...

メニューファイル - 滋賀県学習情報提供システム「におねっと」

by user

on
Category: Documents
1020

views

Report

Comments

Transcript

メニューファイル - 滋賀県学習情報提供システム「におねっと」
滋賀県の講座・教室・催しを紹介する情報誌
平成28年度
7 11
~
メニューファイル
メニューファイル
月号
7/18 >> 11/30
~滋賀の生涯学習情報誌~
親子教室、
・
室
教
験
体
も
夏休みの子ど
の出前講座 など
で
域
地
、
座
講
大人向けの秋
情報を掲載!
座
講
の
件
0
0
約7
おはなし会
語学
歴史
自然体験
科学教室
ものづくり
技術向上
パソコン
スポーツ教室
文化・芸術講座
出前講座 など
ホームページ版では講座情報を検索で探せます !
情報順次追加中!
http://www.nionet.jp /
目次
1 「学びのメニューファイル」について
1
2 講座・教室の探し方
1
(1) しが生涯学習スクエアで探す
1
(2) インターネット、携帯電話で探す
2
(3) 情報誌で探す
4
3 講座・教室等
5
1.大津市内で開催される講座・教室
5
2.彦根市内で開催される講座・教室
23
3.長浜市内で開催される講座・教室
26
4.近江八幡市内で開催される講座・教室
34
5.草津市内で開催される講座・教室
39
6.守山市内で開催される講座・教室
44
7.栗東市内で開催される講座・教室
47
8.甲賀市内で開催される講座・教室
49
9.野洲市内で開催される講座・教室
53
10.湖南市内で開催される講座・教室
57
11.高島市内で開催される講座・教室
58
12.東近江市内で開催される講座・教室
61
13.米原市内で開催される講座・教室
67
14.日野町内で開催される講座・教室
76
15.竜王町内で開催される講座・教室
77
16.愛荘町内で開催される講座・教室
77
17.豊郷町内で開催される講座・教室
78
18.甲良町内で開催される講座・教室
79
19.多賀町内で開催される講座・教室
79
20.滋賀県内外で開催される講座・教室・出前講座
79
地域で学ぼう「出前講座」
81
4 におねっとレポート
96
1
「学びのメニューファイル」について
県教育委員会では、公民館、図書館、博物館、美術館などの施設や、団体、学校、
大学、行政が開催する講座や教室・研修会などの学習情報をまとめて、ホームペー
ジ「におねっと」で提供していますが、より多くの方々に情報がお届けできるよう、
紙媒体による「学びのメニューファイル ~滋賀の生涯学習情報誌~ 」を発行して
います。
※なお、「学びのメニューファイル」発行後に実施することになった講座等の情報については、
「におねっと」に随時掲載しますので、御覧ください。
2
講座・教室の探し方
(1)
しが生涯学習スクエアで探す
「しが生涯学習スクエア」では、生涯学習に関する相談、視聴覚教材の貸
出などのサービスを提供しています。また、県庁新館2階の県民サロン内に
開設している「しが生涯学習サテライト」では、各種チラシを手に取って
いただけます。
●交通アクセス
●受付時間
JR大津駅から約300m、
京阪島ノ関駅から約300m、
名神大津ICから車で3分
月曜~金曜日
午前8時45分~午後5時
しが生涯学習スクエア
しが生涯学習サテライト
(滋賀県庁新館6階
(滋賀県庁新館2階
滋賀県生涯学習課内)
県民サロン内)
●問い合わせ
しが生涯学習スクエア(新館6階生涯学習課内)
〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1-1
電話:077-528-4652 FAX:077-528-4962
E-mail:[email protected]
1
(2) インターネット、携帯電話で探す
①インターネットで探す
滋賀県学習情報提供システム「におねっと」で探すことができます。
●講座・教室の検索はこちらをクリック
「におねっと」のトップページ
http://www.nionet.jp/
講座や教室を探すページ
http://www.nionet.jp/nionet/kouza.php
検索結果ページ
②携帯電話で探す
「におねっと」携帯サイトで探すことができます。
カメラの機能から「バーコード読み取り」を選択して、バーコードを撮影してください。
●フィーチャーフォン
『におねっと携帯サイト』
http://www.nionet.jp/nionet/m/
●スマートフォン
『講座や教室を探す』(フルブラウザ)
http://www.nionet.jp/nionet/kouza.php
(3) 情報誌で探す
「学びのメニューファイル ~滋賀の生涯学習情報誌~ 」は、県立図書
館をはじめ各県立学習関連施設、各市町公共施設(役場・図書館・公民
館・公共ホール)等に置いています。
講座一覧の見かた
※申込期間は、特に設けてはいない場合、 ※定休日等を除いて、一年中開催する
場合、このように表記しています。
このように表記しています。
※対象は、「一般」は中学生以上、
「どなたでも」は子どもから大人ま
で参加できる場合に表記しています。
学習情報が
いっぱい!
3 講座・教室等
1. 大津市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
子
No.001
おはなし会
期 日 等 毎月第3金曜 11:00~
場 所 滋賀県立図書館
対 象 子ども、親子
費 用 無料
申込期間 申込不要
絵本の読みきかせや紙芝居、手遊びなど、おかあ
さんやおとうさんといっしょに楽しんでいただき
内 容
ます。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立図書館 TEL:077-548-9691
⼤津市⽴図書館
子
No.002
ちいさなおはなしの時間
対 象 幼児~小学生
期 日 等 第1,2,3,5週の日曜 14:30~15:00
場 所 大津市立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
図書館読みきかせボランティアによる、えほんの
よみきかせなど。
文学・歴史 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
子
No.003
よちよちクラブ
対 象 0~3歳児と保護者
期 日 等 第1金曜、第3水曜、第4日曜 11:00~11:20
場 所 大津市立図書館
費 用 入場無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
乳幼児向けのおはなし会を月3回開催していま
す。内容は、おゆうぎや絵本の読み聞かせなどで
す。対象は0~3歳児と保護者です。
文学・歴史 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
子
No.004
よちよちわらべうたクラブ
期 日 等 第3土曜 11:00~11:20
場 所 大津市立図書館
対 象 乳幼児
費 用 無料
申込期間 申込不要
わらべうたの持つ音やリズムはことばの感性を磨
き、本を読む楽しさへつながります。大人も子ど
内 容
もも一緒に楽しみましょう。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
子
No.005
子ども映画会
対 象 主に未就学児
期 日 等 第2土曜 10:30~
場 所 大津市立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
月に1回、主に未就学児向けの映画を上映しま
す。会場は図書館3階視聴覚ホール。
芸術・伝統 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
子
No.006
外国絵本の読み聞かせ
期 日 等 第4日曜 14:00~14:30
場 所 大津市立図書館
対 象 幼児・児童
費 用 無料
申込期間 申込不要
外国語の原書絵本をつかったおはなし会です。会
場は図書館1階児童室。実演:「外国絵本の読み聞
内 容
かせの会」
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
子
No.007
子どものひろば
期 日 等 第3土曜 14:00~15:00
場 所 大津市立図書館
対 象 幼児・児童
費 用 無料
申込期間 申込不要
毎月、色々な団体が、絵本の読み聞かせやストー
リーテリング、影絵、人形劇など、様々な内容を
内 容
実演されます。演者は月替わりです。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
大津市
滋賀県⽴図書館
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
子
No.008
おはなしの時間
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 第4土曜 11:00~11:30
場 所 大津市立図書館
対 象 4歳ぐらいから小学校低学年まで
費 用 入場無料
申込期間 申込不要
よちよちクラブよりも少しお兄さんお姉さん向け
のおはなし会です。内容は、絵本の読み聞かせな
内 容
どです。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
No.009
シネマサロン
対 象 一般
期 日 等 第2または第3水曜、第4土曜
場 所 大津市立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
月に2回大人向けの映画を上映します。会場は図書
館3階視聴覚ホール
芸術・伝統 問合せ先 大津市立図書館 TEL:077-526-4600
⼤津市⽴北図書館
子
No.010
季節のおはなし会
対 象 幼児
期 日 等 お問合せください
場 所 大津市立北図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
年6回程度開催。毎回テーマを決め、絵本、紙芝居
の読み聞かせ、手遊びや、パネルシアターなどで
構成。
文学・歴史 問合せ先 大津市立北図書館 TEL:077-574-0145
子
No.011
おはなし会「たーたか」
対 象 乳幼児
期 日 等 毎月第1・3土曜日(変更月あり)
場 所 大津市立北図書館
費 用 無料
絵本、紙芝居の読み聞かせや手遊びなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 大津市立北図書館 TEL:077-574-0145
子
No.012
見聞(ミッキー)シネマ
対 象 子ども向け
期 日 等 毎月1回開催※日程はお問い合わせください
場 所 大津市立北図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
子ども向け映画の上映会。北部地域文化センター
の1階大ホール(先着500名)か、2階視聴覚室(先
着40名)で上映します。
芸術・伝統 問合せ先 大津市立北図書館 TEL:077-574-0145
No.013
小さな映画会
対 象 どなたでも
期 日 等 偶数月
場 所 大津市立北図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
一般向けの映画会です。北部地域文化センターの1
階大ホール(先着500名)か、2階視聴覚室(先着
80名)で上映します。
芸術・伝統 問合せ先 大津市立北図書館 TEL:077-574-0145
⼤津市⽴和邇図書館
子
No.014
おはなしかい
対 象 幼児・児童
期 日 等 第4土曜 11:00~11:30※曜日が変わる場合もあります。
場 所 大津市立和邇図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
文学・歴史 問合せ先 大津市立和邇図書館 TEL:077-594-2050
内 容
図書館の児童サービスボランティアによるお話会
です。
1. 大津市内で開催される講座・教室
No.015
おはなしかいケロケロ
対 象 幼児~小学生
期 日 等 9月4日(日) 11:00~11:30
場 所 大津市立和邇図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
フィーチャーフォン
内 容
図書館のスタッフによる幼児~小学生向きのお話
会です。 内容は手遊びや絵本の読み聞かせなど
です。
文学・歴史 問合せ先 大津市立和邇図書館 TEL:077-594-2050
子
No.016
こどもえいがかい
対 象 幼児~小学生
期 日 等 第2土曜 14:00~
場 所 大津市立和邇図書館
費 用 無料
子ども向きの映画を上映しています。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 大津市立和邇図書館 TEL:077-594-2050
No.017
シネマクラブ
対 象 一般
期 日 等 第2日曜 13:30~
場 所 大津市立和邇図書館
費 用 無料
一般向きの映画を上映しています。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 大津市立和邇図書館 TEL:077-594-2050
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県⽴体育館)
No.018
ライフアップスポーツ
子
場 所 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
対 象 40歳以上の男女
費 用 年間会員8,000(20回分)、1回参加500円(保険料含む)
申込期間 随時受付
健康・体力つくりに関するエクササイズやレクリ
エーションと軽スポーツ(バドミントン・卓球・
内 容
パドルテニス等)に親しむ機会を提供します。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 火曜 9:30~11:30
窓口
問合せ先 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館) TEL:077-524-0221
No.019
スポーツデー
対 象 幼児~一般の男女
期 日 等 水曜 17:30~21:00
場 所 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
費 用 幼児~中学生200円、高校生300円、一般500円(保険料含む)※2時間
申込期間 当日
分 野 申込方法
くらし・健康
子
子
内 容
問合せ先 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館) TEL:077-524-0221
No.020
なかよしスポーツ教室
期 日 等 水曜13:30~(キッズフォー)、14:50~(キッズファイブ)、16:00~(小学生)各50分
場 所 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
対 象 幼児(4,5歳)・小学生(1~3年生)
費 用 8,000円(保険料別)
申込期間 2期(8/31~9/14)、3期(11/30~12/14)
トランポリン、ハードル、跳び箱、サーキット等
を活用した運動・遊びを通して幼少期に必要な神
内 容
経感覚の育成に努めます。
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口
窓口、メール
問合せ先 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館) TEL:077-524-0221
No.021
無料開放デー
対 象 幼児~一般の男女
期 日 等 10月10日(祝・月) 10:00~15:30
場 所 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
費 用 無料
申込期間 当日
分 野 申込方法
くらし・健康
バトミントン、卓球、パドルテニス、スポレック
などの軽スポーツ。用具の無料貸出。
窓口
問合せ先 ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館) TEL:077-524-0221
内 容
軽スポーツ(バドミントン、卓球、トランポリン
等)・体験コーナー(パトカー・消防車・地震体験
車等)等を通じて、日ごろの感謝を込めて体育館
を無料で開放します。
大津市
子
スマートフォン
1. 大津市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
大津市
⼤津市⽴逢坂公⺠館
No.022
伊吹山がまの油口上を学ぶ
対 象 一般
期 日 等 第2月曜の夕刻2時間程度、草津は第3土曜日
場 所 大津市立逢坂公民館、草津市立まちづくりセンター、※出前講座可
費 用 500円(1回)
申込期間 随時
分 野 申込方法
電話、FAX
内 容
芸術・伝統 問合せ先 近江国伊吹山がま口上保存会事務局 TEL:090-8146-9818
No.023
滋賀県の伝統芸能 南京玉すだれを学ぶ
対 象 一般
期 日 等 通年(※例月第4月曜を含む)2時間程度 15:00~
場 所 大津市立逢坂公民館、草津市立まちづくりセンター、※出前講座可
費 用 500円(1回)
申込期間 随時
分 野 申込方法
電話、FAX、メール([email protected])
内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県南京玉すだれ保存会事務局 TEL:090-8146-9818
No.024
江州音頭を学ぶ
対 象 一般
電話、FAX、メール([email protected])
1.南京玉すだれの技術を口上を学ぶ。2.歴史を知
る。3.各種舞台に出演する。4.他の芸能も見に付
ける。老化の予防、記憶の訓練、楽しみながら友
達づくりもできます。
期 日 等 第3月曜・第4木曜 18:00~20:00(開催場所により午前有)
場 所 大津市立逢坂公民館および石山・瀬田・野洲教室 ※出前講座可
費 用 1回500円(会場により若干相違)
申込期間 随時
分 野 申込方法
1、伝統芸能がまの油売りの口上を覚える。2.口
上に合わせアクションを見に付ける。3.がまの油
売りの歴史を学ぶ。また、他の大道芸等を覚える
こともできます。
内 容
芸術・伝統 問合せ先 大津江州音頭保存会事務局 TEL:090-8146-9818
江州音頭の音頭(唄う)をとる。踊りを身に付け
る。初心者の方も楽しく習え、各地の踊りのイベ
ントに参加できます。会員同士の仲の良い練習や
出演をモットーにしている教室です。
コラボしが21
No.025
滋賀の文化財講座-打出のコヅチ-
対 象 一般
期 日 等 13:30~15:00 13:15~受付
場 所 コラボしが21
費 用 無料
申込期間 お問い合わせください
分 野 申込方法
電話、FAX、メール
内 容
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立琵琶湖文化館 TEL:077-522-8179
No.026
古典芸能講座<歌舞伎編>
対 象 6歳以上
期 日 等 7月23日(土) 13:00開講
場 所 コラボしが21 3階大会議室
費 用 1,000円(自由席)
申込期間 発売中
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
No.027
オペラ入門講座(全3回)
対 象 6歳以上
電話・インターネット・窓口
歌舞伎の演目を新たな切り口で上演する「木ノ下
歌舞伎」の主宰木ノ下裕一が「松竹大歌舞伎」を
前に、見どころや鑑賞のポイントについて解説し
ます。
期 日 等 9月18日・10月2日(14:00開講)、1月15日(10:00開講)
場 所 コラボしが21(9/18、1/15)、びわ湖ホール(10/2)
費 用 全3回通し券3,000円(自由席)
申込期間 発売中
分 野 申込方法
近江の文化財をめぐるホットな話題に触れ、文化
財を身近に感じていただくとともに、滋賀の魅力
を発信する資源としての活用できるよう、全5回
の講座を開催します。
内 容
今まで全くオペラを観たことがない方でもオペラ
が楽しめるようになる入門講座。講師は、音楽評
論家の加藤浩子さん。
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
ピアザ淡海
子
No.028
黄昏コンサート
対 象 どなたでも
期 日 等 7月23日(土) 18:00~(17:30開場)
場 所 ピアザ淡海
費 用 無料
山森ふさ子&ブルーレイク・サンズによる演奏
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
芸術・伝統 問合せ先 ピアザ淡海 県民交流センター TEL:077-527-3315
内 容
1. 大津市内で開催される講座・教室
No.029
夕凪ロビーコンサート
期 日 等 8月8日(月) 17:00~(16:30開場)
場 所 ピアザ淡海
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
真夏の夜の饗宴にときめくひと時を、ロビーで。
ソプラノ津島凪子、辻朋華、ピアノ赤塚千恵。演
内 容
目は「ふるさとの四季」「オペラ・フィガロの結
婚」など(雨天時は8月12日に延期)。
分 野 申込方法
自由参加
芸術・伝統 問合せ先 ピアザ淡海 県民交流センター TEL:077-527-3315
子
フィーチャーフォン
No.030
黄昏コンサート
期 日 等 9月24日(土) 18:00~(17:30開場)
場 所 ピアザ淡海
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
ハワイアンとフラダンスの夕べ。「プア・オハ
ナ」4名のハワイアンメロディーとフラダンスのコ
内 容
ラボ
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 ピアザ淡海 県民交流センター TEL:077-527-3315
子
No.031
黄昏コンサート
場 所 ピアザ淡海
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
女性コーラスアンサンブル「エスポワール」。”
エスポワール”とはフランス語で「希望」という
内 容
意味です。私たちの歌で皆さんが笑顔になってい
ただけたらとの思いで演奏をします。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 ピアザ淡海 県民交流センター TEL:077-527-3315
子
期 日 等 10月1日(土) 18:00~(17:30開場)
No.032
黄昏コンサート
期 日 等 10月8日(土) 17:00~(16:30開場)
場 所 ピアザ淡海
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
大津祭り曳山奏楽の集い。古典は感性を育み、
若々しい力がわき上がります。曳山に関する古典
内 容
文学の解説と朗詠をお楽しみください。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 ピアザ淡海 県民交流センター TEL:077-527-3315
びわこ⽂化公園
子
No.033
お茶体験 ~自分でお茶を点ててみよう~
対 象 幼児から大人
期 日 等 7/22(金)、23日(土)、8/9(火)、20日(土) 10:00~11:45、13:00~15:00
場 所 びわこ文化公園 茶室 夕照庵(せきしょうあん)
費 用 500円(体験料、抹茶と和菓子のセット)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
時間内受付随時
内 容
日本の伝統文化に触れてみませんか? 茶筅(ちゃ
せん)を使って自分でお茶を点ててみる体験で
す。お気軽にご参加ください。
芸術・伝統 問合せ先 びわこ文化公園 TEL:077-543-5831
子
No.034
日本の風情を楽しもう
オリジナルうちわつくり
対 象 幼児から大人
期 日 等 7月26日(火)
場 所 びわこ文化公園 茶室 夕照庵(せきしょうあん)
費 用 600円(材料費、抹茶と和菓子のセット付き)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
時間内受付随時
内 容
静かな茶室でのクラフト体験。夏らしいひまわり
の花や金魚などをモチーフに切り絵をはってオリ
ジナルのうちわを作ります。
芸術・伝統 問合せ先 びわこ文化公園 TEL:077-543-5831
子
No.035
竹クラフト かわいい動物をつくろう
対 象 幼児から大人
期 日 等 8月8日(月) 12:00~16:00
場 所 びわこ文化公園
費 用 300円(2作品制作)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
時間内受付随時
芸術・伝統 問合せ先 びわこ文化公園 TEL:077-543-5831
内 容
竹の形を活かしてかわいい動物を作ります。いろ
いろな長さの竹を使って、竹細工のヤマアキさん
と一緒にかわいい動物をつくります。
大津市
子
スマートフォン
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
子
No.036
スマートフォン
期 日 等 8月27日(土)、28日(日)
アースアート
場 所 びわこ文化公園
対 象 幼児から大人(小学3年生以下は保護者の方とご一緒に)
費 用 300円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
フィーチャーフォン
当日会場
内 容
公園の樹木の剪定枝や木の実を使って自由に作品
を作ります。
自然・環境 問合せ先 びわこ文化公園 TEL:077-543-5831
滋賀県埋蔵⽂化財センター
子
No.037
レトロ・レトロの展覧会2016
対 象 小学生~一般の方々
期 日 等 9:00~17:00
場 所 滋賀県埋蔵文化財センター
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話、FAX、メール([email protected])
内 容
平成27年度の発掘調査と整理調査を実施した、遺
跡の速報展示を実施します。
芸術・伝統 問合せ先 (公財)滋賀県文化財保護協会 TEL:077-548-9780
子
No.038
鋳物体験~古代の鏡を作ってみよう~
対 象 小学生(保護者同伴)・定員10名(先着順)
期 日 等 7/26(火),8/9(土) ・10:00~12:00 ・14:00~16:00
場 所 滋賀県埋蔵文化財センター
費 用 1000円
申込期間 受付中(定員に至り次第締め切り)
分 野 申込方法
電話(077-548-9780)月~金9:00~17:00
内 容
金属を溶かして型に流し込み、古代の鏡を作りま
す。鏡作りをとおして、古代の鋳造作業について
学習します。
芸術・伝統 問合せ先 (公財)滋賀県文化財保護協会 TEL:077-548-9780
子
No.039
勾玉体験~古代のアクセサリー作り~
対 象 小学生(保護者同伴)・定員10名(先着順)
期 日 等 7/28(木),8/16(火) ・10:00~12:00 ・14:00~16:00
場 所 滋賀県埋蔵文化財センター
費 用 500円
申込期間 受付中(定員に至り次第締め切り)
分 野 申込方法
電話(077-548-9780)月~金9:00~17:00
内 容
ろう石を材料にして勾玉を作ります。勾玉作りを
とおして、古代人が身に付けていたアクセサリー
について学習します。
芸術・伝統 問合せ先 (公財)滋賀県文化財保護協会 TEL:077-548-9780
子
No.040
染め物体験~草木染めに挑戦~
対 象 小学生(保護者同伴)・定員10名(先着順)
期 日 等 8/2(火),19(金) ・10:00~12:00 ・14:00~16:00
場 所 滋賀県埋蔵文化財センター
費 用 500円
申込期間 受付中(定員に至り次第締め切り)
分 野 申込方法
電話(077-548-9780)月~金9:00~17:00
内 容
当センターの体験農園で栽培した藍などから染料
を作り、古代に行われた方法で、スカーフを染め
ます。
芸術・伝統 問合せ先 (公財)滋賀県文化財保護協会 TEL:077-548-9780
子
No.041
鍛冶体験~鍛冶職人になってみよう~
対 象 小学生(保護者同伴)・定員10名(先着順)
期 日 等 8/5(金),23(火) ・10:00~12:00 ・14:00~16:00
場 所 滋賀県埋蔵文化財センター
費 用 500円
申込期間 受付中(定員に至り次第締め切り)
分 野 申込方法
電話(077-548-9780)月~金9:00~17:00
内 容
五寸クギから、オリジナルナイフを作ります。製
品作りを行いながら、古代の鍛冶作業の歴史や工
程について学びます。
芸術・伝統 問合せ先 (公財)滋賀県文化財保護協会 TEL:077-548-9780
子
No.042
文化の日 滋賀県埋蔵文化財センター一般公開
対 象 ご家族連れなどの一般の方々
期 日 等 11月3日(木) 9:00~16:30
場 所 滋賀県埋蔵文化財センター
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 電話、FAX、メール([email protected]) 内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県埋蔵文化財センター
TEL:077-548-9681
「文化の日」にちなみ、展示品を見学しながらク
イズに答える「クイズラリー」(正解者には、プレ
ゼントあり)、古代衣装を着用する「古代の衣装を
着てみる体験」、「火起こし体験」を実施。
1. 大津市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
子
No.043
アイスアリーナ一般滑走
子
費 用
申込期間 申込不要
貸し切り専用期間中(7/16~9/21)も、7月31日
(日)、8月7日(日)、9月11日(日)は一般滑走営業し
内 容
ています。
No.044
平成28年度夏季短期(8月期)スケート教室
申込期間 7月17日~7月31日
初級スケートコース:スケートの基本動作の習
得。レベルにあったクラス分けと指導 フィギュ
内 容
アスケート育成コース:専門技術の習得。レベル
にあったクラス分けと指導
子
リフレッシュスケート教室
子
子
申込期間 第1期8/19~8/30 第2期9/16~28
1)スケート靴の履き方、マナーについて 2)ス
ケートの基礎技術の習得 3)レベルにあったクラ
内 容
ス分けと指導を行う。
子
No.046
親子スケート教室
期 日 等 月曜 15:30~16:30
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
対 象 4歳~小学生までの親子の方
費 用 1組7,200円 追加1名3,600円
申込期間 第1期8/19~8/30 第2期9/16~28
講座内容はスケート靴の履き方、マナー、スケー
トの基礎技術の習得など。指導は滋賀県スケート
内 容
連盟指導員等。
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
No.047
ジュニアスケート教室
期 日 等 火・水・金曜(17:15~18:15)、日曜(8:45~9:45)
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
対 象 小学生~中学生(初心者)
費 用 4,000円
申込期間 第1期8/19~8/30 第2期9/16~28
1)スケート靴の履き方、マナーについて 2)ス
ケートの基礎技術の習得 3)レベルにあったクラ
内 容
ス分けと指導を行う。
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
No.048
幼児スケート教室
期 日 等 火・水3時、金3時コース(15:30~) 水5時、金5時コース(17:15~)
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
対 象 4歳以上の保育園児・幼稚園児(初心者・初級者)
費 用 4,000円(貸し靴料1回400円と保険料800円が必要)
申込期間 第1期8/19~8/30 第2期9/16~28
1,スケート靴の履き方、マナーについて 2,ス
ケートの基礎技術の習得 3,レベルにあったクラ
内 容
ス分けと指導●第1期9~10月、第2期10~11月、第
3期11~12月、第4期1~2月、第5期2~3月
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
No.049
レディースアイスホッケー教室
期 日 等 土曜17:15~18:45※日程等はHPをご覧ください。
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
対 象 5歳以上の女性
費 用 中学生以下5,700円、高校生以上7,700円※別途、靴・保険料必要
申込期間 第1期8/19~8/30 第2期9/16~28
5歳以上の女性を対象にしたアイスホッケー教室を
開催することにより、氷上スポーツの楽しさを味
内 容
あわせるとともに、アイスホッケー競技、特に女
性スポーツの底辺拡大と普及振興を図る。
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
No.050
アイスホッケー教室
期 日 等 土曜17:15~18:45※日程等はHPをご覧ください。
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
対 象 5歳以上の男性
費 用 中学生以下5,700円、高校生以上7,700円※別途、靴・保険料必要
申込期間 第1期8/19~8/30 第2期9/16~28
5歳以上の男性を対象にしたアイスホッケー教室
を開催することにより、氷上スポーツの楽しさを
内 容
味あわせるとともに、アイスホッケー競技の底辺
拡大と普及振興を図る。
分 野 申込方法
くらし・健康
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
分 野 申込方法
くらし・健康
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
費 用 5,000円(貸し靴料1回400円と保険料1,850が必要)
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 月曜10:30~11:30
対 象 18歳以上の方
分 野 申込方法
くらし・健康
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
分 野 申込方法
くらし・健康
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
費 用 初級:4,800円、育成:6,300円(各コース別途保険料要)
分 野 申込方法
子
期 日 等 8月20日~8月23日 4日間 17:15~18:15
対 象 初級(4歳~中学生)育成(4歳~中学生でプレーンテストC級以上合格者)
No.045
くらし・健康
窓口
大人1,200(1,600)円・高校生以下550(700)円()内は土・日・祝の料金
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
分 野 申込方法
くらし・健康
場 所 滋賀県立アイスアリーナ
対 象 どなたでも
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 10:00~17:00
FAX、ハガキ、窓口
問合せ先 滋賀県立アイスアリーナ TEL:077-547-5566
大津市
滋賀県⽴アイスアリーナ
1. 大津市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
大津市
滋賀県⽴スポーツ会館
No.051
トレーニング初心者講習会
費 用 一般:1,000円、高校生以下:700円
申込期間 当日
InBody測定、トレーニングの基本、器具を用いた
トレーニング方法の指導、システムマシーンを用
内 容
いた方法。服装は動きやすい服装でお越しくださ
い。
リラックスヨガ・ピラティス健康教室
申込期間 電話
生活習慣病予防および健康・体力つくりの習慣化
を図る。講師は吉羽千佳子さん。運動のできる服
内 容
装で。マットを持っておられる方はご持参下さ
い。詳細は「滋賀県立スポーツ会館」HP参照
No.053
幼児・ジュニアスポーツ教室
場 所 滋賀県立スポーツ会館
費 用 9,600円(12回分)×3期 他にスポーツ安全保険料800円
申込期間 第2期 7月6日~
【3~5歳児】体を動かすことを楽しめるよう一人
ひとりに指導します。【ジュニア】トランポリン等を取
内 容
り入れ運動が苦手な方も安心して受講できます。
【内容】マット、跳び箱、体幹・筋力トレ等。
電話、窓口
問合せ先 滋賀県立スポーツ会館 TEL:077-522-0301
ピラティスコンディショニング教室
期 日 等 水曜 19:30~20:30
場 所 滋賀県立スポーツ会館
対 象 一般男女
費 用 9,600円(税・保険料含む)※1期(12回分)の料金です。
申込期間 電話・窓口
柔軟体操を主としたエクササイズを通じて、生活
習慣病予防および健康・体力づくりの習慣化を図
内 容
ります。
講師:吉羽 千佳子 氏 ◎詳細は
「滋賀県立スポーツ会館」HP参照
当日会場
問合せ先 滋賀県立スポーツ会館 TEL:077-522-0301
No.055
ジュニアアスリート2016
期 日 等 木曜 18:30~20:00(全36回)
場 所 滋賀県立スポーツ会館
対 象 小学4年生~小学6年生 他学年は要相談
費 用 一括29,600円(36回分)、分割10,400円(12回分)
申込期間 随時募集(定員に空きがある場合に限る)
運動の基本となる動きを取り入れ、感覚・筋力・
柔軟性を養い、多種目競技に適応できるよう指
内 容
導。感覚トレ、筋力トレ、柔軟トレなど。◎詳細
は「滋賀県立スポーツ会館」HP参照
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 年齢によって異なります。詳細はお問合せ下さい。
対 象 3歳~5歳、小学1年生~3年生
分 野 申込方法
子
秋コース 7月12日~
問合せ先 滋賀県立スポーツ会館 TEL:077-522-0301
No.054
くらし・健康
場 所 滋賀県立スポーツ会館
費 用 各教室8,000円(消費税・保険料含む)
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 火曜 ヨガ10:00~11:00、ピラティス11:15~12:15
対 象 一般女性
分 野 申込方法
子
当日窓口にて申込み
問合せ先 滋賀県立スポーツ会館 TEL:077-522-0301
No.052
くらし・健康
場 所 滋賀県立スポーツ会館
対 象 中学生以上
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 第1、2日曜(10:00~)、第3金曜・第4火曜(10:00~、18:30~)
電話、窓口
問合せ先 滋賀県立スポーツ会館 TEL:077-522-0301
滋賀県⽴近代美術館
子
No.056
常設展 夏休み子ども美術館
「ヒトツがならんでイッパイふえて」
期 日 等 6月28日(火)〜8月28日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
場 所 滋賀県立近代美術館 常設展示室
対 象 子どもや初心者
費 用 一般500円、高大生300円、小中生無料
申込期間 期間中随時
2016年の「夏休み子ども美術館」は「ヒトツがな
らんでイッパイふえて」と題し、美術の基本要素
内 容
である「数」や「順列」「反復」をテーマに開催
いたします。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
No.057
企画展「生誕130年 バーナード・リーチ展」
期 日 等 7月9日(土)~9月25日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)
場 所 滋賀県立近代美術館
対 象 どなたでも
費 用 一般1,000円、高大生650円、小中生450円ほか
申込期間 期間中随時
日本民藝館が所蔵する、リーチの最初期から晩年
までの陶磁器を中心に、エッチング・素描・木工
内 容
の優品約200点を展示。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
1. 大津市内で開催される講座・教室
No.058
おしゃべり美術館(2016年夏休み)
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 7月30日(土)・31日(日)10:00~13:00
場 所 滋賀県立近代美術館 常設展示室
対 象 小学生・幼児・一般
費 用 無料*展覧会をご覧になるには別途観覧券が必要です。
申込期間 時間内随時
少人数のグループに分かれて、サポーターの先導
で常設展示室の作品を前にして自由に話し合う、
内 容
対話型ギャラリートークのイベント「おしゃべり
美術館」を開催します。
分 野 申込方法
当日、常設展示室前にて受付
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
No.059
講演会「バーナード・リーチと柳宗悦 往復書
簡からみる交流と芸術」
期 日 等 7月31日(日)14:00~15:30
場 所 滋賀県立近代美術館
対 象 どなたでも
費 用 無料*展覧会をご覧になるには別途観覧券が必要です。
申込期間 当日受付*先着順(定員150名)
企画展『生誕130年バーナード・リーチ展』の開催
に関連して講演会を実施します。講師は鈴木禎宏
内 容
氏(お茶の水女子大学准教授)
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
子
No.060
名画でびっくりコラージュ(2016年夏休み)
対 象 どなたでも
期 日 等 8月11日(木・祝)〜8月14日(日)10:00〜15:00
場 所 滋賀県立近代美術館 エントランス
費 用 無料
申込期間 時間内随時
分 野 申込方法
当日受付
内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
子
No.061
たいけんびじゅつかん
「やきものに絵付けをしよう!」
A4判の大きさにプリントされた古今東西の名画
を土台に、別の名画の登場人物や日用品の写真な
どを自由にコラージュ(貼り絵)して、自分だけの
不思議な光景を作り上げ作品にするというイベン
ト す
期 日 等 8/20(土) 8/21(日)13:00~16:00*どちらか日にちをお選びください。
場 所 滋賀県立近代美術館 ワークショップルーム
対 象 小学1年生から中学3年生とその保護者
費 用 一人600円
申込期間 8月8日(月)必着
工芸家のバーナード・リーチさんのように、今に
も動き出しそうな動物をやきもののお皿に描く
内 容
よ。
分 野 申込方法
往復ハガキまたはホームページから
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
子
No.062
常設展「グリッドの美術」
場 所 滋賀県立近代美術館 常設展示室
対 象 どなたでも
費 用 一般500円、高大生300円、小中生無料
申込期間 期間中随時
20世紀以降の美術において作品を校正する重要な
要素である「グリッド(格子)」。多くの芸術家
内 容
たちがグリッドを用いて生み出した作品の数々を
通して、その豊かな造形性を探ります。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
子
期 日 等 8月30日(火)~12月18日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)
No.063
常設展「日本美術院セレクション」
対 象 どなたでも
期 日 等 8月30日(火)~10月23日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)
場 所 滋賀県立近代美術館 常設展示室
費 用 一般500円、高大生300円、小中生無料
申込期間 期間中随時
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
No.064
ワークショップ
「リーチ風焼きもの(水差)を作る」
内 容
岡倉天心が明治31(1898)年に創立した在野の美
術団体・日本美術院の画家たちの作品から、横山
大観、菱田春草、下村観山などの優品を一堂に展
示します。
期 日 等 9月4日(日)10:00~15:00
場 所 滋賀県立近代美術館 ワークショップルーム
対 象 一般の方(高校生以上)
費 用 一人2,500円
申込期間 8月19日(金)必着
企画展「生誕130年 バーナード・リーチ展」の開
催に関連して、ワークショップを開催します。講
内 容
師は神﨑秀策氏(陶芸家)
分 野 申込方法
往復ハガキまたはホームページから
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
大津市
子
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
子
No.065
たいけんびじゅつかん
「動物模様の羊毛うつわ」
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 9月25日(日)11:00~16:00
場 所 滋賀県立近代美術館 ワークショップルーム
対 象 小学1年生から中学3年生とその保護者
費 用 一人300円
申込期間 9月12日(月)必着
ふわふわな羊の毛をフェルト化させて、動物のか
らだの模様のうつわをつくろう!コロンとカワイ
内 容
イうつわだよ。
分 野 申込方法
往復ハガキまたはホームページから
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
子
No.066
企画展「つながる美・引き継ぐ心ー琵琶湖文化
館の足跡と新たな美術館ー」
期 日 等 10月8日(土)~11月23日(水・祝)9:30~17:00(入館は16:30まで)
場 所 滋賀県立近代美術館 企画展示室
対 象 どなたでも
費 用 一般1,100円、高大生800円、小中生600円 *前売料金あり
申込期間 期間中随時
現在休館中の滋賀県立琵琶湖文化館が守り伝えて
きた、国宝・重要文化財を含む貴重な仏教美術品
内 容
等を中心に約85点を一堂に展示します。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
子
No.067
常設展「滋賀の洋画」
期 日 等 10月25日(火)~12月18日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
場 所 滋賀県立近代美術館 企画展示室
対 象 どなたでも
費 用 一般500円、高大生300円、小中生無料
申込期間 期間中随時
故郷・蒲生野の風景を生涯描き続けた野口謙蔵、
関西の洋画壇で活躍した黒田重太郎など、滋賀県
内 容
ゆかりの洋画家たちを取り上げます。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立近代美術館 TEL:077-543-2111
滋賀県⽴芸術劇場びわ湖ホール
子
No.068
東京バレエ団 子どものためのバレエ
「ドン・キホーテの夢」
費 用 大人3,000円 子ども(4歳~中学生)2,000円
申込期間 発売中
ドン・キホーテの従者サンチョ・パンサと馬のロ
シナンテが案内役の、若い二人の恋物語。 プロの
内 容
ダンサーのテクニックも楽しめる、大人にとって
も見ごたえのある作品です。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
No.069
オペラへの招待 マスネ作曲
歌劇「ドン・キホーテ」
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 一般5,000円 青少年(25歳未満)2,000円 シアターメイツ1,000円
申込期間 発売中
お馴染みのストーリーが洗練された音楽で綴られ
るマスネの名作「ドン・キホーテ」。女性指揮者
内 容
クレール・ジボーと新進気鋭の演出家 菅尾 友を
迎えてお贈りします。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
No.070
若杉・長野音楽基金
沼尻竜典オペラ指揮者セミナーⅡ
期 日 等 8月10日(水)・11日(木・祝) 13:00開演、8月12日(金) 11:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用
申込期間 発売中
オペラ指揮者を志す若い音楽家のためのセミナー
を公開いたします。講師はドイツ・リューベック
内 容
歌劇場の音楽総監督も務め、多くのオペラを指揮
している沼尻竜典 びわ湖ホール芸術監督です。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
期 日 等 8月6日(土)・7日(日)両日とも14:00開演
対 象 6歳以上
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 4歳以上
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
期 日 等 7月27日(水) 16:00開演
No.071
『わかったさんのクッキー』
通し券一般5,000円(2,000円)・青少年(25歳未満)2,500円(1,000円)※()は1日券
期 日 等 8月20日(土)16:00開演、21日(日)11:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 4歳以上
費 用 大人3,000円 子ども(4歳~中学生)1,000円 (自由席)
申込期間 発売中
人気児童書『わかったさんのクッキー』を舞台
化。台本・演出をチェルフィッチュの岡田利規、
内 容
舞台セットを現代美術家の金氏徹平が手がけるユ
ニークな舞台です。
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
1. 大津市内で開催される講座・教室
対 象 6歳以上
費 用 2日間通し券 一般:2,000円 青少年(25歳未満):1,000円
申込期間 発売中
イタリア国立カルロ・フェリーチエ劇場の専属コレペティトゥアとして
活躍するヴィンチェンツォ・タラメッリ氏を講師に迎え、若い
内 容
声楽家とコレペティトゥアを対象とした公開レッスンを行いま
す。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
No.073
子供のためのシェイクスピア「オセロ―」
対 象 6歳以上
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
期 日 等 8月28日(日) 14:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 大人3,500円 子ども(6歳~中学生)2,000円
申込期間 発売中
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
フィーチャーフォン
期 日 等 8月22日(月)・23日(火) 10:00開演
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
スマートフォン
ヴィンチェンツォ・タラメッリ コレペティ
No.072
トゥア公開マスタークラス
No.074
びわ湖ホール声楽アンサンブル第61回定期公演
シェイクスピア作品の面白さを誰にでも分かりや
すく舞台化した、大人にも子どもにも大好評のシ
リーズ。 シェイクスピア没後400周年の今年は、
『オセロ―』をお届けします。
期 日 等 9月3日(土) 14:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円
申込期間 発売中
日本の合唱音楽界を牽引してきた田中信昭ととも
に贈る、合唱音楽の世界。精緻な声楽アンサンブ
内 容
ルをご堪能ください。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.075
松竹大歌舞伎 中村芝雀改め五代目中村雀右衛
門襲名披露
期 日 等 9月4日(日)昼の部13:00開演 夜の部17:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 S席6,000円 A席5,000円 青少年(25歳未満) 2,000円
申込期間 発売中
曽我兄弟が春駒売りに身を窶して、工藤の館へ入
り込むという趣向が面白い華やかな舞踊です。 ま
内 容
た、中村雀右衛門が襲名の挨拶を行います。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.076
避難訓練コンサート
対 象 6歳以上
期 日 等 9月10日(土)15:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 入場無料(要事前申込、応募者多数の場合は抽選)
申込期間 8/19(金)応募締切
分 野 申込方法
往復はがき、インターネット
内 容
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールHP:https://biwako-hall.or.jp/
子
No.077
気軽にクラシック13 ザ・チェンバー・ブラス
N響金管メンバーが贈るアンサンブルの響き
劇場で災害が発生した場合、どのようにして避難
することが大切なのでしょうか。避難訓練につい
て学びつつ、びわ湖ホール声楽アンサンブルによ
る演奏もお楽しみいただけます。
期 日 等 9月19日(月・祝) 14:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 一般2,000円 青少年(25歳未満)1,000円 シアターメイツ500円
申込期間 発売中
金管五重奏の古典からジャズ・ナンバーまで、華
麗なブラス・サウンドをお贈りします。[曲
内 容
目]J.S.バッハ:フーガ ト短調ほか。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.078
「頭痛肩こり樋口一葉」
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 S席7,000円 A席5,000円
申込期間 発売中
劇団「こまつ座」旗揚げ作品。24歳で夭折した、
近代で初めての女流作家・樋口一葉の物語を、栗
内 容
山民也が演出。一葉役はテレビや映画で活躍する
永作博美。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
期 日 等 9月22日(木・祝) 14:00開演
No.079
「白い犬とワルツを」~私は白い犬~
対 象 6歳以上
期 日 等 10月8日(土) 15:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 S席3,000円 A席2,000円
申込期間 発売中
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
内 容
長年連れ添った妻を亡くしたサムの身に起こる、
ロマンに満ちたエピソードが感動をよんだ『白い
犬とワルツを』。テレビ、舞台などで活躍する女
優 草笛光子が一人芝居で語ります。
大津市
子
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
子
No.080
コンドルズ20周年記念日本縦断大感謝ツアー
2016『20th Century Boy』
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 10月9日(日)15:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 一般5,000円 青少年(25歳未満)2,000円 シアターメイツ1,000円
申込期間 発売中
学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コン
トを展開する男性ダンス集団コンドルズが、結成
内 容
20周年を迎えてお贈りする新作です。
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.081
沼尻竜典オペラセレクション ドニゼッティ作
曲 歌劇「ドン・パスクワーレ」
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 S席16,000円~C席9,000円 D・E席完売 U30席3,000円 U24席2,000円
申込期間 発売中
演出にベルガモ・ドニゼッティ劇場の前芸術監督
であるフランチェスコ・ベッロットを迎え、ベル
内 容
ガモ・ドニゼッティ劇場の協力のもと、ベルカン
ト・オペラの傑作を上演。
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
期 日 等 10月23日(日) 14:00開演
No.082
特別コンサート ディミトラ・テオドッシュウ
ソプラノ・リサイタル
対 象 6歳以上
期 日 等 10月28日(金) 14:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 S席6,500円 A席5,000円 B席4,000円 青少年(25歳未満)2,000円
申込期間 発売中
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
内 容
ドラマティックな声質を持ちながらコロラトゥー
ラの技法を身につけ、世界中の歌劇場で絶賛を浴
びるディーヴァ、待望のリサイタル。
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.083
特別コンサート ザクセン声楽アンサンブル
ドイツ・ア・カペラの最高峰
期 日 等 10月29日(土)19:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 一般4,000円 青少年(25歳未満)2,000円 シアターメイツ1,000円
申込期間 発売中
ア・カペラ合唱の源流、宮廷都市ドレスデンで結
成され20年。至純のア・カペラ・アンサンブルを
内 容
お贈りします。
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.084
小泉和裕指揮 日本センチュリー交響楽団
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 S席4,000円~C席1,000円 青少年(25歳未満)1,500円 シアターメイツ750円
申込期間 一般発売:7月31日(日) 友の会優先発売:7月29日(金)
大好評を博した昨年に続きオーケストラ公演をお
届けします。小泉和裕のしなやかで力感あふれる
内 容
指揮が日本センチュリー交響楽団の魅力を最大限
に引き出します。
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
期 日 等 11月13日(日)15:00開演
No.085
イタリア・ルネサンスの世界~メディチ家を
彩った音楽
対 象 6歳以上
期 日 等 11月19日(土)14:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 一般3,000円 青少年(25歳未満)1,000円
申込期間 一般発売:7月31日(日) 友の会優先発売:7月29日(金)
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
内 容
音楽でたどるメディチ家の栄華。ルネサンス時
代、ヨーロッパで「楽器の女王」として愛された
リュートにカウンターテナーが華を添えます。
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.086
公開録音コンサート 上野真 ピアノ・リサイタ
ル
対 象 6歳以上
期 日 等 11月23日(水・祝)15:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 一般3,000円 青少年(25歳未満)1,500円
申込期間 発売中
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.087
『かもめ』
内 容
熟練のピアニスト上野 真が、エラール社の1927年
製ピアノでお贈りするリサイタル。19世紀末から
20世紀初頭に作曲されたピアノの名作をお楽しみ
ください。
期 日 等 11月26日(土)18:00開演、27日(日)13:00開演
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
対 象 6歳以上
費 用 S席7,000(6,500)円 A席5,000(4,500)円
申込期間 発売中
チェーホフの傑作『かもめ』を、新進気鋭の熊林
弘高の演出でお贈りします。大女優の田舎の別荘
内 容
で展開される市井の人間ドラマを描いた作品で
す。
分 野 申込方法
電話、インターネット、窓口
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
1. 大津市内で開催される講座・教室
No.088
小山由美ドイツ歌曲研修Ⅱ
対 象 6歳以上
スマートフォン
場 所 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
費 用 3日間通し券 一般2,000円 青少年(25歳未満)1,000円
申込期間 一般発売:8月27日(土) 友の会優先発売:8月25日(木)
分 野 申込方法 電話、インターネット、窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 びわ湖ホールチケットセンター TEL:077-523-7136
子
No.089
びわ湖ホール BON★ダンス大会
対 象 どなたでもご参加いただけます。
くらし・健康
ドイツ・シュトゥットガルト在住の日本を代表す
るメゾ・ソプラノ歌手 小山由美を招き、ドイツ歌
曲の歌唱法など実践的なメソッドを学ぶセミナー
第2弾。今年は3日間にわたり開催します。
期 日 等 8月11日(木・祝) 17:00開演
場 所 びわ湖ホール西側 大津湖岸なぎさ公園 打出の森
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
フィーチャーフォン
期 日 等 11月28日(月)・29日(火)・30日(水)時間未定
内 容
問合せ先 びわ湖ホール事業部 TEL:077-523-7150
赤ちゃんから大人まで、誰でも気軽に参加できる
「BON★ダンス大会」を開催します。 当日のとび
入り参加も大歓迎!ご家族・お友達とお誘いあわ
せの上、ぜひお越しください!!
