)
演題:なぜ歯は口の中にできるのか?
2.第 133 回
日時:3 月 5 日
1.演者:柳瀬 絵見 さん (長崎大学歯学部 4 年)
演題:Porphyromonas gingivalis のジペプチド産生ペプチダーゼ
2.演者:内野 加穂 さん (長崎大学歯学部 4 年)
演題:リクイリチゲニンの破骨細胞形成への効果
3.演者:坂井 詠子 先生(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科薬理学分野)
演題:Keap1-Nrf2 を介した酸化ストレス制御システムと破骨細胞分化について
3.第 134 回
日時:6 月 6 日
演者:平田 雅人 先生(九州大学大学院歯学研究院 口腔細胞工学分野)
演題:骨・腸・代謝連関の解明
4.第 135 回
演者:志賀
日時:6 月 26 日
博 先生(日本歯科大学生命歯学部歯科 補綴学第1講座)
演題:咀嚼機能の客観的評価が可能な下顎運動検査法
5.第 136 回
日時:7 月 7 日
演者:橋本 雅仁 先生(鹿児島大学大学院理工学研究科 化学生命・化学工学専攻)
演題:自然免疫系に認識される細菌細胞表層成分の化学
6.第 137 回
演者:角
日時:7 月 25 日
忠輝 先生(長崎大学歯学部 総合歯科臨床教育学分野)
演題:総合歯科の目指す道
7.第 138 回
日時:9 月 24 日
演者:尾立 哲郎 先生 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔インプラント学分野)
演題:生体活性ガラスとその応用
8.第 139 回
日時:10 月 10 日
演者:弘中 祥司 先生(昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座 口腔衛生学部門)
演題:昭和大学における医療連携の実際と口腔ケア
― 140 ―
9.第 140 回
日時:11 月 10 日
演者:讃岐 拓郎 先生 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科麻酔学分野)
演題:歯科・口腔外科手術の手術操作と気道管理
10.第 141 回
日時:12 月 17 日
演者:柴田 敏史 先生(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔病原微生物学分野)
演題:バクテロイデーテス細菌の滑走運動
― 141 ―
研究業績一覧表
個人別研究業績一覧表は,長崎大学大学院医歯薬学総合研究科の歯学系研究者及び長崎大学病院歯科系診療部門
の研究者が,2014 年(平成 26 年)1 月~2014 年(平成 26 年)12 月までの 1 年間に発表した欧文,邦文の論文数,
SCI 誌掲載論文数,Impact Factor 合計値及び国際学会,国内学会の発表回数を示しています。
<原著論文等>
A:欧文
A-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
A-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
A-c:著書・プロシーディングス等(分担を含む)
A-d:学内紀要(各省庁の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
B:邦文
B-a:学術雑誌に掲載された原著論文(症例報告を含む)
B-b:学術雑誌に掲載された総説(レビュー)およびアブストラクト
B-c:著書・教科書・プロシーディングス等(分担を含む)
B-d:学内紀要(各省庁の研究助成金及び研究委託費による研究成果を含む)
注:数は,その分野の構成員が執筆した論文数を表し,(
)は第一著者論文数を表わし内数です。
<学会発表等>
A:国際学会
A-a:招待講演,特別講演,受賞講演
A-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
B:国内の年会,学会
B-a:招待講演,特別講演,受賞講演
B-b:シンポジウム及び学会での一般講演(ポスターを含む)
注:数は,その分野等の構成員による講演数を表わし,(
)は第一講演者数を表わし内数です。
― 142 ―
<原著論文など‐個人別発表数‐> 2014.1~2014.12
合計
SCI
IF合計
4(1)
3
4
2(1)
1(1)
3
6(3)
6(2)
3
4(1)
4(1)
4
3
4(1)
21.4
21.4
17.866
21.4
3
1
3
1
3
1
14.723
6.589
3
3
3
3
2
2
4.078
4.078
A-a
A-b
顎顔面解剖学
3
1(1)
真鍋 義孝
北川 賀一
小山田 常一
3
1
1
1(1)
細胞生物学
小守 壽文
宮崎 敏博
森石 武史
大学院生等
小守 寿人
姜 晴
4(1)
4
3
4(1)
生体情報科学
戸田 一雄
岡田 幸雄
藤山 理恵
仁瓶 善郞
A-c
1(1)
2(2)
2(2)
A-d
B-d
合計
総計
4.258
3(2)
3(2)
7(3)
4.258
2(1)
2(1)
1(1)
1(1)
6(1)
2(1)
2(2)
B-a
B-b
B-c
4(4)
3(2)
4(4)
3(2)
1(1)
1(1)
10(7)
9(4)
3
5(2)
3
1
2(2)
2(2)
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
5(2)
3
1(1)
1(1)
1
1
1
1.372
4(1)
4(2)
3(1)
11.832
1(1)
1(1)
5(2)
4
2(1)
1
4
2(1)
1
3
2(1)
1
11.832
8.134
3.534
1(1)
1(1)
5(1)
2(1)
1
9
7(1)
6
4
10
7(1)
6
4
10
7(1)
6
4
17.955
15.425
9.639
9.581
1
1
1
1
1
1
11
8
7
4
2(1)
2(1)
2(1)
4.579
2
7(3)
7(3)
7(3)
21.488
7(3)
6
7
3(1)
4
6
7
3(1)
4
6
7
3(1)
4
21.488
21.488
10.636
12.732
6
7
3(1)
4
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
2.835
2.723
1(1)
1(1)
歯科薬理学
筑波 隆幸
岡元 邦彰
西下 一久
坂井 詠子
3
3
3
1
1
3
3
3
1
1
3
3
3
1
1
10.025
10.721
10.721
3.174
3.174
4(4)
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
4(4)
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
7(7)
4(2)
4(1)
2(2)
2(2)
生体材料学
渡邊 郁哉
白石 孝信
渡邊 悦子
10(3)
7
4(2)
11(3)
7
5(2)
10(3)
7
4(2)
24.058
13.287
5.919
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
12(4)
7
6(3)
1
1
1
6.626
1
1(1)
1(1)
1(1)
5.684
1(1)
5(2)
5(2)
15.379
口腔分子生化
学
根本 孝幸
根本 優子
馬場 友巳
口腔病理学
池田 通
藤田 修一
柴田 恭明
大学院生等
関 幸子
口腔病原微生
物学
中山 浩次
内藤 真理子
庄子 幹郎
佐藤 啓子
大学院生等
柴田 敏史
成田 由香
野中美那子
バラネザハド
アリレザ
1
1
大学院生等
エイド
アシュラフ
ラシャド
アハマド
分子硬組織生
物学
3(1)
2(1)
― 143 ―
