Comments
Description
Transcript
ごみの分け方出し方ガイドブック(H27.02改訂版
の心で築く循環 い』 な 型の い た まち っ も 『 出雲市 ごみの分け方・出し方 ガイドブック 平成23年10月∼ 成 (平成27年2月改訂) 目 次 ●基本的なルールとお願い ·············· 1P ⑫古 紙 ········································ 10P ●指定ごみ袋の使い方等 ················ 1P ⑬粗大ごみ ····································· 11P ●収集券の使い方 ··························· 2P ⑭分解などにより分別が変わるごみ ···· 12P ●ごみの分類 ··································· 3P ●市で収集・処理しないごみ ①燃えるごみ ······························· 4P (家電・パソコン・消火器・二輪車 ・在宅医療廃棄物など)····· 13.14.15P ②破砕ごみ ··································· 5P ③埋立ごみ ···································· 6P ●事業所ごみの処理方法 ··············· 16P ④使用済筒型乾電池など ·············· 7P ●ごみに関する補助制度 ················ 16P ⑤使用済蛍光管 ···························· 7P ●一時多量ごみ ······························ 17P ⑥ペットの死体 ······························ 7P ●施設への直接搬入 ················· 17.18P ⑦飲料用空き缶 ····························· 8P ⑧空きびん ···································· 8P ●各地域で異なるごみの 分け方・出し方 ·························· 19P ⑨ペットボトル ······························· 9P ●品目ごとの分別区分(50音順)··· 20P∼30P ⑩使用済割りばし ·························· 9P ●一般廃棄物収集運搬業 許可業者一覧 ···························· 31P ⑪廃食用油 ··································· 9P ごみの分け方・出し方は、各地域によって異なる部分 があります。詳しくは19ページをご覧ください。 基本的なルールとお願い 1. ごみを出す日は、各地区の 「ごみ収集カレンダー」 で確認し、収集日の午前8時30分まで に出しましょう。 2. 市の指定袋に入れて、ごみが飛散しないように指定袋の口はしっかり結んで出しま しょう。 3. 袋に入らないごみは名前を書いた収集券を貼って出してください。大きさや重さによって は 「粗大ごみ」 の扱いになります。 4. 指定ごみ袋や収集券には必ず名前を記入してください。名前の書いていないものや正し く分別されていないものは収集しません。 5. 集積場所は設置された町内会等の管理となっています。他の集積場所にごみを無断で持 ち込むことはできません。 指定ごみ袋の使い方等 燃 え る ご み 詳細はそれぞれのページで確認ください (4ページ参照) 燃えるごみ指定袋 「燃えるごみ」 は1月1日∼1月3日を除き、祝 日・年末も収集します。 「燃えるごみ」指定袋 (白色) に入れてください。 1袋に大は10㎏まで、小は6㎏、特小は3㎏ まで入れることができます。 収集券を使ったごみと合わせて、1回に4個 まで出すことができます。 破 砕 ご み 大 (40ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 510円 小 (20ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 300円 特小 (10ℓ) ・10枚入り 150円 (5ページ参照) 「破砕ごみ」 指定袋(黄色) に入れてください。 破砕ごみ指定袋 1袋に大は10㎏まで、小は6㎏まで入れるこ 大 (40ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 510円 とができます。 小 (20ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 300円 収集券を使ったごみと合わせて、1回に4個 まで出すことができます。 埋 立 ご み (6ページ参照) 「埋立ごみ」 指定袋(赤色) に入れてください。 埋立ごみ指定袋 1袋に大は10㎏まで、小は6㎏まで入れるこ 大 (40ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 510円 とができます。 小 (20ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 300円 収集券を使ったごみと合わせて、1回に4個 まで出すことができます。 空き缶・空きびん・ペットボトル (8・9ページ参照) 「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル 用」指定袋(透明に青字) にそれぞれ分別して 入れてください。1袋に大は10㎏まで、小は 6㎏まで入れることができます。 1回に4個まで出すことができます。 空き缶・空きびん・ペットボトル リサイクル用指定袋 大 (40ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 100円 小 (20ℓ・ ) ・ ・ ・10枚入り 50円 収集券はありません。 1 収集券の使い方 詳細はそれぞれのページで確認ください ●指定袋に入らないごみ1点に1枚ずつ直接貼って使用します。 (分別ごとに、ごみの大きさや重さの制限があります。) ●収集券を使う場合に、ダンボールや肥料袋等にごみをつめて出すことはできません。 ●収集券には、必ず名前を書いてください。名前の無いものは収集しません。 ●粗大ごみは、事前申込みが必要です。 (申し込み方法は11ページ) 収集券を使える大きさや重さの制限 燃 え る ご み 最長辺1m以内、 たて・よこ・高さの3辺 の合計が2m以内 重さは10kgまで 破 砕 ご み 最長辺1m以内、 たて・よこ・高さの3辺 の合計が2m以内 重さは20kgまで 埋 立 ご み 最長辺1m以内、 たて・よこ・高さの3辺 の合計が2m以内 重さは20kgまで 粗 大 ご み 【事前申込みが必要です】 2m×1.2m×1mまで 重さは50kgまで (4ページ参照) 燃えるごみ収集券 1枚 51円 注意! 収 集 券を使う場 合に ダンボール、肥料袋等 にごみをつめて出すこ とはできません。 (5ページ参照) 破砕ごみ収集券 1枚 51円 ●ダンボール (6ページ参照) 埋立ごみ収集券 1枚 51円 ●市販のビニール袋等 (肥料袋) (11ページ参照) 粗大ごみ収集券 1枚 1,028円 指定ごみ袋・収集券は、 販売店契約をしている市内の小売店・スーパーマーケット・ コンビニエンスストア・ホームセンター・ドラッグストア等で購入できます。 2 ごみの分類 ご み 産業廃棄物 一般廃棄物 処理基準に従って排出者の責任で処理してください。市の ごみ処理施設への持ち込みはできません。また、ごみ集積 場やリサイクルステーションへの持ち出しもできません。 ●産業廃棄物に関するお問い合わせは 出雲保健所 ······························TEL 21-1197 ※産業廃棄物とは、事業活動から生じる廃棄物のうち、廃 棄物処理法及び同法施行規則で定める20種類の廃棄物 をいいます。これに該当しないものは、一般廃棄物とし て取り扱われます。 事業所ごみ 家 庭 ご み 分別して17・18ページの処分場へ直接搬入されるか、一 般廃棄物収集運搬業者へ処分を依頼してください。一般廃 棄物収集運搬業者は31ページ又は、市のホームページをご 確認ください。 リデュース Reduce 発生抑制 たとえば、過剰包装を断る。 買い物袋を持参する。 リサイクル Recycle 再生利用 たとえば、分別収集に協力する。 再生商品を購入する。 リユース Reuse 再使用 3R たとえば、欲しい人にゆずる。 詰替商品を使う。 R 「ごみゼロ社会」3つの 身のまわりの小さなことから始めましょう。 3 燃えるごみ 燃 え ない ご み 破 砕 ご み 埋 立 ご み 使用済筒型乾電池 使用済蛍光管 資 源 ご み 飲料用空き缶 空 き び ん ペッ ト ボ ト ル 使 用 済 割 ばし 紙 廃 食 用 油 古 ︵事前に申し込みが必要です︶ 粗 大 ご み 出雲市は3Rを推進しています! ①燃えるごみ 収集日の午前8時30分までに出しましょう 「燃えるごみ」 は1月1日∼1月3日を除き、祝日・年末も収集します。 「燃えるごみ」指定袋(白色) に入れてください。 (1袋の制限は各々、大は10㎏、小は6㎏、特小は3㎏です。 ) 収集券を使ったごみと合わせて、1回に4個まで出すことができます。 