滋賀県⽴琵琶湖漕艇場
子
No.090
ボート・カヌー体験教室
場 所 滋賀県立琵琶湖漕艇場
対 象 小学校4年生以上の男女の初心者。
費 用 大学生以上1人1100円、小・中・高校生1人900円
申込期間 随時 電話にて事前予約が必要
ボートの一般知識と基礎技術。ナックルフォア艇
(安定度の良い船)の乗艇。 カヌーの一般知識と
内 容
基礎技術。ポロ艇(初心者用)の乗艇。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 年間随時1回2時間
電話※基本的にはボート4人1組、カヌー2人以上で受付
問合せ先 滋賀県立琵琶湖漕艇場 TEL:077-545-2165
滋賀県⽴武道館
子
No.091
剣道教室
子
費 用 各期6000円、1回500円、回数券6枚綴り2,500円※他に保険料
申込期間 平成28年前期4月5日~,後期10月4日~
初心者から昇級・昇段を目指す方まで、各自の技
能に応じて指導を行います。●前期4月~10月●後
内 容
期11月~3月
子
窓口、電話
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
No.092
柔道教室
期 日 等 火曜 18:30~20:00(15回×2期)
場 所 滋賀県立武道館
対 象 小学生以上の男女30名
費 用 各期6000円、1回500円、回数券6枚綴り2,500円※他に保険料
申込期間 平成28年前期4月5日~,後期10月4日~
基本を中心に応用技能まで習得させ、昇級・段目
標指導する。女性向けのスタイルアップ柔道エク
内 容
ササイズも同時に行う。前期4月~10月 後期11月
~3月
分 野 申込方法
くらし・健康
場 所 滋賀県立武道館
対 象 小学生以上の男女30名・一般男女15名
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 火曜 18:30~20:00(小学生)、20:00~21:00(大人) 15回×2期
窓口、電話
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
No.093
合気道教室
対 象 小学生以上の男女20名・大人10名
期 日 等 火曜 19:00~20:15(15回×2期)
場 所 滋賀県立武道館
費 用 各期6000円、1回500円、回数券6枚綴り2,500円※他に保険料
申込期間 平成28年前期4月5日~,後期10月4日~
分 野 申込方法
くらし・健康
子
内 容
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
No.094
弓道小学生・中学生コース
期 日 等 木曜 19:00~20:30(10回×2期)
場 所 滋賀県立武道館
対 象 小学5・6年生男女10名(各期) 中学生男女10名(各期)
費 用 各期6,500円(保険料含む)
申込期間 平成28年 前期4月7日~,後期7月21日~
滋賀県弓道連盟推薦講師による、国体に向けた強
化対象事業。ジュニア期からの取組により、底辺
内 容
拡大と育成に努める。前期~7月、後期9月~12月
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口、電話
合気道を通して、心身ともに健康でたくましく活
力ある生活の実現に寄与する。
窓口、電話
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
大津市
子
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
子
No.095
ジュニア強化剣道教室
子
子
費 用 各期5,000円※他に保険料
ジュニア期からの一貫した指導理念に基づいた選手強
化事業として定着させる。滋賀国体(平成36年開
内 容
催)を見据えた選手育成・強化をねらい実施。Ⅱ
期9~11月、Ⅲ期1~3月
No.096
相撲教室
期 日 等 土曜 18:30~19:30(年間10回開催)
場 所 滋賀県立武道館
対 象 小学生以上の男女20名
費 用 4,000円※他に保険料
申込期間 平成28年4月26日~
小学生以上を対象に、気軽に相撲を体験する中で
興味・関心を高め、本格的な取り組みへの足がか
内 容
りとする。
窓口、電話
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
No.097
ビームライフル射撃教室
期 日 等 水曜18:00~20:00(10回×3期)
場 所 滋賀県立武道館
対 象 小学4年~中学3年までの男女20名
費 用 各期7,200円(保険料含む)
申込期間 平成28年Ⅰ期4月13日~、Ⅱ期7月20日~、Ⅲ期11月9日~
ライフル射撃の技術やマナーを修得できる初心者
を対象とした、教室を開催します。●1期:5月~
内 容
7月●2期:9月~11月●3期:12月~3月
窓口、電話
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
No.098
フラダンス教室
期 日 等 木曜14:30~15:30(10回×3期)
場 所 滋賀県立武道館
対 象 一般男女15名(各期)
費 用 各期8,500円(保険料含む)
申込期間 平成28年Ⅰ期4月7日~,Ⅱ期7月28日~,Ⅲ期11月9日~
身体を動かすことにより、ストレス解消、シェイ
プアップ、心身のリフレッシュを計り、健康・体
内 容
力づくりの増進に努める。●1期:5月~7月●2
期:9月~11月●3期:1月~3月
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口、電話
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
分 野 申込方法
くらし・健康
場 所 滋賀県立武道館
申込期間 平成28年 Ⅰ期4月7日~,Ⅱ期7月28日~
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口、電話(先着順)
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
No.099
弓道教室
対 象 一般男女20名(各期)
期 日 等 木曜 14:00~16:00(10回×2期)
場 所 滋賀県立武道館
費 用 各期8,200円(保険含む)
申込期間 平成28年前期4月7日~,後期7月21日~
分 野 申込方法
くらし・健康
フィーチャーフォン
対 象 小学生1~6年生20名・中学生10名
分 野 申込方法
くらし・健康
スマートフォン
期 日 等 木曜 19:00~20:00(10回×3期)
窓口、電話
内 容
(1)弓具の取り扱い(2)基本体指導 (3)弓道八節説
明および指導(4)練習方法の指導等
問合せ先 滋賀県立武道館 TEL:077-521-8311
滋賀⼤学
No.100
滋賀大学公開授業(秋学期)
期 日 等 10月3日(月)~1月30日(月)
場 所 教育学部は大津キャンパス、経済学部はひこねキャンパス
対 象 市民一般(原則として高卒以上)
費 用 1科目6,000円
申込期間 9月1日(木)~9月9日(金)17時まで
大学正規の授業を一般の方に公開します。授業科
目の詳細については、滋賀大学公開授業ホーム
内 容
ページよりご確認ください。
分 野 申込方法 ホームページからお申し込みください。メール、FAX、電話可
文学・歴史 問合せ先 滋賀大学学術国際課 TEL:0749-27-7521
No.101
心理療法の基礎知識と箱庭作成体験ワーク
ショップ
対 象 市民一般 5名(申込順)
費 用 1,000円
申込期間 9月1日(木)~10月28日(金)17時まで
箱庭を作成していただき、こころのイメージを味
わう体験を行います。また心理療法とはなにかに
内 容
ついて基本的な解説を行い、人のこころを支える
うえで大切な姿勢について学びを深めます。
分 野 申込方法 ホームページからお申し込みください。メール、FAX、電話可。
くらし・健康
期 日 等 11月12日(土)13:00~16:00
場 所 滋賀大学教育学部
問合せ先 滋賀大学学術国際課 TEL:0749-27-7521
1. 大津市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
No.102
盆栽教室
期 日 等 第2土曜日 13:30~16:30
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
対 象 一般
費 用 各回 参加費500円
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
松やさつきなどの盆栽をご持参ください。講師指
導のもと実践を通して、植え替え・選定・針金か
内 容
け・手入れなどの基礎を学んでいきます。
分 野 申込方法
窓口、電話
芸術・伝統 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
No.103
版画教室
期 日 等 第2水曜日 10:00~12:00
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
対 象 どなたでも
費 用 各回 参加費500円
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
9月14日:蔵書票を木版画で作ります。10月12日:手
作りでバレンを作ります。11月9日:クリスマス
内 容
カードや年賀状を木版画で作ります。
分 野 申込方法
窓口、電話
芸術・伝統 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
No.104
プリザーブドフラワーアレンジメント教室
期 日 等 7月28日(木)9月29日(木)10:00~12:00 11月17日(木)10:00~12:30
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
対 象 一般
費 用 7月、9月 2,900円 11月3,900円※材料費含む
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
プリザーブドフラワーで季節のアレンジを作ります。 7月
28日(木)ラタンスティックを使った夏のアレンジ 9月29日
内 容
(木)秋色のトピアリーアレンジ 11月17日(木)ナチュラル
なクリスマスキャンドルのアレンジ
分 野 申込方法
窓口、電話
芸術・伝統 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
No.105
山野草教室
対 象 一般
期 日 等 7月28日(木) 9月22日(木・祝) 11月29日(火) 13:00~15:30
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
費 用 各回 1,200円 ※材料費含む
講師指導の下、季節の苔玉2個を作ります。
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
分 野 申込方法
窓口、電話
内 容
自然・環境 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
子
No.106
デコパージュ教室
対 象 一般 親子で参加も可
期 日 等 8月4日(木) 13:30~15:30
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
費 用 1,300円(材料費含む)
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口、電話
内 容
好みの図柄を選び白いローラークリーナーにデコ
パージュします。
問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
No.107
フラワーアレンジメント教室
対 象 一般
期 日 等 8月23日(火) 10:00~12:00
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
費 用 2,700円(材料費含む)
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
分 野 申込方法
窓口、電話
内 容
プリザーブドフラワーのデンファレを使って和の
アレンジを作成します。
芸術・伝統 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
No.108
ガーデニング教室
対 象 一般
期 日 等 9/14、15日、10/19、20日、11/16、17 13:30~15:00
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
費 用 9、10月は2,800円 11月は3,000円 ※材料費含む
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
分 野 申込方法
窓口、電話
自然・環境 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
内 容
9月、10月は器に季節の草花を寄せ植えします。11
月は器にクリスマスの寄せ植えをします。
大津市
⼀⾥⼭公園内 緑のふれあいセンター
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
No.109
オランダフラワー教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 10月6日(木)、11月11日(金)10:00~12:00
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室
対 象 一般
費 用 10月6日(木)2,800円 11月11日(金)3,000円 ※材料費含む
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
10月6日(木) 木の実を使い秋のアレンジメント
をします。 11月11日(金) さつま杉を使った
内 容
クリスマスリースを作ります。
分 野 申込方法
窓口、電話
自然・環境 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
No.110
松の剪定教室
対 象 一般
期 日 等 11月25日(金) 10:00~12:00
場 所 一里山公園内 緑のふれあいセンター 多目的室および野外
費 用 参加費 500円
申込期間 開催日の1か月前から1週間前まで※定員に達し次第受付終了
分 野 申込方法
窓口、電話
内 容
講義および野外での実践にて松の剪定基礎を学び
ます。
自然・環境 問合せ先 緑のふれあいセンター TEL:077-543-1871
瀬⽥公園体育館
子
No.111
デコデコスィーツ教室
場 所 瀬田公園体育館
対 象 小学生
費 用 1,500円(材料費を含む)
申込期間 7月6日(水)~
本物そっくりの粘土スィーツでデコレーション
ケーキのトッピングをします。大きさは4号ケーキ
内 容
(約12cm)
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 7月30日(土)
TELで受付077-545-2811
問合せ先 瀬田公園体育館 TEL:077-545-2811
No.112
多肉植物の寄せ植え教室
対 象 一般
期 日 等 9月9日(金)
場 所 瀬田公園体育館
費 用 3,400円(材料費込)
ワイヤーかごに多肉植物を寄せ植えします。
申込期間 8月2日(火)~
分 野 申込方法
電話
内 容
自然・環境 問合せ先 瀬田公園体育館 TEL:077-545-2811
No.113 手芸教室
対 象 一般
期 日 等 9月14日(水)
場 所 瀬田公園体育館
費 用 2,000円(材料費込)
手縫いで「じゃばらカードケース」を作ります。
申込期間 8月3日(水)~
分 野 申込方法
くらし・健康
子
電話
内 容
問合せ先 瀬田公園体育館 TEL:077-545-2811
No.114
瀬田公園おもしろランド
対 象 どなたでも
期 日 等 9月25日(日)10:00~13:00
場 所 瀬田公園体育館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
なし
内 容
体育館を無料開放。子ども向けのミニゲームやフ
リーマーケットも。
自然・環境 問合せ先 瀬田公園体育館 TEL:077-545-2811
⼤津市科学館
子
No.115
太陽黒点観察
対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴で)
期 日 等 毎月第4土曜 13:40~13:55
場 所 大津市科学館
費 用 無料
申込期間 当日13:40までに4階の科学館事務室にて整理券を受け取る。
分 野 申込方法
当日4階科学館事務室前にて
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
内 容
大津市科学館には、口径200mmの天体望遠鏡が設置
されています。 太陽の黒点を見ることで、活動の
様子が分かります。実際に「太陽黒点」を観察し
てみませんか?
1. 大津市内で開催される講座・教室
No.116
プラネタリウム
対 象 どなたでも
スマートフォン
期 日 等 土・日・祝、学校休業中の 11:00~、14:00~、15:30~
場 所 大津市科学館
費 用 大人400円、小・中・高200円、幼児無料(保護者同伴)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
子
プラネタリウム前券売機
フィーチャーフォン
内 容
季節の星空・星座解説の後、様々な番組を投影し
ます。
問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
No.117
わくわくサイエンス
期 日 等 土曜・日曜および祝祭日 13:10~(約20分間)
場 所 大津市科学館
対 象 どなたでも
費 用 無料(展示ホールの入館料が必要です。)
申込期間 申込不要
約20分間、実演実験や科学工作をする催しです。
科学に関する実験、簡単で楽しい科学工作に挑戦
内 容
しよう。
分 野 申込方法
サイエンステーブルにて 先着25名
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
子
No.118
星空入門
対 象 幼児・小学生とその保護者
期 日 等 11月5日(小学生向け) 9月10日、12月17日(幼児向け)
場 所 大津市科学館
費 用 大人400円 / 小中高校生200円
申込期間 予約開始日の9:00より電話または科学館事務室にて。
分 野 申込方法
電話、窓口
内 容
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
子
No.119
星空観望会
場 所 大津市科学館
費 用 大人400円 / 小中高校生200円
申込期間 予約開始日の9:00より電話または科学館事務室にて。
最新のデジタルプラネタリウムでの解説及び屋上
観測場や天文ドームでの観測です。天候不良(曇
内 容
りや雨)の場合は、星は見えませんので、プラネ
タリウムでの解説および室内活動を実施します。
分 野 申込方法
電話、窓口
No.120
科学講演会
「田んぼでくらす水生昆虫のひみつ」
期 日 等 8月7日(日) 14:00~、15:00~
場 所 大津市科学館
対 象 小学生以上(幼児はお話を静かに聞けるよう保護者で配慮をお願いします)
費 用 無料(ただし、展示ホール入館料が必要となります。)
申込期間 申込不要
田んぼでくらす水生昆虫のふしぎな生活、からだ
のしくみ、タガメやゲンゴロウ、赤トンボが減っ
内 容
てしまったなぞについてお話します。講師は琵琶
湖博物館嘱託員の中西康介さん。
分 野 申込方法
直接会場へ
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
子
期 日 等 9/10、10/22、11/19、12/10、1/21、2/18(18:30~20:00)
対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴・幼児は参加できません)
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
子
No.121
子育て支援特別投影・プラネタリウム
対 象 未就園児とその保護者
期 日 等 9月1日、8日、15日、29日(10:30~11:00)
場 所 大津市科学館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
直接会場へ
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
子
夜空にある星のひみつ、星座のひみつ、惑星のふ
しぎ、天体の見方などについて、子どもとその保
護者向けに、科学館プラネタリウムでお話をしま
す。
No.122
プラネタリウム特別講演「オーロラが語りかけ
るすてきなメッセージ2016」
内 容
未就園児とその保護者を対象に、ひとときのプラ
ネタリウム体験をしていただく催しです。思い
切ってお子様とプラネタリウムにお出かけして、
星空体験を楽しんでみませんか。
期 日 等 10/23(日) 11:00~12:00、12:40~13:40、14:00~15:00、15:30~16:30
場 所 大津市科学館
対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴・幼児は参加できません。) 費 用 大人400円 / 小中高校生200円
申込期間 10月2日(日)9:00~
分 野 申込方法
電話、窓口
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
実際のオーロラを映像として残し、それを紹介し
ていただけるオーロラ写真家の中垣哲也さんをお
内 容
招きし、貴重な美しい映像を見せていただき、お
話をうかがいます。
大津市
子
1. 大津市内で開催される講座・教室
大津市
子
No.123
科学工作教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 10月29日(土) 9:30~11:30(9:15~受付)
場 所 大津市科学館
対 象 未定
費 用 未定
申込期間 10月5日(水)9:00~
ものづくりの体験を通して、創作する喜びや科学
する心を養い、できあがったものの動く原理や仕
内 容
組みを学習します。
分 野 申込方法
電話、窓口
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
⼤津市⽣涯学習センター
子
No.124
子ども映画会
対 象 中学生以下の子どもとその保護者
期 日 等 7月23日(土) 10:00~、11:00~(2回上映)
場 所 大津市生涯学習センター 視聴覚室
費 用 無料
「ボクとガク
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場で各回15分前から整理券配布
あの夏のものがたり」(42分)
内 容
芸術・伝統 問合せ先 大津市視聴覚ライブラリー TEL:077-527-0025
子
No.125
A-蔵 映画の日
~考えてみませんか?家族のこと~
期 日 等 8月5日(金) 1本目:13:30~ 2本目:13:55~
場 所 大津市生涯学習センター ホール
対 象 子どもから大人までどなたでも(幼児・小学生は保護者同伴) 費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
1本目「いわたくんちのおばあちゃん」(子ども向
け・20分) 2本目「そして父になる」(大人向
内 容
け・121分)
芸術・伝統 問合せ先 大津市視聴覚ライブラリー TEL:077-527-0025
子
No.126
科学講演会「錯視のはなし」
場 所 生涯学習センター第3研修室
対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴・幼児は参加できません)
費 用 無料
申込期間 8月2日(火)9:00~
錯視とは、本当は曲がっていないのに、曲がって
見えてしまうような現象を言います。大津市科学
内 容
館でも展示している錯視について、第一人者であ
る立命館大学北岡教授にお話いただきます。
分 野 申込方法
電話、窓口
自然・環境 問合せ先 大津市科学館 TEL:077-522-1907
子
期 日 等 8月20日(土)10:00~11:30(受付9:30から)
No.127
子ども映画会
期 日 等 9月24日(土)10:00~、11:00(2回上映)
場 所 大津市生涯学習センター 視聴覚室
対 象 中学生以下の子どもとその保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
世界名作劇場「みつばちマーヤの冒険」(30分)
「ウルトラマン特別編 さわやかマナー」(14
内 容
分)
分 野 申込方法
当日会場で各回上映15分前から整理券配布
芸術・伝統 問合せ先 大津市視聴覚ライブラリー TEL:077-527-0025
子
No.128
子ども映画会
期 日 等 10月22日(土)10:00~、11:00(2回上映)
場 所 大津市生涯学習センター 視聴覚室
対 象 中学生以下の子どもとその保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
「染井家の火の用心」(16分)「むしむし村の防
災訓練」(12分)シートン動物記「ギザ耳うさ
内 容
ぎ」(23分)
分 野 申込方法
当日会場で各回上映15分前から整理券配布
芸術・伝統 問合せ先 大津市視聴覚ライブラリー TEL:077-527-0025
子
No.129
子ども映画会
対 象 中学生以下の子どもとその保護者
期 日 等 11月26日(土)10:00~、11:00(2回上映)
場 所 大津市生涯学習センター 視聴覚室
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場で各回上映15分前から整理券配布
芸術・伝統 問合せ先 大津市視聴覚ライブラリー TEL:077-527-0025
内 容
えほんワールド(日本の絵本)「たまごにいちゃ
ん」(26分)「そらとぶねこざかな」(23分)
1. 大津市 / 2. 彦根市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
子
No.130
企画展「発掘された日本列島 2016」
場 所 大津市歴史博物館
費 用 一般800円、高大生400円、小中生200円
申込期間 申込不要
近年の発掘調査成果を中心に、特に注目された遺
跡や出土品を紹介します。また、近江の渡来文化
内 容
を紹介する地域展も併設します。
分 野 申込方法
No.131
当日会場
大津市歴史博物館TEL:077-521-2100
第71回企画展
「大津の浄土宗寺院 新知恩院と乗念寺」
対 象 どなたでも
期 日 等 10月15日(土)~11月27日(日) 9:00~17:00
場 所 大津市歴史博物館
費 用 一般800円、高大生400円、小中生200円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 大津市歴史博物館 TEL:077-521-2100
伊香立の歴史を伝える新知恩院と、旧大津町の歴
史を物語る乗念寺に伝わる仏像や仏画、古文書な
どを展示し、大津の浄土宗寺院の歴史について紹
介します。
滋賀県埋蔵⽂化財センター・公園管理事務所・滋賀県⽴図書館・滋賀県⽴代美術館
子
No.132
平成28年度 文化の日文化ゾーン探検隊
対 象 ご家族連れなどの一般の方々
期 日 等 スタンプラリーは各施設の開館時間から16時30分まで。
場 所 文化ゾーン内の各施設(詳細はお問合せ下さい)
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 電話、FAX、メール([email protected]) 内 容
くらし・健康
問合せ先 滋賀県埋蔵文化財センター
TEL:077-548-9681
「文化の日」にちなんで、文化ゾーン内の各施設
(滋賀県埋蔵文化財センター・公園管理事務所・滋
賀県立図書館・滋賀県立近代美術館)でそれぞれ、
イベントを実施します。
明⽇都浜⼤津、瀬⽥市⺠センター、瀬⽥東市⺠センター、堅⽥市⺠センター
No.133
大津市国際親善協会日本語教室
期 日 等 下欄参照
場 所
明日都浜大津、瀬田市民センター、瀬田東市民センター、堅田市民センター
対 象 在住外国人など
費 用 2,000円/6ヶ月
申込期間 随時
ボランティアの日本語講師から日本語を学ぶ。
明日都浜大津(金)13:00~14:45、19:00~20:45
内 容
瀬田市民センター・瀬田東センター(金)19:00~
20:45 堅田市民センター(木)10:00~11:45
分 野 申込方法
電話、窓口
文学・歴史 問合せ先 (公財)大津市国際親善協会 TEL:077-525-4711
ひこね市⽂化プラザ
No.134
ひこね市文化プラザ開館20周年記念事業 「第4
回彦根亭落語会 桂米團治・桂吉弥 二人会」
対 象 未就学児は入場いただけません。
期 日 等 9月25日(日) 13:30開場 14:00開演
場 所 ひこね市文化プラザ エコーホール
費 用
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
内 容
一般3,500円・ペア(2枚一組)6,000円・学生3,300円・高齢者・障がい者 3,300円
関西の人気落語家が同時に楽しめる、贅沢な落語
会です。出演:桂米團治、桂吉弥、桂弥太郎
芸術・伝統 問合せ先 ひこね市文化プラザチケットセンター TEL:0749-27-5200
No.135
ひこね市文化プラザ開館20周年記念事業
「鼓童 ワン・アース・ツアー2016 ~螺旋」
対 象 未就学児は入場いただけません。
期 日 等 10月15日(土)17:30開場 18:00開演
場 所 ひこね市文化プラザ グランドホール
費 用 一般5,500円 高齢者・障がい者・学生5,200円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
電話・インターネット・窓口
内 容
今年創立35周年を迎え、ますます進化する鼓童の
舞台にご期待ください。
芸術・伝統 問合せ先 ひこね市文化プラザチケットセンター TEL:0749-27-5200
みずほ⽂化センター
子
No.136
紺野美沙子 朗読座
スマイルコンサート(彦根公演)
期 日 等 公演日7月23日(土) 14:00開演 13:30開場
場 所 みずほ文化センター ホール
対 象 一般、子どもや親子、シニア
費 用 入場料・自由席券 前売1,500円/当日2,000円
申込期間 公演日2か月程度前から公演日
俳優 紺野美沙子による朗読と、映像や音楽など
様々なジャンルのアートを組み合わせた新しいパ
内 容
フォーマンスをお届けします。
分 野 申込方法
電話、窓口
芸術・伝統 問合せ先 みずほ文化センター TEL:0749-43-8111
彦根市
対 象 どなたでも
文学・歴史 問合せ先
子
期 日 等 8月6日(土)~9月11日(日) 9:00~17:00
大津市
⼤津市歴史博物館
2. 彦根市内で開催される講座・教室
子
No.137
みずほ寄席vol.17「夕涼み落語会」
彦根市
対 象 一般
スマートフォン
場 所 みずほ文化センター 練習室
費 用 入場料金 自由席券 前売り500円、当日600円
申込期間 公演日2か月程度前から公演日
分 野 申込方法
電話、窓口
フィーチャーフォン
期 日 等 18:00開演(17:30開場)
内 容
注目若手芸人が競演!大いに笑わせます!
はチラシ参照
詳細
芸術・伝統 問合せ先 みずほ文化センター TEL:0749-43-8111
No.138
TSUKEMEN LIVE2016
期 日 等 公演日10月10日(月・祝) 15:00開演 14:30開場
場 所 みずほ文化センター ホール
対 象 一般
費 用 入場料・指定席券 3500円
申込期間 公演日2か月程度前から公演日
2ヴァイオリンとピアノのインストゥルメンタ
ル・ユニット【TSUKEMEN】。マイク・スピーカー
内 容
などの音響装置を通さずに楽器本来の持つ「生
音」にこだわってLIVE を開催しています。
分 野 申込方法
電話、窓口
芸術・伝統 問合せ先 みずほ文化センター TEL:0749-43-8111
No.139
「みずほ寄席」vol.18 秋の夜長に落語会
期 日 等 公演日11月12日(土) 18:00開演 17:30開場
場 所 みずほ文化センター
対 象 一般
費 用 入場料・自由席券 前売500円/当日600円
申込期間 公演日2か月程度前から公演日
落語家、漫才師、ピン芸人など毎回4組の出演で
「笑い」をお届けします。椅子席と座布団席があ
内 容
ります
分 野 申込方法
電話、窓口
芸術・伝統 問合せ先 みずほ文化センター TEL:0749-43-8111
四番町スクエア
子
No.140
ひこねフラッシュモブ2016
場 所 四番町スクエア
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
彦根市の賑わいの中心地・四番町スクエアで、世
界で活躍するダンサー北村成美さんと市民のみな
内 容
さんの踊りを間近で感じてみませんか!?当日の
飛び入り参加もお待ちしています!
