...

【C 音読用ICT教材「作成ガイド」編】[PDF文書]

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

【C 音読用ICT教材「作成ガイド」編】[PDF文書]
「タスク型リーディング授業」による中・高等学校英語科の授業づくり
実践事例集【C
―
―
音読用 ICT 教材「作成ガイド」編】
中学校
高等学校
外国語
外国語
第2学年
第2学年
―
―
プレゼンテーションソフトを
使って、誰もが簡単に作成
できる教材です。
平成 27 年(2015 年)2月
滋賀県総合教育センター
目
次
1.フラッシュ型スライド教材を作ってみよう ····································································· 2
2.文字が順に消えていくスライド教材を作ってみよう·························································· 5
3.文字が順に現れるスライド教材を作ってみよう ······························································· 8
4.音声とともに文字の色が変わるスライド教材を作ってみよう ·············································· 10
5.スライド教材を種類別にまとめてみよう ········································································ 14
*実践事例集【A 学習指導案編】
【B ワークシート編】も、あわせてご活用ください。
- 1 -
1
フラッシュ型スライド教材を作ってみよう
プレゼンテーションソフトを使って、新出単語や重要表現をフラッシュ型教材にすれば、テンポよく
英語表現を提示できます。日本語→英語、英語→日本語など、スライドの順番を入れ替えたりすること
で、変化のある活動にすることができます。
●作成手順
1.英語、日本語の2枚のスライドを用意する
2.画面の切り替え方法を設定する
[画面切り替え]で切り替え方法を選択します。さらに、[効果のオプション]で「上から」
「下から」など
を選び、好みの切り替え方法を設定します。
- 2 -
3.画面切り替えのタイミングを設定する
[画面切り替えのタイミング]を、[クリック時]、または、[自動的に切り替え]になるように設定します。
両方にチェックを入れることもできます。また、[すべてに適用]をクリックすれば、全てのスライドに画
面切り替えのタイミングを設定することができます。
4.[スライドショー]を確認する
[スライドショー]タブの[最初から]をクリックします。
- 3 -
★ひと工夫 de ラクラク★

