...

3 - Gateway Computer, Server, Portable, Consumer

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

3 - Gateway Computer, Server, Portable, Consumer
˂ʭɹ˄ˋʑʄɼʡ
目次
第 1 章 : はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1
本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
『ユーザーズガイド』の利用について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Gateway へのお問い合わせに必要な情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Microsoft Certificate of Authenticity . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
2
2
3
3
第 2 章 : 各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5
正面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
背面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
第 3 章 : 設定と起動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .11
安全で快適に作業するために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
目の疲れを軽減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
作業机とイスの調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
コンピュータに向かう姿勢 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
反復性過労から起こる不快感とけがの防止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
電源の接続について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
電源に関わる問題の防止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
電圧の切り替えを確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
ブロードバンドモデムまたはネットワークへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
ダイヤルアップモデムの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
コンピュータの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
スリープモードからの復帰 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
コンピュータの電源を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
コンピュータの再起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
キーボードの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
プレミアムマルチメディアキーボードの機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
マウスの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
光学ドライブの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
光学ディスクのセット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
ドライブの種類の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
ディスクの再生 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
ディスクの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
メディアマネージャの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
メディアカードの種類 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
メディアカードの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
音量の調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
オーディオコネクタの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
プリンタ、スキャナ、またはその他のデバイスの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
i
目次
第 4 章 : コンピュータのアップグレード . . . . . . . . . . . . . . 31
静電気の放電防止 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
コンピュータのケースを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
サイドパネルの取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
フロントベゼルの取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
コンピュータのケースを閉じる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
フロントベゼルを元に戻す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
サイドパネルを元に戻す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
カラーパネルの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メモリーの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
光学ディスクドライブの取り付けまたは交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
メディアマネージャの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ハードドライブの取り付けまたは交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ヒートシンクとプロセッサーの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
拡張カードの取り付けまたは交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
システム電池の交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
システムボードの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
32
33
33
34
35
35
36
36
39
41
43
45
47
49
51
53
第 5 章 : コンピュータの保守 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
保守スケジュールの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
コンピュータに関する注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
コンピュータの掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
外装の掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
キーボードの掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
モニターの掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
マウスの掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
光学ディスクのクリーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Windowsの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
BigFixの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ハードディスクの空き容量の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ハードディスクの空き容量の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
不要なファイルの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ハードディスクエラーのチェック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ハードディスクの最適化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ファイルのバックアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
保守作業のスケジュール設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
これまで使っていたコンピュータからデータを移動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ファイルと設定の移動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
手動によるファイルと設定の転送 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
56
57
58
58
59
59
59
60
60
61
61
61
62
63
64
65
67
68
68
69
第 6 章 : トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
安全ガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ファーストステップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
アドインカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
CD/DVD ドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ii
72
72
73
73
73
73
www.jp.gateway.com
フロッピードライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
ディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
DVD ドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
イーサネット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
拡張カード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
ファイルの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
ディスケットドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
ハードディスク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
インターネット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
Media Center . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
メモリー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
メディアマネージャ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
モデム (ケーブルまたは ADSL) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
モデム (ダイヤルアップ ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
モニター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
マウス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
ネットワーク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
パスワード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
電源 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
プリンタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
音声 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
システムのリカバリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバのリカバリ . . . 95
Microsoft のシステム復元機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
工場出荷時の状態への復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
Windows DVD を使った復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
付録 A: 法律に関する情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
安全上の重要なご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108
規制適合宣言 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
United States of America . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
Canada . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
レーザーの安全性に関する声明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
テレビのアンテナコネクタ保護 ( テレビ /ケーブルTV チューナカード
搭載の場合) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112
環境について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114
お知らせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117
iii
目次
iv
第1章
はじめに
• 本書について
• 『ユーザーズガイド』の利用について
• Gateway へのお問い合わせに必要な情報
• Microsoft Certificate of Authenticity
• 詳細について
1
第 1 章 : はじめに
本書について
本書では、お買い求めいただきました Gateway コンピュータに関
する情報および保守手順について説明します。ご購入いただいた
コンピュータのオプションとポートの場所はモデルによって異
なるため、このガイドのイラストがお使いのコンピュータとは異
なることがあります。コンピュータに関するその他の情報につい
ては、製品にインストールされた画面上の『ユーザーズガイド』
を参照してください。
詳細について
お使いのコンピュータに関する詳細は、Gateway の Web サイト
(www.jp.gateway.com) またはコンピュータのラベルに記載された
Webアドレスのサイトをご覧ください。
『ユーザーズガイド』の利用について
本書以外に、ハードディスクには、
『ユーザーズガイド』がイン
ストールされています。画面上の『ユーザーズガイド』は詳細な
内容の読みやすいマニュアルで、次のトピックについて説明して
います。
•
•
•
•
•
•
•
ヘルプとテクニカルサポート
Windows などのソフトウェアの使用とカスタマイズ
オーディオおよびビデオ設定のコントロール
インターネットの使用
ファイルの保護
メディアの再生と録音
ネットワーク
画面上の『ユーザーズガイド』を利用するには :
•
(スタート)、
[すべてのプログラム]、
[Gateway Documentation]
の順にクリックします。
2
www.jp.gateway.com
Gateway へのお問い合わせに必要な
情報
ご使用のコンピュータの正面に貼られたラベルに、コンピュータ
のモデル番号とシリアル番号が記載されています。Gateway 顧客
サポートにお電話いただく場合に、この情報が必要となります。
࠙ࠚࡉࠨࠗ࠻
࠹ࠢ࠾ࠞ࡞ࠨࡐ࡯࠻ᤨ㑆
シリアル番号
Microsoft Certificate of Authenticity
コンピュータの背面または側面に貼られた Microsoft Certificate of
Authenticityラベルには、オペレーティングシステムのプロダクト
キーコードが記載されています。インストールDVDからWindows
を再インストールする場合、アクティベートするためにこのコー
ドを入力する必要があります。
3
第 1 章 : はじめに
4
第2章
各部の名称と機能
• 正面
• 背面
5
第 2 章 : 各部の名称と機能
正面
メディア
マネージャ
電源ボタン /
電源ランプ
USB ポート
光学ドライブ
光学ドライブ
( モデルによって異なります )
IEEE 1394 ポート
フロッピードライブ
またはリムーバブル
ハードドライブ
( モデルによって
異なります )
ヘッドフォン
コネクタ
マイクロフォン
コネクタ
6
ビデオコネクタ
( モデルによって異なります )
オーディオ L コネクタ
( モデルによって異なります )
オーディオ R コネクタ
( モデルによって異なります )
www.jp.gateway.com
コンポーネント
アイコン
説明
メディアマネージャ
このスロットにデジタルカメラ、MP3 プレイ
ヤー、PDA、携帯電話などのメディアカードを挿
入します。
光学ドライブ
このドライブは、オーディオ CD の再生、ゲーム
やプログラムのインストール、DVD の鑑賞に使
用、またはドライブタイプによっては、記録型
ディスクに大容量のファイルを保存するために
使用します。CD、記録型CD、DVD、記録型DVD、
ブルーレイ、HD DVD ドライブのいずれかが搭載
されている場合があります。ドライブの詳細につ
いては、23 ページの「ドライブの種類の確認」
を参照してください。
IEEE 1394ポート
この6ピンIEEE 1394ポートに、デジタルビデオカ
メラなどのIEEE 1394 (別名Firewire®)デバイスを接
続します。
フロッピードライブ
またはリムーバブル
ハードドライブ
(モデルによって異なり
ます)
このドライブを使って 3.5 インチのフロッピー
ディスクから読み取りや書き込みをしたり、この
ベイを使ってリムーバブルハードドライブを接
続します。
ヘッドフォン
コネクタ
このコネクタにアナログのフロントスピーカー、
外部アンプ、ヘッドフォンを接続します。このコ
ネクタは緑色です。
マイクロフォン
コネクタ
このコネクタにマイクロフォンを接続します。こ
のコネクタはピンク色です。
電源ボタン/電源
ランプ
このボタンを押して、電源を入れたり切ったりし
ます。電源ボタンは、スリープ/復帰モードまたは
休止モードで作動するようにも設定できます。コ
ンピュータの電源が入ると電源ボタンが点灯し
ます。
USBポート
このポートに、USB外付けドライブ、プリンタ、
スキャナ、カメラ、キーボード、またはマウス
などの USB (Universal Serial Bus) デバイスを接続
します。
ビデオ、オーディオL、
オーディオRコネクタ
(モデルによって異なり
ます)
これらのコネクタにビデオカメラを接続します。
7
第 2 章 : 各部の名称と機能
背面
重要
お使いのコンピュータのハードウェアおよびコネクタの場所は、次の写真と
は異なる場合があります。
電圧切り替えスイッチ
電源コネクタ
ケースカバーのネジ
PS/2 キーボードコネクタ
PS/2 マウスコネクタ
パラレルポート
モニター (VGA) コネクタ
イーサネット ( ネット
ワーク ) コネクタ
センター / サブウーファー
コネクタ
サラウンド L/R
スピーカーコネクタ
オーディオ入力 / サイド
スピーカーコネクタ
ケースカバーのネジ
ビデオカード
( モデルによって異なります )
IEEE 1394 ポート
USB ポート
S/PDIF コネクタ
( モデルによって異なります )
マイクロフォン
コネクタ
ヘッドフォン /
フロントスピー
カーコネクタ
TV チューナー
( モデルによって
異なります )
モデム ( 回線 ) コネクタ
電話コネクタ
無線ネットワークアンテナコネクタ
( モデルによって異なります )
無線ネットワークアンテナ ( モデルによって異なります )
コンポーネント
8
アイコン
説明
電圧切り替え
スイッチ
このスイッチは工場出荷時に設定されていま
す。お住まいの地域にあった正しい電圧に設定
されていることを確認します。
電源コネクタ
このコネクタに電源コードを接続します。
PS/2キーボード
コネクタ
このコネクタにPS/2キーボードを接続します。
www.jp.gateway.com
コンポーネント
アイコン
説明
モニター (VGA)
コネクタ
このコネクタにVGAモニターケーブル(青色)を
接続します。
IEEE 1394ポート
この6 ピン IEEE 1394 ポートに、デジタルビデオ
カメラなどの IEEE 1394 ( 別名 Firewire®) デバイス
を接続します。詳細については、30 ページの
「プリンタ、スキャナ、またはその他のデバイ
スの接続」を参照してください。
USBポート
このポートに、USBプリンタ、スキャナ、カメラ、
キーボード、またはマウスなどの USB (Universal
Serial Bus) デバイスを接続します。詳細につい
ては、30 ページの「プリンタ、スキャナ、ま
たはその他のデバイスの接続」を参照してく
ださい。
S/PDIF出力コネクタ
(モデルによって異なり
ます)
このコネクタにアンプの光学ケーブルまたは
エンターテイメントシステムを接続して、デジ
タルサウンドが得られます。
マイクロフォン
コネクタ(ピンク色)
このコネクタにマイクロフォンを接続します。
ヘッドフォン/アナロ
グスピーカーコネク
タ(緑色)
または
フロントスピーカー
コネクタ
このコネクタは、次のいずれかに設定できます。
ヘッドフォン : ヘッドフォンまたはアンプ付き
スピーカーのコネクタとして使用(デフォルト)。
ステレオ出力 : 左右のフロントスピーカーのコ
ネクタとして使用。
詳細については、29 ページの「オーディオコ
ネクタの設定」を参照してください。
TVチューナー
このオプションのコネクタにビデオチュー
ナーまたはアンテナを接続します。
無線ネットワークア
ンテナ(オプション)と
コネクタ
このアンテナを無線 LAN アンテナカード ( オプ
ション)に接続します。
ケースカバーのネジ
ケースを開く場合はこのネジを外します。
PS/2マウスコネクタ
このコネクタにPS/2マウスを接続します。
パラレルポート
このポートにプリンタなどのパラレルデバイ
スを接続します。
9
第 2 章 : 各部の名称と機能
コンポーネント
アイコン
説明
イーサネット ( ネット
ワーク)コネクタ
このコネクタに、イーサネットネットワーク
ケーブルまたはデバイス ( ブロードバンド接続
用のADSLモデムやケーブルモデムなど)を接続
します。詳細については、画面上の『ユーザー
ズガイド』で「インターネットについて」を参
照してください。
センター / サブウー
ファーコネクタ
(オレンジ色)
(モデルによって異なり
ます)
このコネクタにセンタースピーカーとサブ
ウーファーを接続します。詳細については、29
ページの「オーディオコネクタの設定」を参
