...

通巻 295 号 2016 年 12 月号

by user

on
Category: Documents
405

views

Report

Comments

Transcript

通巻 295 号 2016 年 12 月号
連帯
通巻 295 号 2016 年 12 月号
大学生協 関西北陸ブロック・京滋奈良エリア
INDEX
● 特集 ・大学生協関西北陸事業連合 合併後の新体制スタート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・2017年度 京滋奈良エリア 学生事務局の紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
● 京滋・奈良エリアより
・産直フォーラム開催報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
・1からはじめるエシカルライフ開催報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
● Reports & Topics
・~シリーズ店長に聞く~
入協10年目
しっかり 店長やっています!立命館生協 森井店長
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
● 議事録・報告書
・2016年10月度 臨時総会 議事録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17
・関西北陸 第1回理事会 議事録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21
・関西北陸 第1回理事会 発言録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26
・2016年10月 FS部門店長会議議事録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30
● 人事情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
34
● 通信教育・研修
・通信教育受講修了者のお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35
・秋のブックフェア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36
● お知らせ
・『連帯』の記事 募集します/読者アンケートにご協力ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
大学生協関西北陸事業連合 合併後の新体制スタート
臨時総会に引き続き、理事会および監事会が開催され、新体制が発足しました。北陸、
京滋・奈良、大阪・兵庫・和歌山の各地域から選出された理事・監事による役員体制が
整いました。
新体制のご紹介
<理事> 國見 伸行(富山大生協専務理事)
、磯崎 修治(福井大生協専務理事)
、
中島 達弥(京都大学生協専務理事)
、五藤 実(同志社生協専務理事)
、
酒井 克彦(立命館生協専務理事)
、谷口 一宏(滋賀県立大生協専務理事)
、
加藤 由美(奈良女子大生協専務理事)
、入船 行由(近畿大学生協専務理事)
、
關戸 雅弘(大阪大学生協専務理事)
、髙橋 秀行(関西学院大学生協専務理事)
、
坂本 安弘(神戸大学生協専務理事)
、藤井 貴浩(兵庫県立大学生協専務理事)
横山 壽一(教員、元北陸事業連合理事長)
、
只友 景士(教員、元京都事業連合理事長)
、
小山 修平(教員、元阪神事業連合理事長)
、
坂口 辰彦(金沢大学生協専務理事)
、中森 一朗(員外)
、末松泰信(員外)
<監事> 福井 一俊(教員、元北陸事業連合監事)
、北 俊之(金沢大学生協常務理事)、
堂免(鯉迫)裕子(龍谷大学生協専務理事)、崎濱 誠(京都教育大生協専務理事)、
堀 隆行(大阪市立大生協専務理事)
、内田(初田)真紀子(甲南大学生協専務理事)
、
近藤 義晴(教員、元阪神事業連合特定監事)、齋藤雅通(教員、元京都事業連合
特定監事)
代表理事
小山修平、末松泰信、中森一朗、坂口辰彦の計4名
理事長他四役
理事長
小山修平
副理事長
横山壽一及び只友景士
専務理事(事業担当)
末松泰信
専務理事(管理・組織担当)
中森一朗
常務理事
坂口辰彦
また、理事会では顧問として江口太郎氏(大阪大学)を選任しました。
特定監事・監事会議長
近藤 義晴
よろしくお願いいたします。
17 学生事務局の紹介
連帯 12 月号を手に取っていただき、まことにありがとうございます。
また、このページを開いていただいたことにも厚く感謝いたします。
この度 8 人のメンバーが京滋・奈良エリア 17 年度学生事務局に就任しました。
12/4 のエリアフェスティバル以降は、この 8 人が京滋・奈良エリア学生事務局として一年間活動してまい
ります。
次のページからは、8 人の出身大学、学生委員時代にがんばったこと、学生事務局としてがんばりたいこと
を掲載しています。ぜひご覧ください。
1年間よろしくお願いします!
担当会員、課題一覧
担当会員
担当課題
青山
京都経済短期大、龍谷大深草
機関運営コンプライアンス、
橋本
滋賀県立大、滋賀大彦根
食育、防災
伊東
同志社京田辺、奈良県立大、龍谷大瀬田
環境、キャリア形成支援、新学期
太田
京都府大・府医大、奈良女子大、立命館大衣笠
環境、新学期、平和
木下
滋賀大大津、同志社今出川、奈良教育大
共済、店舗
猶原
京都教育大、滋賀医科大、奈良教育大
キャリア形成支援、社会参画、消費者教育
水口
京都大、立命館大 OIC
広報、社会参画、平和
山口
京都工芸繊維大、奈良高専、立命館大 BKC
共済、消費者教育、新学期
青山
友紀(あおやま
ゆき)
奈良県立大学 3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
私が学生委員時代に頑張ったことは、学生委員のみんなが奈良県立大学生協に誇りを持って活動できるよ
うにしたことです。とても小さな生協で、できることは限られることもありましたが、小さいからこそ組
合員や職員さんとの距離が近いという魅力的な環境がありました。この環境をいかにうまく活かして、奈
良県立大学ならではの活動をするかということを意識して活動しました。
○学生事務局として頑張りたいこと
私が学生事務局として頑張りたいことは 3 つあります。1 つ目は、常に組合員ありきの大学生協であるこ
とを忘れないということです。組合員や会員のニーズのもとにある事務局として、頼れる存在となりたい
です。2 つ目は、さらなる京滋・奈良エリアの発展を目指すことです。関西北陸ブロックという新しい環境
の中で、京滋・奈良のよいところを残しながら学び合い高め合っていきたいです。3 つ目は、人とのかかわ
りを大切にするということです。学生だけでなく専務や職員の方々ともよく話し、たくさんのよい関係を
築いていきたいです。
橋本
拓磨(はしもと
たくま)
立命館大学・びわこくさつキャンパス(BKC)3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
こんにちは!17 学生事務局副学生委員長の橋本拓磨です!
