...

道路台帳附図データ製品仕様書(案)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

道路台帳附図データ製品仕様書(案)
平成21年度道路台帳付図電子化に向けての道路・地形データに係る
調査検討業務報告書(別冊)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
平成22年3月
道路管理センターシステム研究所
1
目
1.
次
概覧................................................................................................................. 1
1.1.
1.2.
1.3.
1.4.
1.5.
目的 .................................................................................................................................................... 1
範囲 .................................................................................................................................................... 1
道路台帳附図データの概要............................................................................................................. 1
引用規定 .......................................................................................................................................... 11
用語及び略語の定義 ...................................................................................................................... 12
2.
適用範囲 .........................................................................................................14
3.
データ製品識別 ................................................................................................14
4.
データ内容及び構造 .........................................................................................15
4.1. 応用スキーマUMLクラス図.......................................................................................................... 15
道路台帳附図データ応用スキーマ .................................................................................................. 15
道路台帳附図データパッケージ ...................................................................................................... 15
道路台帳附図データ集合パッケージ .............................................................................................. 16
4.2. 道路台帳附図地物データ集合パッケージ................................................................................... 16
道路台帳附図固有地物パッケージ .................................................................................................. 17
4.3. 応用スキーマ文書 .......................................................................................................................... 18
道路台帳附図データ集合パッケージ .............................................................................................. 18
道路台帳附図データ集合.................................................................................................................. 18
道路台帳附図地物データ集合パッケージ ...................................................................................... 18
道路台帳附図地物データ集合 .......................................................................................................... 18
道路台帳附図データパッケージ ...................................................................................................... 18
道路台帳附図固有地物パッケージ .................................................................................................. 18
道路台帳附図固有地物データ集合 .................................................................................................. 19
道路台帳附図固有地物...................................................................................................................... 19
路線 ..................................................................................................................................................... 19
区間 ..................................................................................................................................................... 20
自動車交通不能区間.......................................................................................................................... 22
渡船施設 ............................................................................................................................................. 23
ベンチ ................................................................................................................................................. 24
その他兼用工作物.............................................................................................................................. 24
筆界線 ................................................................................................................................................. 25
路面の種類の境界線.......................................................................................................................... 25
主要点 ................................................................................................................................................. 25
境界計算点 ......................................................................................................................................... 26
道路鋲 ................................................................................................................................................. 26
視覚障害者誘導用ブロック.............................................................................................................. 27
分電盤 ................................................................................................................................................. 27
その他の地物 ..................................................................................................................................... 28
空間スキーマプロファイル.............................................................................................................. 29
時間スキーマプロファイル.............................................................................................................. 29
5.
参照系 ............................................................................................................30
5.1. 座標参照系 ...................................................................................................................................... 30
5.2. 時間参照系 ...................................................................................................................................... 30
6.
品質要求と品質評価手順 ...................................................................................31
6.1. 品質要求 .......................................................................................................................................... 31
6.2. 品質評価手順 .................................................................................................................................. 33
7.
符号化仕様......................................................................................................34
7.1. 符号化仕様におけるタグ一覧....................................................................................................... 34
7.2. 符号化仕様の構成 .......................................................................................................................... 37
7.3. 符号化仕様 ...................................................................................................................................... 40
8.
メタデータ ........................................................................................................49
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...........................................................50
道路台帳附図データ製品仕様書(案)附属書Ⅰ 【調書関連】 ..........................................50
1.
調書関連パッケージの概要.................................................................................52
2.
調書関連データスキーマ ....................................................................................53
2.1. 調書関連データUMLクラス図...................................................................................................... 53
調書関連パッケージ.......................................................................................................................... 54
調書関連データ集合.......................................................................................................................... 54
調書関連 ............................................................................................................................................. 54
道路台帳調書関連.............................................................................................................................. 54
実延長調書関連 ................................................................................................................................. 55
橋調書関連 ......................................................................................................................................... 55
鉄道との交差調書関連...................................................................................................................... 56
道路現況台帳(総括)関連.............................................................................................................. 57
道路現況台帳(独立専用自歩道)関連 .......................................................................................... 57
道路現況台帳(部分自歩道)関連 .................................................................................................. 58
道路現況台帳(有料道路)関連 ...................................................................................................... 58
橋梁現況台帳関連.............................................................................................................................. 59
トンネル現況台帳関連...................................................................................................................... 59
踏切道現況台帳関連.......................................................................................................................... 60
1.5車線的整備台帳関連..................................................................................................................... 60
道路基礎数値台帳関連...................................................................................................................... 61
橋梁基礎数値台帳関連...................................................................................................................... 61
道路橋梁調書関連.............................................................................................................................. 62
2.2. 調書関連のためのタグ一覧........................................................................................................... 63
2.3. 調書関連のための符号化仕様....................................................................................................... 65
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..........................................................76
道路台帳附図データ製品仕様書(案)附属書Ⅱ 【描画法】 .............................................76
1.
地物描画パッケージの概要.................................................................................76
2.
地物描画データスキーマ ....................................................................................77
2.1. 地物描画データUMLクラス図...................................................................................................... 77
地物描画データパッケージUMLクラス図 ..................................................................................... 77
その他の図サブパッケージUMLクラス図 ..................................................................................... 78
地物描画データパッケージ.............................................................................................................. 79
地物描画データ集合.......................................................................................................................... 79
地物描画データ ................................................................................................................................. 79
地図記号 ............................................................................................................................................. 79
注記 ..................................................................................................................................................... 80
配置基点 ............................................................................................................................................. 81
配置基準 ............................................................................................................................................. 81
幅員線 ................................................................................................................................................. 81
引き出し線 ......................................................................................................................................... 82
記号(道路台帳附図)...................................................................................................................... 83
注記(道路台帳附図)...................................................................................................................... 86
その他の図サブパッケージ.............................................................................................................. 88
その他の図 ......................................................................................................................................... 88
作図線(その他の図)...................................................................................................................... 89
注記(その他の図).......................................................................................................................... 89
2.2. 描画のためのタグ一覧 .................................................................................................................. 91