照してください。
リアスピーカー
コネクタ(黒色)
(モデルによって異なり
ます)
このコネクタに左右のリアスピーカーを接続
します。詳細については、29 ページの「オー
ディオコネクタの設定」を参照してください。
オーディオ入力端子
(LINE IN) (青色)
または
サイドスピーカー
コネクタ
このコネクタは、次のいずれかに設定できます。
ステレオ入力 : ステレオなどの外部オーディオ
入力ソースのコネクタとして使用。それによ
り、
コンピュータでサウンドを録音できます(デ
フォルト)。
ステレオ出力 : 左右のサイドスピーカーのコネ
クタとして使用。
詳細については、29 ページの「オーディオコ
ネクタの設定」を参照してください。
ビデオカード
(モデルによって異なり
ます)
カードがインストールされている場合、そのコ
ネクタにVGAモニター(青色)またはDVIモニター
(白色)を接続します。
モデムコネクタ
このコネクタにモデムケーブルを接続します。
詳細については、16 ページの「ダイヤルアッ
プモデムの接続」を参照してください。
電話コネクタ
このコネクタに電話コードを接続します。
10
第3章
設定と起動
• 安全で快適に作業するために
• 電源の接続について
• ブロードバンドモデムまたはネットワーク
への接続
• ダイヤルアップモデムの接続
• コンピュータの起動
• コンピュータの電源を切る
• コンピュータの再起動
• キーボードの使用
• マウスの使用
• 光学ドライブの使用
• メディアマネージャの使用
• 音量の調節
• オーディオコネクタの設定
• プリンタ、スキャナ、またはその他のデバ
イスの接続
11
第 3 章 : 設定と起動
安全で快適に作業するために
コンピュータを使用する前に、安全で快適な作業環境を整え、不
快感やけがを防ぐために、次の一般的な指針をよくお読みくだ
さい。
•
•
•
•
手と前腕は床と平行に保ちます。
視野に対して垂直になるように画面を調整し、モニターの
最上部が目の位置よりも下になるようにします。
両足を床またはフットレストにしっかり着くように置き
ます。
排気口がふさがれないようにします。
画面の上部を目の位置よりも
高くしない
画面は視野と垂直の
位置に置く
手と前腕は
床と平行にする
両足が床にしっかりと着くように置く
12
www.jp.gateway.com
目の疲れを軽減する
太陽の光や室内の明るい照明が、モニターに反射したり目に直接
入らないようにします。
•
•
•
•
コンピュータの作業机とモニターは、太陽の光や照明が直
接当たらないように配置します。窓に日除けやカーテンを
かけるか、モニターにフィルタを取り付けて、画面のちら
つきを軽減します。
作業環境には柔らかい間接照明を使います。暗い部屋でコ
ンピュータを使用しないでください。
原稿ホルダーは、モニターの高さに揃え、モニターと同じ
距離に設定します。
コンピュータの画面を長時間見続けないようにしてくだ
さい。10分から15分おきに、部屋の中を見回し、遠くの
物に目の焦点をあわせるようにします。
作業机とイスの調節
作業机とイスを設定するときには、机を適切な高さにして、良い
姿勢を保てるようなイスの位置に調節します。
•
•
•
•
•
•
作業机は平らな床面に置きます。
作業机の高さを調節して、キーボードとマウスを使うとき
に、手と前腕が床と平行になるようにします。作業机の高
さが調節できなかったり、高すぎる場合は、調節可能なイ
スを使い、前腕がキーボードよりも高い位置にくるように
します。
体重が均等にかかり、身体をリラックスした位置に保てる
ように、調節可能で快適なイスを使用します。
キーボードが肘の高さと同じか多少低くなるようにイス
の高さを調節します。この位置でタイプすると、肩に力が
入りません。
イスの高さを調節し、座席部分を前に傾けるかフットレス
トを使って体重がイスに均等に分散されるようにし、太腿
の裏に圧力がかからないようにします。
腰のカーブが支えられるように、イスの背もたれを調節
します。背中を支えるために、背もたれと背中の間にクッ
ションを使うこともできます。
13
第 3 章 : 設定と起動
コンピュータに向かう姿勢
•
•
•
•
手首を曲げないようにします。キーボードでタイプすると
きに、手首をリラックスした位置に保てるようにします。
体を前や後に傾けないようにします。背筋をまっすぐにし
て座ります。それにより、作業中に膝、臀部、肘が正しい
角度に保たれます。
休憩をとり、立ち上がって足をストレッチします。
上体や首をねじらないようにします。
反復性過労から起こる不快感とけがの防止
•
•
•
作業に変化をもたせて、過剰な反復運動を避けます。
休憩をとって、姿勢を変え、体をストレッチして、目を休
ませます。
作業日の日程を分割して、さまざまな作業を行えるよう
な方法を見つけます。
電源の接続について
電源に関わる問題の防止
警告
コンピュータには、電源コードおよびモデムを通じて高電圧が流れているた
め、サージプロテクタを使ってコンピュータを保護します。モデムを電話回線に接
続する場合、モデム接続コネクタが付いたサージプロテクタを使用してください。
また、ケーブルモデムをご使用の場合、アンテナ / ケーブルテレビ用のコネクタが
付いたサージプロテクタを使用してください。雷の際は、サージプロテクタおよび
モデムの両方を外してください。
電源サージが発生した場合、コンピュータに流れる電力が正常の
電圧をはるかに超えるため、データの消失または本体の損傷につ
ながる場合があります。コンピュータとその周辺機器は、サージ
プロテクタに接続して保護してください。サージプロテクタによ
り電源サージが吸収されコンピュータまで達することを防ぐこ
とができます。
無停電電源装置 (UPS) は、停電の際にバッテリによる電源を供給
します。UPS を使って長時間コンピュータを作動することはでき
ませんが、作業を保存して、正常な状態で終了するために十分な
電源が供給されます。
14
www.jp.gateway.com
電圧の切り替えを確認
注意
電圧を正しく設定しないと、コンピュータが故障します。コンピュータの電
源を入れる前に、切り替えスイッチがご使用の場所の電圧に正しく設定されている
ことを確認します。日本では、電気は 100V で供給されています。日本国内でコン
ピュータを使用する場合、電源は常に 115V の設定にしておきます。ヨーロッパなど
の国々では、電力は 50 Hz で 230 ボルトで供給されています。そのような環境でコ
ンピュータを使用する場合、電圧を 230V に切り替える必要があります。
電源はコンピュータに内蔵されており、システムボード、アドイ
ンカード、周辺機器に電力を供給します。電圧は、出荷時に、コ
ンピュータをご使用になる地域にあわせて設定されています。た
だし、別の国に滞在する場合など、滞在地域にあわせて電圧の設
定を変更することができます。コンピュータの背面にある電圧切
り替えスイッチを使って、電圧を115Vと230Vの間で切り替えます。
電圧切り替えスイッチを設定するには:
1 コンピュータの電源コードを外します。
2
まっすぐに伸ばしたペーパークリップなどを使って、電圧
切り替えスイッチを正しい電圧に設定します。スイッチ
は、コンピュータの背面の電源コードコネクタの近くにあ
ります。
ブロードバンドモデムまたはネット
ワークへの接続
重要
お使いのコンピュータにはイーサネット ( ネットワーク ) コネクタが搭載さ
れている場合があります。有線または無線のイーサネットネットワークの設定につ
いては、画面上の『ユーザーズガイド』を参照してください。
お使いのコンピュータは、ケーブルモデムやADSLモデム、または
有線LANに接続できます。
ブロードバンドモデムまたはイーサネットネットワーク
に接続するには:
1 ネットワークケーブルの一方の端をコンピュータの背面
にあるネットワークコネクタ
2
に接続します。
もう一方の端をケーブルモデム、ADSLモデム、またはイー
サネットネットワークコネクタに接続します。
15
第 3 章 : 設定と起動
ダイヤルアップモデムの接続
警告
火災の危険性を抑えるため、AWG No. 26 以上の太さの通信回線コードを使用
してください。
お使いのコンピュータには 56K モデムが内蔵されている場合があ
り、標準の電話線を使ってインターネットに接続したり、ドキュ
メントをファックスすることができます。
モデムを接続するには:
1 モデムケーブルの一方の端をコンピュータの背面にある
モデムコネクタ
に接続します。
2
もう一方の端を壁のモジュラージャックに接続します(モデ
ムはデジタル回線またはPBX電話回線では使用できません)。
3
必要であれば、コンピュータの背面にあるモデムの電話コ
ネクタに電話を接続することができます。
コンピュータの起動
コンピュータを起動するには:
1 電源、マウス、キーボードのそれぞれのケーブルをセット
アップポスターに従ってコンピュータに接続します。
2
コンピュータの正面にある電源ボタンを押します。コン
ピュータの電源が入らない場合は、電源コードの接続を確
認してください。
重要
お使いのコンピュータには変速ファンが内蔵されています。さらに、
熱を発生する強力なプロセッサーも搭載されています。システムファンと
プロセッサーファンは、時に応じて異なる速度で作動し、適切な冷却機能
を提供します。ファンが高速で動作していると雑音が増え、正常の速度に
なると雑音が減ることに気付く場合があります。
16
3
はじめてコンピュータを起動した場合、画面の指示に従っ
て、言語とタイムゾーンを選択して、最初のユーザーアカ
ウントを作成します。
4
プリンタ、スキャナ、スピーカーなど、USBデバイスやオー
ディオ周辺機器を接続して電源を入れます。パラレルポート
やシリアルポートを使って周辺機器を接続する場合、コン
ピュータの電源を切ってから行います。設定方法について
は、それぞれの機器に付属の説明書を参照してください。
www.jp.gateway.com
5
コンピュータの[スタート]メニューを開くには、 (スター
ト)をクリックします。このメニューからプログラムを実行
しファイルを検索することができます。コンピュータでの
メニューの使用方法については、画面上の『ユーザーズガ
イド』で「Windows の使用」および「Windows のカスタマ
イズ」を参照してください。
スリープモードからの復帰
ヒント
電源ボタンモードの変更方法については、画面上の『ユーザーズガイド』で
「Windows のカスタマイズ」を参照してください。
コンピュータを数分間使用しないと、
「スリープ」という節電モー
ドになることがあります。スリープモードになると、電源ボタン
のランプが点滅します。
スリープモードになっているコンピュータは、キーボードのキー
を押すかマウスを動かす、または電源ボタンを押して復帰させる
ことができます。スリープモードが続いている場合は、電源ボタ
ンを押してください。
コンピュータの電源を切る
警告
コンピュータの電源を切っても、電源とシステムボードのコンポーネントに
は通電しています。コンピュータの電源を完全に切るには、電源コードとモデムケー
ブルを電源コンセントから外します。長時間コンピュータを使用しない場合は、電
源コードとモデムケーブルを外しておくことをお勧めします。
重要
何らかの原因でWindowsの[シャットダウン]オプションを使ってコンピュー
タの電源を切れない場合は、電源ボタンを約 5 秒間押し続けてから放してください。
コンピュータをスリープモードにすることが、電力を節約できる
最も簡単な方法です。このモードは、コンピュータの電源を完全
に切るわけではなく、システムのほとんどの稼動を終了するか抑
えることで節電します。デスクトップの状態が保存されるため、
電源を入れるとプログラムは終了時と同じ状態に戻ります。ス
リープモードからの復帰は、完全に電源を切ってからコンピュー
タを起動する場合よりも、かなり早く実行されます。
17
第 3 章 : 設定と起動
コンピュータをスリープモードにするには:
1
(スタート)、
(電源)の順にクリックします。実行
中のセッションが保存され、節電のために一部の電源が切
れます。
2
コンピュータを復帰させるには、キーボードのキーを押す
か、電源ボタンを押します。スリープモードが続いている
場合は、電源ボタンを押してください。
コンピュータの電源を切るには:
(スタート)をクリックし、ロックアイコンの横にある矢
1
印をクリックして、[シャットダウン]をクリックします。コ
ンピュータの電源が切れます。
2
内部コンポーネントを修理する場合など、すべての電源を
完全に切るには、電源コードも外します。
コンピュータの再起動
コンピュータがキーボードまたはマウス入力に反応しない場合、
コンピュータを再起動する必要がある場合があります。
コンピュータを再起動するには:
(スタート)をクリックし、ロックアイコンの横にある矢
1
印をクリックして、[再起動]をクリックします。コンピュー
タの電源が切れて、再起動します。
2
18
コンピュータの電源が切れない場合、切れるまで電源ボタ
ンを約 5 秒間押し続け、もう一度電源ボタンを押してコン
ピュータの電源を入れます。
www.jp.gateway.com
キーボードの使用
プレミアムマルチメディアキーボードの機能
キーボードにはさまざまな種類のキーとボタンがあります。キー
ボードにはステータスランプも付いており、キーボードの機能が
アクティブになっているかどうかを示します。
ファンクションキー
編集ボタン
インターネット
ボタン
オーディオ再生ボタン
Windows キー
機能
アイコン
カーソル移動
キー
アプリケーションキー 矢印キー
ランプ
インターネット
ボタン
テンキーパッド
説明
編集ボタン
これらのボタンを押すと、コピー、切り取り、貼
り付けができます。
ファンクション
キー
これらのキーを押すと、プログラムの操作を開始
できます。プログラムによってファンクション
キーに割り当てられた機能が異なります。ファン
クションキーについては、各プログラムの説明書
を参照してください。
インターネット
ボタン
これらのボタンを押すと、インターネット上のホー
ムページを開いたり検索を開始する、または電子
メールプログラムを起動することができます。
オーディオ再生
ボタン
これらのボタンを押すと、オーディオファイルの
再生や音量の調節ができます。
カーソル移動キー
これらのキーを押すと、カーソルを行頭、行末、
ページの上、ページの下、文頭、文末に移動する
ことができます。
19
第 3 章 : 設定と起動
機能
アイコン
説明
ランプ
NUM LOCK、CAPS LOCK、または SCROLL LOCK の各
キーがオンになっているかどうかを示します。オ
ンになっていない場合は、対応するキーを押して、
機能をオンにします。
Windows キー
いずれかのキーを押すと、Windows のスタートメ
ニューが開きます。これらのキーと他のキーを組
み合わせて使い、さまざまなユーティリティを開
くこともできます。例えば、
「F」で検索、
「R」で
実行、
「E」でコンピュータウィンドウが開きます。
アプリケーション
キー
このキーを押すと、Windows のショートカット
メニューやヘルプアシスタントにアクセスでき
ます。
矢印キー
これらのキーを押すと、カーソルを上、下、左、右
に移動することができます。
テンキーパッド
テンキーパッド (NUM LOCK) がオンになっていると
きにこれらのキーを押すと、数字を入力できます。
マウスの使用
スクロールホイール
右ボタン
左ボタン
マウスは、コンピュータの画面上でポインタの動きをコント
ロールするデバイスです。上の写真は、標準的なマウスを示し
ています。
20
www.jp.gateway.com
マウスを動かすと、ディスプレイ上のポインタ(矢印)が同じ方向
に移動します。
マウスの左ボタンまたは右ボタンを使って、ディスプレイ上の項
目を選択します。
スクロールホイールを使うと、ドキュメントを上下にスクロール
することができます。この機能がないプログラムもあります。
目的
操作
ディスプレイ上の
ポインタを動かす
マウスを動かします。マウスがマ
ウスパッドの端に達し、さらに動
かす必要がある場合は、マウスを
少し持ち上げて、マウスパッドの
中央に戻し、そこからまた動かし
ます。
ディスプレイ上の
項目を選択する
項目の上にポインタを置きます。
マウスの左ボタンを押してすぐ
放します。この動作を「クリック」
と言います。
·ςΛ·
プログラムの起動
またはファイル /
フォルダを開く
·ςΛ·Ȃ
ȁ·ςΛ·
項目の上にポインタを置きます。
マウスの左ボタンを 2 回押してす
ぐ放します。この動作を「ダブル
クリック」と言います。
21
第 3 章 : 設定と起動
目的
操作
ショートカットメ
ニューにアクセス
する、またはディ
スプレイ上の項目
に関する詳細を表
示する
項目の上にポインタを置きます。
マウスの右ボタンを 1 回押してす
ぐ放します。この動作を「右ク
リック」と言います。
·ςΛ·
ディスプレイ上の
項目を移動する
項目の上にポインタを置きます。
マウスの左ボタンを押したまま、
ディスプレイの任意の場所に項
目をドラッグ ( 移動 ) します。目
的の場所に項目を移動したら、ボ
タンを放します。この動作を「ド
ラッグ」と言います。
·ςΛ·
ĩ؋̱̹͘͘ȫ
ΡρΛΈ
ダブルクリックの速度、ポインタの動く速さ、右利きまたは左利
きの設定、他のマウス設定については、画面上の『ユーザーズガ
イド』で「Windowsのカスタマイズ」を参照してください。マウ
スのお手入れ方法については、59 ページの「マウスの掃除」を
参照してください。
光学ドライブの使用
機能
光学ドライブには次のような基本的なコンポーネントがあり
ます。
ドア
22
アクティビティランプ
取り出しボタン
www.jp.gateway.com
光学ディスクのセット
光学ディスクをセットするには:
1 光学ドライブの取り出しボタンを押します。
重要
片面ディスクをトレイにセットする場合は、ラベル面を上にしてく
ださい。ディスクが両面再生できる場合は、再生したい面を下に向けます。
2
ラベル面を上に向けて、ディスクをトレイに置きます。
3
取り出しボタンを押して、トレイを閉じます。
ドライブの種類の確認
コンピュータには、次のいずれかのドライブが搭載されていま
す。お使いのコンピュータに搭載されているドライブの種類は、
ドライブの取り出しボタンを押して、ドライブのディスクトレイ
の前面に記載されたロゴを確認してください。
光学ドライブに記された
ロゴ
ドライブの種類
用途
CD ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD の再生、データのアク
セス
CD-RW ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD の再生、データのアク
セス、CD の作成
DVD/CD-RW
ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD の再生、データのアク
セス、CD の作成、DVD の再生
DVD ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD や DVD の再生、データ
のアクセス
DVD+RW
ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD や DVD の再生、デー
タへのアクセス、ビデオやデータ
を CD/DVD+R/DVD+RW ディスクに
記録
DVD R/RW
ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD や DVD の再生、データ
へのアクセス、ビデオやデータを
CD/DVD+R/DVD+RW/DVD-R/DVD-R
W ディスクに記録
23
第 3 章 : 設定と起動
光学ドライブに記された
ロゴ
RECORDER
ドライブの種類
用途
DVD+RW (DL
対応 )
プログラムのインストール、オー
ディオ CD や DVD の再生、データ
へのアクセス、ビデオやデータを
CD やダブルレイヤーDVD+R ディ
スクに記録
注記 : DVD+R DL 対応ドライブの
ダブルレイヤー機能を使用する
には、ダブルレイヤー、DL、片面
二層と記された記録メディアを
使用してください。他の記録メ
ディアを使用すると、2 倍の記憶
容量は得られません。
DVD-RAM/-RW
ドライブ
プログラムのインストール、オー
ディオ CD や DVD の再生、データ
へのアクセス、ビデオやデータを
CD/DVD-RAM/DVD-R/DVD-RW ディ
スクに記録
ブルーレイ
ディスク
プログラムのインストール、オー
ディオ CD や DVD の再生、ブルー
レイディスクの再生、データへの
アクセス、ビデオやデータを CD/
DVD-RAM/DVD-R/DVD-RW/ ブルー
レイディスクに記録
HD DVD
プログラムのインストール、オー
ディオ CD の再生、
DVD と HD DVD
の再生、データへのアクセス、ビ
デオやデータを CD/DVD-RAM/
DVD-R/DVD-RW/HD DVD ディスク
に記録
ディスクの再生
CD の再生
重要
音楽 CD の中には、コピープロテクションがかかっているものがあります。
これらの CD はコンピュータで再生できない場合があります。
標準の CD にはデジタル音楽のアルバム全体を収録することがで
き、CD プレイヤーまたはコンピュータの CD ドライブで再生する
ことができます。
24
www.jp.gateway.com
コンピュータにインストールされた音楽プログラムや
Windows Media Playerを使って、次の操作ができます。
•
•
•
•
音楽CDの再生
音楽CDからMP3音楽ファイルの作成
音楽トラック情報の編集
自分の音楽ファイルを使った音楽ライブラリの作成
CDの再生については、画面上の『ユーザーズガイド』を参照して
ください。
DVD の再生
DVDは、機能的には標準のCDと同様ですが、データ容量が大幅に
大きくなっています。この大容量のおかげで、完全版の映画、複
数の音楽アルバム、または数ギガバイトのデータを 1 枚のディス
クに収録することができます。DVDは、DVDプレイヤーやDVDド
ライブを搭載したコンピュータで再生できます。DVD の再生につ
いては、画面上の『ユーザーズガイド』を参照してください。
ブルーレイディスクの再生
ブルーレイディスクは、DVDに比べて大量のデータを保存できる
大容量光学ディスクです。ブルーレイの2層ディスクは、50 GBの
容量のファイル、標準画質の映像なら約23時間、ハイビジョン映
像なら約9時間の保存が可能です。ブルーレイディスクは、ブルー
レイ対応のプレイヤーまたはブルーレイドライブを搭載したコ
ンピュータで再生できます。ブルーレイディスクの再生について
は、画面上の『ユーザーズガイド』を参照してください。
HD DVD の再生
HD DVD は、DVD に比べて大量のデータを保存できる大容量光学
ディスクです。HD DVDの2層ディスクは、30 GBの容量のファイ
ル、標準画質の映像なら約14時間、ハイビジョン映像なら約5.5時
間の保存が可能です。HD DVDは、HD DVD対応のプレイヤーまた
は HD DVD ドライブを搭載したコンピュータで再生できます。HD
DVDの再生については、画面上の『ユーザーズガイド』を参照し
てください。
25
第 3 章 : 設定と起動
ディスクの作成
光学ディスクへの記録
お使いのコンピュータでディスクの書き込みプログラムを使っ
て、音楽 CD のトラックをハードディスクにコピー、ディスクの
データをコピーまたは作成、音楽CDの作成、ビデオDVDの作成な
どを行えます。CDおよびDVDの作成については、画面上の『ユー
ザーズガイド』を参照してください。
オーディオファイルとビデオファイルの作成
オーディオファイルや音楽ファイルをはじめから作成するか、ま
たは音楽CDから作成することができます。ホームビデオからビデ
オファイルを作成することもできます。詳細については、画面上
の『ユーザーズガイド』を参照してください。
光学ディスクのコピー
光学ディスクをコピーして、データのバックアップを作成できま
す。詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』を参照して
ください。
メディアマネージャの使用
オプションのメディアマネージャを使って、デジタルカメラから
コンピュータに画像を転送することができます。メディアマネー
ジャを使うと、PDA、MP3 プレイヤー、携帯電話などのメディア
カードを使うデバイスとコンピュータの間でデータを転送する
こともできます ( お使いのコンピュータのメディアマネージャは
次の写真とは異なる場合があります)。
アクティビティランプ
メディアマネージャのスロット
26
www.jp.gateway.com
メディアカードの種類
メディアマネージャは何種類かのカードに対応しています。お使
いのメディアマネージャがサポートしているカードの種類と使
用するスロットを判断するには、メディアマネージャの前面の表
示を確認してください。各スロットには異なるドライブ文字(例、
「E:」や「F:」ドライブ)が割り当てられているため、データをある
メディアカードから別のメディアカードに転送することができ
ます。
メディアカードの使用
注意
メディアカードをスロットに挿入する前に、スロットが空であることを確認
してください。メディアカードが挿入されたメディアマネージャに新たにカードを
挿入すると、メディアマネージャを破損する可能性があります。
メディアカードを挿入するには:
1 メディアカードを適切なメディアマネージャスロットに
挿入します。
2
メディアカードのファイルにアクセスするには、 ( スター
ト)、[コンピュータ]の順にクリックします。ドライブ文字
(例えば、E:)をダブルクリックし、次にファイル名をダブル
クリックします。
メディアカードを取り出すには:
• メディアマネージャのアクセスランプの点滅が終わった
ら、メディアカードをスロットから取り出します。
注意
メディアマネージャのアクセスランプが点滅中に、メディアカード
を取り出したり、コンピュータの電源を切らないようにしてください。デー
タが失われる可能性があります。また、メディアカードはコンピュータの
電源を切る前に取り出します。
重要
メディアカードを取り出すために、タスクバーの[ハードウェアの
取り出し]アイコンを使用しないでください。このアイコンを使うと、コ
ンピュータを再起動してメディアマネージャを再度有効にしなければなり
ません。
27
第 3 章 : 設定と起動
音量の調節
スピーカーのコントロールまたはWindowsの音量コントロールを
