...

こちら - NPOエガリテ大手前

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

こちら - NPOエガリテ大手前
│特 集│
子育てNo.1の街に!!
N P O 法 人 が 主 要 4 8 都 市 を 対 象 に 行った
2005年度「次世代育成環境ランキング」で、
北九州市は全国4位、政令指定都市の中では
第1位に輝きました。
そふと政策北九州
このランキングで、北九州市の子育て環境のど
Vol.46
んな点が評価されたのか、その内容を特集し
平成18 年 7月31日発行
てご紹介します。
「そふと政策北九州」は、北九州市ルネッサンス構想に基づく施策が市内外のマスコミにどう評価されて
いるかなど、市民の関心の高い話題について職員の苦労談なども交え、お知らせします。
子育てしやすい都市
政令市で1位(主要48都市では4位)
─ 東京のNPO法人調査 ─
東京都のNPO法人が調べた「子育てしやすい都市」のランキングで、北九州市が全国の主要48都市中4位、
政令市では1位となった。小児夜間救急医療や育児支援施設の充実などが評価された。
救急医療や施設が充実
調査したのは、男女共同参画社会形成のための市民活動を行
また、育児を支えるハードウエアの充実度で、同プラザが、子ど
っているNPO法人「エガリテ大手前」。2005年4月から、
「次世代
も、親、地域それぞれの成長を支援する理念のもとに運営されて
育成環境ランキング」と題して、全国の政令市と中核市を対象に、
いるなどとして、全国最高の評価を得た。市内158の認可保育所
施設や施策を、独自の基準で採点した。
のうち116園で延長保育を取り入れたり、医療機関内に併設する
「小児医療」の部門では、年中無休で24時間受け入れる救急
ことで病気の子どものケアもしながら預かる病児保育を行っていた
医療機関が4か所あることなどから、全国1位となった。家具や家
りと、ソフト面でも全国5位の好成績。 電を配置して日常生活の場を再現したスペースで、子どもが不慮
「大きな人口を抱えながら優れた環境を提供している」として、
の事故に遭いやすいポイントを示した「セーフキッズ」を、
「市立子
特別賞の「優秀環境賞」も、富山市とともに受賞した。
(後略)
育てふれあい交流プラザ」(小倉北区浅野)内に設けていることも
(2006年4月18日付 讀賣新聞より一部抜粋)
評価された。
写真は新聞に掲載されたものではありません。
1
小児医療、ハードウェアー部門で全国1位に!
特別賞として「優秀環境賞」を受賞。
優れた子育て環境を評価されました!
週刊アエラ(2006年3月6日号)でも紹介
された2005年度「次世代育成環境ランキング」
。
主要48都市を対象に行われたこの調査で、北
九州市は政令指定都市の中で第1位に輝いた
だけでなく、特別賞「優秀環境賞」も受賞しま
した。受賞理由は、
「大きな人口を抱えながら
優れた子育て環境を提供している」こと。政令
指定都市の中では唯一の特別賞受賞です。
ちなみに、北九州市以外の政令指定都市は、
広島市が6位、大阪市が16位、京都市が24位、
福岡市が25位等となっています。
No. 1 に輝いた
北九州市小児医療の
スゴイところ!
今回評価された中で特に注目される北九州市の
「小児救急医療」についてご紹介します。
注目
1
注目
24時間365日対応の
医療機関が市内に4つも!
国が進める事業では、二次医療圏(北九州の場合だと北九州市、
遠賀4町、中間市)と呼ばれるエリアにおいて、夜間や休日に診療が
受けられる医療機関を最低1ヶ所確保することをめざしています。しかし、
全国的にみれば夜11時まで診療する医療機関はあるものの、24時間
対応の医療機関は、なかなか実現できていないのが現実。
そんな中で、北九州市には小児救急センターをはじめ、24時間の小
児救急を実施している医療機関が4ケ所もあり、小児科を持つ市内の
医療機関等と連携して夜間・休日の小児救急を実施しています。これ
は全国的にみても大変珍しく、誇るべき体制です。
注目
3
24時間対応の
テレフォンセンターは昭和53年から!