2.3. 描画のための符号化仕様 .............................................................................................................. 94
2.4. 描画辞書スキーマ ........................................................................................................................ 105
1.
概覧
1.1. 目的
本製品仕様書は、道路法に基づく道路台帳附図に必要な情報に対し、電子化に関する標準的な要
件定義を行い、道路台帳附図の電子化並びに電子化された道路台帳附図のデータ交換に寄与するこ
とを目的とする。
ここでは、道路台帳附図に必要となる地物のインスタンスを作成するための定義を行うとともに、道路
台帳附図を表現するために必要な描画データを定義している。
本製品仕様書は道路台帳の作成者及び利用者を対象とする。
1.2. 範囲
本製品仕様書では、道路法第28条で規定する道路台帳の図面調製に係る以下の情報を対象範囲と
する。
・道路基盤地図情報製品仕様書(案)及び地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)第1.0
版(以下、「既存製品仕様書」という)で定義されていない地物項目及び関連情報(描画に係る情報
等)
・応用システム等で連携を行うために最低限必要な道路台帳調書に関する情報
1.3. 道路台帳附図データの概要
1.3.1 道路台帳附図データの構成
本製品仕様書における「道路台帳附図データ」は、道路基盤地図情報製品仕様書(案)、地図情報レ
ベル1000データ作成の製品仕様書(案)第1.0版及び本製品仕様書で定義されるデータによって構成さ
れる道路台帳附図の電子データを指す。
表 1-1にこれらの製品仕様書で定義されるデータの概要を示す。
表 1-1 道路台帳附図データを構成する各データを定義する製品仕様書
製品仕様書
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
(国土交通省)
製品仕様書で定義するデータの概要
道路基盤地図情報製品仕様書(案)で定義される地物は、
道路関連の法律,政令,通達で定義され、道路台帳及び道路
台帳附図に記載があるもので、主に、道路区域内にある道路
上に存在する施設と道路管理者が管理する地下埋設施設を
対象としている。
地図情報レベル 1000 データ作成の製品仕様書(案)では、
地図情報レベル 1000 データ作成の製品仕様書(案) 公共測量作業規程の付録 6 ディジタルマッピング取得基準
(国土交通省国土地理院)
分類基準表に示される地図情報レベル 1000 地物の応用スキ
ーマを定義している。
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
(財団法人道路管理センター)
道路台帳附図で作成される可能性の高いデータのうち、道
路基盤地図情報製品仕様書(案)および地図情報レベル 1000
データ作成の製品仕様書(案)で定義されていない地物及び
地物や記号、注記等を描画する上で必要なデータ(地物描画
データ)を定義している。
また、道路台帳附図と別途整備されることが想定される道
路台帳の調書のデータを道路台帳附図データの各地物と関
連付けをするためのデータ(調書関連データ)の構造も定義
している。
これらの製品仕様書と道路台帳附図データ製品仕様書で定義される各データの関係を示した道路台帳
附図データの構成イメージを図 1-1に示す。
1
調書
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
で定義する地物
地物
道路台帳に
関する調書類※
地図情報レベル1000データ作成の製品
仕様書(案)で定義する地物
関連付け
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
で定義する地物
道路台帳附図データ製品仕様書
(案)で定義する調書関連データ
描画
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
で定義する地物描画データ
道路台帳調書
の管理システム
※道路台帳に関する調書類:
本製品仕様書とは関係な
く、各自治体・その他組織
等で独自にシステム化した
道路台帳調書のデータを
想定
道路台帳附図データ
図 1-1 道路台帳附図データの構成イメージ
2
1.3.2 本製品仕様書で定義するデータの概要
本製品仕様書で定義するデータを以下のとおり分類し、この分類に合わせたパッケージ構成とし
た。
■道路台帳附図で作成する可能性が高い地物のうち本製品仕様書で独自に定義する地物
■道路台帳附図データと道路台帳調書データを関連付けるためのデータ(調書関連データ)
■地物や道路台帳附図固有の地図記号、注記を描画するのに必要なデータ(地物描画データ)
パッケージ構成を表1-2に示す。
表1-2 道路台帳図附図データ製品仕様書(案)のパッケージ構成
本製品仕様書のパッケージ区分
道路台帳附図データパッケージ
道路台帳附図固有地物パッケージ
調書関連パッケージ
(附属書 1 参照)
地物描画データパッケージ
(附属書 2 参照)
その他の図サブパッケージ
概要
道路台帳附図で作成する可能性が高い地物のうち本製品仕様
書で独自に定義する地物を集めたパッケージ
道路台帳附図データと道路台帳調書データを関連付けるため
のデータを集めたパッケージ
道路台帳附図で作成する可能性が高い地物や道路台帳附図
固有の地図記号、注記を描画するのに必要なデータを集めたパ
ッケージ
地物描画データのうち、道路台帳附図の補足的な図に係る描画
データを集めたパッケージ
■道路台帳附図データパッケージについて
道路台帳附図データ製品仕様書(案)で新規定義した情報項目の基本的な構造を示したパッケ
ージ。道路台帳附図固有地物パッケージ、調書関連パッケージ、地物描画データパッケージより構
成される。
■道路台帳附図固有地物パッケージについて
区間や筆界線、渡船施設など他の製品仕様書では定義されていないが、一般的な道路台帳附
図での利用が想定されるため、本製品仕様書で独自に定義した地物を集めたパッケージ。
■調書関連パッケージについて
道路台帳附図に必要な地物データと法令に基づく道路関係の調書データとの関連付けを行うの
に必要なデータを集めたパッケージ。
調書関連パッケージ内に含まれるデータ(調書関連データ)は、道路台帳附図とは別に道路台
帳に係る調書データが既存システム等で整備されており、この調書データを道路台帳附図と関連
付けて属性情報のように取り扱う場合に利用することを想定している。
■地物描画データパッケージについて
道路基盤地図情報製品仕様書(案)、地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)及び
本製品仕様書で定義される地物を描画するのに必要なデータの構造や本製品仕様書で定義する
道路台帳附図固有の地図記号や注記等の描画のためのデータを集めたパッケージ(※JPGISの附
属書10「描画法」で提示されている地物描画データスキーマに道路台帳附図に必要なクラスを追
加)。
各製品仕様書で定義される項目のうち、描画に関するデータを交換する必要がある場合は、基
本的に本製品仕様書の地物描画データスキーマを利用してデータを定義する。
なお、描画に関するデータのうち、注記のスタイル(フォントや文字の大きさ等)や地図記号の要
素(記号の形状や線種、色等)の詳細については道路管理者ごとに定義するものとする。
■その他の図サブパッケージについて
地物描画データのうち、道路台帳附図の断面図など、道路台帳附図の補足的な図に係る描画
データを集めたパッケージ。
3
各パッケージとパッケージに含まれるクラスを表 1-3 に示す。
表 1-3 道路台帳附図データ製品仕様書(案)パッケージとパッケージに含まれるクラス
パッケージ名
クラス名
道路台帳附図固有地物(抽象クラス)
路線
区間
自動車交通不能区間
渡船施設
ベンチ
その他兼用工作物
道路台帳附図固有地物パッケージ
筆界線
路面の種類の境界線
主要点
境界計算点
道路鋲
視覚障害者誘導用ブロック
配電盤
その他の地物
調書関連
道路台帳調書関連
実延長調書関連
橋調書関連
トンネル調書関連
鉄道との交差調書関連
道路現況台帳(総括)関連
道路現況台帳(独立専用自歩道)関連
調書関連パッケージ
(附属書 1 参照)
道路現況台帳(部分自歩道)関連
道路現況台帳(有料道路)関連
橋梁現況台帳関連
トンネル現況台帳関連
踏切道現況台帳関連
1.5 車線的道路整備台帳関連
道路基礎数値台帳関連
橋梁基礎数値台帳関連
道路橋梁調書関連
地物描画データ
地図記号
注記
配置基準
地物描画データパッケージ
(附属書 2 参照)
配置基点
幅員線
引き出し線
記号(道路台帳附図)
注記(道路台帳附図)
その他の図
その他の図サブパッケージ
作図線(その他の図)
注記(その他の図)
4
1.3.3 道路台帳附図の電子化項目と適用クラス
道路台帳附図データを作成する際に、一般的に電子化の対象となる項目を列挙した「道路台
帳附図の電子化項目」に対し、これらの項目を道路台帳附図データとして作成する際に適用す
る製品仕様書とその製品仕様書で定義される項目(クラス)を表 1-4 及び表 1-5 に示す。
なお、これらの表中の電子化項目の記載順序は、「道路法施行規則四条の二 4」で規定され
ている道路台帳の図面における記載事項の記載順序に合わせた。
道路基盤地図情報製品仕様書(案)と地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)で
重複する項目がある場合は、道路台帳附図での利用も含めて、道路に関連するサービスにより
特化している道路基盤地図情報製品仕様書(案)で定義する項目を優先している。
(例:建物に関連する地物として、道路基盤地図情報製品仕様書(案)では「建築物」、地
図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)では「普通建物境界」やその他複数の地物が
定義されている。)
実際には、道路基盤地図情報の主な整備対象範囲はその性質上、道路区域内であると想定さ
れるため、道路区域外については、地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)で定義
される地物を利用してもよいものとする。
表 1-4 道路台帳附図データの電子化項目(除く、占用物件)
※実際に取得する項目の属性が明示的に道路台帳附図データの項目に対応している場合は[ ]内でその属性を明記
道路台
道路台帳附図データ
帳附図
道路台帳附図の電子化項目
道路台帳附図データとして適用する項目を 道路台帳附図データとして適用
上の表
定義する製品仕様書
する項目(クラス)
現
一 道路の区域の境界線
道路の区域の境界線
管理区域界
線
都府県界
線
郡・市・東京都の区界
線
町村・指定都市の区界
線
二 市町村、大字及び字の名称及び境界線
都道府県の境界線
市町村の境界線
区の境界線
町大字の境界線
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
丁目字の境界線
大字・町(丁)界
線
小字界
線
都道府県の名称
市町村の名称
区の名称
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
注記
町大字の名称
丁目字の名称
三 車道の幅員
道路
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
幅員線
幅員
四
車道交差部
面
歩道部
面
島
面
幅員線
線
注記(道路台帳附図)
注記
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
注記
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
注記
縦断勾配
縦断勾配
六
面
曲線半径
曲線半径
五
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
車道部
路面の種類
路面の種類
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
5
路面の種類の境界線
記号(道路台帳附図)
線
記号
道路台帳附図データ
道路台帳附図の電子化項目
七
道路台帳附図データとして適用する項目を
定義する製品仕様書
道路台帳附図データとして適用
する項目(クラス)
トンネル、橋及び渡船施設並びにこれらの名称
トンネル
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
トンネル
面
トンネルの名称
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
橋
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
橋梁
橋の名称
渡船施設
渡船施設
注記
面
注記(道路台帳附図)
注記
自動車交通不能区間
自動車交通不能区間
九
注記
面
注記(道路台帳附図)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
渡船施設の名称
八
道路台
帳附図
上の表
現
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
自動車交通不能区間
面
柵・壁
線
道路元標その他主要な道路の附属物等
道路上のさく
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
駒止
柵・壁
[種別:駒止]
線
落石防護柵
柵・壁
[種別:落石防護柵]
線
遮光フェンス・さく
柵・壁
[種別:遮光フェンス]
線
並木
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
並木
点
街灯
照明施設
点
道路標識
道路標識
点
道路元標
道路元標・里程標
点
里程標
道路元標・里程標
点
道路情報提供装置
自動車駐車場
道路情報板
道路情報管理施設
CCTV]
気象観測装置
道路情報管理施設
電話]
道路地物集合施設
材常置場]
自動車駐車場
自転車駐車場
自転車駐車場
面
共同溝
共同溝
面
電線共同溝
電線共同溝
面
車両監視装置(CCTV)
気象観測装置
緊急連絡施設
常置場
線
[種別:
点
点
[種別:非常
[種別:資機
点
面
面
防雪施設(シェッド)
シェッド
面
防砂施設(シェルター)
シェルター
面
上屋
建造物
[種別:上屋]
面
視線誘導施設
点・線
道路反射鏡(カーブミラー)
視線誘導標
視線誘導標(種別:スノーポー
ル)
道路反射鏡
距離標(地点標)
距離標
点
料金徴収施設
料金徴収施設
面
歩道橋
横断歩道橋
面
地下横断歩道
地下横断歩道
面
植樹帯
植栽
面
路面電車停留所
路面電車停留所
面
路肩
路肩
面
分離帯
分離帯
面
安全島(安全地帯)
交通島[種別:安全島]
面
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
スノーポール
6
点
点
道路台帳附図データ
道路台帳附図の電子化項目
道路台帳附図データとして適用する項目を
定義する製品仕様書
道路台帳附図データとして適用
する項目(クラス)
道路情報管理施設[種別:車両感
知器]
交通量観測所(車両感知器)
階段
道路台
帳附図
上の表
現
点
面
集水ます
階段
融雪施設(種別:ロードヒーテ
ィング)
集水ます
側溝
側溝
面
暗きょ(側溝地下部)
排水管
面
視覚障害者誘導用ブロック
面
分電盤
面
ベンチ
面
道路鋲
道路鋲
点
土留
擁壁
面
擁壁
面
法面
面
土がけ
線
境界標識
点
公共基準点
点
公共基準点
点
筆界線
線
ロードヒーティング
視覚障害者誘導用ブロック
(点字ブロック)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
分電盤
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
ベンチ
擁壁
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
法面
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
崩土
境界標
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
基準点
水準点
十
面
面
道路の敷地の国有、地方公共団体有又は民有の別及び民有地の地番
筆
道路敷地の所有区分
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
道路敷地の地番
十一
注記(道路台帳附図)
注記
注記(道路台帳附図)
注記
道路と効用を兼ねる主要な他の工作物
堤防
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
護岸
ダム
コンクリート被覆
線
コンクリート被覆
線
コンクリート被覆
線
せき
線
鉄道橋
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
鉄道橋境界
線
踏切道
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
踏切道
面
駅前広場
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
道路地物集合施設
広場]
その他工作物(兼用工作物)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
その他兼用工作物
十二
[種別:駅前
面
点・線・
面
交差し、若しくは接続する道路又は重複する道路並びにこれらの主要なものの種類及び路線名
道路(当該道路と交差・接続・
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
重複するもの)
車道部
車道交差部
歩道部
島
道路の種別
注記(道路台帳附図)
注記
注記(道路台帳附図)
注記
注記(道路台帳附図)
注記
路線名
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
路線番号
7
面
面
面
面
道路台帳附図データ
道路台帳附図の電子化項目
十三
道路台帳附図データとして適用する項目を
定義する製品仕様書
道路台帳附図データとして適用
する項目(クラス)
交差する鉄道又は新設軌道及びこれらの名称
鉄道
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
普通鉄道界
鉄道の名称
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
新設軌道
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
特殊軌道線
新設軌道の名称
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
十四
道路台
帳附図
上の表
現
線
注記
線
注記
軌道その他主要な占用物件
表 1-6 のとおり
十五
道路一体建物
建物(建築物)
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
建築物
面
都道府県の境界線
都府県界
線
市町村の境界線
郡・市・東京都の区界
線
町村・指定都市の区界
線
大字・町(丁)界
線
小字界
線
沿道情報等
区の境界線
町大字の境界線
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
丁目字の境界線
都道府県の名称
市町村の名称
区の名称
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
注記
町大字の名称
丁目字の名称
鉄柵
生垣
木柵
恒久柵
地図情報レベル 1000 データ作成の製品仕様
書(案)
地図情報レベル 1000 データ作成の製品仕様
書(案)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
地図情報レベル 1000 データ作成の製品仕様
書(案)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
地図情報レベル 1000 データ作成の製品仕様
書(案)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
鉄さく
線
かき
線
記号_構囲
かき
記号_構囲
かき
記号
線
記号
線
記号_構囲
記号
簡易へい
線
堅牢へい
線
並木
並木
点
崩土
土がけ
線
水準点
水準点
点
堤防
コンクリート被覆
線
護岸
コンクリート被覆
線
コンクリート被覆
線
せき
線
鉄道橋境界
線
板塀
石垣
ダム
鉄道橋
8
道路台帳附図データ
道路台帳附図の電子化項目
道路台帳附図データとして適用する項目を
定義する製品仕様書
道路台帳附図データとして適用
する項目(クラス)
場地
公園
道路台
帳附図
上の表
現
注記
区域界
線
新設軌道
特殊軌道線
線
田
田
記号
畑
畑
記号
竹林
竹林
記号
荒地
荒地
記号
針葉樹
針葉樹林
記号
広葉樹
広葉樹林
記号
暗きょ
河川水路敷
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)
墓地
側溝地下部境界
線
水涯線
線
墓地
記号
断面方向
記号(道路台帳附図)
記号
断面線の名称
注記(その他の図)
注記
主要構造物外形線(断面図の場
合)
作図線(その他の図)
線
作図線(その他の図)
線
道路の基準線(断面図の場合)
作図線(その他の図)
線
幅員(断面図の場合)
注記(その他の図)
注記
路面の種類(断面図の場合)
注記(その他の図)
注記
横断定規図関連
幅員線(断面図の場合)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
区間情報・道路中心線 等
区間
区間
区間番号
注記(道路台帳附図)
注記
記号(道路台帳附図)
記号
終点
記号(道路台帳附図)
記号
延長・長さ
注記(道路台帳附図)
注記
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
起点
道路中心線
基準線の方向角
十七
道路基盤地図情報
道路中心線
道路台帳附図データ製品仕様書(案)
注記(道路台帳附図)
面
線
注記
調製の年月日
調整年月日
-
補正年月日
-
時間属性(データ有効期間)か
ら取得
時間属性(データ有効期間)か
ら取得
9
-
-
表 1-5 道路台帳附図データの項目(占用物件)
※実際に取得する項目の属性が明示的に道路台帳附図データの項目に対応している場合は[ ]内でその属性を明記
道路台帳附図データ
道路台
帳附図
道路台帳附図の電子化項目
道路台帳附図データとして適用する
道路台帳附図データとして適用す
上の表
項目を定義する製品仕様書
る項目(クラス)
現
電柱
柱 [種別:電柱]
点
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
電話柱
柱 [種別:電柱]
点
地図情報レベル1000データ作成の製
信号柱
交通信号機
点
品仕様書(案)
変圧塔
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
管理用地上施設 [種別:トランス]
面
地図情報レベル1000データ作成の製
テレビ塔
電波塔
点
品仕様書(案)
郵便差出箱(郵便ポスト)
郵便ポスト
点
公衆電話所(電話ボックス)
電話ボックス
点
交番
建築物
面
公衆便所
建築物
面
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
消火栓
消火栓
点
バス待合所・停留所
停留所
点
道路情報管理施設[種別:火災報知
警報機
点
器]
地図情報レベル1000データ作成の製
鉄塔
高塔
点
品仕様書(案)
停留所標識
停留所
点
水管
輸送管 [種別:送水管]
線
熱供給管
輸送管 [種別:送水管]
線
石油パイプライン
輸送管 [種別:油送管]
線
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
マンホール
管理用開口部 [種別:マンホール] 点・面
管理用開口部 [種別:ハンドホー
ハンドホール(弁類)
点・面
ル]
管理用開口部 [種別:ハンドホー
ハンドホール(栓類)
点・面
ル]
地図情報レベル 1000 データ作成の製
地下鉄
普通鉄道線
線
品仕様書(案)
軌道
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
軌道
線
地図情報レベル 1000 データ作成の製
特殊軌道
特殊軌道線
線
品仕様書(案)
停留所標識
停留所
点
地下鉄空気孔
管理用地上施設 [種別:換気口]
面
地下出入口(地下街・地下鉄等)
地下出入口
面
歩廊
建造物
面
雪よけ
建造物
面
日よけ
建造物
面
道路基盤地図情報製品仕様書(案)
アーケード
建造物 [種別:アーケード]
面
路上通路
通路
面
上空通路
通路
面
道路地物集合施設 [種別:SA]
面
休憩所(SAPA)
道路地物集合施設 [種別:PA]
面
給油所
建築物
面
自動車修理所
建築物
面
10
1.4. 引用規定
適用する法令
道路法、道路法施行令、道路法施行規則、 道路構造令
適用する規格
JPGIS Ver.2.1
製品仕様書
道路基盤地図情報製品仕様書(案)平成20年8月
地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)第1.0版 平成20年3月
参考資料
道路ハンドブック、道路用語辞典、道路構造令の解説と運用、道路法解説、土木用語大辞典、道路施
設現況調査要項、道路台帳補正業務委託内容(札幌市建設局管理部)、道路台帳整備管理要綱(名
古屋市土木局)
11
1.5. 用語及び略語の定義
インスタンス
クラスを実現するオブジェクト。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
応用スキーマ
1つ又は複数の応用システムによって要求されるデータのための概念スキーマ。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
オブジェクト
状態と振る舞いをカプセル化した、矛盾なく定義される境界と識別子をもつ実体。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
座標参照系
原子により地球に関連づけられた座標系。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
クラス
同じ属性、操作、メソッド、関係及び意味を共有するオブジェクトの集合の記述。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
製品仕様
論議領域の記述,及び論議領域をデータ集合へ写像するための仕様。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書3(規定) 品質 に記述された品質
の要求,評価及び報告のための規則 Ver.1.0 3.定義
地図情報レベル1000データ
公共測量作業規程の付録6 ディジタルマッピング取得基準分類基準表に示される地図情報レベ
ル1000の地物データ。
地物
実世界の現象の抽象概念。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
抽象クラス
直接インスタンスが生成できないクラス。
参考文献:UML Notation Guide (OMG-Unified Modeling Language、v1.4)
調書データ
法令に基づく道路関連の各種調書のデータとこれらのデータに関連する地物との関連付けを行
うためのデータ。
データ集合
他と識別可能な、データの集合。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
道路基盤地図情報
道路行政で用いる空間データのうち、各種サービスを実現する上で必要となる共用性の高いデー
タ。
12
道路の敷地
道路を構成する敷地、すなわち道路区域内の土地。
断面図
車道外側線
車道外側線
道路端
車線境界線
道路の区域の
境界線
歩道部
路肩
車道部
道路の区域の
境界線
道路端
車線境界線
分離帯
車道部
路 植樹帯 歩道部
肩
平面図
道路の敷地
(道路区域)
道路の区域の境界線
道路の区域の境界線
道路台帳附図データ
道路台帳附図を電子化する際に利用するデータ。道路基盤地図情報製品仕様書(案)、地図情報
レベル1000データ作成の製品仕様書(案)第1.0版及び本製品仕様書で定義されるデータで構成
される。
道路端
歩道等の道路外側境界線。保護路肩及び法面は含まない。
断面図
車道外側線
車道外側線
道路端
車線境界線
道路の区域の
境界線
歩道部
路肩
車道部
道路の区域の
境界線
道路端
車線境界線
分離帯
車道部
路 植樹帯 歩道部
肩
平面図
道路端
道路端
パッケージ
要素をグループ化するための機構。