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 1回目:13:00、2回目:14:00
当日会場
問合せ先 ひこね市文化プラザチケットセンター TEL:0749-27-5200
滋賀県⽴彦根総合運動場
No.141
近江ふれあいグラウンド・ゴルフ大会
対 象 一般
期 日 等 9月21日(水)、10月26日(水)、11月16日(水)
場 所 午前の部:陸上競技場 午後の部:野球場
費 用 一人一部500円
申込期間 申込期間中に事前に要申込
分 野 申込方法
くらし・健康
電話、窓口
内 容
24ホールストロークマッチによるグラウンドゴル
フ大会 *午前の部:受付8:00~、午後の部:受付
12:00~
問合せ先 滋賀県立彦根総合運動場 TEL:0749-23-4911
滋賀⼤学
No.142
中高齢者のためのフィットネストレーニング
対 象 市民一般 15名(申込順)
期 日 等 10/13、20、11/10、24、12/8、22(木) 13:00~15:00
場 所 滋賀大学経済学部トレーニングルーム
費 用 1回1,000円
申込期間 9月12日(月)17時まで
分 野 申込方法 ホームページからお申し込みください。メール、FAX、電話可。
くらし・健康
内 容
問合せ先 滋賀大学学術国際課 TEL:0749-27-7521
No.143
環境会計への招待
―会社の環境活動を会計から読み解く―
対 象 市民一般 10名(申込順)
期 日 等 11月12日(土)13:30~16:00
場 所 滋賀大学経済学部
費 用 1,000円
申込期間 10月17日(月)17時まで
分 野 申込方法 ホームページからお申し込みください。メール、FAX、電話可。
くらし・健康
トレーニングジムを活用した健康づくりや体力ト
レーニングの方法を身に付けることが目的となり
ます。
問合せ先 滋賀大学学術国際課 TEL:0749-27-7521
内 容
会計の数字を通して企業の環境活動を読み解ける
ようになることを目的に,企業の環境会計の基本
的な仕組みを学びます。
2. 彦根市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
聖泉⼤学
身近な人が認知症になったら
場 所 聖泉大学
対 象 どなたでもご参加いただけます。
費 用 無料
申込期間 先着100名
今や認知症について広く知られる病気となりまし
たが、身近な人が認知症になられた時どう接して
内 容
良いかわからないという声を聞きます。今回の講
座を通して皆さんと一緒に考えていきましょう。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 8月20日(土) 13:30~15:00
電話、FAX、メール([email protected])、ハガキ
問合せ先 聖泉大学 地域連携交流センター TEL:0749-43-7510
No.145
健康づくりリーダーの養成(3回シリーズ)
対 象 医師から運動の許可を得た方のみ
期 日 等 9月10日(土)、10月8日(土)、11月26日(土)10:00~12:00
場 所 聖泉大学
費 用 1回500円(当日支払い)※傷害保険に加入します
申込期間 9月7日(水)まで (先着30名)
分 野 申込方法
くらし・健康
電話、FAX、メール([email protected])、ハガキ
内 容
問合せ先 聖泉大学 地域連携交流センター TEL:0749-43-7510
No.146
介護者の生きるイメージ~超越性と現実性~
対 象 どなたでも
期 日 等 11月20日(日) 10:30~12:00
場 所 聖泉大学
費 用 無料
内 容
スイスの分析心理学者C.Gユングは、介護者がどの
ようなリアリティを生き、どう苦しんでいるのか
を考えるとともに救いの可能性がどこにあるのか
考えてみたいと思います。
期 日 等
8月3,4,5日 午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:30~15:30 各部定員10名
申込期間 先着100名(定員になり次第締め切り)
分 野 申込方法
くらし・健康
地域の自主サークルや介護予防サークルなどで活
躍する豊富な知識と技能を持ち合わせた「健康づ
くりリーダー」を養成します。
電話、FAX、メール、ハガキ
問合せ先 聖泉大学 地域連携交流センター TEL:0749-43-7510
彦根市男⼥共同参画センター「ウィズ」
子
No.147
夏休み 子どもプログラミング教室
場 所 彦根市男女共同参画センター「ウィズ」
対 象 小学生4・5・6年
費 用 3,000円(3回分)
申込期間 往復はがきに必要事項を記入の上、7/22必着
パソコン初心者でも簡単にプログラミングの仕組みを体験
できる内容です。子供向けプログラミング言語として
内 容
開発されたScratch(スクラッチ)を使って、プログラミング
を体験しながら楽しみます。
分 野 申込方法
往復ハガキにて申込み。申し込み多数の場合は抽選。
技術・産業 問合せ先 彦根市男女共同参画センター「ウィズ」 TEL:0749-24-3529
彦根市⽴図書館
子
No.148
絵本を楽しむつどい
期 日 等 毎月第2土曜日
場 所 彦根市立図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
絵本の読み聞かせ・手遊びなどテーマに沿って本
の紹介をします。 主催:ひこね児童図書研究グ
内 容
ループ
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 彦根市立図書館 TEL:0749-22-0649
子
No.149
おひざでだっこのおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月第3水曜日
場 所 彦根市立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
絵本・わらべうた・手遊びなど。 主催:彦根の図
書館を考える会
文学・歴史 問合せ先 彦根市立図書館 TEL:0749-22-0649
子
No.150
むかしばなしを聞くつどい
対 象 どなたでも
期 日 等 7月16日(土)14:00~
場 所 彦根市立図書館 第1集会室
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 彦根市立図書館 TEL:0749-22-0649
内 容
昔話などを「語り」でします。
主催「彦根おはなしを語る会」
彦根市
No.144
2. 彦根市/3. 長浜市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
彦根城博物館
彦根市
No.151
彦根城博物館テーマ展 ギャラリートーク
「兜 その形と美-星兜から変わり兜まで-」
対 象 一般
期 日 等 7月30日(土) 11:00~、14:00~
場 所 彦根城博物館 展示室1
費 用 観覧料500円が必要です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日、会場に直接お集まりください。
内 容
テーマ展「兜 その形と美-星兜から変わり兜ま
で-」について当館学芸員が解説します。
芸術・伝統 問合せ先 彦根城博物館 TEL:0749-22-6100
長浜市
No.152
彦根城博物館テーマ展 ギャラリートーク
「井伊家伝来 狂言の面と装束」
対 象 一般
期 日 等 9月3日(土) 11:00~、14:00~
場 所 彦根城博物館 展示室1
費 用 観覧料500円が必要です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日、会場に直接お集まりください。
内 容
テーマ展「井伊家伝来 狂言の面と装束」につい
て当館学芸員が解説します。
芸術・伝統 問合せ先 彦根城博物館 TEL:0749-22-6100
子
No.153
第50回彦根城能
対 象 どなたでも※未就学児の方はご入場いただけません
期 日 等 9月10日(土) 15:30開演
場 所 彦根城博物館
費 用 A席(正面)5,500円、B席(脇正面)5,000円
申込期間 8月10日(水)から館内販売(初日は9:00~、電話予約10:00~)
分 野 申込方法
窓口、電話
内 容
金剛流 能「巴」 今井清隆・大蔵流狂言「魚説
経」 茂山正邦・金剛流 能「枕慈童」種田道一
芸術・伝統 問合せ先 彦根城博物館 TEL:0749-22-6100
子
No.154
彦根城博物館 企画展 ギャラリートーク「参
勤交代と彦根藩領-大名行列を迎えた人々-」
対 象 一般
期 日 等 10月1日(土) 11:00~、14:00~
場 所 彦根城博物館 展示室1
費 用 観覧料500円が必要です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日、会場に直接お集まりください。
内 容
企画展「参勤交代と彦根藩領-大名行列を迎えた
人々-」について当館学芸員が解説します。
芸術・伝統 問合せ先 彦根城博物館 TEL:0749-22-6100
No.155
彦根城博物館特別展ギャラリートーク「コレクター大名井伊
直亮-知られざる大コレクションの全貌-」
対 象 一般
期 日 等 10月29日(土) 11:00~、14:00~
場 所 彦根城博物館 展示室1~3
費 用 観覧料500円が必要です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日、会場に直接お集まりください。
内 容
テーマ展「コレクター大名 井伊直亮-知られざ
る大コレクションの全貌-」について当館学芸員
が解説します。
芸術・伝統 問合せ先 彦根城博物館 TEL:0749-22-6100
No.156
彦根城表御殿「錦秋狂言の集い」
対 象 未就学児の入場はお断りいたします。
期 日 等 11月6日(日) 15:00開演
場 所 彦根城博物館 能舞台
費 用 全席指定 A席(正面)3,500円、B席(脇正面)3,000円
申込期間 チケット10月6日販売開始
分 野 申込方法 窓口、電話(発売初日は窓口販売9:00~、電話予約10:00~)
内 容
解説は茂山逸平。大蔵流狂言「粟田口」「舟船」
「胸突」
芸術・伝統 問合せ先 彦根城博物館 TEL:0749-22-6100
⻑浜市⽴⻑浜図書館
子
No.157
おはなし会
対 象 子どもと保護者
期 日 等 第3日曜 14:30~
場 所 長浜市立長浜図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立長浜図書館 TEL:0749-63-2122
内 容
図書館職員が行うおはなし会です。季節に合わせ
た絵本の読み聞かせを中心に、素話(ストーリー
テリング)や紙芝居などをします。
3. 長浜市内で開催される講座・教室
子
No.158
はぐはぐ おはなし会
対 象 あかちゃんと保護者
スマートフォン
場 所 長浜市立長浜図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
フィーチャーフォン
期 日 等 第3水曜 10:30~ 14:30~(2回)
内 容
赤ちゃんから幼児向けの、絵本の読み聞かせや手
遊び、ふれあい遊びをします。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立長浜図書館 TEL:0749-63-2122
子
わらべうたであそぼう
場 所 長浜市立長浜図書館
対 象 赤ちゃんと保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
ボランティアグループ「まめっちょ」さんの、わ
らべうたとふれあい遊びの時間です。 小さいお
内 容
子さんからおうちの方と一緒に、楽しんでいただ
けます。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立長浜図書館 TEL:0749-63-2122
子
期 日 等 毎月第1水曜 10:30~
No.160
すずめさんのおはなし会
対 象 子どもと保護者
期 日 等 第1土曜 11:00~
場 所 長浜市立長浜図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
ボランティアグループ「すずめの学校」さんの絵
本の読み聞かせを中心としたおはなし会です。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立長浜図書館 TEL:0749-63-2122
No.161
名画サロン
対 象 中学生以上
期 日 等 毎月10日(休館日の場合は9日)14:00~
場 所 長浜市立長浜図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
国内外の映画を上映します。上映のタイトルは図
書館HP,または館内チラシをご覧ください。
芸術・伝統 問合せ先 長浜市立長浜図書館 TEL:0749-63-2122
⻑浜市⽴浅井図書館
子
No.162
はぐはぐ おはなし会
対 象 赤ちゃんと保護者
期 日 等 第2金曜 10:30~
場 所 長浜市立浅井図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
赤ちゃんから幼児向けの、絵本の読み聞かせや手
遊び、ふれあい遊びをします。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立浅井図書館 TEL:0749-74-3311
子
No.163
おもちゃ箱さんのおはなし会
対 象 子どもと保護者
期 日 等 第3土曜 10:30~
場 所 長浜市立浅井図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立浅井図書館 TEL:0749-74-3311
内 容
ボランティアグループ「おもちゃ箱」さんの、絵
本の読み聞かせを中心としたおはなし会です。
小さいお子さんからおうちの方と一緒に、楽しん
でいただけます。
⻑浜市⽴びわ図書館
子
No.164
季節のおはなし会
期 日 等 9/11(日) 11:00~
場 所 長浜市立びわ図書館
対 象 子どもと保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
図書館職員が行うおはなし会です。季節に合わせ
た絵本の読み聞かせを中心に、紙芝居などをしま
内 容
す。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立びわ図書館 TEL:0749-72-4305
長浜市
No.159
3. 長浜市内で開催される講座・教室
子
No.165
ひまわりさんのおはなし会
場 所 長浜市立びわ図書館
長浜市
費 用 無料
申込期間 申込不要
ボランティアグループ「ひまわりの会」さんの、
絵本の読み聞かせや紙芝居を中心としたおはなし
内 容
会です。 小さいお子さんからおうちの方と一緒
に、楽しんでいただけます。
分 野 申込方法
当日会場
No.166
やぎゆげよさんのおはなし会
期 日 等 第3土曜 11:00~
場 所 長浜市立びわ図書館
対 象 子どもと保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
ボランティアグループ「やぎゆげよ」さんの、お
はなし会。 絵本の読み聞かせや、ときには音楽
内 容
をまじえてのおはなし会です。小さいお子さんか
らおうちの方と一緒に、楽しんでいただけます。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立びわ図書館 TEL:0749-72-4305
子
フィーチャーフォン
対 象 子どもと保護者
文学・歴史 問合せ先 長浜市立びわ図書館 TEL:0749-72-4305
子
スマートフォン
期 日 等 第4日曜 11:00~
No.167
はぐはぐ おはなし会
対 象 あかちゃんと保護者
期 日 等 第3月曜 10:30~
場 所 長浜市立びわ図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
赤ちゃんから幼児向けの、絵本の読み聞かせや手
遊び、ふれあい遊びをします。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立びわ図書館 TEL:0749-72-4305
⻑浜市⽴⻁姫図書館
子
No.168
すっとんとんのおはなし会
場 所 長浜市立虎姫図書館
対 象 子どもと保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
ボランティアグループ「すっとんとん」さんの、
絵本の読み聞かせや紙芝居を中心としたおはなし
内 容
会です。小さいお子さんからおうちの方と一緒
に、楽しんでいただけます。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立虎姫図書館 TEL:0749-73-2335
子
期 日 等 第3日曜 10:30~
No.169
はぐはぐ おはなし会
対 象 あかちゃんと保護者
期 日 等 第2火曜 10:30~
場 所 長浜市立虎姫図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
赤ちゃんから幼児向けの、絵本の読み聞かせや手
遊び、ふれあい遊びをします。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立虎姫図書館 TEL:0749-73-2335
⻑浜市⽴湖北図書館
子
No.170
はぐはぐ おはなし会
対 象 赤ちゃんと保護者
期 日 等 第3木曜 10:30~
場 所 長浜市立湖北図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
赤ちゃんから幼児向けの、絵本の読み聞かせや手
遊び、ふれあい遊びをします。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立湖北図書館 TEL:0749-78-1687
子
No.171
おはなし会
対 象 子どもと保護者
期 日 等 第2土曜 10:30~
場 所 長浜市立湖北図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜市立湖北図書館 TEL:0749-78-1687
内 容
図書館職員が行うおはなし会です。季節に合わせ
た絵本の読み聞かせを中心に、素話(ストーリー
テリング)や紙芝居などをします。
3. 長浜市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
⻑浜市⽴⾼⽉図書館
子
No.172
はぐはぐ おはなし会
場 所 長浜市立高月図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
赤ちゃんから幼児向けの、絵本の読み聞かせや手
遊び、ふれあい遊びをします。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立高月図書館 TEL:0749-85-4600
子
No.173
おはなし会
期 日 等 第2日曜 10:30~
場 所 長浜市立高月図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
図書館職員が行うおはなし会です。季節に合わせ
た絵本の読み聞かせを中心に、紙芝居などをしま
す。
文学・歴史 問合せ先 長浜市立高月図書館 TEL:0749-85-4600
No.174
名画サロン
対 象 中学生以上
期 日 等 7月23日(土)、10月23日(日) 14:00~
場 所 長浜市立高月図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
国内外の映画を上映します。上映のタイトルは図
書館HP,または館内チラシをご覧ください。
芸術・伝統 問合せ先 長浜市立高月図書館 TEL:0749-85-4600
七りん館
子
No.175
体験教室「竹かごづくり」
対 象 小・中学生 一般
期 日 等 10月16日(日) 13:30~
場 所 七りん館
費 用 500円(参加費)
初心者向けの竹かご教室です。
申込期間 9月10日(土)より
分 野 申込方法
くらし・健康
電話にて受付をします。
内 容
問合せ先 浅井歴史民俗資料館 TEL:0749-74-0101
⻑浜⽂化芸術会館
子
No.176
武田 優美&福嶋 勲ジョイントリサイタル
~歌とピアノのサマーコンサート~
場 所 長浜文化芸術会館
対 象 一般、ファミリー、シニア
費 用 前売り2,000円 当日2,300円(全席自由)
申込期間 申込不要
ソロ・室内楽を中心に演奏活動している長浜市出
身のピアニスト、武田優美と、全国で活躍するバ
内 容
リトン歌手、福嶋勲の実力派二人が、歌とピアノ
の名曲の数々をお届けします。
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
芸術・伝統 問合せ先 長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
子
期 日 等 7月17日(日) 14:00開演、13:30開場
No.177
紺野美沙子 朗読座
スマイルコンサート(長浜公演)
期 日 等 7月24日(日) 開演14:00、開場13:30
場 所 長浜文化芸術会館
対 象 一般、ファミリー、シニア
費 用 前売1,500円/当日2,000円
申込期間 申込不要
俳優 紺野美沙子による朗読と、映像や音楽など
様々なジャンルのアートを組み合わせた新しいパ
内 容
フォーマンスをお届けします。
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
文学・歴史 問合せ先 長浜文化芸術会館 TEL:0749-63-7400
子
No.178
アンサンブルの愉しみ
対 象 一般、ファミリー、シニア
期 日 等 9月25日(日) 14:00開演 13:30開場
場 所 長浜文化芸術会館
費 用 前売1,500円、当日1,800円(全席自由)
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
芸術・伝統 問合せ先 長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
内 容
和との融合
和楽器とのアンサンブルをお楽しみいただきま
す。
長浜市
対 象 子どもと保護者
長浜市
対 象 赤ちゃんと保護者
期 日 等 第4土曜 10:30~
3. 長浜市内で開催される講座・教室
子
No.179
音楽の宝石箱Vol.2
対 象 一般、ファミリー、シニア
スマートフォン
期 日 等 10月2日(日)13:30(日) 14:00開演 13:30開場
場 所 長浜文化芸術会館
費 用 前売1,500円、当日1,800円(全席自由)
長浜市
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
フィーチャーフォン
内 容
キラキラ輝く音の世界を精鋭若手音楽家がお届け
します。
芸術・伝統 問合せ先 長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
子
No.180
Enjoy! Afternoon Consert vol.4
対 象 一般、ファミリー、シニア
期 日 等 10月23日(日)14:00開演 13:30開場
場 所 長浜文化芸術会館
費 用 一般1,500円 中学生以下1,000円(各当日300円増)
心に響く、美しい室内楽をお楽しみください。
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
子
No.181
ながはま寄席 月亭八方一門会
対 象 一般、ファミリー、シニア
期 日 等 11月18日(金) 19:00開演 18:30開場
場 所 長浜文化芸術会館
費 用 一般4,000円(全席指定)
出演:月亭八方、月亭八光、月亭方正ほか
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
びわ⽂化学習センター(リュートプラザ)
子
No.182
人形浄瑠璃「冨田人形」夏公演
期 日 等 7月31日(日) 13:30開演 13:00開場
場 所 びわ文化学習センター(リュートプラザ)
対 象 一般、ファミリー、シニア
費 用 前売1,000円 当日1,200円 夏・秋通し券1,500円(高校生以下無料)
申込期間 申込不要
「東海道中膝栗毛」~赤坂並木より古寺の段~、
「伊達娘恋緋鹿子」~お七火の見櫓の段~などを
内 容
はじめ、留学生による「三番叟」~鈴の段~な
ど。
分 野 申込方法
前売所、電話、当日会場
芸術・伝統 問合せ先 長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
勤労者福祉会館
No.183
企画展「琵琶湖の湖底遺跡」関連講座
「琵琶湖の湖底遺跡について」
対 象 どなたでも
期 日 等 平成28年11月19日 13:30~
場 所 勤労者福祉会館「臨湖」
費 用 500円(長浜城歴史博物館友の会会員は無料)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
内 容
長浜城歴史博物館の企画展に合わせた特別講座。
講師は豊橋市文化財センターの中川永氏。
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
湖北観光情報センター
No.184
MEET三成展
特別企画「真田丸ゆかりの武将展」
期 日 等 2016年11月30日まで
場 所 湖北観光情報センター
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
長浜市では、特別企画「真田丸ゆかりの武将展」
を開催!大河ドラマ「真田丸」にゆかりのある長
内 容
浜出身の武将や姫にスポットを当て、激動の時代
を駆け抜けた英雄たちの足跡をご紹介します!
分 野 申込方法
窓口
文学・歴史 問合せ先 びわ湖・近江路観光圏活性化協議会 TEL:0749-65-6521
3. 長浜市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
五先賢の館
子
No.185
茶道を楽しく学びましょう
場 所 五先賢の館
費 用 1回 2000円
伝統文化の茶道を楽しく学びましょう
申込期間 随時
分 野 申込方法
窓口、下記まで電話にて
内 容
芸術・伝統 問合せ先 五先賢の館 TEL:0749-74-0560
⽷姫の館
子
No.186
体験教室「まゆの糸とりをしよう」
対 象 小・中学生 一般
期 日 等 10月2日(日) 13:30~
場 所 糸姫の館
費 用 大人500円・小中生300円
申込期間 9月3日(土)より
分 野 申込方法
電話にて受付をします。
内 容
カイコのまゆから糸を取る伝統的な「糸とり」を
します。
芸術・伝統 問合せ先 浅井歴史民俗資料館 TEL:0749-74-0101
滋賀⽂教短期⼤学
子
No.187
〈夏休み短期集中〉たのしい小学生英語
期 日 等 8月2日(火)~8月4日(木) 11:00~11:50
場 所 滋賀文教短期大学 実習館1階 湖国カルチャーセンター
対 象 小学校5、6年生※英語の学習経験がない児童
費 用 無料
申込期間 ~7月22日(金)
小学校高学年児童(5、6年生)を対象にした、
基礎英単語・文法の指導、及びそれらを使った
内 容
ゲーム、英会話のレッスンを行います。
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口
文学・歴史 問合せ先 滋賀文教短期大学 湖国カルチャーセンター TEL:0749-63-5815
No.188
「遊び」とユニバーサルデザイン
対 象 福祉や保育などに関心のある人
費 用 1,500円
申込期間 ~8月24日(水)
福祉や保育などに関心のある人を対象に、障がい
のある子もない子も共に楽しむ「遊び」について考
内 容
えてみます。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 9月1日(木)~9月2日(金) 14:00~16:00
場 所 滋賀文教短期大学 実習館1階 湖国カルチャーセンター
FAX、郵送、窓口
問合せ先 滋賀文教短期大学 湖国カルチャーセンター TEL:0749-63-5815
No.189
書道講座-基本と作品制作-秋学期
期 日 等 9月19日(月)~2017年2月27日(月)
場 所 滋賀文教短期大学 実習館3階 第一書道実習室
対 象 一般
費 用 月曜日クラス 12,000円 ・ 火曜日クラス 12,000円
申込期間 ~9月16日(金)
基本に加え、篆書で四字熟語作品を書くことに取
り組みます。月曜日クラス12:55~14:25、火曜
内 容
日クラス14:35~16:05(各クラス 全17回)
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀文教短期大学 湖国カルチャーセンター TEL:0749-63-5815
No.190
水彩画講座-身近なものを絵にしましょう-秋
学期
期 日 等 9月21日(水)~2017年2月15日(水) (全12回) 13:30~15:30
場 所 滋賀文教短期大学 実習館3階美術室
対 象 一般
費 用 10,000円
申込期間 ~9月14日(水)
初めての方や不慣れな方は基礎的なことから、経
験のある方は基本や応用をもとにして作品制作
内 容
を、それぞれの進め方に合わせてやっていきま
す。
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀文教短期大学 湖国カルチャーセンター TEL:0749-63-5815
浅井B&G海洋センター
子
No.191
カヌー体験教室
対 象 小学生以上
期 日 等 午前の部 9:00~11:00、午後の部 13:00~15:00
場 所 浅井B&G海洋センター
費 用 1100円
申込期間 受付中
分 野 申込方法
くらし・健康
電話、FAX、メール
問合せ先 長浜バイオ大学ドーム TEL:0749-64-0808
内 容
友達同士で、親子で、カヌー体験してみません
か。初心者大歓迎。二人乗りカヌーもあります。
長浜市
対 象 小学生以上 一般の方まで
期 日 等 13:30~16:00
3. 長浜市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
⼤依地先
子
No.192
体験教室「稲刈りをしよう」
長浜市
対 象 小・中学生 一般
期 日 等 9月11日(日)10:00~
場 所 大依地先
費 用 500円
申込期間 8月13日(土)より
分 野 申込方法
くらし・健康
電話
内 容
田んぼで稲刈り体験をします。新米の試食もある
よ。
問合せ先 浅井歴史民俗資料館 TEL:0749-74-0101
⼤⾒いこいの広場
子
No.193
魚釣り体験(せせらぎ水路)
対 象 大見いこいの広場ご宿泊者 期 日 等 10月1日~翌3月31日まで 10:00~16:00
場 所 大見いこいの広場
費 用 1匹350円■お1人様3匹まで■釣れた魚はすべてお持ち帰りとなります。 申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
当日会場
内 容
問合せ先 大見いこいの広場 TEL:0749-82-2500
センターハウスにて受付をしていただき、レンタ
ルの竿とエサでニジマスを釣って頂けます。 釣り
上げた魚はセンターハウスにて内臓を取り出し、
袋に入れお渡しします。
⻑浜バイオ⼤学ドーム
No.194
長浜バイオ大学ドーム
子育てママのピラティス&ヨガ教室
費 用 8000円(保険料込)託児1人4000円(10回分)
申込期間 第2期分 7月21日(木)~, 第3期分 11月17日(木)~
子育て期の女性を対象にヨガやピラティスの呼吸を用い
ながら、ストレッチを中心とした動きで体の奥の筋肉を
内 容
しなやかで丈夫な筋肉に鍛えるエクササイズを行い、健
康・体力づくりの習慣化を図ります。
電話、FAX
問合せ先 長浜バイオ大学ドーム TEL:0749-64-0808
No.195
トレーニング講習会
期 日 等 第2日曜10:00~、第2火曜14:00~、第4日曜10:00~、第4木曜19:00~
場 所 長浜バイオ大学ドーム
対 象 どなたでも
費 用 中学生240円、高校生380円、一般540円(小学生以下は不可)
申込期間 講習会開始10分までの事務所にて受付をしてください。
トレーニングの基本論や器具の使い方を中心に指
導させて頂きます。主な機器はトレーニングマシ
内 容
ン・ダンベル・ランニングベルト・エアロバイク
など。
分 野 申込方法
くらし・健康
場 所 ピラティス& ヨガは練習室、託児は会議室で行います
対 象 女性(子育て期) 託児(教室開催当日6ヶ月~就学前)
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 第2期:9月1日~12月1日(木)10:00~11:00
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
問合せ先 長浜バイオ大学ドーム TEL:0749-64-0808
No.196
長浜バイオ大学ドームグラウンド・ゴルフ大会
対 象 どなたでも
期 日 等 9/8、29、10/13(9:00~、11:00~、13:00~、15:00~)
場 所 長浜バイオ大学ドーム
費 用 1回500円(保険料含む。納入期限1週間前まで)
申込期間 各大会1週間前まで
分 野 申込方法
くらし・健康
内 容
問合せ先 長浜バイオ大学ドーム TEL:0749-64-0808
No.197
長浜バイオ大学ドーム・彦根総合運動場
親善グラウンド・ゴルフ
期 日 等 9/28(彦根)8:00受付~、10/6(長浜)8:20~
場 所 彦根総合運動場・長浜バイオ大学ドーム
対 象 どなたでも
費 用 1000円
申込期間 窓口・TEL・FAX
長浜バイオ大学ドームと彦根総合運動場におい
て、誰もが気軽に参加できるグラウンド・ゴルフ
内 容
大会を開催します。9/27(彦根)と10/5(長浜)13:00
~16:00は無料開放日。
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口、TEL、FAX
年齢を問わず気軽に楽しめるグラウンド・ゴルフ
大会。
窓口
問合せ先 長浜バイオ大学ドーム TEL:0749-64-0808
⻑浜ロイヤルホテル
No.198
特別展「石田三成と西軍の関ヶ原合戦」
関連講座シンポジウム「西軍の関ヶ原合戦」
期 日 等 平成28年8月11日 12:45~
場 所 長浜ロイヤルホテル
対 象 どなたでも
費 用 500円(長浜城歴史博物館友の会会員は無料)
申込期間 申込不要
長浜城歴史博物館の特別展に合わせた講座。講師
は首都大学東京教授の谷口央氏、八代市立博物館
内 容
学芸員の鳥津亮二氏、敦賀市立博物館館長の外岡
慎一郎氏。
分 野 申込方法
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
3. 長浜市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
⻑浜市曳⼭博物館
No.199
ユネスコ無形文化遺産登録推進展示
「湖北は曳山のまち」
期 日 等 9:00~17:00(入館は16:30まで)
場 所 長浜市曳山博物館
費 用 大人600円 小人(小中学生)300円 団体20名様以上2割引
申込期間 9月11日まで
湖北に広く深く浸透していた曳山の姿をリアルに
伝える。合わせて、芸山という独自の文化がどの
内 容
ようにして拡大していったのか、その足跡も追求
する。
分 野 申込方法
申込不要
芸術・伝統 問合せ先 長浜市曳山博物館
No.200
TEL:0749-65-3300
ユネスコ無形文化遺産登録推進展示 「長浜曳
山祭-子ども歌舞伎と祭礼行事を知る-」
期 日 等 9:00~17:00(入館は16:30まで)
場 所 長浜市曳山博物館
対 象 どなたでも
費 用 大人600円 小人(小中学生)300円 団体20名様以上2割引
申込期間 9月12日~10月23日
湖北では昭和20年代まで子ども歌舞伎が大流行で
した。本展示では町場だけでなく、農村部におい
内 容
ても曳山の上で一芸が行われたことを広く紹介し
ます。
分 野 申込方法
申込不要
芸術・伝統 問合せ先 長浜市曳山博物館
No.201
TEL:0749-65-3300
ユネスコ無形文化遺産登録記念展示 「ユネ
スコ無形文化遺産登録の意味するもの」
期 日 等 9:00~17:00(入館は16:30まで)
場 所 長浜市曳山博物館
対 象 どなたでも
費 用 大人600円 小人(小中学生)300円 団体20名様以上2割引
申込期間 10月24日~12月11日
国指定重要無形民俗文化財「長浜曳山祭の曳山行
事」を含めた全国の「山・鉾・屋台行事」33件
内 容
の1つとして、ユネスコ無形文化遺産登録される
予定である曳山祭の記念展示を行う。
分 野 申込方法
申込不要
芸術・伝統 問合せ先 長浜市曳山博物館
TEL:0749-65-3300
⻑浜市⺠交流センター
No.202
「大河ドラマ真田丸を3倍楽しむ講座」
対 象 どなたでも
期 日 等 平成28年8月27日 13:30~,平成28年11月5日 10:00~,
場 所 長浜市民交流センター
費 用 500円(長浜城歴史博物館友の会会員は無料)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
内 容
大河ドラマ「真田丸」のエピソードから史実に迫
る講座。ドラマの進行にあわせて年間を通して全
3回の講座を開講する。講師は同館館長の太田浩
司氏。
⻑浜城歴史博物館
No.203
北近江歴史大学
「大河ドラマ『真田丸』をめぐる群像」
期 日 等 平成28年9月10日 13:30~,平成28年10月2日 13:30~,
場 所 長浜城歴史博物館
対 象 どなたでも
費 用 500円(長浜城歴史博物館友の会会員は無料)
申込期間 期間中随時
9/10第3回「豊臣秀頼」九州大学教授・福田千鶴
氏、10/2第4回「大坂城と大坂の陣」大阪歴史博物
内 容
館学芸員・松尾信裕氏。
分 野 申込方法
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
No.204
特別展 「石田三成と西軍の関ヶ原合戦」
期 日 等 平成28年7月23日~8月31日
場 所 長浜城歴史博物館
対 象 どなたでも
費 用 入館料 大人400円 小・中学生200円
申込期間 期間中随時
関ヶ原合戦を西軍武将の視点から解き明かす特別
展。徳川打倒に立ち上がった石田三成を軸に大谷
内 容
吉継、小西行長ら諸将の横顔にも迫る。
分 野 申込方法
窓口
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
No.205
北近江古代万葉ロマン講座
「テーマ:万葉集に歌われた近江・湖北」
期 日 等 平成28年8月20日 13:30~、平成28年10月15日 13:30~、
場 所 長浜城歴史博物館
対 象 どなたでも
費 用 500円(長浜城歴史博物館友の会会員は無料)
申込期間 期間中随時
今年の講座も、昨年に引き続き近江と湖北ゆかり
の作品を取り上げて紹介し、わかりやすく解説し
内 容
ます。 講師は、万葉研究家の磯崎啓氏
分 野 申込方法
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
長浜市
対 象 どなたでも
3. 長浜市 / 4. 近江八幡市内で開催される講座・教室
スマートフォン
No.206
特別陳列「引き札からみる長浜V」
「曳山文化の広がり」
フィーチャーフォン
期 日 等 平成28年9月7日~10月10日
場 所 長浜城歴史博物館
対 象 どなたでも
費 用 大人400円、小・中学生200円
申込期間 期間中随時
引き札とは、江戸時代から明治、大正にかけて盛
んに利用された広告用の刷り物のことで、年頭の
内 容
あいさつや売り出し、開店・改装の披露などに広
く利用された。
分 野 申込方法
窓口
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
No.207
企画展「琵琶湖の湖底遺跡」
特別陳列「曳山文化の広がり」
期 日 等 平成28年10月17日~11月27日
場 所 長浜城歴史博物館
対 象 どなたでも
費 用 大人400円、小・中学生200円
申込期間 期間中随時
琵琶湖の湖底には100カ所前後の遺跡があるこ
とが知られている。本展では、湖底遺跡の謎に迫
内 容
る。
分 野 申込方法
窓口
長浜市
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
No.208
湖北学講座「テーマ:湖北の歴史と文化」
期 日 等 平成28年9月上旬、11月27日、12月18日 13:30~
場 所 長浜城歴史博物館
近江八幡市
対 象 どなたでも
費 用 500円(長浜城歴史博物館友の会会員は無料)
申込期間 期間中随時
湖北地域の歴史や文化、ゆかりの人物をより深く
学ぶことを目的とした講座です。第2回「湖北と北
内 容
大路魯迅人」、第3回「織田信長その虚像と実
像」、第4回「彦根藩のしくみ」。
分 野 申込方法
受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
文学・歴史 問合せ先 長浜城歴史博物館 TEL:0749-63-4611
北びわこエリア
子
No.209
長浜浪漫パスポートがもらえる♪
『北びわこ道の駅スタンプラリー」
対 象 どなたでも
期 日 等 11月30日まで
場 所 北びわこエリア
費 用 無料
北びわこエリアにある5つの道の駅を巡り、お買い
物をしてスタンプを集めアンケートに答えると、
内 容
分 野 申込方法 詳細はお問合せ下さい
先着2,000名様に「長浜浪漫パスポート(販売価格
その他 問合せ先 一般社団法人 北びわこふるさと観光公社 TEL:0749-78-0300
1,000円)」をその場でプレゼント。
申込期間 開催期間に関わらずパスポートがなくなり次第終了
⽊之本公⺠館
No.210
平成28年度 きのもと公民館
自主活動セミナー「英会話教室」
期 日 等 19:00~20:30
場 所 木之本公民館
対 象 どなたでも
費 用 受講料500円/回(初回のみ別途テキスト代約1,000円・税必要)
申込期間 申込不要
仕事帰りや学校の帰りに、気軽に英会話レッスン
を受けませんか。外国人講師と海外在住経験があ
内 容
る日本人講師によるネイティブな英会話を学べま
す。
分 野 申込方法
電話
文学・歴史 問合せ先 木之本公民館 TEL:0749-82-5915
あづちマリエート
子
No.211
リトミック教室
対 象 ■0~1歳児コース■1~2歳児コース
期 日 等 8/4,9/1,10/6,11/10 10:00~10:45(0~1歳)、11:00~11:45(1~2歳)
場 所 あづちマリエート
費 用 親子1組500円
マリエートではリトミック教室を開講していま
す! 親子でピアノ演奏と歌声などの音楽に触れ
分 野 申込方法 あづちマリエートに電話の上、申込用紙を提出してください。 内 容
あいながら楽しく身体を動かしましょう。
くらし・健康 問合せ先 あづちマリエート TEL:0748-46-2645
申込期間 開催日前日の15時までに要申込み
安⼟⽂芸セミナリヨ
子
No.212
パイプオルガン見学会
楽器の王様「パイプオルガン」
期 日 等 通年10~20分程度※7~9月は冷房費1,500円要
場 所 安土文芸セミナリヨ
対 象 幼児~一般
費 用 1名100円※利用者10名未満の場合
申込期間 見学希望日の1カ月前から5日前まで
パイプオルガンの演奏(2曲程度)とオルガンにつ
いてわかりやすく説明します。舞台に上がってパ
内 容
イプオルガンを間近で体験することができます。
分 野 申込方法
窓口・電話・FAX・メール
芸術・伝統 問合せ先 文芸セミナリヨ TEL:0748-46-6507
4. 近江八幡市内で開催される講座・教室
No.213
安土・文芸の郷歴史講座
安土・お城談義第2弾~観音寺城に挑む~
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 10月23日(日)13:00開場 13:30開演
場 所 安土文芸セミナリヨ
対 象 小学生以上
費 用 一般1,800円、学生1,200円
申込期間 定員に達するまで
全国のお城好きで有名な春風亭昇太さん加藤理文
さん、中井均さんの3人組が日本の五大山城である
内 容
「観音寺城」を語り学習する講演会です。
分 野 申込方法
窓口、電話、FAX,メール
文学・歴史 問合せ先 安土城天主信長の館 TEL:0748-46-6512
安⼟城天主信⻑の館
No.214
VR安土城タイムスリップツアー
期 日 等 9月17日(土)10:00開始 11:00開始
場 所 安土城天主信長の館
対 象 小学生以上
費 用 入館料 一般600円、学生350円、小中学生170円
申込期間 随時
コンピューターグラフィック映像内で、創建当時
の安土城と城下町を解説しながら散策する勉強会
内 容
です。
分 野 申込方法
電話・窓口
文学・歴史 問合せ先 安土城天主信長の館 TEL:0748-46-6512
子
No.215
おはなし研究会のおはなし会
期 日 等 第2土曜日
場 所 近江八幡市立近江八幡図書館
対 象 10:00~(0~2歳) 10:35~(3~5歳) 11:30~(小学生以上) 費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場受付(13:00~)
内 容
~絵本やストーリーテリング、わらべうたを楽し
みませんか~
文学・歴史 問合せ先 近江八幡市立近江八幡図書館 TEL:0748-32-4090
子
No.216
おはなしメリーゴーランド
対 象 0~2歳
期 日 等 第3水曜 10:30~
場 所 近江八幡市立近江八幡図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話
内 容
子どもと一緒に絵本やわらべうた、手遊びを楽し
みませんか。
文学・歴史 問合せ先 近江八幡市立近江八幡図書館 TEL:0748-32-4090
近江⼋幡市⽴安⼟図書館
子
No.217
おはなし会
対 象 3歳以上
期 日 等 第3土曜 10:00~
場 所 近江八幡市立安土図書館
費 用 無料
ストーリーテリングや絵本の読み聞かせなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 近江八幡市立安土図書館 TEL:0748-46-6479
子
No.218
絵本の時間~おはなし研究会のおはなし会
対 象 0~2歳
期 日 等 第1金曜 10:30~
場 所 近江八幡市立安土図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
絵本の時間~子どもといっしょに、絵本やわらべ
うた、手遊びを楽しみませんか~
文学・歴史 問合せ先 近江八幡市立安土図書館 TEL:0748-46-6479
多世代交流館
子
No.219
多世代交流館マジックバルーンアート教室
対 象 どなたでも
期 日 等 10月16日(日)10:00~10:45
場 所 多世代交流館(メリーゴーランド前)
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場。定員30~40名。
芸術・伝統 問合せ先 あづちマリエート TEL:0748-46-2645
内 容
風船で動物などのバルーンアートを作るのをご覧
いただきます。
近江八幡市
近江⼋幡市⽴近江⼋幡図書館
4. 近江八幡市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
No.220
NO-MAコレクションPart2+新作展
「鮖万里絵 遠くて近い私の風景」
期 日 等 ~8月21日(日)11:00~17:00(月休:祝祭日の場合翌日休館)
場 所 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
近江八幡市
対 象 どなたでも
費 用 一般300円 高大生250円 中学生以下、障害のある方と付添者1名無料
申込期間 申込不要
本展では、鮖の制作の軌跡にフォーカスをあて、
当館がコレクションする初期から2012年までの作
内 容
品と、近年制作された新作を展示しています。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA TEL:0748-36-5018
No.221
NO-MA企画展「楽園の夢」
対 象 どなたでも
期 日 等 9月3日(土)~11月27日(日)11:00~17:00(月休:祝祭日の場合翌日休館)
場 所 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
費 用 一般300円 高大生250円 中学生以下、障害のある方と付添者1名無料
自らの夢見るようなイメージを表現した作品を展
示します。誰の評価を求めるでもなく、とてつも
内 容
分 野 申込方法 窓口
ない集中力で創造された「楽園」をお楽しみくだ
芸術・伝統 問合せ先 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA TEL:0748-36-5018
さい。
申込期間 申込不要
滋賀県⽴安⼟城考古博物館
No.222
特別陳列「遺跡のなかの金・銀・銅」
期 日 等 8月1日(月)~9月25日(日)9:00~17:00(入館~16:30)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 第1常設展示室
対 象 どなたでも
費 用 大人500円(400)・高大生300円(240)※()内は団体20名以上の料金
申込期間 申込不要
県内の遺跡から出土した金・銀・銅製品を展示
し、日本の歴史の中で金属製品が利用されてきた
内 容
様子を垣間見ます。
分 野 申込方法
なし
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
No.223
平成28年秋季特別展
「飛鳥から近江へ―天智天皇の意図を探る―」
期 日 等 10月22日(土)~12月4日(日) 9:00~17:00(入館~16:30)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 企画展示室
対 象 どなたでも
費 用 大人890円、高大生630円、小中生410円、65歳以上450円
申込期間 申込不要
近江遷都前後の時期の滋賀県と周辺地域の考古資
料を展示し、「近江・大津になぜ都が営まれたの
内 容
か」という課題について考えます。
分 野 申込方法
なし
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
No.224
特別陳列「お市と浅井長政」
対 象 どなたでも
期 日 等 10月29日(土)~11月27日(日) 9:00~17:00(入館~16:30)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 第2常設展示室
費 用 大人450円、高大生300円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
なし
内 容
館蔵品のお市の方画像や浅井長政関連の資料を展
示します。
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
No.225
平成28年秋季特別展記念講演会 「天智天皇と
近江遷都-中大兄皇子の実像に迫る-」
対 象 どなたでも
期 日 等 10月30日(日) 13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 500円
講師は元当館学芸課長の大橋信弥氏。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
No.226
平成28年秋季特別展関連博物館講座
「飛鳥と近江―天智朝前後の飛鳥―」
対 象 どなたでも
期 日 等 11月5日(土) 13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 200円
講師は明日香村教育委員会の相原井嘉之氏。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
内 容
4. 近江八幡市内で開催される講座・教室
子
No.227
体験学習「うつけ茶屋」
対 象 どなたでも
スマートフォン
期 日 等 9月18日(日)13:30~15:00
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 1階エントランスホール
費 用 300円
申込期間 事前申込不要
分 野 申込方法
当日会場
フィーチャーフォン
内 容
茶臼を使って自分で挽いた抹茶を召し上がってい
ただきます。
子
No.228
第54回企画展「近江の古墳時代」
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 企画展示室
対 象 どなたでも
費 用 大人500円・高大生300円
申込期間 申込不要
発掘で出土した考古資料を中心に、近江の古墳時
代を広く紹介し、近江の古墳時代の特質について
内 容
考えます。また、子ども向けの体験イベントも行
います。
分 野 申込方法
なし
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
期 日 等 7月23日(土)~9月25日(日) 9:00~17:00(入館~16:30)
No.229
企画展関連博物館講座「大津の古墳と渡来人」
対 象 どなたでも
期 日 等 7月27日(水) 13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 資料代200円
申込期間 事前申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
第54回企画展「近江の古墳時代」の関連博物館講
座。講師は大津市教育委員会の西中久典氏。
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
No.230
企画展関連博物館講座「湖西の古墳」
対 象 どなたでも
期 日 等 8月10日(水)13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 資料代200円
申込期間 事前申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
第54回企画展「近江の古墳時代」の関連博物館講
座。講師は高島市の宮﨑雅充氏。
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
No.231
ミュージアム・コンサート
対 象 どなたでも
期 日 等 8月21日(日)13:30~(約2時間)
場 所 安土城考古博物館 1階エントランスホール
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
なし
内 容
皆さんのよくご存じのメロディーを気軽にお楽し
みいただく催しです。
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
No.232
企画展関連博物館講座「湖東の古墳」
対 象 どなたでも
期 日 等 8月24日(水)13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 資料代200円
申込期間 事前申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
第54回企画展「近江の古墳時代」の関連博物館講
座。講師は近江八幡市の才本佳孝氏。
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
No.233
体験学習「勾玉を作ろう」
対 象 どなたでも
期 日 等 8月27日(土)13:30~15:00
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 多目的広場
費 用 500円
申込期間 要予約(7月27日~、先着30名)
分 野 申込方法
電話 (受付時間 9:00~16:00)
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
内 容
ロウ石を材料にして、1人1個ずつ勾玉を制作して
いただきます。
近江八幡市
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
4. 近江八幡市内で開催される講座・教室
子
No.234
企画展関連博物館講座「湖南の古墳」
対 象 どなたでも
スマートフォン
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 200円
申込期間 事前申込不要
分 野 申込方法
当日会場
フィーチャーフォン
期 日 等 9月7日(水)13:30~(受付13:00~)
内 容
第54回企画展「近江の古墳時代」の関連博物館講
座。講師は野洲市教育委員会の花田勝広氏。
近江八幡市
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
No.235
連続講座「解明!近江のとなりの古墳時代」
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
対 象 どなたでも
費 用 各回200円
申込期間 事前申込不要
●9/24(土)「若狭の古墳」松葉竜司氏(美浜町
教委)●10/8(土)「伊賀の古墳と王のまつり」
内 容
穂積裕昌氏(斎宮歴史博物館)●10/22(土)「終
末期古墳と天皇陵」今尾文昭氏(関西大学)
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
期 日 等 9/24、10/8、10/22 13:30~(受付13:00~)
No.236
よし笛コンサート
対 象 どなたでも
期 日 等 10月2日(日)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 1階エントランスホール
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
なし
内 容
よし笛の演奏によるコンサートをお楽しみ頂く催
しです。
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
No.237
写真撮影ワークショップ
「近江風土記の丘」の文化財を撮ろう!