生ごみ 紙おむつ (水気をよく切る) (汚物は取り除く) リサイクルできない布類 皮革製品 (破れたものやしみのついたものなど) 金属は外して 「破砕ごみ」へ 金属が外れなければ、その まま 「破砕ごみ」へ タオルケット シーツ ふとんカバー やわらかいプラスチック製品 50cm以内に切る 女性用下着の ワイヤーは外して 破砕ごみへ 50cm以内に切る 金属は外して 破砕ごみへ ※ボタンやチャック等金属類は外して 「破砕ごみ」 へ ひも・ロープ類 (ロープやホースなどは50cm以内に切る) 50cm以内 木くず(くぎ、金属は外す) 5cm以内 発泡スチロール ゴム製品 剪定ごみ・落ち葉 (小さく砕いて出す) 袋に入る大きさ 厚さ、幅、または 直径5cm以内 5cm以内 「袋に入らない燃えるごみ」 は燃えるごみ収集券を使用します。 袋に入らない場合は最長辺を1m以内、たて・よこ・高さの3辺の合計を2m以内にして、ひもで くくり1個につき1枚「燃えるごみ収集券」 を直接貼って、名前を書いて出してください。 (重さは10kgまでです) ふとん・毛布は1枚につき収集券を1枚貼ってください。 ●少量の小枝 ●ふとん・毛布 佐田地域、多伎地域及び湖陵地 域のふとんの出し方は19ページ を参照してください。 1m以内 (枝の直径は5cm以内、束ねて直径50cm以内) (カバー・シーツは必ず取る) 注意! ○収集券を使う場合にダンボール・肥料袋等にごみをつめて出すことはできません。 ○大きさや重さの制限をこえるごみは 「粗大ごみ」 の扱いになります。 4 ②破砕ごみ 収集日の午前8時30分までに出しましょう 「破砕ごみ」指定袋(黄色) に入れてください。 (1袋の制限は各々、大は10㎏、小は6㎏です。 ) 収集券を使ったごみと合わせて、1回に4個まで出すことができます。 金属類 小型の家庭電化製品 (乾電池ははずして 「埋立ごみ」 の収集日に。ボタン型電池・ 充電式電池ははずして電器店などのリサイクル協力店に。 ) 布・ビニール部分は可燃 飲料用はリサイクルへ 危険がないように刃の部分を 包装し、内容が分かるように。 ☆ 家電製品のうちエアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗 濯機・衣類乾燥機は家電リサイクル法対象品のため市の 収集に出すことはできません。指定の方法で排出してく ださい。 (詳しくは、13ページ) ☆ パソコンは直接メーカーへお返しください。市の収集に 出すことはできません。 (詳しくは14ページ) 木製品(金属のついたもの) (金具が外せないもの) (袋に入る大きさ) ライター・ スプレー缶 (中身のガスを使い切り穴 を開けてから出してくださ い) 6ページ参照 かたいプラスチック類 20cm以内 (金属等との複合製品など) おもちゃ (金属付) 電卓 マウス ボールペン 柄のついた カミソリ 「袋に入らない破砕ごみ」 は破砕ごみ収集券を使用します。 袋に入らない場合は最長辺を1m以内、たて・よこ・高さの3辺の合計を2m以内にして、1個 (重さの制限は20kgです。) に1枚「破砕ごみ収集券」 を直接貼り、名前を書いてください。 (例) トタン 衣装ケース (中にごみをつめないでください) 1m以内 (乾電池ははずして油は抜いて) 注意! ○ストーブなどは油を完全に抜き電池をはずしてください。 ○大きさや重さの制限をこえるごみは 「粗大ごみ」 の扱いになります。 5 1m以内 ③埋立ごみ 収集日の午前8時30分までに出しましょう 「埋立ごみ」指定袋(赤色) に入れてください。 (1袋の制限は各々、大は10㎏、小は6㎏です。 ) 収集券を使ったごみと合わせて、1回に4個まで出すことができます。 味付のり等の広口びん 割れたびん 食器等ガラス類、 耐熱ガラス 化粧びん、 油のびん 電球 陶磁器類 カッター・ カミソリの刃のみ ガラス・鏡 使い捨てカイロ 保冷剤 とり灰 土・泥 (別の袋に入れて 「灰」 と 表示して指定袋に) カセットテープ ビデオテープ 草は 「燃えるごみ」 へ 指定袋に入る程度の 小さなじゅうたん・カーペット ㊟(ブルーシート、カーテン除く) 「袋に入らない埋立ごみ」 は埋立ごみ収集券を使用します。 袋に入らない場合は最長辺を1m以内、たて・よこ・ 高さの3辺の合計を2m以内にして、1個に1枚「埋立 ごみ収集券」 を直接貼って、名前を書いてください。 (重さの制限は20kgです。) 注意! 1m以内 大きな じゅうたん (例) ○大きなじゅうたんなどは、1辺1m以内にたたみ、ひもでくくってください。 ○ブルーシート・カーテンは50cm角に切って 「燃えるごみ」 で出してください。 ○大きさや重さの制限をこえるごみは 「粗大ごみ」 の扱いになります。 「破砕ごみ」袋へ GAS 出し方のマナー ●ガラス・包丁・はさみなどの鋭利なもの ライター・カセットボンベ・スプレー缶 GAS ライター・カセットボンベ・ スプレー缶は、火 災や爆 発 事故の恐れがあるので、必 ず使い切って屋外の火の気 のないところでガスを抜いて 出してください。 ガラス 警 告 カセットボンベやスプレー缶等の収集作業中に、爆発・火災事故が起きて います。爆発・火災事故が起きると収集車両が使用できなくなるだけでな く、収集作業員などの人身事故につながります。これらは、必ず中身を使 い切り、火の気のないところで、ガスを抜いてから出してください。 6 ● 紙や布などに包んで、 「ガラス注意」 等 と書いてそれぞれの指定袋に入れてく ださい。 ④使用済筒型乾電池など 埋立ごみと同じ収集日に 指定袋はありません。 透明・半透明の袋に入れ、名前を書いて出してください。 (リサイクルします) 使用済筒型乾電池 水銀体温計 平田地域は19ページ参照 水銀体温計 市では回収できないもの ボタン型電池 充電式電池 (ニカド電池、ニッケル水素電池、 リチウムイオン電池、小型シール鉛蓄電池) 電気店などのリサイクル店へお持ちください。 小形充電式電 池は必ず機器 本体から取り 外して電池だ けをリサイク ルBOXへ! ⑤使用済蛍光管 埋立ごみと同じ収集日に 買い替え時の箱に入れて出してください。 ※買い替え時の箱がなければ、保護できる箱に入れて割れないようにしてから出してくだ さい。 環型 箱に入っている場合は指定袋・収集券は必要ありません。 割れた蛍光管は埋立ごみの指定袋に入れて出してください。 箱に入れて 直管型 電球型 箱に入れて 箱に入れて (LEDライトは引き取りする販売店もあります。販売店に 直接ご相談ください。ごみで出す場合は破砕です。) ⑥ペットの死体 市の収集に出すことはできません。 直接、出雲エネルギーセンターへお持ちください。小動物専用焼却炉で焼却処理します。 ただし、焼却後の灰はお返しできません。 (処理料 3,085円/頭) ※なお、市内にはペットの火葬、納骨、供養などができる民間のペット葬祭施設があります。 7 ⑦飲料用空き缶(リサイクル) 地域によって決められた時間に出してください。 「飲料用空き缶」は、 「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用」指定袋(透明) (1袋の制限は各々、大は10㎏、小は6㎏です。) に入れてください。 1回に4袋まで出すことができます。 このマークが 目印です 缶詰の缶、粉ミルクの缶、 スプレー缶などは… 破砕ごみ 注意! ○空き缶を出す場合は 「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用」指定袋に飲料用の 空き缶だけを入れてください。 (アルミ缶・スチール缶を回収します) ⑧空きびん(リサイクル) 地域によって決められた時間に出してください。 「空きびん」 は、 「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用」指定袋(透明) に (1袋の制限は各々、大は10㎏、小は6㎏です。) 入れてください。 1回に4袋まで出すことができます。 金属製のふた、 キャップなどは…。 回収する空きびん 調味料・食品びん 飲み薬のびん 飲料水のびん ドリンク剤のびん プラスチック製のふた、 キャップなどは…。 破砕ごみ 燃えるごみ 空きびんとして 回収しないガラス類 ◆ ラベルを外してください。 (外せないものはそ のままで構いません。) 埋立ごみ ◆ 酢やラムネのびんなど、くちにプラスチック等 が付いていて外せないものは、そのままで構 いません。 その他のガラス製品、割れたびん、化 粧びん、飲用水・食品以外のびん、油 のびん等、中の汚れが取れないびん ◆ 中を洗って出してください。 注意! ○空きびんを出す場合は「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用」指定袋に空き びんだけを入れてください。 ○一升びん・ビールびん・牛乳びんなどの繰り返し利用できる (リターナブルびん)は、 なるべく販売店へお返しください。 8 ⑨ペットボトル(リサイクル) 地域によって決められた時間に出してください。 「ペットボトル」 は、 「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用」指定袋(透明) (1袋の制限は各々、大は10㎏、小は6㎏です。) に入れてください。 1回に4袋まで出すことができます。 回収するペットボトル このマークが 目印です 注意! 飲料用 炭酸飲料・果汁飲料・お茶・コーヒー・ミネラルウォーター ・スポーツドリンクなどの容器 酒類用 日本酒・焼酎・みりん・ワインなどの容器 しょう油用 しょう油の容器 ペットボトルの出し方 ○ペットボトルを出す場合は「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用」指定袋に ペットボトルだけを入れてください。 ○食用油、しょう油以外の調味料(ソースなど)、非食品用 (洗剤など) の容器は回収しま せん。これらは、 「燃えるごみ」 として出してください。 ①ふた・ラベルを必ずはずす ②中を洗う ③なるべくつぶす ※ふたとラベルは 燃えるごみへ ※取っ手はなるべ く外してください。 ⑩使用済割りばし(リサイクル) 紙の原料としてリサイクルするため、 木製の割りばしに限ります。 洗って乾かしてください。 注意! 回収 本庁玄関付近及び各支所、各コミュ 場所 ニティセンターの回収ボックスに出 してください。 ○竹ばし、塗りばしは燃えるごみへ出してください。 ⑪廃食用油(リサイクル) 植物性油に限ります。 回収 本庁及び各支所、コミュニティ 場所 センターなど 回収 平日の8:30から17:00まで 回収 廃食用油を購入時の食油容器などに 時間 (祝日など閉庁時を除く) 方法 入れて上記回収場所までお持ちいた だき、回収タンクに移してください。 (斐川地域は土・日の8:30∼17:00) 注意! ○機械油、ラード (動物性油) は絶対に入れないでください。 ○天カスなどは入れないでください。 9 ⑫古 紙(リサイクル)○しっかりとひもで十文字に梱包してください。 ○定められた紙リサイクルステーション又は集積場へ決められた時間に出してください。 「古紙」 は 「新聞・新聞折込チラシ」 「雑誌・本・雑がみ」 「紙パック」 「ダンボール」 の4種類に分別してください。金属やビニールなど異物は取り除いてください。 新聞 新聞の折り込みチラシ 雑誌 本 雑がみ 紙パック ダンボール 雑がみとは ティッシュの箱、菓子箱、食品の外箱、パンフレット、リーフレット、カレンダー、包装紙、事務用紙、 メモ用紙、封筒(窓付きの封筒はビニールを取り外す) ラップの紙芯など… 和菓子箱 ビールの外包み 食品の外箱 チョコ・アイスの外箱 ラップ・アルミホイル箱 パンフ・カレンダー (金属・プラスチックの刃は 取り除いて破砕ごみへ) ラップなどの芯 ティッシュボックス (ビニールは外して 「 燃えるごみ」 へ) 雑がみ類は散らばらないよう、雑誌・本類の間にはさみ込むか、封筒の中に入れて、 ひもで十文字にしばっ て出してください。ビニール・金属などの異物は取り除いてください。 注意! ○ひも (ビニールまたは紙ひも) で十文字にしっかりしばって出してください。 ○事業所の古紙は紙リサイクルステーションへの持ち出しはできません。 次の紙類はリサイクルできません。 プリント写真、アルバム、感熱紙、感圧紙、油紙、 カーボン紙、ビニールコート紙、ワックス加工紙(紙コップ・ 米袋)、シールとその台紙、銀箔の貼ってある紙パック (酒パックなど)。 燃えるごみに出してください。 紙製米袋 米 紙コップ 銀箔パック 感熱紙・感圧紙・カーボン紙 10 紙コップなど 米袋 ビニールコート紙 ⑬粗大ごみ 収集日前日の午前中までに が必要です 事前の予約 粗大ごみは、戸別収集するため、予約が必要です。事前に電話等でお住まい の地域を担当する本庁・支所へお申し込みください。 収集日の朝8時30分までに出してください。 (収集日は 「ごみ収集カレンダー」 でご確認ください。 ) 1世帯につき1回4個まで出せます。 ●「粗大ごみ収集券」 を事前に購入し、粗大ごみに直接貼って出してください。 収 集 券 ●収集券には名前を記入してください。 ※大きさ・重さを超えるものは、 一般廃棄物収集運搬業者へ依 頼してください。 大きさの制限 ●2m×1.2m×1mまで、重さ50kgまで 注意事項 ●収集の際、トラブル防止のため家の中には入りません。 玄関先等屋外まで出しておいてください。 ●申込を受けたもののみ収集します。 ☆ 粗大ごみ1個につき1枚の収集券を貼ることが原則ですが、下記品目 (同一種に限る) につい ては例外としています。詳しくは予約の際にお問い合わせください。 品 目 数量 (上限) 備 考 物干し竿 5本 紐でくくる (2m以内のものに限る) 物干し台 1セット 対で1件(1セットが50kgを超える場合は1本で1件) トタン板 5枚 粗大ごみの範囲内で。ブリキ、ビニルトタンも同じ ゴルフクラブ (バッグ含) 1セット フルセットまで スキー板(ストック含) 1セット スキー板とストックを1セットとして カーテンレール等棒状のもの 5本 カーテンレール、物干し竿、釣竿 畳 2枚(1坪分) 但し、50kgを超える場合は1枚で1件(半畳以下は埋立ごみ) ガラス戸 1枚 障子、ふすま、網戸 2枚 籐、竹の敷物 1枚(1坪分) 1m以内に切れば、可燃ごみで出せます よしず (たてす) すだれ 1枚(1坪分) 1m以内に切れば、可燃ごみで出せます 粗大ごみの事前申込先 TEL TEL TEL TEL TEL TEL TEL 出雲市役所 環境政策課 平田支所 市民福祉課 佐田支所 市民サービス課 多伎支所 市民サービス課 湖陵支所 市民サービス課 大社支所 市民サービス課 斐川支所 市民生活課 11 21-6988 63-5566 84-0115 86-3116 43-1214 53-3115 73-9101 ⑭分解などにより分別が変わるごみ 家具・棚など そのままの状態では 「破砕ごみ」 の大 きさの制限を超えてしまっているため、 「粗大ごみ」 として出さなければなら ないものでも、解体することによって、 「破砕ごみ」 の大きさの制限におさま れば、 「破砕ごみ」 として出すことがで きます。 破砕ごみ 粗大ごみ じゅうたんなど カーペットを折りたたんで出せば 「埋 立ごみ」、50cm角以内に切れば「可 燃ごみ」 として指定袋に入れて出すこ とができます。 ただしブルーシート・カーテンは50cm角以内 に切って 「燃えるごみ」 でしか出せません。 可燃ごみ 埋立ごみ 金具は外して破砕ごみへ出してください。 スプリング入りマットレス 可燃ごみ 禁止 スプリング入りマットレスはそのまま の状態だと施設での処理が困難なた め収集はしません。ただし、マットレ スのまわりとスプリングに分けること ができればまわりの部分は 「可燃ご み」 、スプリング部分は 「粗大ごみ」 と して出すことができます。 粗大ごみ Q&A Q 木くずや木製品を袋に入れて出す方法がよくわからないのですが? A 金具が付いていないもので、厚さ・幅または直径が5cm以内で長さが袋に入るものは 「燃えるごみ」 の袋で出すことができます。 くぎなど金具が付いているもので、厚さ・幅または直径が20cm以内で長さが袋に入る ものは 「破砕ごみ」 の袋で出すことができます。 Q さびている製品も出せますか? A さびていても出せます。 Q かさばる発泡スチロールはどうすればよいですか? 「燃えるごみ」 の指定袋に入れてください。 A かさばる場合は砕くなどして Q 汚れの取れないびんはどうしたらよいですか? A 中身が固まったものなど、汚れが水ですすいでも取れないびんは「埋立ごみ」で出してください。 12 市で収集・処理しないごみ 家電リサイクル対象機器の処分 テレビ(ブラウン管式・プラズマ式・液晶式) ・洗濯機/衣類乾燥機・冷蔵庫/冷凍庫・エア コンは 「家電リサイクル法」 に基づきリサイクルが行われています。そのため、市では受入を行 いませんので下記の排出方法に従って処分をしてください (処分にはリサイクル料金・収集運 搬料金が必要です) 。 対象になるもの テレビ 洗濯機/衣類乾燥機 冷蔵庫/冷凍庫 エアコン 主なメーカーのリサイクル料金の例(消費税込) テレビ(15インチ以下) ·····1,836円 テレビ(16インチ以上) ·····2,916円 洗濯機・衣類乾燥機········2,592円 (平成26年4月現在) 冷蔵庫・冷凍庫(170リットル以下) ···3,888円 冷蔵庫・冷凍庫(171リットル以上) ···4,968円 エアコン············································1,620円 (注) リサイクル料金は、メーカーによって異なる場合がありま す。また、金額が変更になる場合がございます。詳細は 家電リサイクル券センターへお問い合せください。 家電リサイクル券センター 0120-319640 FAX 03-3903-7551 受付時間:午前9時∼午後5時 (日・祝休) ホームページ:http://www.rkc.aeha.or.jp 以前購入した販売店、または買い替えをする販売店に引取りを依頼す 処分方法1(原則) る。販売店には引き取り義務があります。 必要な費用=リサイクル料金+収集運搬料金(販売店の定める料金) 購入店がわからない、または販売店に引取りを依頼できない場合で、自 ら指定引取場所に持込める場合。 指定引 三光株式会社 必要な費用=リサイクル料金+振込手数料 取場所 出雲市斐川町富村653 ☎0853−73−7310 手順①:処分する家電の大きさとメーカーを確認する。 処分方法2 手順②:最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行に備え付けられて いる家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサ イクル料金を振り込む。 (振込手数料が必要です) 手順③:郵便振替払込受付証明書を貼付した家電リサイクル 券を持参し、指定引取場所に持込み、家電を引き渡す。 処分方法3 購入店・販売店・指定引取場所に持ち込めない場合。 必要な費用=リサイクル料金+収集運搬料金 環境政策課(21-6988) へご相談ください 13 パソコンの処分 家庭で不用になったパソコンは、資源有効利用促進法に基づき、メーカー等によるリサイクルが 行われているため、市では受入を行っておりません。 (マウス、キーボードのみを処分する場合は 「破砕ごみ」 です。) 対象になるもの ノートパソコン デスクトップ CRTディスプレイ及び パソコン (本体) CRTディスプレイ一体型 パソコン ①パソコンメーカーへ回収申込をする。 ②パソコンを梱包し、送られてきたゆうパック伝票を貼る。 ③梱包したパソコンを郵便局へ持ち込む。 申し込み手順 ● 平成15年10月までに販売されたパソコン についてはリサイクル料金が必要です。 