参考文献:UML Notation Guide (OMG-Unified Modeling Language、v1.4)
論議領域
興味を引くすべてのものを含んだ、実世界又は仮想世界の見方。
参考文献:地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1 附属書5(規定) 定義
13
2. 適用範囲
■ 空間的範囲 : 作成するデータの空間的範囲は,特記仕様書に従うものとする。
■ 時間的範囲 : 作成するデータの時間的範囲は,特記仕様書に従うものとする。
3. データ製品識別
■ 空間データ製品仕様書の題名 : 道路台帳附図データ製品仕様書(案)(平成22年2月26日版)
■ 発行日 : 平成22年2月
■ 問い合わせ先
:
財団法人 道路管理センター
14
4.
データ内容及び構造
4.1. 応用スキーマUMLクラス図
道路台帳附図データ応用スキーマ
道路台帳附図デ
ータパッケージ
地図情報レベル1000データ作
成の製品仕様書(案)第1.0版
道路基盤地図情報製品仕様書
(案)
JPGIS Ver.2.1
道路台帳附図データパッケージ
道路台帳附図データ
集合パッケージ
調書関連パッケージ
道路台帳附図固有
地物パッケージ
※附属書1を参照
地物描画データパッ
ケージ
※附属書2を参照
15
道路台帳附図データ集合パッケージ
道路台帳附図データ集合
(from 道路台帳附図データパッケージ)
0..*
+要素1
+要素3
1..*
道路台帳附図地物データ集合
地物描画データ集合
(from 道路台帳附図地物集合パッケージ)
+要素2
0..*
調書関連データ集合
(from 調書関連パッケージ)
(from 地物描画データパッケージ)
※附属書2を参照
※附属書1を参照
4.2. 道路台帳附図地物データ集合パッケージ
道路台帳附図地物データ集合
1..*
+要素1
道路台帳附図固有地物データ集合
(from 道路台帳附図固有地物パッケージ)
+要素2
+要素3
1..*
道路基盤地図情報データ集合
(from 道路基盤地物パッケージ)
道路基盤地物パッケージ
(from 道路基盤地図情報製品仕様書(案))
0..*
地図情報レベル1000データ集合
(from 地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)第1.0版)
地図情報レベル1000データ集合パッケージ
(from 地図情報レベル1000データ作成の製品仕様書(案)第1.0版)
16
道路台帳附図固有地物パッケージ
道路台帳附図固有地物データ集合
1..n
+要素
<<Abstract>>
道路台帳附図固有地物
+ データ有効期間 : TM_Period
<<Feature>>
視覚障害者誘導用ブロック
+ 範囲 : GM_Surface
+ 種別[0..1] : 視覚障害者誘導用ブロック種別コード
<<Feature>>
分電盤
+ 範囲 : GM_Surface
+ 種別[0..1] : 分電盤種別コード
<<Feature>>
境界計算点
+ 地点 : GM_Point
<<Feature>>
道路鋲
+ 地点 : GM_Point
+ 種別[0..1] : 道路鋲種別コード
<<Feature>>
筆界線
+ 場所 : GM_Curve
+
+
+
+
+
+
+
<<Feature>>
主要点
+ 地点 : GM_Point
範囲[0..1] : GM_Surface
区間番号 : Sequence<CharacterString>
料金の有無[0..1] : Boolean
独立専用自歩道区分[0..1] : 独立専用自歩道区分コード
都道府県市区町村名[0..1] : 都道府県市区町村コード
路線分割番号[0..1] : Integer
歩道等種別[0..1] : 歩道等種別コード
0..n
<<Feature>>
その他の地物
+ 形状 : GM_Primitive
+ 管理者 : CharacterString
+ 種別 : その他の地物種別コード
<<CodeList>>
<<CodeList>>
独立専用自歩道区分コード 都道府県市区町村コード
<<Feature>>
区間
<<Feature>>
路面の種類の境界線
+ 場所 : GM_Curve
<<CoderList>>
歩道等種別コード
<<CodeList>>
道路種別コード
<<CodeList>>
現道・旧道区分コード
17
<<Feature>>
自動車交通不能区間
<<CodeList>>
道路鋲種別コード
+
+
+
+
<<CodeList>>
分電盤種別コード
<<Feature>>
渡船施設
+ 範囲 : GM_Surface
<<Feature>>
その他兼用工作物
+ 形状 : GM_Primitive
<<Feature>>
ベンチ
+ 範囲 : GM_Surface
+路線
<<Feature>>
路線
路線名 : CharacterString
道路種別 : 道路種別コード
現道・旧道区分 : 現道・旧道区分コード
自動車専用道区分 : Boolean
<<CodeList>>
<<CodeList>>
視覚障害者誘導用ブロック種別コード その他の地物種別コード
4.3. 応用スキーマ文書
応用スキーマに含まれる地物の定義について、以下に示す。
道路台帳附図データ集合パッケージ
道路台帳附図を作成するにあたり、必要となる情報を定義するパッケージ。
道路台帳附図データ集合
道路台帳附図データを構成するデータの集合。
上位クラス :
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
要素1 [1..n] : 道路台帳附図地物データ集合
データ集合の要素である道路台帳附図地物データ集合への関連(関連相手先 道路台帳附図地物データ
集合パッケージ::道路台帳附図地物データ集合)
要素2 [0..n] : 調書関連データ集合
データ集合の要素である調書関連データ集合への関連(関連相手先 調書関連パッケージ::調書関連デ
ータ集合)
要素3 [0..n] : 地物描画データ集合
データ集合の要素である地物描画データ集合への関連(関連相手先 地物描画データパッケージ::地物
描画データ集合)
道路台帳附図地物データ集合パッケージ
道路台帳附図の作成に必要な地物のデータ集合を示したパッケージ。
道路台帳附図地物データ集合
道路台帳附図データとして定義される地物のデータ集合。
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
関連役割 :
要素1 [1..n] : 道路台帳附図固有地物データ集合
データ集合の要素である道路台帳附図固有地物データ集合への関連(関連相手先
パッケージ::道路台帳附図固有地物データ集合)
要素2 [1..n] : 道路基盤地図情報データ集合
データ集合の要素である道路基盤地図情報データ集合への関連(関連相手先
基盤地物パッケージ::道路基盤地図情報データ集合)
道路台帳附図データ
道路基盤地図情報::道路
要素3 [0..n] : 地図情報レベル1000データ集合
データ集合の要素である地図情報レベル1000データ集合への関連(関連相手先 地図情報レベル1000
データ::地図情報レベル1000データ集合パッケージ::地図情報レベル1000データ集合)
道路台帳附図データパッケージ
道路台帳附図データ製品仕様書(案)で新規定義した情報項目の基本的な構造を示したパッケージ。
道路台帳附図固有地物パッケージ、調書関連パッケージ、地物描画データパッケージより構成される。
道路台帳附図固有地物パッケージ
道路台帳附図の作成に必要な地物のうち、道路基盤地図情報および地図情報レベル1000データでは
網羅できない地物を定義するパッケージ。
18
道路台帳附図固有地物データ集合
道路台帳附図固有地物パッケージ内で定義される地物のデータ集合。
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
関連役割 :
要素 [1..n] : 道路台帳附図固有地物
データ集合の要素である地物への関連(関連相手先
固有地物の下位クラス)
道路台帳附図固有地物パッケージ::道路台帳附図
道路台帳附図固有地物
道路台帳附図を作成するにあたって必要な地物のうち、道路基盤地図情報および地図情報レ
ベル1000データでは対応できない全ての地物の抽象クラス。
抽象/具象区分 : 抽象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った
日を取得する。
路線
道路管理者が指定・認定している道路網の単位で、道路台帳の調製単位となるもの。
【取得根拠】
・道路法第5条,第7条,第8条,第9条,第10条,第11条
・道路法施行規則第4条の2第2項,第3項
・高速自動車国道法第4条法令
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
路線名 : CharacterString
路線指定の政令、認定の公示で示された路線名又は路線番号。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
(参考例)道路施設現況調査要項では下記のとおりコードが設定されている。
一般国道の場合
路線名の数字4桁を設定(例:一般国道16号の場合は「0016」)。
主要地方道、一般都道府県道、市町村道の場合
互いに一意となるように任意に設定。
高速自動車国道の場合
高速自動車国道コード表で各コードが設定。
19
道路種別 : 道路種別コード
道路法第3条で定められた道路網上に占める役割によって分類したもの。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コ
ー
ド
対応する内容
1
高速自動車道
2
一般国道 指定区間
3
一般国道 指定区間外
4
主要地方道
5
一般都道府県道
6
市町村道 1級
7
市町村道 2級
8
市町村道 その他
現道・旧道区分 : 現道・旧道区分コード
現道、旧道及び新道の区分。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
現道
2
旧道
3
新道
自動車専用道区分 : Boolean
自動車専用道に指定されているか否か。
定義域
true,false
ただし,自動車専用道の場合はtrue,自動車専用道でない場合はfalseとする。
区間
道路台帳の統集計の最小単位を統括するクラス。
区間境界線
道路端
区間
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性
:
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
範囲[0..1] : GM_Surface
区間の領域。
横断方向は道路端、延長方向は道路管理者が定める境界線までの領域を定義する。
重用区間、未供用区間(海上区間及びその他の区間)は範囲を取得しない。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
(参考例)
区間の境界線として、以下の取得基準が考えられる。
①供用・未供用箇所
②優先道路との交差箇所
20
③橋、トンネル、踏切の始終端箇所
④道路等級区分の変化箇所
⑤法指定区間(都市計画区分、積雪寒冷地指定区分、一般・有料区分)
⑥規格改良・未改良の変化箇所
⑦路面種別、道路断面の変化箇所
⑧歩道種別、形式の変化箇所
⑨中央帯種別の変化箇所
⑩道路幅員が0.5m以上変化する箇所
⑪行政区界
⑫現道・旧道区分
⑬独立専用自歩道区分
⑭路線分割番号
⑮その他道路管理者等が定める区域の境界
(地域をメッシュ単位で管理している場合はその境界など)
区間番号 : Sequence<CharacterString>
区間の番号。
道路管理者が定める範囲において一意となる。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
(参考例)
一意となる単位として、次の場合が考えられる。
・路線内で一意の番号
・全区間で一意の番号
料金の有無[0..1] : Boolean
有料区間であるか否かの区分。
trueならば有料区間、falseならば無料区間とする。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。
独立専用自歩道区分[0..1] : 独立専用自歩道区分コード
独立専用自歩道の種別。
当該区間が独立専用自歩道でない場合、または独立専用自歩道であっても供用開始されている部分自歩道と
重用している区間であれば値を設定しない。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記述
しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
自転車歩行者専用道路
2
自転車専用道路
3
歩行者専用道路
都道府県市区町村名[0..1] : 都道府県市区町村コード
区間が属する区域の都道府県および市区町村のコード。
総務省作成による「都道府県市区町村コード」により値を設定する。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。
路線分割番号[0..1] : Integer
道路施設現況基本台帳に記載する路線の分割番号。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
以下に該当する場合、路線分割番号は取得しない。
・参照する路線クラスの属性:道路の種類が市町村道の場合
・現旧区分が2, もしくは3の場合
21
歩道等種別[0..1] : 歩道等種別コード
歩道等の種別。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
歩道
2
歩道と自転車道
3
自転車歩行者道
4
歩道等(分離)
関連役割 : 路線
路線 : 路線
当該地物に関連する地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
自動車交通不能区間
幅員、曲線半径、勾配その他の道路の状況により最大積載量4トンの貨物自動車が通行することが
できない区間。
【取得根拠】
・道路法施行規則第四条の二(道路台帳)
上位クラス : 区間
象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
範囲[0..1] : GM_Surface
自動車交通不能区間の領域。
横断方向は道路端、延長方向は道路管理者が定める境界線までの領域を定義する。
重用区間、未供用区間(海上区間及びその他の区間)は範囲を取得しない。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
区間番号 : Sequence<CharacterString>
自動車交通不能区間の番号。
道路管理者が定める範囲において一意となる。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
料金の有無[0..1] : Boolean
有料区間であるか否かの区分。
trueならば有料区間、falseならば無料区間とする。
独立専用自歩道区分[0..1] : 独立専用自歩道区分コード
独立専用自歩道の種別。
当該区間が独立専用自歩道でない場合、または独立専用自歩道であっても供用開始されている部分自歩道と
重用している区間であれば値を設定しない。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
22
コード
1
2
3
対応する内容
自転車歩行者専用道路
自転車専用道路
歩行者専用道路
都道府県市区町村名[0..1] : 都道府県市区町村コード
自動車交通不能区間が属する区域の都道府県および市区町村のコード。
総務省作成による「都道府県市区町村コード」により値を設定する。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。
路線分割番号[0..1] : Integer
道路施設現況基本台帳に記載する路線の分割番号。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。
以下に該当する場合、路線分割番号は取得しない。
・参照する路線クラスの属性:道路の種類が市町村道の場合
・現旧区分が2, もしくは3の場合
歩道等種別[0..1] : 歩道等種別コード
歩道等の種別。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
歩道
2
歩道と自転車道
3
自転車歩行者道
4
歩道等(分離)
関連役割 : 路線
路線 : 路線
当該地物に関連する地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
渡船施設
道路法が適用される船及び接岸施設の総称。
【取得根拠】
・道路法施行規則第四条の二(道路台帳)
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
範囲 : GM_Surface
渡船施設の外周を領域として取得する。
関連役割 :
23
ベンチ
歩行者の休憩の用に供するための長いす。
【取得根拠】
・道路法第20条(兼用工作物の管理)
・道路法施行令第34条の3(道路の附属物)
・道路法施行令35条の3(道路の通行者又は利用者の利便の確保に資する工作物又は施設)
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
範囲 : GM_Surface
ベンチの外周を領域として取得する。
関連役割 :
その他兼用工作物
道路法第20条で定められた道路と相互に効用を兼ねる工作物又は施設。ただし、以下に該当する
地物は対象としない。
・堤防、護岸、ダム、鉄道又は軌道用の橋、踏切道、駅前広場
・上記以外に道路基盤地図情報製品仕様書(案)および地図情報レベル1000データ作成の製品仕
様書(案)で定義されている地物
【取得根拠】
・道路法第20条(兼用工作物の管理)
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
形状 : GM_Primitive
対象とする工作物又は施設の形状を取得する。
取得基準の詳細な定義については道路管理者に委ねる。
(参考例)
・対象となる工作物もしくは施設の外周を範囲として取得する。
・対象となる工作物もしくは施設の中心線を取得する。
・対象となる工作物もしくは施設の中心位置を取得する。
24
筆界線
土地一筆の領域とそれ以外の領域とを区分する線分。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
場所 : GM_Curve
筆界線の場所。
なお、筆界線が「道路基盤地図情報::境界線パッケージ::境界線.拡張サブパッケージ::用地界」及び地図情報
レベル1000データの地物の場所が重複する場所については、当該場所(GM_Curve)を参照する。
関連役割 :
路面の種類の境界線
路面の種類の領域を区切るための境界線。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
場所 : GM_Curve
路面の種類の境界線の場所。
当該の路面の種類の領域と、それ以外の領域とを区画する線分を取得する。
なお、路面の種類の境界線が「道路台帳附図データ::道路台帳附図固有地物パッケージ::区間」、「道路基盤
地図情報::道路基盤地物」の下位クラスと重複する場所については、当該場所(GM_Curve)を参照する。
関連役割 :
主要点
路線測量において、路線線形の始点・終点、単曲線や緩和曲線の始点・終点、又は、単曲線や緩
和曲線を挟む直線の交点(IP点)等、中心線を現地に設置するために基本となる点。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
25
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
地点 : GM_Point
路線測量等で用いられる主要点の中心位置を取得する。
関連役割 :
境界計算点
道路境界の延長上の交点等で求めた点。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
地点 : GM_Point
境界計算点の中心位置を取得する。
関連役割 :
道路鋲
道路標示の一種で区分などを示すため道路に埋め込まれている鋲
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
地点 : GM_Point
道路鋲の中心位置を取得する。
種別[0..1] : 道路鋲種別コード
道路鋲の種別。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
チャッターバー
2
ロードスタッド
3
その他
関連役割 :
26
視覚障害者誘導用ブロック
盲人などの視覚障害者を安全に誘導するために地面や床面に敷設されているブロックもしくはプレ
ート。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
範囲 : GM_Surface
視覚障害者誘導用ブロックの外周を領域として取得する。
種別[0..1] : 視覚障害者誘導用ブロック種別コード
視覚障害者誘導用ブロックの種別。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
点状
2
綿状
関連役割 :
分電盤
電気を安全に使用するために必要な漏電遮断器(漏電ブレーカー)や配線用遮断器(安全ブレー
カー)を1つにまとめた箱。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
範囲 : GM_Surface
分電盤の外周を領域として取得する。
種別[0..1] : 分電盤種別コード
分電盤の種別。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
27
コード
1
2
3
対応する内容
照明
ロードヒーティング
その他
関連役割 :
その他の地物
道路台帳附図データ製品仕様書(案)、道路基盤地図情報製品仕様書(案)、地図情報レベル1000
データ作成の製品仕様書(案)で定義されていない地物で道路管理者が独自に定義する地物。
上位クラス : 道路台帳附図固有地物
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
形状 : GM_Primitive
対象とする地物の形状を取得する。
取得基準の詳細な定義については道路管理者に委ねる。
(参考例)
・対象となる工作物もしくは施設の外周を範囲として取得する。
・対象となる工作物もしくは施設の中心線を取得する。
・対象となる工作物もしくは施設の中心位置を取得する。
管理者 : CharacterString
当該地物の種別を設定する道路管理者の名称。
種別 : その他の地物種別コード
その他の地物の種別。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
関連役割 :
28
空間スキーマプロファイル
地理情報標準プロファイル (JPGIS) Ver.2.1 空間スキーマを採用する。
時間スキーマプロファイル
地理情報標準プロファイル (JPGIS) Ver.2.1 時間スキーマを採用する。
29
5.
参照系
5.1. 座標参照系
地理情報標準プロファイル(JPGIS)Ver.2.1に基づき,道路台帳附図データの座標参照系は参照系識
別子「JGD2000, TP / Zone(X, Y), H」を採用する。
ただし,2次元座標のみで構成されている場合は,参照系識別子「JGD2000 /Zone (X, Y)」を採用する。
5.2. 時間参照系
本製品仕様書に基づき作成される時間データは、JIS X0301及びISO8601に基づく時間参照系に準拠
し、グレゴリオ暦,日本標準時(参照系識別子 GC/ JST)とする。
30
6.
品質要求と品質評価手順
6.1. 品質要求
本製品仕様書(案)では、全てデータに対する品質要求と品質評価手順を道路台帳管理データ製品仕
様書(案)の内容に準じる。
品質要求(表 6-1)と品質評価手順(表 6-2)を示す。
31
表 6-1 品質要求
適用範囲
品質要素
データ集合
完全性
全体
データ集合
論理一貫性
全体
品質副要素
内容
過剰
データ集合中の過剰データがな
0%(抜取試料に対して)
いか。
洩れ
データ集合からのデータの欠落
0%(抜取試料に対して)
がないか。
概念一貫性
応用スキーマで決められた地物
を逸脱した地物がないか、また、
100%
地物同士の関係が応用スキーマ
と矛盾しないか。
定義域一貫性
地物属性の値が決められた定義
域の中にあるか。
100%
なお、空間属性及び時間属性は
それぞれの範囲にあるか。
フォーマット一貫性
データ集合のファイル形式が
100%
XMLの仕様に適合しているか。
位相一貫性
地物とその境界の関係が一貫性
100%
を持つか(隣接関係の保持)。
絶対または外部正確度
SD=70cm以内(抜取試
空間属性を構成する各点の絶対 料に対して)
位置の標準偏差が、閾値を超え (道路法施行規則第4条
ないか。
の2による縮尺1000分の
1の平面図より)
データ集合
位置正確度
全体
相対または内部正確度
―――
―――
グリッドデータ位置正確度
―――
―――
時間測定正確度
SD=1単位時間以内(抜取
試料に対して)
記録された時間が決められた誤
単位時間の年、月、日の
差の範囲にあるか。
指定は、地物ごとに指定
する。
時間一貫性
地物の設置時点は、撤去時点よ
100%
りも古いか。
データ集合
時間正確度
全体
時間妥当性
データ集合
主題正確度
全体
品質要求
―――
―――
分類の正確性
地物の分類(種別)に誤りがな 100%(抜取試料に対し
いか。
て)
非定量的属性の正確性
主題属性のうち、文字(列)や
符号(コード)のように大小関 100%(抜取試料に対し
係を持たない属性(非定量的属 て)
性)に誤りがないか。
定量的属性正確度
主題属性のうち、大小関係をも
100%(抜取試料に対し
つ属性(定量的属性)に誤りが
て)
ないか。
32
6.2. 品質評価手順
品質要求に対する品質評価手順は表 6-2の通りである。
表 6-2 品質評価手順
適用 品質
範囲 要素
品質副要素
品質評価方法
検査単位
完全性
品 質
データ集合の地物の員数を、真値とみなす現地または資料と比較し、過剰を評価する。現地検査については、地物の員数を正確に確認できる資料があれば、
それを代用して良い。
評価対象は、データ作成延長の2%とし、単純無作為抽出法により決定する。ただし、最低0.25kmを対象とする。
既成図数値化のみの場合は、真値とみなす情報源は、既成図または資料とする。
データ集合の地物の員数を、真値とみなす現地または資料と比較し、洩れを評価する。現地検査については、地物の員数を正確に確認できる資料があれば、
それを代用して良い。
評価対象は、データ作成延長の2%とし、単純無作為抽出法により決定する。ただし、最低0.25kmを対象とする。
既成図数値化のみの場合は、真値とみなす情報源は、既成図または資料とする。
求
用
位置正確度
に 示 す 適
論理一貫性
要
過剰
抜取検査
洩れ
抜取検査
概念一貫性
全数検査
論理検査プログラム(XMLパーサなど)によって、XML Schemaとデータ集合に矛盾がないか、評価する。
定義域一貫性
全数検査
論理検査プログラムによって、主題属性の定義域及び地物の地理的範囲、時間範囲が定義域の中にあるか、評価する。
フォーマット一貫性
全数検査
論理検査プログラム(XMLパーサなど)によって、データ集合のファイル仕様がXMLの文法に適合しているか、評価する。
位相一貫性
全数検査
論理検査プログラムによって、データ集合の地物とその境界の関係の一貫性が保たれているか、評価する。
データ集合の位置座標を、真値とみなす現地の点検測量結果と比較し、評価する。
に 従
時間正確度
範 囲
絶対または外部正確度
抜取検査
相対または内部正確度
―――
グリッドデータ位置正確度
―――
評価対象は、データ作成延長の2%とし、単純無作為抽出法により決定する。ただし、最低0.25kmを対象とする。
既成図数値化のみの場合は、真値とみなす情報源は、既成図とする。
〇評価に使用する機器
評価に使用する機器は、ランクごとに真値とみなすに妥当な精度を有する機器とする。
―――
―――
時間測定正確度
抜取検査
データ集合の時間属性を、真値とみなす資料と比較し、評価する。評価対象は、データ作成期間(時間範囲)の2%とし、単位時間で区切り、単純無作為
抽出法により決定する。ただし、最低3年間を対象とする。
時間一貫性
全数検査
論理検査プログラムによって、データ集合の時間属性の一貫性を評価する。
時間妥当性
―――
主題正確度
う
分類の正確性
抜取検査
非定量的属性の正確性
抜取検査
定量的属性正確度
抜取検査
―――
地物の分類(種別)を、真値とみなす現地または資料と比較し、分類の正確性を評価する。
評価対象は、データ作成延長の2%とし、単純無作為抽出法により決定する。ただし、最低0.25kmを対象とする。
データ集合の地物の当該属性を、真値とみなす資料または現地と比較し、正確性を評価する。
評価対象は、データ作成延長の2%とし、単純無作為抽出法により決定する。ただし、最低0.25kmを対象とする。
データ集合の地物の当該属性を、真値とみなす資料または現地と比較し、正確度を評価する。
評価対象は、データ作成延長の2%とし、単純無作為抽出法により決定する。ただし、最低0.25kmを対象とする。
33
7.