期 日 等 10月15日(土)13:30~
場 所 滋賀県立安土城考古博物館周辺
対 象 どなたでも
費 用 300円
申込期間 要予約(9月16日~、先着20名)
文化財写真撮影を専門とするカメラマンの指導を
受け、「近江風土記の丘」内の文化財建造物など
内 容
の撮影を体験していただきます。
分 野 申込方法
電話
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
子
No.238
特別陳列関連講座「お市と浅井長政」
対 象 どなたでも
期 日 等 11月19日(土)13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 200円
講師は当館学芸員の高木叙子。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
なし
内 容
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
No.239
連続講座「信長と城 その関係を探る」(全7
回)第1回「信長最初の城 小牧山城」
対 象 どなたでも
期 日 等 11月26日(土)13:30~(受付13:00~)
場 所 滋賀県立安土城考古博物館 2階セミナールーム
費 用 200円
講師は小牧市教育委員会の小野友記子氏。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 滋賀県立安土城考古博物館 TEL:0748-46-2424
近江⼋幡市⽂化会館
No.240
オータムフェスタ2016
「オンタイム」歌声コンサート
期 日 等 9月11日(日) 14:00開演、13:30開場
場 所 近江八幡市文化会館
対 象 就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
費 用 500円(全席自由席)ドリンク付き
申込期間 7月10日(日)~
滋賀県下で話題の人気バンド「オンタイム」の生
演奏と歌声に合わせて、懐かしい歌を一緒に歌い
内 容
ます。
分 野 申込方法
電話、窓口
芸術・伝統 問合せ先 近江八幡市文化会館 TEL:0748-33-8111
4. 近江八幡市/5. 草津市内で開催される講座・教室
子
No.241
びわ湖ホール声楽アンサンブルオペラ
「森は生きている」
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 11月20日(日) 14:00~
場 所 近江八幡市文化会館
対 象 3歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。
費 用 全席指定大人1,000円中学生以下500円
申込期間 8月21日(日)~
はじめて見るオペラにぴったりの作品「森は生き
ている」は気軽に楽しめるよう1時間程度の特別
内 容
バージョンでお届けします。
分 野 申込方法
電話、窓口
子
No.242
スーパー戦隊レジェンドライブ2016
対 象 どなたでも
期 日 等 12月25日(日) 14:00~
場 所 近江八幡市文化会館
費 用 全席指定3,240円
申込期間 9月25日(日)~
分 野 申込方法
電話、窓口
内 容
手裏剣戦隊ニンニンジャー、列車戦隊トッキュウ
ジャー、他歴代スーパー戦隊が登場する。
草津市
芸術・伝統 問合せ先 近江八幡市文化会館 TEL:0748-33-8111
イオンモール草津
No.243
全国一斉!法務局休日相談所
対 象 一般の方を対象としています。(予約者優先)
期 日 等 10月2日(日) 10:00~16:00
場 所 イオンモール草津 2階イオンホール
費 用 無料
申込期間 9月1日~9月30日
分 野 申込方法
その他
電話、窓口
内 容
問合せ先 大津地方法務局総務課 TEL:077-522-4772
平日に法務局へお越しいただけない皆様のご相談
にお応えするため,休日相談所を開設いたしま
す。相続や遺言,土地の境界問題など,お気軽に
ご相談ください。
湖岸緑地
子
No.244
夏の観察会 外来魚釣り体験
対 象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
期 日 等 ①8月6日(土)、②8月27日 9:30~12:30
場 所 ①湖岸緑地曽根沼公園(彦根市) ②湖岸緑地津田江1公園(草津市)
費 用 200円/名
申込期間 受付中※定員(各50名)に達し次第受付終了
分 野 申込方法 電話、FAX、メール
内 容
初めての方でも安心!釣りの基本を学んで、釣り
体験!!たくさん魚を釣り上げよう! 釣った魚を
解剖して、外来魚の食性を調べてみよう。
自然・環境 問合せ先 近江鉄道ゆうグループ湖岸緑地管理事務所 TEL:077-584-5330
子
No.245
秋の観察会 流木アートに挑戦
対 象 どなたでも
期 日 等 ①10月1日、②10月2日 12:00~15:00
場 所 ①湖岸緑地志那1公園(草津市)②湖岸緑地南三ツ谷公園(彦根市)
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場にて受付(定員各日30名)
くらし・健康
内 容
湖岸緑地で“芸術の秋”を楽しもう!びわ湖から
の贈り物、湖岸沿いの流木を使って、素敵なアー
ト作品を作ります。
問合せ先 近江鉄道ゆうグループ湖岸緑地管理事務所 TEL:077-584-5330
滋賀県⽴⾼等技術専⾨校
No.246
〈機械系〉測定技術(基礎編)
期 日 等 米原:11/1~2 草津:1/12~13
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎・草津校舎
対 象 測定器の取り扱い等について基礎から習得しようとする方 費 用 520円
測定器の取り扱い等について基礎から習得
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.247
〈機械系〉機械製図1(図面の見方)
対 象 図面の読み方について基礎から習得しようとする方
期 日 等 米原:8/9~10、10/25~26 草津: 1/19~20
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約1,500円)必要
機械製図に関する投影法と基本的な図面の読み方
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
近江八幡市
芸術・伝統 問合せ先 近江八幡市文化会館 TEL:0748-33-8111
内 容
5. 草津市内で開催される講座・教室
No.248
〈溶接系〉産業用ロボット特別教育(教示編)
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 米原:8~12月、草津:8月~ 3月までの指定日
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 産業用ロボットの操作について基礎から習得しようとする方 費 用 3,600円※別途テキスト代(約2,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
労働安全衛生法に基づく、産業用ロボット特別教
育の規定に沿った学科および実技と、基礎的な操
内 容
作技能
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
草津市
No.249
〈機械系〉フライス盤加工技術1(加工知識編)
対 象 測定技術の技能を有する方
期 日 等 米原:8/23~24、1/17~19 草津: 3/8~10
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
加工に関する理論や条件などの基礎的知識とフラ
イス盤の操作および簡単な切削加工
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.250
〈溶接系〉アーク溶接特別教育(学科・実技)
対 象 アーク溶接作業について基礎から習得しようとする方
期 日 等 米原:12月、1月、3月(指定日) 草津:~3月(8月、1月除く)指定日
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 6,690円※別途テキスト代(約1,100円)必要
労働安全衛生法に基づく、アーク溶接特別教育の
規定に沿った学科および実技と、基礎的な溶接技
内 容
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
能 ●特別教育の規定に基づく時間を受講し修了
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
した方には「特別教育修了証」を交付します。
申込期間 開始日1カ月前まで
No.251
〈機械系〉NC旋盤加工技術1(プログラム編)
期 日 等 米原:9月6日(火)~8日(木) 草津:11月28日(月)~30(水)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・草津校舎
対 象 NC旋盤のプログラムについて基礎から習得しようとする方 費 用 520円(税込み)
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
当日会場
内 容
数値制御旋盤による切削加工プログラムの説明と
作成 <使用機器> KMB-D1・D2 オークマ
(OSP)KMB-D3 三菱(M-64V) 。
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.252
〈機械系〉機械CAD1(AutoCAD基礎編)
期 日 等 米原:8/23~25、10/25~27, 12/13~15 草津:10/5~7、11/9~11
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 CADによる図面作成について基礎から習得しようとする方 費 用 1,540円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
基礎的なCADによるコマンド説明および図面作
成 ●使用ソフトAutoCAD
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.253
〈機械系〉機械製図2(JIS規格編)
対 象 投影図の基礎知識の有る方
期 日 等 米原:9/27~29、11/15~17 草津: 2/1~3
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570円※別途テキスト代(約1,300円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
機械製図の具体的な各種図示法、寸法記入、表面
粗さおよびはめあい等に関するJIS規格に基づく知
識の習得
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.254
<機械系>自由研削用といし 特別教育
対 象 自由研削用といし作業に従事される方
期 日 等 米原:1/10~11 草津:9/1~2、11/17~18、2/23~24
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570※別途テキスト代(約1,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
内 容
労働安全衛生法に基づく、自由研削用といし特別
教育の規定に沿った学科および実技
5. 草津市内で開催される講座・教室
No.255
〈機械系〉NC旋盤加工技術2(基礎加工編)
対 象 NC旋盤加工技術1を受講された方または同等の技能を有する方 スマートフォン
期 日 等 米原:10/4~6 草津:7/27~29、12/7~9
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 4,630円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
フィーチャーフォン
内 容
数値制御旋盤による切削加工プログラムの説明と
作成
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.256
対 象 基礎的なアーク溶接ができる方
期 日 等 米原:9/13~15、 2/7~9 草津:11/28~30
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 6,690円
アルミ材料の知識およびアルミのTIG溶接技能
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.257
〈溶接系〉半自動溶接基礎技能習得
期 日 等 9月20日(火)~21日(水)、1月23日(月)~24日(火)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・草津校舎
対 象 アーク溶接特別教育を修了し、溶接の技能向上を図りたい方 費 用 4630円
半自動溶接の基本技能の再確認とその応用技能。
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校、草津校舎 TEL:077-564-3297
No.258
〈機械系〉機械研削用といし 特別教育
対 象 機械研削用といし作業に従事される方
期 日 等 米原:10/11~12、2/28~3/1 草津:9/15~16、11/24~25、3/16~17
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570円※別途テキスト代(約1,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
労働安全衛生法に基づく、機械研削用といし特別
教育の規定に沿った学科および実技
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.259
<機械系>マシニングセンタ加工技術1
(プログラム編)
期 日 等 米原:11/8~10 草津:8/24~26、10/11~13
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 マシニングセンタのプログラムを基礎から習得しようとする方 費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
マシニングセンタによる切削加工プログラムの説
明と作成
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.260
〈電気・電子系〉低電圧電気取扱い特別教育
(学科・実技)
期 日 等 11月10日(木)、11日(金)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・草津校舎
対 象 電気取扱作業に必要な知識および技能を身につけたい方
費 用 1540円:別途テキスト代(約800円)が必要です。
申込期間 開始日1カ月前まで
低圧の電気や電気設備の基礎知識、電気取扱い時
に必要な安全知識を学び、低圧の活線作業や活線
内 容
近接作業の技能の習得。
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.261
〈電気・電子系〉デジタル回路設計(入門編)
対 象 デジタル回路を基礎から習得しようとする方
期 日 等 11月17日(木)、18日(金)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・草津校舎
費 用 1000円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校、草津校舎 TEL:077-564-3297
内 容
デジタル回路に関する基礎的な知識と技術の習得
。
草津市
〈溶接系〉TIG溶接の基礎(アルミ編)
5. 草津市内で開催される講座・教室
No.262
<機械系>マシニングセンタ加工技術2
(基礎加工編)
対 象 マシニングセンタ加工技術の技能を有する方 スマートフォン
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 3,600円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
フィーチャーフォン
期 日 等 米原:11/29~12/1 草津:9/7~9、10/19~21
内 容
マシニングセンタの機械操作の基礎から、プログ
ラムによる自動切削加工の手順
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.263
草津市
生活実験工房 田んぼ体験
対 象 どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴)
費 用 無料
申込期間 9:30~受付※各回先着10名
7/24「昆虫採集」9/11「稲刈・ハサ掛け」10/2
「稲刈り・ハサ掛け」11/23「収穫祭」12/23「し
内 容
め縄づくり」2/11「わら細工」※作物の生育状況
により日程の変更があります。詳細はお問合せく
ださ
分 野 申込方法
くらし・健康
子
期 日 等 10:00~12:00
場 所 滋賀県立琵琶湖博物館
FAX、郵送、窓口、インターネット
問合せ先 滋賀県立琵琶湖博物館 TEL:077-568-4811
No.264
劇団四季ファミリーミュージカル
「エルコスの祈り」
期 日 等 16:00開演、15:30開場
場 所 草津クレアホール
対 象 ※3歳以上のお子様はチケットが必要です。
費 用 【大人】5,000円 【小学生以下】3,000円(全席指定)
申込期間 5/14(土)より前売券販売開始
50年後の未来を舞台に、問題児と決めつけられ無
気力に生きる子どもたちと、優しい心をもつロ
内 容
ボット・エルコスの心温まる交流を描くファミ
リーミュージカルです♪
分 野 申込方法 クレアホール窓口、劇団四季各専用劇場、チケットぴあ、セブンイレブン他
芸術・伝統 問合せ先 劇団四季 関西オフィス TEL:06-4796-6600
草津市⽴図書館
子
No.265
おはなしのじかん
対 象 子ども
期 日 等 7/16,23,30 8/6,13,20 9/3,10,17 14:30~15:00
場 所 草津市立図書館
費 用 無料
絵本の開き読み
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 草津市立図書館 TEL:077-565-1818
子
No.266
おはなし会
対 象 子ども
期 日 等 8/27,9/24,10/29,11/26 14:30~15:15
場 所 草津市立図書館
費 用 無料
大型絵本、まき絵など。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 草津市立図書館 TEL:077-565-1818
子
No.267
ブックトークの会
対 象 一般、児童
期 日 等 10:30~12:00
場 所 草津市立図書館
費 用 不要
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
毎回テーマに沿った本を順番に紹介し、本と知識
を立体的に学べる講座。
文学・歴史 問合せ先 草津市立図書館 TEL:077-565-1818
子
No.268
こどものつどい
対 象 親子
期 日 等 14:30~15:15
場 所 草津市立図書館
費 用 不要
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
電話 (受付時間 9:00~16:00)
問合せ先 草津市立図書館 TEL:077-565-1818
内 容
人形劇、おはなし、手遊びなど親子で楽しめる本
と利用者を結ぶ行事。
5. 草津市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
草津市⽴⽔⽣植物公園みずの森
子
No.269
オニバスに乗ってみよう
対 象 体重30キロまでの方に限ります。
期 日 等 9月3日(土)、4日(日)
場 所 草津市立水生植物公園みずの森
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
窓口
内 容
オニバスの葉に乗って、池の上に浮かんでみよ
う。
自然・環境 問合せ先 草津市立水生植物公園 みずの森 TEL:077-568-2332
No.270
みずの森ハロウィン
対 象 どなたでも
期 日 等 10月16日(日)
場 所 草津市立水生植物公園みずの森
費 用 無料
申込期間 不要(ファッションショーは要申込み)
分 野 申込方法
くらし・健康
往復はがき(ファッションショーのみ)
内 容
ハロウィンのファッションショー、かぼちゃの重
さ当て、トリックオアトリートでお菓子をゲッ
ト、など。
問合せ先 草津市立水生植物公園 みずの森 TEL:077-568-2332
草津市⽴草津アミカホール
No.271
アミカ講座2016「ピアノと一緒に歌う会」
対 象 どなたでも
期 日 等 10:00~12:00
場 所 草津市立草津アミカホール
費 用 1回 500円(1回のみの参加可)
申込期間 アミカホール(TEL:077-561-2345/FAX:077-561-2493)
分 野 申込方法 電話、FAX
内 容
講師の指導を受けながら、懐かしい歌やポピュ
ラー・シャンソンなど、いろんなジャンルの歌を
楽しく歌ってみませんか?
芸術・伝統 問合せ先 草津市立草津アミカホール TEL:077-561-2345
No.272
アミカ講座2016「初心者のためのデッサン講
座」
期 日 等 10:00~12:00
場 所 草津市立草津アミカホール
対 象 どなたでも
費 用 1コース5,000円(画材代含む)
申込期間 アミカホール(TEL:077-561-2345/FAX:077-561-2493)、
立体のとらえ方から、全8回の講座で美術の基
礎・デッサンがやさしく学べます! この機会に
内 容
ぜひご参加ください♪
分 野 申込方法
電話、FAX
芸術・伝統 問合せ先 草津市立草津アミカホール TEL:077-561-2345
No.273
アミカ講座2016「歴史ある大津絵を描く会」
期 日 等 8月5日(金)10:00~12:00
場 所 草津市立草津アミカホール
対 象 どなたでも
費 用 1回500円(材料費100円別途)
申込期間 アミカホール(TEL:077-561-2345/FAX:077-561-2493)
シンプルな線と色、そして思わず微笑みがこぼれ
るユーモラスな画題の数々…江戸時代から人々に
内 容
愛されてきた大津絵の講座が、アミカホールで初
開講!
分 野 申込方法
電話、FAX
芸術・伝統 問合せ先 草津市立草津アミカホール TEL:077-561-2345
草津市⽴南草津図書館
子
No.274
木曜おはなしのじかん
対 象 乳幼児と保護者の方
期 日 等 第2木曜 14:30~15:00
場 所 草津市立南草津図書館
費 用 無料
手遊び、大型絵本の開き読みほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 草津市立南草津図書館 TEL:077-567-0373
子
No.275
おはなし会
対 象 子ども向け
期 日 等 第2土曜 11:00~11:45
場 所 草津市立南草津図書館
費 用 無料
大型絵本、まき絵ほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 草津市立南草津図書館 TEL:077-567-0373
内 容
草津市
子
5. 草津市内/6. 守山市内で開催される講座・教室
子
No.276
おはなしのじかん
対 象 子ども向け
スマートフォン
場 所 草津市立南草津図書館
費 用 無料
絵本の開き読みほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
フィーチャーフォン
期 日 等 第1、3、4、最終土曜 14:30~15:00
内 容
文学・歴史 問合せ先 南草津図書館 TEL:077-567-0373
守⼭市⽴図書館
草津市
子
No.277
きせつのおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月1回、土曜11:00~(9、10月は休み)
場 所 守山市立図書館 1階おはなしコーナー
費 用 無料
おはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 守山市立図書館 TEL:077-583-1639
守山市
子
No.278
こども映画会
対 象 どなたでも
期 日 等 11:00~(上映時間は約30分)
場 所 守山市立図書館
費 用 無料
3歳くらいからお楽しみいただけます。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 守山市立図書館 TEL:077-583-1639
子
No.279
水曜おはなし会
場 所 守山市立図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
図書館の人や おはなしボランティアさんが えほ
んをよむよ。 しらないえほんにも きっと であえ
内 容
るよ。 おとなのひとも おにいちゃんも おねえ
ちゃんも みんなできてね!
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 守山市立図書館 TEL:077-583-1639
No.280
としょかんかざり隊!
期 日 等 10:30~(8,9,10月は休み 11月以降不定期)
場 所 守山市立図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
毎月みんなでとしょかんのなかのかざりつけをつ
くります。 お手伝いをしてくださるボランティア
内 容
を募集しています。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 14:00~(9,10月は休み)
当日会場
問合せ先 守山市立図書館 TEL:077-583-1639
No.281
公開朗読会
対 象 どなたでも
期 日 等 指定日の14:00~
場 所 守山市立図書館 9月以降吉身会館
費 用 無料
朗読会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 守山市立図書館 TEL:077-583-1639
No.282
本おなおし隊
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 窓口
図書館サポートはじめませんか? 本や紙芝居の
修理です。どなたでもご参加いただけます。お待
内 容
ちしています。
守山市立図書館・図書館大好き
委員会
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 13:30~15:00(9,10月は休み 11月以降吉身会館)
場 所 守山市立図書館
当日会場
問合せ先 守山市立図書館 TEL:077-583-1639
6. 守山市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
佐川美術館
No.283
ボストン美術館「ヴェネツィア展」
魅惑の都市の500年
期 日 等 9:30~17:00(最終入館16:30) 8/28(日)まで 場 所 佐川美術館
対 象 どなたでも
費 用 一般1000円、高大生600円
申込期間 申込不要
町全体が一つの芸術であり、数世紀にわたり多く
の芸術家を生み出した文化都市でもあるヴェネ
内 容
ツィアの名品を紹介します。
分 野 申込方法
不要
芸術・伝統 問合せ先 佐川美術館 TEL:077-585-7800
No.284
トワイライトコンサート第2夜
梶栗麻紀カルテット 弦楽四重奏
対 象 どなたでも
期 日 等 8/20(土) 17:30~(最終入館18:30、閉館19:30)
場 所 佐川美術館 屋外アートステージ(荒天による変更あり)
費 用 無料 ただし、当日有効の入館券必要
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
不要
内 容
守⼭市⺠ホール
一般
No.285
もりやま市民カレッジ
第1講 講師:清水 健氏
対 象 未就学児のお子様の入場はご遠慮願います
期 日 等 7月23日(土) 13:15開場 14:00開講
場 所 守山市民ホール 大ホール
費 用 全席指定(税込) 単独2,980円他
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法 ホール窓口、他
くらし・健康
一般
一般
No.286
もりやま市民カレッジ
第2講 講師:心屋 仁之助氏
一般
子
場 所 守山市民ホール 大ホール
費 用 全席指定(税込) 単独2,980円他
申込期間 定員に達するまで
講師:心屋仁之助氏
(性格リフォームカウンセラー)
内 容
演目:生きにくい時代を楽に生きるには
ホール窓口、他
問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.287
もりやま市民カレッジ
第3講 講師:青山 繁晴氏
期 日 等 10月2日(日) 13:15開場 14:00開講
場 所 守山市民ホール 大ホール
対 象 未就学児のお子様の入場はご遠慮願います
費 用 全席指定(税込) 単独2,980円他
申込期間 定員に達するまで
講師:青山繁晴氏
(株式会社独立総合研究所代表取締役社長・兼・首
内 容
席研究員)
演目:日本の出番、祖国は甦る
ホール窓口、他
問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.288
もりやま市民カレッジ
第4講 講師:菊池 桃子氏
期 日 等 11月19日(土) 13:15開場 14:00開講
場 所 守山市民ホール 大ホール
対 象 未就学児のお子様の入場はご遠慮願います
費 用 全席指定(税込) 単独2,980円他
申込期間 定員に達するまで
講師:菊池桃子氏
(女優・戸板女子短期大学客員教授)
内 容
演目:学びのチャンスは近くにある!
~大人が楽しく学ぶコツ~
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 9月4日(日) 13:15開場 14:00開講
対 象 未就学児のお子様の入場はご遠慮願います
分 野 申込方法
くらし・健康
講師:清水健氏
(読売テレビアナウンサー)
演目:大切な人の「想い」とともに
問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
分 野 申込方法
くらし・健康
内 容
ホール窓口、他
問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.289
もりやまkidsカレッジ2016
スペシャル キッズ楽器体験展
期 日 等 8月5~7日(金~日)10:00~17:00
場 所 守山市民ホール 小ホール
対 象 どなたでも
費 用 入場無料
申込期間 申込不要
世界の珍しい楽器(36種類)に触れられるイベン
トです!どんな音がするのかな?どうやって演奏
内 容
するのかな?すべてがはじめての体験ー。夏の思
い出にぜひ!
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
守山市
芸術・伝統 問合せ先 佐川美術館 TEL:077-585-7800
梶栗麻紀が率いる弦楽四重奏をお届けします。耳
に心地よく響く艶やかなヴァイオリン、チェロ、
ヴィオラの音色と共に、暮れなずむ夏の宵をお楽
しみいただきます。
6. 守山市内で開催される講座・教室
子
No.290
もりやまKidsカレッジ2016 第1講座
ほたる寄席こども亭
期 日 等 8月11日(木・祝) 13:30開場、14:00開演
場 所 守山市民ホール 小ホール
費 用 全席自由(税込)3講座セット価格1,500円、単独受講料800円
申込期間 定員に達するまで
1・桂文華による落語入門講座 2・落語ワーク
ショップ~お囃子ワークショップ 3・いわみせい
内 容
じ「似顔絵ショー」 4・林家染左「古典落語1
席」
分 野 申込方法
ホール窓口、他
No.291
もりやまKidsカレッジ2016 特別展
空飛ぶはじめて物語
期 日 等 8月11~14日(木・祝~日)10:00~17:00
場 所 守山市民ホール 展示室
守山市
対 象 3歳以上有料
費 用 100円
申込期間 申込不要
「飛ぶ」とはどういうこと?どんな仕組みで飛ぶ
のだろう?そんな疑問を空飛ぶ太古の生物や昆
内 容
虫、人が飛ぶことへの夢を実現した飛行機関連の
展示で、知り、学び、楽しめる解説をします。
分 野 申込方法
ホール窓口、他
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
子
No.292
もりやまKidsカレッジ2016
第2講座 音楽を聴く!触れる!作る! Part2
対 象 3歳以上有料
期 日 等 8月13日(土) 13:30開場、14:00開演
場 所 守山市民ホール 小ホール
費 用 全席自由(税込)3講座セット価格1,500円、単独受講料800円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
ホール窓口、他
内 容
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
子
No.293
もりやまkidsカレッジ2016
第3講座 空飛ぶはじめて物語
「クラシック音楽」を楽しんで聴いてみよう。楽
器にも触れてみよう。 そして、みんなで音楽を
作ってみよう!! 【出演】 ・吉岡克典(ヴァイ
オリン) ・吉岡麻梨(ピアノ)
期 日 等 8月14日(日) 13:30開場 14:00開講
場 所 守山市民ホール 小ホール
対 象 3歳以上有料
費 用 全席指定(税込) 単独受講800円他
申込期間 定員に達するまで
現役パイロットさんが教える航空ふしぎ学園
空を飛ぶってどういうこと?
内 容
講師:岩岡真吾
分 野 申込方法
くらし・健康
フィーチャーフォン
対 象 3歳以上有料
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
子
スマートフォン
ホール窓口、他
問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.294
もず唱平監修 平和祈念コンサート
対 象 未就学児の入場はご遠慮願います。
期 日 等 8/18(木)(昼の部)13:30開場、14:00開演(夜の部)17:30開場、18:00開演
場 所 守山市民ホール 大ホール
費 用 全席指定前売6,000円(税込)
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
ホール窓口、他
内 容
【出演】中村美津子、市川由紀乃、高橋樺子、工
藤あやの。特別出演:もず唱平
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.295
第十九回 ほたる寄席
対 象 未就学児の入場はご遠慮願います。
期 日 等 9月18日(日) 13:30開場、14:00開演
場 所 守山市民ホール 小ホール
費 用 全席指定(税込)1,600円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
ホール窓口、他
内 容
出演は林家花丸、笑福亭由瓶、林家染吉。お囃
子:なにわの会
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.296
ルシオール音楽塾
第7回 モーツァルト~室内楽への誘い
対 象 未就学児の入場はご遠慮願います。
期 日 等 9月19日(月・祝) 13:30開場、14:00開演
場 所 守山市民ホール 小ホール
費 用 全席自由(税込) 3講座セット2,000円、単独講座800円、25歳以下500円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
ホール窓口、他
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
内 容
クラシック音楽の面白さをたっぷりと味わってい
ただける、お話と実演のセット講座です。
6. 守山市/7. 栗東市内で開催される講座・教室
No.297
新韓楽 with トライソニーク
~韓国伝統音楽の新たなる挑戦~
フィーチャーフォン
場 所 守山市民ホール 大ホール
対 象 小学生未満のお子様の入場をお断りいたします。
費 用 全席指定(税込)5,500円
申込期間 定員に達するまで
【出演】 ミン・ヨンチ(チャンゴ、テグム)
チュ・ポラ(カヤグム) イ・ポングン(パンソリ)
内 容
トライソニーク :ハクエイ・キム(ピアノ)杉本
智和(ベース)大槻”KALTA”英宣(ドラムス)
分 野 申込方法
ホール窓口、他
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
子
スマートフォン
期 日 等 10月14日(金) 18:00開場 18:30開演
No.298
玉置浩二 CONCERT TOUR 2016 ~AMOUR~
対 象 3歳以下入場不可。4歳以上チケット必要。
期 日 等 10月23日(日) 17:00開場、17:30開演
場 所 守山市民ホール 大ホール
費 用 全席指定(税込)6,800円
分 野 申込方法
ホール窓口、他
内 容
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
No.299
ルシオール音楽塾 第8回 プッチーニ「トス
カ」~イタリア・オペラの魅力
期 日 等 10月23日(日) 13:30開場、14:00開演
場 所 守山市民ホール 展示室
費 用 全席自由(税込) 3講座セット2,000円、単独講座800円、25歳以下500円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
ホール窓口、他
内 容
クラシック音楽の面白さをたっぷりと味わってい
ただける、お話と実演のセット講座です。
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
子
No.300
家入レオ 5th Live Tour 2016 ~WE|ME~
対 象 3歳以下入場不可。4歳以上チケット必要。
期 日 等 11月4日(金) 18:30開場、19:00開演
場 所 守山市民ホール 大ホール
費 用 全席指定(税込)5,900円
出演:家入レオ
申込期間 8月27日(土)10:00~
分 野 申込方法
ホール窓口、他
内 容
芸術・伝統 問合せ先 守山市民ホール TEL:077-583-2532
コミュニティーセンター治⽥東
No.301
絵手紙講座 元気創造まちづくり事業
絵手紙で元気に!!
対 象 どなたでも
期 日 等 9月3日(土) 10:00~(9:30受付)
場 所 コミュニティーセンター治田東
費 用 500円
申込期間 8月10日までに栗東市ボランティア市民活動センター(FAX077-553-5268)へ
分 野 申込方法
電話か史跡草津宿本陣 受付
内 容
講師:宮脇泰彦さん(絵手紙作家)
タオル筆を使って絵手紙を描く(古いタオルを利
用して筆を作る)
芸術・伝統 問合せ先 くりちゃん絵手紙代表 宮川:077-552-0932
No.302
絵手紙講座 元気創造まちづくり事業
絵手紙で元気に!!
対 象 どなたでも
期 日 等 11月26日(土) 10:00~(9:30受付)
場 所 コミュニティーセンター治田東
費 用 200円
申込期間 8月10日までに栗東市ボランティア市民活動センター(FAX077-553-5268)へ
分 野 申込方法
電話か史跡草津宿本陣受付
内 容
講師:宮川眞由美さん
絵手紙でオリジナル年賀状を作る。
芸術・伝統 問合せ先 くりちゃん絵手紙代表 宮川:077-552-0932
栗東芸術⽂化会館さきら
No.303
第13回 ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデ
ミー教師による特別レッスン
期 日 等 8/11,12,13 Aクラス:11:00~、Bクラス:13:30~ Cクラス:15:30~
場 所 栗東芸術文化会館さきら
対 象 バレエ経験者(年数はクラスによる)
費 用 16,000円(税込)
申込期間 詳細はお問合せ下さい。
世界最高峰のアカデミーの現役教師によるレッス
ンを是非、さきらで体験してみませんか? アカデ
内 容
ミーの現役教師陣によるレッスンを栗東芸術文化
会館さきらにて開催いたします。
分 野 申込方法
要事前申込
芸術・伝統 問合せ先 栗東芸術文化会館さきら TEL:077-551-1455
栗東市
対 象 未就学児の入場はご遠慮願います。
守山市
出演:玉置浩二
申込期間 8月20日(土)10:00~
7. 栗東市内で開催される講座・教室
子
No.304
きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル
ソドー島のたからもの
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 9月4日(日) 10:30~、13:00~、15:30~(各回30分前開場)
場 所 栗東芸術文化会館さきら 大ホール
対 象 どなたでも
費 用 2,200円(会員2,000円)
申込期間 詳細はお問合せ下さい。
トーマスとパーシーがテレビから飛び出してス
テージをかけめぐる! 楽しい歌と、元気な踊りが
内 容
いっぱい!映像も駆使したオリジナルストーリーの
ファミリーミュージカル!!