スライドを右クリックして[スライドの複製]を選ぶと、同じスライドが複製されます。
画面切り替えの設定も一緒にコピーされるので、スライドを一枚ずつ設定し直す必要も
ありません。
- 4 -
2
文字が順に消えていくスライド教材を作ってみよう
文字が消える前に読むことで、スピードを調節した読みを促すことができます。
For my work experience
●作成手順
1.文字情報を入力する
1つのテキストボックスに1つのチャンクを入力します。
★ひと工夫 de ラクラク★
 テキストボックスのコピーは
Ctrl キーを押しながらテキスト
ボックスをドラッグすれば簡単
に複製できます。
 テキストボックスの位置をきれ
いに揃えるときは、[書式タブ]→
[図形描画グループ]→[配置]→
[左右中央揃え]などの機能を使
うときれいに揃います。
- 5 -
2.アニメーションを設定する
テキストボックスをクリックし、[アニメーション]タブから[終了アニメーション]の[ワイプ]を選びま
す。また、[効果のオプション]の[左から]を選び、左から順に文字が消えるように設定します。
(1つのテ
キストボックスに複数のチャンクを入力する場合は、[アニメーション]タブから[効果のオプション]→[段
落別]を選び、文字が左から順に表示できるようにします。ただし、スピードを調節する際には、テキス
トボックス全体の文字を一度に調節することとなり、チャンクごとの細かなスピード調節はできません)
- 6 -
3.スピードを調整する
[アニメーションウィンドウ]を表示し、黄色い帯が見えるように、ウィンドウ枠を広げる。黄色い帯を
ドラッグしながら、それぞれのテキストボックスの文字を表示する時間を調節します。
黄色い帯をドラッグし、文字を
表示する時間を調整する
[アニメーションウィンド
ウ]枠を広げる
4.スライドショーを実行する
- 7 -
3
文字が順に現れるスライド教材を作ってみよう
英文が順に表示されるスライドを使うと、生徒は、他の情報に気を取られずに、集中して意味の確認
をすることができます。
〔基本となるスライド〕
〔提示するスライド〕
●作成手順
1.一つのテキストボックスに1チャンクを入力し、基本となるスライドを作成する。
2.開始アニメーションを設定する
全てのテキストボックスをクリックし、[アニメーション]タブから[開始アニメーション]の[フロートイ
ン]を選びます。また、[効果のオプション]の[フロートアップ]を選び、下から上に文字が浮かび上がるよ
うにします。
- 8 -
3.終了アニメーションを設定する
[アニメーションウィンドウ]を表示し、[アニメーションの追加]で終了アニメーションの[フェード]
を追加します。順にテキストが表示されるように、終了アニメーションを下記のように設定します。
4.スライドショーをスタートする
- 9 -
4
音声とともに文字の色が変わるスライド教材を作ってみよう
音声に合わせて文字の色が変わるスライドです。どこを読んでいるかがはっきりと分かるので、文字
と音声を結びつけるのが難しい生徒にとって、効果的な教材となります。
●作成手順
1.基本となるスライドを作成する
2.スライドの背景色を選ぶ
[デザイン]タブ→[背景]で[背景の書式設定]のダイアログボックスを表示します。[塗りつぶし]をクリッ
クし、背景となる色を選びます。
3.2種類の文字を作成する
テキストボックスを指定し、Ctrl キーを押しながらドラッグすると、テキストボックスがコピーされ
ます。コピーされたら、[描画ツール]→[書式]→[文字の塗りつぶし]で白文字と黒文字に色分けします。
白文字は、[書式]→[配置]→[背面へ移動]→[最背面へ移動]で、背景の文字として使用します。
- 10 -
4.アニメーションを設定する
黒文字のテキストボックスに[ワイプ]のアニメーションを設定し、[効果のオプション]は[左から]にし
ておきます。[アニメーションウィンドウ]上で右クリックし、[直前の動作の後]を選びます。
5.文字の配置をそろえる
黒文字を指定し、[配置]→[最前面へ移動]をクリックします。その後、テキストボックス全てを指定し、
[書式]タブ→[配置]→[左右中央揃え]をクリックすると文字が揃います。
- 11 -
6.音声ファイルを挿入する
[挿入]→[オーディオ]→[ファイルからオーディオ]→[オーディオの挿入]で指定のファイルを挿入しま
す。挿入すると、オーディオのマークが表示されます。
7.オーディオのトリミングをする
オーディオのマークをクリックし、[オーディオツール]→[再生]→[オーディオのトリミング]で、必要
な部分を指定します。
緑と赤の帯をドラッグ
し、必要な部分を指定
- 12 -
8.[アニメーションウィンドウ]で表示の速さを調節する
音声を聞きながら、表示
する長さを調整する
9.スライドを切り替える
[オーディオツール]→[再生]→[スライド切り替え後も再生]を選び、スライドが切り替わっても音声が
流れるようにします。また、[画面切り替え]→[画面切り替えのタイミング]→[自動的に切り替え]をクリ
ックし、自動的にスライドが切り替わるよう設定します。
10.スライドショーを実行する
- 13 -
5
スライド教材を種類別にまとめてみよう
作成したスライドを、種類別にまとめておくと、授業中に簡単に表示できて便利です。ハイパーリン
クや目的別スライドショーでスライドの整理を行います。
ボタンをクリックすれば、指定のスライド
へジャンプ!
●作成手順
1.メニューとして使用するスライドを作成する
[図形]から様々な図形を選び、ボタンを作成します。
ボタン
- 14 -
2.作成したスライドをセクションに分ける
[表示]→[スライド一覧]を選ぶ。セクションに分ける場所で右クリックし、[セクションの追加]を選
ぶ。さらに、[タイトルなしのセクション]の上で右クリックし、[セクション名の変更]を選び、セクシ
ョン名をつける。
3.目的別スライドショーでセクションごとのスライドショーを設定する
[スライドショー]→[目的別スライドショー]→[新規作成]をクリックし、スライドショーの名前をつけ
ます。
- 15 -
4.セクションごとのスライドを目的別スライドショーのスライドとして追加する
5.名前をつけた目的別スライドショーを確認する
同様に、セクションごとの目的別スライドショーを作成します。
- 16 -
6.ハイパーリンクを設定する
メニュー画面の図形を右クリックし、[ハイパーリンク]を選びます。
7.ハイパーリンクを挿入する
リンク先は、[このドキュメント内]を選び、ドキュメント内の場所は、目的別スライドショーで作成し
たものを選びます。スライドを全て表示した後、最初のスライドに戻る場合は、[表示して戻る]のチェッ
クボックスにチェックを入れます。
8.メニュー画面に戻り、スライドショーを実行する
- 17 -
Fly UP