符号化仕様
7.1. 符号化仕様におけるタグ一覧
本製品仕様書(案)に基づき作成されるデータの符号化はXMLにより行い、その文書型定義は
XMLSchemaにより定義する。
文書型定義として利用するXMLSchemaのタグ名称は、次頁以降に整理したパッケージ毎の「符号化仕
様のためのタグ一覧(表 7-1~表 7-3)」を用いる。
タグ名称の規則
・ クラスのタグ名称 : 「クラス」のタグ名称要素
・ 属性及び関連のタグ名称 : 「クラス」のタグ名称要素+”.”+「属性/ロール」のタグ名称要素
- 34 -
表 7-1 XMLスキーマタグ名称要素一覧(道路台帳附図データ集合パッケージ)
クラス
名称
道路台帳附図データ集合
RoadRegisterMapDataset
表 7-2
関連
関連
関連
道路台帳附図地物データ集合
名称
型・関連相手先
タグ名称要素
要素1
要素2
要素3
elementRrmf
elementRrr
elementRmfp
道路台帳附図地物データ集合
調書関連データ集合
地物描画データ集合
多重度
1..n
1..n
0..n
XMLスキーマタグ名称要素一覧(道路台帳附図地物データ集合パッケージ)
クラス
名称
属性/ロール
分類
タグ名称要素
タグ名称要素
RoadRegisterMapFeatureDataset
属性/ロール
分類
名称
型・関連相手先
タグ名称要素
多重度
関連
関連
要素1
要素2
elementRmf
elementRdf
道路台帳附図固有地物データ集合
道路基盤地図情報データ集合
1..n
1..n
関連
要素3
elementDm
地図情報レベル1000データ集合
0..n
表 7-3 XMLスキーマタグ名称要素一覧(道路台帳附図固有地物パッケージ)
クラス
名称
道路台帳附図固有地物データ
集合
道路台帳附図固有地物
路線
タグ名称要素
RoadRegisterMapBasicFeatureDataset
道路種別コード
現道・旧道区分コード
自動車専用道区分コード
区間
rrRouteTypeCode
OldAndNewDivisionCode
MotorwayCode
Section
RoadRegisterMapBasicFeature
rrRoute
分類
属性/ロール
タグ名称要素
名称
要素
属性 データ有効期間
属性 路線名
属性 道路種別
属性 現道・旧道区分
属性 自動車専用道区分
※CodeList
※CodeList
※CodeList
属性 範囲
属性 区間番号
属性 料金の有無
独立専用自歩道区
属性
分
都道府県市区町村
属性
名
属性 路線分割番号
属性 歩道等種別
関連 路線
型・関連相手先
多重度
element
道路台帳附図固有地物
termOfValidity
name
type
oldAndNewDivision
motorway
TM_Period
CharacterString
道路種別コード
現道・旧道区分コード
Boolean
area
sectionNumber
freeOrToll
GM_Surface
Sequence<CharacterString>
Boolean
0..1
1
0..1
byciclePedestrianTrackDivision
独立専用自歩道区分コード
0..1
prefMuniName
都道府県市区町村コード
0..1
rrRouteDivisionNumber
sidewalkClass
rrRoute
Integer
歩道等種別コード
路線
0..1
0..1
1
- 35 -
1..n
1
1
1
1
1
クラス
名称
独立専用自歩道区分コード
都道府県市区町村コード
歩道等種別コード
自動車交通不能区間
渡船施設
ベンチ
その他兼用工作物
路面の種類の境界線
筆界線
主要点
境界計算点
道路鋲
タグ名称要素
ByciclePedestrianTrackDivisionCode
PrefMuniCode
SidewalkClassCode
ImpassableSection
FerryFacilities
Bench
OtherCoUseFacilities
RoadSurfaceTypeBoundary
LotBoundary
ElementPoint
BoundaryCalcPoint
RaisedMarker
道路鋲種別コード
視覚障害者誘導用ブロック
RaisedMarkerCode
BrailleBlock
視覚障害者誘導用ブロック
分電盤
BrailleBlockCode
DistributionBoard
分電盤種別コード
その他の地物
DistributionBoardCode
OtherFeature
その他の地物種別コード
OtherFeature
分類
名称
属性/ロール
タグ名称要素
型・関連相手先
多重度
※CodeList
※CodeList
※CodeList
属性 範囲
属性 範囲
属性 形状
属性 場所
属性 場所
属性 地点
属性 地点
属性 地点
属性 種別
※CodeList
属性 範囲
属性 種別
※CodeList
属性 範囲
属性 種別
※CodeList
属性 形状
属性 管理者
属性 種別コード
※CodeList
36
area
area
shape
line
line
point
point
point
type
GM_Surface
GM_Surface
GM_Primitive
GM_Curve
GM_Curve
GM_Point
GM_Point
GM_Point
道路鋲種別コード
1
1
1
1
1
1
1
1
0..1
area
type
GM_Surface
視覚障害者用誘導ブロック種別コード
1
0..1
area
type
GM_Surface
分電盤種別コード
1
0..1
shape
administrator
type
GM_Primitive
CharacterString
その他の地物種別コード
1
1
1
7.2. 符号化仕様の構成
本製品仕様書(案)に基づき作成されるデータの符号化仕様(XMLSchema)は、以下のように構成され
ている。
RoadRegisterMapRoot.xsd, RoadRegsiterRelation.xsd, rrmFeaturePortrayal.xsdは2種類のファイル
(JPGIS Ver.2.1準拠のxsdファイル及びJPGIS Ver.1.0準拠のxsdファイル)存在する
■JPGIS Ver.2.1準拠
道路基盤地図情報
道路台帳附図データ
RoadGIS.xsd
RoadRegister
MapRoot.xsd
RoadRegister
Map.xsd
既存の標準スキーマ
(JPGIS Ver.2.1)
地物データ
xlinks.xsd
RoadRegister
Relation.xsd
附属書1 参照
jpsRoot.xsd
調書関連データ
rrmFeature
Portrayal.xsd
jpsDictionary.
xsd
附属書2 参照
include
描画データ
import
※
※
RoadGIS.xsdは、道路基盤地図情報製品仕様書(案)で定義された符号化仕様を用いる。
xlink.xsdは、W3Cの勧告「W3C XML Linking Language (XLink) Version 1.0」によるものを用いる。
※ JPGIS Ver.2.1の標準スキーマは、国土地理院のWebサイトにて公開されている「JPGIS Ver.2.1の附属書8に準
拠するJPGIS標準スキーマ」を用いる。
37
■JPGIS Ver.1.0準拠
地図情報レベル1000データ
道路台帳附図データ
RoadRegister
MapRoot.xsd
DMSchema1
000.xsd
既存の標準スキーマ
(JPGIS Ver.1.0)
xlinks.xsd
RoadRegister
Relation.xsd
附属書1 参照
jpsRoot.xsd
調書関連データ
rrmFeature
Portrayal.xsd
jpsDictionary.
xsd
附属書2 参照
include
描画データ
import
※
DMSchema1000.xsdおよびDM FeaturePortrayal1000.xsdは、国土地理院の「地図情報レベル1000データ作成
の製品仕様書(案)第1.0版 平成20年3月」で定義された符号化仕様を用いる。
※ xlink.xsdは、W3Cの勧告「W3C XML Linking Language (XLink) Version 1.0」によるものを用いる。
※ JPGIS Ver.1.0の標準スキーマは、国土地理院のWebサイトにて公開されている「JPGIS Ver.1.0平成19年3月
(一部改訂)の附属書8に準拠するJPGIS標準スキーマ」を用いる。
- 38-
表 7-4 XMLSchema文書(xsdファイル)一覧
符号化の対象
道路台帳附図データ製品仕様
書で新規に定義されるデータ
XML Schema
準拠する
JPGISのバー
ジョン
RoadRegisterMapRoot.xsd
Ver.2.1
道路台帳附図固有地物
データ
RoadRegisterMap.xsd
Ver.2.1
調書関連データ
RoadRegisterRelation.xsd
Ver.1.0
Ver.2.1
地物描画データ
rrmFeaturePortrayal.xsd
Ver.1.0
Ver.2.1
RoadGIS.xsd
Ver.2.1
DMSchema1000.xsd
Ver.1.0
道路基盤地図情報製品仕様
書(案)で定義されるデータ
地図情報レベル1000データ作
成の製品仕様書で定義される
データ
Ver.1.0
Ver.2.1
Ver.1.0
Ver.2.1
xlinks.xsd
既存の標準スキーマ
jpsRoot.xsd
Ver.1.0
Ver.2.1
jpsDicionary.xsd
- 39-
概要
道路台帳附図データ製品仕様書(案)で
定義される全てのデータ項目を定義する
符号化仕様(XML Schema)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)で
定義されるデータのうち、地物データの符
号化仕様(XML Schema)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)で
定義されるデータのうち、調書関連データ
の符号化仕様(XML Schema)
道路台帳附図データ製品仕様書(案)で
定義されるデータのうち、描画データの符
号化仕様(XML Schema)
※ JPGIS の 地 物 描 画 ス キ ー マ
(jpsFeaturePortrayal.xsd)を参考に作成。
道路基盤地図情報の応用スキーマの符号
化仕様(XML Schema)
地図情報レベル1000データの符号化仕
様(XML Schema)
W3CのXLink勧告を実装したXML Schema
JPGISで定める標準スキーマの符号化仕
様(XML Schema)
JPGISの参考文書のXML Schemaである描
画 辞 書 ス キ ー マ の 符 号 化 仕 様 ( XML
Schema)
7.3. 符号化仕様
1.RoadRegisterMapRoot.xsd
(JPGIS Ver.2.1準拠の場合)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!-- このスキーマは,道路台帳附図データのために使用するXMLSchemaである -->
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:jps="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" elementFormDefault="unqualified" attributeFormDefault="unqualified"
version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>RoadRegisterMapRoot.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>本XMLスキーマ文書は道路台帳附図固有地物データ、調書関連データ、地物描画データ、道路基盤地図
情報、地図情報レベル1000データ、JPGISの標準スキーマと描画辞書スキーマから構成される</xs:documentation>
</xs:annotation>
<!-- include and import -->
<xs:include schemaLocation="RoadRegisterMap.xsd"/>
<xs:include schemaLocation="RoadRegisterRelation.xsd"/>
<xs:include schemaLocation="rrmFeaturePortrayal.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05"
schemaLocation="jpsDictionary.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis" schemaLocation="RoadGIS.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" schemaLocation="DMSchema1000.xsd"/>
<!-- types and elements -->
<!-- GI -->
<xs:element name="GI">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element name="exchangeMetadata" type="jps:ExchangeMetadata" minOccurs="0"/>
<xs:element name="dataset" type="rrm:Dataset" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
<xs:attribute name="version" type="jps:CharacterString" use="required" fixed="1.0"/>
<xs:attribute name="timeStamp" type="jps:DateTime" use="required"/>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:complexType name="Dataset">
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:group ref="rrm:Object"/>
</xs:sequence>
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectIdentification"/>
</xs:complexType>
<xs:group name="Object">
<xs:sequence>
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05 http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis
http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01"/>
</xs:sequence>
</xs:group>
<!--======道路台帳附図地物データ集合 ======-->
<xs:element name="RoadRegisterMapFeatureDataset" type="rrm:RoadRegisterMapFeatureDataset"/>
<xs:complexType name="RoadRegisterMapFeatureDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="elementRmf" type="rrm:ref_RoadRegisterMapUqFeatureDataset"
maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element name="elementRdf" type="rrm:ref_RdDataset" maxOccurs="unbounded"/>
- 40-
<xs:element name="elementDm" type="rrm:ref_DMDataset" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--======道路台帳附図データ集合 ======-->
<xs:element name="RoadRegisterMapDataset" type="rrm:RoadRegisterMapDataset"/>
<xs:complexType name="RoadRegisterMapDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="elementRrmf" type="rrm:ref_RoadRegisterMapFeatureDataset"
maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element name="elementRrr" type="rrm:ref_RegisterRelationDataset" minOccurs="0"
maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element name="elementRmfp" type="rrm:ref_PortrayalDataset" minOccurs="0"
maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--====== Object Reference ======-->
<xs:complexType name="ref_RoadRegisterMapFeatureDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_RoadRegisterMapUqFeatureDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_RegisterRelationDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_PortrayalDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_RdDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_DMDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
</xs:schema>
- 41-
1.RoadRegisterMapRoot.xsd
(JPGIS Ver.1.0準拠の場合)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!-- このスキーマは,道路台帳附図データのために使用するXMLSchemaである -->
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:rf="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis" xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:jps="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" elementFormDefault="unqualified" attributeFormDefault="unqualified"
version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>RoadRegisterMapRoot.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>本XMLスキーマ文書は道路台帳附図固有地物データ、調書データ、地物描画データ、道路基盤地図情報、
地図情報レベル1000データ、JPGISの標準スキーマと描画辞書スキーマから構成される</xs:documentation>
<xs:documentation>JPGIS Ver.1.0用</xs:documentation>
<xs:documentation>2009年4月制定</xs:documentation>
<xs:documentation>2010年2月修正</xs:documentation>
</xs:annotation>
<!-- include and import -->
<xs:include schemaLocation="RoadRegisterRelation.xsd"/>
<xs:include schemaLocation="rrmFeaturePortrayal.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03"
schemaLocation="jpsDictionary.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" schemaLocation="DMSchema1000.xsd"/>
<!-- types and elements -->
<!-- GI -->
<xs:element name="GI">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element name="exchangeMetadata" minOccurs="0">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element ref="jps:ExchangeMetadata"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:element name="dataset" minOccurs="0">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:Dataset"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
</xs:sequence>
<xs:attribute name="version" type="jps:CharacterString" use="required" fixed="1.0"/>
<xs:attribute name="timeStamp" type="jps:DateTime" use="required"/>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:element name="Dataset" type="rrm:Dataset"/>
<xs:complexType name="Dataset">
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:element name="rs" type="jps:ref_RS_ReferenceSystem" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
<xs:group ref="rrm:Object"/>
</xs:sequence>
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectIdentification"/>
</xs:complexType>
<xs:group name="Object">
<xs:sequence>
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
- 42-
http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03 http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01"/>
</xs:sequence>
</xs:group>
<xs:element name="RoadRegisterMapFeatureDataset" type="rrm:RoadRegisterMapFeatureDataset"/>
<xs:complexType name="RoadRegisterMapFeatureDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="elementDm" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="elementDm" type="rrm:ref_DMDataset"/>
<xs:element name="RoadRegisterMapDataset" type="rrm:RoadRegisterMapDataset"/>
<xs:complexType name="RoadRegisterMapDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:elementRrmf" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element ref="rrm:elementRrr" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element ref="rrm:elementRmfp" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="elementRrmf" type="rrm:ref_RoadRegisterMapFeatureDataset"/>
<xs:element name="elementRrr" type="rrm:ref_RegisterDataset"/>
<xs:element name="elementRmfp" type="rrm:ref_PortrayalDataset"/>
<!--====== Object Reference ======-->
<xs:complexType name="ref_RoadRegisterMapFeatureDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_RoadRegisterMapUqFeatureDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_RegisterDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_PortrayalDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ref_DMDataset">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
</xs:schema>
- 43-
2.RoadRegisterMap.xsd
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:jps="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" elementFormDefault="unqualified" attributeFormDefault="unqualified"
version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>RoadRegisterMap.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>道路台帳附図固有地物のXMLスキーマ文書</xs:documentation>
<xs:documentation>2009年4月制定</xs:documentation>
<xs:documentation>2010年2月修正</xs:documentation>
</xs:annotation>
<!-- include and import -->
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<!--========
Object with Identity
========-->
<!-- 道路台帳附図固有地物データ集合 -->
<xs:element name="RoadRegisterMapUqFeatureDataset" type="rrm:RoadRegisterMapUqFeatureDataset"/>
<!-- 道路台帳附図固有地物 -->
<xs:element name="RoadRegisterMapUqFeature" type="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 路線 -->
<xs:element name="rrRoute" type="rrm:rrRoute" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 区間 -->
<xs:element name="Section" type="rrm:Section" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 自動車交通不能区間 -->
<xs:element name="ImpassableSection" type="rrm:ImpassableSection"
substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 渡船施設 -->
<xs:element name="FerryFacilities" type="rrm:FerryFacilities" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- ベンチ -->
<xs:element name="Bench" type="rrm:Bench" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- その他兼用工作物 -->
<xs:element name="OtherCoUseFacilities" type="rrm:OtherCoUseFacilities"
substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 路面の種類の境界線 -->
<xs:element name="RoadSurfaceTypeBoundary" type="rrm:RoadSurfaceTypeBoundary"
substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 筆界線 -->
<xs:element name="LotBoundary" type="rrm:LotBoundary" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 主要点 -->
<xs:element name="ElementPoint" type="rrm:ElementPoint" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 境界計算点 -->
<xs:element name="BoundaryCalcPoint" type="rrm:BoundaryCalcPoint"
substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 道路鋲 -->
<xs:element name="RaisedMarker" type="rrm:RaisedMarker" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- 視覚障害者誘導用ブロック -->
<xs:element name="BrailleBlock" type="rrm:BrailleBlock " substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!—分電盤 -->
<xs:element name="DistributionBoard" type="rrm:DistributionBoard "
substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!-- その他の地物種別コード -->
<xs:element name="OtherFeature" type="rrm:OtherFeature" substitutionGroup="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
<!--========
Type declarations(ComplexType宣言)
========-->
<!-- 道路台帳附図固有地物データ集合 -->
<xs:complexType name="RoadRegisterMapUqFeatureDataset">
<xs:complexContent>
- 44-
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadRegisterMapUqFeatureDataset.element">
<xs:complexType>
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路台帳附図固有地物 -->
<xs:complexType name="RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadRegisterMapUqFeature.termOfValidity" type="jps:ref_TM_Period"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 路線 -->
<xs:complexType name="rrRoute">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="rrRoute.name" type="jps:CharacterString"/>
<xs:element name="rrRoute.type" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="rrRoute.oldAndNewDivision" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="rrRoute.motorway" type="jps:Boolean"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 区間 -->
<xs:complexType name="Section">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="Section.area" type="jps:ref_GM_Surface" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Section.sectionNumber" type="rrm:Sequence_CharacterString"/>
<xs:element name="Section.freeOrToll" type="jps:Boolean" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Section.bicyclePedestrianTrackDivision" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Section.prefMuniName" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Section.rrRouteDivisionNumber" type="jps:Integer" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Section.sidewalkClass" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Section.rrRoute" type="rrm:ref_rrRoute" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 自動車交通不能区間 -->
<xs:complexType name="ImpassableSection">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 渡船施設 -->
<xs:complexType name="FerryFacilities">
- 45-
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="FerryFacilities.area" type="jps:ref_GM_Surface"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- ベンチ -->
<xs:complexType name="Bench">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="Bench.area" type="jps:ref_GM_Surface"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- その他兼用工作物 -->
<xs:complexType name="OtherCoUseFacilities">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="OtherCoUseFacilities.shape" type="jps:ref_GM_Primitive"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 路面の種類の境界線 -->
<xs:complexType name="RoadSurfaceTypeBoundary">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadSurfaceTypeBoundary.line" type="jps:ref_GM_Curve"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 筆界線 -->
<xs:complexType name="LotBoundary">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="LotBoundary.line" type="jps:ref_GM_Curve"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 主要点 -->
<xs:complexType name="ElementPoint">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="ElementPoint.point" type="jps:ref_GM_Point"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 境界計算点 -->
<xs:complexType name="BoundaryCalcPoint">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
- 46-
<xs:sequence>
<xs:element name="BoundaryCalcPoint.point" type="jps:ref_GM_Point"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路鋲 -->
<xs:complexType name="RaisedMarker">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="RaisedMarker.point" type="jps:ref_GM_Point"/>
<xs:element name="RaisedMarker.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 視覚障害者用誘導ブロック -->
<xs:complexType name="BrailleBlock">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name=" BrailleBlock.area" type="jps:ref_GM_Surface"/>
<xs:element name=" BrailleBlock.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 分電盤 -->
<xs:complexType name="DistributionBoard">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="DistributionBoard.area " type="jps:ref_GM_Surface"/>
<xs:element name="DistributionBoard.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- その他の地物-->
<xs:complexType name="OtherFeature">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:sequence>
<xs:element name="OtherFeature.shape" type="jps:ref_GM_Primitive"/>
<xs:element name="OtherFeature.administrator" type="jps:CharacterString"/>
<xs:element name="OtherFeature.type" type="jps:CodeType"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--==== SympleType Declaration ===========================================-->
<!-- Sequence_CharacterString" -->
<xs:simpleType name="Sequence_CharacterString">
<xs:list itemType="jps:CharacterString"/>
</xs:simpleType>
<!--==== ComplexType Declaration ===========================================-->
<!-- CodeList -->
<xs:complexType name="rrRouteTypeCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
- 47-
</xs:complexType>
<xs:complexType name="OldAndNewDivisionCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="ByciclePedestrianTrackDivisionCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="PrefMuniCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="SidewalkClassCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="RaisedMarkerCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="BrailleBlockCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="DistributionBoardCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:complexType name="OtherFeatureCode">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--======== Object Reference ========-->
<!-- 路線 -->
<xs:complexType name="ref_rrRoute">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
</xs:schema>
- 48-
8.