1(1)
1(1)
6(3)
伊藤 公成
増山 律子
2(1)
1
口腔保健学
齋藤 俊行
飯島 洋一
古堅 麗子
北村 雅保
小山 善哉
介田 圭
大学院生等
園田 央亙
岩崎 理浩
平山 祐佳子
歯科矯正学
吉田 教明
佛坂 斉祉
田中 基大
藤村 裕治
富永 淳也
内海 大
森田 幸子
総合歯科:矯
正歯科室
古賀 義之
丸山 陽市
大学院生等
小原 悠
柳田 博子
田中 奈美
中村 文
橋本 恵
尾崎 博弥
松永 淳子
中野 昂子
六反田 裕美
(西村)
住 真由美
藤下 あゆみ
菅原 めぐみ
有田 光太郎
蒋 寶漳
伊東 拓朗
黒濱 武士
米嶋 枝里香
近藤 崇伸
中村 琢也
濱中 僚
吉見 知子
井野 愛理
楢原 春菜
森内 絵美
7(3)
7
1
1
小児歯科学
藤原 卓
細矢 由美子
星野 倫範
西口 美由季
釜崎 陽子
日高 聖
近藤 好夫
総合歯科・小
児歯科
田上 直美
2(1)
3(1)
2(1)
1
12.093
3.286
3(1)
1
1
3(1)
1
1
3(1)
1
1
6.867
2.404
1.757
1
1
1
2.404
4(1)
2
1
1
1
1(1)
1(1)
1(1)
2.706
1(1)
7(3)
7
1
1
7(3)
7
1
1
11.099
9.575
1.277
1.997
7(3)
7
1
1
1(1)
1
1(1)
1
1(1)
1
1.997
1.934
1(1)
1
1
1
1
1.934
1
3
3
4.445
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1.934
1.277
1.997
1
1
1
1(1)
1(1)
1(1)
1.277
1(1)
1
1
1
1(1)
1
1(1)
1.997
1.934
1
1
1
1
1
1.277
1
1
1
1
1.934
1
2(1)
2
2(1)
2
2(1)
2
4.317
4.317
1
1
1
3.534
2
2(1)
1
1
2(1)
4(2)
1(1)
1
1
1
1
1
1
3(3)
3(2)
2(2)
1(1)
7(6)
6(3)
1
1(1)
― 144 ―
5(5)
4(3)
1(1)
1(1)
佐藤 恭子
大学院生等
西俣 はるか
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
3.534
11(10)
11(2)
7(1)
3(2)
1(1)
11(10)
11(2)
7(1)
3(2)
1(1)
22.948
22.948
17.18
8.640
2.788
1(1)
1(1)
1(1)
齲蝕学
林 善彦
山田志津香
井川 一成
辻本 真規
松裏 貴史
杉本 浩司
虫歯治療室
柳口 嘉治郎
池田 毅
小山 善哉
吉澤 祐
大学院生等
介田 圭
山本 耕平
首藤 実
池田 香
入船 由宇
松永 常典
川久保 篤
金丸 順策
石崎 秀隆
9(8)
9(1)
6(1)
3(2)
1(1)
2(2)
2(1)
1
2
1(1)
3(1)
3(1)
5.760
3(1)
4
4(1)
1
1
1
5
5(1)
1
2
11.520
11.520
2
5
5(1)
1
2
5.760
5
5(1)
1
2
1(1)
3(1)
1(1)
3(1)
1(1)
3(1)
2.880
8.640
1(1)
3(1)
1
1
1
1
1
1
2.880
2.788
1
1
1
1
1
2.88
1
1
1
2.88
1
歯周病学
原 宜興
吉村 篤利
尾崎 幸生
白石 千秋
中村 弘隆
藏本 明子
3(2)
3
2
1
4(3)
4
3
3(2)
3
2
6.845
6.845
4.43
2
1
2.215
2
2
4.43
2
1
2(1)
1
1
1
2(1)
1
2.215
2.215
4.43
2.215
1(1)
1
1
1(1)
1(1)
2.215
1
1
1(1)
1
2
1
1
1
1
1
1
2
2(2)
2(2)
2(2)
2(2)
2
2
1
13(12)
11(2)
7(1)
3(2)
3(3)
12(9)
10
8
2(1)
3
2
6
16(12)
14
11
2(1)
5
2
8
7(2)
3
6(1)
9(2)
4
8(2)
1
1
1
1
1
1
1
6
5
1(1)
2
1
5
1
1
1(1)
5(1)
2
5
1
1
1
1
4(2)
4(2)
2(1)
4
2(1)
5(2)
5(2)
3(1)
5
2(1)
1(1)
6(2)
6(2)
4(2)
5
4(1)
2
2
2
歯周病治療室
鵜飼 孝
金子 高士
吉永 泰周
佐藤 佳昌
山手 沙織
大学院生等
中村 康平
高森 雄三
野口 惠司
山下 恭徳
泉 聡史
1
1
2(1)
1
ホルヘモンテネグロ
1
1
1(1)
2.215
小林 弘樹
山手 沙織
小山 美香
口腔インプラント
学
澤瀬 隆
平 曜輔
鎌田 幸治
尾立 哲郎
綿本 隆生
佐々木宗輝
中島 和慶
10(7)
8(6)
18(13)
10(7)
20.832
3
2(2)
3
1
6
3(2)
1
2(2)
2.536
2.672
2(1)
1
2
1(1)
2(1)
2(2)
1(1)
1
1(1)
1(1)
22(8)
10(10)
33(19)
51(32)
6(4)
2
1(1)
8
4
2
14(4)
6
3(1)
1(1)
1
15(4)
1(1)
20(4)
9(2)
3(1)
4(2)
2
19(5)
2(2)
5(3)
8(6)
3(1)
1
4(1)
1(1)
1
1
1(1)
2.536
4.35
1.224
1
14(3)
1(1)
1(1)
1(1)
3(3)
2(2)
2.521
4(2)
1(1)
長崎大学病院
吉田 圭一
― 145 ―
田上 直美
黒嶋 伸一郎
加藤 初実
安武 宗徳
生駒 玲奈
添野 光洋
大学院生等
荒尾 宣昭
土肥 学
村富 隆太
宮原 健治
中島 潤
篠原 綾乃
青木 ゆり
稲葉 菜緒
右籐 友督
澤田 裕也
村上 高宏
歯科補綴学
村田比呂司
野口 和子
田中美保子
末廣 史雄
吉田 和弘
江越 貴文
2(2)
3(2)
5(4)
1
1
1
1(1)
1
1(1)
2(2)
7.529
3(2)
3
3(2)
3
3(2)
3
4.865
4.865
1
1
1
2.979
1
1
1
0.943
1(1)
1(1)
1(1)
2.979
2(1)
1(1)
1(1)
1(1)
1(1)
3(2)
1(1)
1(1)
8(6)
1(1)
1
1(1)
1(1)
1
2(2)
2(1)
2(1)
2(1)
2(2)
8(8)
6(3)
12(10)
9(3)
1(1)
1
1
1
1(1)
1
1
1
2(1)
1
2
1
1
1
2
4(2)
1(1)
2
5(2)
4(4)
4(3)
2(2)
2
総合歯科:義
歯補綴治療室
鳥巣 哲朗
山下 利佳
黒木 唯文
大学院生等
奥山 義和
笠井 隆浩
多田 浩晃
港 哲平
高瀬 一馬
林 太郎
稲光 宏之
小関 優作
北川 幸郎
廣沢 恵介
山田 真緒
加納 拓
口腔腫瘍治療
学
梅田 正博
川﨑 五郎
柳本 惣市
山田 慎一
六反田 賢
鳴瀬 智史
高橋 英哲
松下 祐樹
市川 陽子
宇田 晃子
大学院生等
今山 直美
坂本 由紀
林田 咲
井口 聡
1
1
1
0.943
1(1)
1(1)
1(1)
0.943
1
2(1)
1(1)
1(1)
2
1(1)
1(1)
3(1)
1(1)
3(1)
1(1)
1
1
1
1
10
18
8
8
6
9.511
9
8
3(1)
6(2)
6(1)
2
4
5(2)
1
8
3(1)
6(2)
6(1)
2
4
5(2)
1
6
2(1)
5(2)
5
1
3
4(1)
1
9.511
3.071
8.562
8.562
1.265
5.938
7.297
2.773
8(1)
1
7(1)
6(2)
8(1)
1
7(1)
6(2)
4(2)
2
4(1)
