...

dwango = Dial-up Wide Area Network Gaming

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

dwango = Dial-up Wide Area Network Gaming
dwango = Dial-up Wide Area Network Gaming Operation
平成18年9月期決算説明会
2006年11月15日
株式会社ドワンゴ
1
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
当資料についての注意点
• 当資料に含まれる業績予想等の将来数値につきましては、
現時点で入手可能な情報に基づき当社グループで判断した
ものです。
• 将来数値はさまざまな不確定要素が内在しており、実際の
業績はこれらの数値と異なる場合がありますので、この
数値に全面的に依拠して投資等の判断を行うことは差し
控えてください。
2
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
平成18年9月期連結決算概要
(単位:百万円)
前期
2004/10-2005/9
今期
2005/10-2006/9
今期予想
(増加率は対前期比)
高
18,087
19,961
19,700
(増加率)
7.5 %
10.4 %
8.9 %
売 上 総 利 益
10,933
10,668
10,500
(増加率)
(売上高総利益率)
2.1%
60.4%
△2.4 %
53.4 %
△4.0 %
53.3 %
益
3,400
△31
0
(増加率)
(売上高営業利益率)
10.3%
18.8%
△100.9 %
-%
-%
-%
益
3,326
△138
△200
(増加率)
(売上高経常利益率)
11.2%
18.4%
△104.2 %
-%
△106.0 %
-%
当 期 純 利 益
854
△962
△1,000
(増加率)
(当期純利益率)
△64.3%
4.7%
-%
-%
-%
-%
売
営
経
上
業
常
利
利
※当期予想は平成18年8月7日発表の予想です。
3
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
売上原価推移
(単位:百万円)
前期
2004/10-2005/9
今期
2005/10-2006/9
(売上比)
(売上比)
7,154
39.6%
9,292
46.6%
外注費
1,764
9.8%
2,764
13.9%
人件費
1,342
7.4%
2,404
12.0%
その他経費
939
5.2%
1,534
7.7%
支払手数料
1,572
8.7%
1,678
8.4%
著作権等使用料
2,171
12.0%
2,500
12.5%
(他勘定振替)
(665)
3.7%
(1,665)
8.3%
商品売上原価
28
0.2%
75
0.4%
売
上
原
価
製造費用
4
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
販売費及び一般管理費推移
(単位:百万円)
前期
2004/10-2005/9
今期
2005/10-2006/9
(売上比)
(売上比)
7,533
41.6%
10,699
53.6%
広告宣伝費
2,279
12.6%
4,128
20.7%
人件費
1,150
6.4%
1,089
5.5%
支払手数料
2,505
13.9%
2,593
13.0%
研究開発費
1,072
5.9%
2,271
11.4%
525
2.9%
617
3.1%
販売費及び一般管理費
その他
5
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
セグメント別概要
モバイル
コンテンツ
事業
(単位:百万円)
ゲーム
事業(※)
ソリューション
事業
その他
事業
高
16,360
2,011
1,266
321
(対前期比増加率)
△6.8 %
-%
184.6 %
-%
売 上 原 価
7,740
725
443
383
(増加率)
(売上比)
13.8 %
47.3 %
-%
36.1 %
58.5 %
35.0 %
-%
119.2 %
売 上 総 利 益
8,620
1,286
823
△61
(増加率)
(売上比)
△19.8 %
52.7 %
-%
63.9 %
-%
65.0 %
販売費及び一般管理費
6,705
1,578
(増加率)
(売上比)
21.1 %
41.0 %
営 業 利 益
(増加率)
(売上比)
売
上
消去又は
全社
計
-%
19,961
-%
9,292
10,668
-%
-%
-%
377
299
1,739
10,699
-%
78.5 %
9.8 %
29.8 %
142.9 %
92.9 %
17.8 %
-%
42.0 %
53.6 %
1,915
△292
446
△360
(1,739)
△31
△63.2 %
11.7 %
-%
-%
-%
35.2 %
-%
-%
(17.8 %)
(- %)
△100.9 %
-%
10.4 %
29.9 %
46.6 %
△2.4 %
53.4 %
※当期より「ゲーム事業」の区分を新設し、従来「モバイルコンテンツ事業」に計上していたパッケージゲームソフトならびにネットワークゲームの
企画・開発・運営の所属区分を「ゲーム事業」に変更しております。
6
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
ユニークユーザ数とARPUの推移
(単位:千人)
(単位:円)
6,000
400
ユニークユーザ数
5,500
345
5,000
4,500
375
ARPU
353
350
352
345
349
353
351
350
334
343
340
325
4,000
300
3,500
275
3,000
3,907
4,052
4,351
4,435
4,273
4,036
4,026
4,028
3,894
3,975
3,954
250
2,500
225
2,000
200