分 野 申込方法
要入場料
芸術・伝統 問合せ先 栗東芸術文化会館さきら TEL:077-551-1455
栗東市⽴図書館
子
No.305
おはなしタイム
栗東市
対 象 どなたでも
期 日 等 第1土曜 14:00~
場 所 栗東市立図書館
費 用 無料
図書館職員が、絵本の読み聞かせ等をします。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
文学・歴史 問合せ先 栗東市立図書館 TEL:077-553-5700
子
No.306
おはなし会
期 日 等 第4土曜 14:00~(幼児)、15:00~(小学生)
場 所 栗東市立図書館
対 象 幼児・小学生
費 用 無料
申込期間 申込不要
おはなしボランティアさんが、絵本の読み聞かせ
等をします。演じ手:りっとうおはなしグループ
内 容
めるへん
分 野 申込方法
申込不要
文学・歴史 問合せ先 栗東市立図書館 TEL:077-553-5700
栗東市⽴栗東⻄図書館
子
No.307
おはなしタイム
対 象 どなたでも
期 日 等 第2土曜 11:00~
場 所 栗東市立栗東西図書館
費 用 無料
図書館職員が絵本のよみきかせ等をします。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
文学・歴史 問合せ先 栗東市立栗東西図書館 TEL:077-554-2401
子
No.308
おはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 4,7,10,1月第3土曜日 11:00~
場 所 栗東市立栗東西図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
おはなしボランティアさんが、絵本の読み聞かせ
等をします。演じ手:おはなしグループタンタン
文学・歴史 問合せ先 栗東市立栗東西図書館 TEL:077-554-2401
栗東⾃然観察の森
子
No.309
2016森の秋まつり
対 象 こどもから大人まで
期 日 等 10月16日(日) 10:00~14:00
場 所 栗東自然観察の森
費 用 基本は無料 100円程度のイベントコーナーあり
申込期間 当日会場
分 野 申込方法
申込不要
内 容
自然にふれあい自然を知ることを目的に森で祭り
をおこないます。
自然・環境 問合せ先 栗東自然観察の森 TEL:077-554-1313
滋賀県⽴栗東体育館
子
No.310
幼児体操教室
対 象 H22年4月2日~H24年4月1日生まれの幼児
期 日 等 9月27日~12月16日 火・水・木・金曜15:00~、16:00~
場 所 滋賀県立栗東体育館
費 用 各コース30名
年中・年長さん向けの体操教室。定員30名
申込期間 往復はがき(応募者多数の場合は抽選となります)
分 野 申込方法
くらし・健康
生活実験工房で当日受付 9:30~
問合せ先 滋賀県立栗東体育館 TEL:077-551-1030
内 容
7. 栗東市内/8. 甲賀市内で開催される講座・教室
子
No.311
小学生体操教室
対 象 小学生
スマートフォン
場 所 滋賀県立栗東体育館
費 用 8500円(別途保険料800円)
小学生向けの体操教室。定員70名。
申込期間 往復はがき(応募者多数の場合は抽選となります)
分 野 申込方法
くらし・健康
子
往復ハガキ、メール(携帯不可)[email protected]
内 容
問合せ先 滋賀県立栗東体育館 TEL:077-551-1030
No.312
親子ふれあい体操教室
対 象 H24年4月2日~H26年4月1日生まれのお子様とその保護者
期 日 等 水曜 10:00~10:50
場 所 滋賀県立栗東体育館 費 用 親子で10,500円(別途保険料2,650円)
親子で楽しめる体操教室。
申込期間 往復はがき(応募者多数の場合は抽選となります)
分 野 申込方法
申込不要
内 容
問合せ先 滋賀県立栗東体育館 TEL:077-551-1030
MIHO MUSEUM
栗東市
No.313
MIHO MUSEUMギャラリートーク
対 象 どなたでも
期 日 等 第2~5日曜 13:15~、14:30~(所要時間約40分)
場 所 MIHO MUSEUM
費 用 一般1100円、高・大生800円、小・中生300円
申込不要
内 容
芸術・伝統 問合せ先 MIHO MUSEUM TEL:0748-82-3411
No.314
夏季特別展「極 大茶の湯釜展-茶席の主-」
対 象 どなたでも
期 日 等 10:00~17:00(入館は16:00まで)月曜休※7/18(月)開館、7/19(火)休館
場 所 MIHO MUSEUM
費 用 一般1100円、高・大生800円、小・中生300円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
芸術・伝統 問合せ先 MIHO MUSEUM TEL:0748-82-3411
No.315
秋季特別展「ムガール皇帝とマハラジャの宝石
カタール・アル サーニ・コレクション」
対 象 どなたでも
申込不要
芸術・伝統 問合せ先 MIHO MUSEUM TEL:0748-82-3411
茶の湯釜で重要文化財に指定されている9点すべて
が、初めて一堂に会します。茶の湯釜の歴史と美
を堪能できるこの機会をぜひお見逃しなくご覧く
ださい。
期 日 等 10:00~17:00(入館は16:00まで)月曜休※10/10(月)開館、10/11(火)休館
場 所 MIHO MUSEUM
費 用 一般1100円、高・大生800円、小・中生300円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
同館ボランティアが建物の説明から始め、エジプ
ト、西アジア、ギリシャ・ローマ各展示室を巡り
ながら、展示作品に関連した歴史的背景や人々の
思いをわかりやすく解説いたします。
内 容
かつてインドを支配したムガールの王やマハラ
ジャは、豪奢な宝石でその身を飾りました。カ
タールの王族アルサーニ殿下が収集した、インド
宝石の名品約180点を日本初公開します。
森林⽂化ホール
子
No.316
森林ホールサロンコンサートvol.15
モーツアルト&ベートーヴェン
期 日 等 8月28日(日)14:00開演
場 所 甲賀市 森林文化ホール
対 象 どなたでも
費 用 500円
申込期間 申込不要
関西フィルハーモニー管弦楽団所属のバイオリン
奏者藤原利佳さんを中心に6人でお届けする弦楽コ
内 容
ンサート。第1部はモーツァルト、第2部にベー
トーヴェン。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 あいの土山文化ホール TEL:0748-66-1602
あいこうか市⺠ホール
子
No.317
展示室サロンコンサート
期 日 等 第5回/8月6日(土)、第6回/10月23(日) 各回14:00開演
場 所 あいこうか市民
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
第5回は「木管合奏の愉しみ」として、クラリネッ
ト・オーボエ・ファゴットを。第6回は「三重奏の
内 容
愉しみ」としてバイオリンとフルート、ピアノの
アンサンブルをお楽しみください。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 甲賀市あいこうか市民ホール TEL:0748-62-2626
甲賀市
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
栗東市
くらし・健康
フィーチャーフォン
期 日 等 10月1日~12月3日 土曜 8:45~9:45
8. 甲賀市内で開催される講座・教室
No.318
平成28年度松竹特別公演「芝桜」
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 9月22日(木) 14:00開演(13:30開場)
場 所 あいこうか市民ホール
対 象 どなたでも
費 用 5,000円
申込期間 前売り券販売中
二人の芸者の哀歓を絢爛たる花柳界を舞台に描い
た有吉佐和子文学の最高傑作。中田喜子、水野真
内 容
紀ほか豪華俳優出演。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 甲賀市あいこうか市民ホール TEL:0748-62-2626
甲賀市⽔⼝図書館
子
No.319
乳幼児おはなし広場
対 象 乳幼児と保護者
期 日 等 第4火曜 10:30~10:50、11:00~11:20 場 所 甲賀市水口図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
絵本の読みきかせ・手遊びほか※同じ内容で2回実
施します
文学・歴史 問合せ先 甲賀市こども未来課 TEL:0748-86-8171
甲賀市
子
No.320
おはなしどんどん
対 象 どなたでも
期 日 等 第3土曜 14:00~14:30 場 所 甲賀市水口図書館
費 用 無料
絵本読みきかせ・手遊びほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市水口図書館 TEL:0748-63-7400
子
No.321
うさぎのミミおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 第1土曜 14:00~14:30 場 所 甲賀市水口図書館
費 用 無料
絵本読みきかせ・手遊びほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市水口図書館 TEL:0748-63-7400
甲賀市⼟⼭図書館
子
No.322
乳幼児おはなし広場
対 象 0・1・2歳児とその保護者
期 日 等 第2木曜 10:30~11:00
場 所 甲賀市土山図書館
費 用 無料
乳幼児向けのおはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市土山図書館 TEL:0748-66-1056
子
No.323
おはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 第2、第4土曜 14:00~
場 所 甲賀市土山図書館
費 用 無料
おはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市土山図書館 TEL:0748-66-1056
甲賀市甲賀図書情報館
子
No.324
ちびっこ読書クラブ
対 象 どなたでも
期 日 等 第2土曜 14:00~15:00 場 所 甲賀市甲賀図書情報館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ、工作など。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話、申込みがなくても参加可能です。
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲賀図書情報館 TEL:0748-88-7246
内 容
8. 甲賀市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
甲賀市甲賀図書情報館
子
No.325
紙ふうせんおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 第4土曜 11:00~11:30 場 所 甲賀市甲賀図書情報館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
ホール窓口他
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲賀図書情報館 TEL:0748-88-7246
子
No.326
乳幼児向けおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 第4月曜 11:00~11:30 場 所 甲賀市甲賀図書情報館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
ホール窓口他
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲賀図書情報館 TEL:0748-88-7246
子
No.327
ふるるえいがかい
対 象 どなたでも
期 日 等 第3日曜 11:00~※11月は第2日曜(11月13日)開催 場 所 甲賀市甲南図書交流館
費 用 無料
子ども向け映画の上映会です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
甲賀市
甲賀市甲南図書交流館
内 容
芸術・伝統 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
No.328
紙芝居を楽しもう
対 象 どなたでも
期 日 等 第4金曜 11:00~11:20 ※11月、12月は第3金曜
場 所 甲賀市甲南図書交流館
費 用 無料
紙芝居・パネルシアター ほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
子
No.329
おはなしタイム
対 象 乳幼児向け
期 日 等 第2土曜 11:00~11:30
場 所 甲賀市甲南図書交流館 おはなしのへや
費 用 無料
絵本の読み聞かせ・わらべうた・手遊び ほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
子
No.330
南風 紙芝居を楽しもう
対 象 どなたでも
期 日 等 第4金曜 11:00~11:20
場 所 甲賀市甲南図書交流館 おはなしのへや
費 用 無料
紙芝居の読み聞かせ
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
子
No.331
おはなしたまてばこおはなしかい
対 象 どなたでも
期 日 等 第4土曜 11:00~11:30 ※11月は第3土曜
場 所 甲賀市甲南図書交流館 おはなしのへや
費 用 無料
絵本の読み聞かせ ほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
内 容
草津市
子
8. 甲賀市内で開催される講座・教室
No.332
対面朗読
対 象 目の不自由な方など
スマートフォン
場 所 甲賀市甲南図書交流館
費 用 無料
ご希望の資料等を対面で朗読。
申込期間 ※事前予約が必要です
分 野 申込方法
※事前に問い合わせください。
フィーチャーフォン
期 日 等 第1、3金曜 13:30~15:30
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
No.333
ふるる日曜名画座
対 象 どなたでも
期 日 等 第3日曜 14:00~※11月は第2日曜(11月13日)開催。
場 所 甲賀市甲南図書交流館
費 用 無料
一般向け映画の上映会です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 甲賀市甲南図書交流館 TEL:0748-86-1504
甲賀市
甲賀市信楽図書館
子
No.334
おひざでだっこ(乳幼児おはなし会)
対 象 0~3歳向け
期 日 等 第1金曜日 11:00~11:30
場 所 甲賀市信楽図書館 対面朗読室
費 用 無料
絵本の読みきかせ・手遊びほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市信楽図書館 TEL:0748-82-0320
子
No.335
定例おはなし会
対 象 3歳~
期 日 等 第2、4土曜日 15:00~16:00
場 所 甲賀市信楽図書館 対面朗読室
費 用 無料
絵本の読みきかせ・おはなし ほか
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲賀市信楽図書館 TEL:0748-82-0320
子
No.336
となりにおいで(絵本読みきかせ)
対 象 どなたでも
期 日 等 第3土曜日 15:00~16:00
場 所 甲賀市信楽図書館 対面朗読室
費 用 無料
絵本の読みきかせ
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
当日会場
内 容
問合せ先 甲賀市信楽図書館 TEL:0748-82-0320
甲賀市(あいの⼟⼭マラソンコース)
No.337
2016あいの土山マラソン
対 象 平成10年4月1日以前の出生者※高校生、車いす不可
期 日 等 11月6日(日)
場 所 甲賀市(あいの土山マラソンコース)
費 用 5,000円
マラソン・ハーフマラソン
申込期間 平成28年7月15日(金)~9月11日(日)
分 野 申込方法
くらし・健康
郵便振込・インターネット
内 容
問合せ先 あいの土山マラソン大会事務局 TEL:0748-66-0091
みなくち⼦どもの森
子
No.338
きまぐれ しぜんさんぽ(自然散歩)
期 日 等 毎月1回、土曜・日曜の14:00~15:00
場 所 みなくち子どもの森
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
幼児から大人まで、どなたでも参加できるよう、
安全なコースと親しみやすい内容でお迎えしま
内 容
す。特に、初めて自然観察をする方や、小さいお
子さん連れのご家族に、おすすめです。
分 野 申込方法
当日窓口
自然・環境 問合せ先 みなくち子どもの森 TEL:0748-63-6712
8. 甲賀市内/9. 野洲市内で開催される講座・教室
No.339
野鳥クラブ
費 用 年会費500円(郵送費・資料印刷代。家族単位)必要に応じて実費。
野鳥や自然に興味がある大人の方々向けの観察会
です。子どもの森の園内とその周辺(スポーツの
内 容
森ため池、野洲川河川敷)で、バードウォッチン
グを楽しみます。
窓口
No.340
生きものウォッチング
期 日 等 7月22日(金)、9月11日(日) 10:00~
場 所 みなくち子どもの森
対 象 小学1年生以上で自然や生きものに興味をもっている方
費 用 50~100円(資料代・保険代)
申込期間 申込不要
毎回、ある生きものに着目して、その生物の暮ら
し方を観察します。また、観察を通じて、生きも
内 容
のがいる環境や里山の自然のつながりに関心を
もっていただこうと企画しています。
分 野 申込方法
当日窓口
自然・環境 問合せ先 みなくち子どもの森 TEL:0748-63-6712
自然に親しむ行事・催し(自然観察・自然体
験・自然素材の工作)
期 日 等 ※日程による
場 所 みなくち子どもの森
対 象 子どもと保護者※大人だけも可
費 用 200~数百円(催しによる)
申込期間 事前申し込み必要
学芸員、自然観察指導員らが担当する、植物・昆
虫・野鳥・地質・天体など、甲賀市の自然を観察
内 容
するプログラムです(小学1年生を対象にした内容
です)。
分 野 申込方法
往復はがき
館長が語る・・・(自然館の展示見学)
期 日 等 8月7日(日)、11月13日(日) 14:00~15:00
場 所 みなくち子どもの森
対 象 小学1年生以上
費 用 無料(自然観入館料は必要)
申込期間 申込不要
地学担当の館長(学芸員)が自然館の展示を解説
します。8/7「夏の星空と流れ星」、11/13「甲賀
内 容
市の岩石」。当日の参加者の年齢や興味に合わせ
て適宜に変更あり。
分 野 申込方法
当日会場
自然・環境 問合せ先 みなくち子どもの森 TEL:0748-63-6712
甲賀市甲賀B&G海洋センター
子
No.343
夏の短期水泳教室
対 象 2歳10か月~小学6年生
期 日 等 教室により異なります。お問合せください。
場 所 甲賀市甲賀B&G海洋センター
費 用 1,190円から
申込期間 受付中
分 野 申込方法
くらし・健康
受講申込書に記入のうえ、受付まで
内 容
2歳10か月から小学6年生までを対象に、レベル
別、対象別に多彩なクラスを揃えています。詳細
はHP:http://koka-bg.com/をご覧ください。
問合せ先 甲賀市甲賀B&G海洋センター TEL:0748-88-5887
甲賀市碧⽔ホール
No.344
Summer Jazz Session 2016 JAZZ from
NEWYORK
期 日 等 8月27日(土) 18:30開演
場 所 甲賀市碧水ホール
対 象 一般
費 用 (一般)前売2,000円 当日2,500円
申込期間 発売中
田井中福司&中井勉。ニューヨークを拠点に活躍
する2人が今夏帰国。碧水ホールを会場に、昨年と
内 容
同じメンバーが息の合った熱いライヴを繰り広げ
ます。
分 野 申込方法
あいこうか市民ホール、碧水ホール窓口ほか
芸術・伝統 問合せ先 碧水ホール TEL:0748-63-2006
野洲図書館
子
No.345
おはなしの森
対 象 4歳くらいから
期 日 等 第1,2,4,5日曜日 14:30~
場 所 野洲図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ・手遊び
申込期間 当日会場
分 野 申込方法
電話、窓口
文学・歴史 問合せ先 野洲図書館 TEL:077-586-0218
内 容
野洲市
No.342
甲賀市
No.341
自然・環境 問合せ先 みなくち子どもの森 TEL:0748-63-6712
子
場 所 みなくち子どもの森園内と周辺(自然館前で集合・解散)
申込期間 入会希望者は自然館(担当は学芸員の河瀬)まで。
分 野 申込方法
子
フィーチャーフォン
対 象 大人の方(概ね中学生以上。自分の意思で参加する方)
自然・環境 問合せ先 みなくち子どもの森 TEL:0748-63-6712
子
スマートフォン
期 日 等 第1土曜 9:00~12:00
9. 野洲市内で開催される講座・教室
子
No.346
ちっちゃなおはなしの森
対 象 0~3歳くらいまで
スマートフォン
場 所 野洲図書館
費 用 無料
乳幼児向けおはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
フィーチャーフォン
期 日 等 第2木曜日 11:00~
内 容
文学・歴史 問合せ先 野洲図書館 TEL:077-586-0218
子
No.347
えほんとおはなしの時間ずくぼんじょ
対 象 第1部(0~2歳向け)、第2部(3~5歳向け)、第3部(小学生向け)
期 日 等 第3木曜日 第1部10:10~、第2部10:40~、第3部11:10~
場 所 野洲図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
主催:子ども・本・文化を考える会
絵本の読み聞かせ、素話 ほか
文学・歴史 問合せ先 野洲図書館 TEL:077-586-0218
子
No.348
にこにこのじかん
対 象 0~3歳くらいまで
期 日 等 第4木曜日 11:00~
場 所 野洲図書館
費 用 無料
野洲市
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
主催:にこにこさん
絵本の読み聞かせ ほか
文学・歴史 問合せ先 野洲図書館 TEL:077-586-0218
子
No.349
化石とあそぼう8
野洲図書館に恐竜とアンモナイトがやってきた
対 象 小学生以上
期 日 等 7月31日(日) 13:00~15:00
場 所 野洲図書館 ホール
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
化石・鉱物等の実物を示しながらのスライド
ショー※先着順でプレゼントもあり
講師:羽島俊男さん・小林信さん(近畿地学会)
自然・環境 問合せ先 野洲図書館 TEL:077-586-0218
銅鐸博物館
No.350
第8回 弥生の森写真展
ふぉれすとフォトギャラリー
期 日 等 6月11日(土)~8月31日(水) 9:00~17:00(入館は16:30まで)
場 所 銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)
対 象 どなたでも
費 用 大人200円、高校・大学生150円、小・中学生100円
申込期間 応募受付8月21日(日)まで
応募作品/一人1点、四つ切~半切、またはA4判~
A3判。額は各自で用意(ガラス入りでないもの),
内 容
作品は展示終了後、返却。*休館:月曜(祝日は開
館)、祝日の翌日
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 野洲市歴史民俗博物館 TEL:077-587-4410
No.351
テーマ展 須恵器(すえき)登場
-その役割について-
対 象 どなたでも
期 日 等 7/16(土)~9/25(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)
場 所 銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)
費 用 大人200円、高校・大学生150円、小・中学生100円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 野洲市歴史民俗博物館 TEL:077-587-4410
子
No.352
まが玉・土器・はにわ作りができる弥生の森体
験学習-自由研究におススメ!-
対 象 どなたでも
期 日 等 7月21日(木)~8月21日(水)9:00~15:00(制作は17:00まで)
場 所 銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)
費 用 300~1,200円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 野洲市歴史民俗博物館 TEL:077-587-4410
近江地方最大の須恵器窯跡群が分布する鏡山古窯
址群にも焦点をあてながら、須恵器のもつ様々な
側面を考えていきます。*休館:月曜日(祝日は開
館)、祝日の翌日、9月6日(火)~8日(木)
内 容
まが玉づくり500円(小学生から、約60分) 土
器・はにわづくり700円(小学生から、約60分)な
ど。 *休館:月曜日、8月12日(金)
9. 野洲市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
湖岸緑地
子
No.353
夏の観察会 みんなで昆虫観察会
期 日 等 ①7月23日、②7月30日 9:30~12:30
場 所 ①湖岸緑地中主吉川公園(野洲市) ②湖岸緑地曽根沼公園(彦根市)
対 象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
費 用 200円/名
申込期間 7月1日~(定員(各50名)に達し次第受付終了)
昆虫博士と一緒に昆虫を探そう! いつもは見つけ
られなかった昆虫がすぐ近くに隠れているかも?
内 容
採集した昆虫は観察して、スケッチしよう!
分 野 申込方法
電話、FAX、メール
自然・環境 問合せ先 近江鉄道ゆうグループ湖岸緑地管理事務所 TEL:077-584-5330
さざなみホール
No.354
ヨガ教室
対 象 一般
期 日 等 水曜日(祝日・年末年始などは除く)
場 所 さざなみホール
費 用 7月~9月、10月~12月、1月~3月(各12回分6,600円)
申込期間 随時受付(定員になり次第締め切り)
分 野 申込方法
くらし・健康
窓口
内 容
バランスの良い身体づくりに!ストレス発散にも
効果あり!
問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
さざなみ音楽教室 辻田ヴァイオリン教室
対 象 一般
期 日 等 水曜日
場 所 さざなみホール
費 用 前期12回、後期12回 各36,000円
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法 窓口
内 容
プロの演奏家によるレッスンが受けられます。個
人レッスンやレッスン時間は応相談。
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.356
さざなみ音楽教室 山根ヴァイオリン教室
対 象 一般
期 日 等 木曜日
場 所 さざなみホール
費 用 前期12回、後期12回 各36,000円
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
窓口
内 容
プロの演奏家によるレッスンが受けられます。個
人レッスンやレッスン時間は応相談。
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.357
さざなみ音楽教室 松崎チェロ教室
対 象 一般
期 日 等 水曜日
場 所 さざなみホール
費 用 前期12回、後期12回 各36,000円
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
窓口
内 容
プロの演奏家によるレッスンが受けられます。個
人レッスンやレッスン時間は応相談。
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.358
さざなみ音楽教室 福本クラリネット教室
対 象 一般
期 日 等 土曜日
場 所 さざなみホール
費 用 前期12回、後期12回 各36,000円
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
窓口
内 容
プロの演奏家によるレッスンが受けられます。個
人レッスンやレッスン時間は応相談。
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.359
さざなみ音楽教室 西田サックス教室
対 象 一般
期 日 等 土曜日
場 所 さざなみホール
費 用 前期12回、後期12回 各36,000円
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
内 容
プロの演奏家によるレッスンが受けられます。個
人レッスンやレッスン時間は応相談。
野洲市
No.355
9. 野洲市内で開催される講座・教室
No.360
さざなみ音楽教室 北井フルート教室
対 象 一般
スマートフォン
場 所 さざなみホール
費 用 前期12回、後期12回 各36,000円
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
窓口
フィーチャーフォン
期 日 等 土曜日
内 容
プロの演奏家によるレッスンが受けられます。個
人レッスンやレッスン時間は応相談。
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.361
絵手紙教室
対 象 中学生以上
期 日 等 土曜日 10:00~12:00
場 所 さざなみホール
費 用 9,800円(12回分)※材料代200円
筆で楽しむ季節の便り。
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.362
スタイルエクサ+K教室 女性限定
対 象 一般
期 日 等 火曜日 10:00~11:30
場 所 さざなみホール
費 用 入会金5,000円、月4回3,000円
野洲市
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
分 野 申込方法
くらし・健康
子
窓口
内 容
3つのK(股関節、肩甲骨、骨盤)を矯正して美し
く正しく脂肪燃焼。
問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
No.363
音で遊ぼう!教室
期 日 等 木曜日 11:00~12:00
場 所 さざなみホール ホワイエ
対 象 1歳以上
費 用 前期7,000円、後期7,000円 計20回
申込期間 随時受付(定員になり次第しめきり)
歌とリズムに合わせて親子でコミュニケーショ
ン!音楽と触れ合いながらお友達作りをしましょ
内 容
う。
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 さざなみホール TEL:077-589-3111
野洲⽂化ホール
No.364
スタイルエクサ+K教室
対 象 どなたでも
期 日 等 水曜日 10:00~11:30
場 所 野洲文化ホール 小ホール
費 用 入会金4,000円/月3回2,500円/月4回3000円/フリー4,000円
申込期間 随時(定員になり次第締め切り)
分 野 申込方法
くらし・健康
事務所窓口受付
内 容
問合せ先 野洲文化ホール TEL:077-587-2950
No.365
フラダンス教室
対 象 どなたでも
期 日 等 水曜日 初級12:00~13:30 経験13:45~15:15
場 所 野洲文化ホール 小ホール
費 用 前期・後期 各14,400円
申込期間 随時(定員になり次第締め切り)
分 野 申込方法
くらし・健康
3つのK(股関節・肩甲骨・骨盤)を矯正して、美
しく、正しく脂肪燃焼
事務所窓口受付
内 容
ハワイアン音楽に癒されながらフラダンスを通し
て身も心もリフレッシュ
問合せ先 野洲文化ホール TEL:077-587-2950
No.366
ギター教室
期 日 等
火曜(月2回)ウクレレ9:45~、基礎編11:00~、クラシック編12:15~、アンサンブル編13:30~ 場 所 野洲文化ホール 小ホール
対 象 どなたでも
費 用 (前期9,000円/後期9,000円)
申込期間 随時(定員になり次第締め切り)
グループレッスンで、楽しく演奏技術が身に付け
られます。楽譜が読めない・・・コードが分から
内 容
ない・・でも大丈夫!
分 野 申込方法
事務所窓口受付
芸術・伝統 問合せ先 野洲文化ホール TEL:077-587-1950
9. 野洲市内/10. 湖南市内で開催される講座・教室
スマートフォン
子
No.367
音で遊ぼう!教室
フィーチャーフォン
期 日 等 金曜(月2回)9:45~10:45、11:00~12:00
場 所 野洲文化ホール 小ホール
対 象 1歳以上
費 用 前期7,000円/後期7,000円
申込期間 随時(定員になり次第締め切り)
楽しい歌、心地よいリズム、小さな瞳がキラキラ
輝く。音楽と触れ合いながら親子のコミュニケー
内 容
ションや体を使った表現遊びなどパワーいっぱい
遊びましょう!
分 野 申込方法
事務所窓口受付
芸術・伝統 問合せ先 野洲文化ホール TEL:077-587-1950
希望が丘⽂化公園
子
No.368
希望が丘自然観察会
場 所 希望が丘文化公園
対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
費 用 300円(保険料含む・駐車上代別途)
申込期間 随時(先着順で定員25名程度)
●10/22「ふしぎ発見!秋のきのこ」講師は元京都
府林業試験場次長・藤田博美さん●12/3「楽し
内 容
い!バードウオッチング」講師は日本野鳥の会滋
賀・森田尚さん。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 9:30~12:00
ハガキ、電話、FAX,メール
問合せ先 滋賀県希望が丘文化公園 TEL:077-586-2111
湖南ネットITスクール
野洲ぱそこん塾
対 象 どなたでも
期 日 等 毎週土曜 14:00-16:00
場 所 湖南ネットITスクール
費 用 毎回700円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
パソコンを始めたい方や、パソコン初心者の方
に、楽しいパソコンの使い方を教えます。パソコ
ンで分からないことも、個別指導します。
野洲市
No.369
技術・産業 問合せ先 湖南ネットITスクール TEL:077-587-2501
No.370
育てエンジニア!ロボット教室 クラス1
対 象 小学校4年生~6年生
期 日 等 第1土曜 19:30~11:30
場 所 湖南ネットITスクール
費 用 4,000円(4回分)
申込期間 8月5日(金)まで
分 野 申込方法 電話、メール
内 容
レゴブロックを組み立て、パソコンから簡単なプ
ログラミングでロボットを動かします。毎回違っ
たロボットを組み立てます。
技術・産業 問合せ先 湖南ネットITスクール TEL:077-587-2501
子
No.371
育てエンジニア!ロボット教室 クラス2
対 象 小学校4年生~6年生
期 日 等 9:30~11:30
場 所 湖南ネットITスクール
費 用 4,000円(4回分)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
内 容
レゴブロックを組み立て、パソコンから簡単なプ
ログラミングでロボットを動かします。毎回違っ
たロボットを組み立てます。
技術・産業 問合せ先 湖南ネットITスクール TEL:077-587-2501
No.372
第2回 ICTサポーター養成講座
期 日 等 10:00~17:00
場 所 湖南ネットITスクール
対 象 おおむね50歳以上でメールやインターネットを日常的に使っている方 費 用 32,500円(テキスト代、認定試験費用を含む)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
パソコン初心者の人にシニアの目線でやさしく教
えるためのインストラクター養成講座です。
技術・産業 問合せ先 湖南ネットITスクール TEL:077-587-2501
湖南市⽴⽯部図書館
子
No.373
きじっこおはなし会
対 象 幼児~小学生向け
期 日 等 第2日曜 11:00~12:00
場 所 湖南市立石部図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 湖南市立石部図書館 TEL:0748-77-6252
内 容
グループ「ピッコロロ」さんによる、絵本の読み
きかせやこわいはなしほか。
湖南市
子
10. 湖南市内/11. 高島市内で開催される講座・教室
子
No.374
よっといでたいむ
(入園前のお子さん向け)
対 象 入園前のお子さん向け
スマートフォン
場 所 湖南市立石部図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
フィーチャーフォン
期 日 等 第3金曜 11:00~11:20
当日会場
内 容
おひざにだっこのおはなし会。絵本の読みきかせ
など。
文学・歴史 問合せ先 湖南市立石部図書館 TEL:0748-77-6252
子
No.375
期 日 等 第4土曜 16:00~16:30
よっといでたいむ
場 所 湖南市立石部図書館
対 象 小学生向け
費 用 無料
絵本の読みきかせなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 湖南市立石部図書館 TEL:0748-77-6252
湖南市⽴甲⻄図書館
子
No.376
おはなし会(入園前~小学生)
期 日 等 金・土・日(対象年齢により異なります※内容参照)
場 所 湖南市立甲西図書館
湖南市
対 象 幼児~小学生
費 用 無料
申込期間 申込不要
グループ「ちっちゃなかぜおはなしかい」演出:入園
前のお子さん(第1金曜11:00~)、4歳以上(第3
内 容
土曜14:00~)小学生(第3土曜14:30~),幼児~
小学生(第4日曜15:00~)
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 湖南市立甲西図書館 TEL:0748-72-5550
湖南市市⺠学習交流センター
No.377
サンヒルズぱそこん塾
高島市
対 象 どなたでも
期 日 等 毎週土曜 10:00~12:00
場 所 湖南市市民学習交流センター
費 用 毎回700円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
パソコンを始めたい方や、パソコン初心者の方
に、楽しいパソコンの使い方を教えます。パソコ
ンで分からないことも、個別指導します。
技術・産業 問合せ先 湖南ネットITスクール TEL:077-587-2501
湖南市総合体育館
No.378
期 日 等 毎週木曜 9:00~
ウオーキング
場 所 湖南市総合体育館
対 象 どなたでも
費 用 無料
中高年健康スポーツ事業
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 アナウンスがありましたら集合場所へ集合。
くらし・健康
内 容
問合せ先 湖南市文化体育振興事業団 TEL:0748-72-4990
滋賀県動物保護管理センター
No.379
期 日 等 10:00~16:30(1時間程度)
動物愛護学習
場 所 滋賀県動物保護管理センター
対 象 小学4,5,6年生以上 ※学校等各種団体からの申込みのみ。 費 用 無料
申込期間 随時
分 野 申込方法
要事前申し込み
自然・環境 問合せ先 滋賀県動物保護管理センター TEL:0748-75-1911
1:センターの業務説明と施設見学を行い、命の尊
さ、動物に対する義務と責任等を考えます。 2:
内 容
犬・猫の習性・生理を理解することにより、動物
と共生するために必要なことを学びます。
⾼島市⽴安曇川図書館
子
No.380
期 日 等 第1日曜 15:30~16:00
読み聞かせ
場 所 高島市立安曇川図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話、FAX、郵送、メール、インターネット
文学・歴史 問合せ先 高島市立安曇川図書館
TEL:0740-32-4711
内 容
おはなしサークル「すぃ~とぽてと」さんによる
読み聞かせやブックトーク。
11. 高島市内で開催される講座・教室
子
No.381
スマートフォン
読み聞かせ
場 所 高島市立安曇川図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話、FAX、郵送、メール、インターネット
文学・歴史 問合せ先 高島市立安曇川図書館
フィーチャーフォン
期 日 等 第3日曜 14:30~15:00
内 容
おはなしサークル「くれよん」さんによる読み聞
かせ、ブックトーク。
TEL:0740-32-4711
⾼島市⽴マキノ図書館
子
No.382
期 日 等 第3土曜 11:00~11:30
おはなし会
場 所 高島市立マキノ図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話、FAX、郵送、メール、インターネット
内 容
おはなしボランティアグループ「しゃぼん玉ふわ
ふわ」さんによるお話し会。
文学・歴史 問合せ先 高島市立マキノ図書館 TEL:0740-27-0350
⾼島市⽴今津図書館
子
No.383
期 日 等 第2金曜 14:00~15:00
金曜午後の朗読会
場 所 高島市立今津図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
「音訳サークルかけはし」主催の朗読会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日受付(先着順)
文学・歴史 問合せ先 高島市立今津図書館
子
No.384
内 容
TEL:0740-22-3827
期 日 等 第2日曜 15:00~15:40(8月は7日に開催)
おはなし会
場 所 高島市立今津図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日受付(先着順)
文学・歴史 問合せ先 高島市立今津図書館
子
No.385
内 容
TEL:0740-22-3827
おひざでだっこのおはなし会
対 象 乳幼児
期 日 等 第4火曜 10:30~10:50
場 所 高島市立今津図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日受付
文学・歴史 問合せ先 高島市立今津図書館
「いまづおはなしサークル」さんによる読み聞か
せ
内 容
職員による乳幼児及びその保護者・妊婦向けの読
み聞かせ。
TEL:0740-22-3827
⾼島市⽴新旭図書室
子
No.386
おはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 第2木曜 10:30~11:00
場 所 高島市立新旭図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日受付
内 容
新旭図書室おはなしボランティア「てんとうむ
し」さんによる読み聞かせ、おはなし会。
文学・歴史 問合せ先 高島市立新旭図書館 TEL:
⾼島市⽴朽⽊図書サロン
子
No.387
おはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 月1回土曜 11:00~11:30
場 所 高島市立朽木図書サロン
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日受付
文学・歴史 問合せ先 高島市立朽木図書サロン TEL:0740-38-2324
内 容
絵本読み語りサークル「ほっとけーき」さんによ
るよみきかせ。
高島市
対 象 どなたでも
11. 高島市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
⾼島市⽴⾼島図書室
子
No.388
期 日 等 第3土曜 10:30~11:30
読み聞かせ
場 所 高島市立高島図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
電話、FAX、郵送、メール、インターネット
文学・歴史 問合せ先 高島市立高島図書館
内 容
おはなしサークル「おはなしびっくり箱」さんに
よる読み聞かせ、ブックトークなど。
TEL:0740-36-2160
マキノピックランド
子
No.389
マキノメタセコイアマーケット
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月第1日曜
場 所 マキノピックランド
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
当日会場 出展者は事前申込
問合せ先 マキノピックランド
内 容
うまいもん市、手作り市、癒され市、リサイクル
市など。出展者大募集。
TEL:0740-27-1811
マキノ⾼原
No.390
マキノ高原de撮ろう!~2016season
Ver.~January~December
期 日 等 随時
場 所 マキノ高原
高島市
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 専用の応募フォームを使用して下さい。
2016年1月1日~12月31日の間に、「マキノ高原」
で撮影した作品のフォトコンテスト。応募は1人2
内 容
点まで。画像はJPEGのみ。詳細はHPをご覧下さ
い。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 マキノ高原観光株式会社
No.391
TEL:0740-27-0936
マキノ高原「水の一生」プロジェクト・マキノ
高原 ヨシたいまつ祭’16
対 象 どなたでも
期 日 等 8月27日(土) 19:30~21:00
場 所 マキノ高原
費 用 無料
フィナーレ ヨシたいまつ点火&花火
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
当日会場
問合せ先 マキノ高原管理事務所
内 容
TEL:0740-27-0936
ヨキトギ川
子
No.392
場 所 ヨキトギ川
対 象 どなたでも
費 用 1匹400円
申込期間 要事前予約
ヨキトギ川でつかみ取り。1匹400円を支払いチ
ケットを受け取ります。チケット分のニジマスを
内 容
捕まえたらつかんだその場で焼き上げます。 焼き
立てをご賞味ください。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 夏休み中の毎土曜15:00~、日曜10:00~
ヨキトギ川 de 魚つかみ
電話
問合せ先 マキノ高原観光株式会社
TEL:0740-27-0936
滋賀県⽴びわ湖こどもの国
子
No.393
期 日 等 10:00~、11:00~、13:00~、14:15~
カヌー体験
場 所 滋賀県立びわ湖こどもの国
対 象 小学1年生から
費 用 小中学生1,500円 大人2,000円
申込期間 7/1より申し込み開始
分 野 申込方法
くらし・健康
子
電話、窓口
問合せ先 滋賀県立びわ湖こどもの国
No.394
内 容
TEL:0740-34-1392
期 日 等 9:45~15:00
びわっこデイキャンプ
場 所 滋賀県立びわ湖こどもの国
対 象 小学生とその親
費 用 小中学生3,000円 大人4,000円(食事・カヌー代)
申込期間 7/8より申込開始(先着順)
分 野 申込方法
くらし・健康
電話、窓口
問合せ先 滋賀県立びわ湖こどもの国
琵琶湖に出てカヌーを体験しよう!1回目・2回目
は小学1・2年生親子 3回目・4回目は小学3年生
以上
内 容
TEL:0740-34-1392
●9:45こどもの国集合●10:00野外クッキング(ピ
ザ作り)ピザ生地から作ろう!●13:00カヌー体験
教室 浜辺にて練習後、びわ湖に出よう!●15:00
頃 解散
11. 高島市内/12. 東近江市内で開催される講座・教室
子
No.395
スマートフォン
夏休み☆チャレンジ合宿
場 所 滋賀県立びわ湖こどもの国
対 象 小学4年生~6年生(子どものみの参加)
費 用 1人9,000円(食事代、カヌー教室代、保険代等含む)
申込期間 7/9より申込開始(先着順)
分 野 申込方法
くらし・健康
電話、窓口
問合せ先 滋賀県立びわ湖こどもの国
フィーチャーフォン
期 日 等 8月22日(月)13:00集合、23日(火)14:00閉会
内 容
レクレーション・カレー作り・夜の集い・花火・
朝食作り・木工作・カヌー体験・ピザ作り等。
TEL:0740-34-1392
東近江市⽴⼋⽇市図書館
子
No.396
おひざでだっこのおはなしかい
対 象 子ども向け
期 日 等 第1水曜日、第4土曜日11:00~11:30
場 所 東近江市立八日市図書館
費 用 無料
おはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立八日市図書館
子
No.397
内 容
TEL:0748-24-1515
期 日 等 毎週土曜(第4土曜日は除く)14:30~15:00
えほんのじかん
場 所 東近江市立八日市図書館
対 象 子ども向け
費 用 無料
おはなし・絵本の読み語り
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立八日市図書館
TEL:0748-24-1515
期 日 等 第3土曜日 13:30~(※変更の場合有)
名画上映会
場 所 東近江市立八日市図書館
対 象 一般
費 用 無料
一般向けの映画会です。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
TEL:0748-24-1515
東近江市⽴永源寺図書館
子
No.399
おひざでだっこのおはなし会
対 象 0~3歳児
期 日 等 11:00~
場 所 東近江市立永源寺図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立永源寺図書館
子
No.400
内 容
TEL:0748-27-8050
期 日 等 毎週土曜 11:00~
おはなし会
場 所 東近江市永源寺図書館
対 象 子ども向け
費 用 無料
絵本の読み語りなど
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立永源寺図書館
3歳以下の子どもと保護者を対象にしたおはなし
会。
内 容
TEL:0748-27-8050
東近江市五個荘図書館
子
No.401
おひざでだっこのおはなし会
対 象 0~3歳
期 日 等 毎月第2木曜日 10:30~11:00
場 所 東近江市五個荘図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立五個荘図書館 TEL:0748-48-2030
内 容
乳幼児と保護者対象のおはなし会。絵本、ふれあ
い遊び、わらべうたなど。
東近江市
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市図書館
高島市
No.398
内 容
12. 東近江市内で開催される講座・教室
子
No.402
スマートフォン
こどもミニ映画会
場 所 東近江市立五個荘図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
子ども向けの映画上映会。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
フィーチャーフォン
期 日 等 毎月 最終日曜日 10:30~
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立五個荘図書館 TEL:0748-48-2030
子
No.403
おたのしみおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月 第4土曜日 13:30~
場 所 東近江市立五個荘図書館
費 用 無料
絵本の読み語り、素話、紙芝居など。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 東近江市立五個荘図書館 TEL:0748-48-2030
子
No.404
夏休み企画 「みんなでつくろう!スイミーの
おおきなさかな!!」
期 日 等 7/30(土)~8/25(木) 開館時間中
場 所 東近江市五個荘図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込期間 申込不要
絵本『スイミー』にちなんだ参加型ワークショッ
プ。おりがみで作った小さなお魚を集めて、大き
内 容
な魚に仕上げていきます。期間中、おはなし会や
工作会も実施。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立五個荘図書館 TEL:0748-48-2030
東近江市⽴愛東図書館
子
東近江市
No.405
おひざでだっこのおはなしかい
場 所 愛東図書館
対 象 幼児と保護者
費 用 無料
申込期間 申込不要
絵本・ふれあいあそびなど、赤ちゃんと家族が一
緒に楽しめるプログラムのおはなし会です。 手あ
内 容
そびやわらべ歌など、赤ちゃんと過ごす毎日が楽
しくなるあそびもご紹介します。
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立愛東図書館
子
期 日 等 第1土曜 10:30~
No.406
TEL:0749-46-2266
期 日 等 第2、4土曜 10:30~11:00
おはなしかい
場 所 愛東図書館
対 象 幼児~小学生
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立愛東図書館
内 容
絵本の読み語りや紙芝居、ストーリーテリングな
ど、幅広いプログラムのおはなし会。
TEL:0749-46-2266
東近江市⽴湖東図書館
子
No.407
てんとうむしの紙芝居
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月第2土曜日(祭日は休)
場 所 東近江市立湖東図書館
費 用 無料
紙芝居サークル「てんとうむし」さん主催。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 東近江市湖東図書館 TEL:0749-45-2300
子
No.408
おひざでだっこのおはなしかい
野洲市
対 象 0~3歳くらいまでのお子さんと保護者の方
期 日 等 第1水曜 11:00~
場 所 東近江市立湖東図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
文学・歴史 問合せ先 東近江市立湖東図書館 TEL:0749-45-2300
内 容
*0~3歳くらいまでのお子さんと保護者の方も一
緒に手遊びや絵本を楽しんでいただけます。
12. 東近江市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
東近江市能登川図書館 子
No.409
期 日 等 毎週土曜日 14:30~
おはなしタイム
場 所 東近江市能登川図書館 対 象 どなたでも
費 用 無料
おはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
自然・環境 問合せ先 東近江市立能登川図書館 TEL:0748-42-7007
子
No.410
おひざでだっこのおはなし会
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月第1金曜日 10:30~
場 所 東近江市能登川図書館 費 用 無料
おはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 東近江市立能登川図書館 TEL:0748-42-7007
子
No.411
期 日 等 毎週土曜日 14:30~
おはなしタイム
場 所 東近江市能登川図書館 対 象 どなたでも
費 用 無料
おはなし会
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
自然・環境 問合せ先 東近江市立能登川図書館 TEL:0748-42-7007
子
No.412
もこもこおはなしかい
対 象 子ども
期 日 等 第4土曜 10:30~11:00
場 所 東近江市立蒲生図書館
費 用 無料
絵本の読み語り、おはなしなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 東近江市立蒲生図書館 TEL:0748-55-5701
子
No.413
ちっちゃいおはなしのもり
(おひざでだっこのおはなしかい)
対 象 赤ちゃんとその保護者
期 日 等 第3金曜 10:30~10:50
場 所 東近江市立蒲生図書館
費 用 無料
絵本の読み語り、手遊びなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 東近江市立蒲生図書館 TEL:0748-55-5701
子
No.414
期 日 等 第1、2土曜日 11:00~11:30
おはなしのもり
場 所 東近江市立蒲生図書館
対 象 子ども
費 用 無料
絵本の読み語り、おはなしなど
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 東近江市立蒲生図書館 TEL:0748-55-5701
あかね⽂化ホール
No.415
大阪音楽大学出張講座
「オペラ1stレッスンVol.6」
対 象 ※3歳以下のお子様の入場はご遠慮願います。
期 日 等 8月27日(土) 14:00開演 13:30開場
場 所 あかね文化ホール
費 用 一般1,000円 高校生以下800円
申込期間 完売まで
分 野 申込方法
プレイガイドにて前売券販売中
芸術・伝統 問合せ先 あかね文化ホール
TEL:0748-55-0207
内 容
大阪音楽大学修了生演じるオペラ名場面集を、解
説付きで。
東近江市
東近江市⽴蒲⽣図書館
12. 東近江市内で開催される講座・教室
子
No.416
室井滋・長谷川義史
「しげちゃん一座絵本ライブ」
対 象 どなたでも
スマートフォン
場 所 あかね文化ホール 費 用 大人2,000円 中学生以下1,000円
大人も子供も楽しめるライブショー!!