メタデータ
本製品仕様書(案)に基づき作成したデータに関するメタデータは、JMP2.0の仕様に従い作成するもの
とする。
- 49-
平成21年度道路台帳付図電子化に向けての道路・地形データに係る調査検討業務報告書(別冊)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道路台帳附図データ製品仕様書(案)附属書Ⅰ 【調書関連】
- 50-
目
次
1.
調書関連パッケージの概要.................................................................................52
2.
調書関連データスキーマ ....................................................................................53
2.1. 調書関連データUMLクラス図...................................................................................................... 53
調書関連パッケージ.......................................................................................................................... 54
調書関連データ集合.......................................................................................................................... 54
調書関連 ............................................................................................................................................. 54
道路台帳調書関連.............................................................................................................................. 54
実延長調書関連 ................................................................................................................................. 55
橋調書関連 ......................................................................................................................................... 55
鉄道との交差調書関連...................................................................................................................... 56
道路現況台帳(総括)関連.............................................................................................................. 57
道路現況台帳(独立専用自歩道)関連 .......................................................................................... 57
道路現況台帳(部分自歩道)関連 .................................................................................................. 58
道路現況台帳(有料道路)関連 ...................................................................................................... 58
橋梁現況台帳関連.............................................................................................................................. 59
トンネル現況台帳関連...................................................................................................................... 59
踏切道現況台帳関連.......................................................................................................................... 60
1.5車線的整備台帳関連..................................................................................................................... 60
道路基礎数値台帳関連...................................................................................................................... 61
橋梁基礎数値台帳関連...................................................................................................................... 61
道路橋梁調書関連.............................................................................................................................. 62
2.2. 調書関連のためのタグ一覧........................................................................................................... 63
2.3. 調書関連のための符号化仕様....................................................................................................... 65
- 51-
1.
調書関連パッケージの概要
調書関連パッケージは道路台帳附図に必要な地物データと法令に基づく道路関係の調書デー
タとの関連付けを行うのに必要なデータを定義している。
これらのデータは、道路台帳附図とは別に法律で定められた道路台帳に関連する調書を別のシス
テムで整備しており、道路台帳附図とこれらのデータを関連付けて活用したい場合に利用することが
できる。
表 1-1 調書関連パッケージ内のクラス一覧
パッケージ名
クラス名
調書関連
道路台帳調書関連
実延長調書関連
橋調書関連
トンネル調書関連
鉄道との交差調書関連
道路現況台帳(総括)関連
調書関連パッケージ
道路現況台帳(独立専用自歩道)関連
道路現況台帳(部分自歩道)関連
道路現況台帳(有料道路)関連
橋梁現況台帳関連
トンネル現況台帳関連
踏切道現況台帳関連
1.5 車線的道路整備台帳関連
道路基礎数値台帳関連
橋梁基礎数値台帳関連
道路橋梁調書関連
- 52 -
2. 調書関連データスキーマ
2.1. 調書関連データUMLクラス図
調書関連データ集合
+要素
1..*
<<Abstract>>
調書関連
+ データ有効期間 : TM_Period
+ 調書データID : Sequence<CharacterString>
<<Type>>
実延長調書関連
+ 地物データ : 区間
<<Type>>
道路台帳調書関連
+ 地物データ : 路線
<<Type>>
トンネル調書関連
+ 地物データ : トンネル
<<Type>>
道路現況台帳関連
+ 地物データ : 路線・区間
<<Type>>
道路基礎数値台帳関連
+ 地物データ : 路線
<<Type>>
橋梁基礎数値台帳関連
+ 地物データ : 橋梁
<<Type>>
橋調書関連
+ 地物データ : 橋梁
<<Type>>
トンネル現況台帳関連
+ 地物データ : トンネル
<<Type>>
道路現況台帳(独立専用自歩道)関連
+ 地物データ : 路線・区間
<<Type>>
道路橋梁調書関連
+ 地物データ : 路線
+
+
+
+
<<Union>>
交差施設
跨線1 : 橋梁
跨線2 : ボックスカルバート
跨道 : 鉄道橋境界
平面交差 : 踏切道
<<Feature>>
橋梁
(from 道路支持地物パッケージ)
<<Type>>
橋梁現況台帳関連
+ 地物データ : 橋梁
<<Type>>
道路現況台帳(部分自歩道)関連
+ 地物データ : 路線・区間
<<Type>>
鉄道との交差調書関連
+ 地物データ : 交差施設
<<Union>>
路線・区間
+ 路線 : 路線
+ 区間 : 区間
<<Feature>>
トンネル
<<Feature>>
ボックスカルバート
<<Feature>>
踏切道
<<Feature>>
鉄道橋境界
(from 道路支持地物パッケージ)
(from 道路支持地物パッケージ)
(from 道路基本地物パッケージ)
(from 鉄道施設パッケージ)
- 53 -
<<Type>>
道路現況台帳(有料道路)関連
+ 地物データ : 路線・区間
<<Type>>
踏切道現況台帳関連
+ 地物データ : 踏切道
<<Type>>
1.5車線的道路整備台帳関連
+ 地物データ : 路線・区間
<<Feature>>
路線
<<Feature>>
区間
(from 道路台帳附図固有地物パッケージ)
(from 道路台帳附図固有地物パッケージ)
調書関連パッケージ
道路台帳附図上の各地物と道路台帳に係る調書を関連付けるデータのためのパッケージ。
調書関連データ集合
調書関連パッケージ内で定義されるデータのデータ集合。
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
関連役割 :
要素 [1..n] : 調書関連
データ集合の要素である調書関連データへの関連(関連相手先 調書関連パッケージ::調書関連の下位クラス)
調書関連
調書データと調書データに関連する地物との関連付けを行うための抽象クラス。
抽象/具象区分 : 抽象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
法令等に基づいて作成される道路台帳に関係する各種調書のデータと、調書のデータに関係する地物インス
タンスとを関連付けるためのID。
IDの詳細な定義については、下位クラスにて定義するものとする。
関連役割 :
道路台帳調書関連
道路法28条に基づく道路台帳調書のデータと道路台帳調書のデータに関連する地物との関連付
けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路台帳調書データのID。
路線単位で一意となる値を設定する。
(参考例)路線番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
- 54 -
地物データ : 路線
調書データIDと関連する路線インスタンスを定義する(相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)。
関連役割 :
実延長調書関連
道路法28条に基づく実延長調書のデータと実延長調書のデータに関連する地物との関連付けを行
うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された実延長調書データのID。
区間単位で一意となる値を設定する。
(参考例)区間番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 区間
調書データIDと関連する区間インスタンスを定義する(相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::区間)。
関連役割 :
橋調書関連
道路法28条に基づく橋調書のデータと橋調書のデータに関連する地物との関連付けを行うための
クラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された橋調書データのID。
橋梁単位で一意となる値を設定する。
(参考例)橋梁の施設整理番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 橋梁
調書データIDと関連する橋梁インスタンスを定義する(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケー
ジ::橋梁)。
関連役割 :
- 55-
トンネル調書関連
道路法28条に基づくトンネル調書のデータとトンネル調書のデータに関連する地物との関連付けを
行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備されたトンネル調書データのID。
トンネル単位で一意となる値を設定する。
(参考例)トンネルの施設整理番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : トンネル
調書データIDと関連するトンネルインスタンスを定義する(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケ
ージ::トンネル)。
関連役割 :
鉄道との交差調書関連
道路法28条に基づく鉄道との交差調書のデータと鉄道との交差調書のデータに関連する地物との
関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された鉄道との交差調書データのID。
交差箇所に存在する道路施設単位で一意となる値を設定する。
(参考例)交差する施設の整理番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 交差施設
調書データIDと関連する交差施設の各クラスのインスタンスを定義する。
交差方式が跨道の場合:
(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケージ::橋梁)もしくは
(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケージ::ボックスカルバート)
交差方式が跨線の場合:
(相手先 地図情報レベル1000データ::鉄道施設パッケージ::鉄道橋境界)
交差方式が平面交差の場合:
(相手先 道路基盤地図情報::道路基本地物パッケージ::踏切道)
- 56-
関連役割 :
道路現況台帳(総括)関連
道路法77条に基づく道路現況台帳(総括)のデータと道路現況台帳(総括)のデータに関連する地
物との関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路現況台帳データのID。
以下のいずれか一意となる値を設定する。
①路線単位ごとに一意となる値を設定する。
②区間単位ごとに一意となる値を設定する。
③(都道府県道の場合)市区町村、路線、現旧区分、自動車専用区分、路線分割(現道のみ)ごとに一意となる
値を設定する。
④(市町村道の場合)市区町村、道路の等級、自動車専用区分ごとに一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ: 路線・区間
調書データIDと関連する路線または区間インスタンスを定義する。
(路線:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
(区間:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::区間)
関連役割 :
道路現況台帳(独立専用自歩道)関連
道路法77条に基づく道路現況台帳(独立専用自歩道) のデータと道路現況台帳(独立専用自歩
道)のデータに関連する地物との関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路現況台帳(独立専用自歩道)データのID。
以下のいずれか一意となる値を設定する。
①路線単位ごとに一意となる値を設定する。
②区間単位ごとに一意となる値を設定する。
③市区町村、道路種別、路線、現旧区分、自歩道専用区分ごとに一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
- 57-
地物データ: 路線・区間
調書データIDと関連する路線または区間インスタンスを定義する。
(路線:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
(区間:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::区間)
関連役割 :
道路現況台帳(部分自歩道)関連
道路法77条に基づく道路現況台帳(部分自歩道)のデータと道路現況台帳(部分自歩道)のデータ
に関連する地物との関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路現況台帳(部分自歩道)データのID。
以下のいずれか一意となる値を設定する。
①路線単位ごとに一意となる値を設定する。
②区間単位ごとに一意となる値を設定する。
③(都道府県道の場合)市区町村、路線、現旧区分、歩道種別、路線分割(現道のみ)ごとに一意となる値を設
定する。
④(市町村道の場合)市区町村、道路の等級、歩道等種別ごとに一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ: 路線・区間
調書データIDと関連する路線または区間インスタンスを定義する。
(路線:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
(区間:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::区間)
関連役割 :
道路現況台帳(有料道路)関連
道路法77条に基づく道路現況台帳(有料道路)のデータと道路現況台帳(有料道路)のデータに関
連する地物との関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
- 58-
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路現況台帳(有料道路)データのID。
市区町村、道路種別、現旧区分、有料道路ごとに一意となる値を設定する。
例:区間インスタンスから属性(市区町村名、料金の有無)を利用して定義。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ: 路線・区間
調書データIDと関連する路線または区間インスタンスを定義する。
(路線:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
(区間:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::区間)
関連役割 :
橋梁現況台帳関連
道路法77条に基づく橋梁現況台帳のデータと橋梁現況台帳のデータに関連する地物との関連付
けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された橋梁現況台帳データのID。
橋梁単位で一意となる値を設定する。
(参考例)
橋梁の施設整理番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 橋梁
調書データIDと関連する橋梁インスタンスを定義する(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケー
ジ::橋梁)。
関連役割 :
トンネル現況台帳関連
道路法77条に基づくトンネル現況台帳のデータとトンネル現況台帳のデータに関連する地物との関
連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
- 59-
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備されたトンネル現況台帳データのID。
トンネル単位で一意となる値を設定する。
(参考例)
トンネルの施設整理番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : トンネル
調書データIDと関連するトンネルインスタンスを定義する(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケ
ージ::トンネル)。
関連役割 :
踏切道現況台帳関連
道路法77条に基づく踏切道現況台帳のデータと踏切道現況台帳のデータに関連する地物との関
連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された踏切道現況台帳データのID。
踏切道単位で一意となる値を設定する。
(参考例)
踏切道の施設整理番号
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 踏切道
調書データIDと関連する踏切道インスタンスを定義する(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケー
ジ::踏切道)。
関連役割 :
1.5車線的整備台帳関連
道路法77条に基づく1.5車線的整備台帳のデータと1.5車線的整備台帳のデータに関連する地物と
の関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
- 60-
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された1.5車線的整備台帳データのID。
以下のいずれか一意となる値を設定する。
①路線単位ごとに一意となる値を設定する。
②区間単位ごとに一意となる値を設定する。
③(都道府県道の場合)市区町村、路線分割(現道のみ)ごとに一意となる値を設定する。
④(市町村道の場合)市区町村、道路の等級ごとに一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ: 路線・区間
調書データIDと関連する路線または区間インスタンスを定義する。
(路線:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)
(区間:相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::区間)
関連役割 :
道路基礎数値台帳関連
地方交付税法第5条に基づく道路基礎数値台帳のデータと道路基礎数値台帳のデータに関連す
る地物との関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路基礎数値台帳データのID。
路線単位で一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 路線
調書データIDと関連する路線インスタンスを定義する(相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)。
関連役割 :
橋梁基礎数値台帳関連
地方交付税法第5条に基づく橋梁基礎数値台帳のデータと橋梁基礎数値台帳のデータに関連す
る地物との関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
- 61-
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された橋梁基礎数値台帳データのID。
橋梁単位で一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 橋梁
調書データIDと関連する橋梁インスタンスを定義する(相手先 道路基盤地図情報::道路支持地物パッケー
ジ::橋梁)。
関連役割 :
道路橋梁調書関連
地方交付税法第5条に基づく道路橋梁調書のデータと道路橋梁調書のデータに関連する地物との
関連付けを行うためのクラス。
上位クラス : 調書関連
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
調書データID : Sequence<CharacterString>
既存システム等で整備された道路橋梁調書データのID。
路線単位で一意となる値を設定する。
詳細な定義は道路管理者に委ねる。
地物データ : 路線
調書データIDと関連する路線インスタンスを定義する(相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ::路線)。
- 62-
2.2. 調書関連のためのタグ一覧
本製品仕様書(案)に基づき作成されるデータの符号化はXMLにより行い、その文書型定義は
XMLSchemaにより定義する。
文書型定義として利用するXMLSchemaのタグ名称は、次頁以降に整理したパッケージ毎の「調書関連
の符号化仕様のためのタグ一覧(表 2-1)」を用いる。
タグ名称の規則
・ クラスのタグ名称 : 「クラス」のタグ名称要素
・ 属性及び関連のタグ名称 : 「クラス」のタグ名称要素+”.”+「属性/ロール」のタグ名称要素
- 63-
表 2-1 XMLスキーマタグ名称要素一覧(調書関連パッケージ)
クラス
名称
調書関連データ集合
調書関連
タグ名称要素
RegisterRelationDataset
RegisterRelation
道路台帳調書関連
実延長調書関連
橋調書関連
トンネル調書関連
鉄道との交差調書関連
道路現況台帳(総括)関連
道路現況台帳(独立専用自歩道)関
連
道路現況台帳(部分自歩道)関連
道路現況台帳(有料道路)関連
橋梁現況台帳関連
トンネル現況台帳関連
踏切道現況台帳関連
1.5車線的整備台帳関連
道路基礎数値台帳関連
橋梁基礎数値台帳関連
道路橋梁調書関連
交差施設
RoadRegisterRelation
RoadLengthRegisterRelation
BridgeRegisterRelation
TunnelRegisterRelation
CrossRailRegisterRelation
RoadConditionRegisterOvRelation
RoadConditionRegisterBpRelation
RoadConditionRegisterPbpRelation
RoadConditionRegisterTollRelation
BridgeConditionRegisterRelation
TunnelConditionRegisterRelation
RailroadCrossinConditionRegisterRelation
OneAndHalfLaneRegisterRelation
RoadBaseNumericRegisterRelation
BridgeBaseNumericRegisterRelation
RoadBridgeDifferenceRegisterRelation
CrossFacilities
路線・区間
RouteOrSection
分類
属性/ロール
名称
型・関連相手先
多重度
関連
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
要素
データ有効期間
調書データID
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
タグ名称要素
element
termOfValidity
recordDataID
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
属性
地物データ
featureData
路線・区間
1
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
属性
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
地物データ
跨線1
跨線2
跨道
平面交差
路線
区間
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
featureData
overRailBr
overRailBx
overRoad
levelCross
rrRoute
section
路線・区間
路線・区間
橋梁
トンネル
踏切道
路線・区間
路線
橋梁
路線
橋梁
ボックスカルバート
鉄道橋境界
踏切橋
路線
区間
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
- 64 -
調書関連
TM_Period
Sequence<CharacterString>
路線
区間
橋梁
トンネル
交差施設
路線・区間
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2.3. 調書関連のための符号化仕様
RoadRegisterRelation.xsd
(JPGIS Ver.2.1準拠)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap" xmlns:rf="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis"
xmlns:dm="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01"
xmlns:jps="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" elementFormDefault="unqualified" attributeFormDefault="unqualified"
version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>RoadRegisterRelation.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>調書関連データのXMLスキーマ文書</xs:documentation>
<xs:documentation>2008年4月制定</xs:documentation>
</xs:annotation>
<!-- include and import -->
<xs:include schemaLocation="RoadRegisterMap.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis" schemaLocation="RoadGIS.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" schemaLocation="DMSchema1000.xsd"/>
<!-- ==================================================== -->
<!--========
Object with Identity
========-->
<!-- 調書関連データ集合 -->
<xs:element name="RegisterRelationDataset" type="rrm:RegisterRelationDataset"/>
<!-- 調書関連 -->
<xs:element name="RegisterRelation" type="rrm:RegisterRelation" abstract="true"/>
<!-- 道路台帳調書関連 -->
<xs:element name="RoadRegisterRelation" type="rrm:RoadRegisterRelation" substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 実延長調書関連 -->
<xs:element name="RoadLengthRegisterRelation" type="rrm:RoadLengthRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 橋調書関連 -->
<xs:element name="BridgeRegisterRelation" type="rrm:BridgeRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- トンネル調書関連 -->
<xs:element name="TunnelRegisterRelation" type="rrm:TunnelRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 鉄道との交差調書関連 -->
<xs:element name="CrossRailRegisterRelation" type="rrm:CrossRailRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(総括)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterOvRelation" type="rrm:RoadConditionRegisterOvRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(独立専用自歩道)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterBpRelation" type="rrm:RoadConditionRegisterBpRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(部分自歩道)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterPbpRelation" type="rrm:RoadConditionRegisterPbpRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(有料道路)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterTollRelation" type="rrm:RoadConditionRegisterTollRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 橋梁現況台帳関連 -->
<xs:element name="BridgeConditionRegisterRelation" type="rrm:BridgeConditionRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- トンネル現況台帳関連 -->
<xs:element name="TunnelConditionRegisterRelation" type="rrm:TunnelConditionRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 踏切道現況台帳関連 -->
65
<xs:element name="RailroadCrossingConditionRegisterRelation" type="rrm:RailroadCrossingConditionRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 1.5車線的整備台帳関連 -->
<xs:element name="OneAndHalfLaneRegisterRelation" type="rrm:OneAndHalfLaneRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路基礎数値台帳関連 -->
<xs:element name="RoadBaseNumericRegisterRelation" type="rrm:RoadBaseNumericRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 橋梁基礎数値台帳関連 -->
<xs:element name="BridgeBaseNumericRegisterRelation" type="rrm:BridgeBaseNumericRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路橋梁調書関連 -->
<xs:element name="RoadBridgeDifferenceRegisterRelation" type="rrm:RoadBridgeDifferenceRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!--========
Type declarations(ComplexType宣言)
========-->
<!-- 調書関連データ集合 -->
<xs:complexType name="RegisterRelationDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="RegisterRelationDataset.element">
<xs:complexType>
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01
http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas2.1_2009-05"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 調書関連 -->
<xs:complexType name="RegisterRelation" abstract="true">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="RegisterRelation.termOfValidity" type="jps:ref_TM_Period"/>
<xs:element name="RegisterRelation.recordDataID" type="rrm:Sequence_CharacterString"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路台帳調書関連 -->
<xs:complexType name="RoadRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadRegisterRelation.featureData" type="rrm:ref_rrRoute"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 実延長調書関連 -->
<xs:complexType name="RoadLengthRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadLengthRegisterRelation.featureData" type="rrm:ref_Section"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
66
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 橋調書関連 -->