3月
6月
9月
2004年
12月
3月
6月
9月
2005年
12月
3月
6月
9月
2006年
出所:当社実績
7
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
着信メロディ・着信ボイス退会率推移
40%
35%
30%
25%
20%
15%
10%
5%
0%
6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
注:当月退会率=当月内に入会かつ退会した会員数÷当月入会数(1)
:当月外退会率=(1)以外の退会数÷前月末会員数
出所:当社実績
8
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
貸借対照表要約
(単位:百万円)
主な項目
(資産の部)
流動資産
現金及び預金
売掛金
有価証券
たな卸資産
その他
固定資産
有形固定資産
無形固定資産
投資その他の資産
資産の部合計
(負債の部)
流動負債
買掛金
短期借入金
1年以内返済予定長期借入金
その他
固定負債
社債
その他
負債の部合計
(純資産の部)
株主資本
資本金
資本剰余金
利益剰余金
自己株式
評価換算差額等
少数株主持分
純資産の部合計
負債、純資産合計
2005/9末
※
2006/9末
増減
13,842
8,371
4,671
25
773
4,467
556
327
3,583
18,310
20,119
5,438
5,026
7,948
54
1,650
6,042
652
631
4,758
26,161
6,276
△ 2,933
355
7,948
28
877
1,574
95
304
1,174
7,851
3,753
1,253
200
445
1,854
443
320
123
4,196
4,361
1,749
200
8
2,403
30
30
0
4,392
607
496
△ 437
548
△ 412
△ 290
△ 122
195
13,964
4,891
4,901
4,171
12
136
14,113
18,310
21,396
10,033
11,683
1,229
△ 1,550
11
362
21,769
26,161
7,431
5,141
6,781
△ 2,941
△ 1,550
△1
225
7,656
7,851
主な増減要因
新株発行10,240百万円、スパイク子会社化に伴う株式
取得▲1,024百万円、その他投資有価証券の取得▲979、
自己株式取得▲1,554百万円、CP等の取得▲7,948
CPおよびFFFによる運用
繰延税金資産303百万円、未収消費税及び法人税485
百万円、前受金108百万円の増加
投資有価証券(子会社・関連会社株式含む)896百万円、
繰延税金資産206百万円の増加
チュンソフトによる社債返済
主にエイベックスへの第三者割当増資により増加
子会社コンポジットとの合併及び当期純損失により減少
6,000株取得(2005/11/15~12/8)
前年通期
設備投資額
当期
233
642
9
※2005年9月期の「資本の部」の勘定科目は、財務諸表規則の改正により新設された「純資産の部」に対応させて記載しております。
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
キャッシュ・フロー要約
主な項目
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益
減価償却費
連結調整勘定償却額
返品調整引当金増減額
投資有価証券評価損
固定資産売却益
その他の営業債権・債務の増減
法人税等の支払額
その他資産・負債の増減等
投資活動によるキャッシュ・フロー
有価証券の取得による支出
投資有価証券の取得による支出
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
有形固定資産の取得による支出
有形固定資産の売却による収入
無形固定資産の取得による支出
その他投資、その他資産取得による支出入
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
新株発行による収入
少数株主からの払込による収入
自己株式取得による支出
社債償還による支出
配当金の支払額
キャッシュ・フロー合計
期首残高
期末残高
2005/10-2006/9
171
△ 1,164
520
1,015
△ 155
74
△ 66
224
△ 1,013
735
△ 4,780
△ 2,000
△ 979
△ 1,024
△ 335
175
△ 560
△ 56
7,692
△ 499
10,240
115
△ 1,554
△ 290
△ 318
3,084
8,301
11,386
(単位:百万円)
主な要因
主にスパイクの営業権一括償却(9億82百万円)
CPの運用によるもの
主に事業連携を目的とした株式取得
スパイクの子会社化によるもの
主にサーバ機器取得、スパイクの子会社化、アニメ映画共同製作出資によるもの
主にチュンソフトの不動産売却によるもの
主にソフトウェアライセンス取得、ゲーム、新規事業等によるもの
主にエイベックスを割当先とする第三者割当増資によるもの
6,000株取得(平成17年11月15日~平成17年12月8日)
10
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
平成19年9月期見込み
2006年9月期
(2005/10-2006/9)
営
経
当
2007年9月期(予想)
(2006/10-2007/9)
2007年9月期上下期別(ご参考)
上
期
2006/10-2007/3
下
期
2007/4-2007/9
高
19,961
25,000
11,600
13,400
(増加率)
10.4 %
25.2 %
15.4 %
35.2 %
益
10,668
13,500
6,190
7,310
(増加率)
(売上高総利益率)
△2.4 %
53.4 %
26.5 %
54.0 %
14.3 %
53.4 %
39.2 %
54.6 %
業
益