申込期間 残席わずか
分 野 申込方法 プレイガイドにて前売券販売中
文学・歴史 問合せ先 あかね文化ホール
フィーチャーフォン
期 日 等 8月7日(日) 14:00開演 13:30開場
内 容
TEL:0748-55-0207
ウエルネス⼋⽇市
No.417
有酸素運動とヨガで健康に講座
対 象 高校生以上の一般
期 日 等 水曜 10:00~11:30(月1回)
場 所 ウエルネス八日市 体育室
費 用 1回500円
申込期間 当日会場
分 野 申込方法
当日会場
問合せ先 ウエルネス八日市
その他
No.418
TEL:0748-22-8800
簡単楽しく動くリズム体操講座
期 日 等 木曜 10:00~11:30(不定期)
場 所 ウエルネス八日市 体育室
対 象 高校生以上の一般
費 用 1回 500円
申込期間 当日会場
健康のために元気なカラダづくり。ほぐし~軽く
楽しい動き~ストレッチまで日常の運動に役立つ
内 容
ように。
分 野 申込方法
当日受付
問合せ先 ウエルネス八日市
その他
内 容
有酸素運動によって代謝をよくし、ヨガのポーズ
と瞑想と呼吸法で、心と体を一つに結びます。
TEL:0748-22-8800
蒲⽣コミュニティセンター
東近江市
No.419
カラーセラピー教室
期 日 等
7月21(木)、8月18(木)、9月15(木)、10月20(木)、11月17(木)10:00~12:00
場 所 蒲生コミュニティセンター
対 象 どなたでも
費 用 材料費3,000円
申込期間 申込不要
色の持つ意味や生理的効果・心理的効果を知り、
ココロとカラダの健康やバランスを保つことに取
内 容
り入れましょう。講師は松尾季洋子さん。
分 野 申込方法
当日会場、電話にて事前予約ができます。
問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
くらし・健康
観峰館
No.420
観峰館土曜講座
対 象 どなたでも
期 日 等 13:00~14:00
場 所 観峰館
費 用 1回500円 複数回参加券1,000円(全講座参加可)
申込期間 開催日の前日まで
分 野 申込方法
電話、FAX、メール、(ホームページから)
内 容
文学・歴史 問合せ先 観峰館 TEL:0748-48-4141
No.421
篆刻講座
対 象 中学生以上
期 日 等 10月23日(日)13:00~16:00、11月20日(日)10:00~16:00
場 所 観峰館
費 用 3,000円~5,000円
申込期間 開催日の前日まで
分 野 申込方法
電話、FAX、メール、(ホームページから)
内 容
芸術・伝統 問合せ先 観峰館 TEL:0748-48-4141
子
No.422
「夏休み子ども博物館」
対 象 HPにてご確認ください
当日窓口
芸術・伝統 問合せ先 観峰館 TEL:0748-48-4141
篆刻は方寸の芸術。数センチに広がる書の世界を楽し
みましょう 初心者の方も歓迎。10/23(日)「朱
文4文字」、11/20(日)「1日講座」 ※用具は貸
し出しますが持参も可。
期 日 等 期間中の開館日 9:30~16:00
場 所 観峰館
費 用 無料(「手書きうちわ~」「昔の文字~!」のみ100円)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
7/16「中国扇子に描かれた世界」 9/24「永源寺
を彩る美術1-歴史と美術ー」 10/22「永源寺を
彩る美術2ー墨跡を楽しむー」 11/19「永源寺
を彩る美術3ー絵画を愛でるー」
内 容
「観峰館クイズ」、「手描きうちわ制作」、「昔
の文字で自分の名前などを書いてみましょう」期
間中の日曜日。「博物館de紙しばい」7/28、8/4、
11日
12. 東近江市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
滋賀県平和祈念館
No.423
平和祈念館館長講座「自分史づくり講座」
対 象 どなたでも
期 日 等 毎月第2土曜 14:00~15:30
場 所 滋賀県平和祈念館2階多目的室
費 用 無料
申込期間 随時受付
分 野 申込方法
電話、FAX、メール
文学・歴史 問合せ先 滋賀県平和祈念館
子
No.424
内 容
TEL:0749-46-0300
映画上映会 劇映画「はだしのゲン」(第1部)
対 象 どなたでも
期 日 等 7月24日(日) 13:30~15:30
場 所 滋賀県平和祈念館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
文学・歴史 問合せ先 滋賀県平和祈念館
子
No.425
内 容
TEL:0749-46-0300
子ども向け体験学習
「平和の学校あかり・ピーススクール」
対 象 小学6年生~中学3年生
場 所 滋賀県平和祈念館
費 用 無料
電話、FAX、メール、窓口
文学・歴史 問合せ先 滋賀県平和祈念館
No.426
内 容
TEL:0749-46-0300
映画上映会・劇団四季ミュージカル「異国の
丘」
対 象 どなたでも
期 日 等 8月21日(日) 13:30~15:00
場 所 滋賀県平和祈念館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県平和祈念館
第4回 7月31日(日)「戦時食(すいとん)作り
体験」 第5回 8月1日(月)「子ども映画会」 第
6回 8月6日(土)「戦争体験お話会」 第7回 8
月7日(日)「エコキャンドル作り」
内 容
TEL:0749-46-0300
日本の名家の御曹司として生を受けながら、敵国
中国の指導者の姪で美貌の令嬢・愛玲と恋に落
ち、生命を賭けて和平工作に身を投じた九重秀隆
を描く作品。
世界凧博物館東近江⼤凧会館
子
No.427
夏休み特別企画~どうやって、作ったの!?~
ふしぎもの大展覧会
場 所 世界凧博物館東近江大凧会館
対 象 どなたでも
費 用 一般300円 小中学生150円
申込期間 申込不要
小さな穴に大きな矢が通っていたり、ビンの中に
手まりやトランプが入っているものなど、三次元
内 容
的にあり得ないと思える不思議なもの「不可能物
体パズル」を取り上げます。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 世界凧博物館東近江大凧会館
子
期 日 等 7/14~8/30 9:00~17:00※水曜、7/19,26 8/12,23は休館
No.428
TEL:0748-23-0081
ふしぎもの工作教室「ふしぎ立体(紙)」
対 象 小学校1年生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
期 日 等 7月23日(土)、8月13日(土) 10:30~11:30
場 所 世界凧博物館東近江大凧会館
費 用 500円
申込期間 受付中
分 野 申込方法
電話
芸術・伝統 問合せ先 世界凧博物館東近江大凧会館
子
No.429
内 容
TEL:0748-23-0081
ふしぎもの工作教室
「ペットボトルでボルト&ナット」
対 象 小学校1年生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
期 日 等 7月23日(土)、8月13日(土) 13:30~15:00
場 所 世界凧博物館東近江大凧会館
費 用 1,000円
申込期間 受付中
分 野 申込方法
電話
芸術・伝統 問合せ先 世界凧博物館東近江大凧会館
紙を使って、ある視点から見ると不思議な動きを
する立体を作ります。
内 容
TEL:0748-23-0081
ペットボトルの中に、ボルトとナットを利用した
不思議物体を作ります。
東近江市
子
1945年8月6日、午前8時15分。ゲンは登校中だっ
た。飛来したB29が新型爆弾を投下した直後、強
烈な閃光が走り、巨大なきのこ雲が一気に広がっ
た。
期 日 等 14:00~15:30(第5回・第7回は16:00まで)
申込期間 要事前申込
分 野 申込方法
自分が生きていた人生を自分の言葉でつづりま
す。書き方は自由。
12. 東近江市内で開催される講座・教室
子
No.430
スマートフォン
ふしぎもの工作教室
「ふしぎ立体(木+紙)」
場 所 世界凧博物館東近江大凧会館
対 象 小学校1年生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
費 用 1,000円
申込期間 受付中
分 野 申込方法 電話
芸術・伝統 問合せ先 世界凧博物館東近江大凧会館
子
No.431
内 容
対 象 小学校1年生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
期 日 等 7月24日(日)、8月14日(日) 10:30~11:30
場 所 世界凧博物館東近江大凧会館
費 用 500円
申込期間 受付中
電話
芸術・伝統 問合せ先 世界凧博物館東近江大凧会館
子
No.432
内 容
対 象 4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
期 日 等 8月20日(土) 13:30~16:30
場 所 世界凧博物館東近江大凧会館
費 用 500円
縦1メートルほどのカブトムシの凧を作ります。
申込期間 受付中
電話
芸術・伝統 問合せ先 世界凧博物館東近江大凧会館
紙を切って折り曲げることで、裏表が分からなく
なる不思議なカードを作ります。
TEL:0748-23-0081
~カブトムシの凧を作ろう~
夏休み親子凧作り教室
分 野 申込方法
木と紙を使って、ある視点から見ると不思議な形
が見える立体を作ります。
TEL:0748-23-0081
ふしぎもの工作教室「ハイパーカード(紙)」
分 野 申込方法
フィーチャーフォン
期 日 等 7月24日(日)、8月14日(日) 13:30~15:00
内 容
TEL:0748-23-0081
東近江市⽴⼋⽇市⽂化芸術会館
No.433
東近江市
男のヨガ入門
対 象 一般男性
費 用 500円
申込期間 随時
不足しがちな運動を90分でカバー。男性のための
ヨガ講座。持ち物・フェイスタオル・水分補給用
内 容
飲料水
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 14:00~15:30(月2回開催)
場 所 東近江市八日市文化芸術会館
電話、窓口ほか
問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
No.434
大人の音楽脳トレ♪~元気な笑顔になる講座☆
対 象 どなたでも
期 日 等 8月26日、9月16日、10月21日、11月11日ほか 10:00~11:30
場 所 東近江市立八日市文化芸術会館
費 用 1回500円
申込期間 先着順(定員約30名)
分 野 申込方法 電話、窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
No.435
宝くじおしゃべり音楽館
~想い出のスクリーンミュージック~
対 象 どなたでも
期 日 等 7月24日(日) 14:00開演 13:30開場
場 所 東近江市八日市文化芸術会館
費 用 一般3000円(前売り2500円)、高校生以下2000円(同1500円)
申込期間 発売中
分 野 申込方法 プレイガイド、窓口ほか
内 容
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
No.436
デジタル写真入門
対 象 一般
会場窓口で受講料を添えて申込み
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
ピアニスト小原孝と、ミュージカルの名曲をオー
ケストラと共に歌い上げるの島田歌穂、捧腹絶倒
の司会とピアノを担当する清水ミチコが送るひと
時。
期 日 等 9/10(土)、9/24(土)、10/1(土)、10/22(土) 10:00~12:00
場 所 東近江市八日市文化芸術会館
費 用 4回講座 2,000円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法
大人が楽しむ音楽遊びで元気に活性化!歌った
り、リズムで遊んだり、脳のトレーニングをしま
しょう♪講師は東岸佐優里さん。持ち物:筆記用
具
内 容
初心者対象のデジタル写真入門。何気なく押して
いるシャッターもちょっとしたコツで素敵な写真
になります。
湖南市
12. 東近江市内/13. 米原市内で開催される講座・教室
No.437
岩崎宏美with国府弘子 ピアノ・ソングス
対 象 どなたでも
スマートフォン
場 所 東近江市八日市文化芸術会館
費 用 6,000円
申込期間 発売中
分 野 申込方法
プレイガイド、窓口ほか
フィーチャーフォン
期 日 等 9月11日(日) 15:30開演 15:00開場
内 容
二人の聖母(マドンナ)歌とピアノでお届けする
ヒットナンバーの数々。
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
No.438
三山ひろし・市川由紀乃スペシャルコンサート
対 象 どなたでも
期 日 等 9月22日(木・祝) 12:30開演(12:00開場)、16:30開演(16:00開場)
場 所 東近江市八日市文化芸術会館
費 用 前売5,800円 当日6,300円
申込期間 発売中
分 野 申込方法 プレイガイド、窓口ほか
内 容
ふたりの若手演歌歌手によるスペシャルコンサー
ト。
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
No.439
きもの着付け入門
対 象 一般
期 日 等 10/22(土)、10/29(土)、11/12(土)、11/19(土) 10:00~12:00
場 所 東近江市八日市文化芸術会館
費 用 4回講座 2,000円
申込期間 定員に達するまで
分 野 申込方法 会場窓口で受講料を添えて申込み
内 容
日本文化を代表する着物。一人でも着られるよう
にやさしく指導していただきます。
芸術・伝統 問合せ先 東近江市立八日市文化芸術会館 TEL:0748-23-6862
⽶原市⼭東図書館
子
おはなし会
対 象 子どもや親子
期 日 等 第1、3日曜 14:00~
場 所 米原市山東図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせや紙芝居などをします。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
東近江市
No.440
文学・歴史 問合せ先 米原市立山東図書館 TEL:0749-55-4554
子
No.441
おはなし会
対 象 子どもや親子
期 日 等 5日11:00~、第2日曜14:00~、第2水曜11:00~
場 所 米原市近江図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせや紙芝居などをします。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 米原市立近江図書館 TEL:0749-52-5246
滋賀県⽴⽂化産業交流会館
No.442
JAM Project LIVE TOUR 2016 ~AREA Z~
対 象 未就学児入場不可
期 日 等 7月30日(土) 18:00開演 17:30開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館 イベントホール
費 用 前売り:7,020円(税込)*3歳以上有料<全席指定>
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
No.443
中嶋俊晴 大西伶奈デュオリサイタル
~夜の歌、静寂のとき~
対 象 未就学児入場不可
期 日 等 8月7日(日) 14:00開演 13:30開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
費 用 一般2,500円、青少年(25歳以下)1,500円<全席自由>
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
「アニソン界」の実力派シンガー、影山ヒロノ
ブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山
芳樹のスーパーユニット”JAM Project”ライブツ
アーを当会館よりスタート。
内 容
滋賀県出身の新進アーティストの中嶋俊晴(カウン
ターテナー)と大西伶奈(ハープ)によるデュオで月
の光(フォーレ)などをお楽しみください。
米原市
⽶原市近江図書館
13. 米原市内で開催される講座・教室
No.444
SUMMER JAZZ SESSION 2016 JAZZ from
NEWYORK
フィーチャーフォン
期 日 等 8月28日(日) 18:00開演 17:30分開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
対 象 未就学児入場不可
費 用 【前売】2,500円 【当日】3,000円<全席自由>
申込期間 申込不要
ニューヨーク在住で滋賀県出身の田井中福司と、
中井勉を中心としたカルテットによるジャズライ
内 容
ブ。オープニングアクトには音織(おとおり)の出
演も決定。
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
子
スマートフォン
No.445
お好み演芸会
対 象 どなたでも
期 日 等 11月3日(祝・木)14:00開演 13:30開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館
費 用 一般1,000円、25歳以下500円(全席自由)
申込期間 9月上旬発売開始
分 野 申込方法
窓口
内 容
出演:三笑亭夢之助、ナポレオンズ、U字工事、古
典芸能キッズワークショップ参加者
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
No.446
吉田兄弟 三味線の世界
対 象 どなたでも
期 日 等 11月5日(土) 15:00開演 14:15開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館
費 用 一般3,000円、25歳以下1,500円(全席自由)
出演:吉田兄弟
申込期間 9月上旬発売開始
分 野 申込方法
窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
No.447
うたと踊り 民謡 成世昌平の世界(仮)
対 象 どなたでも
期 日 等 11月6日(日) 15:00開演 14:30開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館
費 用 一般1,000円、25歳以下500円(全席自由)
申込期間 9月上旬発売開始
米原市
分 野 申込方法
窓口
内 容
出演:成世昌平、Green2、若柳吉一保、音羽菊
紅、若柳吟舞
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
No.448
県民企画提案事業
親しみやすい能楽鑑賞「囃子演奏と能『融』」
対 象 どなたでも
期 日 等 11月10日(木) 13:00開演 12:00開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館
費 用 一般2,000円(全席自由)
出演:観世流能楽師、浦部幸裕、味方玄ほか
申込期間 9月上旬発売開始
分 野 申込方法
窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
No.449
祈願、歓喜
~慈愛の歌、喜びの唄~
対 象 どなたでも
期 日 等 11月12日(土) 15:00開演 14:30開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館
費 用 一般2,000円、25歳以下1,000円(全席自由)
申込期間 9月上旬発売開始
分 野 申込方法
窓口
内 容
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
No.450
家元の芸~伝承の美~(仮)
対 象 どなたでも
期 日 等 11月13日(日)15:00開演 14:30開場
場 所 滋賀県立文化産業交流会館
費 用 一般3,000円、25歳以下1,500円(全席自由)
申込期間 9月上旬発売開始
分 野 申込方法
窓口
芸術・伝統 問合せ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL:0749-52-5111
出演:高野山真言宗、真言聲明の会、曹洞宗梅花講
員、あふみヴォーカルアンサンブル、邦楽ミュージカル「モグラの
婿取り」井上松次郎、花柳禄春奈、滋賀県邦楽・
邦舞専門集団「しゅはり」ほか(出演順)
内 容
出演:富山清琴(人間国宝)、富山清仁、林千永、
山村友五郎、山村、山村若、若柳吉蔵、若柳亮太
(順不同)
13. 米原市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
伊吹薬草の⾥⽂化センター
No.451
夏祭り「息吹の奏」
場 所 伊吹薬草の里文化センター
対 象 どなたでも
費 用 入場無料※各ブースは有料
申込期間 申込不要
浴衣deショー、ものまねLIVE、お化け屋敷(18:15
~20:10)、縁日などイベント盛りだくさん!旅行
内 容
券等の当たる大抽選会も開催。
分 野 申込方法
くらし・健康
期 日 等 7月30日(土) 17:30 ~ 21:00
当日会場
問合せ先 伊吹薬草の里文化センター TEL:0749-58-0105
伊吹薬草の⾥⽂化センター
子
No.452
伊吹山音楽祭2016
対 象 どなたでも
期 日 等 9月17日(土)10:00~20:00、18日(日)10:00~16:00
場 所 伊吹薬草の里文化センター
費 用 2日券5,500円、1日券3,500円。小学生以下1日500円
申込期間 当日まで
分 野 申込方法
チケット購入
内 容
芸術・伝統 問合せ先 伊吹薬草の里文化センター TEL:0749-58-0105
No.453
芝生広場 まるごと BEER GARDEN
対 象 どなたでも
期 日 等 8月11日(木) 15:00~21:00
場 所 伊吹薬草の里文化センター
費 用 ドリンクコーナー、フードコーナー有料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
当日会場
全国からいろんなジャンルのミュージシャンが
ジョイ伊吹に大集合!2日間にわたり3つのステー
ジで楽しいパフォーマンスを繰り広げます!フ
リーマーケット同時開催。
内 容
問合せ先 伊吹薬草の里文化センター TEL:0749-58-0105
芝生広場がビアガーデンに変身!「大自然の中、
伊吹山の麓でうまーいビールをキューッと」いた
だいて下さい。今年から制定の「山の日」を記念
してのイベントです。
ルッチプラザ
哀愁のポルトガルギター&マンドリンの音色に乗
せて!
対 象 未就学児の方は親子室での鑑賞
期 日 等 9月3日(土) 15:00開演、14:30開場
場 所 ルッチプラザ
費 用 前売2,000円、当日2,500円、中学生以下…前売・当日とも1,000円
申込期間 発売中
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
ポルトガルギターとマンドリンのデュオ「マリオ
ネット」が奏でる哀愁の南蛮音楽。
米原市
No.454
芸術・伝統 問合せ先 ルッチプラザ TEL:0749-52-1551
子
No.455
劇団わらび座 舞楽詩「風の又三郎」
期 日 等 11月13日(日)13:30開演、13:00開場
場 所 ルッチプラザ ベルホール310
対 象 未就学児の方は親子室での鑑賞
費 用 前売2,500円、当日3,000円、中学生以下…前売・当日とも1,000円
申込期間 発売中
宮沢賢治の原作を、歌と踊りと音楽でつづる舞楽
詩に演出。和太鼓で風の音を表現し、琴や尺八の
内 容
生の演奏を交えた、音楽も楽しみながら宮沢賢治
の世界に触れることのできる又とない機会です。
分 野 申込方法
電話、窓口
芸術・伝統 問合せ先 ルッチプラザ TEL:0749-52-1551
伊吹⼭麓総合体育館
No.456
健康楽らく教室
対 象 おおむね65歳以上。
期 日 等 木曜 13:30~15:00
場 所 伊吹山麓総合体育館
費 用 100円
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
くらし・健康
電話
内 容
ウオーキング、筋力アップ運動、柔軟体操など。
自分のペースで体力づくり出来ますのでお気軽に
ご参加下さい。●持ち物:室内靴・飲み物
問合せ先 伊吹山麓総合体育館 TEL:0749-58-1155
滋賀県醒井養鱒場
子
No.457
夏休み親子さかな教室
対 象 小中学生と保護者
期 日 等 7/26,28, 8/2,4,9,18,23,25 10:30~15:00
場 所 滋賀県醒井養鱒場
費 用 小中学生 2500円、保護者 1750円
申込期間 要申込
自然・環境 問合せ先 滋賀県醒井養鱒場 TEL:0749-54-0301
内 容
養鱒場やニジマスのビデオ学習、マス釣り、エサ
やり、ニジマスの食体験(刺身・塩焼・フライ・
汁物・ご飯) など。
湖南市
分 野 申込方法 電話にて事前予約
13. 米原市内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
滋賀県⽴⾼等技術専⾨校
No.458
〈電気・電子系〉電気主任技術者のための知識
1(計算編)
対 象 自家用電気工作物および電気事業用の工事、維持や運用に携わろうとする方
期 日 等 11月15日(火)~17日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約2,900円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
基礎的な計算(文字式、方程式、三角関数)のし
かた、電気回路の考え方の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.459
〈電気・電子系〉第二種電気工事士筆記試験受
験準備1(基礎編)
対 象 第二種電気工事士筆記試験受験者の方
期 日 等 8月30日(火)~9月1日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約1,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
第二種電気工事士筆記試験の合格に向けての必要
な知識の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.460
〈建築系〉測量3(測量士補問題演習編)
対 象 測量2(実地演習編)を受講又は同程度の知識・技能がある方
期 日 等 12月13日(火)、14日(水)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(2,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
測量士補試験での頻出計算問題の演習を通じて、
試験合格に向けて必要な知識を習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.461
〈機械系〉測定技術(基礎編)
期 日 等 米原:11/1~2 草津:1/12~13
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎・草津校舎
対 象 測定器の取り扱い等について基礎から習得しようとする方 費 用 520円
米原市
測定器の取り扱い等について基礎から習得
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.462
〈機械系〉機械製図1(図面の見方)
対 象 図面の読み方について基礎から習得しようとする方
期 日 等 米原:8/9~10、10/25~26 草津: 1/19~20
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約1,500円)必要
機械製図に関する投影法と基本的な図面の読み方
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.463
〈溶接系〉産業用ロボット特別教育(教示編)
期 日 等 米原:8~12月、草津:8月~ 3月までの指定日
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 産業用ロボットの操作について基礎から習得しようとする方 費 用 3,600円※別途テキスト代(約2,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
労働安全衛生法に基づく、産業用ロボット特別教
育の規定に沿った学科および実技と、基礎的な操
作技能
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.464
〈電気・電子系〉電気主任技術者のための知識2
(理論編)
対 象 自家用電気工作物および電気事業用の工事、維持および運用に携わろうとする方
期 日 等 12月6日(火)~8日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約2,900円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
電気主任技術者として必要な知識の習得と受験に
対しての傾向と対策
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.465
〈機械系〉フライス盤加工技術1(加工知識編)
対 象 測定技術1を受講された方または同等の技能を有する方
期 日 等 米原:8/23~24、1/17~19 草津: 3/8~10
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
内 容
加工に関する理論や条件などの基礎的知識とフラ
イス盤の操作および簡単な切削加工
13. 米原市内で開催される講座・教室
No.466
〈溶接系〉溶接技能者評価試験準備(半自動、
手溶接編)
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 11月8日(火)~10日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 JIS溶接試験合格をめざす方
費 用 7,710円※別途テキスト代(手溶接編:約2,200円、半自動編:,2,400円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
JIS溶接受験テキストを使用した試験問題の解
説および実技課題(下向き、立向き等)による溶
内 容
接技能
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.467
〈建築系〉建設業従事者のためのEXCEL入門
対 象 Excelを用いた表作成を習得しようとする方
期 日 等 12月6日(火)、7日(水)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(1,100円)必要
EXCELの基本操作を習得するための例題演習
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.468
〈機械系〉普通旋盤加工技術1(加工知識編)
対 象 測定技術1を受講、又は同等の技能を有する方
期 日 等 米原:8/2~4、12/6~8 草津:2/15~17
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 2,570円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
加工に関する理論や条件等の基礎的な知識と普通
旋盤の操作および簡単な切削加工
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.469
〈電気・電子系〉電気主任技術者のための知識
3(電力編)
期 日 等
1月24日(火)~26日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 自家用電気工作物および電気事業用の運用に携わろうとする方 費 用 520円※別途テキスト代(3,100円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
内 容
電気主任技術者として必要な知識の習得と受験に
対しての傾向と対策
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.470
〈溶接系〉アーク溶接特別教育(学科・実技)
対 象 アーク溶接作業について基礎から習得しようとする方
期 日 等 米原:12月、1月、3月(指定日) 草津:~3月(8月、1月除く)指定日
米原市
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 6,690円※別途テキスト代(約1,100円)必要
労働安全衛生法に基づく、アーク溶接特別教育の
規定に沿った学科および実技と、基礎的な溶接技
内 容
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
能 ●特別教育の規定に基づく時間を受講し修了
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
した方には「特別教育修了証」を交付します。
申込期間 開始日1カ月前まで
No.471
〈建築系〉Jw-cad1(建築・汎用CAD入門編)
対 象 2次元汎用CAD「Jw_cad」の操作を基礎から習得しようとする方
期 日 等 10/25~27、1/10~12、2/28~3/2
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 1,030円※別途テキスト代(約3,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
Jw_cadの基本コマンドの操作と簡単な図および建
築平面図の作成演習
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.472
〈機械系〉フライス盤加工技術2 (基礎加工
編)
対 象 フライス盤加工技術の技能を有する方
期 日 等 9月13日(火)~15日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 3,600円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
フライス盤での段削り、溝削り等に関する知識と
切削加工
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.473
〈機械系〉普通旋盤加工技術2(基礎加工編)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 3,600円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
内 容
普通旋盤での段付け、溝入れおよびテーパ加工
(外径・内径)等に関する知識と切削加工
湖南市
対 象 普通旋盤加工技術1を受講された方または同等の技能を有する方
期 日 等 8月30日(火)~9月1日(木)、 1月31日(火)~2月2日(木)
13. 米原市内で開催される講座・教室
No.474
〈建築系〉Jw-cad2(建築・汎用CAD応用編)
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 11月8日(火)~10日(木)、 1月24日(火)~26日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 Jw_cad1(入門編)を受講された方、または同程度の基本操作ができる方 費 用 1,030円※別途テキスト代(約3,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
Jw_cadを操作し、応用的な作図法や合成などの演
習
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.475
〈溶接系〉溶接技能者評価試験準備(ステンレ
スTIG溶接編)
期 日 等 11月15日(火)~17日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 JISステンレスTIG溶接試験合格をめざす方
費 用 7,710円※別途テキスト代(約2,400円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
JISステンレス鋼溶接受験テキストを使用した
試験問題の解説および実技課題による溶接技能の
内 容
取得
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.476
〈電気・電子系〉電気主任技術者のための知識4
(機械編)
期 日 等 2月14日(火)~16日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 自家用電気工作物および電気事業用の運用に携わろうとする方 費 用 520円※別途テキスト代(3,300円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
電気主任技術者として必要な知識の習得と受験に
対しての傾向と対策
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.477
〈機械系〉機械CAD1(AutoCAD基礎編)
期 日 等 米原:8/23~25、10/25~27、12/13~15 草津:10/5~7、11/9~11
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 CADによる図面作成について基礎から習得しようとする方 費 用 1,540円
申込期間 開始日1カ月前まで
米原市
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
基礎的なCADによるコマンド説明および図面作
成 ●使用ソフトAutoCAD
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.478
〈電気・電子系〉エアコン取付け実践技術
対 象 空調機器の据付け等の業務に携わろうとする方
期 日 等 10月18日(火)~20日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 4,000円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
空調全般にわたる基礎知識および壁掛形ルームエ
アコンの据付技術の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.479
<機械系>フライス盤加工技術3(応用加工編)
対 象 フライス盤加工技術2を受講された方、または同等の技能を有する方
期 日 等 10月18日(火)~20日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 3,600円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
フライス盤での勾配削り、曲面削り等に関する知
識と切削加工
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.480
〈電気・電子系〉第二種電気工事士技能試験受
験準備1(基礎編)
対 象 第二種電気工事士技能試験受験者の方
期 日 等 10月25日(火)~27日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 6,170円※別途テキスト代(1,300円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
第2種電気工事士技能試験の合格に向けての必要
な知識と技能の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.481
〈機械系〉機械製図2(JIS規格編)
期 日 等 米原:9/27~29、11/15~17 草津: 2/1~3
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 投影図の基礎知識の有る方
費 用 2,570円※別途テキスト代(約1,300円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
機械製図の具体的な各種図示法、寸法記入、表面
粗さおよびはめあい等に関するJIS規格に基づく知
内 容
識の習得
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
13. 米原市内で開催される講座・教室
No.482
〈電気・電子系〉電気主任技術者のための知識5
(法規編)
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 3月7日(火)~9日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 自家用電気工作物および電気事業用の運用に携わろうとする方 費 用 520円※別途テキスト代(2,500円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
電気主任技術者として必要な知識の習得と受験に
対しての傾向と対策
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.483
〈建築系〉大工道具の取扱い(基本作業編)
期 日 等 1月21日(土)~29日(日)(うち土日4日間)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 大工道具の基本的な取扱いを基礎から知識・技能を習得しようとする方。
費 用 3,090円
申込期間 開始日1カ月前まで
刃の研ぎ方からのみ、かんな、鋸等の手工具の使
用法まで実習課題をとおして基本的な知識・技能
内 容
の習得
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.484
<機械系>自由研削用といし 特別教育
対 象 自由研削用といし作業に従事される方
期 日 等 米原:1/10~11 草津:9/1~2、11/17~18、2/23~24
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570※別途テキスト代(約1,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
労働安全衛生法に基づく、自由研削用といし特別
教育の規定に沿った学科および実技
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.485
〈溶接系〉TIG溶接の基礎(基礎技能習得編)
対 象 アーク溶接特別教育を修了し、初めてTIG溶接を学ぶ方
期 日 等 9月6日(火)~8(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 5660円※別途テキスト代(約1,600円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
TIG溶接の基礎知識と機器の取り扱いを含む基礎技
能の習得
米原市
分 野 申込方法
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.486
〈建築系〉測量1(機器取扱入門編)
対 象 レベル、トランシットの取り扱いや測量技術を基礎から習得しようとする方
期 日 等 10月4日(火)~5日(水)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
レベルやトランシットの取り扱いなど、測量の入
門的な知識・技能を習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.487
〈建築系〉測量2(実地演習編)
対 象 測量1(機器取扱入門編)を受講済みか、同程度の基本操作ができる方
期 日 等 10月18日(火)、19日(水)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
レベル、トランシット、巻尺などを用いた各種測
量の実施により、測量の知識・技能を習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.488
〈機械系〉普通旋盤加工技術3(応用加工編)
対 象 普通旋盤加工技術2を受講済みか、同等の技能を有する方
期 日 等 2月14日(火)~16日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 3,600円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
普通旋盤でのねじ切り・ローレットおよびはめあ
わせ部品等に関する知識と切削加工
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.489
〈建築系〉木造住宅の耐震診断(一般診断法
編)
対 象 木造住宅の基礎知識を有し、一般診断法を基礎から習得しようとする方
期 日 等 8月23日(火)~25日(木)、 2月21日(火)~23日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約7,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
内 容
一般診断法の概要説明から診断例の解説および
シート作成演習
13. 米原市内で開催される講座・教室
No.490
〈電気・電子系〉第一種電気工事士筆記試験受
験準備2(実践編)
対 象 第一種電気工事士筆記試験受験者で実力確認をされる方
スマートフォン
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約3,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
フィーチャーフォン
期 日 等 8月23日(火)~25日(木)
内 容
第一種電気工事士筆記試験の合格に向けての解説
と課題演習
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.491
〈機械系〉NC旋盤加工技術2(基礎加工編)
対 象 NC旋盤加工技術1を受講された方または同等の技能を有する方 期 日 等 米原:10/4~6 草津:7/27~29、12/7~9
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 4,630円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
数値制御旋盤による切削加工プログラムの説明と
作成
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.492
<電気・電子系>技術者のための電気計測(基礎
編)
対 象 電気測定器の取扱い及び測定値の取扱い方法を習得しようとする方
期 日 等 9月6日(火)~8(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約2,700円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
電圧・電流の測定を基に測定方法や測定値の取り
扱い等に関する基本的な知識の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.493
〈溶接系〉TIG溶接の基礎(アルミ編)
対 象 アーク溶接特別教育を修了されている方で基礎的なアーク溶接ができる方
期 日 等 米原:9/13~15、 2/7~9 草津:11/28~30
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 6,690円
アルミ材料の知識およびアルミのTIG溶接技能
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
米原市
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.494
〈電気・電子系〉技術者のための電気技術(基
礎編)
対 象 各種電気量の求め方を身につけようとする方
期 日 等 9月13日(火)~15日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約2,700円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
各種電気量の求め方等を基に、電気回路の特性を
理解し、電気を安全に取り扱う基本的な知識と技
術の習得する
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.495
〈電気・電子系〉受変電設備の保守と試験
対 象 受変電設備の初歩から習得しようとする方
期 日 等 9月27日(火)~29日(木)、11月29日(火)~12月1日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円※別途テキスト代(約2,500円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
自家用電気工作物の保守の管理とあり方と各種継
電器の試験・測定および診断方法の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.496
〈建築系〉色彩検定2級受験準備
期 日 等 9月27日(火)~29日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 色彩検定2級の受験準備をされる方
費 用 520円※別途テキスト代(約2,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
「色に関する知識や技能」を理論的・系統的に学
び、色彩検定2級の合格に向けて必要な知識を習
内 容
得する
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.497
〈機械系〉機械研削用といし 特別教育
対 象 機械研削用といし作業に従事される方
期 日 等 米原:10/11~12、2/28~3/1 草津:9/15~16、11/24~25、3/16~17
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 2,570円※別途テキスト代(約1,200円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
内 容
労働安全衛生法に基づく、機械研削用といし特別
教育の規定に沿った学科および実技
13. 米原市内で開催される講座・教室
No.498
〈電気・電子系〉第一種電気工事士技能試験受
験準備2(実践編)
対 象 第一種電気工事士技能試験受験者の方
スマートフォン
期 日 等 11月8日(火)~10日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 7,200円※別途テキスト代(約2,500円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
フィーチャーフォン
内 容
第一種電気工事士技能試験の合格に向けての必要
な知識と技能の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.499
〈建築系〉早描き建築室内パース
対 象 手描パースを基礎から習得しようとする方
期 日 等 10月11日(火)~12日(水)、3月14日(火)~15日(水)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 1,030円※別途テキスト代(4,000円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
パースグリッドを使用した室内パース作成とマー
カー等による着彩
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.500
<機械系>マシニングセンタ加工技術1(プログラ
ム編)
期 日 等 米原:11/8~10 草津:8/24~26、10/11~13
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
対 象 マシニングセンタのプログラムについて基礎から習得しようとする方 費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
マシニングセンタによる切削加工プログラムの説
明と作成
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.501
〈機械系〉機械CAD2(AutoCADステップアッ
プ編)
期 日 等 11月8日(火)~10日(木)、3月7日(火)~9日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 機械CAD(AutoCAD基礎編)を受講済みか、同等の技能を有する方 費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.502
<機械系>マシニングセンタ加工技術2(基礎加工
編)
対 象 マシニングセンタ加工技術1を受講済みか、同等の技能を有する方 期 日 等 米原:11/29~12/1 草津:9/7~9、10/19~21
場 所 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎・草津校舎
費 用 3,600円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
米原市
分 野 申込方法
基本的な図面作成における効果的・効率的な使用
法 ●使用ソフトAutoCAD
内 容
マシニングセンタの機械操作の基礎から、プログ
ラムによる自動切削加工の手順
技術・産業 問合せ先 米原校舎 TEL:0749-52-5300 草津校舎 TEL:077-564-3297
No.503
〈機械系〉機械CAD(Inventor基礎編)
対 象 3次元CADによる図面作成について基礎から習得しようとする方 期 日 等 11月29日(火)~12月1日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
当日会場
内 容
基礎的な3次元CADによる図形作成をおこなう
ための知識と技能の習得●使用ソフトInventor
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.504
〈建築系〉木造住宅の積算
対 象 木造住宅の積算を基礎から習得しようとする方
期 日 等 11月29日(火)~12月1日(木)、 2月14日(火)~16日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法 インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
建築図面から工事種別ごとの材料・労務数量等の
拾い出し演習
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.505
〈建築系〉建設業従事者のためのEXCEL活用
費 用 520円※別途テキスト代(約2,900円)必要
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
内 容
工程表・作業員名簿などの作成演習を通じ、便利
の良い表を作成する手法を習得する
湖南市
対 象 建設業従事者のためのEXCEL入門を受講済みか、同程度の基本操作ができる方
期 日 等 1月4日(水)、5日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
13. 米原市/14. 日野町内で開催される講座・教室
No.506
〈建築系〉住宅の省エネルギー性能評価
スマートフォン
フィーチャーフォン
期 日 等 1月17日(火)~19日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
対 象 木造住宅の基礎知識を有する方
費 用 520円
申込期間 開始日1カ月前まで
外皮性能の計算演習と一次エネルギー消費量の計
算演習をとおして、省エネルギー性能評価に関す
内 容
る知識・技能の習得する
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
No.507
〈機械系〉機械組立ての基礎
対 象 手仕上げ加工技術を受講済みか、同等の技能を有する方
期 日 等 2月21日(火)~23日(木)
場 所 滋賀県立高等技術専門校・米原校舎
費 用 3,090円
申込期間 開始日1カ月前まで
分 野 申込方法
インターネット、FAX、郵送、窓口
内 容
機械組立てに必要なやすり仕上げ、きさげ仕上げ
等の技能の習得
技術・産業 問合せ先 滋賀県立高等技術専門校 米原校舎 TEL:0749-52-5300
⽇野町⽴図書館
子
No.508
期 日 等 第3日曜 14:00~
図書館えいが会
場 所 日野町立図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
各種映画の上映。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
芸術・伝統 問合せ先 日野町立図書館 TEL:0748-53-1644
子
No.509
おひざでだっこのおはなし会
対 象 2歳くらいまでのお子さまと保護者
期 日 等 第3土曜 11:15~
場 所 日野町立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
米原市
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
2歳くらいまでの子どもとその保護者の方が一緒
に楽しめるおはなし会です。
文学・歴史 問合せ先 日野町立図書館 TEL:0748-53-1644
子
No.510
期 日 等 土曜 10:30~
おはなし会
場 所 日野町立図書館
日野町
対 象 どなたでも
費 用 無料
絵本の読み語り、手遊び、素話など。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
文学・歴史 問合せ先 日野町立図書館 TEL:0748-53-1644
わたむきホール虹
子
No.511
わたむきお化け屋敷
対 象 一般
期 日 等 13:00~(最終受付~19:00)ただし14日のみ最終受付~17:00
場 所 わたむきホール虹
費 用 300円:小学生以上有料
申込期間 なし※当日要整理券
分 野 申込方法
その他
当日ホールのみ整理券配布(正午より)
内 容
恐怖と感動をお届けする「わたむきお化け屋
敷」。今年は“怖い場所といえばあの場所”とい
う、スタッフ入魂の作品。
問合せ先 日野町町民会館わたむきホール虹 TEL:0748-53-3233
蒲⽣コミュニティセンター
No.512
期 日 等 8月10日、9月8日、11月10日、10月13日 10:00開演 9:45開場
音楽の散歩道
場 所 蒲生コミュニティセンター
対 象 どなたでも
費 用 入場料の500円は当日、会場入口で頂きます。
申込期間 申込不要
月1回の音楽の散歩。素敵な案内人があなたをエス
コート。 どんな草花、どんなお友達に出逢えるか
内 容
楽しみにしてください
分 野 申込方法
当日受付
芸術・伝統 問合せ先 あかね文化ホール
TEL:0748-55-0207
14. 日野町/15. 竜王町/16. 愛荘町内で開催される講座・教室
スマートフォン
フィーチャーフォン
⻯王町⽴図書館
子
No.513
おひざでだっこのおはなし会
対 象 3歳未満のお子さんと保護者の方
期 日 等 11:00~11:20
場 所 竜王町立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
申込不要
内 容
文学・歴史 問合せ先 竜王町立図書館 TEL:0748-57-8080
子
No.514
おはなし会
対 象 子ども対象
期 日 等 14:00~14:30
場 所 竜王町立図書館
費 用 無料
絵本のひらき読みなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
東近江市
分 野 申込方法
第1・3木 11:00~11:20。手遊び・わらべうた・
あかちゃん絵本などを楽しむ。
内 容
文学・歴史 問合せ先 竜王町立図書館 TEL:0748-57-8080
ドラゴンスポーツクラブ
子
No.515
ドラゴンスポーツクラブ
対 象 竜王町内居住者および在勤者
期 日 等 ※お問合せください。
場 所 ドラゴンスポーツクラブ
費 用 お問合せ下さい。
申込期間 随時(年度更新必要)
分 野 申込方法 窓口のみ
くらし・健康
内 容
問合せ先 ドラゴンスポーツクラブ TEL:0748-58-3101
フットサルやダンス、バスケなどジュニア用クラ
スからテニスやゴルフ、ヨガ゙やバトミントンなど
の一般向けクラスまで、健康を意識した教室の
数々。
ハーティ―センター秦荘
子
No.516
妖怪影絵劇 ゲゲゲの鬼太郎
期 日 等 10月22日(土)
14:00開演(13:30開場)
場 所 ハーティ―センター秦荘
対 象 どなたでも
費 用 一般1,300円 18歳以下800円 親子ペア2,000円(全席指定)
申込期間 申込不要
影絵アートの第一人者「劇団影法師」が、世代を
超えて愛される人気マンガとタッグを組みまし
内 容
た。誰もが知っているキャラクターがスクリーン
狭しと大活躍!