使って、音量を調節できます。また、コンピュータの特定のサウ
ンド機器の音量を調節することもできます。
ハードウェアの音量コントロールで全般的な音量を調節
するには:
• 外付けスピーカーをご使用の場合は、スピーカーの前面に
ある音量調節つまみを回します。
または
キーボードのミュートボタンと音量コントロールボタン
を使用します。詳細については、19 ページの「キーボー
ドの使用」を参照してください。
Windowsの音量コントロールで音量を調節するには:
1 タスクバーの
(音量)をクリックします。
音量コントロー
ルスライダが開きます。
28
2
スライダをドラッグして、音量を上げたり下げたりします。
3
音量をミュートするには、 (ミュート)をクリックします。
音量を元に戻すには、もう一度クリックします。
www.jp.gateway.com
4
デバイスの音量を調節するには、
[ミキサ]をクリックし
ます。
[音量ミキサ]ダイアログボックスが開きます。ス
ライダをドラッグして個々のデバイスの音量を調節でき
ます。
ヒント
Windows のサウンドスライダで、システムサウンドの音量を一般の
音量 ( 音楽やゲームの音量 ) とは別に調節できます。
5
ウィンドウの右上にある[X]をクリックして閉じます。
ヘルプ
音量の調節については、[ スタート ] をクリックし、次に [ ヘルプと
サポート ] をクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「音量の調節」と
入力し、ENTER キーを押します。
オーディオコネクタの設定
コンピュータの背面にオーディオコネクタが 5 個あれば、それら
はユニバーサルコネクタです。これらのコネクタは、複数の用途
に使用できます。例えば、青色のコネクタはステレオの入力端子
または出力端子として使用できます。デフォルトのオーディオデ
バイス以外のオーディオコネクタを使用するには、オーディオコ
ネクタを設定する必要があります。
オーディオコネクタを設定するには:
ショートカット
スタート Ö コントロールパネル Ö ハードウェアとサウンド Ö 詳細
1
オーディオデバイスをコンピュータのオーディオコネク
タに接続します。
29
第 3 章 : 設定と起動
2
(スタート)、[コントロールパネル]の順にクリックしま
す。[コントロールパネル]ウィンドウが開きます。
3 [ハードウェアとサウンド]、[サウンド]、[再生]タブの
順にクリックし、
[構成]をクリックします。
または
お使いのコンピュータに Realtek Sound Effect Manager が
インストールされていれば、タスクバーの Sound Effect
Managerアイコン
をクリックします。[Realtek]ダイア
ログボックスが開きます。
4
画面の指示に従って、スピーカーのオーディオコネクタを
設定します。
プリンタ、スキャナ、またはその他の
デバイスの接続
重要
プリンタ、スキャナ、またはその他のデバイスを接続する前に、デバイスの
説明書および接続手順を参照してください。
お使いのコンピュータには、IEEE 1394 (別名Firewire®)ポート、USB
ポート、シリアルポート、パラレルポートのいくつかが搭載され
ています。これらのポートを使って、プリンタ、スキャナ、デジ
タルカメラなどの周辺機器をコンピュータに接続します。ポート
の場所は、5ページの「各部の名称と機能」を参照してください。
IEEE 1394ポートとUSBポートは、プラグ&プレイとホットスワップ
に対応しています。これは、適切なポートにデバイスを接続する
と、コンピュータが通常デバイスを認識する機能です。IEEE 1394
デバイスまたはUSBデバイスをはじめて使用すると、デバイスに
必要なソフトウェアをインストールするよう指示されます。ソフ
トウェアをインストールしたら、いつでもデバイスの取り付け、
取り外しができます。
ヘルプ
周辺機器の接続については、[ スタート ]、[ ヘルプとサポート ] の順にクリッ
クします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「デバイスの接続」と入力し、ENTER キーを
押します。
パラレルデバイスおよびシリアルデバイスは、プラグ & プレイで
はありません。詳細および接続手順については、デバイスに付属
の説明書を参照してください。
30
第4章
コンピュータのアップグレード
• 静電気の放電防止
• コンピュータのケースを開く
• コンピュータのケースを閉じる
• カラーパネルの交換
• メモリーの取り付け
• システム電池の交換
• 光学ディスクドライブの取り付けまたは交換
• メディアマネージャの交換
• ハードドライブの取り付けまたは交換
• ヒートシンクとプロセッサーの交換
• 拡張カードの取り付けまたは交換
• システムボードの交換
31
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
静電気の放電防止
警告
危険な電圧と可動部品への接触を避けるため、ケースを開く前に、コン
ピュータの電源を切り、電源コード、モデムケーブル、ネットワークケーブルを外
してください。
感電の危険性を防ぐため、電源の通気孔に異物を挿入しないでください。
コンピュータの内部は、静電気放電(ESD)とも言われる静電気に対
し極度に弱い部品で構成されています。
コンピュータのケースを開く前に、次の指針を実行します。
•
•
•
•
リスト接地ストラップ ( たいていの電気店で販売 ) を着用
し、それをコンピュータの塗装されていない金属部分に接
続します。
コンピュータの電源を切ります。
コンピュータの背面の塗装されていない金属面に触れます。
電源コード、モデムケーブル、およびネットワークケー
ブルをコンセントから外します。
注意
静電気放電は、コンピュータ内部の静電気に弱い部分に修復不可能な破損を
起こすことがあります。コンピュータのケースを開く場合は、静電気放電に関する
指針を実行して静電気放電による破損を防ぎます。
コンピュータのコンポーネントを取り扱う前に、次の指針を実行
します。
•
•
•
32
カーペット、プラスチック、梱包用の発泡樹脂製品など、
静電気を起こす表面を使用しないようにします。
使用する直前まで部品を帯電防止用の袋から取り出さな
いようにし、取り出した部品は帯電防止用の袋の上に置か
ないようにしてください。袋の中に入っている場合にのみ
静電気から保護されます。
拡張カードは、常に端または金属の取り付けブラケット
を持ちます。エッジコネクタとカードの部品に触れない
ようにします。どんな表面においても決して拡張カード
を滑らせないようにしてください。
www.jp.gateway.com
コンピュータのケースを開く
コンピュータのケースは、内部のコンポーネントに容易にアクセ
スできるようになっています。
サイドパネルの取り外し
警告
危険な電圧と可動部品への接触を避けるため、ケースを開く前に、コン
ピュータの電源を切り、電源コード、モデムケーブルを外してください。
サイドパネルを取り外すには:
1 32ページの「静電気の放電防止」の指針を実行します。
2
コンピュータの電源を切り、電源コード、モデムケーブル、
ネットワークケーブル、周辺機器のケーブルをすべて外し
ます。
3
電源ボタンを10秒間押して、コンピュータに残っている電
気を放電します。
4
サイドパネルの背面側の端にある 2 本の拘束ネジを緩めま
す(外すことはできません)。
5
コンピュータの背面方向にサイドパネルを引いて、パネル
を外します。
33
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
フロントベゼルの取り外し
フロントベゼルを取り外すには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
ベゼルを固定している 3 個のタブを押し、ベゼルの左側を
コンピュータから引いて外します。
タブ
34
www.jp.gateway.com
コンピュータのケースを閉じる
フロントベゼルを元に戻す
フロントベゼルを元に戻すには:
1 ベゼルの右側のタブをコンピュータの右側のスロットに
あわせます。
タブ
2
ベゼルの左側をコンピュータに向かって押し、ベゼルの左
側のリリースタブをコンピュータの左側のスロットにあ
わせます。
3
ベゼルの左側のリリースタブが所定の位置にカチっと
いって収まるまでしっかりと押します。
35
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
サイドパネルを元に戻す
サイドパネルを元に戻すには:
1 内部のすべてのケーブルがコンピュータ内にきちんと収
まっていて、コンピュータを閉じたときに挟まれないこと
を確認します。
2
コンピュータの背面がサイドパネルの背面側と揃うま
で、サイドパネルをコンピュータの前面までスライドさ
せます。
3
サイドパネルの背面側の端で 2 本のネジを締め、ケーブル
類と電源コードを接続します。
カラーパネルの交換
フロントベゼルのカラーパネルを交換するには:
ヒント
カラーパネルが外れにくい場合は、フロントベゼルを先に外すとカ
ラーパネルを外しやすくなります (次の手順はフロントベゼルがすでに外れ
た状態を示しています )。フロントベゼルを外すには、34 ページの「フロン
トベゼルの取り外し」の指示に従います。
1
36
フロントベゼルの下部にある排気口内にパネルリリース
レバーがあるため、それを左にスライドさせます。
www.jp.gateway.com
2
カラーパネルの左下部分と右下部分をしっかりと押して、
フロントベゼルからカラーパネルを外します。カラーパネ
ルの両側でカチッという音がするまで、コンピュータに向
かって 2 箇所をしっかりと押す必要があります。カチッと
いう音は、カラーパネルの内部ロックタブが外れたことを
示します。
ここを
押す
3
ここを
押す
フロントベゼルからカラーパネルを手前に引いて外しま
す。カラーパネルは簡単に外れるはずです。
37
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
4
新しいカラーパネルのタブをフロントベゼルのスロット
にスライドさせます。
5
カラーパネルの左下部分と右下部分をしっかりと押して、
カラーパネルの内部ロックタブをはめ込みます。カラーパ
ネルの両側でカチッという音がするまで、コンピュータに
向かって 2 箇所をしっかりと押す必要があります。カチッ
という音は、カラーパネルの内部ロックタブがスロットと
かみ合ったことを示します。
ここを
押す
6
38
ここを
押す
フロントベゼルに向かってカラーパネルの下部中央を押
しながら、カラーパネルのリリースレバーを右にスライド
させます。これでカラーパネルが完全に所定の位置に収ま
ります。
www.jp.gateway.com
メモリーの取り付け
コンピュータのメモリーを増設するときは、コンピュータに正し
い種類のメモリーモジュールを取り付けるようにします。お使い
のコンピュータにはDIMMメモリーが使用されています。
DIMMメモリーを取り付けるまたは交換するには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
コンピュータを安定させるために、側面を下に向けて置い
ておきます。ケースに傷を付けないように、タオルまたは
傷の付きにくいものの上に置いておきます。
3
システムボードでメモリーモジュールのスロットの位置
を確認します。
ここを押す
4
メモリーモジュールのスロットから DIMM を外す場合、メ
モリーモジュールの端からプラスチックのタブをそっと
引いて外します。
または
メモリーモジュールのスロットに DIMM を取り付ける場
合は、メモリーモジュールの端からプラスチックのタブ
をそっと引きます。
39
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
40
5
交換するDIMMの切り欠き部分とメモリーモジュールスロッ
トの切り欠き部分を揃え、モジュールをしっかりとスロッ
トに押し入れます。メモリーモジュールスロットの端のタ
ブによりメモリーモジュールが自動的に固定されます。モ
ジュールが固定されると、カチッという音がします。
6
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
7
コンピュータを正常の向きに戻します。
8
ケーブルと電源コードを再接続します。
9
コンピュータの電源を入れます。Windowsが起動し、Windows
デスクトップが表示されます。
10
(スタート)をクリックし、[コンピュータ]を右クリック
したら、[プロパティ ]をクリックします。コンピュータに
取り付けられたメモリーの容量が示されます。
www.jp.gateway.com
光学ディスクドライブの取り付けまたは
交換
ツール
光学ドライブを取り付けたり、交換するには、プラスのドライバが必要です。
光学ドライブを取り付けるまたは交換するには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
34 ページの「フロントベゼルの取り外し」の手順に従っ
て、フロントベゼルを外します。
重要
交換するドライブのフロントカバーの色や形は、元のドライブとは
異なる場合があります。
3
古いドライブの交換ではなく、新しいドライブを取り付け
る場合は、ドライブベイの2本のネジを外して、手順 8に進
みます。ネジの場所は、手順 6の写真を参照してください。
4
すでに取り付けられているドライブを交換する場合、ケー
ブルの場所と向きを書き留めて、ドライブからケーブルを
外します。新しいコンポーネントを取り付けたら、ケーブ
ルを再接続する必要があります。
ドライブデータケーブル
5
ドライブ電源ケーブル
これまでのドライブのジャンパー設定を書き留めておき、
新しいドライブのジャンパーをそれと同じ設定にします。
41
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
6
ドライブを固定している2本のネジを外します。
ネジ
42
7
ドライブを前に引いてドライブベイから取り出します。
8
新しいドライブをベイにスライドさせて入れ、ベイのネジ
穴とドライブのネジ穴を揃えたら、2 本のネジを締めてド
ライブを固定します。
9
手順 4のメモを参考にして、
または製造元の指示に従って、
ドライブケーブルを再接続します。
10
35 ページの「フロントベゼルを元に戻す」の手順に従っ
て、フロントベゼルを元に戻します。
11
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
www.jp.gateway.com
メディアマネージャの交換
ツール
メディアマネージャを交換するには、プラスのドライバが必要です。
メディアマネージャを交換するには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
34 ページの「フロントベゼルの取り外し」の手順に従っ
て、フロントベゼルを外します。
重要
交換するメディアマネージャのフロントカバーの色や形は、元のメ
ディアマネージャとは異なる場合があります。
3
トップベゼルを約2 cmほど前方に引いて、コンピュータか
ら取り外します。
4
コンピュータにメディアマネージャを固定している 2 本の
ネジを外します。
ネジ
43
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
5
メディアマネージャの背面からケーブルを外し、メディア
マネージャをコンピュータの前面にスライドさせます。
6
新しいメディアマネージャを所定の場所に取り付け、外し
た2本のネジを使って固定します。
7
メディアマネージャにケーブルを再接続します。
8
コンピュータにトップベゼルを置き、所定の位置にカチッ
といって収まるまで後方に向かって押します。
9
35 ページの「フロントベゼルを元に戻す」の手順に従っ
て、ベゼルを元に戻します。
10
44
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
www.jp.gateway.com
ハードドライブの取り付けまたは交換
ハードドライブを取り付けるまたは交換するには:
ツール
ハードドライブを取り付けるまたは交換するには、プラスのドライバが必要
です。
1
33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
ハードドライブのケーブルの場所と向きを書き留めて、
ケーブルにラベルを付け、ケーブルを外します(新しいドラ
イブを取り付けたら、ケーブルを再接続します)。
3
システムボードからハードドライブケージのファンケー
ブルを外します。
45
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
4
コンピュータにハードドライブケージを固定している拘
束ネジを緩めます(外すことはできません)。
5
コンピュータからハードドライブケージを外します。
6
ハードドライブを交換している場合、ハードドライブを
ハードドライブケージに固定しているネジを外し、ケージ
から古いハードドライブを取り出します。
7
ネジ ( 上部 )
ネジ ( 下部 )
ネジ ( 上部 )
ネジ ( 下部 )
ドライブを交換している場合、これまでのドライブのジャ
ンパー設定を書き留めておき、新しいドライブのジャン
パーをそれと同じ設定にします。
または
新しいドライブを取り付けている場合、ドライブの説明
書に従ってジャンパーを設定します。
8
46
新しいドライブをケージに入れ、外した 4 本のネジを使う
か、新しいドライブに付属のネジを使って、ドライブを
ケージに固定します。
www.jp.gateway.com
9
ケージの右側のタブをコンピュータの内側にあるスロッ
トにあわせて、ケージをコンピュータに取り付けます。
ハードドライブケージタブ
コンピュータの内側のスロット
10
ケージのネジを締め、ハードドライブケージのファンケー
ブルをシステムボードに再接続します。
11
ドライブのケーブルを接続します。ドライブを交換してい
る場合は、手順 2のメモを参考にします。
12
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
13
外部ケーブルと電源コードを再接続します。
14
コンピュータの電源を入れます。
15
新しいハードドライブをプライマリドライブとして使用
する場合、コンピュータに付属のオペレーティングシステ
ムDVDを使ってWindowsをインストールします。システム
の復元については、94ページの「システムのリカバリ」を
参照してください。
ヒートシンクとプロセッサーの交換
ツール
ヒートシンクを交換するには、プラスのドライバが必要です。
ヒートシンクとプロセッサーを交換するには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
コンピュータを安定させるために、側面を下に向けて置い
ておきます。ケースに傷を付けないように、タオルまたは
傷の付きにくいものの上に置いておきます。
3
システムボードからヒートシンクのファンケーブルを外
します。
47
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
4
システムボードにヒートシンクとファンを固定している4本
の拘束ネジを緩め、ヒートシンクとファンを外し、ヒート
シンクの平らな面(サーマルグリースの付いている面)を上
に向けて、安定した場所に置きます(4本のネジは取り外せ
ません)。
ネジ (4 本のうちの 1 本 )
48
5
プロセッサーのリリースレバーを一旦下げてから、完全に
持ち上げ、プロセッサーのブラケットを持ち上げます。
6
システムボードからプロセッサーを外します。
7
新しいプロセッサーをシステムボードに取り付けます。プ
ロセッサーのピン1 (プロセッサーの角に矢印で示されてい
る ) とプロセッサーソケットのピン 1 ( プロセッサーソケッ
トのピン穴がないことで示されている)を揃えて、ブラケッ
トとレバーをロックの位置に戻します。
www.jp.gateway.com
8
新しいヒートシンクを使用する場合、サーマルグリースを
保護しているテープをヒートシンクから取り外します。こ
れまでのヒートシンクを使用する場合、プロセッサーに接
触する面に豆粒ほどの少量のサーマルグリースを塗布し
ます。
9
ヒートシンクとファンをプロセッサーに取り付け、ネジを
締めてシステムボードにヒートシンクを固定します。
10
システムボードにヒートシンクのファンケーブルを接続
します。
11
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
拡張カードの取り付けまたは交換
拡張カードを取り付けるまたは交換するには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
拡張カードを交換する場合、カードに接続されているケー
ブルを外し、場所と向きを書き留めておきます(新しいカー
ドを取り付けたら、ケーブルを再接続します)。
3
カードを固定しているレバーを開きます。
49
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
4
拡張カードを交換する場合、古いカードを取り外します。
カードを緩めて外すために、両端を多少前後に動かしま
す。ただし、折り曲げないようにしてください。
注意
拡張カードの裏面の接触部分に触れないでください。接触部分に触
れると、静電気によりカードが破損する可能性があります。
50
5
拡張スロットに新しいカードを取り付けます。カードを取
り付けるために、両端を多少前後に動かします。ただし、
折り曲げないようにしてください。
6
拡張カードを交換したら、ケーブルがある場合、手順 2の
メモを参考にしてケーブルを再接続します。新しいカード
を追加した場合、カードに付属の説明書に従ってケーブル
を接続します。
7
カードを固定するレバーを元の位置に戻します。
8
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
www.jp.gateway.com
システム電池の交換
警告
電池を正しく着脱しないと、破裂する恐れがあります。交換する電池は、製
造元が推奨するものかそれに相当するタイプのものを使用してください。使用済み
の電池は、製造元の指示に従って廃棄してください。
コンピュータクロックが正確に時間を示さなかったり、コン
ピュータの電源を切ると BIOS セットアップユーティリティの設
定が保存されない場合、システム電池を交換する必要がありま
す。コンピュータに取り付けてある元の電池と同じサイズで同じ
電圧の電池を使用してください。
電池を交換するには:
1 コンピュータを再起動します。
2
起動している間に F1 キーを押します。BIOS セットアップ
ユーティリティのメインメニューが開きます。
3
メニューとサブメニューのすべての値を書き留めて、ユー
ティリティを終了します。
注意
システム電池を外すと、BIOS 設定の中でカスタマイズしたものは失
われ、すべての設定が工場出荷時の設定に戻ります。
4
コンピュータを終了します。
5
33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
6
コンピュータを安定させるために、側面を下に向けて置い
ておきます。ケースに傷を付けないように、タオルまたは
傷の付きにくいものの上に置いておきます。
51
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
7
システムボードに取り付けられている電池の場所を確認
し、向きを書き留めておきます。同じ向きで新しい電池を
取り付ける必要があります。
重要
お使いのコンピュータの電池の場所は、次の写真と異なる場合があ
ります。
電池のリリースタブ
52
8
電池のリリースタブを押します。電池がソケットから飛び
出します。
9
新しい電池のプラス (+) 面 ( 電池タイプとモデル番号が通常
記載されている面)が上を向いていることを確認し、所定の
場所にカチッといって収まるまでソケットに電池を押し
ます。
10
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
11
外部ケーブルと電源コードを再接続します。
12
コンピュータの電源を入れます。
13
コンピュータが起動している間にF1キーを押します。BIOS
セットアップユーティリティのメインメニューが開きます。
14
BIOSセットアップユーティリティを開き、手順 3で書き留
めておいた設定に戻します。
15
すべての設定を保存して、BIOSセットアップユーティリティ
を閉じます。
www.jp.gateway.com
システムボードの交換
システムボードを交換するには:
1 33ページの「サイドパネルの取り外し」の手順に従って、
サイドパネルを外します。
2
49 ページの「拡張カードの取り付けまたは交換」の手順
に従って、すべての拡張カードを取り外します。
3
39 ページの「メモリーの取り付け」の手順に従って、す
べてのメモリーモジュールを取り外します。
4
ケーブルの場所と向きを書き留めて、システムボードから
電源ケーブルとデータケーブルを外します ( 新しいボード
を取り付けたら、ケーブルを再接続します)。
ヒント
ケーブルにラベルを付けておくと、後で再接続しやすくなります。
5
コンピュータに電源を固定している 4 本のネジを外し、コ
ンピュータから電源を取り外します。
6
システムボードの8本のネジを外します。
ネジ
ネジ
7
システムボードを持ち上げてケースから外します。
8
新しいシステムボードをケースのネジ穴に揃え、ネジを締
めてシステムボードをケースに固定します。
53
第 4 章 : コンピュータのアップグレード
54
9
新しいシステムボードにプロセッサーがない場合は、47
ページの「ヒートシンクとプロセッサーの交換」の手順
に従って、これまでのシステムボードからプロセッサーを
取り外し、新しいシステムボードにそのプロセッサーと
ヒートシンクを取り付けます。
10
ケースに電源を取り付け、4 本のネジを締めて、ケースに
電源を固定します。
11
手順 4で書き留めたメモに従って、電源ケーブルとデータ
ケーブルを再接続します。
12
取り外しておいたメモリーモジュールを元に戻します。
13
取り外しておいた拡張カードがあれば、それも元に戻し