4(2)
15(1)
4(1)
13(3)
12(3)
2
8(2)
5(2)
6(2)
2(1)
2(1)
1(1)
1.806
1
1
3(1)
1
1
1
1
1
2
1
1
1
0.949
― 146 ―
1(1)
山下 健太郎
森下 廣太
品川 兼一
大谷 昇平
坂元 裕
中尾 祐仁
Gazi Jashed
Ahamed
船原 まどか
吉冨 泉
1
1
顎口腔再生外
32(18)
科学
23(1)
朝比奈 泉
4(2)
住田 吉慶
4(1)
池田 久住
大場 誠悟 17(10)
2
飛田 尚慶
1(1)
田島 暢崇
9(2)
南里 篤太郎
1
梯 裕恵
三浦 桂一郎
3
白石 剛士
1
縣 秀樹
2
河井 洋祐
5
川崎 貴子
森 奏子
川越 薫
2(1)
井 隆司
1
梅林 真由美
1
山下 裕美
大学院生等
6
古賀 喬充
江頭 寿洋
6
中谷 佑哉
野田 さわこ
修練医
四道 玲奈
杉原 考輝
楢原 峻
頭頸部放射線
学
中村 卓
角 美佐
佐々木美穂
高木 幸則
佛坂 由可
片山 郁夫
榮田 智
歯科麻酔学
鮎瀬 卓郎
讃岐 拓郎
岡安 一郎
山口 大樹
麻酔・生体管
理室
倉田 眞治
河井 真理
渡邊 利宏
達 聖月
三島 岳
切石 健輔
1
1(1)
1
1
1
0.949
1.265
1
1
1
1
2
2
32(18)
26(15)
41.974
9(2)
2(2)
11(5)
43(23)
23(1)
4(2)
4(1)
17(10)
2
1(1)
9(2)
1
21(1)
4(2)
4(1)
13(8)
1
1(1)
8(1)
1
33.682
7.857
7.109
13.455
0.723
1.265
11.519
1.354
6
1(1)
7(1)
4(1)
2
1
1(1)
4(1)
3(1)
1
30(1)
4(2)
8(2)
20(11)
3
1(1)
10(2)
2(1)
1(1)
7
1
3
5
3
1
2
5
3
1
2
5
5.318
4.254
3.534
4.845
2(1)
1
1
2(1)
1
5.409
4.433
6
5
4.845
6
6
6.199
1
1(1)
1(1)
4
1
1(1)
1(1)
4
1
1
1
1
2(1)
1
2
6
1
1
6
1
3(3)
3(3)
3(3)
11.517
3(3)
3
3(1)
1(1)
1(1)
1
1
1
3
3(1)
1(1)
1(1)
1
1
1
3
3(1)
1(1)
1(1)
1
1
1
11.517
11.517
3.534
4.435
3.534
3.534
3.534
3
3(1)
1(1)
1(1)
1
1
1
5(4)
3
4(2)
2(1)
5(4)
3
4(2)
2(1)
2(2)
3
1(1)
1(1)
3.214
3.214
1.28
1.934
2
1
2
1
1
1
2
1
2
1
1
1
1
1
― 147 ―
4(3)
3
1(1)
2(1)
1
1
1(1)
1
1
1
1(1)
1(1)
5 (4)
2
2(2)
2(1)
1
10(8)
5
6(4)
4(2)
1
1
1(1)
1
1
1
3
2(1)
3
2
2
1
尾崎 由
特殊歯科総合
治療部
吉田 治志
三串 伸哉
鮎瀬てるみ
野上 朋幸
久松 徳子
小山 善哉
轟 拓也
松下 新子
山口 大樹
総合歯科臨床
教育学
角 忠輝
木村 泰男
鎌田 幸治
総合歯科診療
部
林田 秀明
池田 毅
山下 利佳
小野山 美穂
鳴瀬 智史
医療教育開発
センター
久保 至誠
1
1
2(2)
2(2)
2(2)
3.873
6(2)
6(2)
8(4)
2(2)
2(2)
2(2)
3.873
1(1)
1
1
1(1)
1
1
1(1)
3(2)
1
1(1)
1(1)
1(1)
1
1
1
1
1
8(6)
16(7)
1(1)
2(1)
1(1)
6(1)
8(1)
7(1)
17.868
1
1
1
1.729
1
3(1)
1
5(1)
1
4(1)
2.404
11.520
1
1
2.215
1
1
1
1
1
1
3(2)
4(3)
1(1)
1(1)
1(1)
1
1
1
1
2(2)
2(1)
5(1)
1
2
2(2)
2(2)
2(2)
2(2)
9(5)
21(7)
7(1)
1
1(1)
2(2)
2(1)
15(1)
2(1)
2(1)
4(2)
3(2)
1
2(2)
周術期口腔管
理センター
12(2)
12(2)
8
12.047
8(4)
梅田 正博
福田 英輝
吉松 昌子
中尾 紀子
川下 由美子
8
1(1)
1
2
1(1)
8
1(1)
1
2
1(1)
5
8.562
1
2
1.219
2.266
7(1)
1
1(1)
1(1)
2(1)
9(2)
9(2)
6(2)
9.511
6(2)
6(2)
15(4)
8
6(2)
8
6(2)
6
5(2)
9.511
8.562
6(1)
6(1)
6(1)
6(1)
14(1)
12(3)
1
1
8(2)
8(2)
有病者歯科治
療部
梅田 正博
柳本 惣市
医員等
三島 岳
技術職員・教
務職員
1(1)
1(1)
1
8(2)
33.095
中央技工室
8(2)
2(2)
歯科衛生室
2(2)
2(2)
0(0)
― 148 ―
<学会発表など‐分野別発表数‐> 2014.1~2014.12
A-a
A-b:シンポ A-b :学会
合計
B-a
顎顔面解剖学
細胞生物学
1(1)
生体情報科学
1(1)
3(1)
B-b:シンポ B-b:学会
1
2(2)
5(5)
5(5)
2(2)
5(3)
7(5)
8(6)
2(2)
2(2)
5(3)
5(2)
5(2)
5(2)
20(1)
20(1)
21(1)
21(10)
25(14)
25(14)
12(5)
12(5)
12(5)
10(5)
10(5)
15(9)
2
5
5
2(1)
2(1)
6(1)
22(20)
24(22)
27(25)
6(5)
9(8)
14(13)
6(5)
7(6)
11(8)
8(7)
8(7)
9(8)
21(7)
26(11)
35(18)
13(11)
13(11)
13(11)
58(40)
59(41)
65(46)
48(28)
48(28)
51(30)
1(1)
4(4)
7(7)
7(7)
3(3)
10(9)
13(12)
13(12)
3(1)
1
口腔病原微生
物学
4(4)
歯科薬理学
生体材料学
2(2)
3(2)
5(4)
分子硬組織生
物学
3
口腔保健学
4
4
歯科矯正学
2(2)
1(1)
3(3)
2(2)
小児歯科学
1(1)
4(4)
5(5)
2(2)
齲蝕学
1(1)
3(1)
4(2)
1(1)
1(1)
1(1)
8(7)
9(7)
歯周病学
口腔インプラ
ント学
1
4(3)
1(1)
1(1)
歯科補綴学
口腔腫瘍治療
学
6(6)
6(6)
顎口腔再生外
科学
3(2)
3(2)
頭頸部放射線
学
1(1)
2(2)
歯科麻酔学
総計
3(3)
口腔分子生化
学
口腔病理学
合計
特殊歯科総合
治療部
1
1
5(4)
5(4)
5(4)
総合歯科臨床
教育学
3(3)
3(3)
11(6)
11(6)
14(9)
13(5)
16(8)
18(9)
周術期口腔管
理センター
2(1)
2(1)
3(3)
― 149 ―
有病者歯科治
療部
1
1
技術職員・教
務職員
1(0)
1(0)
3(2)
1(1)
中央技工室
歯科衛生室
1
1
― 150 ―
55(5)
58(7)
59(7)
17(5)
18(6)
19(6)
2(2)
2(2)
2(2)
8(6)
8(6)
9(6)
研
究
者
名
簿
List of Researchers
旧 口腔解剖学第一講座(Department of Oral Anatomy)
顎顔面解剖学:Department of Oral Anatomy and Dental Anthropology
教
授
真鍋
義孝
Prof.