申し込み先 ● 平成15年10月以降に販売されたパソコン にはPCリサイクルマークが表示されてお り、リサイクル料金が購入時にすでに支払 われています。 メーカー製のパソコン PCリサイクルマーク 自作パソコン 事業撤退及び倒産したメーカーのパソコン 輸入販売会社のパソコン お問い 合わせ先 液晶ディスプレイ及び 液晶ディスプレイ一体型 パソコン 各メーカーの 「PCリサイクル受 付窓口」 へお申し込みください ※パソコン3R推進協会のホー ムページで問い合わせ先を 確認できます。 一般社団法人 パソコン3R推進協会へ お申し込みください 一般社団法人 パソコン3R推進協会 ☎03-5282-7685 受付時間:午前9時∼正午/午後1時∼午後5時 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) パソコン3R推進協会のホームページで排出方法及び主なメーカーの回収先の詳細を確認できます。 http://www.pc3r.jp/ 不法投棄の防止にご協力を! 道路・空き地・川・山林などに、ごみなどを投棄しないでください。また、ごみの集積場に地区外 からのごみや処理困難物が持ち込まれるため、ごみ集積場がごみ捨て場になっています。地区外へ ごみを無断で持ち込むことも不法投棄になります。 景観上・衛生上からも、決められたごみ処理をお願いします。 不法投棄禁止 違反の罰則 不法投棄をした者 (未遂も含む) は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により 5年以下の懲役か1千万円以下の罰金、またはその両方、会社・団体等は、3億 円以下の罰金に処されます。 14 その他 市で収集しないごみ ●正しく分別されてないごみや市の処分場で処理できないごみは市で収集しません。 ●一般廃棄物収集運搬業者あるいは、処理専門業者に直接依頼してください。 産業廃棄物 建築資材 オイル・農薬・ 成分不明のもの 農業用機械 ガスボンベ 農業用廃ビニール スプリング マットレス 漁網 育苗箱 耐火金庫 販売店・専門業者 へご相談ください。 12・24ページ参照 シンナー OIL バッテリー 充電式・ボタン型電池 電気店などの リサイクルボックスへ このステッカーの貼ってある販売店 に引き取りを依頼してください タイヤ 消火器 (自転車用を除く) 携帯電話 販売店で 引き取って もらう 二輪車 お問い合わせ お問い合わせ 消火器リサイクル推進センター ☎03-5829-6773 販売店に引き取りを 依頼してください 販売店または 二輪車リサイクルコールセンター ☎050-3000-0727 受付時間9:30∼17:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) 受付時間9:00∼17:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) 詳しくは…【(財)自動車リサイクル促進センターホームページ】 http://www.jarc.or.jp/motorcycle/ 詳しくは… 【ホームページ】 http://www.ferpc.jp/accept/ 在宅医療廃棄物 主な品目 12 チューブ類 透析用CAPDバッグ (50cm以内に切る) 13 栄養剤バッグ 注射器や注射針等の鋭利なものについては、 提供を受けた医療機関、または薬局・薬店に ご相談ください。 カテーテル類 プラスチック製栄養剤注入器 (50cm以内に切る)(針はもともと付いていません) 燃えるごみへ 医療機関・薬局・薬店へ 15 事業所ごみの処理方法 事業所から排出されるごみは、 「産業廃棄物」 と 「一般廃棄物」 (書類・残飯など) に分けることができ、 それぞれ処理方法が異なりますので、下記を参照のうえ適正に処理をしてください。 島根県の許可を受けた産業廃棄物処理業者に処理を依頼してください。 (詳細については、島根県産業廃棄物対策課のホームページを参照してください) 産業廃棄物 次の方法により、適正に処理をしてください。 ①自ら出雲市のごみ処理施設 (17・18ページに掲載) に直接搬入して処理をする。 ▶10キログラムにつき154円(消費税相当額を含む) の処理手数料が必要です。 一般廃棄物 ②市が許可した一般廃棄物収集運搬業者に処理を依頼する。 ▶ごみ処理の費用は、排出量や収集頻度により異なりますので、収集運搬業者に確認してください。 ・書類 ③一般家庭程度(1回の収集に指定袋、収集券を併せて4個まで) で、近所の集積場に出すことが できる場合は例外的に市が収集します。 (事前に環境政策課へ申し込みが必要です) ▶なお、集積場の使用については、町内会等集積場の管理者に直接お願いしてください。 (事業所を戸別に収集はいたしません) 出雲市のホームページを参照してください。 ・残飯など ごみに関する補助制度 ごみ集積場設置経費補助金 補助対象 補助金の内容 ごみ集積場を設置する町内会等 (補助 対象については下記のとおり) に設置経 費の一部を助成します。 ごみ集積場を設置する町内会等で ①ごみ集積場設置経費が1万円以上であること ②ごみ集積場を利用する世帯数が5世帯以上であること 補助金額 ①5世帯から19世帯で利用する集積場の場合 設置経費の半額で上限5万円 ②20世帯以上で利用する集積場の場合 設置経費の半額で上限15万円 ③集積場を修繕する場合 修繕経費の半額で上限2万円 ※詳しくは環境政策課または各支所へお問い合わせください。 リサイクル団体回収補助金 補助金の内容 リサイクル回収事業を行う市民等で構成された団体に対して、その回収量に応じて予算の範囲内で補助金 を交付します。 (活動をするリサイクル団体は、毎年度事業着手前に団体登録をしておく必要があります。 ) 対象団体 補助対象 ①紙類 ②空き缶 ③リターナブルびん 市民等で構成された非営利の団体で、市に登録 されたリサイクル団体 申請方法 回収業者等が発行した買い取り明細書または引取明細書等を添付書類として補助金交付申請書を環境政策 課又は各支所へ提出してください。 16 一時多量ごみ ●引っ越しや大掃除などでごみがたくさん出る場合は、ご自分でごみ処理施設に直接搬入されるか、 または許可を持った業者(※) に依頼してください。 処理場での直接搬入手数料 市の収集に出すことのできる1回あたりのごみの量は、指定袋 と収集券を合わせてごみ収集の種類ごとに4個までです。 10kgあたり 51円 家庭ごみ ●燃えないごみの処理施設に直接搬入される場合は、あらかじめ 事業所ごみ 10kgあたり 154円 破砕ごみと埋立ごみに分別してから搬入してください。 全施設共通 ●施設へ直接搬入する場合は、指定袋や収集券を使う必要はあ りません。指定袋に入れて搬入されても手数料をいただきます。 ※ 許可を持った業者 (一般廃棄物収集運搬業者) の一覧は31ページ又は、出雲市ホームページ (http://www.city.izumo. shimane.jp) をご覧になるか環境政策課までお問い合わせください。 施設への直接搬入 出雲エネルギーセンター 出雲クリーンプラザ 燃えるごみ 全市 搬入できる区域 燃えないごみ 搬入できる区域 出雲、多伎、湖陵、大社地域 住 所 出雲市芦渡町2383番地1 住 所 出雲市西神西町1732番地3 受付時間 月∼金 8:30∼16:30 土 8:30∼12:00 受付時間 月∼金 8:30∼16:30 土 8:30∼11:30 日曜日、1/1∼1/3は受付しません。 神戸 ぜき橋 お問い合わせ ☎23-9225 日曜日、祝日、12/30∼1/4は受付しません。 お問い合わせ ☎43-3741 斐伊川放水路 ゆめマート神西 神戸川 な め さ 那売佐神社 出雲エネルギー センター 1km 山陰自 動車道 ★の所に看板があります。 出雲クリーンプラザ 斐川クリーンステーション 搬入できる区域 国道9号線 燃えないごみ ●島根銀行 ●市役所斐川支所 斐川地域 出雲市斐川町学頭3215 受付時間 月∼金 8:30∼16:30 土 8:30∼11:30 日曜日、祝日、12/30∼1/4は受付しません。 富士通通り 住 所 至松江 荘原小● JR山陰本線 ●富士通 ●石販 簸川南地区広域農道 荒神谷史跡公園● お問い合わせ ☎72-1113 ★の所に看板があります。 17 ●神庭荒神谷遺跡 1km ★ 学頭トンネル 650m 斐川クリーン ステーション 至加茂 平田不燃物処理センター 搬入できる区域 佐田クリーンセンター 燃えないごみ 平田地域 搬入できる区域 燃えないごみ 佐田地域 住 所 出雲市十六島町1485番地2 住 所 出雲市佐田町大呂2865番地1 受付時間 月∼金 8:30∼16:30 土 8:30∼11:30 受付時間 木 13:30∼16:30 日 13:30∼16:30 日曜日、祝日、12/30∼1/4は受付しません。 月・火・水・金・土、祝日、12/30∼1/4は受付しません。 お問い合わせ ☎66-0805 お問い合わせ ☎84-0129 至須佐 ●GS 平田不燃物 処理センター 至乙立 至大呂 ● 市役所 佐田支所 佐田クリーン センター 佐田中 ★ 至御幡 至湖陵 才谷トンネル 八幡東地区公民館 ● 至橋波 ●鎌田商店 市役所 平田支所 神戸川 至栗原 ★の所に看板があります。 燃えるごみ搬入時の注意点 ①搬入物の大きさは次の制限以内にしてください。 ・角材など棒状のもの:長さ2mかつ一辺20cm以下 (くぎなどの金属が付いていないもの) ・剪定枝:長さ1mかつ最大直径20cm以下 1m以下 2m以下 20cm以下 最大直径 20cm以下 2m以下 20cm以下 20cm以下 ・金属等の付いていない木製品など:2m×1.2m×1m以下 ・ひも状のもの:50cm以下 ②草は砂、泥をしっかり落としてください。 ③剪定枝、草を搬入する場合は最大積載量2トン以下の車両で搬入してください。 ④金属類・セラミックスなどが混入すると、エネルギーセンターの機械が破損してごみ処理が できなくなりますので、分別をして持ち込んでください。 ⑤ごみのおろし場所は職員の誘導、指示に従ってください。 燃えないごみ搬入時の注意点 搬入物(金属との複合品など) の大きさは 次の制限以内にしてください。 ※ 大きさ (左記) をこえる場合については引き取り できません。 ※ ペットボトルは直接搬入できません。 ・ 角材など棒状のもの:長さ2mかつ直径20cm以下 ※ 角材は1辺が20cm以下 ・ 家具など:2m×1.2m×1m以下 18 2m以内 20cm以下 (金属・くぎが付いているもの) 各地域で異なるごみの分け方・出し方 地 域 出雲地域 項 目 粗大ごみの 収集日と申込 透明な別の袋に入れる 必要があるもの 内 容 収集日:毎月第3水曜日 (祝日と重なった場合は振替日) 申 込:収集日前日の午前中までに、文化環境部環境政策 課へ (11ページ参照)電話21-6988 ビデオテープ、カセットテープ、使い捨てカイロ、除湿剤、 保冷剤、水銀体温計、筒型乾電池は透明な別の袋に入れた うえ、 「埋立ごみ指定袋」に入れて出してください。 平田地域 粗大ごみの 収集日と申込 ふとんの出し方 佐田地域 粗大ごみの 収集日と申込 ふとんの出し方 多伎地域 粗大ごみの 収集日と申込 ふとんの出し方 湖陵地域 粗大ごみの 収集日と申込 大社地域 粗大ごみの 収集日と申込 粗大ごみの 斐川地域 収集日と申込 廃食油の出し方 収集日:ごみ収集カレンダーでご確認ください。 申 込:収集日前日の午前中までに、平田支所市民福祉課へ (11ページ参照)電話63-5566 「燃えるごみ収集券」を貼って、 「埋立」 の日に出してください。 収集日:毎月第4火曜日 申 込:収集日前日の午前中までに、佐田支所市民サービス課へ (11ページ参照)電話84-0115 「燃えるごみ収集券」を貼って、 「埋立」の日に出してください。 収集日:毎月第1水曜日 (祝日と重なった場合は振替日) 申 込:収集日前日の午前中までに、多伎支所市民サービス課へ (11ページ参照)電話86-3116 「燃えるごみ収集券」を貼って、第4木曜日に出してください。 収集日:毎月第1水曜日 (祝日と重なった場合は振替日) 申 込:収集日前日の午前中までに、湖陵支所市民サービス課へ (11ページ参照)電話43-1214 収集日:毎月第4水曜日 (祝日と重なった場合は振替日) 申 込:収集日前日の午前中までに、大社支所市民サービス課へ (11ページ参照)電話53-3115 収集日:毎月第2水曜日 (祝日と重なった場合は振替日) 申 込:収集日前日の午前中までに、斐川支所市民生活課へ (11ページ参照)電話73-9101 毎週土・日の8:30∼17:00までに所定のステーションへ ※ このほか、ごみの収集日及び収集回数などが地域により異なります。詳しくはお住まいの地域の「ごみ 収集カレンダー」 でご確認ください。 19 品目ごとの分別区分(5 0音順)20 P ∼3 0P 1.知りたい「品目」を50音順で調べる 2. 「分別区分」を確認する 3.出し方・ワンポイントを参考にしてください。 ごみの種類 あ アイロン・アイロン台 空き缶(飲料用) 空き缶(飲料用以外) 分別区分 出し方・ワンポイント 破砕 空き缶リサイクル 8P参照 破砕 カセットガスボンベ・スプレー缶等は中身を完全に使い 切って、穴を開けて。6P参照 空きびん(飲料用・食品用・飲み薬) 空きびんリサイクル ふたを取って、中をきれいに洗って。8P参照 空きびん(化粧品) 埋立 味付のり容器(ガラス) 埋立 味付のり容器(プラスチック) 可燃 あぜなみ 禁止 アダプター(電気製品用) 破砕 油(植物性) 廃食用油回収 中身を使い切って。 「空きびんリサイクル」では出せません。 産業廃棄物(お問い合わせは:出雲保健所 ☎21-1197) 市内設置の収集タンク(9P参照)へ 油(植物性以外)ラードなど 可燃 廃食油を固める製品等を利用したり、布(50センチ角以 内)や紙に浸み込ませて。 雨どい 破砕 1m以内に切って。 網戸 粗大 網 可燃 50㎝以内に切る。 網(漁業用) 禁止 産業廃棄物(お問い合わせは:出雲保健所 ☎21-1197) アルミホイル 可燃 弁当のおかず入れ用のもの程度。この大きさを超えるア ルミ容器・ホイルなどは「破砕」。 アルミサッシ等 粗大 1辺1m以内なら「破砕」。 1辺1m以内でガラスが入ったままなら「埋立」。 アンカ(電気式) 破砕 安全靴 破砕 アンテナ 破砕 大きさにより「粗大」。 破砕 大きさにより「粗大」。 禁止 専門業者へ依頼。 い 椅子 位牌 イヤホン 破砕 医療廃棄物(感染の恐れが考 えられる器具) 禁止 医療機関へ返すか、専門業者へ依頼。 (注射器や注射針等) 医療廃棄物(在宅用・感染の 恐れがないもの) 可燃 15P参照 衣類 可燃 50cm以内に切る。金属類は取り除いて、 「破砕」。 できるだけリサイクルショップを利用。 衣類乾燥機 禁止 衣装ケース 破砕 大きさにより「粗大」。中には何も入れずに出す。 一輪車 破砕 ねこ車は「粗大」。 入れ歯 破砕 インクジェットプリンターのインク容器 破砕 インクリボン 埋立 う 植木鉢(焼き物) 植木鉢(プラスチック製) 埋立 破砕 うちわ 可燃 腕時計 破砕 【家電リサイクル対象品】13P参照 できるだけ販売店のリサイクルボックスへ。 植木は土を取り払って「可燃」。土・泥は「埋立」 20 ごみの種類 乳母車 え エアコン お 禁止 出し方・ワンポイント 大きさにより「粗大」。 【家電リサイクル対象品】13P参照 枝木 可燃 指定袋に入れるか、最長辺1m、束ねて幅を50cm以内にして、 ひもでくくって収集券を貼って出す。1本の直径は5cm以内の ものに限る。木材については30P参照。枝木は出雲エネルギー センターに直接持ち込むことができます。詳しくは18P参照 絵の具のチューブ 可燃 金属製のものは「埋立」、キャップは「可燃」。 MD・LD 破砕 LEDライト 破砕 電飾用の長いものは1m以内に切ってください。引き取り する販売店もあります。覆いがガラス製の場合は「埋立」 エレクトーン 粗大 大きさ2m×1.2m×1m以内、重さ50㎏以内に限る。 塩化ビニールパイプ 破砕 指定袋に入れるか、最長辺1m、束ねて幅を50cm以内にし て、ひもでくくって収集券を貼って出す。長いものは「粗大」。 延長コード 破砕 1m以内に切る。 オートバイ 禁止 販売店に持ち込み、リサイクルにまわす。 (問い合わせ: 二輪車リサイクルコールセンター ☎03-3598-8075) オイルヒーター 破砕 オーブンレンジ・トースター 破砕 おまる(プラスチック製) 破砕 おもちゃ類 破砕 乾電池ははずす。 オルガン 粗大 大きさ2m×1.2m×1m以内、重さ50㎏以内に限る。 温水器(アスベストないもの) 粗大 大きさ2m×1.2m×1m以内、重さ50㎏以内に限る。 温度計(水銀) 温度計(電子式) か 分別区分 破砕 使用済筒型乾電池 重さにより「粗大」。 「使用済筒型乾電池」と一緒に透明・半透明の袋に入れて 「埋立」の収集日に出す。7P参照 平田地域は19P参照 破砕 可燃 小さく (50cm角以内) 切れば、可燃の指定袋に入れて出す。 埋立 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで埋立収集券を貼る。 粗大 最長辺1m以上になるものは「粗大」。 カーテン 可燃 金具をはずし、50cm角以内に切って指定袋で。 カーテンレール 破砕 大きさにより「粗大」。 懐中電灯 破砕 中の電池は抜いて、 「使用済筒型乾電池」に出す。 貝殻類 可燃 カイロ(使い捨て) 埋立 使用前は禁止。使ってから出す。平田地域は19P参照。 鏡 埋立 大きさにより「粗大」。 カーペット(大きさや形状に より出し方が変わります) 家具類 粗大 大きさにより「破砕」。 額縁 破砕 ガラスははずして「埋立」。 傘 破砕 骨部分は「破砕」、布・ビニール部分のみは「可燃」。 ガスコンロ 破砕 ガスボンベ 禁止 カセットガスコンロ 破砕 カセットガスボンベ 破砕 中身を完全に使い切って、穴を開けて出す。 カセットテープ 埋立 平田地域は19P参照。 楽器類 破砕 大きさにより「粗大」。 カッターの刃 埋立 新聞紙などで包んで、 「カッターの刃」と記入して指定袋 へ。 カッパ(雨具) 可燃 50cm角以内に切って。金属類は取り除いて「破砕」へ。 金たわし 破砕 紙おむつ 可燃 ガスボンベ取扱業者に相談。 汚物は取り除く 21 ごみの種類 紙コップ 出し方・ワンポイント 「紙リサイクル」はできません。 カミソリ 破砕 新聞紙などで包んで、 「カミソリ」と記入して指定袋へ。 カミソリの刃のみ 埋立 新聞紙などで包んで、 「カミソリの刃」と記入して指定袋へ。 紙リサイクル 洗って、開いて、乾かして、古紙リサイクルへ。内面アル ミ貼りのものは「可燃」。10P参照 紙パック カメラ 破砕 火薬類 禁止 カラーボックス 破砕 大きさにより「粗大」。 ガラスくず(割れたガラスなど) 埋立 新聞紙などで包んで、 「ガラスくず」と記入して指定袋へ。 ガラスコップ 埋立 電池ははずす。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 革製品 可燃 靴・カバン・ジャンバーなど。金属類は取り除いて 「破砕」 。 瓦 埋立 業者が解体したものは禁止(産業廃棄物) 乾燥機 破砕 大きさにより「粗大」。衣類乾燥機は禁止(家電リサイクル 対象品)。 乾燥剤(食品用) 埋立 缶詰の缶 破砕 乾電池(筒型) き キーボード 使用済筒型乾電池 「空き缶リサイクル」では出せません。破砕ごみです。 透明・半透明の袋に入れて「埋立」の収集日に出す。ボタン 型・充電式電池は電器店や販売店の回収BOXへ。7P参照 破砕 大きさにより「粗大」。 