...

第11章 ライフラインの重要性(PDF:232KB)

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

第11章 ライフラインの重要性(PDF:232KB)
第11章
ライフラインの重要性
災害時には、電気、ガス、水道、電話などが使えなくなることがあります。私た
ちの生活を支えるライフラインの重要性と、万一ライフラインが使えなくなったと
きにどうしたらよいかを学びましょう。
●ライフラインとは
ライフラインとは、
「命綱」
「生命線」という意味の言葉
です。私たちが生活する上で、電気やガス、水道、電話な
どは欠かせません。私たちの生活を支えるこうしたシステ
ムのことを「ライフライン」といいます。
大きな地震などが発生すると、電気、ガス、水道などが
次の表のような原因で使えなくなるおそれがあります。
電
気
電線や電柱が破損する。
ガ
ス
地中にあるガス管が破損する。
上下水道
地中にある管が破損する。
電
多くの人が電話をかけるため通信規制がかかる。
話
●ライフラインの復旧
ライフラインが復旧するまでにどのくらいの時間がかかるでしょうか。下の表は、平成
7(1995)年 1 月 17 日に発生した阪神・淡路大震災で、ライフラインの復旧にかかった日数
を表しています。電気や電話に比べ、ガスや上下水道の復旧に日数がかかったことがわか
ります。
阪神・淡路大震災のライフライン復旧状況(神戸市)
応急復旧終了
震災後の日数
電
気
1月23日
6日
電
話
1月31日
14日
ガ
ス
4月12日
85日
水
道
4月17日
90日
下水道
5月31日
134日
※いずれも被害の大きい地域は除く。
-
11-1 -
●ライフラインに代わるもの
ライフラインが停止したときは、それに代わるもので当面の生活をしなければなりませ
ん。現在市販されているもので、次のようなものが、代用品として使えます。普段から自
宅に備えておくとよいでしょう。
電
気
懐中電灯(電池又は充電式)、ろうそく、簡
易ランプ、発電機など
ガ
ス
カセットコンロ、バーベキューセットなど
水
道
ペットボトルの水、簡易ろ水器など
下 水 道
携帯トイレ、簡易トイレなど
●代用品をつくる
市販の代用品がなかった場合には自分で作ることもできます。作り方が以下のホームペ
ージに出ていますので参考にしましょう。
ライフライン代用品製作に役立つホームページ
○消防庁 BFC わたしの防災サバイバル手帳
http://www.fdma.go.jp/html/life/survival/hyo1-4_01.html
○財団法人市民防災研究所
http://www.sbk.or.jp/top.html
○国際サバメシ研究会
http://www.sabameshi.com/
チャレンジ
上にあげたホームページなどを参考にしながら、実際にライフライン代用品をつくっ
てみましょう。
-
11-2 -
Fly UP