Manabe, Yoshitaka
助
教
北川
賀一
Assist. Prof.
Kitagawa, Yoshikazu
助
教
小山田常一
Assist. Prof.
Oyamada, Joichi
旧 口腔解剖学第二講座(Department of Oral Histology)
細胞生物学:Department of Cell Biology
教
授
小守
壽文
Prof.
Komori, Toshihisa
准 教 授
宮崎
敏博
Assoc. Prof.
Miyazaki, Toshihiro
助
教
森石
武史
Assist. Prof.
Moriishi, Takeshi
大 学 院
小守
寿人
Grad. Stu.
Komori, Hisato
大 学 院
姜
Grad. Stu.
Jiang, qing
晴
旧 口腔生理学講座(Department of Oral Physiology)
生体情報科学:Department of Integrative Sensory Physiology
教
授
戸田
一雄
Prof.
Toda, Kazuo
准 教 授
岡田
幸雄
Assoc. Prof.
Okada, Yukio
助
藤山
理恵
Assist. Prof.
Fujiyama, Rie
Visit. Researcher
Nihei, Zenro
教
客員研究員
仁瓶 善郞
旧 口腔生化学講座(Department of Oral Biochemistry)
口腔分子生化学:Department of Oral Molecular Biology
教
授
根本
孝幸
Prof.
Nemoto, Takayuki K.
准 教 授
根本
優子
Assoc. Prof.
Ohara-Nemoto, Yuko
助
馬場
友巳
Assist. Prof.
Baba, Tomomi T.
教
旧 口腔病理学講座(Department of Oral Pathology)
口腔病理学:Department of Oral Pathology and Bone Metabolism
教
授
池田
通
准 教 授
藤田
助
柴田
教
Prof.
Ikeda, Tohru
修一
Assoc. Prof.
Fujita, Shuichi
恭明
Assist. Prof.
Shibata, Yasuaki
― 151 ―
客員研究員
関
幸子
Visit. Researcher
Seki, Sachiko
旧 口腔細菌学講座(Department of Oral Bacteriology)
口腔病原微生物学:Department of Microbiology and Oral Infection
教
授
中山
浩次
Prof.
Nakayama, Koji
准 教 授
内藤 真理子
Assoc. Prof.
Naito, Mariko
助
教
庄子
幹郎
Assist. Prof.
Shoji, Mikio
助
教
佐藤
啓子
Assist. Prof.
Sato, Keiko
研究支援員
柴田 敏史
Assist. Res.
Shibata, Satoshi
研究支援員
成田 由香
Assist. Res.
Narita, Yuka
大 学 院
野中 美那子 (6 月まで)
Grad. Stu.
Nonaka, Minako
旧 歯科薬理学講座(Department of Dental Pharmacology)
歯科薬理学:Department of Dental Pathopharmacology
教
授
筑波
隆幸
Prof.
Tsukuba, Takayuki
准 教 授
岡元
邦彰
Assoc. Prof.
Okamoto, Kuniaki
助
教
西下
一久
Assist. Prof.
Nishishita, Kazuhisa
助
教
坂井
詠子
Assist. Prof.
Sakai, Eiko
大 学 院
岩竹
真弓
Grad. Stu.
Iwatake, Mayumi
大 学 院
財津
有未
Grad. Stu.
Zaitsu, Yumi
大 学 院
山口
優
Grad. Stu.
Yamaguchi, Yu
旧 歯科理工学講座(Department of Dental Materials Science)
生体材料学:Department of Dental and Biomedical Materials Science
教
授
渡邊
郁哉
Prof.
Watanabe, Ikuya
准 教 授
白石
孝信
Assoc. Prof.
Shiraishi, Takanobu
助
渡邊
悦子(6 月まで)
Assist. Prof.
Watanabe, Etsuko
教
テニュアトラック助教 バラネザハド アリレザ(7 月から) Assist. Prof.
Valanezhad, Alireza
大 学 院
エイド アシュラフ(3 月まで)
Grad. Stu.
Eid, Ashraf
大 学 院
ラシャド アハマド(9 月まで)
Grad. Stu.
Rashad, Ahmad
分子硬組織生物学: Department of Molecular Bone Biology
教
授
伊藤
公成
Prof.
Ito, Kosei
准 教 授
増山
律子
Assoc. Prof.
Masuyama, Ritsuko
旧 予防歯科学講座(Department of Preventive Dentistry)
― 152 ―
口腔保健学:Department of Oral Health
教
授
齋藤
俊行
Prof.
Saito, Toshiyuki
准 教 授
飯島
洋一
Assoc. Prof.
Iijima, Youichi
助
教
古堅
麗子
Assist. Prof.
Furugen, Reiko
助
教
北村
雅保
Assist. Prof.
Kitamura, Masayasu
助
教
小山
善哉
Assist. Prof.
Koyama, Zenya
Assist. Prof.
Kaida, Kei
連携事業有期雇用 助教
介田
圭
社会人大学院 園田
央亙
Grad. Stu.
Sonoda, Chikanobu
社会人大学院 岩崎 理浩
Grad. Stu.
Iwasaki, Takahiro
社会人大学院 平山 祐佳子
Grad. Stu.
Hirayama, Yukako
旧 歯科矯正学講座(Department of Orthodontics)
歯科矯正学:Department of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics
教
授
吉田 教明
Prof.
Yoshida, Noriaki
准 教 授
佛坂
斉祉(8 月から)
Senior Assist. Prof.
Hotokezaka, Hitoshi
講
師
佛坂
斉祉(7 月まで)
Senior Assist. Prof.
Hotokezaka, Hitoshi
助
教
田中
基大(6 月まで)
Assist. Prof.
Tanaka, Motohiro
助
教
藤村
裕治
Assist. Prof.
Fujimura, Yuji
助
教
富永
淳也
Assist. Prof.