ます。
14
36ページの「サイドパネルを元に戻す」の手順に従って、
サイドパネルを元に戻します。
第5章
コンピュータの保守
• 保守スケジュールの設定
• コンピュータに関する注意事項
• コンピュータの掃除
• Windows の更新
• BigFix の使用
• ハードディスクの空き容量の管理
• 保守作業のスケジュール設定
• これまで使っていたコンピュータから
データを移動
55
第 5 章 : コンピュータの保守
保守スケジュールの設定
定期保守スケジュールを設定するには、次の表を参考にしてくだ
さい。
保守作業
毎週
毎月
必要時
ウィルスのチェック
X
X
X
Windows Update の実行
X
X
ハードディスクの空き容量の
管理
ハードディスクのクリーン
アップ
X
X
ハードディスクエラーの
スキャン
X
X
ハードディスクの最適化
X
X
X
X
ファイルのバックアップ
コンピュータケースと
周辺機器の掃除
56
X
X
X
www.jp.gateway.com
コンピュータに関する注意事項
コンピュータを長く快適に使用するには、次の点に注意します。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
コンピュータをぶつけたり落としたりしないようにしま
す。また、コンピュータの上にものを置かないようにしま
す。ケースは堅牢ですが、余分な重量を支えるようにはで
きていません。
コンピュータを移動する際は、元の梱包材を使って梱包さ
れることをお勧めします。
コンピュータを磁気が発生する場所に近づけないように
します。磁気によってハードディスクのデータが消去され
ることがあります。
ドライブランプが点灯しているときに決してコンピュー
タの電源を切らないようにしてください。これを行うと、
ハードディスクのデータが失われたり破損する可能性が
あります。
温度変化の激しい環境にコンピュータを置かないように
します。ケースは低温になると壊れやすくなり、高温にな
ると溶けたり歪んだりすることがあります。極端な温度変
化による破損は、保証の対象となりません。一般的に、お
客様が快適だと感じられる温度が保たれた環境でコン
ピュータを使用することが最も安全です。
あらゆる液体類をコンピュータのそばに置かないように
します。コンピュータの部品に液体がこぼれると、たいて
いの場合、標準保証の対象にならない高額な修理代がかか
ります。
作業環境にはほこりや汚れがたまらないようにします。
ほこりと汚れは内部のメカニズムにも入り込み、コン
ピュータに修復不可能な破損が起こります。
排気口をふさがないでください。排気口がふさがれると、
コンピュータが高温になることがあり、突然シャットダウ
ンしたり、修復不可能な破損が起こる可能性があります。
コンピュータを長期間保管しておく場合は、AC 電源を外
しておきます。
57
第 5 章 : コンピュータの保守
コンピュータの掃除
コンピュータは清潔にして、排気口にほこりが入らないように
し、常に最良の状態に保つようにします。次のものを揃えて、コ
ンピュータクリーニングキットとして準備しておくといいで
しょう。
•
•
•
•
糸くずのでない柔らかい布
細いチューブが付いたエアダスター
綿棒
光学ディスクドライブ・クリーニングキット
外装の掃除
警告
コンピュータをシャットダウンし、電源を切っても、コンピュータには通電
されています。感電によるけがを避けるために、電源コード、モデムケーブル、ネッ
トワークケーブルをコンセントから外してください。
58
•
コンポーネントを掃除する前に、必ずコンピュータと周
辺機器の電源を切るようにしてください。
•
糸くずのでない湿った布を使って、コンピュータとその
他の部分を掃除します。研磨剤や溶剤の入った家庭用ク
リーナーはコンポーネントの表面に傷を付けるため、使
用しないでください。
•
コンピュータは、ケースの排気口から循環される空気に
よって冷却されているため、排気口にほこりが入らない
ようにします。コンピュータの電源を切り、電源コード
をコンセントから外した状態で、湿った布を使って排気
口のほこりを取り除きます。排気口に水滴を落とさない
ように気を付けます。
www.jp.gateway.com
キーボードの掃除
キーボードをときどき掃除して、キーの下にたまっているほこり
を取り除く必要があります。
キーボードを掃除するには:
1 細いチューブの付いたエアダスターを使って、キーの下に
たまっているほこりを取り除きます。
2
キーボードに液体をこぼしたら、コンピュータの電源を
切ってキーボードを裏返します。液体を除去し、キーボー
ドを乾かしてから使用します。乾燥しても作動しないキー
ボードは取り替えなければならない場合もあります。
モニターの掃除
注意
液晶ディスプレイには、特殊コーティングされたガラスが使用されており、
研磨剤やアンモニアの入ったガラスクリーナーを使うと傷が付いたり破損します。
モニターを掃除するには:
• 液晶ディスプレイを掃除するには、柔らかい布を使って、
•
画面を水拭きします。布を濡らして画面を拭き、画面に水
を直接かけないようにしてください。
CRTモニターを掃除するには、柔らかい布とガラスクリー
ナーを使用します。布に多少のクリーナーを含ませて画
面を拭き、画面にガラスクリーナーを直接かけないよう
にしてください。
マウスの掃除
マウスポインタがコンピュータ画面で正常に動かなかったり、正
確にコントロールするのが困難になったら、マウスを掃除すると
改善されることがあります。
マウスを掃除するには:
• マウスの裏面を糸くずのでない湿った布で拭きます。
59
第 5 章 : コンピュータの保守
光学ディスクのクリーニング
光学ディスク(CD、DVD、ブルーレイ)は、頻繁に取り扱うことで
汚れが付きます。
光学ディスクをクリーニングするには:
1 CDまたはDVDクリーニング専用の製品を使って、中央から
端に向かって拭きます。ディスクに添って拭かないように
してください。
Windows の更新
Windows Updateは、コンピュータを最新の状態に保ちます。コン
ピュータのオペレーティングシステム、ソフトウェア、ハード
ウェアが更新されます。Windows Updateを実行するとコンピュー
タがスキャンされ、お使いのソフトウェアとハードウェアに適し
た更新のみが提供されます。新情報はWebサイトに定期的に掲載
されるため、コンピュータを保護して円滑に動作させる最新の更
新と修正が常に入手できます。
Windows Updateの実行については、画面上の『ユーザーズガイド』
で「Windows Update」を参照してください。Windows Update は、
Windows セキュリティセンターからも管理できます。詳細につい
ては、画面上の『ユーザーズガイド』で「コンピュータの保護」
を参照してください。
ヘルプ
Windows Update の詳細については、[ スタート ]、[ ヘルプとサポート ] の順
にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「Windows の更新」と入力し、ENTER
キーを押します。
60
www.jp.gateway.com
BigFix の使用
BigFix では、コンピュータの問題や競合などを監視し、最新のバ
グ、セキュリティ警告、BigFix サイトからの更新などについて自
動的に情報を収集します。BigFixが問題を検出すると、タスクバー
の青いアイコンが点滅して警告を発します。問題を解決するに
は、アイコンをクリックしてBigFixを開きます。
BigFixを起動するには:
(スタート)、[すべてのプログラム]、[アクセサ]、[シス
1
テムツール]、[BigFix]の順にクリックします。
2
BigFixの詳細については、[ヘルプ ]をクリックし、[チュー
トリアル]をクリックします。
ハードディスクの空き容量の管理
Windowsには、ハードディスクの空き容量の確認、不要なファイ
ルの削除、ファイルの最適化、ファイルのバックアップなどを行
うためのユーティリティがいくつかあります。
ハードディスクの空き容量の確認
ハードディスクの空き容量を確認するには:
ショートカット
スタート Ö コンピュータ Ö ドライブの右クリック Ö プロパティ
1
(スタート)、[コンピュータ]の順にクリックします。
[コンピュータ]ウィンドウが開きます。
61
第 5 章 : コンピュータの保守
2
空き容量を確認するドライブを右クリックし、
[プロパ
ティ]をクリックします。ドライブの空き容量情報が表示
されます。
不要なファイルの削除
ハードディスクの空き容量を確保するために、Windows の一時
ファイルやごみ箱のファイルなど、不要なファイルを削除します。
不要なファイルを削除するには:
ショートカット
スタート Ö コンピュータÖ ドライブの右クリックÖ プロパティÖ
ディスククリーンアップ
1
62
(スタート)、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[シ
ステムツール ]、[ ディスククリーンアップ ] の順にクリッ
クします。[ ディスククリーンアップのオプション ] ダイア
ログボックスが開きます。
www.jp.gateway.com
2
次のいずれかのオプションをクリックします。
• 自分のファイルのみ-現在ログインしているユーザー
のフォルダのみをクリーンアップします。
• このコンピュータの全ユーザーのファイル-すべての
フォルダをクリーンアップします。
3
削除するファイルの種類をクリックして選択し、[OK]をク
リックします。指定した種類のファイルが削除されます。
ヘルプ
ハードディスクから不要なファイルを削除する方法については、[ ス
タート ]、[ ヘルプとサポート ] の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ]
ボックスに「ディスククリーンアップ」と入力し、ENTER キーを押します。
ハードディスクエラーのチェック
エラーのチェックプログラムは、ハードディスクの物理的な欠陥
およびファイルやフォルダの問題を調べます。このプログラムは
ファイルとフォルダの問題を修復し、ハードディスクの欠陥部分
をマークしてWindowsで使用されないようにします。
毎日コンピュータを数時間使用する場合、週に一度はエラー
チェックを実行してください。あまり頻繁に使用しない場合は、
月に一度で十分です。ハードディスクに問題が起きた場合も、エ
ラーチェックを使用してください。
ハードディスクエラーをチェックするには:
(スタート)、[コンピュータ]の順にクリックします。
1
[コンピュータ]ウィンドウが開きます。
2
エラーをチェックするドライブを右クリックし、[ プロパ
ティ ]、[ツール]タブの順にクリックします。
63
第 5 章 : コンピュータの保守
3
[チェックする]、[開始]の順にクリックします。ハードディ
スクのエラーがチェックされます。このプロセスは数分か
かることがあります。
重要
ドライブが使用中の場合、エラーチェックのスキャンが実行されな
いため、ハードディスクのエラーをチェックしようとすると、後で ( コン
ピュータを再起動後 ) ハードディスクをスキャンするかどうか尋ねられま
す。このメッセージが表示されたら、[ はい ] をクリックします。
ハードディスクエラーの確認が終わると、見つかった問
題の要約が表示されます。
4
画面の指示に従って、問題を修復します。
5
[OK]をクリックします。
ヘルプ
ハードディスクエラーのチェックについては、[ スタート ]、[ ヘル
プとサポート ] の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「ディ
スクエラーのチェック」と入力し、ENTER キーを押します。
ハードディスクの最適化
ファイルを操作していると、Windows ではファイル情報が細分
化されて、ハードディスクの異なる場所に保存されることがあ
ります。これは「断片化」と言って、通常に起こることです。コ
ンピュータでファイルを使用すると、Windows ではファイルの
断片が検索され、すべてを元に戻すという作業が必要になりま
す。このプロセスによりハードディスクのパフォーマンスが低
下します。
ハードディスクの最適化ではディスクのデータが整理されるた
め、データはディスクのさまざまな場所に分割された複数の断片
ではなく、1 つのまとまったファイルとして保存されます。ハー
ドディスクに保存された情報を最適化することで、ディスクのパ
フォーマンスが向上します。
ディスクの最適化を実行中は、キーボードまたはマウスを使用し
ないでください。これらを使用すると、最適化プロセスが停止・
再開を繰り返すことがあります。さらに、ネットワークに接続し
ている場合は、ディスクの最適化を開始する前にログオフしてく
ださい。ネットワーク通信は、最適化プロセスを停止する可能性
があり、最初からやり直さなければならないことがあります。
ヒント
ディスクの最適化は、ディスクの容量によっては数時間かかることがありま
す。そのため、コンピュータを数時間使用する必要がないときに行うようにしてく
ださい。
64
www.jp.gateway.com
ハードディスクを最適化するには:
1 ネットワーク接続からコンピュータを切断します。
2
(スタート)、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[シ
ステムツール ]、[ ディスクデフラグ ] の順にクリックしま
す。[ ディスクデフラグツール ] ダイアログボックスが開き
ます。
3
[今すぐ最適化]をクリックします。この処理は、ディスク
の容量によっては数時間かかることがあります。
ヘルプ
ハードディスクの最適化については、[ スタート ]、[ ヘルプとサポー
ト ] の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「最適化」と入力
し、ENTER キーを押します。
ファイルのバックアップ
ファイルをバックアップしハードディスクから削除すると、ハー
ドディスクに空き容量が増えて新しいファイルを追加すること
ができます。また、ハードディスクに障害が起きたり、誤って
ファイルを削除した場合などに、重要な情報が失われることを防
ぎます。
書き込み可能な光学ディスク(記録型ドライブがある場合)にファ
イルのバックアップを定期的に行う必要があります。ハードディ
スクを完全にバックアップするには、記録型ドライブなどのバッ
クアップデバイスを使用してください。
65
第 5 章 : コンピュータの保守
ファイルをバックアップするには:
1
(スタート)、[コンピュータ]の順にクリックします。
[コンピュータ]ウィンドウが開きます。
2
バックアップするドライブを右クリックし、[プロパティ]、
[ツール]タブの順にクリックします。
3
[バックアップする]、[ファイルのバックアップ]の順にク
リックします。
4
画面の指示に従って、バックアップの保存先とバックアッ
プするファイルとフォルダを選択します。
ヘルプ
ファイルのバックアップについては、[ スタート ]、[ ヘルプとサポー
ト ] の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「バックアップ」
と入力し、ENTER キーを押します。
66
www.jp.gateway.com
保守作業のスケジュール設定
タスクスケジューラにより、ディスクの最適化やエラーチェック
など、保守作業のスケジュールを設定することができます。
重要
タスクの実行中は、コンピュータが起動していなければなりません。コン
ピュータの電源が入っていないと、タスクが実行されません。
タスクスケジューラを実行するには:
1
[スタート]、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[シ
ステムツール]、[タスクスケジューラ]の順にクリックしま
す。[タスクスケジューラ]ダイアログボックスが開きます。
2
一般的なタスクには[基本タスクの作成]を、複雑なタスク
には[タスクの作成]をクリックし、画面の指示に従ってタ
スクのスケジュール設定を完了します。
ヘルプ
タスクのスケジュール設定については、[ スタート ]、[ ヘルプとサ
ポート ] の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「タスクのス
ケジューラ」と入力し、ENTER キーを押します。
67
第 5 章 : コンピュータの保守
これまで使っていたコンピュータから
データを移動
ファイルと設定の移動
これまで使っていたコンピュータに Windows XP または Windows
Vista がインストールされていた場合、Windows 転送ツールを使っ
て、ファイル、フォルダ、ソフトウェア設定、ユーザーアカウン
ト設定(ディスプレイ、インターネット、電子メール設定など)を新
しいコンピュータに移動することができます。
Windows転送ツールの実行中は、コンピュータで別のタスクを実
行することはできません。
重要
これまで使っていたコンピュータに Windows XP または Windows Vista がイン
ストールされていない場合、書き込み可能ディスク、フラッシュドライブ、外付け
のハードディスクを使って、手動でデータを移動しなければなりません。
これまで使っていたコンピュータからファイルと設定
を移動するには:
1 新しいコンピュータにプログラム設定を移動する場合、
Windows 転送ツールを実行する前に、新しいコンピュータ
にそのプログラムをインストールします。Windows 転送
ツールでは、ソフトウェア設定のみがコピーされ、ソフト
ウェア自体はインストールされません。
2
(スタート)、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[シス
テムツール]、[Windows転送ツール]の順にクリックします。
[Windows転送ツール]ダイアログボックスが開きます。
3
[次へ ]、[新しい転送を開始する ]の順にクリックし、画面
の指示に従ってデータを移動します。
ヘルプ
ファイルの移動については、[ スタート ]、[ ヘルプとサポート ] の順
にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「ファイルの転送」と入力
し、ENTER キーを押します。
68
www.jp.gateway.com
手動によるファイルと設定の転送
個人のデータファイルは、書き込み可能ディスクや外付けハード
ディスク、ネットワーク、フラッシュドライブなどのリムーバブ
ルメディアにコピーして、手動で移動することができます。
ファイルの検索
多数のプログラムでは、個人のデータファイルは[ドキュメント]
または [ マイドキュメント ] フォルダに保存されます。これまで
使っていたコンピュータのドキュメントフォルダで個人のデー
タファイルを探してください。
ドキュメントフォルダのファイルを探すには:
1 Windows Vistaでは、 (スタート]、[ドキュメント]の順に
クリックします。[ ドキュメント ] フォルダが開き、保存さ
れている個人のデータファイルが表示されます。手順 4に
進みます。
または
Windows XP では、[ スタート ]、[ マイドキュメント ] の
順にクリックします。[ マイドキュメント ] ウィンドウが
開き、保存されている個人のデータファイルが表示され
ます。手順 4 に進みます。
または
Windows 98、Windows Me、または Windows 2000 では、
デスクトップの [ マイコンピュータ ] アイコンをクリック
します。次の手順に進みます。
2
C:\ドライブのアイコンをダブルクリックします。
3
[ドキュメント]または[マイドキュメント]フォルダをダブ
ルクリックします。[マイドキュメント]ウィンドウが開き、
保存されている個人のデータファイルが表示されます。
4
このデータファイルをリムーバブルメディアやネット
ワーク上の別のコンピュータにコピーします。
69
第 5 章 : コンピュータの保守
その他のファイルの検索
他の個人データファイルを探すために、Windowsの検索機能を使
用することができます。詳細については、画面上の『ユーザーズ
ガイド』で「Windowsの使用」を参照してください。
ファイルの拡張子(ファイル名の最後のピリオドの後にある部分)
を確認することで、データファイルの種類を見極めることができ
ます。例えば、ドキュメントファイルには.DOC、スプレッドシー
トには.XLSのような拡張子が付いています。
ファイルの種類
拡張子
ドキュメント
.DOC、.TXT、.RTF、.HTM、.HTML、.DOT
スプレッドシート
.XLS、.XLT、.TXT
画像
.JPG、.BMP、.GIF、.PDF、.PCT、.TIF、.PNG、.EPS
動画
.MPEG、.MPG、.AVI、.GIF、.MOV
音声と音楽
.WAV、.CDA、.MP3、.MID、.MIDI、.WMA
検索機能を使ってファイルを検索するには:
1 Windows Vistaでは、 (スタート]、[検索]の順にクリックし
ます。[検索結果]ウィンドウが開きます。
または
Windows XP では、[ スタート ]、[ 検索 ] の順にクリック
します。[ 検索結果 ] ウィンドウが開きます。
または
Windows 98、Windows Me、または Windows 2000 では、
[ スタート ]、[ 検索 ]、[ ファイルやフォルダ ] の順にク
リックします。[ 検索結果 ] ウィンドウが開きます。
70
2
検索するファイル名を入力して、ENTER キーを押します。検
索結果が表示されます。
3
検索オプションの詳細については、[ヘルプ ]をクリックし
てください。
第6章
トラブルシューティング
• 安全ガイドライン
• ファーストステップ
• トラブルシューティング
• システムのリカバリ
71
第 6 章 : トラブルシューティング
安全ガイドライン
コンピュータのトラブルを解決しようとするときは、次の安全ガ
イドラインに従ってください。
警告
コンピュータの電源が入っている間、およびモデムケーブル、ネットワーク
ケーブル、電源コードが接続されている間は、決してコンピュータのケースを開か
ないでください。
警告
内部部品を取り扱う前に、正しく接地されているかどうかを確認します。静
電気による故障を防ぐ方法については、32ページの「静電気の放電防止」を参照し
てください。
警告
けがを防ぐために、次の場合はコンピュータのトラブルを自分で解決しよう
としないでください。
• 電源コードやプラグが破損した場合
• コンピュータに液体をこぼした場合
• コンピュータを落とした場合
• ケースが破損した場合
コンピュータの電源コードを電源コンセントから外して、資格を持つコンピュータ
修理技師に連絡してください。
ファーストステップ
コンピュータにトラブルが起きたら、まず次のことを試してみて
ください。
•
•
•
•
•
•
•
72
電源コードがコンピュータと電源コンセントに接続され
ていて、その電源コンセントから電気が流れていることを
確認します。
OAタップやサージプロテクタを使用している場合は、電源
が入っているかどうかを確認します。
周辺機器が作動しない場合は、すべて確実に接続されてい
るかどうかを確認します。
使用しているハードディスクの容量がいっぱいになって
いないかどうかを確認します。
画面にエラーメッセージが表示されたときは、そのメッ
セージを正確に書き留めます。顧客サポートがトラブルの
診断や解決を行う際に、そのメッセージが役に立つことが
あります。
周辺機器を追加または削除した場合、説明書の手順どおり
に接続を行ったかどうかを確認します。
プログラムにエラーが発生した場合は、プログラムに付属
の説明書またはヘルプを参照してください。
www.jp.gateway.com
ヘルプ
トラブルシューティングについては、[ スタート ] をクリックし、次
に[ヘルプとサポート]をクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ト
ラブルシューティング」とキーワードを入力し、ENTER キーを押します。
トラブルシューティング
アドインカード
78ページの「拡張カード」を参照してください。
オーディオ
94ページの「音声」を参照してください。
CD/DVD ドライブ
コンピュータがディスクまたは CD/DVD ドライブを認識し
ない
• ディスクのラベル面が上を向いていることを確認し、やり
•
•
•
•
•
•
•
•
直します。
別のディスクを使ってみます。場合によっては、ディスク
に不具合があったり傷ついているために CD または DVD ド
ライブで読み取れないこともあります。
DVD を再生する場合は、DVD ドライブが搭載されているこ
とを確認します。ドライブの種類を確認するには、23ペー
ジの「ドライブの種類の確認」を参照してください。
コンピュータでメモリーの一時的な不具合が起きているか
もしれません。コンピュータの電源を切って再起動します。
音楽CDの中には、コピープロテクションがかかっているも
のがあります。これらのCDはコンピュータで再生できない
場合があります。
ディスクをクリーニングします。詳細については、60 ペー
ジの「光学ディスクのクリーニング」を参照してください。
コンピュータを再起動し、起動中にF2キーを押して、BIOS
セットアップユーティリティを開きます。IDEコントローラ
が有効になっていることを確認します。
ドライブに付属の説明書に従って、ドライブが正しく設定
されていることを確認します。
デバイスドライバを再インストールします。
73
第 6 章 : トラブルシューティング
オーディオCDから音が出ない
• ディスクのラベル面が上を向いていることを確認し、やり
•
•
•
•
•
•
•
直します。
音楽CDの中には、コピープロテクションがかかっているも
のがあります。これらのCDはコンピュータで再生できない
場合があります。
音量コントロールが十分上がっていることを確認します。
詳細については、28ページの「音量の調節」を参照してく
ださい。
音量がミュートされていないことを確認します。詳細につ
いては、28ページの「音量の調節」を参照してください。
外付けのスピーカーを使用している場合、スピーカーの電
源がオンになっており、ケーブルが正しくしっかりと接続
されていることを確認します。
コンピュータの電源を切って再起動します。
ディスクをクリーニングします。詳細については、60 ペー
ジの「光学ディスクのクリーニング」を参照してください。