木くず(厚さ・幅または直径 5cm以内) 可燃 指 定 袋 に 入 ら な い 場 合 、最 長 辺 1 m 以 内 、束 ね て 幅 を 50cm以内にして、ひもでくくって収集券を貼って出す。 木くず(厚さ・幅または直径20cm 以内)金具や釘が付いたもの 破砕 1m以上で2m以下かつ直径または厚さ20㎝以内のものは 粗大 給湯器 破砕 大きさにより「粗大」。 牛乳パック 紙リサイクル 金庫 破砕 金属線 破砕 く 空気入れ(自転車) 釘 け 分別区分 可燃 洗って、開いて、乾かして、古紙リサイクルへ。 ただし、耐火金庫は専門業者に相談してください。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 1m以内に切って。 破砕 破砕 別の袋に入れ、 「くぎ」と記入して指定袋へ。 草・落ち葉 可燃 泥等は落とすこと。 草刈機 粗大 油は抜いて。 薬のチューブ 可燃 金属製のものは「埋立」。キャップは「可燃」。 口紅 破砕 クッション 可燃 大きいものは50cm角以内に切って。 靴・ズック 可燃 金属類は「破砕」 グラス 埋立 グラスウール 埋立 クレヨン 可燃 くん煙式害虫駆除剤 破砕 くわ 破砕 蛍光管(箱入り) 「空きびんリサイクル」では出せません。 使ってから金属容器は 「破砕」 。プラスチック容器は 「可燃」 使用済蛍光管 取替え時の空き箱、または保護できる箱に入れて、 「埋立」 (リサイクル) の収集日に出す。7P参照 蛍光管(割れたもの・箱がな いもの) 埋立 計算機 破砕 携帯電話 禁止 電池ははずす。 販売店に引き取ってもらう。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 22 ごみの種類 携帯電話の充電器 分別区分 破砕 化粧品のびん 埋立 ゲーム機・ソフトなど 破砕 健康布団・磁気マットなど 埋立 顕微鏡 破砕 こ 工具類 ゴーグル 出し方・ワンポイント 「空きびんリサイクル」では出せません。 1m四方にたたんで、ひもでくくって、収集券を貼って出す。 破砕 破砕 ガラスレンズのものは「埋立」へ。 コーヒーメーカー 破砕 ガラス部分は「埋立」へ。 コード(電気) 破砕 1m以内に切って。 ござ 可燃 50cm角程度に切って指定袋に入れるか、最長辺1m以内 にして、収集券を貼って出す。 こたつ(やぐら) ・こたつ板 破砕 大きさにより「粗大」。 こたつ布団 可燃 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで布団1枚に収集券1枚 を貼って出す。小さく (50㎝角以内) 切れば、可燃の指定袋で 出せる。たたんだ状態で最長辺1m以上になるものは 「粗大」 。 粉ミルクの缶 破砕 ゴムホース(水道・ガス) 可燃 ゴム長靴 可燃 ゴムマット 埋立 米袋 可燃 ゴルフクラブ 粗大 11P参照 ゴルフバッグ 粗大 11P参照 コンクリートブロック 埋立 建物の解体で発生したものは「産業廃棄物」 粗大 2m以上のものは専門業者へ。 さ サーフボード 座椅子 「空き缶リサイクル」には出せません。 50cm以内に切って。 小さいもの(50cm角以内)は「可燃」。 「紙リサイクル」には出せません。 破砕 大きさにより「粗大」。 酒類のケース(酒・ビールなど) 破砕 なるべく販売店へ返す。 酒粕 可燃 ただし、乾燥させたもの。少量に限る。 酒パック 可燃 雑誌・本・雑がみ類 紙リサイクル 雑誌類でリサイクルできないものは 「可燃」 。10P参照。 殺虫剤のスプレー 破砕 中身を完全に使い切って、穴を開けて出す。 座布団 可燃 50㎝以内に切って 皿(陶器) 埋立 三脚 破砕 三輪車(幼児用) 破砕 し CD 磁石 大きさにより「粗大」。 破砕 破砕 シーツ 可燃 50cm角以内に切って。 下着 可燃 金属、ワイヤーを外して「破砕」。 七輪 埋立 自転車 ジャムのびん 粗大 幼児用自転車で1m以内のものは「破砕」。 空きびんリサイクル ふたを取って、中をきれいに洗って。 シャンプー等の容器 可燃 ポンプ式はポンプ部分をはずす。はずした部分は「破砕」。 ジューサーミキサー 破砕 ガラス部分は「埋立」。 可燃 50cm角以内に切れば、可燃の指定袋に入れて出す。 埋立 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで埋立収集券を貼る。 粗大 最長辺1m以上になるものは「粗大」。 じゅうたん (大きさ・形状による) 充電式電池 禁止 7P参照。電器店、販売店へ。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 23 ごみの種類 分別区分 出し方・ワンポイント 消火器 禁止 15P参照。専門業者へ依頼するか、 「消火器リサイクル推 進センター」 (☎03-5829-6773) へ連絡してください。 錠剤容器(アルミ箔貼り) 可燃 食用油(植物性のみ) 障子 廃食用油回収 粗大 市内設置の収集タンク(9P参照)へ。 11P参照 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) しょう油・酒類など 禁止 照明器具 破砕 電球は「埋立」、蛍光管はリサイクルへ。 破砕 水になるものは水を捨てて、硬いプラスチック容器は 「破砕」 へ。 埋立 棒・ゼリー状になるものは「埋立」。平田地域は19P参照。 除草剤プラスチック容器 可燃 中身を完全に使い切ること。 食器棚 粗大 大きさにより「破砕」。 人工芝 可燃 50㎝以内に切る。 信号筒(自動車用発煙筒) 禁止 使用済みは「可燃」。 除湿剤 折込チラシと一緒にひもで絡んで、リサイクルへ 10P参照 新聞紙 紙リサイクル す 水槽 水中めがね 埋立 プラスチック製は「破砕」。 破砕 ガラスレンズは「埋立」。 水筒 破砕 ひもははずして「可燃」。 炊飯器 破砕 スーツケース 破砕 大きさにより「粗大」。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) スキー板 粗大 11P参照 スキー靴 破砕 すだれ 可燃 スチールたわし 埋立 ステレオ 破砕 大きさにより「粗大」。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) ストーブ 破砕 灯油を完全に抜き取り、乾電池ははずす。 ストッキング・タイツ 可燃 50cm以内に切って。 スノーボード 粗大 11P参照(問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) スノーボードの靴 破砕 大きさにより「粗大」。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) スプリングマットレス 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) スプリングとマットを分けることができれば、スプリン グは「粗大」、マットは50cm角以内に切って、指定袋に入 れて「可燃」。 スピーカー 破砕 大きさにより「粗大」。 スプレー缶 破砕 中身を完全に使い切って、穴を開けて出す。 スポンジ 可燃 炭 可燃 スレート 埋立 せ 生理用品 せともの 可燃 埋立ごみとして出す場合は、アスベストの飛散防止が必要 なためビニール袋で二重にこん包する。業者が解体した ものは禁止 (産業廃棄物) 。 (お問い合せは:環境政策課 ☎ 21-6988・出雲保健所 ☎21-1197) 埋立 湯のみ、茶わんなど 洗剤容器(プラ) 可燃 ポンプ式はポンプ部分をはずす。はずした部分は「破砕」。 洗濯機 禁止 石膏ボード 埋立 【家電リサイクル対象品】13P参照 アスベストの飛散防止が必要。中身の見える袋に入れて から、埋立の袋に入れる。 24 ごみの種類 洗面台 分別区分 破砕 埋立 洗面器 破砕 剪定枝 可燃 扇風機 破砕 出し方・ワンポイント プラスチック製。大きさによっては「粗大」。 陶製。大きさによっては「粗大」。 枝木21P参照。 せんす 可燃 そ 掃除機 卒塔婆 破砕 禁止 専門業者へ依頼。 ソファ 粗大 11P参照 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) スプリングが入っているものでベッドになるタイプのものは禁止。 ソファベッド 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 体温計(水銀) 使用済筒型乾電池 「使用済筒型乾電池」と一緒に透明・半透明の袋に入れて 「埋立」の収集日に出す。 た 体温計(電子式) 破砕 体重計 破砕 タイヤ(自動車) 禁止 専門業者へ引き取ってもらう。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 可燃 ゴム部分のみに分別して。 破砕 金属部分のみに分別して。 竹 可燃 直径は5㎝以内のものに限る。指定袋に入れる場合は、50 ㎝に切る。収集券の場合は、最長辺1m以内、束ねて50㎝ 以内にして、紐でくくる。出雲エネルギーセンターに直接 持ち込むこともできる。詳しくは、18P参照。 畳 粗大 11P参照 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) たてす 粗大 11P参照 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) たどん 可燃 タッパー容器 可燃 建具類 粗大 大きさにより「破砕」。 たんす 粗大 11P参照 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 単行本 紙リサイクル たわし 破砕 タイヤ(自転車) ダンボール ち チャイルドシート 茶わん チラシ ちりとり つ つい立 つえ(金属製) 紙リサイクル または、古本屋へ。 