分 野 申込方法
窓口、電話(ハーティーのみ)
芸術・伝統 問合せ先 ハーティーセンター秦荘 TEL:0749-37-4110
No.517
宝くじ文化公演
由紀さおり・安田祥子30周年記念コンサート
対 象 どなたでも
期 日 等 11月27日(土) 16:00開演(15:30開場)
場 所 ハーティ―センター秦荘
費 用 一般2,500円 18歳以下1,500円(全席指定)
申込期間 9月17日発売開始
分 野 申込方法
窓口のみ
内 容
びんてまりの館
No.518
古文書をよむ会
期 日 等 金曜:14:00~15:00、日曜:10:30~11:30
場 所 びんてまりの館
費 用 無料
申込期間 申込不要
古文書初心者向けの会。主に愛荘町内の江戸時代
の史料がテキスト。ご都合に合わせて、参加でき
内 容
る回だけご参加下さい。
申込不要
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立愛知川図書館 TEL:0749-37-4345
愛荘町⽴秦荘図書館
子
No.519
くまさんといっしょのえほんのじかん
対 象 3歳くらいから小学生までのお子さん
期 日 等 毎月第3土曜(例外あり)10:30~11:00
場 所 愛荘町立秦荘図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立秦荘図書館 TEL:0749-37-4345
内 容
愛荘町
対 象 一般
分 野 申込方法
竜王町
芸術・伝統 問合せ先 ハーティーセンター秦荘 TEL:0749-37-4110
“これからを生きる子供たちに、美しい日本の歌
を伝えたい”という思いからはじまった童謡コン
サート。親子の絆が見直されている今こそ、家族
の心にやさしく響く、歌の花を咲かせませんか。
日野町
ハーティ―センター秦荘
16. 愛荘町/17. 豊郷町内で開催される講座・教室
子
No.520
おひざでだっこのおはなしかい
対 象 3歳くらいまでのお子さん
スマートフォン
場 所 愛荘町立秦荘図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ、わらべうたなど。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
フィーチャーフォン
期 日 等 毎月第1火曜(例外あり) 10:30~11:00 内 容
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立秦荘図書館 TEL:0749-37-4345
No.521
あたまいきいき 音読教室
期 日 等 10:30~(1時間程度)
場 所 愛荘町立秦荘図書館
対 象 60歳くらいから
費 用 無料
申込期間 申込不要
川柳や早口ことばなど、楽しく短い文章を声に出
して読みあいます。にっこり笑いあう、楽しい教
内 容
室です。
分 野 申込方法
申込不要
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立秦荘図書館 TEL:0749-37-4345
No.522
古文書教室
対 象 一般
費 用 無料
申込期間 申込不要
持ち物:筆記用具。秦荘図書館では初心者コースの
み開催。レベルアップコースは愛荘町立歴史文化
内 容
博物館(0749-37-4500)へお問い合わせくださ
い。
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立秦荘図書館 TEL:0749-37-4345
子
期 日 等 毎月第4土曜日(例外あり) 13:30~15:00
場 所 愛荘町立秦荘図書館
No.523
おひざでだっこのおはなしかい
対 象 4ヶ月~2才くらいのお子さんとご家族、きょうだい
期 日 等 11:00~11:30 場 所 愛荘町立愛知川図書館
費 用 無料
絵本を読んだり、わらべうたなどを楽しみます。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立愛知川図書館 TEL:0749-42-4114
子
No.524
えちがわとしょかん おはなし会
期 日 等 14:00~14:30 場 所 愛荘町立愛知川図書館
対 象 3歳ぐらい~小学生までのお子さんとご家族、きょうだい。 費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
申込不要
内 容
図書館員が絵本、紙芝居などを読み聞かせ。 子ど
もたちといっしょにおはなしの世界を楽しむ会。
文学・歴史 問合せ先 愛荘町立愛知川図書館 TEL:0749-42-4114
愛荘町
曽根沼緑地公園・愛荘町斧磨
子
No.525
トンボ観察会
期 日 等 7月23日、9月24日 各日とも10:00~12:00
場 所 7月23日:彦根市三津屋町(曽根沼緑地公園) 9月24日:愛荘町斧磨
豊郷町
対 象 一般
費 用 無料
申込期間 各会場とも開催の1週間前までにお申し込みください。
トンボを子どもから大人までみんなで探し、その
生息環境を観察することで、湖東地域の自然環境
内 容
への関心を持つきっかけとなるよう「トンボ観察
会」を開催。
分 野 申込方法
FAX、郵送、メール(申込用紙はホームページ参照)
自然・環境 問合せ先 環境フォーラム湖東事務局 TEL:0749-27-2255
豊郷町⽴図書館
子
No.526
えいが会
対 象 幼児・小学生
期 日 等 第1土曜 14:00~
場 所 豊郷町立図書館
費 用 無料
子ども向けアニメなど(未定)
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
芸術・伝統 問合せ先 豊郷町立図書館 TEL:0749-35-8040
内 容
17. 豊郷町 /18. 甲良町 /19. 多賀町 /20. 県内で開催される講座・教室
スマートフォン
子
No.527
ぴよぴよおはなし会
対 象 乳幼児向け
期 日 等 第1金曜 11:00~11:30 場 所 豊郷町立図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ、手あそびほか。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
フィーチャーフォン
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 豊郷町立図書館 TEL:0749-35-8040
子
No.528
とことこおはなし会
対 象 幼小学生向け
期 日 等 第3土曜 11:00~11:30
場 所 豊郷町立図書館
費 用 無料
絵本の読み聞かせ・簡単工作など。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 豊郷町立図書館 TEL:0749-35-8040
甲良町⽴図書館
子
No.529
ぴよぴよひよこのおはなし会
対 象 0~2歳の赤ちゃんを対象としたおはなし会です。
期 日 等 第3金曜 11:00~
場 所 甲良町立図書館
費 用 無料
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
赤ちゃん絵本の読み聞かせ、楽しい手遊びなどを
します。
文学・歴史 問合せ先 甲良町立図書館 TEL:0749-38-8088
子
No.530
期 日 等 第2土曜 11:00~
おはなし会
場 所 甲良町立図書館
対 象 子ども向け
費 用 無料
主に3歳以上を対象としたおはなし会。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法 FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
文学・歴史 問合せ先 甲良町立図書館 TEL:0749-38-8088
子
No.531
期 日 等 日曜 14:00~(月1回)
こどもえいが会
場 所 甲良町立図書館
対 象 幼児・子ども
費 用 無料
アニメなど、子ども向けの映画を上映。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
No.532
期 日 等 土曜 14:00~(月1回)
名作映画会
場 所 甲良町立図書館
対 象 どなたでも
費 用 無料
洋画・邦画の映画を上映。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
FAX、郵送、窓口、インターネット
内 容
甲良町
芸術・伝統 問合せ先 甲良町立図書館 TEL:0749-38-8088
多賀町⽴図書館
子
No.533
期 日 等 第一土曜 10:30~11:00
おはなしのじかん
場 所 多賀町立図書館
対 象 乳幼児と保護者
費 用 無料
当日会場
内 容
文学・歴史 問合せ先 多賀町立図書館 TEL:0749-48-1142
多賀町
えほんやかみしばいをよみます。
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
豊郷町
芸術・伝統 問合せ先 甲良町立図書館 TEL:0749-38-8088
県内
No.534
子ども向け体験学習
平和の学校あかり・ピーススクール
対 象 子ども、親子
期 日 等 各回ごとに設定
場 所 滋賀県平和祈念館その他
費 用 保険料20円、材料費500円、入館料120円など
申込期間 申込不要
分 野 申込方法
その他
FAX、郵送、窓口、インターネット
問合せ先 滋賀県平和祈念館
TEL:0749-46-0300
内 容
当館での講座をはじめ、戦跡めぐりや聞き取り調
査などフィールドワークに取り組みます。
湖 南県
市内
子
地域で学ぼう「出前講座」
スマートフォン
フィーチャーフォン
出前講座
地域で学ぼう「出前講座」-【環境】
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
講座名
スマートフォン
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
1
大阪ガス株式
会社
やったらできるやん!
地球にやさしく!
くらし見直し隊
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
二酸化炭素(CO2)排出量の削減することについ 不要
て、ゲーム形式で楽しく学ぶプログラムです。毎
日のくらしを見直し、地球温暖化を防止するため
に「毎日続けられること」を実践するきっかけを作
るとともに、エネルギーと環境について学びま
す。(基本は、小学校高学年以上対象)
※所要時間 45分
登録団体のため、しが生涯学 電気・ガス・
習スクエアまでお問い合わせ 熱供給・水
ください。
道業
電話:077-528-4652
2
大阪ガス株式
会社
地球にやさしい
ラーメンづくりセミナー
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
「ラーメンを作って食べる」行動の1つひとつが地 不要
球環境問題のどの問題と関連しているか実験を
通して学びます。日頃の何気ない生活の中で、
地球環境問題に配慮できる思考能力を養うことを
目標としたプログラムです。(基本は、小学校高
学年以上対象)
※所要時間 90分
登録団体のため、しが生涯学 電気・ガス・
習スクエアまでお問い合わせ 熱供給・水
ください。
道業
電話:077-528-4652
3
大阪ガス株式
会社
地球にやさしい
「燃料電池を知ろう」
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
発電実験を交えながら、快適なくらしがエネル
不要
ギーの消費によって支えられていることを学び、
地球環境にやさしいエネルギーとその使い方に
ついて学びます。また、その両方に取り組む技術
として登場した燃料電池について理解を深めるプ
ログラムです。(基本は、小学校高学年以上対
象)
※所要時間 45分~100分
登録団体のため、しが生涯学 電気・ガス・
習スクエアまでお問い合わせ 熱供給・水
ください。
道業
電話:077-528-4652
4
温暖化対策課
低炭素社会実現出前
講座
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
低炭素社会の実現に向けて、県の施策や各主体 不要
の取組などについて御紹介し、低炭素社会の実
現に向けた取組についての理解を深めていただ
きます。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3493
FAX:077-528-4844
Mail:[email protected]
5
滋賀県地球温
暖化防止活動
推進センター
低炭素社会づくり出前 市町、公民館、 地球温暖化問題を児童生徒に身近な問題として 不要
自治会、事業
意識してもらうため、また地域における温暖化対
講座
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
6
滋賀県地球温
暖化防止活動
推進センター
火おこし体験をしよう
市町、公民館、 マッチやライターのない時代の人たちが、どのよ 不要
自治会、PTA、 うにして火をおこしていたかを学び、エネルギー
子ども会
の重要性を考えます。
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
7
滋賀県地球温
暖化防止活動
推進センター
節電・省エネ出前講座 市町、公民館、 ワークショップを通して日常生活の中での、昔と 不要
今の電気使用量の変化に気づき、楽しみながら
エコの種をとりもどそう 自治会
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
滋賀県地球温
暖化防止活動
推進センター
節電・省エネ出前講座 市町、公民館、 ゲームを通して家庭内のムダを見つけだしてみ 不要
自治会
よう。日頃、多くの家電製品を使用していることに
あっとホーム
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
環境政策課
県の環境政策のあらま 市町、公民館、 第四次滋賀県環境総合計画を参考としながら、 不要
自治会、事業
滋賀県の環境行政について説明します。
しについて
県
者、NPO、PT
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3354
FAX :077-528-4844
Mail:[email protected]
8
9
者、NPO、PT
A、子ども会
策に対する意識の向上を図るため、地球温暖化
防止活動推進員等が学校や地域に出向き学習
を進めます。
自分にあった電気使用量削減方法を見つけ出し
ます。
気づき、自分たちが実践できる省エネルギーな暮
らし方を見つけ出します。
県
10
下水道課
「水の再生」出前講座
市町、公民館、 命を支える水について、水再生・水循環の視点で 不要
自治会、事業
下水道の役割に関する理解を深めることを目的
者、NPO、PT として出前講座を開催します。
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4211
FAX :077-528-4908
Mail:[email protected]
県
11
交通戦略課
みんなで考えるエコ交 市町、公民館、 クルマに過度に依存しすぎず、鉄道やバス等の 不要
自治会、事業
公共交通機関や自転車、徒歩等の組み合わせ
通講座
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3681
FAX :077-528-4837
Mail:[email protected]
県
者、NPO、PT
A、子ども会
12
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン
ター JICA関西
13
環境講座「暮らしの工
滋賀大学
「環境学習支援 夫で環境人になろう」
士」会
14
わくわく自然学習講座
滋賀大学
「環境学習支援
士」会
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
による、人と環境にやさしい「エコ交通」につい
て、理解を深めます。
講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
市町、公民館、 講座では地球温暖化の現状、環境問題の背景、
自治会、PTA
家庭での可能な取り組み等を概説し、参加者が
チェックシートで自己採点をし、更に原発の現状
を説明。
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
要:旅費
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
公民館、子ども 身近な公園や里山で自然に親しみながら、自然 要:旅費
会
の大切さや命のつながりに気づき、関心を持つ
ネイチャーゲームや工作を実施する。
※対象者は主に幼稚園児~小学校4年生
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
地域で学ぼう「出前講座」-【環境】
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
15
木の葉の標本箱
滋賀大学
「環境学習支援
士」会
公民館、子ども 樹木の区別や種類を学びましょう。木の葉にはど 要:旅費
会
んな種類があるでしょう。色々な樹木・木の葉を
学習エリアで観察しながら、見本の標本箱の葉を
探して、自分たちの標本箱を作り、他のグループ
の標本箱と比較して、グループ活動の進め方
や、樹木の葉の役割を学びます。
※対象者は小学生、中学生、一般
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
16
樹木のはたらき
滋賀大学
「環境学習支援 (二酸化炭素の貯え、
吸収について)
士」会
市町、公民館、 樹木の蓄えている二酸化炭素の量を計量し、樹 要:旅費
子ども会
木が私たち生物を支えてくれていることを学ぶ。
※対象者は小学生、一般
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
17
市民活動支援
レッツ栗東
竹細工体験教室
市町、公民館、 対象者によって、竹材料を使い、竹細工体験(ペ 要:謝金、旅
自治会、NPO、 ン立て、花器、プランター、うぐいす笛、竹ポック 費
PTA、子ども会 リ、水鉄砲、竹とうろう等)
※ご要望により作品の紹介チラシを送ります。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
18
森林政策課
・森林保全課
フクロウ先生の森・守
塾
緑のダムづくりってご存じですか?森林政策課・ 不要
森林保全課では、地域の皆さんのもとへフクロウ
先生が森林の働きをやさしく解説する出前講座を
実施します。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3932
FAX :077-528-4886
Mail:[email protected]
県
19
水産課
びわ湖の魚・漁・幸を
もっと知ろう
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会、教
職員
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
世界で琵琶湖にだけすむ魚たちの紹介や琵琶湖 不要
独特の漁業、食文化等の説明を行い、琵琶湖の
幸に対する理解を深めてもらいます。
また、希望により手作りふなずし講習会について
企画段階からアドバイスや技術指導を行います。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3873
FAX:077-528-4885
Mail:[email protected]
県
20
循環型社会創
造研究所 えこ
ら
リユースワークショップ 公民館、自治
不要なものを使って、モノづくりワークショップ、リ 要:謝金、材 登録団体のため、しが生涯学 団体
ユース体験(例: 油でのキャンドル作り、ダン
料費
習スクエアまでお問い合わせ
ボールや包装紙などで飾り作り、クリスマスデコ
ください。
レーション作り、キャップを使って「エコベジ」を植
電話:077-528-4652
える体験など)
21
循環型社会創
造研究所 えこ
ら
エコクッキング
公民館、自治
会、NPO、PT
A、子ども会
環境の面から考えたエコクッキングやお菓子作り 要:謝金、材 登録団体のため、しが生涯学 団体
を体験いただけます。また、地球温暖化とその防 料費
習スクエアまでお問い合わせ
止を食の面から考える講座も実施しています。
ください。
電話:077-528-4652
22
循環型社会創
造研究所 えこ
ら
ヨーロッパのハンガリー 公民館、自治
会、NPO、PT
と日本
ハンガリーと日本の共通点と違い、環境(エコ)の 要:謝金、材 登録団体のため、しが生涯学 団体
面から見たハンガリーと日本の紹介に関する講 料費
習スクエアまでお問い合わせ
座
ください。
電話:077-528-4652
23
循環型社会創
造研究所 えこ
ら
自然体験活動・ネイ
チャーゲーム
公民館、自治
会、NPO、PT
A、子ども会
要:謝金、材 登録団体のため、しが生涯学 団体
ネイチャーゲームやPA(プロジェクトアドベン
習スクエアまでお問い合わせ
チャー)を通し、自然の大切さや私たちとの関係 料費
ください。
を学べる上、仲良く、信頼関係が深まる学習。間
電話:077-528-4652
伐材でマイ箸作りも可能。
講師は滋賀県自然体験活動指導者養成事業、し
が心の冒険プログラムSMAP研修 終了
自然体験ができる場所はどの公園や森でも可能
ですが、栗東の自然観察の森や彦根の荒神山公
園、高島のびわ湖青少年の家をよく使っていま
す。
詳しくは http://ekora.jp をご覧ください。
24
石油連盟
聞けばなっとく
なるほど石油講座
公民館、自治
石油とエコ、石油の安定供給、地球温暖化問題 不要
会、PTA、子ども など「石油の基礎知識」や「石油の最新情報」に
会
ついて専門講師を派遣して、皆様の疑問にお答
えします。
※講座への参加は15名以上で、実施希望日の2
か月前までに、お申し込みをお願い致します。
25
彦根地方気象
台
天気、気象台について 市町、公民館、 主な内容:<1>地震・津波に関する話、<2>気象
会、NPO、PT
A、子ども会
A、子ども会
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
要:旅費
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
自治会、NPO、 (台風・大雨等)に関する話、<3>防災に関する
PTA
話、<4>天気の利用に関する話、<5>滋賀県の気
象特性に関する話、<6>地球環境に関する話 な
ど
※講座への参加は、実施希望日の1か月前まで
に、お申込み願います。また、地震・台風等異常
気象時には急遽お断りすることがあります。平日
の勤務時間内(8:30~17:15)での対応とさせてい
ただきます。
26
琵琶湖環境科 琵琶湖講習
学研究センター
教育機関・環境 琵琶湖環境科学研究センターの試験研究から得 要:旅費
活動を行うNP られた研究成果、知見を紹介します。
O・県民等
直接お問い合わせください。 県
電話:077-526-4801
FAX :077-526-4803
Mail:[email protected]
27
琵琶湖政策課・ 「琵琶湖は今」出前講
琵琶湖保全再 座
生課
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
滋賀の環境、琵琶湖の水質状況、琵琶湖のレ
不要
ジャー利用、琵琶湖の保全、「びわ湖の日」の取
組およびマザーレイク21計画等について説明
し、県民等の琵琶湖の保全に対する理解を深め
ていただきます。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3463
FAX :077-528-4847
Mail:[email protected]
市町、自治会、 食料生産や洪水防止、水源かん養などの多面的 不要
NPO、農業団 な機能を持った棚田地域を良好に維持していくた
体、企業、大学 め、地域の方と都市の方を中心としたボランティ
アによる保全活動を進めています。棚田の魅力
やその保全の重要性をわかりやすく説明し、取り
組みのきっかけづくりをお手伝いします。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4652
28 しが棚田ボランティ 棚田ボランティアのすすめ
ア事務局(農村振
興課)
県
出前講座
No.
スマートフォン
地域で学ぼう「出前講座」-【歴史・文化】
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
講座名
スマートフォン
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
29
WITH
(アートNPO)
音楽の贈り物
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
【音楽企画 制作 プロデュース】 プロのアー
要:謝金
ティスト等による音楽プログラムをコーディネート
します。コンサート企画、音楽物語、ミュージカル
等の舞台芸術の制作・体験プログラムなど、こど
も~大人までたのしめるプログラムを提供しま
す。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
30
鍛冶屋研究会
鍛冶屋さんの仕事
PTA、子ども会
移動式の炉によって、鉄の加工をして、鍛冶屋さ 不要
んの仕事について話をする。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
31
観光交流局
(国際室)
国際理解講座
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
アメリカ・ブラジルからの国際交流員がそれぞれ 要:旅費
の文化紹介を行います。使用言語は日本語・母
国語どちらでも対応できます。講座内容に関して
も、事前打ち合わせにて可能な限り対応します。
また、現地の物品を携行し、実際に手で触れて体
験することもできます(ブラジルのみ)。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3063
FAX :077-521-5030
Mail:[email protected]
32
CKミュージック カラオケをもっと楽しみ 市町、公民館、 カラオケを基本的発声から見直したり、楽譜から 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
自治会、NPO、 学んで歌唱力を向上させるための楽しいワーク 費(旅費は 習スクエアまでお問い合わせ
コンサルタント ましょう
PTA、子ども会 ショップです。
33
県
遠隔地の
ください。
み)
電話:077-528-4652
※カラオケ
機使用の場
合は追加費
用必要
CKミュージック 音楽(名曲)のたのしみ 市町、公民館、 様々な音楽を楽しく聴くための方策を様々な角度 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
自治会、NPO、 からアプローチして楽しみます。
費(旅費は 習スクエアまでお問い合わせ
コンサルタント 方
PTA、子ども会
遠隔地の
み)
※生演奏希
望の場合は
追加費用必
要
市町、公民館、 ワークショップ(体験型学習)を通じて、異文化理 要:謝金、旅
自治会、NPO、 解、多文化共生等について学ぶプログラムを実 費
PTA、子ども会 践したり、外国人住民の現状についての講演を
行うことも可能です。
ください。
電話:077-528-4652
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3873
FAX:077-528-4885
Mail:[email protected]
県
34
公益財団法人
滋賀県国際協
会
国際理解・外国人住
民・多文化共生につい
て
35
水産課
びわ湖の魚・漁・幸を
もっと知ろう(再掲)
36
文化財保護課・ 中近世城郭跡に関する 市町、公民館、 安土城やその時代を中心とした歴史についての 要:旅費
自治会、事業
講演で、テーマ・内容は相談に応じて設定しま
城郭調査事務 歴史出前講座
者、NPO、PT す。
所
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:0748-46-6144
FAX :0748-46-6145
Mail:[email protected]
県
37
文化財保護課・ 大中の湖南遺跡に関
城郭調査事務 する歴史講演
所
市町、公民館、 弥生時代の農耕集落である大中の湖南遺跡を 要:旅費
自治会、事業
テーマに、弥生時代の生活や社会の様子につい
者、NPO、PT て講演します。内容については相談に応じます。
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:0748-46-6144
FAX :0748-46-6145
Mail:[email protected]
県
38
MIHO MUSE アニメのルーツ
UM
国宝『鳥獣人物戯画』
の生き物たちを描こ
う!
市町、公民館、 アニメーションのルーツと呼ばれる国宝『鳥獣人 要:旅費、材
子ども会
物戯画』について、レプリカを観たり、お話を聴い 料費
た後に、描かれた生き物たちの中から気に入っ
たものを墨と筆を使って半紙に描きます。(模写)
登録団体のため、しが生涯学 私立美術館
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
39
MIHO MUSE 伊藤若冲が得意とした 市町、公民館、 江戸時代の京都の絵師、伊藤若冲が多用した 要:旅費、材 登録団体のため、しが生涯学 私立美術館
『筋目描き』技法を用いて、墨と筆を使って和紙に 料費
習スクエアまでお問い合わせ
UM
『筋目描き』の技法で絵 子ども会
野菜などを描いてみる。
ください。
を描こう!
電話:077-528-4652
40
MIHO MUSE 「大津絵」を描こう
UM
41
滋賀県
平和祈念館
語り継ぐ 平和へのね 市町、公民館、 滋賀県では、平成5年から、県民の戦争体験とそ 不要
自治会、NPO、 れにまつわる当時の資料を収集してきました。こ
がい
伊吹山がまの
油口上保存会
公民館、自治
伝統芸能
伊吹山がまの油口上を 会、PTA、子ど
も会
学ぶ
42
世界で琵琶湖にだけすむ魚たちの紹介や琵琶湖 不要
独特の漁業、食文化等の説明を行い、琵琶湖の
幸に対する理解を深めてもらいます。
また、希望により手作りふなずし講習会について
企画段階からアドバイスや技術指導を行います。
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
市町、公民館、 江戸初期より、大津追分などで描きつづけられて 旅費要(実 登録団体のため、しが生涯学 私立美術館
自治会、子ども きた、日本を代表する民画で滋賀の伝統文化で 費相当、材 習スクエアまでお問い合わせ
会
もある「大津絵」を専用の練習用紙を使いポス
料費+交通 ください。
ターカラーと墨を使って描きます。
費)
電話:077-528-4652
PTA、子ども会 れらの資料や体験談を通して、戦争体験者の思
いや平和への願いを伝えていきます。
1 がまの油売りの歴史を知る。
2 伝統芸能のがまの油売りの口上を学ぶ。
3 口上に合わせ、動きを身に付ける。
4 人の興味を引く演出の仕方を身に付ける。
笑いをまじえた楽しい講座です。
高齢者の集まりにも最適です。
90分程度(30分~2時間)
サロン活動等 30~200人OK
直接お問い合わせください。
電話:0749-46-0300
FAX :0749-46-0350
Mail:[email protected]
県
要:旅費、消 登録団体のため、しが生涯学 団体
耗品費
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
地域で学ぼう「出前講座」-【歴史・文化】
【健康】
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
43
大津江州音頭
保存会
江州音頭を学ぶ
市町、公民館、 江州音頭の音頭とりや踊りを身に付けることがで 要:旅費
自治会、NPO、 きます。初心者の方でも楽しく学べます。
PTA、子ども会 笑いを誘う、楽しい踊りの輪が作れます。
歌の指導と踊りの振り付けをわかりやすく説明し
ます。
夏・秋・春祭り等、実地研修可能。
高齢者の集まりにも最適です。
90分程度(30分~2時間)
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
44
滋賀県南京玉
すだれ保存会
滋賀県の伝統芸能
南京玉すだれを学ぶ
市町、公民館、 1 南京玉すだれの歴史を知る。
自治会、NPO、 2 南京玉すだれの技術と口上を学ぶ。
PTA、子ども会 玉すだれの体験ができます。
舞台や座敷での楽しみながらの集会に適しま
す。
高齢者の集まりにも最適です。
90分程度(30分~2時間)
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
45
お出かけミュージアム・ 市町、公民館、 滋賀ならではの「美」の魅力を身近に感じていた 不要
文化振興課
自治会、NPO、 だくため、美術館や所蔵作品等の魅力を紹介し、
(滋賀県立近代 キャラバン
PTA、子ども
美術の楽しさを体験してもらうワークショップや美
美術館)
会、その他
術品持参による鑑賞・解説、出前トークを実施し
要:旅費
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3341
FAX :077-528-4833
Mail:[email protected]
県
ます。
所要時間:2時間程度
対象者の「その他」:県内で文化、経済、地域づく
り等の活動をおこなう団体
※希望する内容を選んでいただきます。詳細は、
滋賀県立近代美術館のホームページ
(http://www.shiga-kinbi.jp/?p=19514)をご覧くだ
さい。
※募集団体数に達した時点で締め切ります。
46
No.
市民劇団O²劇
場
県担当課または
実施団体
演劇ワークショップ~演 市町、公民館、 対象者の年齢やこれまでの経験の有無などに 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
自治会、NPO、 よって、内容を変えます。○ステップ1~体を動か 費
じるって楽しい~
ください。
電話:077-528-4652
PTA、子ども会 したり、声を出したりなど、楽しく演劇の基礎を体
験します。○ステップ2~演じることの基礎や、簡
単なセリフのやり取りまでを体験します。※ゲー
ムをしたりグループで演じてみるなど、楽しく演劇
を体験することにより、演技力だけでなく、コミュ
ニケーション力、表現力、協調力、想像力などを
高めることを目指します。
講座名
講師謝金
問い合わせ
・旅費
・申し込み先
・材料費等
市町、公民館、 正しい知識の普及と薬物を許さない社会づくりを 不要
直接お問い合わせください。
自治会、事業
目指し、ビデオやスライド等を用いて、薬物に関
電話:077-528-3634
者、NPO、PT する基礎知識から薬物乱用の現状や恐ろしさや
FAX :077-528-4863
A、子ども会
「滋賀県薬物の濫用の防止に関する条例」などに
Mail:[email protected]
ついて、分かりやすく説明します。
対象者
概要
組織
・業種別
47
薬務感染症対
策課
薬物乱用防止講座
48
衛生科学セン
ター
(理化学担当)
食品添加物の検査につ 市町、公民館、 食品添加物の種類や検査方法について説明しま 不要
自治会、事業
す。
いて
県
者、NPO、PT
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-537-7436
FAX:077-537-5548
Mail:[email protected]
衛生科学セン
ター
(微生物担当)
微生物の話について
市町、公民館、 病気を引き起こす細菌やウイルスについて説明 不要
自治会、事業
します。
者、NPO、PT
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-537-3051
FAX:077-537-5548
Mail:[email protected]
県
衛生科学セン 【感染症】 なんでも講
座
ター
(健康科学情報
担当)
51 キッコーマン株 キッコーマンアカデミー
式会社
高齢者福祉施
設職員、園・学
校職員
直接お問い合わせください。
電話:077-537-7438
FAX:077-537-5548
Mail:[email protected]
県
52
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン (再掲)
ター JICA関西
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
53
滋賀県健康推
進員団体連絡
協議会
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
子どもから高齢者まで、各年代にあった健康・食
育活動(望ましい食習慣、生活習慣病予防、低栄
養予防、健康体操、口腔ケア、受動喫煙防止)を
調理実習、寸劇、紙芝居、カルタ等を通して楽しく
わかりやすい講習をします。
要:材料費
(調理実習
等の場合)、
旅費
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
49
50
健康食育講座
(生涯を通じた食育活
動)
インフルエンザやノロウイルス感染症など各種感 不要
染症の最新の発生状況と予防や対策の基本的
な方法を解説し、各施設に応じた効果的な対策
方法を検討・提案します。
県
市町、公民館、 食と健康、食と生活、しょうゆ、トマト他、各分野で 要:旅費(講 ホームページからお申し込み 製造業
自治会、NPO、 豊富な経験をもつキッコーマングループの社員 師の移動距 ください。
PTA
が講師となって皆様のところに出向き、講座形式 離が片道
HPアドレス:
で「食の世界」を分かりやすく紹介します。
150km以上 http://www.kikkoman.co.jp/
の場合に発
生)
出前講座
No.
スマートフォン
地域で学ぼう「出前講座」-【健康】
【仕事】
【子育て】
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
公益社団法人
全日本ダンス協
会連合会 滋賀
県ダンス教師協
会
55 雪印メグミルク
株式会社 関西
販売本部 関西
コミュニケーショ
ンセンター
54
講座名
対象者
スマートフォン
概要
講師謝金
・旅費
・材料費等
いきいき健康体操・3世 市町、公民館、 音楽に合わせて頭と身体を楽しく動かして健康維 要:旅費
自治会、NPO、 持
代交流(親子)
PTA、子ども
会、その他
PTA、子ども
会、その他
講座名
56
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン (再掲)
ター JICA関西
57
株式会社 宙
株式会社 宙
対象者
概要
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
登録団体のため、しが生涯学 公益社団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
講師謝金
・旅費
・材料費等
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
夢を叶えるコミュニケー 市町、公民館、 子ども、年齢を問わず、未来の夢や目標を叶える 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
PTA
コミュニケーション。コーチングのスキルのご紹介 費
習スクエアまでお問い合わせ
ション
ください。
電話:077-528-4652
「怒り」連鎖を断ち切ろ 市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが 費(子どもが 習スクエアまでお問い合わせ 支援業
う!
PTA、子ども会
増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
No.
県担当課または
実施団体
組織
・業種別
な栄養素をバランスよく摂れる「牛乳乳製品の価 加費、材料 ください。
費等が必
電話:077-528-4652
値」を伝えます。
要)
〔プログラム名〕
・骨・カルシウムセミナー
・チーズを美味しく楽しむ会(有料)
・ヨーグルトセミナー
・乳和食セミナー
・牛乳・乳製品料理講習会(有料)
・バター作り体験、チーズ作り体験
※前準備の都合などにより、お伺い出来る地域
を大阪駅から90分の範囲とさせていただいてお
ります。
内容の詳細については、雪印メグミルク株式会
社ホームページ
(http://www.meg-snow.com/csr/syokuiku/)をご
覧ください。
と楽しく笑顔になるワークショップ。
58
問い合わせ
・申し込み先
「乳の食育」雪印メグミ 市町、公民館、 お子様から大人まで、さまざまな講座を通して 不要(ただ 登録団体のため、しが生涯学 製造販売業
自治会、NPO、 「食の大切さと尊さ」とカルシウムなど不足しがち し、一部参 習スクエアまでお問い合わせ
ルク食コミュニティ
No.
県担当課または
実施団体
フィーチャーフォン
講座名
音楽の贈り物(再掲)
対象者
概要
対象の場合 ください。
はワーク
電話:077-528-4652
ブック@500
円が必要と
なります)
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
59
WITH
(アートNPO)
60
NPO子どもネッ 子育て家族防災トレー 市町、公民館、 子育て世代の親子を対象に、減災の意識につな 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 NPO
自治会、NPO、 がる防災トレーニングをプログラム化し、親子で 費
習スクエアまでお問い合わせ
ニングプログラム
トワークセン
PTA、子ども会 遊びながら防災トレーニングに参加することで、
ください。
ター
親子が緊急事態にも戸惑うことなく災害時の対応
電話:077-528-4652
天気村
ができるように防災トレーニングを実施する。
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
【音楽企画 制作 プロデュース】 プロのアー
要:謝金
ティスト等による音楽プログラムをコーディネート
します。コンサート企画、音楽物語、ミュージカル
等の舞台芸術の制作・体験プログラムなど、こど
も~大人までたのしめるプログラムを提供しま
す。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
地域で学ぼう「出前講座」-【子育て】
【人権】
スマートフォン
県担当課または
実施団体
61
講座名
対象者
概要
講師謝金
・旅費
・材料費等
子ども・青少年 子ども虐待防止のため 公民館、自治 子ども虐待の基礎的な理解から通告などの対応 不要
会、事業者、NP 方法への理解を深めていただく講座を実施しま
局
の出前講座
O、PTA、子ども す。
会、保育所、幼
稚園
62
問い合わせ
・申し込み先
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3551
FAX :077-528-4854
Mail:[email protected]
組織
・業種別
県
CKミュージック カラオケをもっと楽しみ 市町、公民館、 カラオケを基本的発声から見直したり、楽譜から 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
自治会、NPO、 学んで歌唱力を向上させるための楽しいワーク 費(旅費は 習スクエアまでお問い合わせ
コンサルタント ましょう(再掲)
PTA、子ども会 ショップです。
63 公益社団法人
遠隔地の
ください。
み)
電話:077-528-4652
※カラオケ
機使用の場
合は追加費
用必要
いきいき健康体操・3世 市町、公民館、 音楽に合わせて頭と身体を楽しく動かして健康維 要:旅費
全日本ダンス協 代交流(親子)(再掲)
会連合会 滋賀県
ダンス教師協会
自治会、NPO、 持
PTA、子ども
会、その他
登録団体のため、しが生涯学 公益社団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
64
市民活動支援
レッツ栗東
竹細工体験教室(再
掲)
市町、公民館、 対象者によって、竹材料を使い、竹細工体験(ペ 要:謝金、旅
自治会、NPO、 ン立て、花器、プランター、うぐいす笛、竹ポック 費
PTA、子ども会 リ、水鉄砲、竹とうろう等)
※ご要望により作品の紹介チラシを送ります。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
65
生涯学習課
子どもの育ちを支える 市町、公民館、 社会全体で子どもの育ちを支える環境づくりにつ 不要
自治会、事業
いて、当課の事業を説明します。
環境づくり講座
者、NPO、PT
A、子ども会
66
株式会社 宙
68
県
夢を叶えるコミュニケー 市町、公民館、 子ども、年齢を問わず、未来の夢や目標を叶える 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
PTA
コミュニケーション。コーチングのスキルのご紹介 費
習スクエアまでお問い合わせ
ション(再掲)
と楽しく笑顔になるワークショップ。
67
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4650
FAX :077-528-4962
Mail:[email protected]
ください。
電話:077-528-4652
一般社団法人
日本自動車連
盟 滋賀支部
JAFチャイルドシート講 市町、公民館、 「どのようなチャイルドシートを買えばいいの?」、 不要(ただ 登録団体のため、しが生涯学 一般社団法
NPO、PTA、そ 「正しい取り付け方を教えてほしい。」、「正しく取 し、遠方の 習スクエアまでお問い合わせ 人
習会
株式会社 宙
「怒り」連鎖を断ち切ろ 市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが 費(子どもが 習スクエアまでお問い合わせ 支援業
う!(再掲)
の他
PTA、子ども会
り付けられているか確認してほしい!」 映像や 場合は旅費 ください。
チャイルドシートの実物を使い、やさしくレク
が必要)
電話:077-528-4652
チャーします。また、あらゆる疑問・質問にお答え
いたします!