Tominaga, Junya
助
教
内海
大
Assist. Prof.
Utsumi, Dai
助
教
森田
幸子(7 月から)
Assist. Prof.
Morita, Yukiko
大 学 院
尾崎
博弥(3 月まで)
Grad. Stu.
Ozaki, Hiroya
大 学 院
松永
淳子
Grad. Stu.
Matsunaga, Jyunko
大 学 院
中野
昂子(9 月まで)
Grad. Stu.
Nakano, Takako
大 学 院
六反田 裕美
Grad. Stu.
Rokutanda, Hiromi
大 学 院
有田 光太郎
Grad. Stu.
Arita, Kotaro
大 学 院
菅原 めぐみ
Grad. Stu.
Sugawara, Megumi
大 学 院
藤下 あゆみ
Grad. Stu.
Fujishita, Ayumi
大 学 院
蔣
Grad. Stu.
Chiang Pao Chang
大 学 院
伊東
拓朗
Grad. Stu.
Ito, Takurou
大 学 院
黒濱
武士
Grad. Stu.
Kurohama, Takeshi
大 学 院
米嶋 枝里香
Grad. Stu.
Yoneshima, Erika
大 学 院
近藤
崇伸
Grad. Stu.
Kondo, Takanobu
大 学 院
中村
琢也
Grad. Stu.
Nakamura, Takuya
大 学 院
濱中
僚
Grad. Stu.
Hamanaka, Ryo
大 学 院
吉見
知子
Grad. Stu.
Yoshimi, Tomoko
寶漳
― 153 ―
大 学 院
井野
愛理(4 月から)
Grad. Stu.
Ino, Airi
大 学 院
楢原
春菜(4 月から)
Grad. Stu.
Narahara, Haruna
大 学 院
森内
絵美(4 月から)
Grad. Stu.
Moriuchi, Emi
社会人大学院 栁田 博子
Grad. Stu.
Yanagida, Hiroko
社会人大学院 田中 奈美(3 月まで)
Grad. Stu.
Tanaka, Nami
社会人大学院 住 真由美
Grad. Stu.
Sumi, Mayumi
研究支援員
中村 文
Research Assistant
Nakamura, Aya
研究支援員
橋本 恵(4 月から)
Research Assistant
Hashimoto, Megumi
研究支援員
森田 幸子(3 月まで)
Research Assistant
Morita, Yukiko
客員研究員
中野 昂子(10 月から)
Grad. Stu.
Nakano, Takako
総合歯科:矯正歯科室
准 教 授
古賀
義之(9 月から)
Senior Assist. Prof.
Koga, Yoshiyuki
講
師
古賀
義之(8 月まで)
Senior Assist. Prof.
Koga, Yoshiyuki
講
師
丸山
陽市
Senior Assist. Prof.
Maruyama, Youichi
医
員
小原
悠
Clinic. Fel.
Kohara, Haruka
医
員
森田
幸子(4 月から6 月まで)
Clinic. Fel.
Morita, Yukiko
医
員
橋本
恵(3 月まで)
Clinic. Fel.
Hashimoto, Megumi
医
員
尾崎
博弥(4 月から)
Clinic. Fel.
Ozaki, Hiroya
旧 小児歯科学講座(Department of pediatric Dentistry)
小児歯科学:Department
教
授
藤原
of
Pediatric
卓
Dentistry
Prof.
Fujiwara, Taku
准 教 授
細矢 由美子(3 月まで)
Assoc. Prof.
Hosoya, Yumiko
准 教 授
星野
Assoc. Prof.
Hoshino, Tomonori
助
教
西口 美由季
Assist. Prof.
Nishiguchi, Miyuki
助
教
釜崎
陽子
Assist. Prof.
Kamasaki, Yoko
助
教
日高
聖
Assist. Prof.
Hidaka, Kiyoshi
助
教
近藤
好夫
Assist. Prof.
Yoshio, Kondo
Grad.Stu
Hsruka, Nishimata
大 学 院
倫範(4 月から)
西俣 はるか
総合歯科:小児歯科室
講
師
星野
倫範(3 月まで)
Senior Assist. Prof.
Hoshino, Tomonori
講
師
田上
直美(4 月から)
Senior Assist. Prof.
Tanoue, Naomi
助
教
佐藤
恭子
Assist. Prof.
Satoh, Kyoko
旧 歯科保存学第一(Department of Endodontics and Operative Dentistry )
齲蝕学:Department of Cariology
― 154 ―
教
授
林
善彦
Prof.
Hayashi, Yoshihiko
准 教 授
山田 志津香
Assoc. Prof.
Yamada, Shizuka
助
教
石崎
秀隆(3 月まで)
Assist. Prof.
Ishizaki, Hidetaka
助
教
井川
一成
Assist. Prof.
Igawa, Kazunari
助
教
辻本
真規
Assist. Prof.
Tsujimoto, Masaki
助
教
松裏
貴史
Assist. Prof.
Matsuura, Takashi
助
教
杉本
浩司(4 月から)
Assist. Prof.
Sugimoto, Kouji
大 学 院
山本
耕平
Grad. Stu.
Yamamoto, Kouhei
社会人大学院 金丸
順策
Grad. Stu.
Kanamaru, Junsaku
社会人大学院 大久保 賢亮
Grad. Stu.
Ookubo, Kenshuk
大 学 院
キャパティ マーク
Grad. Stu.
Capati Mark Luigi Fabian
客員研究員
首藤 実
Visit. Res.
Syudo, Minoru
客員研究員
池田 香
Visit. Res.
Ikeda, Kahori
共同研究員
山本 裕也
Researcher
Yamamoto, Yuuya
総合歯科:虫歯・歯周病治療室
講
師
柳口 嘉治郎
Senior Assist. Prof.
Yanagiguchi, Kajirou
講
師
池田
毅
Senior Assist. Prof.
Ikeda, Takeshi
助
教
小山
善哉
Assist. Prof.
Koyama, Zenya
医
員
吉澤
祐(4 月から)
Clinic. Fel.
Yoshizawa, Yuu
研修登録医
入船 由宇(4 月から)
Reg. Dr.
Irihune, Yuu
研修登録医
松永 常典
Reg. Dr.
Matsunaga, Tsunenori
研修登録医
川久保 敦
Reg. Dr.
Kawakubo, Atsushi
旧 歯科保存学第二講座 (Department of Periodontology)
歯周病学:Department of Periodontology
教
授
原
宜興
Prof.
Hara, Yoshitaka
准 教 授
吉村
篤利
Associate Prof.
Yoshimura, Atsutoshi
助
教
尾崎
幸生
Assist. Prof.
Ozaki, Yukio
助
教
白石
千秋
Assist. Prof.
Shiraishi, Chiaki
助
教
中村
弘隆
Assist. Prof.
Nakamura, Hirotaka
助
教
吉永
泰周(5 月まで)
Assist. Prof.
Yoshinaga, Yasunori
助
教
藏本
明子(4 月から)
Assist. Prof.
Kuramoto, Akiko
大 学 院
高森
雄三
Grad. Stu.
Takamori, Yuzo
大 学 院
野口
惠司
Grad. Stu.
Noguchi, Satoshi
大 学 院
山下
恭徳
Grad. Stu.
Yamashita, Yasunori
大 学 院
泉
聡史
Grad. Stu.