デバイスの適切なドライバを再インストールします。
DVDムービーが再生されない
• DVDドライブが搭載されていることを確認します。ドライ
•
•
•
•
•
•
74
ブの種類を確認するには、23 ページの「ドライブの種類
の確認」を参照してください。
ディスクのラベル面が上を向いていることを確認し、やり
直します。
別のディスクを使ってみます。場合によっては、ディスク
に不具合があったり傷ついているためにDVDドライブで読
み取れないこともあります。
ディスクをクリーニングします。詳細については、60 ペー
ジの「光学ディスクのクリーニング」を参照してください。
コンピュータの電源を切って再起動します。
コンピュータにDVDプログラムがインストールされている
かどうかを確認します。
DVDディスクおよびドライブにはリージョンコードが設定
されており、DVD作品の輸出を管理し、違法なディスクの
流通を抑制します。DVDを再生するには、ディスクのリー
ジョンコードとDVDドライブのリージョンコードが一致す
る必要があります。
www.jp.gateway.com
DVD ドライブのリージョンコードは、コンピュータのお
届け先の住所によって決まります。日本のリージョン
コードは 2 で、アメリカおよびカナダのリージョンコー
ドは 1 です。お使いの DVD ドライブのリージョンコード
がディスクのリージョンコードと一致しなくてはなりま
せん。ディスクのリージョンコードはディスク、ディス
クのマニュアル、またはディスクのパッケージに記載さ
れています。
DVD 映画が再生されない場合は、そのディスクのリー
ジョンコードと DVD ドライブのリージョンコードが一致
していない可能性があります。
•
デバイスドライバを再インストールします。
フロッピードライブ
フロッピードライブが認識されない
• コンピュータの電源を切って再起動します。
フロッピーディスクのファイルを保存できない、または
「ディスクがいっぱいです」というエラーメッセージが表
示される
• フロッピーディスクの右上にある書き込み保護のための
•
•
•
•
タブを下に動かします(保護されていない状態)
。
フロッピーディスクにある不要なファイルを削除し、やり
直します。
お使いのフロッピーディスクが IBM に対応しているかどう
かを確認します。
別のフロッピーディスクを使ってみます。場合によって
は、フロッピーディスクが傷ついているためにドライブで
読み取れないこともあります。
フロッピーディスクのエラーチェック機能を実行します。
詳細については、63 ページの「ハードディスクエラーの
チェック」を参照してください。エラーが検出され修正さ
れた場合、再度そのフロッピーディスクを試します。
「アクセスが許可されていません」または「書き込みが禁
止されています」というがメッセージが表示される
• フロッピーディスクの右上にある書き込み保護のための
•
•
タブを下に動かします(保護されていない状態)
。
フロッピーディスクがいっぱいの場合があります。フロッ
ピーディスクにある不要なファイルを削除し、やり直します。
お使いのフロッピーディスクが IBM に対応しているかどう
かを確認します。
75
第 6 章 : トラブルシューティング
•
別のフロッピーディスクを使ってみます。場合によって
は、フロッピーディスクが傷ついているためにドライブで
読み取れないこともあります。
「ディスクがいっぱいです」というエラーメッセージが表
示される
• フロッピーディスクの不要なファイルを削除します。
• 別のフロッピーディスクを使ってみます。場合によって
•
は、フロッピーディスクが傷ついているためにドライブで
読み取れないこともあります。
フロッピーディスクのエラーチェック機能を実行します。
詳細については、63 ページの「ハードディスクエラーの
チェック」を参照してください。
「システムディスクではありません」または「ディスクエ
ラーです」というエラーメッセージが表示される
• フロッピードライブからディスクを取り出し、ENTERキー
•
を押します。
お使いのフロッピーディスクが IBM に対応しているかどう
かを確認します。
フロッピードライブのランプが点灯し続ける
• フロッピーディスクをドライブから取り出します。それで
もランプがオンになっている場合は、コンピュータを再起
動します。
ディスプレイ
画面の解像度が正しくない
• [ 画面の設定 ] ダイアログボックスで解像度を変更します。
詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』で「Windows
のカスタマイズ」を参照してください。
コンピュータが起動しているが、画像が表示されない
• 明るさとコントラストを真中の位置に合わせます。
• 外部ディスプレイを使用している場合:
• ケーブルをチェックして、曲がっていたりピンが破損
していないかを確認します。
• ディスプレイが電源コンセントに接続されていて、電
源が入っていることを確認します。ディスプレイの電
源を入れると、電源ランプが点灯するはずです。
• ビデオケーブルがコンピュータのビデオコネクタに
接続されていることを確認します。
76
www.jp.gateway.com
• お使いのコンピュータで作動することが分かっている
•
ディスプレイを接続します。
デバイスドライバを再インストールします。
カラーが一律ではない
• カラーの画一性を調整する前に、ディスプレイが暖まるま
で最低30分待ちます。
画面上の文字が暗いまたは読みにくい
• 明るさとコントラストを調節します。
• 画面の設定を変更します。詳細については、画面上の『ユー
ザーズガイド』で「Windows のカスタマイズ」を参照して
ください。
ディスプレイ種類の詳細については、ディスプレイおよびビデオ
カードに付属の説明書を参照してください。
ヘルプ
画像の解像度の変更については、[スタート ]、[ヘルプとサポート ]の順にク
リックします。[ヘルプの検索]ボックスに「画面の解像度」と入力し、ENTER キーを
押します。
DVD ドライブ
•
73 ページの「CD/DVD ドライブ」を参照してください。
イーサネット
ネットワーク上の他のコンピュータを見ることができない
• イーサネットケーブルの一方の端がコンピュータのイーサ
•
•
•
•
ネットコネクタに接続され、もう一方の端がルーター、ハ
ブ、またはスイッチに接続されていることを確認します。
すべてのコンピュータが電源コンセントに接続されて、ス
イッチがオンになっているかどうかを確認します。
ルーターを使用している場合、ルーターが電源コンセント
に接続されて、スイッチがオンになっているかどうかを確
認します。ほとんどの機種のルーターでは動作確認ができ
るランプが点灯しています。詳細については、お使いの
ルーターに付属の説明書を参照してください。
ルーターを使用している場合、電源コードを外し、5 秒間
そのままにし、もう一度電源コードを接続して、ルーター
を再起動します。
お使いのネットワーク上にあるすべてのコンピュータが
同じワークグループ名になっていることを確認します。
77
第 6 章 : トラブルシューティング
•
•
すべてのコンピュータが同じサブネットマスクを使って
いることを確認します。
IP アドレスをコンピュータに割り当てた場合、すべてのコ
ンピュータに異なるIPアドレスが割り当てられていること
を確認します。ホームネットワークの場合、IP アドレスは
192.168.N.N で、N はユーザーが割り当てた 0 から 254 まで
の数字とならなければなりません。また最初の N はネット
ワーク上のすべてのコンピュータに共通で、2 番目の N は
ネットワーク上のすべてのコンピュータにおいて異なる
ものでなければなりません。
コンピュータがイーサネット拡張カードを認識しない
• コンピュータの電源を切って再起動します。
• 必要なソフトウェアがインストールされていることを確
•
認します。詳細については、お使いのイーサネットカード
に付属の説明書を参照してください。
カードを取り付け直します。コンピュータのケースを開く
方法については、33 ページの「コンピュータのケースを
開く」を参照してください。イーサネットカードについて
は、お使いのイーサネットカードに付属の説明書を参照し
てください。
通信中のイーサネットネットワークが予期していた速度
よりも遅い
• イーサネットネットワークが予期していた速度よりも遅
い場合、各イーサネットコンポーネントの速度をチェック
します。最良の結果を得るためには、イーサネットのすべ
てのコンポーネントは標準イーサネット (10 Mbps)、ファス
トイーサネット (100Mbps または 10/100 Mbps)、またはギガ
ビットイーサネット(1000 Mbpsまたは10/100/1000 Mbps)の
いずれかに統一されていなければなりません。イーサネッ
ト、ファストイーサネット、ギガビットイーサネットが混
在すると、その中の最低速度でネットワークが実行される
ことになります。
拡張カード
コンピュータが拡張カードを認識しない
• コンピュータの電源を切って再起動します。
• 必要なソフトウェアがインストールされていることを確
•
78
認します。詳細については、お使いの拡張カードに付属の
説明書を参照してください。
カードを取り付け直します。
www.jp.gateway.com
ファイルの管理
ヘルプ
削除したファイルの復元については、[スタート]をクリックし、次に[ヘルプ
とサポート]をクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「システムの復元」と
キーワードを入力し、ENTER キーを押します。
ファイルを誤って削除した
SHIFT キーを押しながらファイルを削除した場合、ファイルは元に
戻せません。
削除したファイルを元に戻すには:
1 [ごみ箱]アイコンをダブルクリックします。
2
元に戻すファイルを右クリックし、
[元に戻す]をクリッ
クします。ファイルは削除される前に保存されていた場所
に戻されます。
ファイルを取り出す前にごみ箱を空にした場合は、ファ
イルは元に戻せません。
コンピュータを正常に作動していた状態に復元する必要
がある
• 94 ページの「システムのリカバリ」を参照してください。
ディスケットドライブ
75ページの「フロッピードライブ」を参照してください。
ハードディスク
「ディスク容量が不足しています」というエラーメッセー
ジが表示される
• ディスククリーンアップを実行して、ハードディスクから
不要なファイルを削除します。不要なファイルの削除方法
については、62 ページの「不要なファイルの削除」を参
照してください。
ヘルプ
ファイル管理の詳細については、[スタート]、[ヘルプとサポート]の
順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ファイルの管理」と入力
し、ENTER キーを押します。
•
[ごみ箱]のアイコンを右クリックして、[ごみ箱を空にする]
をクリックし、ごみ箱を空にします。
注意
ごみ箱を空にしたときに削除されたファイルは元に戻せません。
79
第 6 章 : トラブルシューティング
•
ファイルを別のドライブに保存します。ハードディスクに
空き容量がない場合、頻繁に使わないファイルをバック
アップ用のメディアにコピーし、ハードディスクから削除
します。
「データエラー」というメッセージが表示される
• これは、ハードディスクの破損領域が原因となっている可
能性があります。ハードディスクのトラブルを解決するに
は、エラーチェックプログラムを実行します。ハードディ
スクのトラブルの解決方法については、63ページの「ハー
ドディスクエラーのチェック」を参照してください。
ハードディスクにアクセスできないか、またはドライブ C:
を読み込むときに一般エラーが発生したことを通知する
メッセージが表示される
• フロッピーディスクがドライブに入っている場合、それを
•
取り出してコンピュータを再起動します。
コンピュータが静電気や衝撃にさらされた場合、オペレー
ティングシステムの再インストールが必要になることが
あります。94 ページの「システムのリカバリ」を参照し
てください。
「システムディスクではありません」または「ディスクエ
ラーです」というエラーメッセージが表示される
• フロッピードライブからディスクを取り出し、ENTERキー
を押します。
インターネット
87ページの「モデム(ダイヤルアップ)」も参照してください。
インターネットに接続できない
• ダイヤルアップモデムを使用している場合、モデムケーブ
ルが、イーサネットコネクタではなく、モデムコネクタに
接続されていることを確認します。正しく接続されている
かどうかを確認するには、セットアップポスターを参照し
てください。
または
ケーブル /ADSL モデムを使用している場合、モデムケー
ブルが、モデムコネクタではなく、イーサネットコネク
タに接続されていることを確認します。正しく接続され
ているかどうかを確認するには、セットアップポスター
を参照してください。
80
www.jp.gateway.com
•
•
インターネットサービスプロバイダのアカウントが正し
く設定されているかどうかを確認します。詳細はプロバイ
ダの技術サポートにお問い合わせください。
モデムに問題がないかどうかを確認します。詳細について
は、87 ページの「モデム ( ダイヤルアップ )」を参照して
ください。
ヘルプ
インターネット接続のトラブルシューティングについては、[スター
ト]、[ヘルプとサポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに
「接続のトラブルシューティング」と入力し、ENTER キーを押します。
「ホストが見つかりません」というメッセージが表示され、
インターネットを閲覧できない
• この問題は、URL ( ウェブアドレス ) を間違って入力した場
合、インターネット接続が切断されている場合、使用して
いるプロバイダに技術的なトラブルが発生した場合に起
こります。URL を再確認するか、別の URL を入力してみま
す。それでもエラーメッセージが表示される場合は、プロ
バイダとの接続を切断してブラウザを終了した後、再度接
続してブラウザを開きます。それでもまだエラーメッセー
ジが表示される場合は、プロバイダ側に技術的なトラブル
が発生している可能性があります。
Webサイトへの接続に時間がかかり過ぎる
インターネットの接続速度に影響する要因は、次のようにいろい
ろあります。
•
•
•
•
住宅内部や地域電話会社の通信回線の状態
接続先のコンピュータの状態や、そのコンピュータにアク
セスしているユーザーの数
Webページ上のグラフィックおよびマルチメディアの複雑さ
複数のブラウザを同時に使用している。複数のファイルを
同時にダウンロードしている。コンピュータで複数のプロ
グラムを開いている
電子メールが送られてきているはずなのに、全く受信しない
• 電子メールプログラムの受信ボタンをクリックします。
• インターネットサービスプロバイダのアカウントが正し
く設定されているかどうかを確認します。詳細はプロバイ
ダの技術サポートにお問い合わせください。
81
第 6 章 : トラブルシューティング
キーボード
キーボードが作動しない
• キーボードのケーブルが正しく接続されているかどうか
•
•
•
•
を確認します。詳細については、コンピュータのセット
アップポスターを参照してください。
延長ケーブルやスイッチボックスをすべて外します。
細いチューブの付いたエアダスターを使って、キーの下に
たまっているほこりを取り除き、キーボードをきれいにし
ます。
別のキーボードを接続してキーボードコネクタが作動す
るかどうかを確認します。
キーボードのドライバを再インストールします。
キーボードの文字が反復を繰り返すか、
「キーボード操作
不能」または「キー障害」のエラーメッセージが表示される
• キーボード上に何も置かれていないことを確認します。
• キーが操作不能でないことを確認します。各キーを押し
て、押されたままになっているキーを元に戻し、コン
ピュータを再起動します。
キーボードに液体をこぼした
• キーボードに液体をこぼしたら、コンピュータの電源を
切ってキーボードを外します。キーボードの液体を拭き取
り、裏返して液体を除去します。キーボードを乾かしてか
ら使用します。乾燥しても作動しないキーボードは取り替
えなければならない場合もあります。
Media Center
このセクションは、Media Center モードに関連するトラブルにつ
いて説明します。Media Center モードは、Windows Vista Home
PremiumおよびUltimateバージョンのみに搭載されています。この
セクションでは説明されていない Media Center のトラブルシュー
ティングについては、GatewayのWebサイト(www.jp.gateway.com)
で「顧客サポート」のページをご覧ください。
ヘルプ
Windows Media Centerの詳細については、
[スタート]
、
[ヘルプとサポート]
の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「Media Center」と入力し、ENTER
キーを押します。
82
www.jp.gateway.com
テレビでMedia Centerビデオがきれいに再生されない
ディスプレイの種類、ビデオソースの質、使用している接続の種
類、ビデオケーブルの品質、ディスプレイの画面解像度、テレビ
のサイズ、テレビの年式、テレビの種類(インターレースまたはプ
ログレッシブスキャン)のようなさまざまな要素により、
ビデオの
画質に多大な影響があります。
•
•
•
•
ディスプレイの種類-Media Centerは、コンピュータに付
属のディスプレイを使うと最良の状態でご覧になれます。
市販されているテレビなど他の種類のディスプレイでは、
ビデオの画質が低下することがあります。コンピュータを
購入されたときにディスプレイを注文されなかった場合
は、VGA 入力のついたプログレッシブスキャン式のディス
プレイが最良の選択です。
ビデオソースの品質-コンピュータに送信されるビデオ
信号の品質がビデオの品質に影響します。Media Centerで再
生されるビデオは、ソースのビデオ信号と同様の品質にな
ります。ケーブル、デジタルケーブル、およびサテライト
は、通常アンテナよりも優れた映像を提供します。
使用している接続の種類-コンピュータのビデオ出力を
テレビに接続することができます。ただし、接続の種類に
よってビデオの画質に影響があります。
Media Centerには次
の2つのビデオ出力があります。
• VGA -お使いのテレビに VGA コネクタが付いている場
合、コンピュータのVGA (モニター )コネクタからテレ
ビのVGA入力コネクタにVGAケーブルを接続すると高
画質の映像が得られます。多くのTVにはVGAコネクタ
は付いていません。
• S ビデオ-お使いのテレビに VGA コネクタはないけれ
ども S ビデオ端子がある場合、コンピュータの S ビデ
オ出力端子からテレビの S ビデオ入力端子に S ビデオ
ケーブルを接続します。S ビデオディスプレイは、通
常テレビの映像に適しています。ただし、コンピュー
タのディスプレイの画質はVGA出力ほどよくありませ
ん。S ビデオのディスプレイ出力はコンピュータのビ
デオ再生用に最適化されていません。
ビデオケーブルの品質-ビデオケーブルの品質が良くな
い場合や正しい種類でない場合、問題が起きたり、ビデオ
の画質に影響があります。Gateway では、高品質のビデオ
ケーブルのご使用をお勧めします。
重要
ケーブルはビデオの画質を最適化するために正しく接続されていな
ければなりません。ケーブルがうまく接続されていないと、ビデオの画質が
低下します。
83
第 6 章 : トラブルシューティング
•
•
•
•
画面の解像度-多くのテレビではコンピュータのビデオ
信号で使用される高解像度の表示ができないため、画像が
シフト、スクランブル、またはスクロールされことがあり
ます。 テレビでより良質の映像を再現するには、コン
ピュータの画面の解像度を800 x 600または640 x 480に変更
する必要がある場合があります。画面の解像度の変更につ
いては、画面上の『ユーザーズガイド』で「Windows のカ
スタマイズ」を参照してください。
ディスプレイのサイズ-標準のコンピュータで使用する
ための小型のディスプレイは、通常、動画ビデオの再生に
対して最適化されていません。そのようなディスプレイの
解像度やリフレッシュレートは優れていますが、静止した
白色の背景に黒い字を読解するように設計されています。
小型のディスプレイデバイスの中にはカラーの動画をう
まく表示できないものもあります。一般的に、大型のディ
スプレイの方がビデオをきれいに再生します。
テレビの年式-新しいテレビの方が通常高度な機能が搭
載されており、良質な映像を提供し、高解像度に対応しま
す。Media Centerのビデオは、比較的新しいモデルのテレビ
の方がきれいに再生されます。
テレビの種類(インターレースまたはプログレッシブスキャン)
多くの CRT テレビではインターレースビデオを使用して
います。インターレースビデオは 1 つのビデオのフレー
ムを 2 回に分けて行を走査します。テレビの画面は最初
に奇数行の画像を上から下へと連続して一度表示し、そ
の後、偶数行のビデオ画像の残り半分を穴埋めしていき
ます。ほとんどのテレビはこのインターレース式を使っ
て画面に画像を表示しているため、標準のインターレー
ス式アナログテレビでは細い線や小さい文字の表示の際
に画像のちらつきが起こります。インターレースのビデ
オディスプレイデバイスは、特にコンピュータ機能の表
示および使用に際して、画質が低下します。
プログレッシブスキャン式のビデオディスプレイは 1 つ
のビデオフレームを連続的に 1 回で走査します。プログ
レッシブスキャン式のテレビは、偶数 / 奇数行のインター
レースなしに、上から下まで連続的に引き出しながら、
映像全体を表示します。そのためより詳細で鮮明な画像
になり、コンピュータ機能の表示および使用に対してよ
り良い画質を再現できます。プログレッシブスキャン式
の画像はより明るく、目にやさしいといえます。
84
www.jp.gateway.com
コンピュータをテレビ出力用に設定する必要がある
• お使いのコンピュータでは、VGA または S ビデオのどちら
のディスプレイを使用しているかが検出され、使用してい
るディスプレイの種類に対してディスプレイ設定が自動
的に変更されます。詳細については、Gateway の Web サイ
ト (www.jp.gateway.com) で「顧客サポート」のページをご
覧ください。
テレビまたは DVD の画質を良くするためにディスプレイ
設定を変更したい
• ディスプレイの輝度、コントラスト、色調、彩度を調整しま
す。詳細については、
Gateway Webサイト(www.jp.gateway.com)
の「顧客サポート」ページまたはディスプレイに付属の説
明書を参照してください。
コンピュータで録画された番組を Media Center を使って
DVDに書き込む必要がある
• Media Center では録画されたプログラムは DVR-MS 形式で
保存されます。DVR-MS ファイルは、DVD 書き込みソフト
ウェアと Media Center 本体を使って DVD に書き込むことが
できます。
録画された番組を別のコンピュータで再生したい
• DVD に録画された DVR-MS ファイルは、Media Center を搭
載したコンピュータで、または DVD プレイヤーと DVD 再
生ソフトウェア (WinDVD など ) がインストールされたコン
ピュータで再生できます。Media Centerが搭載されてないコ
ンピュータには、最低でも Windows XP のサービスパック
SP1 または SP2、Windows Media Player 9 またはそれ以降の
バージョン、および Windows のパッチ Q810243 の更新がイ
ンストールされている必要があります。
Media Centerが番組ガイドを更新しようとすると、
「ダウン
ロードエラー」メッセージが表示される
• 番組ガイドを更新するには、インターネットに接続してい
る必要があります。インターネットアカウントがセット
アップされ、コンピュータに接続されていることを確認し
ます。番組ガイドの手動での更新については、画面上の
『ユーザーズガイド』を参照してください。
85
第 6 章 : トラブルシューティング
メモリー
ヘルプ
メモリーエラーのトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘルプ
とサポート ]の順にクリックします。[ヘルプの検索 ]ボックスに「メモリーエラー」
と入力し、ENTER キーを押します。
「メモリーエラー」というメッセージが表示される
• メモリー診断ツールを使用して、システムメモリーを
チェックします。
メモリー診断ツールを実行するには :
•
( スタート )、[ メモリ診断ツール]の順にクリック
し、ENTER を押します。[今すぐ再起動して問題の有無
を確認する]をクリックします。コンピュータが再起
動して、メモリー診断ツールが実行されます。
「メモリー容量が不足しています」というエラーメッセー
ジが表示される
• すべてのプログラムを閉じ、コンピュータを再起動します。
メディアマネージャ
[コンピュータ ]ウィンドウに、メディアカードスロットの
ドライブ文字が表示されない
• システムトレイの[ハードウェアの取り外し]アイコンを
使ったことで、メディアマネージャが一時的に認識されて
いません。コンピュータを再起動すると、メディアマネー
ジャが認識されます。
モデム ( ケーブルまたは ADSL)
インターネットに接続できない
• モデムがネットワークコネクタに接続されていることを
確認します。
ヒント
ネットワークコネクタの場所は、セットアップポスターまたは8ペー
ジの「背面」を参照してください。
•
86
その他のトラブルシューティングについては、お使いのモ
デムに付属の説明書を参照してください。
www.jp.gateway.com
モデム ( ダイヤルアップ )
80ページの「インターネット」も参照してください。
モデムがダイヤルまたは接続を行わない
• モデムケーブルがイーサーネットコネクタではなくモデ
•
•
•
•
ムコネクタに接続されていることを確認します。正しく接
続されているかどうかを確認するには、セットアップポス
ターを参照してください。