△31
500
△700
1,200
(増加率)
(売上高営業利益率)
△100.9 %
-%
-%
2.0 %
△195.2 %
-%
-%
9.0 %
益
△138
500
△700
1,200
(増加率)
(売上高経常利益率)
△104.2 %
-%
-%
2.0 %
-%
-%
-%
9.0 %
期
△962
300
△800
1,100
-%
-%
△131.2 %
1.2 %
46.6 %
-%
-%
8.2 %
売
売
(単位:百万円)
上
上
総
利
利
常
利
純
利
益
(増加率)
(当期純利益率)
1株当たり年間配当金(予想)2,000円
11
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
事業別売上構成前提
(単位:百万円)
2006年9月期
2005/10-2006/9
(売上比)
売上高
モバイルコンテンツ事業
〔音楽系〕
〔ゲーム、その他〕
ゲーム事業 (※)
広告事業 (※)
その他事業 (※)
19,961
16,360
100.0%
2007年9月期(予想)
2006/10-2007/9
(売上比)
100.0%
82.0%
25,000
17,500
15,064
75.5%
1,296
増減
(増加率)
25.2%
70.0%
5,038
1,139
15,550
62.2%
485
3.2%
6.5%
1,950
7.8%
653
50.4%
3,131
15.7%
6,000
24.0%
2,869
91.6%
10
458
0%
1,000
500
4.0%
989
42
-%
2.3%
2.0%
※ 今期より「広告事業」の事業区分を新設する予定です。また、旧「ソリューション事業」のうち、パッケージゲーム開発受託及び
ネットワークゲームの共同開発は「ゲーム事業」へ、その他の受託・保守等は「その他事業」に分類する予定です。
したがって「広告事業」、「ゲーム事業」「その他事業」の前期実績は遡及して算出されたものです。
7.0%
9.1%
12
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
セグメント損益見込み
(単位:百万円)
モバイルコンテンツ
事業
ゲーム
事業(※)
広告
事業(※)
その他
事業(※)
消去又は
全社
計
高
17,500
6,000
1,000
500
-
25,000
価
8,300
1,900
800
500
-
11,500
(売上比)
47.4%
31.7%
80.0%
100.0%
-%
46.0%
益
9,200
4,100
200
0
-
13,500
(売上比)
52.6%
68.3%
20.0%
0%
-%
54.0%
販売費及び一般管理費
7,400
3,850
150
100
1,500
13,000
(売上比)
42.3%
64.2%
15.0%
20.0%
-%
52.0%
益
1,800
250
50
△100
(1,500)
500
(売上比)
10.3%
4.2%
5.0%
-%
-%
2.0%
売
売
売
営
上
上
上
業
原
総
利
利
※ 今期より「広告事業」の事業区分を新設する予定です。
※ 従来の「ソリューション事業」のうち、パッケージゲーム開発受託及びネットワークゲームの共同開発は「ゲーム事業」へ、その他の受託・保守等は
13
「その他事業」に分類しております。
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
中期収益計画.連結ベースの3ケ年計画
新規事業の計画と、既存事業の計画をあわせ、3年後に連結ベースで、
売上高 320億円、営業利益 52億円を目指す。
~No1.EMMを目指す~
業績イメージ(2009.9期)
(単位:百万円)
(売上:連結320億円)
35,000
(利益:営業利益52億円)
30,000
( 率 :営業利益率16.2%) 25,000
18%
16%
14%
12%
20,000
10%
15,000
8%
6%
10,000
4%
5,000
0
売上高
営業利益
営業利益率
2%
2007.9期(第11期)
2008.9期(第12期)
2009.9期(第13期)
23,600
500
2.1%
27,700
2,800
10.1%
32,000
5,200
16.3%
売上高
営業利益
0%
営業利益率
14
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
中期経営計画.基本戦略
ドワンゴの今後の基本戦略
1.総合エンタテインメントポータルの構築
2.公式サイトだけでなく、一般サイトからも
ユーザを獲得できる仕組みづくり
3.課金モデル以外の収益モデルの確立
4.他社とのパートナーシップの強化
15
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
総合ポータル「dwango.jp」について①
「dwango.jp」サービス全体像
一般サイト
■ コミュニケーションサービス
公式サイト
一般サイトから
公式サイトへ誘導
■ 情報提供サービス
■ ポイント(ドワG)サービス
※平成18年10月1日付で「★いろメロミックス」等いろメロブランド
コンテンツを「dwango.jp」へと名称変更いたしました
ドワンゴIDにより
履歴情報を保存
購入したコンテンツは機種・キャリアを変更しても引継げる
16
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
総合ポータル「dwango.jp」について②
「dwango.jp」サービス内容
■ コミュニケーションサービス
・SNS
-掲示板
-日記
-サークル
-レビュー etc・・・
・dwangoメール(~@dwamail.jp)
■ ポイント(ドワG)サービス
・着うた®や着メロ、デコレーションメールな
どのコンテンツのDL
・SNSをより便利に楽しくする機能の追加
※今後提供予定
■ 情報提供サービス
・コンテンツ検索
・テレビ、ニュース
・映画
・音楽
・実用系(乗換、天気、etc…)
ドワG(ドワジー)とは?