開いて、十文字にひもでくくる。金具、粘着テープなどは はずす。 破砕 破砕 木製・プラスチック製。 埋立 陶磁器。 紙リサイクル 開いて、十文字にひもでくくる。金具、粘着テープなどは はずす。 破砕 粗大 11P参照 (問い合わせ:環境政策課☎21-6988) 破砕 木製品は50cm以内に切って「可燃」。 使い捨てカイロ 埋立 使用前は禁止。使ってから出す。平田地域は19P参照。 使い捨てライター 破砕 使い切ってから出す。燃料が残っている場合は禁止。 机(木製・スチール製) 粗大 大きさにより「破砕」。 (問い合わせ:環境政策課 ☎216988) つけもの床 可燃 ただし、乾燥させたもの。少量に限る。 つけもの石 埋立 爪きり 破砕 25 ごみの種類 釣竿 て DVD DVDプレーヤー 分別区分 出し方・ワンポイント 破砕 長さが1m以上になるものは「粗大」。 (問い合わせ:環境 政策課 ☎21-6988) 破砕 破砕 テーブル 破砕 デスクマット 可燃 テレビ 禁止 大きさにより「粗大」。 50㎝角以内に切って「可燃」。 【家電リサイクル対象品】13P参照 電化製品 破砕 大きさにより「粗大」。 エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥 機は家電販売店へ(13P参照)パソコンは製造メーカー等 へ連絡し、引き取ってもらう。 (14P参照) 電気コード 破砕 1m以内に切って。 電気ごたつ 破砕 大きさにより「粗大」。 電気毛布、電気カーペット 埋立 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで収集券を貼って出 す。コントロール部分・電気コードは取り除いて「破砕」。 袋に入れば、 「電気毛布・電気カーペット」と貼り紙をし てから、丸めて入れる。 電球 埋立 電卓 破砕 電池 使用済筒型乾電池 てんぷら油 電話機 と トイレの便器 トイレットペーパーの芯 廃食用油回収 電池ははずす。 透明・半透明の袋に入れて「埋立」の収集日に出す。ボタン 型・充電式電池は電器店や販売店の回収BOXへ。7P参照 市内設置の収集タンク(9P参照)へ。 破砕 携帯電話は販売店に引き取ってもらう。 破砕 陶製は「埋立」。 紙リサイクル 籐家具 粗大 陶磁器 埋立 塔婆 禁止 専門業者へ依頼。 灯油缶・灯油ポリタンク 破砕 灯油を完全にぬいて、空の状態で出す。 時計 破砕 電池ははずす。 トタン 破砕 大きさにより「粗大」。 土鍋 埋立 ドラム缶 禁止 金属回収業者へ相談。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) とり灰 埋立 別の袋に入れて「灰」と記入して指定袋へ 塗料缶 破砕 塗料は完全に使い切って、空の状態で出す。 塗料類 禁止 塗料販売店などの専門業者へ依頼。 (問い合わせ:環境政 策課 ☎21-6988) トレイ 可燃 発泡トレイは、スーパーでの店頭回収へ。 ドレッシングびん(ガラス製) 埋立 ノンオイルタイプ、中の汚れがきれいにとれるものは「空 きびんリサイクル」。プラスチック製は「可燃」。 破砕 刃の部分を新聞紙などで包んで「ナイフ」と記載。 禁止 産業廃棄物。 (お問い合わせ:出雲保健所 ☎21-1197) な ナイフ 苗箱 大きさにより「破砕」。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 長靴 可燃 流し台 粗大 粗大ごみの大きさを超えるものは専門業者へ依頼。11P参 照(問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 破砕 金属製またはホーローのもの。 埋立 ガラス製。 可燃 水気をよくきって出す。 なべ 生ごみ 26 ごみの種類 縄 分別区分 可燃 出し方・ワンポイント 50cm以内に切って。 に 荷造りひも 人形 可燃 50cm以内に切って。 可燃 金属部分ははずして「破砕」。 ぬ ぬいぐるみ ぬか床 可燃 金属部分ははずして「破砕」。 可燃 乾燥させたもの。少量に限る。 可燃 50cm角以内に切って。できるだけリサイクルショップを利用。 布類 ね ネジ・ボルト・ナット等 ねんど 破砕 埋立 ねこ車 粗大 11P参照 根っこ 埋立 大きさにより「粗大」。木くず処理の許可業者に相談。 猫砂 埋立 紙製のものは「可燃」 破砕 草刈機(油は抜く)程度まで。大きさにより「粗大」。 埋立 薬品は完全に使い切る。農業用は禁止(産業廃棄物) 農薬のプラスチック容器(家庭菜園・園芸用) 可燃 薬品は完全に使い切る。農業用は禁止(産業廃棄物) 農薬類 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ環境政策課 ☎21-6988) の 農機具(家庭菜園・園芸用) 農薬のびん(家庭菜園・園芸用) のこぎり 破砕 新聞紙等に包んで「のこぎり」と記入して指定袋に入れる。 ノートパソコン 禁止 製造メーカー等へ連絡し、引き取ってもらう。 (14P参照) 飲み薬 可燃 液体のものは禁止。 飲み薬の容器 は 灰(とり灰) 空きびんリサイクル プラスチック製のものは「可燃」。 埋立 別の袋に入れて「灰」と記入して指定袋へ。 バイク 禁止 販売店に持ち込み、リサイクルにまわす。 (問い合わせ: 二輪車リサイクルコールセンター ☎03-3598-8075) 廃油 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ環境政策課 ☎21-6988) パイプ(金属製・プラスチック製) 破砕 パイプベッド 粗大 12P参照(問い合わせ環境政策課 ☎21-6988) ハウスビニール・パイプ(農業用) 禁止 産業廃棄物。 (お問い合せは:出雲保健所 ☎21-1197) 墓石 禁止 専門業者へ依頼。 はきもの 可燃 金属部分ははずして「破砕」。 バケツ(金属・プラスチック) 破砕 はしご 破砕 大きさにより「粗大」。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) パソコン 禁止 製造メーカー等へ連絡し、引き取ってもらう。 (14P参照) 鉢 埋立 プラスチック製は「破砕」。 発煙筒 禁止 使用済みは「可燃」。 バッグ 可燃 金属部分ははずして「破砕」。 パック皿 可燃 プラスチック製のトレイなど。発泡トレイはスーパーで の店頭回収へ。 バッテリー 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) バット 破砕 発泡スチロール 可燃 小さくくずして、指定袋に入れる。エネルギーセンターに 直接持ち込む場合は、くずさなくてよい。 花火 禁止 使用済みは「可燃」。未使用のものは専門業者へ依頼。 (問 い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 歯ブラシ 可燃 電気式、金属製は「破砕」。 歯磨きチューブ(ラミネート) 可燃 金属製は「埋立」。 刃物・はさみ 破砕 刃の部分を新聞紙などで包んで 「刃物・はさみ」 などと記載。 針 破砕 封筒などに入れて「針」と記載。 針金 破砕 1m以内に切って。野菜をまとめてある針金入りテープも同様に。 ハンガー(プラスチック・金属製) 破砕 27 ごみの種類 弁当箱 分別区分 破砕 出し方・ワンポイント ひ ピアノ ビデオテープ 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 埋立 平田地域は19P参照。 ビデオデッキ 破砕 金具は必ず取り除いて、50cm角以内に切って指定袋で出 す。直接搬入の場合は金具は外し、そのままエネルギーセ ンターヘ持ち込むことも可能。 ビニール製シート類 可燃 ビニールパイプ 破砕 ビニール袋 可燃 ビニールプール 可燃 50cm角以内に切って。 ビニールホース 可燃 50cm以内に切って。 ビニールホースのリール 破砕 火鉢 埋立 肥料袋 可燃 ひも類 可燃 50cm以内に切って。 空きびんリサイクル 飲料びん・食品びんに限る。8P参照。ビールびん、一升 びんは酒屋に返す。 埋立 割れたびん・化粧品・農薬・食油等のびんや味付けのり のびん。 びん ビンのふた(金属製) 破砕 ビンのふた(プラスチック製) 可燃 ふ ファイル ファックス 金属製は「破砕」。 可燃 金具は取り除いて「破砕」。紙製のものは「紙リサイクル」。 破砕 用紙を取り除いて。 ファンヒーター 破砕 灯油を完全に抜き取る。 仏壇 禁止 専門業者へ依頼。 (問い合わせ環境政策課 ☎21-6988) ふとん 可燃 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで収集券を貼って出 す。最長辺1m以上になるものは「粗大」。佐田、多伎、湖 陵地域は19P参照。 ふとんカバー 可燃 50cm以内に切って。金具は取り除く。 フライパン 破砕 ブラインド 粗大 大きさにより「破砕」。 プラスチック類(かたいもの) 破砕 やわらかいものは「可燃」。 プラスチック類(やわらかいもの) 可燃 かたいものは「破砕」。 プランター(プラスチック製) 破砕 プリンター(パソコンなどの) 破砕 風呂がま(浴槽) 燃えないごみの 燃えないごみの処理施設へ「破砕」として持ち込む(18P参 処理施設へ 照)。業者が解体したものは禁止(産業廃棄物)。 (お問い合 直接搬入 せは:出雲保健所 ☎21-1197) ブロック 埋立 フロッピーディスク 破砕 風呂用ふた 破砕 へ ヘアスプレー ベッド(台座部分) 大の指定袋であれば10㎏、小の指定袋であれば6㎏まで。 業者が解体したものは禁止(産業廃棄物)。 (お問い合せ は:出雲保健所 ☎21-1197) 破砕 中身を完全に使い切って、穴を開けて。 