コンピュータが電話回線に接続され、発信音がするかどう
かを確認します。
モデムケーブルの長さが 1.8 メートル未満であることを確
認します。
電話回線に回線スプリッタやサージプロテクタが取り付
けられている場合は外し、電話をモジュラージャックに挿
し込んで発信音を確認します。
キャッチホン、メッセージング、ボイスメールなど追加の
電話サービスを使用している場合、モデムを使用する前に
すべてのメッセージが削除され、キャッチホン機能が無効
にされていることを確認します。サービスを一時的に無効
にするための正しいコードを、電話会社に問い合わせくだ
さい。さらに、モデムのダイヤルプロパティが正しく設定
されているかどうかを確認します。
ダイヤルプロパティをチェックするには :
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2 [ハードウェアとサウンド]、[電話とモデムのオプ
ション]の順にクリックします。[ 電話とモデムのオプ
ション ] ダイアログボックスが開きます。
3
このカテゴリにアクセスするのがはじめての場合、
[所
在地情報]ダイアログボックスが開きます。地域の情
報を入力し、
[OK]をクリックします。
4 [ダイヤル情報]タブをクリックして、ダイヤルしてい
る場所をクリックしたら、
[編集]をクリックします。
5
すべての設定が正しいことを確認します。
ヘルプ
ダイヤルのプロパティについては、[スタート]、[ヘルプとサポート]
の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ダイヤル」と入力
し、ENTER キーを押します。
87
第 6 章 : トラブルシューティング
•
•
•
モデムと同じ回線に接続している留守番電話、ファック
ス、プリンタなどを外します。これらの機器は、モデムと
同じ電話回線に接続しないでください。
デジタル回線、ロールオーバー回線、または PBX 回線を使
用していないことを確認します。モデムはこれらの回線で
は使用できません。
何かを引っかくような音、パチパチといった音、またはは
じけるような音がするかどうか、回線のノイズをチェック
します。回線のノイズはよくある問題で、モデムの接続速
度の低下、ダウンロードの中断、接続の切断を起こすこと
があります。モデム速度が速いほど、正常に作動しながら
許容できる回線ノイズ量が下がります。
電話を使って回線を聞いてください。番号を 1 つダイヤ
ルします(例えば 1)。発信音が止まったときに、回線ノ
イズを聞きます。モデムケーブルを動かしてみて、ノイ
ズに影響があるかどうか試してみます。コネクタが腐食
していないか、電話のモジュラージャックのネジがしっ
かり締められているかどうかを確認します。
また、電話会社に連絡して、ノイズもしくは回線のレベ
ルをチェックしてもらいます。
•
•
別の電話回線を試してみます ( 同一住宅内の別の番号の電
話、または別のところにある電話回線のいずれか)。この回
線で接続が可能な場合は、電話会社に連絡して元の回線を
修理してもらいます。
遅い接続速度のモデムで接続を試してみます。接続速度を
落とすと接続が可能な場合は、電話会社に連絡します。電
話回線のノイズが大きすぎることもあります。
インターネットに接続できない
• インターネットサービスプロバイダに技術的なトラブル
•
•
が発生している可能性があります。詳細はプロバイダの技
術サポートにお問い合わせください。
モデムが別の通信プログラムで動作するかどうかを確認
します。トラブルは 1 つのプログラムのみで発生している
場合もあります。
80 ページの「インターネット」のトラブルシューティン
グ情報を確認してください。
56Kモデムが56Kで接続されない
現行の FCC 規則では、公衆電話回線を介した実際のデータ転送速
度を 53K に制限しています。回線ノイズ、電話会社の設備、プロ
バイダの限界などその他の要因も、速度をさらに遅くする要因と
なります。
88
www.jp.gateway.com
コンピュータに搭載されたモデムがv.90 の場合、データのアップ
ロード(送信)速度は33.6Kまでに制限されます。コンピュータに搭
載されたモデムがv.92の場合、データのアップロード速度は48Kま
でに制限されます。使用しているプロバイダが 48K のアップロー
ドに対応していない可能性があります。
56K モデムを使用しているのに、ファックスの通信プログ
ラムがファックスの送受信を14,400 bpsでしか行わない
• 現在のファックス技術では、最大で 14,400 bps の送受信に
しか対応していません。
コンピュータがモデムを認識しない
• モデムに接続されている回線が機能していて、コンピュー
•
•
•
•
タの適切なコネクタに接続していることを確認します。正
しく接続されているかどうかを確認するには、セットアッ
プポスターまたは 16 ページの「ダイヤルアップモデムの
接続」を参照してください。
モデムが別の機器と電話回線を共用している場合は、誰か
が電話を使用していないか、あるいは別のモデムが使用さ
れていないかなど、電話回線が使用中でないことを確認し
ます。
コンピュータに付属のモデムケーブルを使用します。電話
ケーブルの中には、要求されるケーブル規格を満たしてい
ないために、モデムの接続障害が起こるものがあります。
コンピュータの電源を切って再起動します。
Windows のモデム診断を実行します。
モデム診断を実行するには :
1
開いているプログラムをすべて終了します。
2
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
3 [ハードウェアとサウンド]、[電話とモデムのオプ
ション]の順にクリックします。[ 電話とモデムのオプ
ション ] ダイアログボックスが開きます。
4
[ 所在地情報 ] ダイアログボックスが開いたら、地域の
情報を入力し、[OK] をクリックします。
5 [モデム]タブをクリックして、お使いのモデムをク
リックしたら、
[プロパティ]をクリックします。[ モ
デムのプロパティ ] ダイアログボックスが開きます。
89
第 6 章 : トラブルシューティング
6
[ 診断 ] タブをクリックし、[ モデムの照会 ] をクリッ
クします。モデムに関する情報が表示された場合、モ
デムには異常がありません。モデムの情報が全く表示
されない場合、データのない白い画面が表示された場
合、または「ポートは既に開いています」や「モデム
が応答しません」などのエラーが表示された場合、モ
デムに問題があります。
ヘルプ
モデムのトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘルプ
とサポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「モデムの
トラブルシューティング」と入力し、ENTER キーを押します。
モデムのダイヤル時や接続時にノイズが多い
モデムが別のモデムとの接続を試みるとき、ハンドシェークを開
始します。ハンドシェークとは、2台のモデムが交信することで、
これによって接続速度や通信プロトコルが確立されます。モデム
がはじめて接続される際には、特異なハンドシェーク音が聞こえ
ることがあります。ハンドシェーク音が大きすぎる場合は、モデ
ムの音量を下げてください。
モデムの音量を下げるには :
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2 [ハードウェアとサウンド]、[電話とモデムのオプ
ション]の順にクリックします。[ 電話とモデムのオプ
ション ] ダイアログボックスが開きます。
3 [モデム]タブをクリックして、音量を調節するモデム
をクリックしたら、
[プロパティ]をクリックします。
4
[ モデム ] タブをクリックし、[ 音量 ] スライダで調節
します。
5
[OK] を 2 回クリックして、[ 電話とモデムのオプション ]
ダイアログボックスを閉じます。
モニター
76ページの「ディスプレイ」を参照してください。
90
www.jp.gateway.com
マウス
マウスが作動しない
• マウスのケーブルが正しく接続されているかどうかを確
•
•
•
認します。
コンピュータの電源を切って再起動します。
延長ケーブルやスイッチボックスをすべて外します。
作動しているマウスを使用して、マウスポートが機能する
かどうかを確認します。
マウスが不安定な場合
• マウスポインタがディスプレイ上で正常に動かなかった
•
•
り、正確にコントロールするのが困難になったら、マウス
を掃除すると改善されることがあります。
糸くずのでない湿った布でマウスを拭きます。光学セン
サーに汚れやごみが付いていないことを確認します。
マウスパッドの模様や材質が、マウスの作動に影響するこ
とがあります。別のマウスパッドで試してみます。
ネットワーク
社内ネットワークに接続できない
ネットワークはそれぞれ異なります。御社のコンピュータ担当部
門か、ネットワーク管理者にご相談ください。自宅にネットワー
クを設定する方法は、15 ページの「ブロードバンドモデムまた
はネットワークへの接続」、77ページの「イーサネット」、また
は画面上の『ユーザーズガイド』を参照してください。
ヘルプ
ネットワークのトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘルプと
サポート]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「ネットワークのトラ
ブルシューティング」と入力し、ENTER キーを押します。
パスワード
コンピュータがパスワードを認識しない
• CAPS LOCK がオフになっていることを確認し、再度パスワー
ドを入力します。
91
第 6 章 : トラブルシューティング
電源
コンピュータの電源が入らない
• 電源コードがコンピュータと AC 電源に接続されており、コ
ンピュータの電源が入っていることを確認します。
•
•
コンピュータがサージプロテクタに接続されている場合、
サージプロテクタがしっかりと電源コンセントに接続さ
れていること、電源が入っていること、正しく作動してい
ることを確認します。電源コンセントに電流が流れている
かどうかを確認するには、ランプなどの作動している別の
機器をその電源コンセントに接続して電源を入れます。
電源コードに破損がないことを確認します。破損したケー
ブルを交換します。
プリンタ
プリンタの電源が入らない
• プリンタがオンラインになっているかどうかを確認しま
•
す。多くのプリンタにはオンラインとオフラインのボタン
があるので、それを押す必要があります。
電源コードが AC 電源に接続されていることを確認します。
プリンタに電源が入っているが印刷されない
• プ リン タ と コ ン ピ ュ ー タ を 接 続 している ケーブルを
•
•
•
チェックします。正しいポートに接続されているかどうか
を確認します。
プリンタがオンラインになっているかどうかを確認しま
す。多くのプリンタにはオンラインとオフラインのボタン
があり、プリンタの印刷を開始するには、そのボタンを押
す必要があります。ボタンを押してプリンタをオンライン
にします。
ケーブルをチェックして、曲がっていたりピンが破損して
いないかを確認します。
デフォルト以外のプリンタを使って印刷する場合は、プリ
ンタの設定でそのプリンタが選択されていることを確認
します。
デフォルトのプリンタを設定するには :
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2 [ハードウェアとサウンド]をクリックし、
[プリンタ]
で[通常使うプリンタの変更]オプションをクリック
します。
[プリンタ]ウィンドウが開きます。
92
www.jp.gateway.com
3
•
デフォルトプリンタにするプリンタを右クリックし、
[ 通常使うプリンタに設定 ] をクリックします。
プリンタドライバを再インストールします。プリンタドラ
イバのインストール方法については、プリンタに付属の説
明書を参照してください。
「プリンタキューが一杯になっています」というエラー
メッセージが表示される
• プリンタをオフラインで使用できるように設定していな
いことを確認します。
プリンタをオフラインで使用するように設定してい
ないことを確認するには :
1
( スタート )、[ コントロールパネル ] の順にクリック
します。[ コントロールパネル ] ウィンドウが開きます。
2 [ハードウェアとサウンド]、[プリンタ]カテゴリの順
にクリックします。[ プリンタ ] ウィンドウが開きます。
3
•
•
使用するプリンタを右クリックします。メニューで [ プ
リンタをオフラインで使用する ] の隣にチェックマーク
が表示されている場合は、[ プリンタをオフラインで使
用する ] をクリックしてチェックマークを外します。
プリンタに次のファイルを送信する前に、現在のファイル
の印刷が完了するのを待ちます。
印刷するファイルが大きかったり、一度にたくさんのファ
イルを印刷する場合は、プリンタにメモリーを追加した方
がいいかもしれません。メモリーの追加方法については、
プリンタに付属の説明書を参照してください。
「プリンタが用紙切れです」というエラーメッセージが表
示される
用紙を補充した後、プリンタがオンラインになっていることを確
認します。多くのプリンタにはオンラインとオフラインのボタン
があり、用紙を補充した後にそのボタンを押す必要があります。
ヘルプ
プリンタのトラブルシューティングについては、[ スタート ]、[ ヘルプとサ
ポート ] の順にクリックします。[ ヘルプの検索 ] ボックスに「プリンタのトラブル
シューティング」と入力し、ENTER キーを押します。
93
第 6 章 : トラブルシューティング
音声
スピーカーから音が出ない
• 音量コントロールが十分上がっていることを確認します。
•
•
詳細については、28ページの「音量の調節」を参照してく
ださい。
ミュートがオフになっていることを確認します。詳細につ
いては、28ページの「音量の調節」を参照してください。
外部スピーカーを使用している場合:
• スピーカーがオンになっているかどうかを確認します。
• スピーカーのセットアップポスターで接続を確認します。
• ユニバーサルコネクタが正しく設定されていること
を確認します。詳細については、29 ページの「オー
ディオコネクタの設定」を参照してください。
ヘルプ
音声のトラブルシューティングについては、[スタート]、[ヘルプとサポート
]の順にクリックします。[ヘルプの検索]ボックスに「音声のトラブルシューティン
グ」と入力し、ENTER キーを押します。
システムのリカバリ
コンピュータに関するトラブルの大部分は、73ページの「トラブ
ルシューティング」または www.jp.gateway.com の「顧客サポー
ト」に掲載された情報を使って解決できます。トラブルの解決に
は、コンピュータにインストールされたソフトウェアの一部また
はすべてを再インストールする必要がある場合があります ( この
作業はシステムのリカバリまたは復元とも呼ばれます)。Gateway
は、ほとんどの状態におけるシステムのリカバリに必要なものを
提供しています。
注意
お使いのコンピュータに対して追加のリカバリオプションを準備しておく
には、購入後できる限り早いうちにソフトウェアとドライバのリカバリディスクを
作成します。詳細については、95ページの「ソフトウェアとデバイスドライバの復
元準備」を参照してください。
•
94
ソフトウェアまたはハードウェアの 1 つか 2 つのコンポー
ネントが正常に動作しなくなったら、そのソフトウェアま
たはハードウェアドライバを再インストールすることで
解決する場合があります。工場出荷時にインストールされ
たソフトウェアとドライバを復元する方法は、95ページの
「あらかじめインストールされたソフトウェアとドライ
バのリカバリ」を参照してください。あらかじめインス
トールされていないソフトウェアとドライバを再インス
トールする方法は、製品に付属の説明書またはウェブサイ
トのサポートページを参照してください。
www.jp.gateway.com
•
•
ソフトウェアまたはドライバを再インストールしてもト
ラブルが解決しない場合、お使いのシステムを正常に動作
していた時点に戻すことで解決することがあります。詳細
については、101ページの「Microsoftのシステム復元機能
の使用」を参照してください。
何をやってもトラブルが解決せず、システムを工場出荷時
の状態に戻したい場合は、104 ページの「工場出荷時の状
態への復元」を参照してください。
ハードディスクを増設したり交換する場合、またはハードディス
クを完全に消去したり、ハードディスクが破損した場合、唯一可
能なシステムのリカバリ方法は、Windows DVDからWindowsを再
インストールし、作成しておいたリカバリディスクからソフト
ウェアやドライバを復元することです(この方法を使用するには、
お使いのコンピュータにDVD対応ドライブが必要です)。
•
•
Windows DVD を使って Windows を再インストールする方法
は、105ページの「Windows DVDを使った復元」を参照し
てください。
リカバリディスクを使ってあらかじめインストールされ
たソフトウェアやドライバを再インストールする方法は、
99 ページの「あらかじめインストールされたソフトウェ
アとドライバのリカバリディスクからの復元」を参照し
てください。
あらかじめインストールされたソフトウェアと
ドライバのリカバリ
工場出荷時にインストールされたソフトウェアとデバイスドラ
イバを復元することで、部分的な復元を行えます。出荷時にお使
いのシステムにインストールされていないソフトウェアの復元
が必要な場合は、各ソフトウェアのインストール手順を実行して
ください。
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバは、リカ
バリディスク ( 自分で作成する必要があります ) または Gateway
Recovery Centerを利用して復元することができます。
ソフトウェアとデバイスドライバの復元準備
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバは、通常
ハードディスクから復元できます。ただし、Windows DVD から
Windowsを再インストールしたり、新しいハードディスクを取り
付けた場合、
「ソフトウェアとドライバのリカバリディスク」を
使って、あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバ
を復元する必要があります。このディスクはコンピュータに付属
していないため、自分で作成する必要があります。
95
第 6 章 : トラブルシューティング
注意
リカバリディスクの必要性は予測できないとは思いますが、あらゆる事態に
備えて、可能なうちにリカバリディスクを作成しておくようお勧めします。
完全なシステムの復元が必要な場合に備えて、あらかじめインス
トールされたソフトウェアとデバイスドライバを復元するディ
スクセットを作成します。これからの手順を実行するには、お使
いのコンピュータに記録型の光学ドライブが必要です。
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバ
を復元するためのディスクを作成するには:
1
(スタート)、[すべてのプログラム]、[Gateway Recovery
Center]、[Gateway Recovery Center] の順にクリックしま
す。
[Gateway Recovery Center]画面が開きます。
2
[Applications and drivers external media] をクリックし、
[ 次へ]をクリックします。[どうしますか?]ダイアログボッ
クスが開きます。
3 [システムリカバリディスクを作成]をクリックし、[次
へ]をクリックします。
96
www.jp.gateway.com
4
空の書き込み可能ディスクを記録型の光学ドライブに
セットし、[次へ]をクリックします。[自動再生]ダイアログ
ボックスが開いたら、右上の[x]をクリックして閉じます。
ダイアログボックスが開いて、完全なリカバリディスク
セットを作成するために必要なディスクの枚数が表示さ
れます。
5
指定されたタイプの空のディスクが必要枚数ある場合、
[十分ディスクを持っているので、このタイプの媒体で続
けます。]をクリックし、[次へ]をクリックします。十分な
枚数のディスクがない場合、別のディスクタイプを選択す
るか、[取り消し]をクリックします。
ディスクの書き込みが開始します。完了したら、ディス
クにラベルを付けます。
重要
油性マーカーを使って、各ディスクに「ソフトウェアとドライバの
リカバリ」と記入し、ディスクを作成したコンピュータの簡単な説明を書
いておきます。複数のディスクを作成している場合、ドライブからディス
クを取り出すたびに、マーカーで1/x枚、2/x枚、3/x枚のように記入してい
きます。
ヒント
リカバリディスクを作成すると、3枚のディスクセットのディスク1
がRecovery13、ディスク2がRecovery23のように名前が付けられます。
6
複数のディスクが必要な場合、指示に応じて追加の空の
ディスクを挿入します。
7
処理が終了すると、[正常に行われました!]ウィンドウが開
きます。
8
[完了]をクリックします。
9
最後のディスクを取り出し、すべてのディスクにラベルを
付けて、安全な場所に保管します。
97
第 6 章 : トラブルシューティング
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバの
Gateway Recovery Center からの復元
特定のドライバおよびソフトウェアを復元するには:
(スタート)、[すべてのプログラム]、[Gateway Recovery
1
Center]、[Gateway Recovery Center] の順にクリックしま
す。
[Gateway Recovery Center]画面が開きます。
重要
最近 Windows を再インストールしたり、新しいハードディスクを取
り付けたばかりで、[スタート]メニューに[Gateway Recovery Center]が表示さ
れない場合、作成したリカバリディスクを使ってソフトウェアとドライバ
を復元する必要があります。詳細については、99ページの「あらかじめイ
ンストールされたソフトウェアとドライバのリカバリディスクからの復
元」を参照してください。
2
98
あらかじめインストールされたソフトウェアを復元する
には、[プログラム]、[アプリケーションリカバリ]の順に
クリックします。
www.jp.gateway.com
または
あらかじめインストールされたデバイスドライバを復元
するには、[ ハードウェア ]、[ デバイスドライバリカバリ ]
の順にクリックします。
3
復元するソフトウェアまたはドライバをクリックし、[次へ]
をクリックします。
あらかじめインストールされたソフトウェアとドライバの
リカバリディスクからの復元
複数のディスクによるリカバリディスクセットを作成した場合、
各ディスクに含まれるソフトウェアとドライバは異なります。必
要なソフトウェアまたはドライバが 1 枚のリカバリディスクに見
つからない場合、別のディスク内を探してください。
リカバリディスクからソフトウェアとドライバを復元
するには:
1 ソフトウェアとドライバのリカバリディスクを光学ドラ
イブにセットします。[ 自動再生 ] ダイアログボックスが開
いたら、[Run Grc_Vista.exe] をクリックします。[ 自動再生 ]
ダイアログボックスが開かず、[Gateway Recovery Center]が
起動しない場合、[ コンピュータ ] を開いて、ディスクの
Grc_Vista.exeファイルを実行します。
99
第 6 章 : トラブルシューティング
[Gateway Recovery Center]が起動します。
2
100
あらかじめインストールされたソフトウェアを復元する
には、[アプリケーションリカバリ]をクリックし、復元す
るソフトウェアをクリックします。
www.jp.gateway.com
または
あらかじめインストールされたデバイスドライバを復元
するには、[ デバイスドライバリカバリ ] をクリックし、
復元するドライバの種類をクリックします。
3
[次へ]をクリックします。
4
リストにソフトウェアまたはドライバが表示されず、複数
の デ ィ ス ク か ら な る リ カ バ リ デ ィ ス ク が あ る 場 合、
[Gateway Recovery Center]を閉じて、別のディスクを試して
ください。
Microsoft のシステム復元機能の使用
Microsoftシステム復元機能では、システム設定のスナップショッ
トが定期的にとられ、
「復元ポイント」として保存されます。解
決の難しいソフトウェアトラブルの多くの場合、この復元ポイン
トに戻ることによりシステムを再起動させることができます。
復元ポイントは、Windowsにより毎日およびソフトウェアやデバ
イスドライバをインストールするたびに自動的に作成されます。
手動で復元ポイントを作成することもできます。詳細について
は、103ページの「手動による復元ポイントの作成」を参照して
ください。
ヘルプ
Microsoft のシステム復元機能の詳細については、[ スタート ]、[ ヘルプとサ
ポート ]の順にクリックします。[ヘルプの検索 ]ボックスに「Windows のシステム
復元」と入力し、ENTER キーを押します。
101
第 6 章 : トラブルシューティング
Microsoftのシステム復元機能を使って復元するには:
1
(スタート)、[コントロールパネル]、[システムとメン
テナンス ]、[ バックアップと復元センター ] の順にクリッ
クします。[バックアップと復元センター ]が開きます。
102
2
ウィンドウの左側で[システムの復元を使ってWindowsを
修復]をクリックし、[次へ]をクリックします。[復元ポイン
トの選択]ダイアログボックスが開きます。
3
復元ポイントをクリックして、[次へ]、[完了]の順にクリッ
クします。確認のメッセージボックスが表示されます。
4
[ はい ]をクリックします。これで、指定した復元ポイント
を使ってお使いのシステムが復元されます。この処理は数
分かかり、コンピュータが再起動することがあります。
www.jp.gateway.com
手動による復元ポイントの作成