<xs:complexType name="BridgeRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="BridgeRegisterRelation.featureData" type="rf:ref_Bridge"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- トンネル調書関連 -->
<xs:complexType name="TunnelRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="TunnelRegisterRelation.featureData" type="rrm:ref_Tunnel"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 鉄道との交差調書関連 -->
<xs:complexType name="CrossRailRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="CrossRailRegisterRelation.featureData" type="rrm:CrossFacilities"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路現況台帳(総括)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterOvRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadConditionRegisterOvRelation.featureData" type="rrm:RouteOrSection"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路現況台帳(独立専用自歩道)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterBpRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadConditionRegisterBpRelation.featureData" type="rrm:RouteOrSection"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路現況台帳(部分自歩道)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterPbpRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadConditionRegisterPbpRelation.featureData" type="rrm:RouteOrSection"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
67
<!-- 道路現況台帳(有料道路)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterTollRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadConditionRegisterTollRelation.featureData" type="rrm:RouteOrSection"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 橋梁現況台帳関連 -->
<xs:complexType name="BridgeConditionRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="BridgeConditionRegisterRelation.featureData" type="rf:ref_Bridge"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- トンネル現況台帳関連 -->
<xs:complexType name="TunnelConditionRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="TunnelConditionRegisterRelation.featureData" type="rrm:ref_Tunnel"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 踏切道現況台帳関連 -->
<xs:complexType name="RailroadCrossingConditionRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RailroadCrossingConditionRegisterRelation.featureData"
type="rrm:ref_RailroadCrossing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 1.5車線的整備台帳関連 -->
<xs:complexType name="OneAndHalfLaneRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="OneAndHalfLaneRegisterRelation.featureData" type="rrm:RouteOrSection"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路基礎数値台帳関連 -->
<xs:complexType name="RoadBaseNumericRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadBaseNumericRegisterRelation.featureData" type="rrm:ref_rrRoute"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 橋梁基礎数値台帳関連 -->
68
<xs:complexType name="BridgeBaseNumericRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="BridgeBaseNumericRegisterRelation.featureData" type="rf:ref_Bridge"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 道路橋梁調書関連 -->
<xs:complexType name="RoadBridgeDifferenceRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadBridgeDifferenceRegisterRelation.featureData" type="rrm:ref_rrRoute"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--========
Union declarations
========-->
<!-- 交差施設 -->
<xs:complexType name="CrossFacilities">
<xs:choice>
<xs:element name="overRailBr" type="rrm:ref_Bridge"/>
<xs:element name="overRailBx" type="rrm:ref_BoxCulvert"/>
<xs:element name="overRoad" type="rrm:ref_MargRailrdBridge"/>
<xs:element name="levelCross" type="rrm:ref_RailroadCrossing"/>
</xs:choice>
</xs:complexType>
<!-- 路線・区間 -->
<xs:complexType name="RouteOrSection">
<xs:choice>
<xs:element name="route" type="rrm:ref_rrRoute"/>
<xs:element name="section" type="rrm:ref_Section"/>
</xs:choice>
</xs:complexType>
<!--========
Object Reference types
========-->
<!--区間 -->
<xs:complexType name="ref_Section">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!-- 橋梁 -->
<xs:complexType name="ref_Bridge">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!--踏切道 -->
<xs:complexType name="ref_RailroadCrossing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!--トンネル -->
<xs:complexType name="ref_Tunnel">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!--ボックスカルバート -->
<xs:complexType name="ref_BoxCulvert">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!--鉄道橋境界 -->
<xs:complexType name="ref_MargRailrdBridge">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
</xs:schema>
69
RoadRegisterRelation.xsd
(JPGIS Ver.1.0準拠)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap"
xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap" xmlns:rf="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis"
xmlns:dm="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01"
xmlns:jps="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" elementFormDefault="unqualified" attributeFormDefault="unqualified"
version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>RoadRegisterRelation.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>調書関連データのXMLスキーマ文書(JPGIS Ver.1.0用, 地図情報レベル1000用)</xs:documentation>
<xs:documentation>2008年2月制定</xs:documentation>
<xs:documentation>2010年2月修正</xs:documentation>
</xs:annotation>
<!-- include and import -->
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" schemaLocation="DMSchema1000.xsd"/>
<!-- ==================================================== -->
<!--========
Object with Identity
========-->
<!-- 調書関連データ集合 -->
<xs:element name="RegisterRelationDataset" type="rrm:RegisterRelationDataset"/>
<!-- 調書関連 -->
<xs:element name="RegisterRelation" type="rrm:RegisterRelation" abstract="true"/>
<!-- 道路台帳調書関連 -->
<xs:element name="RoadRegisterRelation" type="rrm:RoadRegisterRelation" substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 実延長調書関連 -->
<xs:element name="RoadLengthRegisterRelation" type="rrm:RoadLengthRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 橋調書関連 -->
<xs:element name="BridgeRegisterRelation" type="rrm:BridgeRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- トンネル調書関連 -->
<xs:element name="TunnelRegisterRelation" type="rrm:TunnelRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 鉄道との交差調書関連 -->
<xs:element name="CrossRailRegisterRelation" type="rrm:CrossRailRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(総括)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterOv" type="rrm:RoadConditionRegisterOvRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(独立専用自歩道)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterBp" type="rrm:RoadConditionRegisterBpRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(部分自歩道)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterPbp" type="rrm:RoadConditionRegisterPbpRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路現況台帳(有料道路)関連 -->
<xs:element name="RoadConditionRegisterToll" type="rrm:RoadConditionRegisterTollRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 橋梁現況台帳関連 -->
<xs:element name="BridgeConditionRegister" type="rrm:BridgeConditionRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- トンネル現況台帳関連 -->
<xs:element name="TunnelConditionRegister" type="rrm:TunnelConditionRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 踏切道現況台帳関連 -->
<xs:element name="RailroadCrossingConditionRegister" type="rrm:RailroadCrossingConditionRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 1.5車線的整備台帳関連 -->
70
<xs:element name="OneAndHalfLaneRegister" type="rrm:OneAndHalfLaneRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路基礎数値台帳関連 -->
<xs:element name="RoadBaseNumericRegister" type="rrm:RoadBaseNumericRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 橋梁基礎数値台帳関連 -->
<xs:element name="BridgeBaseNumericRegister" type="rrm:BridgeBaseNumericRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!-- 道路橋梁調書関連 -->
<xs:element name="RoadBridgeDifferenceRegister" type="rrm:RoadBridgeDifferenceRegisterRelation"
substitutionGroup="rrm:RegisterRelation"/>
<!--========
Type declarations(ComplexType宣言)
========-->
<!-- 調書関連データ集合 -->
<xs:complexType name="RegisterRelationDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="RegisterRelationDataset.element"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RegisterRelationDataset.element">
<xs:complexType>
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01 http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<!-- 調書関連 -->
<xs:complexType name="RegisterRelation" abstract="true">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RegisterRelation.termOfValidity"/>
<xs:element ref="rrm:RegisterRelation.recordDataID"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RegisterRelation.termOfValidity" type="jps:ref_TM_Period"/>
<xs:element name="RegisterRelation.recordDataID" type="rrm:Sequence_CharacterString"/>
<!-- 道路台帳調書関連 -->
<xs:complexType name="RoadRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_rrRoute"/>
<!-- 実延長調書関連 -->
<xs:complexType name="RoadLengthRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadLengthRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
71
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadLengthRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_Section"/>
<!-- 橋調書関連 -->
<xs:complexType name="BridgeRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:BridgeRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="BridgeRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_Bridge"/>
<!-- トンネル調書関連 -->
<xs:complexType name="TunnelRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:TunnelRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="TunnelRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_Tunnel"/>
<!-- 鉄道との交差調書関連 -->
<xs:complexType name="CrossRailRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:CrossRailRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="CrossRailRegisterRelation.targetData" type="rrm:CrossFacilities"/>
<!-- 道路現況台帳(総括)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterOvRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadConditionRegisterOvRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadConditionRegisterOvRelation.targetData" type="rrm:RouteOrSection"/>
<!-- 道路現況台帳(独立専用自歩道)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterBpRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadConditionRegisterBpRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadConditionRegisterBpRelation.targetData" type="rrm:RouteOrSection"/>
<!-- 道路現況台帳(部分自歩道)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterPbpRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
72
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadConditionRegisterPbpRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadConditionRegisterPbpRelation.targetData" type="rrm:RouteOrSection"/>
<!-- 道路現況台帳(有料道路)関連 -->
<xs:complexType name="RoadConditionRegisterTollRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadConditionRegisterTollRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadConditionRegisterTollRelation.targetData" type="rrm:RouteOrSection"/>
<!-- 橋梁現況台帳関連 -->
<xs:complexType name="BridgeConditionRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:BridgeConditionRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="BridgeConditionRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_Bridge"/>
<!-- トンネル現況台帳関連 -->
<xs:complexType name="TunnelConditionRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:TunnelConditionRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="TunnelConditionRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_Tunnel"/>
<!-- 踏切道現況台帳関連 -->
<xs:complexType name="RailroadCrossingConditionRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RailroadCrossingConditionRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RailroadCrossingConditionRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_RailroadCrossing"/>
<!-- 1.5車線的整備台帳関連 -->
<xs:complexType name="OneAndHalfLaneRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:OneAndHalfLaneRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="OneAndHalfLaneRegisterRelation.targetData" type="rrm:RouteOrSection"/>
73
<!-- 道路基礎数値台帳関連 -->
<xs:complexType name="RoadBaseNumericRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadBaseNumericRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadBaseNumericRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_rrRoute"/>
<!-- 橋梁基礎数値台帳関連 -->
<xs:complexType name="BridgeBaseNumericRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:BridgeBaseNumericRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="BridgeBaseNumericRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_Bridge"/>
<!-- 道路橋梁調書関連 -->
<xs:complexType name="RoadBridgeDifferenceRegisterRelation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:RegisterRelation">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadBridgeDifferenceRegisterRelation.targetData"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadBridgeDifferenceRegisterRelation.targetData" type="rrm:ref_rrRoute"/>
<!--========
Union declarations
========-->
<!-- 交差施設 -->
<xs:complexType name="CrossFacilities">
<xs:choice>
<xs:element ref="rrm:overRailBr"/>
<xs:element ref="rrm:overRailBx"/>
<xs:element ref="rrm:overRoad"/>
<xs:element ref="rrm:levelCross"/>
</xs:choice>
</xs:complexType>
<xs:element name="overRailBr" type="rrm:ref_Bridge"/>
<xs:element name="overRailBx" type="rrm:ref_BoxCulvert"/>
<xs:element name="overRoad" type="rrm:ref_MargRailrdBridge"/>
<xs:element name="levelCross" type="rrm:ref_RailroadCrossing"/>
<!-- 路線・区間 -->
<xs:complexType name="RouteOrSection">
<xs:choice>
<xs:element ref="rrm:route"/>
<xs:element ref="rrm:section"/>
</xs:choice>
</xs:complexType>
<xs:element name="route" type="rrm:ref_rrRoute"/>
<xs:element name="section" type="rrm:ref_Section"/>
<!--========
Object Reference types
========-->
<!-- 区間 -->
<xs:complexType name="ref_Section">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 路線 -->
74
<xs:complexType name="ref_rrRoute">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 橋梁 -->
<xs:complexType name="ref_Bridge">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 踏切道 -->
<xs:complexType name="ref_RailroadCrossing">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- トンネル -->
<xs:complexType name="ref_Tunnel">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- ボックスカルバート -->
<xs:complexType name="ref_BoxCulvert">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 鉄道橋境界 -->
<xs:complexType name="ref_MargRailrdBridge">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!--====== Simple type Definition======-->
<xs:simpleType name="Sequence_CharacterString">
<xs:list itemType="jps:CharacterString"/>
</xs:simpleType>
</xs:schema>
75
平成21年度道路台帳付図電子化に向けての道路・地形データに係る調査検討業務報告書(別冊)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道路台帳附図データ製品仕様書(案)附属書Ⅱ 【描画法】
76
目
次
1.
地物描画パッケージの概要.................................................................................76
2.
地物描画データスキーマ ....................................................................................77
2.1. 地物描画データUMLクラス図...................................................................................................... 77
地物描画データパッケージUMLクラス図 ..................................................................................... 77
その他の図サブパッケージUMLクラス図 ..................................................................................... 78
地物描画データパッケージ.............................................................................................................. 79
地物描画データ集合.......................................................................................................................... 79
地物描画データ ................................................................................................................................. 79
地図記号 ............................................................................................................................................. 79
注記 ..................................................................................................................................................... 80
配置基点 ............................................................................................................................................. 81
配置基準 ............................................................................................................................................. 81
幅員線 ................................................................................................................................................. 81
引き出し線 ......................................................................................................................................... 82
記号(道路台帳附図)...................................................................................................................... 83
注記(道路台帳附図)...................................................................................................................... 86
その他の図サブパッケージ.............................................................................................................. 88
その他の図 ......................................................................................................................................... 88
作図線(その他の図)...................................................................................................................... 89
注記(その他の図).......................................................................................................................... 89
2.2. 描画のためのタグ一覧 .................................................................................................................. 91
2.3. 描画のための符号化仕様 .............................................................................................................. 94
2.4. 描画辞書スキーマ ........................................................................................................................ 105
77
1.