自分は立命館生協 BKC の学生委員長を務めていました!その中で目標にして頑張っていたことは、
「古い
悪しきものを変え、新しいものをつくる」ことでした。新しい企画をつくったり、学生委員会内の体制を
大きく変えたり、色々なことにチャレンジし、実現してきました。また、学生委員長として、ひとりひとり
の最も頼れる身近な存在になることを目指していました。
○学生事務局として頑張りたいこと
私は「今までの事務局、地域の場とは違う!」と言われるようにしていきたいです。連帯の場の質を向上
させて、エリア全体のレベルアップをしていきたいと思っています。私はなんでも言える、頼める存在に
なっていきます。学生事務局をどんどん利用しちゃってくだい!!自分が学生事務局をしているこの 1 年
間は、京滋奈良エリア全体のひとりひとりが濃い一年間を過ごせるようにします!!
これから、どうぞよろしくお願いします!
伊東
みづき(いとう
みづき)
奈良女子大学 3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
私が会員生協で主にやってきたことは具体的に挙げると
・新入生冊子の編集長
・機関紙づくり
・キャリア系の企画づくりに携わる
などです。見ての通り、幹部などの重役についていたわけでもなく、大したことをやったわけでもないで
すが、だからこそ自分たちの取り組みや委員会を客観的に見る役目を果たせていたのかなと思います。
○学生事務局として頑張りたいこと
私が17学生事務局として頑張りたいことのキーワードは「距離を縮める」です。
私は会員生協時代、事務局=偉くて凄そうな人たちというイメージでした。なので私が一人一人にとっ
て身近な存在になり、上から何か与えたりするよりも一緒に考えていけるような関係を築くことで、事務
局と会員生協の「距離を縮める」ようにしたいです。また、学生委員会と職員さんの「距離を縮める」ため
の仲介役にもなりたいと思っています。さらに、京滋・奈良エリアの会員生協同士の「距離を縮める」機会
を作っていきたいです。
エリアの皆さんと関わっていくのがとても楽しみで、ワクワクしています!これから1年間よろしくお
願いします。
太田
あゆみ(おおた
あゆみ)
奈良教育大学 3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
17 年度学生事務局の太田あゆみです。
会員生協時代は、奈良教育大学の学生委員会で副委員長を務めていました。とても我が強い人間なので、
現役時代は同回生や後輩と何度も衝突しましたが、自分たちが今できるせいいっぱいをいつも意識しなが
ら活動に取り組んできました。この学生委員会活動を通してたくさんの人・価値観に出会い、ぶつかり合
い、悩み喜んで、心身ともに成長することのできた二年間であったように思います。
○学生事務局として頑張りたい事
私自身まだまだ未熟な部分が多くありますが、学生委員会として活動した二年間の経験に、事務局として
の学び・経験を加えて、
「太田あゆみ」だからこそできること・伝えられることを言葉や形にして会員支援
に取り組んでいきたいと思います。
たくさんの人とのつながりを大切に、これから私自身もどんどん成長していきます。身近な頼れる存在と
なれるよう、努力しますので、みなさん 1 年間よろしくお願いします!
木下
梨紗子(きした
りさこ)
京都府立大学 3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
会員生協で頑張ったことは 2 つあります。1 つ目は学生委員会組織の基盤づくりです。人数の少ない状
態から一から組織の土台を作るということを、1 年 10 ヶ月の執行代のなかで同期のみんなと頑張りまし
た。2 つ目は共済活動です。自大学の活動を広げていくこと、また共済推進委員会として地域の場で共済に
ついてみんなと考えていくことも頑張りました。
○学生事務局として頑張りたいこと
17 学生事務局として、それぞれの会員が自分たちの活動に自信をもって活動できる環境を目指したいと
思います。会員の学生委員だけでなく、専務や職員さんにとっても近い存在として、ひとりひとりに寄り
添って一緒に考えて行動していきます。そのために、会員支援や会員どうしの学びあいを積極的に行いま
す。
わたしは学生委員の時に、事務局の方に数えきれないほどお世話になりました。ずっと地域に恩返しし
たいと思っていたので、この 1 年間で事務局としてサポートしながら恩返しできたらなと考えています。
そしてわたし自身一緒に成長していきたいと思います。一緒に頑張りましょう。よろしくお願いいたしま
す。
猶原
稔
(なおはら
みのる)
立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
学生委員活動において一挙手一投足全てに全力でした。学生委員期間中にキャンパス移転を経験し、自身
の生活環境はもちろん、活動環境にも変化が起き、今までの当たり前が通用しなくなりました。そのため
暗中模索の中でしたが、自身の世代を実験台として使ってがむしゃらに活動することで今後の活動の基準
になれたら!と思い、学生委員活動すべてに注力しました。
○学生事務局として頑張りたいこと
僕は「いつもニコニコ明るい頼れるミノルくん」をスローガンに頑張っていきたいと思います。そもそも、
学生事務局を引き受けた理由は憧れにあります。僕にとって学生事務局は憧れの存在でした。僕自身、そ
の憧れるような存在になれるか定かではありません。
ですが、今回縁あって声をかけてもらい、憧れの存在に近づきたいという想いで引き受けました。その初
心を忘れず、憧れのカッコいい存在を体現できるように努力したいです。
1年間よろしくお願いします!