Izumi, Satoshi
― 155 ―
大 学 院
ホルヘ・ルイス・モンテネグロ
Grad. Stu.
Jorge Luis Montenegro Raudales
大 学 院
小林
Grad. Stu.
Kobayashi, Hiroki
大 学 院
ジャウディン(4 月から)
Grad. Stu.
Jiaudin
Senior Assist. Prof.
Ukai, Takashi
弘樹(4 月から)
総合歯科:歯周病治療室
講
師
鵜飼
孝
講
師
金子
高士(5 月まで)
Senior Assist. Prof.
Kaneko, Takashi
講
師
吉永
泰周(6 月から)
Senior Assist. Prof.
Yoshinaga, Yasunori
医
員
藏本
明子(3 月まで)
Clin. Fel.
Kuramoto, Akiko
医
員
佐藤
佳昌(3 月まで)
Clin. Fel.
Sato, Kayo
医
員
山手
沙織(4 月から)
Resident
Yamate, Saori
修 練 医
小林
弘樹(3 月まで)
Resident
Kobayashi, Hiroki
修 練 医
山手
沙織(3 月まで)
Resident
Yamate, Saori
修 練 医
小山
美香(4 月から)
Resident
Oyama, Mika
旧 歯科補綴学第一講座(Department of Fixed Prosthodontics)
口腔インプラント学(含クラウンブリッジ補綴学)
教
授
澤瀬
隆
曜輔
Department of Applied Prosthodontics
Prof.
Sawase, Takashi
Assoc. Prof.
Taira, Yohsuke
准 教 授
平
助
教
鎌田
幸治(3 月まで)
Assist. Prof.
Kamada, Kohji
助
教
尾立
哲郎
Assist. Prof.
Odatsu, Tetsuro
助
教
綿本
隆生
Assist. Prof.
Watamoto, Takao
助
教
佐々木 宗輝 (4 月から)
Assist. Prof.
Sasaki,Muneteru
助
教
中島
Assist. Prof.
Nakajima, Kazunori
社会人大学院 荒尾 宣昭
Grad. Stu.
Arao, Tsuneaki
社会人大学院 土肥 学(8 月まで)
Grad. Stu.
Doi, Manabu
社会人大学院 村富 隆太(3 月まで)
Grad. Stu.
Muratomi, Ryuta
社会人大学院 中島 潤(4 月から)
Grad. Stu.
Nakashima, Jyun
社会人大学院 宮原 健治(4 月から)
Grad. Stu.
Miyahara, Kenji
和慶(4 月から)
大 学 院
篠原
綾乃(12 月まで医員・1月よりアメリカ留学中)
Grad. Stu. : Shinohara, Ayano
大 学 院
青木
ゆり(4 月から)
Resident (Grad. Stu.) Aoki, Yuri
大 学 院
稲葉
奈緒(4 月から)
Resident (Grad. Stu.) Inaba, Nao
技能補佐員
村上 高宏(3 月まで)
Tec. Assist.
Murakami, Takahiro
病院
講
師
吉田
圭一
Senior Assist. Prof.
Yoshida, Keiichi
講
師
田上
直美(3 月まで)
Senior Assist. Prof.
Tanoue, Naomi
講
師
黒嶋 伸一郎(4 月から)
Senior Assist. Prof.
Kuroshima, Shinichiro
― 156 ―
医
員
加藤
初実(4 月から)
Grad. Stu.
医
員
安武
宗徳(4 月より・社会人大学院) Grad. Stu. : Yasutake, Munenori
医
員
生駒
玲奈(1 月より・社会人大学院) Grad. Stu. : Ikoma, Rena
修 練 医
右籐
友督(4 月より・社会人大学院) Grad. Stu. :Uto Yusuke
修 練 医
澤田
裕也(4 月より・社会人大学院) Grad. Stu. :Sawada Yuhya
臨床教授
添野
光洋
Clin. Prof.
Kato, Hatsumi
Soeno, Kohyoh
旧 歯科補綴学第二講座(Department of Removable Prosthodontics)
歯科補綴学:Department of Prosthetic Dentistry
教
授
村田 比呂司
Prof.
Murata,Hiroshi
助
教
野口
Assist. Prof.
Noguchi, Kazuko
助
教
田中 美保子
Assist. Prof.
Tanaka, Mihoko
助
教
末廣
史雄(3 月まで)
Assist. Prof.
Suehiro, Fumio
助
教
吉田
和弘
Assist. Prof.
Yoshida,Kazuhiro
助
教
江越
貴文(4 月から)
Assist. Prof.
Egoshi,Takafumi
大 学 院
高瀬
一馬
Grad. Stu.
Takase,Kazuma
大 学 院
林
Grad. Stu.
Hayashi,Taro
大 学 院
稲光
宏之
Grad. Stu.
Inamitsu,Hiroyuki
大 学 院
小関
優作(4 月から)
Grad. Stu.
Koseki,Yusaku
社会人大学院 笠井
隆浩
Grad. Stu.
Kasai,Takahiro
社会人大学院 多田
浩晃
Grad. Stu.
Tada,Hiroaki
Grad. Stu.
Minato,Teppei
社会人大学院 奥山 義和
Grad. Stu.
Okuyama,Yoshikazu
社会人大学院 北川 幸郎(4 月から)
Grad. Stu.
Kitagawa,Yukiro
社会人大学院 山田 真緒(4 月から)
Grad. Stu.
Yamada,Mao
社会人大学院 廣沢
Grad. Stu.
Hirosawa,keisuke
和子(3 月まで)
社会人大学院 港
太郎
哲平
恵介 (10 月から)
総合歯科:義歯補綴治療室
講
師
鳥巣
哲朗
Senior Assist. Prof.
Torisu, Tetsurou
助
教
山下
利佳(3 月まで)
Assist. Prof.
Yamashita, Rika
助
教
黒木
唯文
Assist. Prof.
Kurogi,Tadafumi
医
員
江越
貴文(3 月まで)
Clinic. Fel.
Yoshida,Kazuhiro
医
員
高瀬
一馬
Clinic. Fel.
Takase,Kazuma
医
員
林
Clinic. Fel.
Hayashi,Taro
医
員
多田
浩晃 (11 月から)
Clinic. Fel.
Tada,Hiroaki
修 練 医
稲光
宏之(3 月まで)
Resident
Inamitsu,Hiroyuki
修 練 医
小関
優作(3 月まで)
Resident
Koseki,Yusaku
太郎(4 月から)
― 157 ―
修 練 医
北川
幸郎(4 月から)
Resident
Kitagawa,Yukiro
修 練 医
山田
真緒(4 月から)
Resident
Yamada,Mao
修 練 医
廣沢
恵介(4 月から)
Resident
Hirosawa,keisuke
客員研究員
加納
拓
Visit.Res.
Kano,Hiroshi
旧 口腔外科学第一講座(The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery)
口腔腫瘍治療学:Department of Clinical Oral Oncology
教
授
梅田
正博
Prof.
Umeda, Masahiro
准 教 授
川﨑
五郎
Assoc. Prof.
Kawasaki, Goro
助
教
六反田
賢
Assist. Prof.
Rokutannda, Satoshi
助
教
高橋
英哲
Assist. Prof.
Takahashi, Hidenori
助
教
松下
祐樹
Assist. Prof.
Matsushita, Yuki
助
教
宇田
晃子(1 月から)
Assist. Prof.