24時間体制で急な病気やケガについて、受診可能な医療機関を
案内する「テレフォンセンター」を全国に先駆けて実施しています。急
病時にかかりつけ医が不在の場合は、右記テレフォンセンターへお電
話ください。
2
2
全国初の小児救急センターは
万全の体制!
平成15年10月に開設した小児救急
センター。このセンターの特徴は、市立
八幡病院内に併設され、軽症から重症
の患者まで受診できることです。エック
ス線装置やCT他、診察・治療に必要
なものを昼間と同じように24時間利用で
きるセンターがあることは、他都市の方々
が「恵まれている」と驚かれるほど。全
国的にも注目されているセンターです。
ら・・・
た
っ
な
病に
急
に
日
夜間、休
くだ
して
相談
医に きは、
け
と
りつ
かか が不在の
ず、
医
① ま りつけ
か
② か
内)
ンターター
セ
ン
ン
ォ
フ休日急患セ
テレ
9
夜間・
(
9
9
522-9
い。
くださ
談して
に相
さい
。
2005「次世代育成環境ランキング」
市民の視点で客観的、
* 中立的に調査を実施。
調査の目的
各自治体における子育て育成支援の取り組み状況にかかる環境評価を行うことで、自治
体の動機付けになるとともに一般市民の意識向上に寄与するもの。
今回の調査を実施したのはNPO法人エガリ
調査の項目
テ大手前。男女共同参画社会形成のための
市民活動を行っているNPOです。2005年度「次
世代育成環境ランキング」は、市民による健全
な監査役として、中立的立場で自治体の子育
て支援の取り組みを調査・評価したものです。
出産環境、乳幼児保育、児童福祉、児童養護、児童保育、母子福祉、小児医療、出
生指数、ハードウェアー、ソフトウェアーの10項目
NPO法人エガリテ大手前のメンバー
会社員、主婦を中心に医師、薬剤師、消費生活アドバイザー、研究所調査員、社会福
祉士、介護福祉士、統計専門家など幅広い層で構成されている。
* 充実した子育て施設も全国1位に!
「子育てふれあい交流プラザ」や「子どもの館」など、子育て支援施設もハードウェア部門で全
国NO.1の評価を得ました。特に「子育てふれあい交流プラザ」の考え方や家庭内事故防止を啓
発する「セーフキッズ」は高い評価を受けました。
子どもの館
キッチンやリビングが再現された「セーフキ
ッズ」。子どもの視点で見た家庭内の危険や
安全のための知識を学ぶことができます。
子育てふれあい交流プラザ
I N T E R V I E W
小児救急ネットワークやセーフキッズに
ご尽力くださった市川先生に伺いました。
小児救急は診察だけでなく、その場で
すぐに入院できる病院併設型であること
が理想です。日本の多くの救急センター
が診療のみの独立型である中で、小児救
急の重要性を認識していただき、先見の
目でセンターづくりの後押しをしてくださ
った方々には大変感謝しています。
小児科医の不足が社会問題となってい
北九州市立八幡病院
小児救急センター長
日本小児救急医学会理事長
市川 光太郎 先生
ますが、北九州市の小科医療体制は、全
国に誇れるものです。この大切な医療体
*
対応した
に
マ
・マ
働くパパ も高い評価 !
育
延長保
小児救急医療や子育て施設以外にも、延長・病児・病
後児・夜間・休日保育等の内容も全国5位と好評価。
北九州市では、今回の評価を励みに、今後も、より子育
てしやすい環境づくりに取り組んでいきます。
名 称 が 変 わりまし た
子育て家族にもっとわかりやすくするために!
今年の4月1日づけで 生活福祉部は
子ども部
に変わりました!