増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
No.
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
啓発資材「ジンケン
ダー」着ぐるみ等を活
用したふれあい型啓発
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
69
人権施策推進
課
70
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン (再掲)
ター JICA関西
71
子ども・青少年 子ども虐待防止のため
局
の出前講座(再掲)
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
概要
対象の場合 ください。
電話:077-528-4652
はワーク
ブック@500
円が必要と
なります)
講師謝金
・旅費
・材料費等
滋賀県人権啓発キャラクター「ジンケンダー」の 不要
着ぐるみや様々な人権啓発資材(啓発用DVDや
紙芝居等)を活用して、子どもたちや保護者の方
に気軽に人権の大切さを感じていただくきっかけ
を提供します。
講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
公民館、自治
子ども虐待の基礎的な理解から通告などの対応
会、事業者、NP 方法への理解を深めていただく講座を実施しま
O、PTA、子ども す。
会、保育所、幼
稚園
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
問い合わせ
・申し込み先
直接お問い合わせください
電話:077-528-3534
FAX :077-528-4852
Mail:[email protected]
組織
・業種別
県
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3551
FAX :077-528-4854
Mail:[email protected]
県
出前講座
No.
フィーチャーフォン
地域で学ぼう「出前講座」-【人権】
【多文化共生】
【科学】
スマートフォン
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
72
公益財団法人
滋賀県国際協
会
73
滋賀県
平和祈念館
74
株式会社 宙
講座名
国際理解・外国人住
民・多文化共生につい
て
(再掲)
語り継ぐ 平和へのね
がい(再掲)
対象者
概要
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
市町、公民館、 滋賀県では、平成5年から、県民の戦争体験とそ 不要
自治会、NPO、 れにまつわる当時の資料を収集してきました。こ
PTA、子ども会 れらの資料や体験談を通して、戦争体験者の思
いや平和への願いを伝えていきます。
直接お問い合わせください。
電話:0749-46-0300
FAX :0749-46-0350
Mail:[email protected]
県
「怒り」連鎖を断ち切ろ 市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが 費(子どもが 習スクエアまでお問い合わせ 支援業
う!(再掲)
増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
No.
講座名
75
観光交流局
(国際室)
76
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン (再掲)
ター JICA関西
77
公益財団法人
滋賀県国際協
会
78
循環型社会創
造研究所 えこ
ら
国際理解講座(再掲)
対象者
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
概要
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
市町、公民館、 ワークショップ(体験型学習)を通じて、異文化理
自治会、NPO、 解、多文化共生等について学ぶプログラムを実
PTA、子ども会 践したり、外国人住民の現状についての講演を
行うことも可能です。
国際理解・外国人住
民・多文化共生につい
て
(再掲)
ヨーロッパのハンガリー 公民館、自治
会、NPO、PT
と日本(再掲)
A、子ども会
講座名
対象者
対象の場合 ください。
はワーク
電話:077-528-4652
ブック@500
円が必要と
なります)
講師謝金
・旅費
・材料費等
アメリカ・ブラジルからの国際交流員がそれぞれ 要:旅費
の文化紹介を行います。使用言語は日本語・母
国語どちらでも対応できます。講座内容に関して
も、事前打ち合わせにて可能な限り対応します。
また、現地の物品を携行し、実際に手で触れて体
験することもできます(ブラジルのみ)。
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
問い合わせ
・申し込み先
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3063
FAX :077-521-5030
Mail:[email protected]
組織
・業種別
県
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
費
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
ハンガリーと日本の共通点と違い、環境(エコ)の 要:謝金、材 登録団体のため、しが生涯学 団体
面から見たハンガリーと日本の紹介に関する講 料費
習スクエアまでお問い合わせ
座
ください。
電話:077-528-4652
No.
県担当課または
実施団体
講師謝金
・旅費
・材料費等
市町、公民館、 ワークショップ(体験型学習)を通じて、異文化理 要:謝金、旅
自治会、NPO、 解、多文化共生等について学ぶプログラムを実 費
PTA、子ども会 践したり、外国人住民の現状についての講演を
行うことも可能です。
PTA、子ども会
県担当課または
実施団体
フィーチャーフォン
概要
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
79
鍛冶屋研究会
鍛冶屋さんの仕事(再 PTA、子ども会 移動式の炉によって、鉄の加工をして、鍛冶屋さ 不要
んの仕事について話をする。
掲)
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
80
彦根地方気象
台
天気、気象台について 市町、公民館、 主な内容:<1>地震・津波に関する話、<2>気象
自治会、NPO、 (台風・大雨等)に関する話、<3>防災に関する
(再掲)
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
PTA
話、<4>天気の利用に関する話、<5>滋賀県の気
象特性に関する話、<6>地球環境に関する話 な
ど
※講座への参加は、実施希望日の1か月前まで
に、お申込み願います。また、地震・台風等異常
気象時には急遽お断りすることがあります。平日
の勤務時間内(8:30~17:15)での対応とさせてい
ただきます。
要:旅費
地域で学ぼう「出前講座」-【安全・安心(防災・防犯)
】
スマートフォン
県担当課または
実施団体
講座名
薬物乱用防止講座
(再掲)
対象者
概要
講師謝金
・旅費
・材料費等
81
薬務感染症対
策課
82
株式会社 NTT スマホ・ケータイ安全教 市町、公民館、 スマートフォンなどの安心・安全な使い方、使う上 不要
自治会、NPO、 での基本的なルールやマナーについて、アニメー
ドコモ
室
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
正しい知識の普及と薬物を許さない社会づくりを 不要
目指し、ビデオやスライド等を用いて、薬物に関
する基礎知識から薬物乱用の現状や恐ろしさや
「滋賀県薬物の濫用の防止に関する条例」などに
ついて、分かりやすく説明します。
PTA、子ども会 ションまたはスライドで説明します。
※詳細は弊社HPをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/soci
al/ educational/safety/
問い合わせ
・申し込み先
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3634
FAX :077-528-4863
Mail:[email protected]
組織
・業種別
県
登録団体のため、しが生涯学 情報通信業
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
83
NPO子どもネッ 子育て家族防災トレー 市町、公民館、 子育て世代の親子を対象に、減災の意識につな 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 NPO
自治会、NPO、 がる防災トレーニングをプログラム化し、親子で 費
習スクエアまでお問い合わせ
ニングプログラム(再
トワークセン
PTA、子ども会 遊びながら防災トレーニングに参加することで、
ください。
掲)
ター
親子が緊急事態にも戸惑うことなく災害時の対応
電話:077-528-4652
天気村
ができるように防災トレーニングを実施する。
84
警察本部
交通企画課
市町、公民館、 高齢者を対象として、寸劇や腹話術を取り入れた 不要
「交通安全ふれあい
チーム」の交通安全教 自治会、事業 楽しくわかりやすい交通安全教室を実施します。
者、NPO
室
直接お問い合わせください。 県
警察本部交通企画課
高齢者交通安全推進室
もしくは最寄りの警察署・交番
等
電話:警察本部077-5221231
85
計量検定所
商品量目試買テスト支 市町、公民館、 商品量目(内容量)への認識を深めてもらうた
自治会、NPO、 め、職員を派遣して計量法令について学習して
援講座
不要
県
消費学習グ
ループ
いただき、その後に日常購入される商品の内容
量などを確認していただきます。確認のための計
量器等は当所で用意します。
直接お問い合わせください。
電話:077-563-3145
FAX :077-563-3393
Mail:f[email protected]
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
86
計量検定所
計量出前講座
計量することの意義について理解と興味を深め 不要
てもらうための講座です。計量単位についての説
明や実際に計量器を使った実習等、依頼先から
の要請によって必要な講座を実施します。
直接お問い合わせください。
電話:077-563-3145
FAX:077-563-3393
Mail:[email protected]
県
87
建築課
(建築指導室)
住まいの地震対策出前 自治会、小学生 過去の地震被害状況から住宅の地震対策につ 不要
いて、パワーポイントや住宅の紙模型を使って、
講座
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4262
FAX:077-528-4912
Mail:[email protected]
県
88
県民活動生活
課
くらし安全安心出前講
座
市町、公民館、 防犯を通じた安全安心な地域づくりについて、個 不要
自治会、事業
人や地域でできる取り組みなどを紹介します。
者、NPO、PT
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3414
FAX :077-528-4838
Mail:[email protected]
県
89
県民活動生活
課
地籍調査出前講座
自治会
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3372
FAX :077-528-4834
Mail:[email protected]
県
90
県民活動生活
課(県民情報
室)
個人情報保護どこでも 公民館、自治 個人情報保護に関する県民の意識が高まるとと 不要
会、事業者、NP もに、事業者の取組も進んできています。その一
講座
直接お問い合わせください。 県
電話:077-528-3122
FAX :077-528-4813
Mail:[email protected]
国土交通省
近畿整備局
琵琶湖河川事
務所
瀬田川洗堰の歴史と役 公民館、自治 琵琶湖・淀川のしくみと瀬田川洗堰ができるまで 不要
会、NPO、PTA、 の道のり、琵琶湖と淀川における治水・利水・環
割
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
砂防課
砂防出前講座
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4192
FAX :077-528-4907
Mail:[email protected]
91
92
わかりやすく説明します。
地籍調査の実施で、土地の権利関係が明確にな 不要
り、万一の災害時にも復旧を迅速に行うことがで
きる等、地籍調査の効用を、地域の自治会や集
落の集まり、勉強会に参加して解りやすく紹介し
ます。
O、PTA、子ども 方で、依然として事業者からの個人情報の漏え
会
い事案が発生しています。そこで、意識啓発など
制度の理解や普及、定着を図るために実施しま
す。
子ども会
境に関する瀬田川洗堰の役割をご紹介します。
※アクア琵琶映像ホールを利用して実施すること
も可能です。
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会、要
配慮者利用施
設職員、教職員
県内には、土砂災害が発生するおそれのある箇 不要
所が、約4,900箇所あります。
滋賀県では、土砂災害を防止するために砂防
えん堤等の対策工事を実施していますが、これと
ともに、県民のみなさま一人ひとりが、地域の安
全に関心を持って土砂災害に強いまちづくりを心
がけることが大切です。
この講座では、当課の職員が出向いて土砂災
害のようす、防ぐための工事や日頃から注意す
る点などについて、わかりやすくお話しさせてい
ただきます。
県
出前講座
No.
フィーチャーフォン
地域で学ぼう「出前講座」-【安全・安心(防災・防犯)】
スマートフォン
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
公益財団法人
滋賀県交通安
全協会
交通ルール守り隊出前 市町、公民館、 ・自転車シミュレーター等を利用した歩行者、自 不要
自治会、NPO、 転車利用者に対する参加・体験・実践型の楽しく
講座
登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
滋賀地震防災
市民ネット
地震と防災についての 市町、公民館、 突然やってくる大地震に対し、自分や家族そして 不要
自治会、PTA、 地域を守っていくために、地震や防災についてわ
学習
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
95
消費生活セン
ター
大学におけるくらしの一 大学生
日講座
(消費生活に関する講
座)
直接お問い合わせください。
電話:0749−27−2234
FAX :0749-23-9030
Mail:[email protected]
県
96
消費生活セン
ター
公民館、自治
消費生活に関するくらしの身近な問題について
くらしの一日講座
(消費生活に関する講 会、事業者、NP 学習する機会と情報を提供します。
O、PTA
座)
不要
直接お問い合わせください。
電話:0749−27−2234
FAX :0749-23-9030
Mail:[email protected]
県
97
森林政策課
・森林保全課
フクロウ先生の森・守
塾(再掲)
緑のダムづくりってご存じですか?森林政策課・ 不要
森林保全課では、地域の皆さんのもとへフクロウ
先生が森林の働きをやさしく解説する出前講座を
実施します。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3932
FAX :077-528-4886
Mail:[email protected]
県
93
94
98 生活安全企画課
PTA、子ども会、 学ぶ交通安全教室
その他
・シートベルト、チャイルドシート着用衝撃体験教
室
子ども会
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会、教
職員
かりやすく解説します。
・大地震 滋賀県は大丈夫?
・親子で学ぶ地震・防災
・地震と防災・地域防災力の向上をめざして
若者が陥りやすいくらしに身近な問題について、 不要
講演会を実施します。
防犯・交通安全等 各種 市町、公民館、 地域、職域、学校等からの要請に応じ、防犯教
不要
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
99
一般社団法人
全国銀行協会
全銀協のどこでも出張 市町、公民館、 生活設計・マネープランゲーム、銀行のしくみ、金 不要
自治会、NPO、 融商品を選ぶポイント、金融犯罪の手口と対策な
講座
一般社団法
人
100
一般社団法人
日本自動車連
盟 滋賀支部
JAFチャイルドシート講
習会(再掲)
全銀協ホームページ講師派
遣
PTA、子ども会 どをテーマに、ご依頼に応じて講師を派遣しま
(http://www.zenginkyo.or.jp/
す。
education/detachment/)にあ
る申込書をFAXいただくか、
出張講座担当(03-52523720)までご連絡ください。
テーマ、日程によってはご希
望に添えない場合もありま
市町、公民館、 「どのようなチャイルドシートを買えばいいの?」、 不要(ただ 登録団体のため、しが生涯学
NPO、PTA、そ 「正しい取り付け方を教えてほしい。」、「正しく取 し、遠方の 習スクエアまでお問い合わせ
の他
り付けられているか確認してほしい!」 映像や 場合は旅費 ください。
チャイルドシートの実物を使い、やさしくレク
が必要)
電話:077-528-4652
チャーします。また、あらゆる疑問・質問にお答え
いたします!
一般社団法
人
101
彦根地方気象
台
天気、気象台について 市町、公民館、 主な内容:<1>地震・津波に関する話、<2>気象
自治会、NPO、 (台風・大雨等)に関する話、<3>防災に関する
(再掲)
102
防災危機管理
局
地震防災出前講座
103
みんなで考えよう!水 市町、公民館、
流域政策局
(流域治水政策 害から命を守る「流域 自治会、事業
者、NPO、PT
治水」
室)
A、子ども会
104
NEXCO中日本 NEXCO中日本 高速道 市町、公民館、 高速道路における交通安全を目的として、高速 不要
自治会、NPO、 道路の基礎知識や、事故状況のデータなどを紹
路交通安全セミナー
登録団体のため、しが生涯学 運輸業・郵
習スクエアまでお問い合わせ 便業
ください。
電話:077-528-4652
市町、公民館、 日本の平和と独立及び国民・滋賀県民の暮らし 不要
自衛隊 滋賀地 出前講座
方協力本部
知ってみよう!自衛隊 自治会、PTA、 の安心・安全を守るための幅広い分野にわたる
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
PTA
要:旅費
話、<4>天気の利用に関する話、<5>滋賀県の気
象特性に関する話、<6>地球環境に関する話 な
ど
※講座への参加は、実施希望日の1か月前まで
に、お申込み願います。また、地震・台風等異常
気象時には急遽お断りすることがあります。平日
の勤務時間内(8:30~17:15)での対応とさせてい
ただきます。
自治会、事業者 地震の仕組みや被害の様子、個人や地域で取り 不要
組んでいただきたい備え等についてお話します。
PTA
105
室、非行防止教室、薬物乱用防止教室、サイ
バー犯罪防止教室、暴力団排除講習会、交通安
全教室等を開催し、防犯・交通安全等の啓発を
行います。
直接お問い合わせください。 県
最寄りの警察署・交番等
※暴力団排除講習会につい
ては、警察本部組織犯罪対
策課(代表:077-522-1231)
少年課
講習会
生活環境課
組織犯罪対策課
交通企画課
子ども会
大雨が降った場合に想定される浸水予測や過去 不要
の水害写真などを用いて、地域の水害リスクを踏
まえた行動について考えていただくための出前
講座や図上訓練などを実施しています。
介する。
自衛隊の取組をわかりやすく説明します。講座に
かかる費用は一切ありません。
※詳細は、滋賀県地方協力本部のホームページ
をご覧ください。
http://www.mod..go.jp/pco/shiga/
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3432
FAX :077-528-4994
Mail:[email protected]
県
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4291
FAX:077-528-4904
Mail:[email protected]
県
地域で学ぼう「出前講座」-【安全・安心】
【男女共同参画】【福祉・介護】
スマートフォン
県担当課または
実施団体
106
107
講座名
対象者
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
待コミュニケー
ション
金融犯罪の現状と防止 市町、公民館、 オレオレ詐欺をはじめとする詐欺(還付金、架空 要:旅費、消 登録団体のため、しが生涯学 団体
自治会、NPO 請求、融資保証金など)の実態とその手口、犯罪 耗品費
習スクエアまでお問い合わせ
講座
株式会社 宙
「怒り」連鎖を断ち切ろ 市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが 費(子どもが 習スクエアまでお問い合わせ 支援業
う!(再掲)
および被害の防止について学びます。お笑いを
交えた楽しい内容です。
※高齢者のサロン活動に最適な内容です。
PTA、子ども会
No.
概要
県担当課または
実施団体
講座名
増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
ください。
電話:077-528-4652
対象の場合 ください。
電話:077-528-4652
はワーク
ブック@500
円が必要と
なります)
講師謝金
問い合わせ
組織
・旅費
・申し込み先
・業種別
・材料費等
市町、公民館、 子ども、年齢を問わず、未来の夢や目標を叶える 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
PTA
コミュニケーション。コーチングのスキルのご紹介 費
習スクエアまでお問い合わせ
と楽しく笑顔になるワークショップ。
ください。
電話:077-528-4652
対象者
概要
108 株式会社 宙
夢を叶えるコミュニケー
ション(再掲)
109 株式会社 宙
「怒り」連鎖を断ち切ろ 市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが 費(子どもが 習スクエアまでお問い合わせ 支援業
う!(再掲)
PTA、子ども会
増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
No.
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
概要
対象の場合 ください。
はワーク
電話:077-528-4652
ブック@500
円が必要と
なります)
講師謝金
・旅費
・材料費等
110
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン (再掲)
ター JICA関西
111
国土交通省近
畿運輸局
112
公益社団法人 いきいき健康体操・3世 市町、公民館、 音楽に合わせて頭と身体を楽しく動かして健康維 要:旅費
全日本ダンス協 代交流(親子)(再掲) 自治会、NPO、 持
PTA、子ども
会連合会 滋賀
会、その他
県ダンス教師協
会
113
株式会社 宙
バリアフリー学習
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
J講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
市町、公民館、 誰もが安心・快適に暮らせるバリアフリー社会実
自治会、NPO、 現のための取り組みやその内容を学習します。
PTA、子ども会 「どこでも、だれでも、自由に、使いやすく」という
ユニバーサルデザインの考え方に基づき、高齢
者や障がい者の方々など誰もが使いやすい公共
交通等の整備や、「心のバリアフリー」を進める
取り組みが行われています。バリアフリーに関す
る「近畿地方」の現状や課題についても説明しま
す。
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
不要
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
登録団体のため、しが生涯学 公益社団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
夢を叶えるコミュニケー 市町、公民館、 子ども、年齢を問わず、未来の夢や目標を叶える 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
PTA
コミュニケーション。コーチングのスキルのご紹介 費
習スクエアまでお問い合わせ
ション(再掲)
と楽しく笑顔になるワークショップ。
ください。
電話:077-528-4652
出前講座
No.
フィーチャーフォン
地域で学ぼう「出前講座」-【福祉・介護】
スマートフォン
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
114
聴覚障害者セン 聴覚障害者への理解
ター
(社会福祉法人
滋賀県聴覚障
害者福祉協会)
115
社会福祉法人
滋賀県社会福
祉協議会
福祉用具セン
ター
インスタント・シニア(高 市町、公民館、 白内障を体験できるゴーグル等を身につけ、一 不要(民間 登録団体のため、しが生涯学 社会福祉法
自治会、PTA
時的に高齢者に変身することによって、高齢者の 企業の職
習スクエアまでお問い合わせ 人(県立施
齢者疑似体験)
116
特定非営利活
動法人 ひだま
り
認知症の人の気持ち
(思いを理解して関わ
る)
117
特定非営利活
動法人 ひだま
り
認知症の予防について 市町、公民館、 認知症の予防について、アクティビティを取り入 要:謝金(準 登録団体のため、しが生涯学 NPO
株式会社 宙
「怒り」連鎖を断ち切ろ
う!(再掲)
118
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
聴覚障害者の理解、コミュニケーションについて 要:謝金、旅 直接お問い合わせください。 社会福祉法
滋賀県聴覚障害者福祉協会 人(県立施
の理解と学習、手話の学習など。身体障害者の 費
人材養成チーム
設指定管理
中でも、聴覚障害者は外見からはわかりにくく、
電話:077-561-6111
者)
その不便さや困難さも理解されにくい面がありま
FAX :077-565-6101
す。ろう者や難聴者、中途失聴者、高齢の難聴者
Mail:[email protected]
など聞こえの程度やコミュニケーションの方法も
ホームページ:
様々です。このことを理解し、聴覚障害者の暮ら
http://www.shigajou.or.jp/
しや諸問題を知り、聴覚障害者とのコミュニケー
ション方法を学習します。内容によっては、手話
について学び、手話での挨拶や会話を体験しま
す。
身体的な変化を体験します。体験から高齢者へ
の正しい知識、理解、接し方、環境改善等考えて
いきます。(1回の講座で体験可能な人数は40人
以内)
市町、公民館、 認知症の理解と関わりについての講座です。
自治会、NPO、 「認知症の人の気持ち」って・・・
PTA、子ども会 地域で認知症の方をサポートするためにも、まず
は「認知症に関する知識」を学ぶことが大切で
す。
だれもが、安心して暮らしていけるよう、認知症
の理解を深めていく内容です。
自治会、NPO、 れた講座です。
PTA、子ども会 「認知症の予防」は、社会的に大きな関心事で
す。
この講座では、認知症をどのように予防していけ
ばよいのか、簡単な実践を取り入れながらお話し
ていきます。
市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが
PTA、子ども会 増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
No.
県担当課または
実施団体
119
県民活動生活
課(県民活動・
協働推進室)
講座名
対象者
概要
員、社員対
象研修の場
合は謝金、
旅費、消耗
品費が必
要)
要:謝金(準
備代)、旅費
ください。
電話:077-528-4652
設指定管理
者)
登録団体のため、しが生涯学 NPO
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
備代)、旅費 習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
要:謝金、旅
費(子どもが
対象の場合
はワーク
ブック@500
円が必要と
なります)
講師謝金
・旅費
・材料費等
NPO・協働はやわかり 一般県民・NPO NPO法人の設立・運営や県の仕組み・施策につ 不要
関係者
いて説明を行い、NPO活動や県行政について
講座
知っていただくとともに、社会貢献活動への参加
や多様な主体との協働を呼びかける講座を実施
します。
登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
習スクエアまでお問い合わせ 支援業
ください。
電話:077-528-4652
問い合わせ
・申し込み先
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4633
FAX :077-528-4840
Mail:[email protected]
組織
・業種別
県
120
国際協力機構 国際協力出前講座
関西国際セン (再掲)
ター JICA関西
121
CKミュージック カラオケをもっと楽しみ
コンサルタント ましょう(再掲)
122
公益財団法人
滋賀県国際協
会
市町、公民館、 ワークショップ(体験型学習)を通じて、異文化理 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 公益財団法
国際理解・外国人住
習スクエアまでお問い合わせ 人
民・多文化共生につい 自治会、NPO、 解、多文化共生等について学ぶプログラムを実 費
PTA、子ども会 践したり、外国人住民の現状についての講演を
ください。
て
行うことも可能です。
電話:077-528-4652
(再掲)
123
市民活動支援
レッツ栗東
竹細工体験教室(再
掲)
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
J講師は滋賀県のJICAボランティア(青年海外協
力隊、シニア海外ボランティア)OB/OGで、途上
国で2年間働き、見たこと、感じたこと、考えたこと
をお話いたします。 人によりアフリカから南米ま
で派遣されていた国も様々で、現地での仕事も
看護師から学校の先生、自動車整備士など様々
です。
市町、公民館、 カラオケを基本的発声から見直したり、楽譜から
自治会、NPO、 学んで歌唱力を向上させるための楽しいワーク
PTA、子ども会 ショップです。
不要(講師
がJICA職員
の場合は不
要。その他
は謝金、旅
費が必要)
登録団体のため、しが生涯学 独立行政法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
要:謝金、旅
費(遠隔地
のみ)
※カラオケ
機使用の場
合は追加費
用必要
登録団体のため、しが生涯学 サービス業
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
市町、公民館、 対象者によって、竹材料を使い、竹細工体験(ペ 要:謝金、旅
自治会、NPO、 ン立て、花器、プランター、うぐいす笛、竹ポック 費
PTA、子ども会 リ、水鉄砲、竹とうろう等)
※ご要望により作品の紹介チラシを送ります。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
地域で学ぼう「出前講座」-【地域づくり】
スマートフォン
県担当課または
実施団体
講座名
対象者
概要
講師謝金
・旅費
・材料費等
問い合わせ
・申し込み先
組織
・業種別
124
中小企業支援
課
中小企業の活性化に
関する意見交換会
中小企業活性 平成25年4月1日に施行した「滋賀県中小企業 不要
化に関心がある の活性化の推進に関する条例」に基づき、県の
県民、事業者等 施策に中小企業者や関係者の意見を反映させる
ため、県内の事業者の方々等と意見交換を行い
ます。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3733
FAX :077-528-4871
Mail:[email protected]
県
125
統計課
出前講座「しが統計・
キッズクイズ」
公民館、自治
子どもたちが楽しみながら統計的なものの見方 不要
会、PTA、子ども や考え方について理解を深められるよう、いろい
会
ろな統計データから見えてくる滋賀県の姿を、ク
イズ形式で紹介します。親子一緒に学ぶこともで
きます。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3393
FAX :077-528-4835
Mail:[email protected]
県
126
動物保護管理
センター
市町、公民館、 市町または自治会等が実施する犬、猫に関する 不要
地域協働事業
(犬・猫の正しい飼い方 自治会、事業 苦情などの地域における相談会等に、滋賀県動
者、NPO、PTA 物保護管理センター職員を犬、猫の適正飼養に
講座)
関する講師として派遣します。
直接お問い合わせください。
電話:0748-75-1911
Fax:0748-75-4450
Mail:[email protected]
県
127
都市計画課
景観講座
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4184
FAX :077-528-4906
Mail:[email protected]
県
128
「豊かな生きものを育
農村振興課
(地域資源活用 む水田づくり」講座
推進室)
市町、公民館、 魚のゆりかご水田プロジェクトなど、人や生きも
自治会、事業
のが安心して暮らせる田んぼの環境づくりの取
者、NPO、PT 組について、わかりやすく解説します。
A、子ども会、農
業団体、企業、
大学
不要
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3963
FAX :077-528-4888
Mail:q[email protected]
県
129
農村振興課
(農村企画係)
地域づくり芽だし講座
公民館、自治
会、NPO
人口の減少や高齢化などに起因する様々な課題 不要
を抱える農村地域住民自らによる、話し合いや実
践活動を通じた課題解決に向けたきっかけづくり
をお手伝いします。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3963
FAX :077-528-4888
Mail:q[email protected]
県
130
農村振興課
(農村企画係)
農家民宿開業支援講
座
市町、公民館、 都市との交流による農村活性化の手段として期 不要
自治会
待される「農家民宿」について、その開業にかか
る法制度や開業へのプロセスを解説します。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3963
FAX :077-528-4888
Mail:q[email protected]
県
131
株式会社 宙
「怒り」連鎖を断ち切ろ 市町、公民館、 「ムカツク!」「イラッ!とする」など「怒り」の感情 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 教育、学習
自治会、NPO、 をそのまま相手にぶつけるコミュニケーションが 費(子どもが 習スクエアまでお問い合わせ 支援業
う!(再掲)
市町、公民館、
自治会、事業
者、NPO、PT
A、子ども会
PTA、子ども会
132
自治会等でまちづくりに取り組む自主的な活動を 不要
促進するために近隣景観形成協定の制度を設け
ています。制度を活用した景観形成について説
明します。特色ある景観づくりにご活用ください。
増えてきました。これは「怒り」の感情について正
しい心理教育や心理トレーニングをしてこなかっ
たことが大きな原因です。「怒りの感情」は「悪い
こと」でも「恥ずかしいこと」でもありません。「怒る
こと」と「怒る必要のないもの」を区別するトレーニ
ングをすることで自分で「怒り」の感情を適切に扱
えるようになります。怒りの感情は連鎖します。安
心安全な環境をつくるために、親子で「怒りの感
情をコントロールするスキル」を学びませんか?
保護者、教師対象のメニューもご提案できます。
対象の場合 ください。
はワーク
電話:077-528-4652
ブック@500
円が必要と
なります)
お出かけミュージアム・ 市町、公民館、 滋賀ならではの「美」の魅力を身近に感じていた 不要
文化振興課
自治会、NPO、 だくため、美術館や所蔵作品等の魅力を紹介し、
(滋賀県立近代 キャラバン(再掲)
PTA、子ども
美術の楽しさを体験してもらうワークショップや美
美術館)
会、その他
術品持参による鑑賞・解説、出前トークを実施し
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3341
FAX :077-528-4833
Mail:[email protected]
県
ます。
所要時間:2時間程度
対象者の「その他」:県内で文化、経済、地域づく
り等の活動をおこなう団体
※希望する内容を選んでいただきます。詳細は、
滋賀県立近代美術館のホームページ
(http://www.shiga-kinbi.jp/?p=19514)をご覧くだ
さい。
※募集団体数に達した時点で締め切ります。
まるごと保全なんでも
農村振興課
(地域資源活用 講座
推進室)
市町、自治会、 「世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策」につ 不要
事業者、農業団 いて理解を深めていただくために、活動方法など
体
について説明します。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3963
FAX :077-528-4888
Mail:[email protected]
県
134 しが棚田ボランティ
ア事務局(農村振
興課)
棚田ボランティアのす
すめ
市町、自治会、 食料生産や洪水防止、水源かん養などの多面的 不要
NPO、農業団 な機能を持った棚田地域を良好に維持していくた
体、企業、大学 め、地域の方と都市の方を中心としたボランティ
アによる保全活動を進めています。棚田の魅力
やその保全の重要性をわかりやすく説明し、取り
組みのきっかけづくりをお手伝いします。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4652
県
農村振興課
中山間地域等直接支
払制度なんでも講座
市町、自治会、 「中山間地域等直接支払制度」についての理解 不要
農業団体
を深めていただくため、制度の概要や活動内容、
手続の流れ等について説明します。
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3963
FAX :077-528-4888
Mail:[email protected]
県
133
135
出前講座
No.
フィーチャーフォン
地域で学ぼう「出前講座」-【その他】
スマートフォン
出前講座
No.
県担当課または
実施団体
136
137
講座名
対象者
概要
フィーチャーフォン
講師謝金
・旅費
・材料費等
検察の使命・役割と裁 市町、公民館、 <1>検察庁の役割、<2>検察が行う捜査・公判活 不要
自治会、NPO、 動の意義、<3>検察庁職員(検察官、検察事務
判員制度について
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
企画調整課
「滋賀県基本構想」って 市町、公民館、 「滋賀県基本構想」の概要や、その推進について 不要
自治会、事業
説明し、県政運営の基本的な考え方についてご
何?
直接お問い合わせください
電話:077-528-3312
FAX :077-528-4830
Mail:[email protected]
県
「関西広域連合」って、 市町、公民館、 平成22年12月に設立された関西広域連合の取 不要
自治会、事業
組について、広くお知らせし、御理解をいただくた
何をしているの?
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3315
FAX:077-528-4830
Mail:[email protected]
県
PTA、子ども会 官)の仕事内容、<4>裁判員制度についてなど、
わかりやすく説明します。
企画調整課
者、NPO、PTA めの講座を実施します。
139
組織
・業種別
大津地方検察
庁
者、NPO、PTA 理解をいただくための講座を実施します。
138
問い合わせ
・申し込み先
キッコーマン株 キッコーマンアカデミー 市町、公民館、 食と健康、食と生活、しょうゆ、トマト他、各分野で 要:旅費(講 ホームページからお申し込み 製造業
自治会、NPO、 豊富な経験をもつキッコーマングループの社員 師の移動距 ください。
式会社
(再掲)
PTA
が講師となって皆様のところに出向き、講座形式 離が片道
HPアドレス:
で「食の世界」を分かりやすく紹介します。
150km以上 http://www.kikkoman.co.jp/
の場合に発
生)
140
国土交通省
近畿整備局
琵琶湖河川事
務所
琵琶湖河川事務所事
業概要
公民館、自治
琵琶湖河川事務所が実施している、瀬田川洗堰 不要
会、NPO、PTA、 による琵琶湖の水位管理や天ケ瀬ダム再開発事
子ども会
業及び瀬田川・野洲川・琵琶湖における河川改
修、河川管理、河川環境、河川利用に関する
様々な取組についてご紹介します。
※アクア琵琶映像ホールを利用して実施すること
も可能です。
登録団体のため、しが生涯学 国
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
141
財政課
滋賀県の財政事情
市町、公民館、 本県財政の状況について、予算決算の概要、財 不要
自治会、事業
政指標や経年変化の推移などを説明します。
者、NPO、PT
A、子ども会
直接お問い合わせください。
電話:077-528-3184
FAX :077-528-4817
Mail:[email protected]
142
滋賀県金融広
報委員会
くらしのお金講座
市町、公民館、 くらしに身近なお金に関する事(保険、投資、生 不要
自治会、NPO、 活設計、消費生活、金銭教育など)をテーマに60
PTA、子ども会 ~120分の講演を行う。
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
143
滋賀県健康推
進員団体連絡
協議会
健康食育講座(生涯を
通じた食育活動)(再
掲)
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
要:材料費
(調理実習
等の場合)、
旅費
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
144
一般財団法人
滋賀県動物保
護管理協会
犬の飼い方講習会出
前講座
市町、公民館、 犬の基本的な飼い方について、講習会を行う。
自治会、NPO、
PTA、子ども会
不要
登録団体のため、しが生涯学 一般財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
145
一般財団法人
滋賀県動物保
護管理協会
初歩の犬のしつけ方教 市町、公民館、 犬の初歩的なしつけ方(正しい触り方、アイコンタ 不要
自治会
クト、おすわりなど)について飼い犬と一緒に学ぶ
室
登録団体のため、しが生涯学 一般財団法
習スクエアまでお問い合わせ 人
ください。
電話:077-528-4652
146
滋賀掃除に学
ぶ会
掃除に学ぶ
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
147
滋賀ダイハツ販 自動車の楽しみ方 福 市町、自治会、 1 自動車の構造やしくみについて
子ども会
2 簡単な日常点検について
売株式会社
祉車両って?
子どもから高齢者まで、各年代にあった健康・食
育活動(望ましい食習慣、生活習慣病予防、低栄
養予防、健康体操、口腔ケア、受動喫煙防止)を
調理実習、寸劇、紙芝居、カルタ等を通して楽しく
わかりやすい講習をします。
教室。
市町、自治会、 掃除からいろいろな学びがあります。身の回りを 不要
PTA、子ども会 きれいにするだけでなく、心も磨かれていきます。
また、これからの人生の中で、たくさんの問題に
対面していきます。汚れた所に向きあい、問題か
ら逃げない、たくさんのことに気づく心を持ってい
ただけたら幸いです。
不要
3 福祉車両の体験
148
一般社団法人
全国銀行協会
全銀協のどこでも出張 市町、公民館、 生活設計・マネープランゲーム、銀行のしくみ、金 不要
自治会、NPO、 融商品を選ぶポイント、金融犯罪の手口と対策な
講座(再掲)
PTA、子ども会
どをテーマに、ご依頼に応じて講師を派遣しま
す。
県
登録団体のため、しが生涯学 卸売・小売
習スクエアまでお問い合わせ 業
ください。
電話:077-528-4652
全銀協ホームページ講師派 一般社団法
人
遣
(http://www.zenginkyo.or.jp/
education/detachment/)にあ
る申込書をFAXいただくか、
出張講座担当(03-52523720)までご連絡ください。
テーマ、日程によってはご希
望に添えない場合もありま
す。
地域で学ぼう「出前講座」-【その他】
スマートフォン
県担当課または
実施団体
149
株式会社 宙
講座名
対象者
概要
講師謝金
・旅費
・材料費等
道路課
組織
・業種別
夢を叶えるコミュニケー 市町、公民館、 子ども、年齢を問わず、未来の夢や目標を叶える 要:謝金、旅 登録団体のため、しが生涯学 サービス業
PTA
コミュニケーション。コーチングのスキルのご紹介 費
習スクエアまでお問い合わせ
ション(再掲)
と楽しく笑顔になるワークショップ。
150
問い合わせ
・申し込み先
ください。
電話:077-528-4652
橋梁の長寿命化につい 市町、公民館、 県民の生活を支える道路橋は近年老朽化が進 不要
自治会、事業
行しており、「痛む前に直して、長く使う」という予
て
直接お問い合わせください。
電話:077-528-4134
FAX :077-528-4903
Mail:[email protected]
者、NPO
防保全的な維持管理の取組を紹介します。
県
151
滋賀県租税教
育推進連絡協
議会
暮らしの税情報
市町、公民館、
自治会、NPO、
PTA、子ども
会、その他
税金の仕組みや各年代に応じた税に関する情報 不要
を中心に、要望に応じて講座内容を決定します。
(対象者に応じて、ビデオや紙芝居を使いなが
ら、分かりやすく説明します。)
登録団体のため、しが生涯学 団体
習スクエアまでお問い合わせ
ください。
電話:077-528-4652
152
経営企画室
公共施設等の長寿命
化対策等の取組
その他
本県の公共施設等の老朽化の現状や課題、今
後の取組の方向性等について、説明します。
直接お問い合わせください
県
電話:077-528-3290
FAX :077-528-4828
Mail:[email protected]
不要
出前講座
No.
フィーチャーフォン
4
におねっとレポート
目次
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577
滋賀県大津市京町4丁目1-1
電話:077-528-4652
FAX:077-528-4962
E-mail:[email protected]
URL:http://www.nionet.jp/
1 「学びのメニューファイル」について
2 講座・教室の探し方
(1)しが生涯学習スクエアで探す
(2)インターネット、携帯電話で探す
(3)情報誌で探す
3 講座・教室等
4 におねっとレポート
Fly UP