水口
翔太(みずぐち
しょうた)
同志社大学今出川キャンパス 3 回生
○学生委員会時代にがんばったこと
学生委員会では、委員長を一年間務めてきました。そこでは、特に組織のマネジメントに力を入れてきま
した。職員とのコミュニケーションを取ることで、より連絡が取りやすい関係を維持しました。また学生
との間でも、BOX でのコミュニケーションなどを積極的に行っていくことで、できる限り委員会活動が円
滑に進むように尽力してきました。もちろん他の活動にも全力で取り組み、山あり谷ありといった活動で
したが、全力で駆け抜けてきました。
○学生事務局として頑張りたいこと
自分が会員時代にできなかったことで抱いた歯がゆい思いを、担当会員に味わわせないことを目標にして
います。そのためにもできる限り会員訪問に行き、その会員に合わせた会員支援を行っていきたいと考え
ています。学生団体は活動できる期間が思っているより短いです。その短い期間に悔いを残さぬよう、最
後の一滴まで振り絞って活動してもらうことが、その人にとっても会員にとっても、ひいては大学生協全
体にとっても良いことです。
「学生委員会での活動をいい思い出に」を自分なりのテーマにして、自分自身も一年間駆け抜けたいと思
います。至らぬ部分は多いと思いますが、全力を賭して活動していきます!
山口
拓朗(やまぐち
たくろう)
龍谷大学深草キャンパス 3 回生
○学生委員会時代に頑張ったこと
17 年度京滋・奈良エリア学生事務局を務めさせて頂きます、山口拓朗です。学生委員時代では、共済局長
など、主に共済担当として活動をしてきました。また、新学期活動期には保護者説明会の企画長なども経
験しました。
組織内で力を入れてきた事については、委員長副委員長のサポートを中心に、どうすれば学生委員が皆で
満足のいく活動ができるか、
「自分だからこそできる事」を常に考えながら活動していました。
○学生事務局として頑張りたいこと
学生事務局として、エリアの学生委員一人一人が頑張りたいと思っていることを全力でサポートしていき
たいと考えています。より良い活動の為の学び合いの場の発展、学生と職員さんの連携強化へ繋がる取り
組みなど、学生事務局という立場だからこそできるサポートに力を入れていこうと考えています。
また、学生委員の皆にとって身近な先輩になることも頑張りたい事の一つです。
「せっかく事務局の人がい
るんだから使ってやろう。
」といった具合でも大丈夫です!学生委員の皆にとって「便利なにーちゃん」の
ような存在でいられるように頑張りたいと思います。
1 年間一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いします!
産直フォーラム 報告 京滋・奈奈良良ブロック 17 年年度度学⽣生事務局 橋本拓拓磨 10 ⽉月 14 ⽇日(⽇日)に、産直フォーラムを⾏行行いました。 当⽇日の様⼦子を写真を交えてお伝えします! 【概要】 ⽇日時:10 ⽉月 15 ⽇日(⼟土)〜~10 ⽉月 16 ⽇日(⽇日) 会場:⼤大⼭山まきば みるくの⾥里里、福⽥田牧場、⽜牛乳ヨーグルト⼯工場 【内容】 〈1 ⽇日⽬目〉 ž フォーラム 〈2 ⽇日⽬目〉 ž 福⽥田牧場⾒見見学 ž ⽜牛乳ヨーグルト⼯工場⾒見見学 フォーラム coop ⽜牛乳産直交流流協会主催で⾏行行われました。⼤大⼭山乳業農協、⿃鳥取畜産農協、京都⽣生協、コー
プしが、⿃鳥取⽣生協の⽅方々がそれぞれで⾏行行われている取り組みについてお話をしてくださいました。
⼤大⼭山乳業の歴史や、
「⾷食」と「命」の⼤大切切さなどを学びました。また、「産直牛乳」の「産直」
とは、 産地直送 ではなく、 産地直結 という意味だと知りました。 「本物に⽜牛乳を届けたい」という「想い」について学び、産直活動の重要性を再確認しました。 ▲みるくの⾥里里からの⼤大⼭山 ▲⼤大⼭山乳業の商品 福⽥田牧場⾒見見学 酪農家さんに牧場を案内してもらいながら、日々の牛の体調管理から搾乳までの流れについ
てお話を伺いました。
牛の健康状態を常日頃からチェックし、衛生的乳質にとても気を配っていました。 ▲⼯工場⾒見見学の様⼦子 ▲牧場内の様⼦子 ▲カメラに興味津々な⽜牛 ⽜牛乳ヨーグルト⼯工場⾒見見学 大山乳業がより高品質な生乳生産に、努力されていることを学びました。酪農家の心をその
まま食卓へ届けるために、生産から処理、販売までを一貫した体制で行っていました。「白バラ
牛乳」の新鮮さと美味しさが「牛乳へのこだわり」があるからこそだと知りました。 ▲完成した⽜牛乳が運ばれていました ▲⼯工場⾒見見学の様⼦子 1からはじめるエシカルライフ
開催報告
2016 年 11 月 13 日(土)13:00~17:00
@Impact Hub Kyoto 2F
⽂責︓清⽔茉美(16 学生事務局)
◆参加者数
会員生協…32/39(当日参加者/申込者数)※当日は7名欠席。
同志社今出川(6)、⽴命館⾐笠(2)、⽴命館 BKC(2)、⽴命館 OIC(5)、龍⾕深草(2)、京都府⽴(1)、京都教
育(2)、京都橘(6)、奈良⼥(1)、奈良県⽴(4)、兵庫県⽴(1)
実⾏委員会(8)、17 事務局(4)、16 事務局(6)、常勤(1)、職員(2)…計 21 名
京都府消費生活安全センター(2)、コンシューマーズ京都(1)、分科会講演者(1)、講演者(1) …5 名
合計︓58 名
◆コンテンツ
1︓開会・事務局諸注意
13:00~13:15
2︓講演会とパネルディスカッション
13:15~14:25
(エシカルペネロープ株式会社代表取締役 原田さとみ様)
3︓エシカルブース
14:25~15:15
=休憩=
4︓体験型分科会
15:25~16:15
5︓ボク・ワタシのエシカル宣言
16:15~16:35
6︓まとめ・閉会
16:35~16:45
◆企画概要
【講演会とパネルディスカッション】
エシカル・ペネロープ株式会社の代表取締役の原田さとみ様をお迎えして【エシカルって何︖】をテー
マにお話をいただきました。原田さんが代表取締役をしているエシカル・ペネロープというセレクトショ
ップではファッションという分野からフェアトレードの商品を取り扱っており、⾐服という観点から倫理
的、エシカルについて考えていきました。物事の背景や裏側に誰も犠牲にしていない商品を「知り」
「選び」
「買う」というエシカルな消費をすることで⼀⼈⼀⼈の⼩さな⾏動が未来に⼤きく繋がっていることに改
めて考え・何かを感じることができました。自分が買い物をする際に、
「自分や家族の健康を保てる商品で
すか︖」「伝統や環境を次の世代に残すことができる商品ですか︖」「商品を選ぶことで自分がハッピーに