制や資源を維持するためにも、市民のみ
なさんに、共に育てる気持ちでご利用い
ただければと思います。
子どもに関すること全般のお問い合わせ先
1歳から16歳未満の死因の1位は不慮の事故です。実際、小児救
北九州市保健福祉局 子ども部 子ども家庭課
急に運ばれる子どもの10人に1人は外傷で、そのうちの半分は家庭
TEL 093(582)2410 FAX 093(582)5145
内の事故によるものです。
「子育て中のみなさんに家庭内事故防止
e-mail:[email protected]
の知識を知ってほしい」そんな想いから監修させていただいたのが
子育てふれあい交流プラザの「セーフキッズ」です。大人1人ひとりが、
健全で安全な子育て環境づくりに、もっと目をむけるきっかけになれ
ばと願っています。
● 小児救急センターでは、小児救急医療相談も行っています。
TEL 093(662)6700 (受付時間:毎日19時から23時)
小児医療に関するお問い合わせ先
保健福祉局 保健医療部 医療課
TEL 093(582)2678 FAX 093(582)2598
e-mail:[email protected]
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.jp
3
人気沸騰!
「勝山公園大芝生広場」!
3月25日にオープンした勝山公園の新しいエリア「大芝生
広場」。天候の良い日には市民のみなさんが芝生でくつろぎ、
都心のオアシスとして人気のスポットになっています。
道路、河川等と一体となって
整備されています。
今後も期待。ますます魅力高まる
勝山公園です!
今回オープンした「大芝生広場」は約9,000m2、勝山公園
大芝生広場以外にも、今後も整備が続く勝山公園。中央
の市役所南側エリアに広がっています。これは紫川の治水や、
図書館エリアには、木陰で読書や語らいを楽しめる「心と体の
うるおいある水辺づくり、にぎわいのまちづくりを行う「紫川マイ
やすらぎ広場」づくりが計画されています。また、安心して子ど
タウン・マイリバー整備事業」の1つです。水上ステージとして
もが思いっきり遊べる「子どもの広場」も平成19年度中にオー
も活用できる浮き桟橋、河畔遊歩道やトンネル上の展望広場
プン予定です。
など、芝生広場と一体的に、道路や河川整備も行われ、新し
市
民
参
加
で
花
開
い
た
展
望
広
場
の
花
壇
い市民の憩いの空間が誕生しました。
子
ど
も
た
ち
に
よ
る
開
園
宣
言
担当
災害時にも活用できる
都心のオアシスです。
大芝生広場は、災害時の避難場所やヘリポートとしても利
者に聞き
芝 生はもちろん 、舗 装も 、
雨が一気に側溝や川に流れない
よう、ゆっくり地中に浸透するものにし
ています。広場オープン以来、自主的にゴ
ミ拾いをしてくださる方々もあり、市民のみ
用できるように造られています。また「安全・安心、バリアフリー、
なさんには感謝しています。芝生は生き物
環境に配慮」といったテーマで整備。人にやさしいトイレや年輩
ですので、これからもかわいがっていただけ
の方でも歩きやすいスロープなど、市民のみなさんからの意見を
取り入れながら、たくさんの工夫をこらしています。
ま した
ればと思います。大芝生広場はもちろん、
公園はみなさんが楽しく、快適にお過ごしい
ただく場です。市民のみなさんがお互いに、
北九州市建設局
公園建設課
気持ちよく使っていただけばうれしいです。
緑にあふれる
新たなにぎわい拠点です!
オープン時に市民参加で行われた花壇の植え付け。レガッタ
都心のオアシスとして、ますます魅力的な空間に育つ勝山公
園。みなさんの憩いとにぎわいの場として、ご利用ください。
勝山公園建設に関するお問い合わせ先
大会や、なんとガーデンウエディングなど多彩なイベントも開催さ
北九州市建設局公園建設課
れました。今後も都心のにぎわいスポットとして期待される大芝
TEL 093(582)2460 FAX 093(582)3114
e-mail:[email protected]
生広場です。
4
梅 野 岳
Fly UP