Uda, Akiko
社会人大学院 今山 直美
Grad. Stu.
Imayama, Naomi
社会人大学院 井口 聡
Grad. Stu.
Inokuchi, Satoshi
社会人大学院 坂本 由紀(4 月から)
Grad. Stu.
Sakamoto, Yuki
社会人大学院 林田 咲
Grad. Stu.
Hayashida, Saki
社会人大学院 品川 兼一
Grad. Stu.
Shinagawa, Kenichi
社会人大学院 船原 まどか
Grad. Stu.
Funahara, Madoka
社会人大学院 大谷 昇平
Grad. Stu.
Otani, Shohei
社会人大学院 坂元 裕
Grad. Stu.
Sakamoto, Hiroshi
社会人大学院 中尾 祐仁
Grad. Stu.
Nakao, Yuji
大 学 院
山下 健太郎
Grad. Stu.
Yamashita, Kentaro
大 学 院
森下
廣太
Grad. Stu.
Morishita, Kota
大 学 院
Gazi
Jashed
Grad. Stu.
Gazi, Jashed. Ahamed
客員研究員
吉冨 泉
Visit. Res.
Yoshitomi, Izumi
Ahamed
顎口腔顔面外科室
講
師
柳本
惣市(3 月まで)
Senior Assist. Prof.
Yanamoto, Souichi
講
師
山田
慎一
Senior Assist. Prof.
Yamada, Shinichi
助
教
鳴瀬
智史(3 月まで)
Assist. Prof.
Naruse, Tomofumi
助
教
市川
陽子
Assist. Prof.
Ichikawa, Yoko
柳本
惣市(4 月から)
Senior Assist. Prof.
Yanamoto, Souichi
鳴瀬
智史(4 月から)
Assist. Prof.
Naruse, Tomofumi
有病者歯科治療部
講
師
総合歯科診療部
助
教
― 158 ―
旧 口腔外科学第2講座(The Second Department of Oral and Maxillofacial Surgery)
顎口腔再生外科学:Department of Regenerative Oral Surgery
教
授
朝比奈
泉
吉慶
Prof.
Asahina, Izumi
Assoc.Prof.
Sumita, Yoshinori
准 教 授
住田
助
教
南里 篤太郎
Assist.Prof.
Minamizato, Tokutaro
助
教
梯
Assist.Prof.
Kakehashi, Hiroe
助
教
三浦 桂一郎(4 月から)
Assist.Prof.
Miura, Keiichiro
助
教
白石
剛士
Assist.Prof.
Shiraishi, Takeshi
大 学 院
古賀
喬充
Grad. Stu.
Koga, Takamitsu
大 学 院
江頭
寿洋
Grad. Stu.
Egashira, Kazuhiro
大 学 院
中谷
佑哉
Grad. Stu.
Nakatani, Yuya
大 学 院
野田 さわこ
Grad. Stu.
Noda, Sawako
客員研究員
縣
Visit. Res.
Agata,Hideki(4/1〜)
客員研究員
田島 暢崇
Visit. Res.
Tajima,Nobutaka(4/1〜)
客員研究員
飛田
Visit. Res.
Tobita,Takayoshi(7/1〜)
客員研究員
モハマドジャシム アルジョボリ
Visit. Res.
(8/1〜8/31)*イラクの先生
客員研究員
モハマド リーザ ノウラニ
Visit. Res.
(11/1〜)*イランの先生
裕恵
秀樹
尚慶
口腔外科
講
師
池田
久住
Senior Assist. Prof.
Ikeda, Hisazumi
助
教
川﨑
貴子(4 月から)
Assist.Prof.
Kawasaki, Takako
助
教
河井
洋祐
Assist.Prof.
Kawai, Yousuke
医
員
森
Attending staff.
Mori, Kanako
医
員
川越
Attending staff.
Kawagoe,Kaoru (4/1〜)
医
員
井
隆司(5 月から)
Attending staff.
I, Takashi
医
員
梅林 真由美(9 月から)
Attending staff.
Umebayashi,Mayumi
医
員
山下
裕美(11 月から)
Attending staff.
Yamashita, Hiromi
修 練 医
四道
玲奈(4 月から)
Resident.
Shidou,Rena
修 練 医
楢原
峻(4 月から)
Resident.
Narahara,Syun
修 練 医
杉原
考輝(4 月から)
Resident.
Sugihara,Takaki
奏子(3 月まで)
薫(10 月まで)
旧 歯科放射線学講座(Department of Radiology and Cancer Biology)
頭頸部放射線学:Department of Radiology and Cancer Biology
教
授
中村
卓
美佐
Prof.
Nakamura, Takashi
Assoc. Prof.
Sumi, Misa
准 教 授
角
助
教
片山
郁夫
Assist. Prof.
Katayama, Ikuo
助
教
高木
幸則
Assist. Prof.
Takagi, Yukinori
― 159 ―
助
教
榮田
智
Assist. Prof.
Eida, Sato
由可
Senior Assist. Prof.
Hotokezaka, Yuka
Assist. Prof.
Sasaki, Miho
総合系診療部門
講
師
佛坂
助
教
佐々木 美穂
旧 歯科麻酔学講座(Department of Dental Anesthesiology)
歯科麻酔学:Department of Clinical Physiology
教
授
鮎瀬
卓郎
Prof.
Ayuse, Takao
准 教 授
讃岐
拓郎
Assoc. Prof.
Sanuki, Takuro
助
教
岡安
一郎
Assist. Prof.
Okayasu, Ichiro
大 学 院
山口
大樹
Grad. Stu.
Yamaguchi, Taiki
大 学 院
三島
岳
Grad. Stu.
Mishima, Gaku
大 学 院
切石
健輔
Grad. Stu.
Kiriishi, Kensuke
大 学 院
尾崎
由
Grad. Stu.
Ozaki, Yu
診断管理科:麻酔・生体管理室
助
教
倉田
眞治
Assist. Prof.
Kurata, Shinji
助
教
河井
真理
Clinic. Fel.
Kawai, Mari
医
員
渡邊
利宏
Clinic. Fel.
Watanabe, Toshihiro
医
員
達
Clinic. Fel.
Tachi, Mizuki
医
員
三島
岳
Clinic. Fel.
Mishima, Gaku
医
員
切石
健輔
Clinic. Fel.
Kiriishi, Kensuke
医
員
尾崎
由
Clinic. Fel.
Ozaki, Yu
聖月
特殊歯科総合治療部:Department of Special Care Dentistry
教
授
鮎瀬
卓郎
Prof.
Ayuse, Takao
准 教 授
吉田
治志
Assoc. Prof.
Yoshida, Harushi
講
師
三串
伸哉(3 月から)
Senior Assist. Prof.
Mikushi, Shinya
助
教
鮎瀬 てるみ
Assist. Prof.
Ayuse, Terumi
助
教
野上
朋幸
Assist. Prof.
Nogami, Tomoyuki
助
教
久松
徳子
Assist. Prof.
Hisamatsu, Noriko
助
教
小山
善哉(3 月まで)
Assist. Prof.
Koyama, Zenya
助
教
三串
伸哉(2 月まで)
Assist. Prof.
Mikushi, Shinya
医
員
轟
Clinic. Fel.
Todoroki, Takuya
医
員
松下
新子(3 月まで)
Clinic. Fel.