なれますか︖」などの問いかけに対して個々⼈で考えることもできました。
パネルディスカッションでは、パネラーの学生 2 名と原田さんだけでなく会場の参加者全員も巻き込ん
だ新しいディスカッションができました。学生の所得でフェアトレード商品を買うのは難しいという意⾒
もありましたが、だからこそ学生自身の負荷にならない規模でできることについても考えられる場でした。
<参加者の感想⽂から>
・エシカルという言葉をはじめて知ったがフェアトレードを超える⼈権・伝統を守り貧困を救っていくこ
とがわかり、フェアトレードやエシカルを周りにどう説明すれば良いかわかりました。
・エシカルをブームにするのではなく、日常のひとつの選択肢とできるようにしたいと思った。
・「フェアトレード=自分がしてあげる」っていう風に考えていたけど、「自分がハッピーになる」ってい
うのが響きました。
【エシカルブース】
この時間では参加者にいろいろなブースを回ってもらう時間でした。ブースは5つでした。時間の関係
で多くのブースを回ることはできなかった参加者が多かったですが、各々が興味ある分野からエシカルを
感じることができた様子でした。
★ブース①︓1 週間のお買いものチェック
自分の⼀週間のレシートを使って日々の買い物にムダがないかチェックすることを通してライフスタイル
の⾒直すきっかけや身近なところから考えていけることを感じてもらえました。
★ブース②︓適正価格
普段売られている価格は正しい価格なのか︖フェアトレード商品の価格が⾼いのはどうしてか︖について
動画などを用いながら考えることができるブースでした。
★ブース③︓エピソードタグ
実際にお店でもタグが使われているものですが、お⾦でなく想いを伝える1つの⼿段としてあるエピソー
ドタグを自分の持っているもの・使っているもので書いてみる体験ができるブースでした。
★ブース④︓ごみ分別体験
実際に紙やペットボトルなどを分別してもらいました。正しいと思っていた分別方法が違ったり、地域に
よる違いについても触れることができました。
★ブース⑤︓リ・リパック体験
リ・リパックってどうして環境にいいの︖回収率︖などの疑問に答えながら実際にはがす体験をしてもら
えるブースでした。
<参加者の感想⽂から>
ブース①
・自分のした買い物を振り返ることはあまりないので本当に身近なところから考えられるなと思った。
・無駄が結構多く、自分の生活を⾒直すきっかけになった。
ブース②
・コーヒー豆という身近な視点から適正価格を考えられた。
・フェアトレード商品が他の商品よりも⾼い理由がはっきりわかってよかった。
ブース③
・価格よりも売る側の想いを⼤切にしているという点が素敵だと思った。
・「お⾦」ではなく「想い」を伝える⼿段というところがとても良い輪を広げると感じた。
ブース④
・分別についてやっていると思っていたがまだ不⼗分だった点がいろいろ⾒え、勉強になったし自⼤の学
生にも広めたいと思った。
・ゴミを分別することで多くの⼈やモノを救うことができるということを知った。
ブース⑤
・他⼤学のリ・リパックの現状やリ・リパックの秘話などを聞けた。
・現在リ・リパックの気か悪を考えていてとても参考になった。
【体験型分科会】
この時間では実際に体験(作る・⾒る・聞く)を通してエシカルについて考えてもらう時間でした。4
つの分科会から選んでもらい体験をしてもらいました。
☆分科会①︓エシカルゲーム
社会貢献ゲームを新しくして、エシカルやエコという要素を盛り込んだゲーム盤を使い、ゲームを通して
自分の日頃の購買⾏動について⾒つめ直してもらいました。
☆分科会②︓エシカル⾷品
身近にあるエシカルな⾷品を知れる分科会でした。商品紹介だけでなく、⼤学生協が⾷品添加物について
設けている規定についても紹介し、身近な⼤学生協の取り組みについても知れました。
☆分科会③︓エシカルワークショップ
ペーパービーズという紙でつくられたビーズを使ってチャームづくりを⾏いました。このペーパービーズ
のチャームづくりを通してモノ作りを体験してもらいました。
☆分科会④︓エシカルショップ
京都の地域にも伝統的なエシカルな商品を取り扱っているところが多くあります。そんなお店の⼈の想い
に触れてもらえる分科会でした。実際にお店の方をお招きし、お店のことや消費者に対する想いについて
語っていただきました。
<参加者の感想⽂から>
分科会①
・ゲームを通して実際に自分がお⾦を出して買う場⾯を想像できた。スーパーのバイトをしているので FT
商品をアピールする POP などを付けてもらえるようにしたい。
・エシカルに繋がる⾏動は日常に潜んでいてそれを知らず、社会に貢献したりできることを知らないとい
うことはもったいないことだと思った。
分科会②
・身近さを感じられた。生協ってそんなところも頑張ってくれているんや︕モノの本質を⾒極めて(その
裏側にあること・背景)買う事が⼤切だと思った。
・値段の⾼さにはしっかりとした理由がありしっかりとした適正値段であるということを知れてよかった。
分科会③
・自分で物を作るとわかることが多くあって、モノを⼤切にしようと思えた。
・作っている⼈たちの苦労をリアルに知ることで適正価格も絡めて自⼤学に持ち帰れると感じた。
分科会④
・京の町にあるフェアトレード商品を扱うお店を知りたいと思ったから。今回エシカルについて学んでエ
シカルショップを開拓していこうと思った。
・売る側の想い、伝えたいことなど貴重な話が聞けた。前よりもっとエシカルショップに興味をもった。
【エシカル宣言】
個⼈として明日からどんなことを意識していきたいか、自由に考えてもらい交流をしました。
<参加者の感想から>
・“エシカル”を知った上で幅広い視野を持ってモノを買う際に判断していきたい。
・“良いモノ”に触れる
・消費生活を通して世界や自分のコミュニティを変えていきたい
・買って使って広めたいものを広めたいと思いました
・自分だけでなく周りのことも考えたい
・やすいものであふれた世の中に切り込みを⼊れるべきなのかなと思いました。
・量より質の生活、⼼が豊かになる生活をしようと思った
まとめ
昨年度も消費者チーム単独でフェアトレードをメインとしたセミナーを開催したが、今年の内容はとて
も好評だった。学生にとって身近に感じることができる要素が多く盛り込めたポイントとして実⾏委員自
身の体験や気になる部分を取り上げた点がよかった。学生委員の活動として起こしていくには難しく受け
取られる課題であったが、参加者はもっと知りたい・広めたいという強い想いを持ってくれたので新しい
取り組みや活動に期待できそうだった。改善点は次年度にもしっかり活かしたい。
以上
【新任店長訪問記】
入協10年目
....