手動で復元ポイントを作成するには:
1
(スタート)、[コントロールパネル]、[システムとメン
テナンス ]、[ バックアップと復元センター ] の順にクリッ
クします。[バックアップと復元センター ]が開きます。
2
ウィンドウの左側で[復元ポイントの作成または設定の変
更]をクリックし、[次へ]をクリックします。[システムの保
護]タブが開いた状態で[システムのプロパティ]ダイアログ
ボックスが開きます。
3
[作成]をクリックします。[復元ポイントの作成]ダイアログ
ボックスが開きます。
4
復元ポイントの説明(日付など)を入力し、[作成 ]をクリッ
クします。復元ポイントが作成されます。
5
[OK]をクリックします。
103
第 6 章 : トラブルシューティング
工場出荷時の状態への復元
これまでの復元オプションでコンピュータのトラブルが解決し
ない場合、ハードディスクを工場出荷時の状態に戻す必要がある
場合があります。このプロセスは「工場出荷時設定への復元」と
呼ばれます。
注意
工場出荷時設定の完全な復元では、ハードディスク上のすべてのファイルが
削除されるため、Windows とソフトウェアやデバイスドライバの再インストールが
必要になります。ハードディスク上の重要なファイルにアクセスできる場合は、今
のうちにバックアップをとっておきます。
ハードディスクのすべてのファイルを削除し、工場出荷
時にインストールされたソフトウェアを再インストー
ルするには:
1 Windowsをまだ実行できる場合:
a
(スタート)、
[すべてのプログラム]、
[Gateway Recovery
Center]、[Gateway Recovery Center]の順にクリックし
ます。
[Gateway Recovery Center]画面が開きます。
b [リカバリ]、
[次へ]の順にクリックします。コンピュー
タが再起動します。
2
3
Windowsを実行できない場合:
a
コンピュータの電源を入れるか、コンピュータを再起
動します。
b
コンピュータが起動中に、[Recovery Options]画面が開く
まで繰り返し F8 キーを押します。Windows が起動し始
めたら、コンピュータを再起動してもう一度やり直し
ます。
キーボード上の矢印キーを押して、[Repair Your Computer]
を選択し、ENTER キーを押します。
[Gateway System Recovery] が 開 始 し、[System Recovery
Options] ダイアログボックスが開きます。
104
4
言語とキーボードの種類を選択して、[次へ ]をクリックし
ます。
5
[User name]ボックスをクリックして、Windowsのユーザー
アカウントを選択し、[Password] ボックスをクリックして
ユーザーアカウントのパスワード(存在する場合)を入力し
たら、[次へ]をクリックします。[System Recovery Options]メ
ニューが開きます。
6
[Restore Application]をクリックします。[Welcome to Gateway
System Recovery]ウィンドウが開きます。
7
[次へ]をクリックします。
www.jp.gateway.com
8
復元と同時にバックアップが作成されるようにするには(推
奨)、[Recovery with automatic data backup]、[次へ]の順
にクリックします。
重要
ハードディスクを復元する前に、個人ファイルは自動的に c:\backup
にバックアップされます。
または
データをバックアップせずに、工場出荷時設定への完全
な復元を行うには、[Full factory recovery]、[ 次へ ] の順
にクリックします。
注意
工場出荷時設定の完全な復元では、ハードディスク上のすべての
ファイルが削除されます。保存する必要のある重要なファイルはすべて
バックアップをとっておきます。
9
[Yes]をクリックし、[次へ]をクリックします。[Factory image
recovery] ウィンドウが開き、システムの復元の進行状況が
表示されます。
復元が終了したら、[Recovery is complete] ウィンドウが
開きます。
10
[完了 ]をクリックし、[ 再起動 ]をクリックします。お使い
のコンピュータは、これで工場出荷時の状態で再起動しま
す。後からインストールしたソフトウェアなどは、再イン
ストールする必要があります。
手順 8 で [Recovery with automatic data backup] を選択
した場合、バックアップファイルは c:\backup に保存され
ています。
Windows DVD を使った復元
新しいハードディスクを取り付けたり、元のハードディスクを完
全に再フォーマットした場合、Windows Vistaのオペレーティング
システムDVDを使って、システムを復元する必要があります。コ
ンピュータにあらかじめインストールされたソフトウェアとデ
バイスドライバも復元しなければなりません。
Windowsを完全に再インストールするには:
1 Windowsがまだ実行できる場合、個人ファイルのバックアッ
プをとり、ソフトウェアとドライバのリカバリディスク
セットを作成します ( まだ作成していない場合 )。詳細につ
いては、96 ページの「あらかじめインストールされたソ
フトウェアとドライバを復元するためのディスクを作成
するには:」を参照してください。
105
第 6 章 : トラブルシューティング
2
お使いのコンピュータのDVD対応ドライブにWindows DVD
を挿入し、コンピュータの電源を入れるか、コンピュータ
を再起動します。
3 「Press any key to boot from CD or DVD (CDまたはDVDからブー
トするには、キーをどれか押します)」というメッセージが
表示されたら、キーボードのキーをどれか押します。有効
なブートデバイスのリストが表示されます。
106
4
矢印キーを押してWindows DVDがセットされたドライブを
選択し、ENTER キーを押したら、画面の指示を実行します。
5
Windows の再インストールが完了したら、作成しておいた
ソフトウェアとドライバのリカバリディスクを使って、コ
ンピュータにあらかじめインストールされていたソフト
ウェアとデバイスドライバを復元します。詳細について
は、99 ページの「あらかじめインストールされたソフト
ウェアとドライバのリカバリディスクからの復元」を参
照してください。
付録 A
法律に関する情報
• 安全上の重要なご注意
• 規制適合宣言
• 環境について
• お知らせ
107
付録 A: 法律に関する情報
安全上の重要なご注意
警告
けがをしたり Gateway システムを破損しないようにするため、必ずここに記
載された指示に従ってください。
Gateway システムは、情報技術装置の安全性に関する最新基準に適合するように設計・検査されてい
ます。ただし、本製品を安全にご利用いただくために、本製品および説明書に記載された安全性に関
する指示に従うことは大切です。
システムのセットアップ
•
本製品をご利用になる前に、本製品や説明書に記載されたすべての指示をお読みになり実行
してください。今後のご利用に備えて、安全性や操作上の説明書はすべて保存しておいてく
ださい。
•
•
•
•
水や熱源(ヒーターなど)の近くで本製品を使用しないでください。
•
本製品のケースにある開口部は換気用です。これらの開口部をふさいだり覆い隠したりしな
いでください。作業場所を設定する際には、製品周辺に最低でも15 cmのスペースを確保す
るようにしてください。本製品の開口部にはいかなるものも絶対に挿入しないでください。
•
製品によっては3ピン電源コードが付属しているものがあるため、その製品を使用する際に
は適切に接地するようにします。このタイプのコードのプラグは、接地付きタイプのコンセ
ントにのみ使用できます。これは安全のための機能です。このプラグをコンセントに挿し込
めない場合は、電気技術者に適切なコンセントの設置を依頼してください。
•
本製品に延長コードを使用する場合、延長コードに接続している製品の電流定格の合計が延
長コードの電流定格を超えないようにしてください。
•
本製品にTVチューナー、ケーブルTV、または衛星受信カードを取り付けている場合は、ア
ンテナやケーブルシステムが接地されているかどうか確認し、電源サージや静電気の蓄積か
ら本製品を保護してください。
安定した作業面で本製品をセットアップしてください。
本製品の作動には、定格ラベルに記載された電源タイプのみを使用してください。
本製品に電圧切り替えスイッチがある場合は、お使いの地域に適した位置になっているかどう
かを確認してください。電圧切り替えスイッチは、出荷時に適切な電圧に設定されています。
使用時の注意
警告
危険な場所とされている区域では Gateway 製品を使用しないでください。こ
れらの場所には、医療施設や歯科施設での患者をケアする場所、大量の酸素が充満
する環境、または工場などがあります。
警告
火災の危険性を抑えるため、ダイヤルアップモデム接続には、AWG No. 26 以
上の太さ ( 例えば、AWG No. 24) で、UL 規格または CSA 規格認定の通信回線コードを
使用してください。
108
www.jp.gateway.com
•
•
電源コードを踏んだり、コードの上にものを置かないようにしてください。
•
製品によっては、マザーボード上に交換式のCMOSバッテリが搭載されています。CMOSバッ
テリを適切に交換しないと破裂する危険性があります。交換するバッテリは、製造元が推奨
するものかそれに相当するタイプのものを使用してください。バッテリを廃棄する場合は、
製造元の指示に従ってください。
•
本製品の電源を切っても、微量の電源が通電されています。感電を避けるために、電源コー
ドおよびモデムケーブルをすべて電源コンセントから外してから、本製品のお手入れを行っ
てください。
•
次のような場合には、電源コンセントから本製品を外し、資格を持つ担当者に修理を依頼し
てください。
•
•
•
•
•
電源コードやプラグが破損した場合
本製品に液体をこぼさないでください。そのための最善策は、本製品の周辺で飲食しないよ
うにすることです。
本製品に液体をこぼした場合
操作上の指示に従っているのに、本製品が適切に動作しない場合
本製品を落としたり、外装ケースが破損した場合
本製品のパフォーマンスに変化が見られる場合
交換部品とアクセサリ
交換部品とアクセサリは、Gatewayが推奨するもののみを使用してください。
規制適合宣言
United States of America
Federal Communications Commission (FCC) Unintentional
emitter per FCC Part 15
This device has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15
of the FCC rules.These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in
a residential installation.This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio or television
reception.However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation.If this
equipment does cause interference to radio and television reception, which can be determined by turning
the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the
following measures:
•
•
•
Reorient or relocate the receiving antenna
Increase the separation between the equipment and receiver
Connect the equipment to an outlet on a different circuit from that to which the receiver is
connected
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
Compliance accessories:The accessories associated with this equipment are:shielded video cable
when an external monitor is connected.These accessories are required to be used in order to ensure
compliance with FCC rules.
109
付録 A: 法律に関する情報
FCC declaration of conformity
Responsible party:
Gateway, Inc.
7565 Irvine Center Drive
Irvine, CA 92618
Phone: 800-846-2000
Caution
Changes or modifications not expressly approved by Gateway could void the FCC
compliance and negate your authority to operate the product.
This device complies with Part 15 of the FCC Rules.Operation of this device is subject to the following two
conditions:(1)this device may not cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference
received, including interference that may cause undesired operation.
California Proposition 65 Warning
Warning
This product contains chemicals, including lead, known to the State of California to
cause cancer, birth defects or reproductive harm.
Telecommunications per Part 68 of the Code of Federal
Regulations (CFR 47) (applicable to products fitted with
USA modems)
Your modem complies with Part 68 of the Code of Federal Regulations (CFR 47) rules.On the computer or
modem card is a label that contains the FCC registration number and Ringer Equivalence Number (REN) for
this device.If requested, this information must be provided to the telephone company.
A telephone line cord with a modular plug is required for use with this device.The modem is designed to be
connected to the telephone network or premises wiring using a compatible modular jack which is
Part 68-compliant.See installation instructions for details.
The Ringer Equivalence Number (REN) is used to determine the number of devices which may be connected
to the telephone line.Excessive RENs on a telephone line may result in the devices not ringing in response
to an incoming call.In most areas, the sum of RENs should not exceed five (5.0).To be certain of the number
of devices that may be connected to a line, as determined by the total RENs, contact the local telephone
company.
If this device causes harm to the telephone network, the telephone company will notify you in advance that
temporary discontinuance of service may be required.The telephone company may request that you
disconnect the equipment until the problem is resolved.
The telephone company may make changes in its facilities, equipment, operations, or procedures that could
affect the operation of this equipment.If this happens, the telephone company will provide advance notice
in order for you to make necessary modifications to maintain uninterrupted service.
This equipment cannot be used on telephone company-provided coin service.Connection to party line service
is subject to state tariffs.Contact the state public utility commission or public service commission for
information.
When programming or making test calls to emergency numbers:
•
•
Remain on the line and briefly explain to the dispatcher the reason for the call.
Perform such activities in the off-peak hours such as early morning or late evenings.
The United States Telephone Consumer Protection Act of 1991 makes it unlawful for any person to use a
computer or other electronic device to send any message via a telephone fax machine unless such message
clearly contains, in a margin at the top or bottom of each transmitted page or on the first page of the
transmission, the date and time it is sent, an identification of the business, other entity, or other individual
sending the message, and the telephone number of the sending machine or such business, other entity, or
individual.Refer to your fax communication software documentation for details on how to comply with the
fax-branding requirement.
110
www.jp.gateway.com
Canada
Industry Canada (IC) Unintentional emitter per ICES-003
This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise emissions from digital apparatus as
set out in the radio interference regulations of Industry Canada.
Le présent appareil numérique n’émet pas de bruits radioélectriques dépassant les limites applicables aux
appareils numériques de Classe B prescrites dans le règlement sur le brouillage radioélectrique édicté par
Industrie Canada.
Telecommunications per Industry Canada CS-03 (for
products fitted with an IC-compliant modem)
The Industry Canada label identifies certified equipment.This certification means that the equipment meets
certain telecommunications network protective, operation, and safety requirements.The Department does
not guarantee the equipment will operate to the users’ satisfaction.
Before installing this equipment, users should make sure that it is permissible to be connected to the facilities
of the local telecommunications company.The equipment must also be installed using an acceptable method
of connection.In some cases, the inside wiring associated with a single-line individual service may be extended
by means of a certified connector assembly.The customer should be aware that compliance with the above
conditions may not prevent degradation of service in some situations.
Repairs to certified equipment should be made by an authorized Canadian maintenance facility designated
by the supplier.Any repairs or alterations made by the user to this equipment, or equipment malfunctions,
may give the telecommunications company cause to request the user to disconnect the equipment.
Warning
To avoid electrical shock or equipment malfunction do not attempt to make electrical
ground connections by yourself.Contact the appropriate inspection authority or an electrician,
as appropriate.
Users should make sure, for their own protection, that the electrical ground connections of the power utility,
telephone lines, and internal metallic water pipe system, if present, are connected together.This precaution
may be particularly important in rural areas.
The Ringer Equivalence Number (REN) assigned to each terminal device provides an indication of
the maximum number of terminals allowed to be connected to a telephone interface.The termination on an
interface may consist of any combination of devices subject only to the requirement that the sum of the Ringer
Equivalence Numbers of all the devices does not exceed 5.