Matsushita, Shinko
医
員
山口
大樹(4 月から)
Clinic. Fel.
Yamaguchi, Taiki
医
員
小野
成美(4 月から)
Clinic. Fel.
Ono, Narimi
拓也(3 月まで)
― 160 ―
修 練 医
小野
成美(3 月まで)
Resident
Ono, Narimi
修 練 医
切石
健輔(3 月まで)
Resident
Kiriishi, kensuke
修 練 医
福田
志保(4 月から)
Resident
Fukuda, Shiho
総合歯科臨床教育学:Department for Clinical Education in General Dentistry
教
授
角
忠輝(4 月から)
Prof.
Sumi, Tadateru
准 教 授
角
忠輝(3 月まで)
Assoc. Prof.
Sumi, Tadateru
助
教
木村
泰男
Assist. Prof.
Kimura, Yasuo
助
教
鎌田
幸治(4 月から)
Assist. Prof.
Kamada, Kohji
医療教育開発センター:Medical Education Development Center
歯科教育研修部門:Dental Division
部門長(命)教授
梅田
部門長(命)教授
角 忠輝(4 月から)
副部門長(命)准教授 久保
正博(3 月まで)
至誠
Prof.
Masahiro, Umeda
Prof.
Sumi, Tadateru
Assoc. Prof.
Kubo, Shisei
総合歯科診療部:Department of General Dentistry
講
師
池田
毅(4 月から)
Senior Assist. Prof.
Ikeda, Takeshi
講
師
林田
秀明(4 月から)
Senior Assist. Prof.
Hayashida, Hideaki
助
教
山下
利佳(4 月から)
Assist. Prof.
Yamashita, Rika
助
教
小野山 美穂(4 月から)
Assist. Prof.
Onoyama, Miho
助
教
鳴瀬
Assist. Prof.
Naruse, Tomofumi
智史(4 月から)
周術期口腔管理センター:Department of Perioperative Oral Management
教
授
梅田
正博
Prof.
Umeda, Masahiro
講
師
福田
英輝
Senior Assist. Prof.
Fukuda, Hideki
助
教
吉松
昌子
Assist. Prof.
Yoshimatu, Masako
助
教
中尾
紀子
Assist. Prof.
Nakao, Noriko
助
教
川下 由美子
Assist. Prof.
Kawashita, Yumiko
医
員
安武
Clin.Fel.
Yasutake, Munenori
宗徳
技術職員・教務職員:Research Assistants and Research Fellows
技術職員
岩見 竜也
Res. Assist.
Iwami, Tatsuya
技術職員
川根 徹也
Res. Assist.
Kawane, Tetsuya
技術職員
立川
絵里
Res. Assist.
Tatsukawa, Eri
技術職員
雪竹 英治
Res. Assist.
Yukitake, Hideharu
教務職員
岩竹
Res. Fel.
Iwatake, Mayumi
真弓
― 161 ―
技術職員
小早川
健
技術職員
福間 裕
Res. Assist.
Kobayakawa, Takeshi
Res. Assist.
Fukuma, Yutaka
中央技工室:Dental Laboratory Center
技術職員
福井 淳一
Res. Assist.
Fukui, Junichi
技術職員
緒方 敏明
Res. Assist.
Ogata, Toshiaki
技術職員
松田 安弘
Res. Assist.
Matsuda, Yasuhiro
技術職員
岡田 麻希
Res. Assist.
Okada, Maki
歯科衛生室:Dental Hygienist’s Office
技術職員
山口 とき子
Res. Assist.
Yamaguchi, Tokiko
技術職員
平尾 直美
Res. Assist.
Hirao, Naomi
技術職員
渡邉 ルミ
Res. Assist.
Watanabe, Rumi
技術職員
牧野 亜紀子
Res. Assist.
Makino, Akiko
技術職員
東山 政子
Res. Assist.
Higashiyama, Masako
技術職員
里 美香
Res. Assist.
Sato, Mika
技術職員
西山 由美
Res. Assist.
Nishiyama, Yumi
技術職員
上松 千恵
Res. Assist.
Uematsu, Chie
技術職員
久保田 香代子(シニアスタッフ) Res. Assist.
Kubota, Kayoko
技術職員
酒井 桃子(有期職員)
Sakai, Momoko
技術職員
村井 里衣(有期職員)
Murai, Rie
技術職員
和田 典子(有期職員)
Wada, Noriko
技術職員
林田 淑子(有期職員)
Hayashida, Yoshiko
技術職員
柴原
Shibahara, Taeka
技術職員
山口 やよい(有期職員)(9 月まで)
Yamaguchi, Yayoi
技術職員
貫間 知美(有期職員)
Nukima, Tomomi
技術職員
長田 侑子(有期職員)
(5 月から)
Osada, Yukiko
技術職員
西坂 奈々(有期職員)
(10 月から)
Nishizaka, Nana
妙香(有期職員)
― 162 ―
Íïîõíåîô ïæ Äò®Ðïíðå º
÷èï ôáõçèô Åõòïðåáî Íåäéãéîå óùóôåíáôéãáììù ôï Êáðáîåóå óôõäåîôó äõòéîç èéó óôáù æòïí ±¸µ· ôï ±¸¶² áô Îáçáóáëé Íåäéãáì Ôòáéîéîç Óãèïïì¬ ÷èéãè ÷áó æïõîäåä âù ãïïðåòáôéïî èéíóåìæ áîä Ôïëõçá÷á Óèïçõîáôå Çïöåòîíåîô®
Åîçìéóè Ôòáîóìáôéïî
Ôèå ðèùóéãéáî óèïõìä òåáìéúå ôèå îáôõòå ïæ èéó öïãáôéïî » ïîãå
èå èáó íáäå èéó ãèïéãå¬ èå éó áããïõîôáâìå ôï ôèå óõææåòéîç¬ îïô
ôï èéíóåìæ® Éæ éô éó îïô èéó ÷éóè¬ ôèåî èå óèïõìä ãèïïóå áîïôèåò
ðòïæåóóéïî®
ᴥÐïíðå öáî Íååòäåòöïïòô ±¸²¹ᵻ±¹°¸ᴦ
Ðõâìéóèåä âù
ÎÁÇÁÓÁËÉ ÕÎÉÖÅÒÓÉÔÙ ÓÃÈÏÏÌ ÏÆ ÄÅÎÔÉÓÔÒÙ
±­·­± Óáëáíïôï¬ Îáçáóáëé¬ ¸µ²­¸µ¸¸¬ Êáðáî
Ðèïîå °¹µ­¸±¹­·¶°°
Æáø °¹µ­¸±¹­·¶°¸
ᩋࡆ‫ޙ۾‬ථ‫᥂ޙ‬ʥ˂ʪʤ˂ʂɁᵒᵏᵉ
èôô𺯯÷÷÷®äå®îáçáóáëé­õ®áã®êð
ᩋࡆ‫ޙ۾‬ʥ˂ʪʤ˂ʂɁᵒᵏᵉ
èôô𺯯÷÷÷®îáçáóáëé­õ®áã®êð
Áîî® Òåðô® Îáçáóáëé Õîéö® Óãè® Äåîô®
Ðòéîôåä âù Äåêéíá Ðòéîôéîç Ìô䮬 Îáçáóáëé¬ Êáðáî
Fly UP