粗大 11P参照 28 ごみの種類 ベッドのマットレス(金属製 スプリングあり) ペットボトル 分別区分 出し方・ワンポイント 禁止 そのままの場合は禁止。スプリング部分とカバー部分に 分けて、スプリング部分は「粗大」、カバー部分は50cm 角以内に切って「可燃」。 (問い合わせ環境政策課 ☎216988) 12P参照 ペットボトルリサイクル ふたとラベルをはずして、中を洗って出す。 (9P参照) ペットボトルのふた・ラベル 可燃 ヘッドホン 破砕 ペットの死体 エネルギーセンターへ 7P参照。小動物専用焼却炉で焼却処理します。 (3,085円/ 直接搬入 頭) (問い合わせ:出雲エネルギーセンター ☎23-9225) ペット用トイレ(プラスチック製) 破砕 ペット用トイレの砂 埋立 紙製の砂は「可燃」。 ペットの排泄物 可燃 原則自己処理でお願いします。できない場合、少量なら別 の袋に入れて「可燃」。 ペット用トイレシート 可燃 ベビーカー 破砕 ヘルスメーター(体重計) 破砕 ベルト 可燃 ヘルメット 破砕 便器(陶製) 埋立 業者が解体したものは禁止(産業廃棄物)。 (お問い合せ は:出雲保健所 ☎21-1197) 破砕 タイヤは禁止。 ほ ホイール(自動車) ほうき 大きさにより「粗大」。 金属部分ははずして「破砕」。ベルト部分は50cm以内に 切って「可燃」。 破砕 防虫剤容器(衣料用) 可燃 包丁・刃物 破砕 刃の部分を新聞紙などで包んで「包丁・刃物」などと記載。 ホース 可燃 50cm以内に切って「可燃」。 ホースリール 破砕 ボード類 埋立 業者が解体したものは禁止(産業廃棄物)。 (お問い合せ は:出雲保健所 ☎21-1197) ボール 可燃 ゴルフボール・野球ボール・中が空洞のボール。 ボール(金属製) 破砕 ペタンク等。 ボール(樹脂) 埋立 ボウリング等。 ボールペン 破砕 ホーロー鍋 破砕 ホットカーペット 埋立 ホットプレート 破砕 ボタン電池 禁止 ポット・魔法瓶 破砕 ポリタンク 破砕 ポリバケツ 破砕 ボルト・ナット・ネジ等 破砕 保冷剤 埋立 本・雑誌類 ま マウス(パソコン用) マッサージ機類 紙リサイクル 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで収集券を貼って出 す。コントロール部分・電気コードは取り除いて「破砕」。 電器店、販売店等へ。7P参照 灯油等の内容物を完全に抜き取る。 平田地域は19P参照。 または、古本屋へ 破砕 破砕 マジック 破砕 マッチ 禁止 大きさにより「粗大」。 使用済みは「可燃」。 29 ごみの種類 マット(敷マット) 分別区分 可燃 マヨネーズ容器(プラスチック) 可燃 まな板 破砕 み ミキサー ミシン ガラス部分は「埋立」。 破砕 大きさにより「粗大」。 可燃 ミルク缶 破砕 ミニコンポ 破砕 毛布(電気式) 木材 ガラス製は「埋立」。 破砕 みす(すだれ) め めがね・サングラス も 毛布 出し方・ワンポイント 50cm角以内に切って、指定袋に入れて出す。 大きさにより「粗大」。 「空き缶リサイクル」には出せません。 破砕 可燃 50cm角以内に切って、指定袋に入れて出す。4P参照 埋立 1辺1m以内にたたみ、ひもでからんで収集券を貼って出 す。コントロール部分・電気コードは取り除いて「破砕」。 角20cmまたは棒状のものは最大直径20cmで長さが2mま 出雲エネルギー での大きさのものは 「可燃」 として出雲エネルギーセンター センターへ へ持ち込むことができる。金具が付いているものは 「破砕」 直接搬入 として燃えないごみの処理施設へ持ち込む。 (18P参照) 業 者が解体したものは禁止 (産業廃棄物) 。 物干し竿、支柱 破砕 1m以内にする。大きさにより「粗大」。 物干し台(コンクリート) 粗大 11P参照 2対1式が50㎏以内なら「粗大」ごみ1つとして。 モルタル(少量に限る) 埋立 業者が解体したものは禁止(産業廃棄物)。 や やかん 焼肉のたれのびん 薬品類 ら ライター ラケット 破砕 埋立 禁止 専門業者へ相談。 (問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 破砕 ガスは完全に使い切って出す。 破砕 ラジオ 破砕 電池ははずす。 ラジカセ 破砕 電池ははずす。 可燃 金属類は「破砕」。 ランドセル ラムネのびん り リモコン る ルームランナー れ 冷蔵庫・冷凍庫 レコード 空きびんリサイクル 飲み口についているプラスチック部分はそのままで可。 破砕 電池ははずす。 粗大 11P参照(問い合わせ:環境政策課 ☎21-6988) 禁止 破砕 レトルト食品のパック 可燃 レンガ 埋立 レンジガード(レンジフードカバー) ろ ロッカー ローソク ロープ わ ワープロ ワープロのインクリボン 割りばし 割れもの 【家電リサイクル対象品】13P参照 大の指定袋であれば10㎏、小の指定袋であれば6㎏まで。 業者が解体したものは禁止(産業廃棄物)。 (お問い合せは:出雲保健所 ☎21-1197) 埋立 破砕 大きさにより「粗大」。 可燃 可燃 50cm以内に切って「可燃」。 破砕 埋立 使用済割りばし 9P参照 埋立 割れたびん、割れたガラス、割れた陶器類 新聞紙などに包んで「割れガラス」などと記載。 30 一般廃棄物収集運搬業 許可業者一覧 氏名・名称 所在地 H26.12.1 現在 電話番号 限定品目など 今村眞茂留(今村商店) 出雲市今市町北本町 2-5-10 (0853) 21-4590 ㈱もちだ園芸 出雲市渡橋町 398 (0853) 21-2051 木くず、刈草のみ ワルツ商事㈲ 出雲市白枝町 1185-1 (0853) 22-7116 重冨一枝(POG カンパニー) 出雲市白枝町 249 (0853) 28-0600 ㈲金村商店 出雲市白枝町 927-1 (0853) 21-1899 ㈱中央ビルサービス 出雲市塩冶有原町 6-60 (0853) 21-4013 中央環境㈱ 出雲市神門町 842 (0853) 30-7731 ㈲ジンザイサニテック 出雲市荒茅町 4199-1 (0853) 28-0011 今岡 祥智(今岡建設) 出雲市荒茅町 539 (0853) 28-0473 出雲市高松町 1536-1 (0853) 28-2080 山﨑由美子 出雲市大塚町 1080 (0853) 23-0538 平岡優澤 出雲市大塚町 1118-4 (0853) 22-6184 出雲配送㈲ 出雲市稗原町 2155-2 (0853) 48-1033 ㈲プレート商会 出雲市船津町 80-3 (0853) 48-1848 ㈱クリエイト山陰 出雲市馬木町 1220-17 (0853) 24-8611 ㈲所原運送店 出雲市所原町 1666-1 (0853) 48-0082 ㈱島根サニタリ 出雲市神西沖町 1349-3 (0853) 43-3321 山陰建設工業㈱ 出雲市神西沖町 2334-3 (0853) 43-1113 動植物性残渣のみ 中国環境㈱ 出雲市神西沖町 2489-2 (0853) 43-3636 ㈲奥資材 出雲市平田町 5477 (0853) 62-3419 出雲市灘分町 1996-4 (0853) 63-3555 出雲地域 坂本 清 平田地域 ㈱日野組 アラ搬入組合(代表 濱屋 正) 出雲市三津町 26 (0853) 62-3010 ㈱佐田建設 出雲市佐田町須佐 742-6 (0853) 84-0138 生ごみを除く事業系一般廃棄物 出雲市佐田町毛津 562-4 (0853) 43-1884 生ごみを除く 出雲市佐田町一窪田 1668-6 (0853) 85-2345 果樹庭木の剪定枝及び刈草のみ 出雲市多伎町口田儀 492-2 (0853) 86-2240 出雲フィッシュミール㈲ 出雲市大社町北荒木 1-1 (0853) 53-2125 魚のあらのみ ㈲ワスティーシステム 出雲市大社町中荒木 2454-2 (0853) 53-0140 タカセ興産㈱ 出雲市斐川町学頭 4026-1 (0853) 72-2799 ㈲足立運送 出雲市斐川町荘原 3045-1 (0853) 72-0637 生ごみを除く 斐川地域 三洋興産㈱ 出雲市斐川町坂田 1664-8 (0853) 63-3418 生ごみを除く 出雲市斐川町神庭 1135 (0853) 73-3687 佐田地域 まるふく商事㈱ ㈲グリーンコントラクター 多伎地域 ㈲山佐運送店 大社地域 ㈲荒神サービス 市外 ㈲荒木珪砂鉱業所 出雲市斐川町上直江 2721 (0853) 72-1122 生ごみを除く ㈱徳建 雲南市木次町東日登 508-8 (0854) 42-0346 アースサポート㈱ 松江市八幡町 882-2 (0852) 37-2890 ㈱島根東亜建物管理 松江市浜乃木 6-5-7 (0852) 23-0263 ㈲クリーンサービス 松江市宍道町佐々布 1849 (0852) 66-3613 ㈲海老田金属 鳥取県米子市上福原 1329-13 (0859) 33-1534 三光㈱ 鳥取県境港市昭和町 5-17 ジャパン・エコロジー・ライン㈱ 大阪市天王寺区東高津町 4-3 出雲市役所 環境政策課 〒693 8530 出雲市今市町70番地 TEL 21 6988 FAX 21 6597 メールアドレス:[email protected] 平田支所 佐田支所 多伎支所 湖陵支所 大社支所 斐川支所 31 (0859) 44-5367 (06) 6762-7800 市民福祉課 市民サービス課 市民サービス課 市民サービス課 市民サービス課 市民生活課 TEL TEL TEL TEL TEL TEL 63 84 86 43 53 73 5566 FAX 0115 FAX 3116 FAX 1214 FAX 3115 FAX 9101 FAX 63 84 86 43 53 73 5533 0579 7900 3352 5976 9109