...

Freedom - IT

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

Freedom - IT
Freedom メンバーによるアンケート特集
S
p
r
i
n
g 新たな資格に
挑戦しよう!
ちょっとそこまで
ふらりとイベント紀行
●DTP 初心者のためのイラストレーター便利メモ ●ボロにゃん講座 ●デザイン工房 ●釣りに憩う
S
p
r
i
n
g
挑戦しよう! challenge
新たな資格に
Freedom メンバーによる
アンケート特集
企画 / 編集:樹里之助
「春」何か始めたくなる季節です。あなたの中で何
か芽生えてきませんか?…今、何かにチャレンジし
ようと思う事はないですか?あの、相田みつをさん
も言っています。「ともかく具体的に動いてみるんだ
ね…」どう具体的に動いたのか、Freedom メンバー
に聞いてみました… ■今までに興味を抱いた資格は何ですか?
「今までに興味を抱いた資格は?」「実際チャレン
ジしたことは何?」「チャレンジして得たことは?」。
これを読んで、あなたの心に芽生えたチャレンジ
の芽、伸ばしてみませんか?具体的に動いてみませ
んか? ■実際チャレンジした資格は何ですか?
DTPエキスパート
DTP エキスパート
DTP検定
CG エンジニア
クロスメディアエキスパート CG クリエーター
色彩検定
普通自動車
色評価士検定
フォークリフト
CG エンジニア
普通自動車免許
CG クリエーター
カラーコーディネーター 1 級、2 級、3 級
シスアド
P 検 3 級 ドットコムマスター
表計算2級
普通自動車
調理師
フォークリフト
日商簿記
大型 2 輪免許
POP クリエイター
調理師
MOS
P2M
PC 検定
CPM(Asia Pacific)
初級シスアド
VMD インストラクター
MOT
商品装飾展示技能士
ホームページビルダー認定プロフェッショナル
インテリアコーディネーター
電子会計
建築士
日商 PC 検定
表計算 etc…
DTP 検定
MCAS
MCT
クロスメディアエキスパート etc…
■資格を取得する際、参考になった資料、書籍、HPなど教えて下さい。
●DTP エキスパート:ヒューマンアカデミー長野校 http://school.athuman.com/202019/?code=041039
( 講座の相談、講座の案内・説明 )
JAGAT http://www.jagat.jp/ 〈参考文献〉 「DTP の基礎 2007」(編集工房 CGE)
「DTP エキスパート受験サポートガイド」(( 社 ) 日本印刷技術協会)
●色彩評価士検定:色評価士検定の問題をリークする
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=11923
JAGAT ホームページより
〈参考文献兼テキスト〉「眼・色・光」(JAGAT 刊)
●CG エンジニア:合格絶対 CG エンジニア検定 2 級・3 級
●CG クリエーター:合格絶対 CG クリエーター検定 2 級・3 級
●カラーコーディネーター 2 級、3 級
A・F・T 色彩検定 http://www.aft.or.jp/index.htm
〈参考文献〉検定対応「カラーコーディネーター講座」
(Ⅰ基礎編・Ⅱ応用編・Ⅰ上級解説編・Ⅱ上級実技編) 発行 /TCC 東京文化教育センター
色彩検定ホームページより
●P 検 3 級 ジョブカフェ信州 http://www.jobcafe-shinshu.pref.nagano.jp/index.asp( 就職相談、職業訓練の案内 )
それぞれの資格を運営する団体・組織等のサイト及びその資格に関する対策本多数です。
明記できるほど覚えてないのですが…FOM 出版の使用は多かったです。
●フォークリフト:フォークリフト運転士テキスト
●調理師:資格ガイド 調理師
■実際取得した資格、または資格を取得したことで役にたったと感じたことはありますか。
★想像以上に大変で、投げ出そうと思った事もありましたが、
★Office ソフトを使用できるならば、必要でない資格。
最後までやり遂げた事で、いろんな面(諦めない気持ち、知
★実際、資格を取得できたけど「いかにして業務に役立てるの
識など)で自分の力になったのではないかと思います。
か?」を考えないと資格を持っていても意味がないと実感し
★以前の会社の入社の際に下記資格が評価項目となったと思い
ています。でも、資格手当やその資格を所持していないと業
ます。(某社の広告部)
務ができないモノに関しては、持っている価値があります。
★実際、調理師は取得していませんが、その勉強が普段の料理
★DTPエキスパートを取得し、現在仕事柄、クライアントや
で多少役に立っています。
印刷会社、・デザイン会社などとの打ち合わせで有効に活用
★日常生活においても色を意識するようになった。配色がうま
できています。
くなった。
★資格は試験までに学んだ内容がいかに生かせるかですが…合
★ビジネス文書を作成するときに自分なりの表現ができるよう
否にかかわらず、無駄なことは何もないと感じています。取
になった。