しっかり 店長やっています!
〜立命館生協
森井店長のインタビュー〜
新しく店長になられた職員の皆さんのがんばりを伝える「新任店長訪問記」です。
今号は立命館生協守山中高店の森井店長のお話をお伺いしました。
取材:2016/11/16
*
* * *
*
■ 立命館守山中高に赴任するまで
編集部:それでは今日はよろしくお願いします。ではまず森井店長のこれまでの経歴を教えてくださ
い。
森井店長:はい、私は 2007 年に入協しました。最初は衣笠キャンパスの諒友館食堂で 11 ヶ月間、
森岡店長のもとで働きました。その後も食堂部職員として、島田店長、前田店長の下で働かせていた
だきました。リンクスクエアカフェテリアでは伝代さん・阿部さんといっしょに働きました。
その後リンクスクエアショップへ異動して復職しました。最初は西本店長、その後、生駒店長の下で、
就職書・社会系の商品担当行いました。最初は、山西さん・西田さん・森井でやっていましたが、その
後、森井と西田さんで切り盛りし、前田さん、村上さんが入ってこられて、この 6 月に森井が守山中
高へ異動になりました。
編集部:プライベートは。
森井店長:ちょうど異動の 1 週間前に子どもができまして、今は、妻・子ども・おばあちゃんと京田
辺市で 4 人暮らしです。もともと京田辺市に住んでおり、結婚するまでは大津市の瀬田に住んでいま
した。今は守山まで宇治川ラインを通って車で通っています。通勤には 2 時間ぐらいかかります。
編集部:異動のお話しを聞いたときは、どのように対応されましたか?
森井店長:異動については即答しました。もともと「近い将来に店長に」ということで、生駒店長の下
で鍛えてもらっていました。同じキャンパスの岡本さんと岩岡さんが 3 月に店長になられ、公示され
ることを待っていました。
編集部:引継ぎはどうでしたか。
森井店長:引き継ぎ日程は 3 日ほどありました。食堂と物販があるのですが、とりあえずなんとかや
っています。立命館生協では、宅建か旅行かどちらかの資格をとるように言われているので、今は旅
行の資格を取る勉強をしています。
編集部:守山中高に着任して 5 ヶ月経ちました。いかがですか。
森井店長:食堂の仕事では、入協して最初の 1 年はフライヤーしかやっていなかったという感じで、
他にも大根切ったり、グリストラップを掃除したりというのを思い出します。また、リンクショップ
では書籍部門だけで、ミールショップも少しだけしか経験していないので、全ての部門を経験してい
るといってもすごくできるわけではないんです。また、事務の仕事はやったことがないので、難しく
て難しくて。悩んでいるのが、税金の扱いです。消費税は部門によって違いがあり、ほんとに難しい
です。
食堂は一から QSC 基準書を読んで取り組んでいます。またアスリート食のメニューづくりもあるの
で、これのハードルが高いです。学校の栄養士さんにメニューを提出してそれを見てもらって最終的
にレシピを確定するというふうにやっています。アメフト部のメニューなどは、一食 650 円/1500 k
カロリーをとるようにということで、ごはんだけで 600g 準備するようにしています。とりあえずレシ
ピを組んで、食材を発注して、出食してということはできるようになりましたが、食材仕入れロット
との関係で、残った食材をどうするかが悩ましいところです。
編集部:メニューは全てオリジナルですか。
森井店長:食堂のメニューは、連合の配信メニューの中か
ら、バランスよく選ぶという風にしています。利用の多い
ものは定期的に提供しつつ、
(教職員には喜ばれるので)め
ずらしいメニューも出しますが、利用は多くありません。
配信は A 配信を使っています。最初はリードタイム計算に
祝日をとばしたりして失敗したこともあります。食材が足
りなくなったときは、近くの業務スーパーへ買い物に行っ
たりします。食材の発注は以前から店長がやっていました。
編集部:ごはんは?
森井店長:炊飯器は毎日使っています。
■ 2017年度の抱負は
編集部:ではこれからの抱負を。
森井店長:購買部ではやりたことがいっぱいあります。
年間供給は 9 千万円ぐらいですが、剰余は累計 40 万円の予算のところ、現在 100 万円見込みです。
今までは商品管理・賞味期限チェックが不十分だったこともあり、そこを重点課題にしてきましたの
で、商品選定については優先順位が低い状態でした。しかし 6 月以降、飲料が伸びてきていますが、
これは商品選定や発注などもパートさんにやりがいをもってやってもらっていることがあると思いま
す。
また、ご覧になってお分かりかと思いますが、通路に荷物が置いてあったりして現状ではあり得ない
状態がまだ残っています。
編集部:勤務時間は?
