Comments
Description
Transcript
語呂合わせ薬理学~抗菌薬編~各薬について学ぶ前に基本的事項をお
語呂合わせ薬理学 抗菌薬編 各薬について学ぶ前に ~prelude~ ※対象レベル 医学部3年生:薬理習いたてレベル 加工元画像:Microsoft officeクリップアート, wikipedia 30秒で細菌学 Gram陽性球菌 ベーシックな菌。治 療法もペニシリン系 やセフェム系などと ベーシック。でも黄 色ブドウ球菌は手 強い!MRSAはバン コマイシンの登場だ 非定形菌 細胞壁がないマイコ プラズマや細胞内に 寄生するクラミジア など普通じゃない菌 たちだ!治療法も普 通じゃなく、マクロラ イド系などの出番だ Gram陰性桿菌 同じくベーシックな菌 。でも陽性菌より細 胞壁がやや分厚い。 治療法セフェム系な ど。大腸菌や、治療 抵抗性がやたら強 い緑膿菌など! 結核菌 細胞壁がまるで海水 浴用日焼け止めみ たいにべったり分厚 く、普通の抗菌薬が 効かないぞ!こいつ に効く抗菌薬5剤は 副作用も強く大変だ ※陽性桿菌、陰性球菌、嫌気性菌とかも重要だが ここではあまりやらないぞ! 抗 菌 薬 に は 何 βラクタム系 ペニシリン系 セフェム系 カルバペネム系 バンコマイシン 抗結核薬 抗ウイルス 何 が あ る ? ? ス薬 マクロライド系 テトラサイクリン系 アミノグリコシド系 クロラムフェニコール ニューキノロン系 ST合剤 抗真菌薬 抗原虫薬 ペニシリン系 ペニシリンG メチシリン アンピシリン アモキシシリン ピペラシリンなど、、 最後に「シリン」がつく抗菌 薬はペニシリン系と考えて (国試的には)OK! ※「アンピシリン・スルバクタム」のよう な合剤も重要。 ※アイコンは、フレミングがペニシリン を発見する元となった青カビ ※抗リウマチ薬に「ペニシラミン」とい う親戚的存在の薬がいる。 ☞ ペニシリン、はよ ※このゴロを本編で解説します。期待! セフェム系 セファゾリン セフォチアム セフメタゾール セフトリアキソン セフォタキシム セフタジジム セフェピムなど、、 「セフ」で始まればセフェム 系と考えてOK! ※セフェム系は第一~第四世代に分 類されるのだが、それは本編で! ※実はセフェム系はセファロスポリン 系、セファマイシン系などと更に細かく 分類されるのだが、気にしなくてOK( 国試的には) ☞ ムダ毛四段活用! βラクタム系 ペニシリン系(ペナム系) セフェム系 カルバペネム系など、、 左上のアイコンに注目!この構 造をβラクタム環といい、これら「 ペニシリン系」「セフェム系」「カル バペネム系」はみんなこの構造を 持ってるぞ! ※Βラクタム環は細菌の細胞壁の材 料に似ていて、こいつが細菌の細胞 壁を合成する蛋白質にくっついてしま うと、細菌は細胞壁を作れなくなって 破裂して死ぬ。 ※こいつらは耐性やアレルギーにも 交叉性があって、例えばあるセフェム 系に耐性の菌はペニシリン系も効か なかったりする。とにかくこいつらはひ とまとめして考えるメリットがあるのだ マクロライド系 エリスロマイシン クラリスロマイシン アジスロマイシンなど、、 学生レベルでは「ロマイシン」 で終わる抗菌薬はマクロライ ド系だけ! マクロライドの「ロ」と関連付 けて覚えよう! ※マクロライド系抗菌薬の中には 「ジョサマイシン」のように「ロ」がつ かないものもあるが、国試レベルで は知らなくても問題ない。 ※マクロライド系の親戚にケトライド 系、リンコマイシン系がある。リンコ マイシン系のクリンダマイシンは よく使う。 ☞ エリスとクラリス、まいこはん クレジットカード、ピロリン テトラサイクリン系 テトラサイクリン ドキシサイクリン ミノサイクリン など、、 マクロライド系と並んで非定 形菌に効く抗菌薬。 「サイクリン」がかぶってるか ら覚えるのは簡単なはず! みのもんたがサイクリングしてるイメ ージで覚えよう。 ☞ みのもんた歯が汚い アミノグリコシド系 ストレプトマイシン カナマイシン ゲンタマイシン トブラマイシン アミカシン など、、 こいつはちょっと覚えにくい。本編で 語呂合わせにして覚えるぞ! ※こいつは耳毒性が超重要!だか らアイコンが耳。 ☞ ミミのグリコシド ストーカー源太 ニューキノロン系 ノルフロキサシン オフロキサシン シプロフロキサシン レボフロキサシン など、、 「フロキサシン」を見たらニュ ーキノロン系と思え! ニューキノロンの「ニュー」は 入浴。入浴といえば「フロ」! というわけでニューキノロン はフロキサシンである。 ※DNAジャイレースっていうキーワ ードも重要 ☞ ニューヨークのフロは ジャイアント ST合剤 サルファメトキサゾール ・トリメトプリム 合剤。猿と鶏である。 葉酸代謝に拮抗することで 重要!DNAを合成する際に 葉酸が必要なのは覚えてる かな??これはそこをブロッ クする薬だ。 ☞ サル、トリ、ようさん 抗結核薬 リファンピシン イソニアジド ピラジナミド エタンブトール ストレプトマイシン の5剤を覚えよう。 覚え方は、「RIPES」も しくは「リィピェス」と覚 えたらスマート。出来 ればこの順番で覚え たい。 ※ピラジナミドの重要度は 最近見直されている。 ☞ リ肝ピシン 視えたンブトール その他 カルバペネム系 メロペネム バンコマイシン バンコマイシン クロラムフェニコール クロラムフェニコール 確認テスト _ねん_くみ なまえ_____ 1.エリスロマイシンは、 ロ 系抗菌薬。 2.ニューキノロン系の代表薬、 レボ キサシン 3.ペニシリン系(ペナム系)、 セフェム系、カルバペネム系 などをまとめて ム 系 という。 4.アミノグリコシドといえば 毒性。 ヒント:アイコンを思い出してみよう。 5.ST合剤は、 ファメトキサゾール メトプリム の合剤である。葉酸。 6.抗結核薬5剤の覚え方は、 。 7.βラクタム環を書いてみなさい。 めんどかったらイメージするだけでもいいです。 点 ※ちょっと難しすぎたかな?