得した資格に関しては、必ずどこかで繋がって役立っていま
★制作の業務フローを構築できるようになった。( 現在、整備中 )
す。身辺の流れの転機を感じた時や自分の仕事に自信を持ち
★資格は役に立たなかったが、職業訓練はためになった。
たい時にチャレンジすることが多いです。
今回この企画によって、Freedom メンバーにはスゴ技の持ち主がたくさん在籍していることを改めて確認できた気がします。
みなさんの中にも、現在次のチャレンジを見つけ、取り組まれている方もいると思います。合格するために行う勉強は、試験終
了時に合否に関係なく自らのスキルアップに結びついていることでしょう。新たにチャージされた知識は存分に発揮できる場も
すでに見つけられているはず。メンバーの感想にあった「自信を持ちたい時にチャレンジする」このコメントに私も同感しまし
た。
●ジム・ロジャーズ(アメリカ合衆国アラバマ州出身の投資家)の言葉
情熱を持って懸命に学びなさい。努力を怠らなかった者にこそ、幸運は訪れる。(座右の銘データベースより)
文・写真/米
今 回 は、長 野 県 飯 綱
町にある霊仙寺湖での
ワ カ サ ギ 釣 り。霊 仙 寺
湖 は、周 囲 が 約 3 、
最深部は水深6 ほど
あ り、湖 畔 か ら は 飯 綱
山・霊 仙 寺 山 を 間 近 に
見 渡 せ る。湖 の 横 に は
﹃む れ 温 泉 天 狗 の 館﹄
が あ る の で、釣 り で 冷
え た 体 を 温 泉 で 暖 め、
食事をする事もでき
る。 霊仙寺湖のワカサギ
m
km
飯綱町
釣りは、湖畔の紅葉が
すすむ、 月頃から始
まる。岸から釣る場合
は、渓流竿又は、磯竿
で狙う。ボートをレン
ワカサギ
釣り編
タルして短い竿で楽し む事も出来る。例年1
月中旬∼2月下旬にな
ると、湖が結氷し、こ
んどは氷上でのワカサ
ギの穴釣りを楽しむ事
ができる。結氷後の解
禁日には、一人で10
0や200匹釣れ、中
には、4桁釣る太公望
もいる。
冬 場 の 氷 上 で の ワ カ
サ ギ の 穴 釣 り は、手 軽
に楽しむことができる
が、防 寒 着 と 長 靴、手
袋などは絶対に欠かせ
な い。氷 上 の 平 均 的 気
温 は マ イ ナ ス 8 ∼ 3℃
程 度 に な り、し っ か り
した防寒対策をしてい
かないと大人でも耐え
ら れ な い の で、ワ カ サ
ギ釣り用のテントを使
う こ と が オ ス ス メ だ。
カメラレンズの曇り対策
長野県
11
しまったことはないだろうか?ここで注意したいのが、冷え切ったカメラは、絶対にそ
のまま暖かい部屋に持ち帰らないようにすることである。カメラやレンズの内部にも空
気の出入りがあるので防水カメラ以外は結露によって、機械部分の錆や電気回路の漏電、
ま た レ ン ズ 内 側 の カ ビ の 原 因 に な る こ と が 多 い。 対策は温度の低い室外にいる間に、カメラ全体をナイロン袋やラップなどで包んで密
封してから室内に持ち込み、温度が室温と同じになるまで待ってから、カメラを取り出
すか、大きめのカメラケースに布で包んだカイロをカメラと一緒に入れておくと、カメ
ラの温度が室温より高くなっているためスグに使用することができる。
冷えたカメラを暖かい部屋などに持ち込んで、撮影したら、カメラのレンズが曇って
DTP 初心者のための
イラストレーター
モ
メ
利
便
vol.4
ADOBE ILLUSTRATOR
今回は文字と図形を利用して簡単なロゴを作成します
エンべロープで簡単にロゴを作ろう!
今回は Illustrator CS4 を使用しています
操作の前に
< 今回使用する主なツールのアイコン >
T
文 字
ツール
長方形
ツール
グループ
選択ツール
ペ ン
ツール
リフレクト
ツール
※ツールアイコンの右下に三角の印のあるものは、同じグループのツールが隠れているので、マウスのボタンを
プレス(長押し)して探してみましょう!
1
「文字ツール」でクリックして、ロゴにした
い文字を入力しフォントを指定します。
※ここでは「DTP」
「 LOGO」とそれぞれ入力し、
フォントは「Broadway Regular」にしました。
2
一文字ずつドラッグで選択し、スウォッチ
パネルから任意の色を指定します。
3
「長方形ツール」でドラッグして長方形を描
画します。
「ペンツール」
に持ち替え、右上のア
ンカーポイントをクリックして削除します。
※クリック時、ペンにマイナスの記号のついた「アンカーポイ
ントの削除ツール」
にすることでポイントが削除されます。
4
3で描画した三角形を選択し、「リフレク
トツール」上をダブルクリックします。
表示されたボックスの「垂直」にチェック
を入れ「コピー」をクリックし複写します。
5
入力済みの文字と三角形の一組を選択し、
「オブジェクト」メニューの「エンべロー
プ」から「最前面のオブジェクトで作成」を
クリックして合体させます。
6
もう一組を選択し、5と同様の操作を行い
ます。
6
7
5と6の手順で作成したロゴをド
ラッグで重ねて、位置・サイズ等を
調整して完成です。
<バリエーション>
文字「LOVE」
と描画したハートを重ねて
エンベロープでこんなロゴも完成!