地物描画パッケージの概要
地物描画パッケージは道路台帳附図の作成に必要な描画データについての附属書10「描画法」
を参考として、道路基盤地図情報製品仕様書(案)、地図情報レベル1000データ作成の製品仕様
書(案)及び本製品仕様書で定義される地物データを描画するのに必要なデータの構造や本仕
様書で定義する道路台帳附図固有の地図記号や注記等の描画のためのデータを定義している。
道路台帳附図について地物だけではなく、地物の描画に関するデータの交換や定義を行いたい
場合にこれらのデータを利用することができる。
表 1 地物描画データパッケージとそのサブパッケージのクラス一覧
パッケージ名
クラス名
地物描画データ
地図記号
注記
地物描画データパッケージ
(附属書2参照)
配置基準
配置基点
幅員線
引き出し線
記号(道路台帳附図)
注記(道路台帳附図)
地物描画
データパ
ッケージ
その他の図
その他の図サブパッケージ
作図線(その他の図)
注記(その他の図)
- 76 -
2. 地物描画データスキーマ
2.1. 地物描画データUMLクラス図
地物描画データパッケージUMLクラス図
<<Type>>
JP_MapSymbolDictionary
+地図記号辞書
(from 描画辞書スキーマ)
0..1
地物描画データ集合
<<Type>>
JP_AnnotationStyleDictionary +注記スタイル辞書
0..1
<<Abstract>>
道路基盤地物
0..* (from 道路基盤地物パッケージ)
+道路基盤地物
(from 描画辞書スキーマ)
+要素
<<Abstract>>
地物
+地物
1..*
0..*
<<Abstract>>
(from 地図情報レベル1000パッケージ)
地物描画データ
+ データ有効期間 : TM_Period
0..*
<<Type>>
地図記号
+ 記号 : 地図記号要素
+ 表示位置[0..1] : 配置基点
<<Type>>
注記(道路台帳附図)
+ 種類 : 注記種類コード
+ 種別[0..1] : 注記種別コード
注記(道路台帳附図)
クラスの属性「種類」
は継承しない
道路台帳附図固有地物
(from 道路台帳附図固有地物パッケージ)
<<Type>>
作図線(その他の図)
<<Type>>
注記
+ スタイル : 注記表示要素
+ 文字列[0..1] : CharacterString
+ 表示位置 : 配置基準
<<Type>>
記号(道路台帳附図)
+ 種類 : 記号種類コード
+ 種別[0..1] : 記号種別コード
<<Abstract>>
+道路台帳附図固有地物
<<Type>>
その他の図
(from その他の図サブパッケージ)
(from その他の図サブパッケージ)
+ 作図線 : GM_Curve
+ 種別[0..1] : 種別コード(作図線)
+ 記号 : 地図記号要素
+ 名称 : ChracterString
+ 種別[0..1] : 種別コード(その他の図)
<<Type>>
幅員線
+ 場所[0..1] : GM_LineString
+ 記号 : 地図記号要素
+ 種別[0..1] : 種別コード(幅員)
地物描画データクラスで参照している
クラス(道路基盤地物、地物、道路台
帳附図固有地物)を継承しない
<<Type>>
注記(その他の図)
(from その他の図サブパッケージ)
+ 種別[0..1] : 種別コード(注記(その他の図))
<<Union>>
配置基準
+ 基点 : 配置基点
+ 基線 : GM_LineString
<<CodeList>>
記号種類コード
<<DataType>>
配置基点
+ 挿入点 : DirectPosition
+ 角度[0..1] : Integer
<<CodeList>>
記号種別コード
<<CodeList>>
注記種類コード
<<Type>>
引き出し線
+ 場所 : GM_LineString
+ 記号 : 地図記号要素
+ 種別[0..1] : 種別コード(引き出し線)
<<CodeList>>
注記種別コード
<<CodeList>>
種別コード(引き出し線)
<<CodeList>>
種別コード(幅員)
その他の図サ
ブパッケージ
77
その他の図サブパッケージUMLクラス図
<<Type>>
その他の図
+ 名称 : ChracterString
+ 種別[0..1] : 種別コード(その他の図)
+その他の図
+その他の図
1..*
+注記(その他の図) 1..*
<<Type>>
<<Type>>
作図線(その他の図)
注記(その他の図)
+ 作図線 : GM_Curve
+ 種別[0..1] : 種別コード(注記(その他の図))
+ 種別[0..1] : 種別コード(作図線)
+ 記号 : 地図記号要素
+作図線(その他の図)
<<CodeList>>
種別コード(作図線)
<<CodeList>>
種別コード(その他の図)
78
<<CodeList>>
種別コード(注記(その他の図))
地物描画データパッケージ
道路台帳附図等を表現するにあたり、描画のために必要となる地物を定義するパッケージ。
地物描画データ集合
道路台帳附図等に表示する地図記号、注記その他描画データの集合。
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
関連役割 :
地図記号辞書 [0..1] : JP_MapSymbolDictionary
地物描画データ集合の要素である地図記号に関する辞書への関連(関連相手先 描画辞書スキー
マ::JP_MapSymbolDictionary)
注記スタイル辞書 [0..1] : JP_AnnotationStyleDictionary
地物描画データ集合の要素である注記に関する辞書への関連(関連相手先 描画辞書スキー
マ::JP_AnnotationStyleDictionary)
要素 [1..n] : 地物描画データ
地物描画データ集合の要素である地物描画データへの関連(関連相手先 地物描画データパッケージ::地図
記号、注記、幅員線、引き出し線、作図線(その他の図)、その他の図)
地物描画データ
道路台帳附図などに描画する地図記号、注記やその他描画データの抽象クラス。
抽象/具象区分 : 抽象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
地図記号
道路台帳附図等に表示する地図記号のための描画データ。
上位クラス : 地物描画データ
抽象/具象区分 : 具象
79
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
表示位置[0..1] :配置基点
地図記号を表示する地点及び角度。「配置基点」クラスの構造に従い記述する。
関連参照先クラスの空間属性から地図記号を表示する位置が取得できる場合は、取得しなくても良い。
記号 : 地図記号要素
描画辞書の要素である地図記号要素への参照。
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
注記
道路台帳附図等に表示する注記のための描画データ。
上位クラス : 地物描画データ
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
スタイル : 注記表示要素
辞書の要素である注記表示要素への参照。
文字列[0..1] : CharacterString
注記として表示する文字列。
関連参照先クラスの属性等から、注記として表示する文字列が取得できる場合は、取得しなくてもよい。
表示位置[0..1] :配置基準
注記を表示する地点及び角度、または注記を配置するための基線。「配置基準」クラスに従い記述する。
関連参照先クラスの空間属性から注記を表示する位置が取得できる場合は、取得しなくても良い。
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
80
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
配置基点
注記や地図記号を道路台帳附図等に表示するための位置及び角度を記述するための型。
上位クラス :
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
挿入点 : DirectPosition
注記または地図記号を配置する地点。
角度[0..1] : Integer
注記または地図記号を表示する角度。
関連役割 :
配置基準
注記を道路台帳附図等に表示するための型。「挿入点と角度による指定(基点)」または「注記文字
列を配置する線(基線)」のいずれかを選択する。
上位クラス :
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
基点: 配置基点
注記を道路台帳附図等に表示する場合に、挿入点と角度により指定する場合に用いる。
注記文字列を表示する挿入点及び角度を取得する。
基線: GM_LineString
注記を道路台帳附図等に表示する場合に、注記文字列を配置する線により指定する場合に用いる。
注記を配置する線を取得する。
関連役割 :
幅員線
道路台帳附図等に表示する道路の幅員線。データ取得の有無は道路管理者に委ねる。
上位クラス : 地物描画データ
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
81
場所[0..1] : GM_LineString
道路台帳附図等に道路の幅員を表示する場所。
関連参照先クラスの空間属性から表示する場所を取得できる場合は取得する必要はない。
(参考例)
区間インスタンスの空間属性を取得し、道路基準線に垂直かつ区間の重心を通る区間の幅員線を自動発生
させる。
記号 : 地図記号要素
描画辞書の要素である地図記号要素への参照。
種別[0..1] : 種別コード(幅員)
記号の種別を記述する。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる。(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記
述しない)。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コ
ー
ド
対応する内容
1
道路区域幅員
2
車道幅員
3
歩道幅員
4
自転車歩行者道幅員
5
分離帯幅員
6
路肩幅員
7
U字帯幅員
8
L字帯幅員
9
法面幅員
10
街園幅員
11
現場打側溝幅員
12
管渠幅員
13
ボックスカルバート幅員
14
柵渠幅員
15
素堀幅員
16
その他幅員
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
符号化の際には多重度0を取り、記述しない(XML文書にはタグを記述しない)
引き出し線
道路台帳附図等に注記を表示する際に、見易さを考慮し注記の配置場所を変更した場合に、どの
地物に対する注記であるか明らかにするための線分。
上位クラス : 地物描画データ
抽象/具象区分 : 具象
82
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
場所[0..1] : GM_LineString
引き出し線の線分。
記号 : 地図記号要素
描画辞書の要素である地図記号要素への参照。
種別[0..1] : 種別コード(引き出し線)
記号の種別を記述する。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記述
しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コ
ー
ド
対応する内容
1
橋梁の引き出し線
2
踏切の引き出し線
3
トンネルの引き出し線
4
立体横断施設の引き出し線
5
地番の引き出し線
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
符号化の際には多重度0を取り、記述しない(XML文書にはタグを記述しない)
記号(道路台帳附図)
道路台帳附図を表現するのに必要な記号クラス。
データ取得の有無は道路管理者に委ねる。
上位クラス : 地図記号
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
表示位置[0..1] :配置基点
地図記号を表示する地点及び角度。「配置基点」クラスの構造に従い記述する。
関連参照先クラスの空間属性から地図記号を表示する位置が取得できる場合は、取得しなくても良い。
83
記号 : 地図記号要素
描画辞書の要素である地図記号要素への参照。
種類: 記号種類コード
本クラスで定義する記号の種類を記述する。
下表に示すコード以外のものについては、道路管理者で独自に定義しても良い。
種別[0..1]: 記号種別コード
本クラスで定義する記号の種類に対する種別を記述する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
(種類及び種別のコードについて)
コード
種類
対応する内容
1
路面の種類
2
橋梁
3
基準点
4
道路標識
5
道路情報板
6
視線誘導施設
7
道路情報管理施設
8
集水ます
9
法面
10
境界標識
11
柱
種別
対応する内容
コード
Co
A
Ac
a
ac
ct
B
Re
Sg
201
202
203
204
301
302
303
304
305
306
307
401
402
403
404
405
406
501
502
601
602
701
702
801
802
901
902
1001
1002
1003
1004
1005
1006
1007
1008
1101
1102
セメントコンクリート舗装道
アスファルトコンクリート舗装道(一般)
アスファルトコンクリート舗装道(カラー)
アスファルト舗装道(一般)
アスファルト舗装道(カラー)
コンクリート平板舗装道
ブロック・タイル系舗装道
樹脂系舗装道
簡易舗装道
橋梁
徒橋
桟道橋
その他の区分
多角点
国の多角点
街区多角点
市町村の基準点
道路台帳基準点
街区三角点
主要点
道路標識
片持式標識(1車線)
片持式標識(複数車線)
門型式標識
大型
付属
一般
大型
一般
大型
一般
大型
雨水枡
特殊枡
法
コンクリート
石杭(地方自治体)
石杭(民地)
木杭
鋲
刻
コンクリート杭
プラスチック杭
金属
電話柱
電力柱
84
種類
対応する内容
コード
12
信号機
13
消火栓
14
マンホール
15
弁・栓類
16
建物
17
構囲
18
断面方向
19
起終点
20
21
歩道切下
道路中心杭
種別
対応する内容
コード
1103
1104
1201
1202
1203
1204
1301
1302
1401
1402
1403
1404
1405
1406
1407
1408
1409
1410
1501
1502
1503
1504
1505
1601
1602
1603
1604
1605
1606
1607
1608
1609
1610
1611
1701
1702
1703
1801
1802
1901
1902
2001
2101
2102
2103
有線柱
共架柱
一般用ポールなし
一般用ポールあり
歩行者専用ポールなし
歩行者専用ポールあり
一般
立型
電力
電話
下水
雨・汚水
水道
ガス
未分類
共同溝
防火水槽
熱
制水弁
排気弁
仕切栓
本管用止水栓
ガス栓
平屋建
コンクリート建
バラック建
二階建
普通建物
堅ろう建物
普通無壁舎
堅ろう無壁舎
車庫
物置
倉庫
生垣
木柵
恒久柵
起点から終点
終点から起点
起点
終点
なし
金属
鋲
なし
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
85
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
注記(道路台帳附図)
道路法で規定されている道路台帳附図に表示する注記文字列クラス。
上位クラス : 注記
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
スタイル : 注記表示要素
辞書の要素である注記表示要素への参照。
文字列[0..1] : CharacterString
注記として表示する文字列。
関連参照先クラスの属性等から、注記として表示する文字列が取得できる場合は、取得しなくてもよい。
表示位置 :配置基準
注記を表示する地点及び角度、または注記を配置するための基線。「配置基準」クラスに従い記述する。
種類 : 注記種類コード
本クラスで定義する注記の種類を記述する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
種別[0..1] : 注記種別コード
本クラスで定義する注記の種類に対する種別を記述する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
(種類及び種別のコードについて)
種類
種別
コード
対応する内容
コード
対応する内容
101
都道府県
102
市町村
1
行政区域の名称
103
区
104
町大字
105
丁目字
2
201
幅員
道路区域
202
車道
203
歩道
204
自転車歩行者道
205
分離帯
206
路肩
207
U 字帯
208
L字帯
209
法面
210
街園
211
側溝
212
管渠
213
ボックスカルバート
214
柵渠
86
コード
種類
対応する内容
3
4
5
曲線半径
縦断勾配
道路施設等の名称
6
道路敷地の地番
7
道路敷地の所有区分
8
9
10
11
12
道路種別
路線名
区間番号
基準線の方向角
延長・長さ
13
その他の名称
コード
215
216
501
502
503
504
505
506
507
508
701
702
703
1201
1202
1203
1204
1205
-
種別
対応する内容
素堀
その他
橋梁
渡船施設
トンネル
鉄道等
立体横断施設
踏切
基準点
境界標識
国有地
地方公共団体有地
民有地
道路
区間
交点・折点
重複
隅切
-
関連役割 :
道路台帳附図固有地物 [0..n] : 道路台帳附図固有地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図固有地物パッケージ:: 道路台
帳附図固有地物の下位クラス)
道路基盤地物 [0..n] : 道路基盤地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路基盤地図情報::道路基盤地物パッケー
ジ::道路基盤地物の下位クラス)
地物 [0..n] : 地物
描画データの元となる地物インスタンスへの関連(関連相手先 地図情報レベル1000データ:: 地物パッケー
ジ::地物の下位クラス)
87
その他の図サブパッケージ
道路台帳附図に表示する断面図などの補足的な図のためのパッケージ。
その他の図
道路台帳附図に表示する断面図など平面図以外の図のためのクラス。
作図線(その他の図)と注記(その他の図)で構成される。
A
B
A’
B’
歩道
車道
断面方向
注記(その他の図)
B-B’
文字列は注記(その他
の図)として取得
10.00
その他の図
(例:断面図)
1.2
1.0
0.8
8.5
A
作図線(その他の図)
線は作図線(その他の
図)として取得
上位クラス : 地物描画データ
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
名称 : CharacterString
道路台帳附図に表示する断面図などの図の名称。
種別[0..1] : 種別コード(その他の図)
道路台帳附図に表示する断面図などの図の種類。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記述
しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
断面図
2
横断断面図
記号 : 地図記号要素
描画辞書の要素である地図記号要素への参照。
88
関連役割 :
作図線(その他の図)[1..n] : 作図線(その他の図)
当該地物に関連する地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図データ:: 地物描画データパッケ
ージ::その他の図サブパッケージ::作図線(その他の図))
注記(その他の図)[1..n] : 注記(その他の図)
当該地物に関連する地物インスタンスへの関連(関連相手先 道路台帳附図データ:: 地物描画データパッケ
ージ::その他の図サブパッケージ::注記(その他の図))
作図線(その他の図)
道路台帳附図のその他の図で表示する作図線。
上位クラス : 地物描画データ
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
種別[0..1] : 種別コード(作図線)
作図線の種別を記述する。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記述
しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
基準線
2
3
幅員線
主要構造物外形線
記号 : 地図記号要素
描画辞書の要素である地図記号要素への参照。
作図線 : GM_Curve
その他の図を構成する作図線。
関連役割 :
その他の図 : その他の図
その他の図への関連(関連相手先 道路台帳附図データ:: 地物描画データパッケージ::その他の図サブパッ
ケージ::その他の図
注記(その他の図)
道路台帳附図のその他の図で表示する注記。
上位クラス : 注記(道路台帳附図)
抽象/具象区分 : 具象
属性 :
データ有効期間 : TM_Period
データ作成からデータ更新(又は削除)までの期間。
89
データ作成日は,道路台帳附図データを作成した日を取得する。
また,データ更新(又は削除)日は,作成されている道路台帳附図データの更新(又は削除)を行った日を取得
する。
スタイル : 注記表示要素
辞書の要素である注記表示要素への参照。
文字列[0..1] : CharacterString
注記として表示する文字列。
関連参照先クラスの属性等から、注記として表示する文字列が取得できる場合は、取得しなくてもよい。
表示位置 :配置基準
注記を表示する地点及び角度、または注記を配置するための基線。「配置基準」クラスに従い記述する。
種別[0..1] : 種別コード(注記(その他の図))
注記の種別を記述する。
データ取得の有無については道路管理者に委ねる(取得しない場合は、XML文書ではこの属性のタグを記述
しない)。
データを取得する場合は、下表に示すコードを設定する。
下表以外の内容については、道路管理者が独自に定義しても良い。
コード
対応する内容
1
図面の名称
2
3
舗装の種類
幅員
関連役割 :
その他の図 : その他の図
その他の図への関連(関連相手先 道路台帳附図データ:: 地物描画データパッケージ::その他の図サブパッ
ケージ::その他の図
90
2.2. 描画のためのタグ一覧
本製品仕様書(案)に基づき作成されるデータの符号化はXMLにより行い、その文書型定義は
XMLSchemaにより定義する。
文書型定義として利用するXMLSchemaのタグ名称は、次頁以降に整理したパッケージ毎の「符号化仕
様のためのタグ一覧(表 2-1~表 2-2)」を用いる。
タグ名称の規則
・ クラスのタグ名称 : 「クラス」のタグ名称要素
・ 属性及び関連のタグ名称 : 「クラス」のタグ名称要素+”.”+「属性/関連」のタグ名称要素
91
表 2-1 XMLスキーマタグ名称要素一覧(地物描画データパッケージ)
クラス
名称
タグ名称要素
地物描画データ集合
PortrayalDataset
地物描画データ
PortrayalData
地図記号
MapSymbol
注記
Annotation
配置基点
BasePointForDisplay
配置基準
BasisForDisplay
幅員線
RoadWidthLine
引き出し線
LeadingLine
記号(道路台帳附図)
Symbol_RoadRegisterMap
注記(道路台帳附図)
Annotation_RoadRegisterMap
種別コード(幅員)
種別コード(引き出し線)
記号種類コード
記号種別コード
注記種類コード
注記種別コード
TypeCode_RoadWidth
TypeCode_LeadingLine
TypeCode_Symbol
ClassType_Symbol
TypeCode_Annotation
ClassType_Annotation
属性/関連
分類
関連
関連
関連
属性
関連
関連
関連
属性
属性
属性
属性
属性
名称
タグ名称要素
地図記号辞書
注記スタイル辞書
要素
データ有効期間
道路台帳附図固有地物
道路基盤地物
地物
表示位置
記号
スタイル
文字列
表示位置
属性 挿入点
属性 角度
属性 基点
属性 基線
属性 場所
属性 記号
属性 種別
属性 場所
属性 記号
属性 種別
属性 種類
属性 種別
属性 種類
属性 種別
※CodeList
※CodeList
※CodeList
※CodeList
※CodeList
※CodeList
- 92 -
型・関連相手先
多重度
mapSymbolDictionary
annotationStyleDictionary
element
termOfValidity
roadRegisterMapBasicFeature
rdFeature
dmFeature
displayPosition
symbol
style
string
displayPosition
地図記号辞書
注記スタイル辞書
地物描画データ
TM_Period
道路台帳附図固有地物
道路基盤地物
地物
配置基点
地図記号要素
注記表示要素
CharacterString
配置基点
0..1
0..1
1..n
1
0..n
0..n
0..n
0..1
1
1
0..1
0..1
insertPoint
angle
basePoint
baseLine
line
symbol
type
line
symbol
type
sType
type
aType
type
DirectPosition
Integer
配置基点
GM_LineString
GM_LineString
地図記号要素
種別コード(幅員)
GM_LineString
地図記号要素
種別コード(幅員)
記号種類コード
記号種別コード
注記種類コード
注記種別コード
1
0..1
1
1
0..1
1
0..1
0..1
1
0..1
1
0..1
1
0..1
表 2-2
XMLスキーマタグ名称要素一覧(その他の図サブパッケージ)
クラス
名称
タグ名称要素
その他の図
OtherDrawing
作図線(その他の図)
DrawingLine_OtherDrawing
注記(その他の図)
Annotation_OtherDrawing
種別コード(その他の図)
種別コード(作図線)
種別コード(注記(その他
の図))
TypeCode_OtherDrawing
TypeCode_ DrawingLine_OtherDrawing
TypeCode_ Annotation_OtherDrawing
属性/関連
分類
名称
タグ名称要素
属性
属性
関連
関連
属性
属性
属性
関連
名称
種別
作図線(その他の図)
注記(その他の図)
種別
記号
作図線
その他の図
name
type
drawingLine_OtherDrawing
annotation_OtherDrawing
type
symbol
line
otherDrawing
属性
種別
type
関連 その他の図
※CodeList
※CodeList
※CodeList
93
otherDrawing
型・関連相手先
CharacterString
種別コード(その他の図)
作図線(その他の図)
注記(その他の図)
種別コード(作図線)
線記号
GM_Curve
その他の図
種別コード(注記(その他
の図))
その他の図
多重
度
1
0..1
1..n
1..n
0..1
1
1
1
0..1
1
2.3. 描画のための符号化仕様
rrmFeaturePortrayal.xsd(JPGIS Ver.2.1準拠)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:jps="http://www.gsi.go.//standardSchemas2.1_2009-05"
xmlns:dm="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" xmlns:rf="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis"
xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap" elementFormDefault="unqualified"
attributeFormDefault="unqualified" version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>rrmFeaturePortrayal.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>道路台帳附図データ地物描画スキーマの XML Schema文書</xs:documentation>
<xs:documentation>2009年4月制定</xs:documentation>
<xs:documentation>2010年2月修正</xs:documentation>
</xs:annotation>
<xs:include schemaLocation="RoadRegisterMap.xsd"/>
<xs:include schemaLocation="RoadRegisterRelation.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.//standardSchemas2.1_2009-05" schemaLocation="jpsDictionary.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.//standardSchemas2.1_2009-05" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis" schemaLocation="RoadGIS.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" schemaLocation="DMSchema1000.xsd"/>
<!-- 地物描画データ集合 -->
<xs:element name="PortrayalDataset" type="rrm:PortrayalDataset"/>
<!-- 地物描画データ -->
<xs:element name="PortrayalData" type="rrm:PortrayalData" abstract="true"/>
<!-- 地図記号 -->
<xs:element name="MapSymbol" type="rrm:MapSymbol" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 注記 -->
<xs:element name="Annotation" type="rrm:Annotation" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 配置基点 -->
<xs:element name="BasePointForDisplay" type="rrm:BasePointForDisplay"/>
<!-- 配置基準 -->
<xs:element name="BasisForDisplay" type="rrm:BasisForDisplay"/>
<!-- 幅員線 -->
<xs:element name="RoadWidthLine" type="rrm:RoadWidthLine" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 記号(道路台帳附図) -->
<xs:element name="Symbol_RoadRegisterMap" type="rrm:Symbol_RoadRegisterMap"
substitutionGroup="rrm:MapSymbol"/>
<!-- 注記(道路台帳附図) -->
<xs:element name="Annotation_RoadRegisterMap" type="rrm:Annotation_RoadRegisterMap"
substitutionGroup="rrm:Annotation"/>
<!-- その他の図 -->
<xs:element name="OtherDrawing" type="rrm:OtherDrawing" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 作図線(その他の図) -->
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing" type="rrm:DrawingLine_OtherDrawing"
substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 注記(その他の図) -->
<xs:element name="Annotation_OtherDrawing" type="rrm:Annotation_OtherDrawing" substitutionGroup="rrm:Annotation"/>
<!-- 地物描画データ集合 -->
<xs:complexType name="PortrayalDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="PortrayalDataset.annotationStyleDictionary"
type="jps:ref_JP_AnnotationStyleDictionary" minOccurs="0"/>
<xs:element name="PortrayalDataset.symbolDictionary" type="jps:ref_JP_MapSymbolDictionary"
minOccurs="0"/>
<xs:element name="PortrayalDataset.element">
- 94 -
<xs:complexType>
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01
http://www.gsi.go.//standardSchemas2.1_2009-05"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 地物描画データ -->
<xs:complexType name="PortrayalData" abstract="true">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element name="PortrayalData.termOfValidity" type="jps:ref_TM_Period"/>
<xs:element name="PortrayalData.roadRegisterMapUqFeature" type="rrm:ref_RoadRegisterMapUqFeature"
minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element name="PortrayalData.rdFeature" type="rrm:ref_RdFeature" minOccurs="0"
maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element name="PortrayalData.dmFeature" type="rrm:ref_DmFeature" minOccurs="0"
maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 注記 -->