「dwango.jp」で使用できるポイント
<取得方法>
①「dwango.jp」にアクセス
②公式サイトでコンテンツを購入(購入金額の50%)
17
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
ドワンゴIDについて
●ドワンゴIDとは?
「dwango.jp」公式・一般の両サイトで
共通利用ができるオリジナルのID
ドワGの取得など、公式と
一般サイトをリンクさせた
サービス提供が可能
●ドワンゴID取得により実現するサービス
・コンテンツ購入履歴の参照・再ダウンロード
- キャリア・機種を変更しても引継ぎが可能
- 退会したサイトで購入したものも他のdwango.jp系サイトに入って
いれば再ダウンロードが可能
MNPによるキャリア変更にも対応
18
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
他社とのID共通化の推進
ビジネスパートナーを増やし、ドワンゴサイトだけでなく
他社サイトともIDを共通化
ID共通化=情報の共有
購入・利用履歴などの
一括管理
● 提携先サイト全ての履歴が参照
他社提携サイト
他社提携サイト
⇒ 購入済みコンテンツの再DLが可能
● 個人情報の共通利用
⇒ 再入力の手間を省略
利便性の向上により利用機会が増加
=サイト活性化
19
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
広告事業における取り組み①
ドワンゴグループ内で商品開発と営業を機動的に実施
ドワンゴ
スカイスクレイパー
モバイル向けの広告商品
(=ユーザーにとって魅力
的なコンテンツ)を開発
(2006年10月13日設立)
設立により、営業機能を独立し、
広告ビジネスに本格参入
図表:広告ビジネスに必要な機能
広告商品開発
商品企画・開発
媒体管理
・広告商品企画
・媒体別商品管理
(枠、料金、広告仕様)
(媒体資料、成果報
告)
・広告商品開発
(システム開発)
・媒体別出稿管理
直販営業
ネット広告系レップ
クライ
アント
ネット広告系代理店
総合代理店
・・
・
(広告枠管理・
デスク)
営業
20
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
広告事業における取り組み②
ドワンゴ
スカイスクレイパー
セミナーの実施
■開催日
2006年11月17日
■参加予定人数 200名
■講演内容
●講演
『進化するモバイル世代の消費生活』
『モバイルビジネスのシーンとプラットフォーム
から見るモバイル広告の可能性』
●dwango.jp メディアプレゼンテー
ション
■主催
株式会社 ドワンゴ
■後援
株式会社 宣伝会議
雑誌媒体でのPR
レップ
メディア
として
認知を
高める
露出を
増加
■宣伝会議 2006年10月1日号より
代理店
クライアント
広告業界
21
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
ゲーム事業における取り組み
パッケージゲーム
ネットワークゲーム
LLP(有限責任事業組合)による展開
■人気タイトルを共同開発→
海外展開
■ターゲットの広いジャンルへ
進出
経営資源の集約、管理
・ ポケモン不思議のダンジョン
(NDS/GBA,発売済)
■オリジナル人気タイトルを
シリーズ発売
得意分野を活かし
グループ全体の
シナジー効果を
向上
ご当地検定DS
(NDS, 06年11月
22日発売予定 )
システム
構築
ノウハウ
不思議のダンジョン
風来のシレンDS
(NDS,発売済)
かまいたちの夜×3
三日月島事件の真相
(PS3,発売済)
※セガ×チュンソフトプロジェクトにより、上記2作品は提供
脳内エステ
IQサプリDS
(NDS, 06年12月
21日発売予定 )
ゲームソフト
開発
ノウハウ
※近日中にβサービス
開始予定
22
ⓒ 2006 DWANGO/GAMES ARENA/CHUNSOFT/SPIKE
ⓒ 2006 DWANGO Co., Ltd. ALL rights reserved.
reserved.
Fly UP