森井店長:勤務は 8:30~16:30、実際は朝 7:00~17:00 ぐらいはお店にいることが多いです。朝
は 5 時過ぎに起きていました。最初の 2 ヶ月は引き継ぎ後の後始末があったので、帰るのも遅かった
ですが、今は早く帰れています。予算組みは、リンクのときに生駒店長に鍛えられたので、大丈夫で
す。
編集部:今の時点で 2017 年度はどうしたいですか?
森井店長:目指す姿はあります。購買は商品管理と鮮度管理をしっかりしたい。以前は 80 分類と 82
分類のロス(偏差)が大きかったので、作業の標準化のためにマニュアルを作りたいです。事業剰余
は、食堂で▲450 万、購買で+560 万円なので、食堂で供給を立てて損益改善を行いたいです。具体的
にはこれまでやってこなかった入試弁当などがあるので、それを受注したいです。また昔はお弁当を
やっていたようですが、赤字はいやなので、しっかり改善していきたいです。立命館守山中高は 2015
年に“スーパー食育スクール”になっており、2016 年は、指定から外れたのですが、立命館守山とし
て再獲得していきたい(その一翼を担いたい)。学校からは「栄養価の表示やアレルゲンの表示をし
っかり出してほしい。こういうことをしっかりしてくれたら、学校パンフレットにも掲載していきた
い。」と言われているのでしっかりやっていきたいです。
こちらに着任してからは、作業を追ってきましたが、これからは予算作成に向けてしっかりと数値
を見ていきたいです。
編集部:守山中高では先生方が歓送迎会とかしはるんですか?
森井店長:ないです。父母さんの懇談会など学校の経費で実施
されるものは受けています。教職員との関係では、09 分類と
80 分類が利用伸張しています。80 分類は先生から直接注文を
もらうようにしています。教科書は滋賀教科書販売が行ってい
ます。
これまでは年間累計ロスで数十万。以前はプラスマイナスで
いいじゃんということになっていました。購買系のロスは原因
が判らないこともあるので、これからしっかり見ていきたいと
思います。今 3 ヶ年の分類別供給を日別で拾おうととしてい
ます。
編集部:供給伸長の具体的な方法はどんな具合ですか?
森井店長:購買部の利用が伸びる方法としては、品切れをさせないこと。夏に凍らしたペットボトル
を販売していますが、すぐなくなるので冷凍庫を購入し、しっかり商品を陳列して棚枯れをしないよ
うにしています。また学校との関係でお菓子を置いてはいけないのですが、そこは様子を見ながらや
りたいです。また文具は棚をへらして、店舗のフロアスペースを広げるようにします。
ひとことカードは取り組んでいないので、開始したいです。
購買にくる楽しさを演出したいです。
また、生徒との関わりをもった企画も行っていきたいです。
編集部:今日はどうもありがとうございました。
生活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連合
2016年10月度臨時総会
議事録
1.開催日時
平成28年(2016年)10月15日(土)
2.開催場所
大阪府豊中市待兼山町
大阪大学
豊中キャンパス
豊中福利会館
午後2時32分より
4階食堂ホール
3.代議員総数及び出席代議員数
(1)代議員総数
49会員122名
(2)出席代議員数
49会員121名
内訳
本人出席
76名
書面出席
37名
代理人出席
8名
4.出席役員
(1)出席した理事
27名
小山修平、末松泰信、江口太郎、入船行由、今石栄子、菊浪慎二、松本裕志、
渡邉和典、下永文貴、栗山光一郎、堀隆行、田中正泰、關戸雅弘、後藤高宏、
髙橋秀行、坂本安弘、初田真紀子、藤井貴浩、山本正生、今村奈星、大須賀修、
廣瀬恵美、山﨑尚、井内善臣、吉田真悠希、坂口辰彦、中森一朗
(2)出席した監事
1名
近藤義晴
5.議長の氏名
池上正寿代議員(関西学院大学生活協同組合)
6.議事の経過の要領及びその結果
(1)総会成立の報告
本総会の成立要件は、定款第51条の規定により代議員の半数の出席が必要であるが、定
刻2分過ぎること午後2時32分に至り、代議員総数の半数以上が出席となったため、理
事
坂口辰彦が本総会の成立を議場に告げ、開会を宣言した。
(2)総会の運営にあたる議長の選任
理事
坂口辰彦は、本総会の運営にあたり、議長の選任について代議員
したところ、満場異議なく承認された。議長
池上正寿を推薦
池上正寿は議長席につき、就任の挨拶をお
こなった。
(3)総会の運営にあたる議事運営委員、資格審査委員の選任及び書記の指名
議長
池上正寿は、議事の円滑な進行を図るために、理事
田中正泰と理事
栗山光一郎
を議事運営委員に選任した。次に、本総会における代議員の資格に関する審査をおこなう
ために、理事
今村奈星と職員
れた。また、議長
藤江正俊を資格審査委員に選任し、拍手をもって確認さ
池上正寿は、職員
一樋和美と三宅智巳を書記に指名し、拍手をもっ
て確認された。
(4)議事運営方法の提案
議長附議
栗山光一郎議事運営委員長が本総会の議案提案及び採決方法について提案した。
第1号議題から第7号議案までの提案を一括して理事会よりおこない、第6号議案につい
ては監事会より、第7号議案については役員推薦委員会より説明をおこなう。次に議案の
審議をおこなうこと。その後、議場を閉鎖し、総会の成立の状況を確認の上、議案ごとに
採決をおこなう旨の提案をおこなった。また、採決方法は挙手にておこなうこととし、第
2号議案を除く各議案の可決条件は、各議案出席代議員の過半数の賛成による旨の提案を
おこなった。なお、第2号議案の特別議決事項については、出席代議員の3分の2以上の
賛成が必要である旨の提案をおこなった。
議長
池上正寿が議場に諮ったところ、満場異議なく承認され、議案の提案に入った。
(5)議案の提案
議事に入り、専務理事
中森一朗が第1号議案から第5号議案を議案書に基づいて提案を