レーザーの安全性に関する声明
警告
本ガイドで説明された以外の制御装置、調節装置、手順の性能を使用すると、
有害な放射線にさらされる恐れがあります。レーザー光線への曝露を防ぐために、
CD または DVD ドライブのケースを開かないようにしてください。
CDまたはDVDドライブが搭載されたGatewayのシステムすべては、IEC第825項を含む、適切な安全性
基準に適合しています。こういったコンポーネントのレーザー機器は、アメリカ保健社会福祉省
(DHHS)のRadiation Performance Standard(放射線動作基準)によりクラス1レーザー製品として分類され
ています。本製品の修理が必要な場合は、認定された修理業者にお問い合せください。
111
付録 A: 法律に関する情報
テレビのアンテナコネクタ保護 ( テレビ / ケーブル
TV チューナカード搭載の場合 )
外部テレビアンテナの接地
重要
ここでの指示はシステムにケーブルを取り付ける人のためのものです。
Gateway では、その人がコンピュータ機器を修理するための資格があり、そういっ
た製品に感電の危険性のあることを認識するよう訓練を受けているものと想定して
います。
外部アンテナまたはケーブルシステムをGateway PCに接続する場合、アンテナまたはケーブルシステ
ムが接地され、電源サージおよび静電気に対して保護されていることを確認します。
米国電気工事規定810項のANSI/NFPSA 70では、柱およびサポート構造の接地、アンテナ放電ユニット
に通じる引込み線の接地、接地線の太さ、アンテナ放電ユニットの場所、接地極への接続、接地極へ
の要件に関する情報を提供しています。
ケーブルの配線は、ANSI/NFPA 70、米国電気工事規定(NEC)に従って接地される必要があります。特に
820.93項「Grounding of Outer Conductive Shield of a Coaxial Cable (同軸ケーブルの外装伝導シールドの
接地)」が重要です。
雷からの保護
雷の際または長時間使用しない場合、Gateway 製品を保護するために、電源コンセントから電源コー
ドを外し、アンテナまたはケーブルシステムを取り外します。
112
www.jp.gateway.com
電線
警告
外部アンテナの取り付け・取り外しの際は、電線や回路に触れないように特
に注意する必要があります。電線や回路に触れると死亡する恐れがあります。
アンテナを電灯や電力回路のそば、または電線や電力回路に触れる恐れのある場所に設置しないよう
にしてください。
7
6
5
4
3
1
アンテナと衛星の接地
上図の番号
2
接地コンポーネント
1
電気作業ボックス
2
接地極システム (NEC 250 項、第 H 部 )
3
接地クランプ
4
接地線 (NEC セクション 810-21)
5
アンテナ放電ユニット (NEC セクション 810-20)
6
接地クランプ
7
アンテナ引込み線
113
付録 A: 法律に関する情報
環境について
ご購入いただいた本製品には、製造過程で使用された抽出天然資源が含まれています。また、環境や
人間の健康に有害な物質が含まれている場合があります。
有害物質を環境に放出するのを防ぎ、天然資源を最大限に活用するために、
「耐用年数を経た」製品の
大部分を責任もって再生し再使用できる方法を次に示します。
電気・電子機器廃棄物リサイクル指令(通常WEEEとして知られる)製品は、絶対に公営ゴ
ミ処理場(家庭ごみ収集)に捨てないでください。本製品に付いている「ゴミ箱にバツ印」
ラベルは、「耐用年数を経た」製品の正しい廃棄を促進するものです。
ガラス、プラスチック、ある種の化学化合物などは、非常に回収、再生、再使用がしや
すい物質です。次の簡単な処置を行うだけで、環境保護の一端を担うことができます。
•
電気・電子機器が使えなくなった時は、リサイクルできるよう市町村、または地域のゴミ収
集事務所に「返し」ます。
•
場合によっては、「耐用年数を経た」製品を新しいGateway機器購入の割引として「下取り」
に出すことができます。お客様の地域でこのプログラムが実施されているかどうかは
Gatewayにお問い合わせください。
•
「耐用年数を経た」製品の再生、再使用、下取りに関して、さらに援助が必要な場合は、製
品のユーザーズガイドに記載された顧客サポートまでお電話ください。お客様の尽力に喜ん
でお力添えいたします。
最後に、上記以外にも、本製品の省エネルギー機能を理解して活用し ( 該当する場合 )、本製品配送時
の梱包の内装や外装(搬送容器を含めて)をリサイクルし、使用済みバッテリの正しい廃棄やリサイク
ルを行うなど、環境保護に努められるようお願いします。
お客様のご協力により、電気・電子機器生産に必要とされる天然資源の量を削減し、「耐用年数を経
た」製品の廃棄のために使用する埋め立て地を最小限にとどめることができます。有害の可能性があ
る物質を環境に放出するのを防ぎ、正しく廃棄処理することにより、私たちの生活の質を一般的に高
めることも可能になります。
お知らせ
Copyright © 2007 Gateway, Inc.
All Rights Reserved
7565 Irvine Center Drive
Irvine, CA 92618 USA
著作権について
本書は著作権法により保護され、無断複写・転載を禁じます。本書の一部または全部を Gateway から
の書面による事前の許可なく複製(コピー )または伝送することは禁止されています。
本書には正確な情報を記載するように努めています。本書の内容は定期的に変更され、これらの変更
は最新版に組み込まれます。Gatewayは本書に記載の製品を随時改善または変更する場合があります。
Gateway では継続的にシステム改善を行っているため、本書に記載された情報の誤記に対する責任を
負いません。最新製品の情報については、弊社のWebサイト(www.jp.gateway.com)をご覧くださ
い。本書の誤植や制作上の誤記から生じる直接的、間接的、特殊的、懲罰的、偶発的、必然的な損害
が発生した場合、Gateway は一切の責任を負いません。かかる損害の可能性について知らされている
場合も同様です。
継続的な製品開発のために、Gateway は通告または義務なく、本書および記載の製品を随時改善する
権利を有します。
114
www.jp.gateway.com
商標について
GatewayとBlack-and-White Spot Designは、米国およびその他の国におけるGateway, Incの商標または登
録商標です。Intel、Intel Inside ロゴ、Pentium は、Intel Corporation の登録商標で、MMX は商標です。
Microsoft、MS、MS-DOS、およびWindowsは、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。本書
に記載されたその他の製品名は、製品の識別目的のみに使用されています。そういった製品名は各社
の商標または登録商標である場合があります。
Macrovision に関する声明
お使いのコンピュータに DVD 対応ドライブおよびアナログ
の TV 出力ポートが搭載されている場合、下記の説明が適用
されます。
本製品には、Macrovision Corporationおよびその他の権利所有者が所有する特定の米国特許およびその
他の知的所有権のクレームで保護されている著作権保護技術が採用されています。この著作権保護技
術を使用するには、Macrovision Corporation の許可を受ける必要があります。Macrovision Corporation
からその他の許可を得ない限り、著作権保護技術の使用は、家庭および他の制限された視聴のみを目
的としています。逆エンジニアリングまたは逆アセンブリは禁止されています。
115
付録 A: 法律に関する情報
116
索引
A
AC電源コネクタ 8
ADSLモデム 15
接続する 10
トラブルシューティング
86
B
BigFix
DVDドライブ
「光学ドライブ」も参照
交換する 41
識別する 23
追加する 41
トラブルシューティング
F
61
Firewireポート
C
Caps Lockランプ 20
CD
オーディオを再生する 24
記録する 26
クリーニングする 60
コピーする 26
セットする 23
トラブルシューティング 73
CDドライブ
「光学ドライブ」も参照
交換する 41
識別する 23
追加する 41
トラブルシューティング 73
ドライブの場所を確認する 7
Certificate of Authenticity 3
CRT画面
掃除する 59
CRT画面を掃除する 59
D
DIMM
「メモリー」を参照
DVD
記録する 26
クリーニングする 60
コピーする 26
再生する 25
セットする 23
トラブルシューティング
ドライブ 23
73, 77
7, 9, 30
G
Gateway
お問い合わせ 3
サポート 2
シリアル番号 3
モデル番号 3
Gateway Recovery Center
ソフトウェアを再インストール
する 98
ドライバを再インストールする
98
プログラムを再インストールする
98
H
HD DVD
記録する 26
再生する 25
HD DVDドライブ
場所を確認する
7
I
IBM Microdrive 27
IEEE 9
IEEE 1394ポート 7, 9, 30
L
LINE IN端子 9, 10
LINE OUT端子 9
73, 77
M
Microsoft Certificate of Authenticity
3
117
索引
MP3プレイヤー
メディアカード
あ
26
P
Pad Lockランプ 20
PDA
メディアカード
PS/2コネクタ
キーボード 8
マウス 9
26
RAM
「メモリー」を参照
S
S/PDIF出力 9
Scroll Lockランプ 20
SDメモリーカード 27
T
9
U
UPS 14
USBポート
7, 9, 30
W
Windows
プロダクトキーコード 3
Windows Media Center
トラブルシューティング 82
Windows Update 60
Windowsキー 20
Windows転送ツール 68
Windowsのシステム復元 95
復元ポイントを作成する 103
X
xD
27
Z
Zipドライブ
65
12,
14
R
TVチューナーカード
アクセサリ
安全性に関する注意 109
アクティビティランプ
「ランプ」を参照
アプリケーションキー 20
安全性
一般的な注意 108
コンピュータに向かう姿勢
コンピュータを設定する 13
姿勢 14
静電気 32
トラブルシューティングのための
ガイドライン 72
反復性過労を防ぐ 14
目の疲れを軽減する 13
安全に作業する 12
イーサネットコネクタ 10
イーサネットネットワーク
コネクタ 15
接続する 15
移動する
画面上の項目 22
これまで使っていたコンピュータ
の設定 68
これまで使っていたコンピュータ
のファイル 68, 69
インターネット
トラブルシューティング 80, 88
ボタン 19
動かす
ポインタ 21
エラーチェック 63
エルゴノミクス 12
オーディオ
LINE IN端子 10
LINE OUT端子 9
S/PDIFコネクタ 9
アナログスピーカーコネクタ 9
オーディオ入力端子 10
コネクタを設定する 29
サイドスピーカーコネクタ 10
サブウーファーコネクタ 10
センタースピーカーコネクタ
10
トラブルシューティング
118
94
www.jp.gateway.com
フロントスピーカーコネクタ 9
ヘッドフォンコネクタ 9
マイクロフォンコネクタ 7, 9
ミュートする 28
リアスピーカーコネクタ 10
録音する 26
オーディオCD
クリーニングする 60
オーディオコネクタ 7
オーディオ再生ボタン 19
オーディオ入力端子 10
音声
コントロール 28
調節する 28
トラブルシューティング 94
ミュートする 28
音声をミュートする 28
音量
コントロール 28
ダイヤルアップモデムを調整する
90
調節する 28
トラブルシューティング
ミュートする 28
94
か
カーソル移動キー 19
カード
TVチューナー 9
アドインカードのトラブル
シューティング 78
イーサネットのトラブルシュー
ティング 78
拡張カードのトラブルシュー
ティング 78
拡張カードを交換する 49
拡張カードを追加する 49
スロット 26
対応するメディアカードの種類
27
メディアカードのトラブル
シューティング 86
メディアカードを挿入する 27
メディアカードを取り出す 27
カードリーダー 7
拡張カード
交換する 49
追加する 49
カラーパネル
交換する 36
外部オーディオコネクタ 9, 10
画面
トラブルシューティング 76
画面上の項目
移動する 22
情報を得る 22
選択する 21
キーとボタン
Windows 20
アプリケーション 20
インターネット 19
オーディオ再生 19
カーソル移動 19
テンキー 20
ファンクション 19
編集する 19
方向 20
マウス 21
矢印 20
キーボード
PS/2コネクタ 8
USBポート 7, 9
機能 19
掃除する 59
トラブルシューティング 82
ボタン 19
起動する
コンピュータ 7, 16
プログラム 21
休止モード 7
記録型ドライブ 7
記録する
光学ディスク 26
クリーニングする
CD 60
DVD 60
オーディオCD 60
クリックする 21
携帯電話
メディアカード 26
ケース
閉じる 35
開く 33
119
索引
ケーブルモデム 15
接続する 10
トラブルシューティング 86
検索する
ファイル 70
ファイルとフォルダ 69
光学接続 9
光学ドライブ
強制取り出し用ホール 22
使用する 22
ディスクをセットする 22
取り出しボタン 22
ドライブの場所を確認する 7
ランプ 22
更新する
Windows 60
コネクタ
オーディオL 7
オーディオR 7
「接続」を参照
ビデオ 7
コピーする
CDとDVD 26
コンパクトフラッシュ 27
コンピュータの電源を入れる 7, 16
コンピュータの電源を切る 7, 17, 18
コンピュータを再起動する 18
コンピュータを再設定する 18
コンピュータを終了する 17, 18
コンピュータをスリープモードから
復帰させる 17
コンピュータをリブートする 18
さ
サージプロテクタ 14
再インストールする
Gateway Recovery Centerの使用
98
Windows 94, 95
Windows DVDの使用 105
Windowsのシステム復元の使用
101
ソフトウェア 94, 95
デフォルト 104
ドライバ 94, 95
プログラム 94, 95
120
再生する
DVD 25
HD DVD 25
オーディオCD 24
ブルーレイディスク 25
最適化する 64
サイドパネル
交換する 33
取り外す 33
システムIDラベル 3
システム電池
交換する 51
システムボード
交換する 53
周辺機器 30
ショートカット
メニューを開く 22
ショートカットメニュー
アクセスする 22
シリアル番号 3
シリアルポート 30
スキャナ
接続する 30
スクロールホイール 21
スピーカー
設定する 29
スピーカーコネクタ
アナログ 9
サイド 10
センター 10
リア 10
スマートメディア 27
スリープモード 7, 17
使用する 18
静電気 32
静電気放電(ESD) 32
設定
転送する 68, 69
設定する
安全性に関する注意 108
オーディオコネクタ 29
スピーカー 29
接続
ADSLモデム 15
Firewire 7, 9, 30
i.Link 7, 9
www.jp.gateway.com
IEEE 1394 7, 9
LINE IN 9, 10
LINE OUT 9
PS/2キーボード 8
PS/2マウス 9
USB 7, 9
Zipドライブ 7, 9
アナログスピーカー 9
イーサネット 10, 15
オーディオ入力 10
外部オーディオ 9, 10
キーボード 7, 8, 9
ケーブルモデム 15
サイドスピーカー 10
サブウーファー 10
スキャナ 7, 9
センタースピーカー 10
外付けスピーカー 9
ダイヤルアップモデム 10, 16
デジタルカメラ 7, 9, 30
デジタルビデオカメラ 7, 9, 30
電源 8
電源コード 8
電話 10
ネットワーク 10, 15
パラレル 9
ビデオカメラ 7, 9
フロントスピーカー 9
プリンタ 7, 9
ヘッドフォン 7, 9
マイクロフォン 7, 9
マウス 7, 9
モデム 10
ユニバーサルオーディオ 29, 94
リアスピーカー 10
接続する
ADSLモデム 15
PS/2キーボード 8
PS/2マウス 9
イーサネットネットワークへ
10, 15
インターネットへ 10
ケーブルモデム 15
周辺機器 30
スキャナ 30
ダイヤルアップモデム 16
デジタルカメラ 30
デジタルビデオカメラ 30
デバイス 30
ネットワークへ 10, 15
プリンタ 30
掃除する
画面 59
キーボード 59
ケース 58
コンピュータ画面 59
ディスプレイ 59
マウス 59
ソフトウェア
再インストールする 94, 95
リカバリディスク 96, 99
た
タスクスケジューラ 67
ダイヤルアップモデム 16
音量を調節する 90
診断 89
接続する 10
接続速度のトラブルシューティ
ング 88
ダイヤルプロパティ 87
トラブルシューティング 87
ダブルクリックする 21
テクニカルサポート
サポート 2
テンキーパッド 20
ランプ 20
転送する
これまで使っていたコンピュータ
の設定 68
これまで使っていたコンピュータ
のファイル 68, 69
ディスククリーンアップ 62
ディスクの最適化 64
ディスプレイ
掃除する 59
トラブルシューティング 76, 77
デジタルオーディオ出力 9
デジタルカメラ
USBポートの場所を確認する 7,
9
デジタルビデオカメラ
IEEE 1394ポートの場所を確認する
7, 9
121
索引
デフォルトプリンタ
設定する 92
電圧
切り替えスイッチ 15
切り替えを確認する 15
電源 15
休止モード 7
コネクタ 8
コンピュータの電源を入れる
16
コンピュータの電源を切る 17
スリープ/復帰 7
電源に関わる問題 14
トラブルシューティング 92
ボタン 7
ランプ 7
電源ボタン 7
電池
交換する 51
電話コネクタ 10
閉じる
コンピュータのケース 35
反応のないプログラム 18
フロントベゼル 35
トラブルシューティング
ADSLモデム 86
CDドライブ 73, 77
DVDドライブ 73, 77
Webサイト接続速度 81
Windows Media Center 82
アドインカード 73, 78
安全ガイドライン 72
イーサネットネットワーク 77
一般的なガイドライン 72
インターネット接続 80, 88
オーディオ 94
音声 94
カード 73, 78
画面 76, 77
画面の解像度 76
画面の領域 76
キーボード 82
ケーブルモデム 86
ダイヤルアップモデム 87
ダイヤルアップモデム速度 88
ディスプレイ 76, 77
電源 92
122
ネットワーク 77, 91
ハードディスク 79
パスワード 91
ファイル 79
ファックス 89
フロッピードライブ 75
プリンタ 92
マウス 91
メディアマネージャ 86
メモリー 86
モニター 76
取り付ける
サイドパネル 33
システム電池 51
電池 51
フロントベゼル 34
メモリー 39
ドキュメント
ユーザーズガイド 2
ドライバ
再インストールする 94, 95
リカバリディスク 96, 99
ドライブ
CD 23
DVD 23
空き容量を確認する 61
エラーをチェックする 63
記録型CD 23
記録型DVD 23
光学 22
最適化する 64
トラブルシューティング 73, 75,
77, 79
ファイルをバックアップする
65
フロッピー 28
ドラッグする 22
な
ネットワーク
コネクタ 10, 15
トラブルシューティング
は
ハードディスク
空き容量を確認する 61
エラーをスキャンする 63
77, 91
www.jp.gateway.com
エラーをチェックする 63
交換する 45
最適化する 64
追加する 45
トラブルシューティング 79
ファイルとフォルダを削除する
62
ファイルをバックアップする
65
ハードディスクを最適化する 64
ハードドライブ
リムーバブル 7
パスワード
トラブルシューティング 91
パラレルポート 9, 30
ヒートシンク
交換する 47
開く
コンピュータのケース 33
ショートカットメニュー 22
ファイル 21
フォルダ 21
フロントベゼル 34
プログラム 21
ビデオ
再生する 25
ビデオコネクタ 7
ファイル
検索する 70
削除する 62
種類 69
転送する 69
トラブルシューティング 79
バックアップする 65
開く 21
ファイルとフォルダを削除する 62
ファイルをバックアップする 65
ファックス
トラブルシューティング 89
ファン
変速 16
ファンクションキー 19
フォルダ
開く 21
復元する
Gateway Recovery Centerの使用 98
Windows 95
Windows DVDの使用 105
Windowsのシステム復元の使用
101
ごみ箱からファイルを元に戻す
79
システム 94
ソフトウェア 94, 95
デフォルト 104
ドライバ 94, 95
プログラム 94, 95
復帰モード 7
フロッピー
トラブルシューティング 75
フロッピードライブ 7
識別する 28
使用する 28
トラブルシューティング 75
フロントベゼル
交換する 35
取り外す 35
ブルーレイ
記録する 26
再生する 25
ブルーレイドライブ
ドライブの場所を確認する 7
ブロードバンド
接続 15
モデム 15
ブロードバンド接続
接続する 10
プラグ&プレイデバイス
IEEE 1394対応 30
USB対応 30
プリンタ
USBポート 7, 9
接続する 30
デフォルトを設定する 92
トラブルシューティング 92
パラレルポート 9
プログラム
再インストールする 94, 95
反応のないものを終了する 18
開く 21
リカバリディスク 96, 99
ヘッドフォンコネクタ 7, 9
編集ボタン 19
123
索引
ベゼル
交換する 35
取り外す 34
方向キー 20
保守
BigFix 61
CDをクリーニングする 60
DVDをクリーニングする 60
キーボードを掃除する 59
ケースを掃除する 58
光学ディスクのクリーニング
60
コンピュータ画面を掃除する
59
コンピュータディスプレイを掃除
する 59
コンピュータの寿命を延ばす
57
最適化する 64
タスクスケジューラを使用する
67
ディスクエラーをチェックする
63
ハードディスクの空き容量を確認
する 61
ファイルを削除する 62
ファイルをバックアップする
65
マウスを掃除する 59
モニターを掃除する 59
予定 56
ホットスワップ 30
ボタン
「キーとボタン」を参照
ポインタ
動かす 21
ま
マイクロフォンコネクタ 7, 9
マウス
PS/2コネクタ 9
USBポート 7, 9
画面上の項目を移動する 22
画面上の項目を選択する 21
クリックする 21
スクロールホイール 21
設定を変更する 22
124
掃除する 59
ダブルクリックする 21
トラブルシューティング 91
ファイル、フォルダ、プログラム
を開く 21
ボタン 21
ポインタ 21
ポインタを動かす 20, 21
右クリックする 22
マルチメディア
DVDを再生する 25
HD DVDを再生する 25
Windows Media Playerを使用する
25
音量を調節する 28
ブルーレイディスクを再生する
25
マルチメディアカード 27
右クリックする 22
無停電電源装置(UPS) 14
メディアマネージャ 7
カードを挿入する 27
カードを取り出す 27
交換する 43
使用する 26
対応するメディアカードの種類
27
場所を確認する 6
メモリー
交換する 39
増設する 39
トラブルシューティング
取り付ける 39
メモリースティック 27
モデム
ADSL 15
ケーブル 15
コネクタ 16
接続する 16
ダイヤルアップ 16
モデムコネクタ 10
モデル番号 3
モニター
掃除する 59
トラブルシューティング
86
76
www.jp.gateway.com
や
矢印キー 20
有線LAN
トラブルシューティング
77
ら
ライト
「ランプ」を参照
ラベル
Microsoft Certificate of Authenticity
3
シリアル番号 3
モデル番号 3
ランプ
Caps Lock 20
Num Lock 20
Scroll Lock 20
テンキーパッド 20
電源 7
リカバリディスク
作成する 95, 96
使用する 99
ソフトウェア 96, 99
ドライバ 96, 99
プログラム 96, 99
リムーバブルハードドライブ 7
録音する
オーディオファイル 26
わ
メディアマネージャの
26
125
索引
126
8512946 - MAN GERSHWIN FX HW REF JP R0 02/08
Fly UP