イラストレーターは、描画したオブジェクトを利用して文字を変形することにより
見映えのするロゴを作成することができます。今回はその一例をご紹介しました。
是非、いろいろな形で試してみてください。
by nishi
ボロにゃん
講座
第 1 章 ∼フォント編∼
フォントの見え方に迫る
Q.次の文章を読み比べてみよう!
自称、迷探偵。つぎはぎ模様と大きな丸いメガネが
特徴のノラ猫。いつも外をフラフラと歩いているの
で雑巾と間違われることもあるけど、なんでも知って
る物知りです。
文章Ⅰ( 誇張なし )
自称、迷探偵。つぎはぎ模様と大きな丸いメガネが
特徴のノラ猫。いつも外をフラフラと歩いている
ので雑巾と間違われることもあるけど、なんでも知
ってる物知りです。
文章Ⅱ( 誇張あり )
A.文章Ⅰに比べて文章Ⅱは、
ボロにゃんの特徴が伝わりやすい。
ここで考えてみましょう。
なぜ、文章Ⅱの方が伝わりやすいのか?
見え方の視点から掘り下げてみましょう。
図表 1. 二つの文章の特徴
要素
書体
文章Ⅰの特徴
文章Ⅱの特徴
すべて明朝体である。
明朝体とゴシック体が混同している。
文字の太さ
すべて均一である。
ゴシック体だけ太い。
文字の大きさ
すべて一定である。
ゴシック体だけ大きい。
図表 1 からもわかるように文書ⅠとⅡでは、「書体」「文字の太さ」
「文字の大きさ」共に異なっています。
より視覚的にわかりやすく表示するため、明朝体を「○」、
ゴシック体を
「▲」に置き換えてみましょう。
図表 2. 視覚化した二つの文章
○○、○○○。○○○○○○○○○○○○○○○
○○、▲○○。○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○。○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○。○○○○○ ▲▲▲▲ ○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○
○○○○▲▲ ○○○○○○○○○○○○○○、
○○○○○○○○○○。
○○○○○○○○○○○○○。
文章Ⅰ( 誇張なし )
文章Ⅱ( 誇張あり )
図表 2 からもわかるように、たくさんの「○」の中に「▲」があることで、より「▲」が目立ちます。
では次に、赤線に合わせて視線を移動してみてください。
文章Ⅰは左から右へ一定で進むのに対し、文章Ⅱは途中でアクセントがついています。
以上をまとめると、文字を誇張させることで文章の流れ( 視線の流れ )にリズムをつけ、
メリハリのある伝わりやすい
文章になるといえます。
文字を誇張させる場合は、読み手に対し
「何を伝えたいのか」
を明確にした上で、全体のバラン
スを見ながら誇張する文字の書体・太さ・大きさを選ぶようにすると、
より効果的な文章が書けます。
次回は、
「ボロにゃんのプロフィール」
をつくってみましょう。
Freedom
毎月第4日曜日発行
●編集内容へのお問い合わせは
URL : http : //groups.yahoo.co.jp/
group/team_freedom_dtp
mail : team_freedom_dtp
@yahoogroups.jp
タイトル「桜吹雪」
MICHI
表
紙
・
デ
ザ
イ
ン
/
画像提供・撮影 米
近くのお城跡でソメイヨシノの並木に
色々と忙しい日々時間に追われて、勉
竹灯篭を並べるというイベントがあっ
強が手につかない中での編集(^^;)
たみたいです。
次の素材はどこにやら、もう次のねた
残念ながら見れなかったのですが、新
を探す毎日です。
聞の写真を見たらとても幻想的でした。
よろしくお願いします。
(MICHI)
(FullMoon)
年度末でバタバタしていて、原稿もや
ただいま、DTPエキスパート更新試験に
っとこ仕上げました^_^;
奮闘中。
しかし、新年度に向けて志も新たに頑
2年前は、ダメもとでチャレンジしてな
張ろうと気合を入れているところです
んとか合格できましたが、
のでヨロシクです…。
今回は今回で新問題追加により悪戦苦
(nishi)
闘の毎日。
定期的に知識を更新して行かないと技
デジカメを使い始めて8年目に入りまし
術革新の早さに追いつけないですね。
(ぱんぷ)
た。でも、未だに納得のいく写真が取
れません。
デジタル技術は日進月歩。
春になると何か事を起こしたくなくる
機能に頼るだけじゃなくてこっちもア
私はほとんど病気?
ングルとか勉強しなくちゃ!
地に足をつけた計画性を持って事に励
(米)
むよう努力したいです。
(樹里之助)
本紙記事中のシステム、アプリケーションソ
フト、その他各種製品については、各メーカ
ーの商標ならびに登録商標です。本文中にお
いてそれらを表するマーク等は明記しており
ません。
寝不足の日々が続きながらも、
過去のFreedomを読み直しながら、「も
っとがんばらなきゃなぁ。」と励まさ
れている今日この頃…。
(アサ)
Fly UP