おこなった。第5号議案の提案終了後に特定監事
近藤義晴が第6号議案の趣旨である監
事監査規則の変更点の提案をおこなった。また、第7号議案については、役員推薦委員会
委員長
山﨑尚より提案に至る役員推薦委員会での協議の経緯について説明があった。な
お、各議案の決議の趣旨に反しない範囲の字句等の修正については、新たに選任される理
事会に一任することを提案した。
(6)議案に対する審議
すべての議案の提案を終え、議長
池上正寿が議案ごとに審議することを議場に諮ったと
ころ、特に議場からは意見や質問はなく、議長
池上正寿は議案の審議を打ち切り、議案
の採決に移った。
(7)採決
議案の採決に先立ち議長
査委員長
池上正寿は、本総会の代議員の出席状況の報告を求め、資格審
藤江正俊が、代議員総数122名中本人出席76名、書面出席37名、代理人
出席8名の計121名の出席があり、本総会が成立していることを議場に報告した。また、
議長
池上正寿は、あらためて第2号議案の特別議決事項については、出席代議員の3分
の2以上の賛成が必要である旨の説明を議場に対しておこなった。
議長
池上正寿は、議場の閉鎖を命じ、議案の採決に入った。書面議決書の開票結果を含
め、各議案の採決結果は以下の通り。
第1号議案
「京阪神北陸
新たな連帯で目指すこと」及び実施課題承認の件
出席代議員の過半数の賛成によって原案通り可決決定した。
第2号議案
定款一部変更承認の件
出席代議員の3分の2以上の賛成によって原案通り可決決定した。
第3号議案
他団体への加入・脱退に関し理事会の議決事項とする範囲決定の件
出席代議員の過半数の賛成によって原案通り可決決定した。
第4号議案
石川県生活協同組合連合会への加入決定の件
出席代議員の過半数の賛成によって原案通り可決決定した。
第5号議案
京都府生活協同組合連合会への加入決定の件
出席代議員の過半数の賛成によって原案通り可決決定した。
第6号議案
監事監査規則一部変更承認の件
出席代議員の過半数の賛成によって原案通り可決決定した。
第7号議案
役員補充の件
出席代議員の過半数の賛成によって原案通り可決決定した。
第7号議案
役員補充の件の可決の結果、下記の全員が役員に選任され、直ちに全員が就
任を承諾した。
理事
國見伸行、磯崎修治、中島達弥、五藤実、酒井克彦、谷口一宏、加藤由美、
横山壽一、只友景士
監事
福井一俊、北俊之、齋藤雅通、鯉迫裕子、崎濱誠、堀隆行、初田真紀子
なお、辞任した役員は以下の通り。
理事
江口太郎、今石栄子、菊浪慎二、松本裕志、渡邉和典、下永文貴、栗山光一郎、
堀隆行、田中正泰、後藤高宏、初田真紀子、衛藤昭二、山本正生、今村奈星、
大須賀修、廣瀬恵美、久保田尚稔、太田順康、大場茂明、山﨑尚、冨田宏治、
湯淺英男、井内善臣、清水竜、吉田真悠希
監事
中口譲、大泉英次、加納郁也
また、補充の結果の役員体制は、以下の通り。
理事
國見伸行、磯崎修治、中島達弥、五藤実、酒井克彦、谷口一宏、加藤由美、
入船行由、關戸雅弘、髙橋秀行、坂本安弘、藤井貴浩、横山壽一、只友景士、
小山修平、坂口辰彦、中森一朗、末松泰信
監事
福井一俊、北俊之、齋藤雅通、鯉迫裕子、崎濱誠、堀隆行、初田真紀子、
近藤義晴
7.閉会
議長
池上正寿は、以上をもって、すべての議事が終了したことを議場に伝え、議場の閉鎖
を解除し、午後3時17分に本総会の閉会を宣言し、議長を降壇した。
上記の議事の経過の要領及びその結果を明確にするため、本議事録を作成し、議事録作成を
担当した理事及び議長が記名押印する。
平成28年(2016年)10月15日
生活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連合
2016年10月度臨時総会
議長
議事録作成担当理事
池上
末松
正寿
㊞
泰信
㊞
生活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連合
第1回理事会
議事録
1.開催日時
平成28年(2016年)9月10日(土)
2.開催場所
大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目7-15
大学生協大阪会館
2階
午後1時30分より
200-202会議室
3.出席役員
(1)出席した理事
28名
小山修平、末松泰信、江口太郎、關戸雅弘、坂本安弘、髙橋秀行、堀隆行、
内田真紀子、渡邉和典、藤井貴浩、湯淺英男、冨田宏冶、井内善臣、下永文貴、
栗山光一郎、菊浪慎二、今石栄子、塩田恵美、大須賀修、田中正泰、山﨑尚、
後藤高宏、今村奈星、久保田尚稔、中森一朗、坂口辰彦、清水竜、吉田真悠希
(2)欠席した理事
6名
入船行由、大場茂明、太田順康、松本裕志、山本正生、衛藤昭二
(3)出席した監事
2名
近藤義晴、大泉英次
(4)欠席した監事
2名
中口譲、加納郁也
4.議長の氏名
髙橋秀行理事(関西学院大学生協専務理事)
5.議事の経過の要領及びその結果
(1)理事会成立の報告
定刻午後1時30分に至り、議長
髙橋秀行理事は事務局からの報告を受け、出席者が過半
数に達し理事会が成立していることを議場に告げ、開会を宣言した。開会に先立ち、理事長
小山修平が挨拶をおこなった。議長
髙橋秀行理事は議事を進行した。
(2)議案の提案と審議
【報告了承事項】
議長附議、各議案につき、以下の通り報告があり、確認された。
1)10月FS店舗運営の重点課題
2)FS夏季集中講座実施報告の件
以上、フードサービス事業部関係の報告を専務補佐
関口晴美がおこなった。
3)新生活用品(2017年準備進捗・萩原ベッド経過)報告の件
以上、ショップ商品事業部関係報告を部長
4)旅行サービス部門
鷲嶺奈緒子がおこなった。
3~7月供給累計と重点課題の進捗報告
5)2016年卒業式レンタルはかま総括会議(要点)報告の件
以上、旅行サービス事業部関係報告を部長
松林耕司がおこなった。
6)会員生協組合員のスーツ提携店7月利用状況報告の件
