...

スライド 1 - 中部経済産業局

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1 - 中部経済産業局
次世代自動車地域産学官フォーラム・名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センター
合同セミナー・シンポジウム&ラボツアー 「車両軽量化技術特集」
社団法人中部産業連盟では、次世代自動車地域産学官フォーラム事業の一環として、平成23年度より「次世代自動
車ビジネス推進プロジェクト」(経済産業省中部経済産業局補助事業)を実施し、その技術動向に関する技術開発セミ
ナーを開催しております。また、名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センターでは、次世代自動車地域産学官
フォーラム事業と連携し、本年よりこれら技術の深化を目指した公開シンポジウムシリーズを開始しております。
次世代自動車における超軽量化技術は省エネ・CO2削減に直接寄与するだけでなく、その革新的発展は他のグ
リーンモビリティ技術の発展を促すためにも不可欠です。今回は「超軽量化技術」をテーマにセミナーとシンポジウム
を集中開催し、その「現状と未来」を一望すると共に、名古屋大学グリーンビークル材料開発拠点等のラボツアーを実
施します。次世代自動車の「超軽量化技術」を考える絶好の機会となりますので、ご関心ある皆様の多数のご参加を
お待ちしております。
●日時: 平成24年3月12日(月) 9:30(9:00開場) – 17:15(~18:30)
第1部 【現状】 次世代自動車技術開発セミナー「車両超軽量化技術の事例と展望」
9:30-11:30
*** 関連研究施設のラボツアー ***
11:30-12:30
第2部 【未来】 第2回次世代自動車公開シンポジウム「超軽量化技術の深化をめざして」 13:30-17:15
*** 交流会 ***
17:30-18:30
●場所:名古屋大学 IB電子情報館 2F大講義室(名古屋市千種区)
●主催:名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センター
社団法人中部産業連盟
財団法人名古屋産業科学研究所
●共催:名古屋大学材料バックキャストテクノロジー研究センター
名古屋大学複合材工学研究センター
●後援:経済産業省中部経済産業局
公益財団法人科学技術交流財団
●協賛:日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部、軽金属学会東海支部、日本塑性加工学会東海支部
【合同技術セミナー・シンポジウム&ラボツアー 申込方法
(社団法人中部産業連盟:合同技術セミナー・シンポジウム&ラボツアー事務局)】
FAX申込
:以下申込フォームに必要事項を記載し、下記FAX番号まで FAX送付ください。
E-mail申込 :別途エクセル申込フォームによるE-mail申込も可能です。
FAX送付先:052-931-5198
参加希望※
第1部 ラボツアー 第2部 交流会
参加者所属
役職名
参加者氏名(フリガナ)
会社名
〒
所在地
TEL
FAX
(
(
)
)
-
-
E - mail
所属・役職名
申込責任者
※お申込みいただく項目に○をご記入ください。
ただし、定員に達した場合、お申込状況によっては人数制限(1社あたり
1名など)や、お断りさせて頂く場合もありますことを予めご了承ください。
氏名
※今回ご記入いただいた個人情報は、セミナー等の運営・情報提供(郵便、メール、FAX 等)においてのみ使用いたします。詳細は、
HP(http://www.chusanren.or.jp/privacy/index.html)をご覧ください。同意の上、ご協力をお願いいたします。本ご案内のFAX宛に関
連情報の提供が不要の場合、右記にレ点をご記入ください。
□セミナー等の情報提供を希望しない。
【申し込みに関するお問合せ先】
社団法人中部産業連盟 次世代自動車ビジネス推進プロジェクト事務局
マネジメント貢献事業部 野村・若木・倉橋
〒461-8580 名古屋市東区白壁3-12-13 中産連ビル
TEL: 052-931-3180 FAX:052-931-5198 E-mail : [email protected]
● 第1部 【現状】 次世代自動車技術開発セミナー 「車両軽量化技術の事例と展望」
(9:30-11:30) 定員150名
司会進行: (社)中部産業連盟 若木 風薫
1.主催者等挨拶
(9:30-9:40) 社団法人中部産業連盟 竹内 弘之 (副会長 総合事業本部長)
経済産業省中部経済産業局 地域経済部長 岡田 武氏
2.講演
9:40-10:35
10:35-11:30
「車両開発の見地からみたクルマづくりと軽量化」
公益社団法人 自動車技術会 技術中核人材育成委員会 副委員長
神奈川工科大学 自動車システム開発工学科 非常勤講師
元日産自動車㈱ スカイラインGT-R開発責任者
渡邉 衡三 氏
「車両軽量化技術分野における中小部品・加工メーカーの技術開発の方向性提案」
社団法人中部産業連盟 橋本 豊 (コンサルタント)
野村 佳伸(プロジェクトマネジャー)
セミナー詳細問い合わせ先:社団法人中部産業連盟 次世代自動車ビジネス推進プロジェクト事務局 野村・若木・倉橋
TEL: 052-931-3180, E-mail: [email protected]
*** 「関連研究施設のラボツアー」 ***
(11:30-12:30) 定員30名
案内進行: 名古屋大学 石川 孝司 教授
軽量化等の研究施設(グリーンビークル材料研究開発拠点)見学
①塑性加工研究室(ES館1F)
②3次元CAD施設(以下全て、グリーンビークル材料研究開発拠点)
③評価施設(3次元SEM、3次元測定機等)
④実験施設(強加工実験装置等)
注)グリーンビークル材料研究開発拠点は講演会場より徒歩15分程度の距離にあります。
3班(各班10名程度、班分けは主催者に一任願います)にグループ分けし、各施設10分程度を予定
ラボツアーに参加されない皆様は、名古屋大学キャンパス内の各種展示室のご見学等にてお過ごしください。
添付資料:キャンパスマップ(レストラン・カフェ配置、博物館・展示室・記念研究館案内)
● 第2部 【未来】 第2回次世代自動車公開シンポジウム 「超軽量化技術の深化をめざして」
(13:30-17:15) 定員150名
司会進行: 名古屋大学 齋藤 永宏 教授
1.主催者挨拶
(13:30-13:35) 名古屋大学副総長 グリーンモビリティ連携研究センター長 宮田 隆司 理事
2.基調講演
13:35-15:00
「自動車におけるCFRP技術の現状と展望」
トヨタ自動車(株) 有機材料技術部
主幹 影山 裕史 氏
*** 休憩&ネットワーキング(15:00-15:15) ***
3.講演
15:15-15:55 講演(1) 「自動車軽量化に貢献する高張力鋼板と加工技術、溶接技術の展望」
JFEスチール(株) スチール研究所 研究技監
吉武 明英 氏
15:55-16:35 講演(2) 「軽量化に貢献するアルミニウムの接合技術」
住友軽金属工業(株) 研究開発センター 部長
熊谷 正樹 氏
16:35-17:15 講演(3) 「マグネシウム合金板材の室温成形性改善を目指した技術開発」
(独)産業技術総合研究所サステナブルマテリアル研究部門 グループ長 千野 靖正 氏
シンポジウム詳細問い合わせ先:名古屋大学 グリーンモビリティ連携研究センター齋藤研究室 上野智永
TEL: 052-747-6748, E-mail: [email protected]
*** 「交流会」 ***
(17:30-18:30) 参加費 2000円
場所:名古屋大学 IB電子情報館 2F大講義室前 リフレッシュラウンジ (名古屋市千種区)
Fly UP