<xs:complexType name="Annotation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element name="Annotation.style" type="jps:ref_JP_AnnotationStyleElement"/>
<xs:element name="Annotation.displayPosition" type="rrm:BasisForDisplay"/>
<xs:element name="Annotation.string" type="jps:CharacterString"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 地図記号 -->
<xs:complexType name="MapSymbol">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element name="MapSymbol.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="MapSymbol.displayPosition" type="rrm:BasePointForDisplay" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 配置基点 -->
<xs:complexType name="BasePointForDisplay">
<xs:sequence>
<xs:element name="BasePointForDisplay.insertPoint" type="jps:DirectPosition"/>
<xs:element name="BasePointForDisplay.angle" type="jps:Integer"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
<!-- 配置基準 -->
<xs:complexType name="BasisForDisplay">
<xs:choice>
<xs:element name="BasisForDisplay.basePoint" type="rrm:BasePointForDisplay"/>
95
<xs:element name="BasisForDisplay.baseLine" type="jps:ref_GM_LineString"/>
</xs:choice>
</xs:complexType>
<!-- 幅員線 -->
<xs:complexType name="RoadWidthLine">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element name="RoadWidthLine.line" type="jps:ref_GM_LineString" minOccurs="0"/>
<xs:element name="RoadWidthLine.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="RoadWidthLine.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 引き出し線-->
<xs:complexType name="LeadingLine">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element name="LeadingLine.line" type="jps:ref_GM_LineString"/>
<xs:element name="LeadingLine.line.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="LeadingLine.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 記号(道路台帳附図) -->
<xs:complexType name="Symbol_RoadRegisterMap">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:MapSymbol">
<xs:sequence>
<xs:element name="Symbol_RoadRegisterMap.sType" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="Symbol_RoadRegisterMap.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 注記(道路台帳附図) -->
<xs:complexType name="Annotation_RoadRegisterMap">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:Annotation">
<xs:sequence>
<xs:element name="Annotation_RoadRegisterMap.aType" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="Annotation_RoadRegisterMap.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- その他の図 -->
<xs:complexType name="OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element name="OtherDrawing.name" type="jps:CharacterString"/>
<xs:element name="OtherDrawing.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="OtherDrawing.drawingLine_otherDrawing" type="rrm:ref_DrawingLine_OtherDrawing"/>
<xs:element name="OtherDrawing.annotation_otherDrawing" type="rrm:ref_Annotation_OtherDrawing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
96
<!-- 作図線(その他の図) -->
<xs:complexType name="DrawingLine_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.line" type="jps:ref_GM_Curve"/>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.otherDrawing" type="rrm:ref_OtherDrawing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 注記(その他の図) -->
<xs:complexType name="Annotation_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:Annotation_RoadRegisterMap">
<xs:sequence>
<xs:element name="Annotation_OtherDrawing.type" type="jps:CodeType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="Annotation_OtherDrawing.otherDrawing" type="rrm:ref_OtherDrawing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--==== ComplexType Declaration======-->
<!-- CodeList -->
<!-- 種別コード(幅員)-->
<xs:complexType name="TypeCode_RoadWidth">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 種別コード(引き出し線)-->
<xs:complexType name="TypeCode_LeadingLine">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!—記号種類コード-->
<xs:complexType name="TypeCode_Symbol">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--記号種別コード-->
<xs:complexType name="ClassType_Symbol ">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 注記種類コード-->
<xs:complexType name="TypeCode_Annotation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!—注記種別コード-->
<xs:complexType name="ClassType_Annotation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
97
<!-- 種別コード(注記(その他の図))-->
<xs:complexType name="TypeCode_Annotation_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--======== Object Reference ========-->
<!-- その他の図-->
<xs:complexType name="ref_OtherDrawing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!-- 作図線(その他の図)-->
<xs:complexType name="ref_DrawingLine_OtherDrawing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!-- 注記(その他の図)-->
<xs:complexType name="ref_Annotation_OtherDrawing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!-- 道路台帳附図固有地物データ-->
<xs:complexType name="ref_RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 道路基盤地図情報 -->
<xs:complexType name="ref_RdFeature">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 地物(地図情報レベル1000データ) -->
<xs:complexType name="ref_DmFeature">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
</xs:schema>
98
rrmFeaturePortrayal.xsd(JPGIS Ver.1.0準拠)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xs:schema targetNamespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:jps="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03"
xmlns:dm="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" xmlns:rf="http://www.mlit.go.jp/road/schema/roadgis"
xmlns:rrm="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap" elementFormDefault="unqualified"
attributeFormDefault="unqualified" version="1.0">
<xs:annotation>
<xs:appinfo>rrmFeaturePortrayal.xsd</xs:appinfo>
<xs:documentation>道路台帳附図データ地物描画スキーマの XML Schema文書(JPGIS Ver.1.0用, 地図情報レベル1000
用)</xs:documentation>
<xs:documentation>2009年4月制定</xs:documentation>
<xs:documentation>2010年2月修正</xs:documentation>
</xs:annotation>
<xs:import namespace="http://www.w3.org/1999/xlink" schemaLocation="xlinks.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03"
schemaLocation="jpsDictionary.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03" schemaLocation="jpsRoot.xsd"/>
<xs:import namespace="http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01" schemaLocation="DMSchema1000.xsd"/>
<!-- 地物描画データ集合 -->
<xs:element name="PortrayalDataset" type="rrm:PortrayalDataset"/>
<!-- 地物描画データ -->
<xs:element name="PortrayalData" type="rrm:PortrayalData" abstract="true"/>
<!-- 地図記号 -->
<xs:element name="MapSymbol" type="rrm:MapSymbol" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 注記 -->
<xs:element name="Annotation" type="rrm:Annotation" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 配置基点 -->
<xs:element name="BasePointForDisplay" type="rrm:BasePointForDisplay"/>
<!-- 配置基準 -->
<xs:element name="BasisForDisplay" type="rrm:BasisForDisplay"/>
<!-- 幅員線 -->
<xs:element name="RoadWidthLine" type="rrm:RoadWidthLine" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 記号(道路台帳附図) -->
<xs:element name="Symbol_RoadRegisterMap" type="rrm:Symbol_RoadRegisterMap"
substitutionGroup="rrm:MapSymbol"/>
<!-- 注記(道路台帳附図) -->
<xs:element name="Annotation_RoadRegisterMap" type="rrm:Annotation_RoadRegisterMap"
substitutionGroup="rrm:Annotation"/>
<!-- その他の図 -->
<xs:element name="OtherDrawing" type="rrm:OtherDrawing" substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 作図線(その他の図) -->
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing" type="rrm:DrawingLine_OtherDrawing"
substitutionGroup="rrm:PortrayalData"/>
<!-- 注記(その他の図) -->
<xs:element name="Annotation_OtherDrawing" type="rrm:Annotation_OtherDrawing" substitutionGroup="rrm:Annotation"/>
<!-- 地物描画データ集合 -->
<xs:complexType name="PortrayalDataset">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:PortrayalDataset.annotationStyleDictionary" minOccurs="0"/>
<xs:element ref="rrm:PortrayalDataset.symbolDictionary" minOccurs="0"/>
<xs:element ref="rrm:PortrayalDataset.element"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="PortrayalDataset.annotationStyleDictionary" type="jps:ref_JP_AnnotationStyleDictionary"/>
<xs:element name="PortrayalDataset.symbolDictionary" type="jps:ref_JP_MapSymbolDictionary"/>
<xs:element name="PortrayalDataset.element">
99
<xs:complexType>
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:any namespace="http://www.roadic.or.jp/schema/roadregistermap
http://www.gsi.go.jp/DM/schema/1.0_2008-01 http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/standardSchemas1.0_2007-03"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<!-- 地物描画データ -->
<xs:complexType name="PortrayalData" abstract="true">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:IM_Object">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:PortrayalData.termOfValidity"/>
<xs:element ref="rrm:PortrayalData.dmFeature" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="PortrayalData.termOfValidity" type="jps:ref_TM_Period"/>
<xs:element name="PortrayalData.dmFeature" type="rrm:ref_DmFeature"/>
<!-- 注記 -->
<xs:complexType name="Annotation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:Annotation.style"/>
<xs:element ref="rrm:Annotation.displayPosition"/>
<xs:element ref="rrm:Annotation.string"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="Annotation.style" type="jps:ref_JP_AnnotationStyleElement"/>
<xs:element name="Annotation.displayPosition" type="rrm:BasisForDisplay"/>
<xs:element name="Annotation.string" type="jps:CharacterString"/>
<!-- 地図記号 -->
<xs:complexType name="MapSymbol">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:MapSymbol.symbol"/>
<xs:element ref="rrm:MapSymbol.displayPosition" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="MapSymbol.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="MapSymbol.displayPosition">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:BasePointForDisplay"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<!-- 配置基点 -->
<xs:complexType name="BasePointForDisplay">
<xs:sequence>
<xs:element name="BasePointForDisplay.insertPoint" type="jps:DirectPosition"/>
<xs:element name="BasePointForDisplay.angle" type="jps:Integer"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
<!-- 配置基準 -->
100
<xs:complexType name="BasisForDisplay">
<xs:choice>
<xs:element ref="rrm:BasisForDisplay.basePoint"/>
<xs:element ref="rrm:BasisForDisplay.baseLine"/>
</xs:choice>
</xs:complexType>
<xs:element name="BasisForDisplay.basePoint">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:BasePointForDisplay"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:element name="BasisForDisplay.baseLine" type="jps:ref_GM_LineString"/>
<!-- 幅員線 -->
<xs:complexType name="RoadWidthLine">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:RoadWidthLine.line" minOccurs="0"/>
<xs:element ref="rrm:RoadWidthLine.symbol"/>
<xs:element ref="rrm:RoadWidthLine.type" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="RoadWidthLine.line" type="jps:ref_GM_LineString"/>
<xs:element name="RoadWidthLine.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="RoadWidthLine.type" type="jps:CodeType"/>
<!-- 引き出し線-->
<xs:complexType name="LeadingLine">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:LeadingLine.line"/>
<xs:element ref="rrm:LeadingLine.line.symbol"/>
<xs:element ref="rrm:LeadingLine.type" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="LeadingLine.line" type="jps:ref_GM_LineString"/>
<xs:element name="LeadingLine.line.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="LeadingLine.type" type="jps:CodeType"/>
<!-- 記号(道路台帳附図) -->
<xs:complexType name="Symbol_RoadRegisterMap">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:MapSymbol">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:Symbol_RoadRegisterMap.sType"/>
<xs:element ref="rrm:Symbol_RoadRegisterMap.type" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="Symbol_RoadRegisterMap.sType" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="Symbol_RoadRegisterMap.type" type="jps:CodeType"/>
<!-- 注記(道路台帳附図) -->
<xs:complexType name="Annotation_RoadRegisterMap">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:Annotation">
<xs:sequence>
101
<xs:element ref="rrm:Annotation_RoadRegisterMap.aType"/>
<xs:element ref="rrm:Annotation_RoadRegisterMap.type" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="Annotation_RoadRegisterMap.aType" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="Annotation_RoadRegisterMap.type" type="jps:CodeType"/>
<!-- その他の図 -->
<xs:complexType name="OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:OtherDrawing.name"/>
<xs:element ref="rrm:OtherDrawing.type" minOccurs="0"/>
<xs:element ref="rrm:OtherDrawing.drawingLine_otherDrawing"/>
<xs:element ref="rrm:OtherDrawing.annotation_otherDrawing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="OtherDrawing.name" type="jps:CharacterString"/>
<xs:element name="OtherDrawing.type" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="OtherDrawing.drawingLine_otherDrawing" type="rrm:ref_DrawingLine_OtherDrawing"/>
<xs:element name="OtherDrawing.annotation_otherDrawing" type="rrm:ref_Annotation_OtherDrawing"/>
<!-- 作図線(その他の図) -->
<xs:complexType name="DrawingLine_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:PortrayalData">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:DrawingLine_OtherDrawing.type" minOccurs="0"/>
<xs:element ref="rrm:DrawingLine_OtherDrawing.symbol"/>
<xs:element ref="rrm:DrawingLine_OtherDrawing.line"/>
<xs:element ref="rrm:DrawingLine_OtherDrawing.otherDrawing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.type" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.symbol" type="jps:ref_JP_MapSymbolElement"/>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.line" type="jps:ref_GM_Curve"/>
<xs:element name="DrawingLine_OtherDrawing.otherDrawing" type="rrm:ref_OtherDrawing"/>
<!-- 注記(その他の図) -->
<xs:complexType name="Annotation_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="rrm:Annotation_RoadRegisterMap">
<xs:sequence>
<xs:element ref="rrm:Annotation_OtherDrawing.type" minOccurs="0"/>
<xs:element ref="rrm:Annotation_OtherDrawing.otherDrawing"/>
</xs:sequence>
</xs:extension>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<xs:element name="Annotation_OtherDrawing.type" type="jps:CodeType"/>
<xs:element name="Annotation_OtherDrawing.otherDrawing" type="rrm:ref_OtherDrawing"/>
<!--==== ComplexType Declaration =========-->
<!-- CodeList -->
<!-- 種別コード(幅員)-->
<xs:complexType name="TypeCode_RoadWidth">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
102
</xs:complexType>
<!-- 種別コード(引き出し線)-->
<xs:complexType name="TypeCode_LeadingLine">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--記号種類コード-->
<xs:complexType name="TypeCode_Symbol">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--記号種別コード-->
<xs:complexType name="ClassType_Symbol">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--注記種類コード-->
<xs:complexType name="TypeCode_Annotation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--注記種別コード-->
<xs:complexType name="ClassType_Annotation">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 種別コード(その他の図)-->
<xs:complexType name="TypeCode_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 種別コード(作図線)-->
<xs:complexType name="TypeCode_DrawingLine_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!-- 種別コード(注記(その他の図))-->
<xs:complexType name="TypeCode_Annotation_OtherDrawing">
<xs:complexContent>
<xs:extension base="jps:codelist"/>
</xs:complexContent>
</xs:complexType>
<!--======== Object Reference ========-->
<!-- その他の図-->
<xs:complexType name="ref_OtherDrawing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!-- 作図線(その他の図)-->
<xs:complexType name="ref_DrawingLine_OtherDrawing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
<!-- 注記(その他の図)-->
<xs:complexType name="ref_Annotation_OtherDrawing">
<xs:attributeGroup ref="jps:IM_ObjectReference"/>
</xs:complexType>
103
<!-- 道路台帳附図固有地物-->
<xs:complexType name="ref_RoadRegisterMapUqFeature">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
<!-- 地物(地図情報レベル1000データ) -->
<xs:complexType name="ref_DmFeature">
<xs:attributeGroup ref="xlink:simpleLink"/>
</xs:complexType>
</xs:schema>
104
2.4. 描画辞書スキーマ
Ver.2.1 附属書10(描画法)の描画辞書スキーマ(注記辞書スキーマおよび地図記号辞書スキ
ーマ)を採用する。
105
Fly UP