以上、キャリア形成支援事業部関係報告を部長
吉川育宏がおこなった。
7)8月システム委員会の開催報告の件
8)「メーリングリスト運用規程」設定の件
以上、情報システム部関係報告を部長
沢口龍治がおこなった。
9)第三回総務委員会の開催報告の件
10)8月全国経理委員会の開催報告
11)労務学習会(労働条件等同一化プランの規則・規程学習会)の開催について
以上、経理総務部関係報告を部長
安本正男がおこなった。
12)「合併の法的手続き」~厚労省の合併認可の報告含む
以上、報告を専務理事補佐
関口晴美がおこなった。
13)「9月13日の諸会議」の開催案内・運営について
以上、会員支援部関係報告を部長
野尻郁智がおこなった。
14)9月23日ブロック・連合調整会議の「中止」の件
以上、報告を専務理事補佐
関口晴美がおこなった。
15)「10月15日の諸会議」の開催について
以上、会員支援部関係報告を部長
野尻郁智がおこなった。
16)一般人事報告
以上、報告を専務理事
末松泰信がおこなった。
17)その他
①マイナンバー提供書「紛失」の調査報告(第1次)の件について、経理総務部部長
安本
正男が報告をおこなった。
②8月商品概況報告
③8月末前受け金報告について
以上、報告を専務理事補佐
関口晴美がおこなった。
④8月末決算報告の件について、経理総務部部長
安本正男が報告をおこなった。
⑤「受験生宿泊受付サーバー障害トラブル」経過報告(第一報)について、情報システム部
部長
沢口龍治が報告をおこなった。
【協議決定事項】
議長附議、各議案につき、以下の通り提案があり議決をおこなった。
1)臨時総会の招集に関して理事会での議決が必要な事項について
機関運営課
藤江正俊より提案があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0票、
保留0票、賛成28票により、本件は提案通り承認された。
2)10月15日臨時総会議案決定の件
臨時総会の議案について、専務理事
り第2号から第5号議案が、機関運営課
また、特定監事
中森一朗より第1号議案が、専務補佐
関口晴美よ
藤江正俊より第6号と第7号議案の提案があった。
近藤義晴より第6号議案、役員推薦委員会委員長
山﨑尚より第7号議案
の補足説明があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0票、保留0票、賛成28票
により、本件は提案通り承認された。
3)関西北陸ブロック/関西北陸事業連合における会員支援総合窓口設定の件
会員支援部部長
野尻郁智より提案があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0
票、保留0票、賛成28票により、本件は提案通り承認された。
4)嘱託職員就業規則類の一部改定の件
専務補佐
関口晴美より提案があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0票、保
留0票、賛成28票により、本件は提案通り承認された。
5)パートタイマー職員就業規則類の一部改定の件
専務補佐
関口晴美より提案があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0票、保
留0票、賛成28票により、本件は提案通り承認された。
6)同一化プラン就業規則等共通規程案の一部修正及び今後のスケジュールについて
専務補佐
関口晴美より提案があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0票、保
留0票、賛成28票により、本件は提案通り承認された。
7)「従たる事務所」として「京都府京都市の京都会館住所」を新設する件
専務補佐
関口晴美より提案があり、質疑応答の後、議場に諮ったところ、反対0票、保
留0票、賛成28票により、下記の住所に「従たる事務所」を新設することが承認された。
住所:京都府京都市中京区柳馬場蛸薬師上ル井筒屋町411
大学生協京都会館
【継続協議事項】
議長附議、各議案につき、以下の通り提案があり協議をおこなった。なお、各議案について
は、次回以降の理事会で協議決定とする。
1)教科書タスク答申について
ショップ商品事業部部長
タスク座長
鷲嶺奈緒子より本答申の取り扱いについて説明があり、教科書
中島達弥より、答申の内容について説明があり、協議をおこなった。
2)施設案件に対するブロック/事業連合の対応方針(一次案)
3)関西北陸における連帯組織設計委員会の設置について
会員支援部部長
野尻郁智より、一括して提案があり、協議をおこなった。
【討議共有事項】
議長附議、各議案につき、以下の通り報告を受け、討議をおこなった。
1)一般文具の商流、メインベンダーおよび組価の全国統一の件
2)DECS事業推進のための2017年学習用PCとの連動の件
ショップ商品事業部部長
鷲嶺奈緒子より一括して報告があり、討議をおこなった。
3)連合会常任理事会・事業連合専務理事会議議題より
専務理事
中森一朗より、DECS(計画)政策Ver.2についての報告と学会支援事
業の終了について報告があり、討議をおこなった。
6.閉会
議長
髙橋秀行理事は、以上をもって、予定されたすべての議事が終了したことを議場に伝え、
次回理事会の開催予定を確認した後、午後6時9分に理事会の閉会を宣言した。
上記の議事の経過の要領及びその結果を証するため、本議事録を作成し、出席した理事及び監
事全員が記名押印する。
平成28年(2016年)9月10日
生活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連合
第1回理事会
議
長
理事
髙橋
秀行
㊞
理事
菊浪
慎二
㊞
代表理事
理事長
小山
修平
㊞
理事
今石
栄子
㊞
代表理事
専務理事
末松
泰信
㊞
理事
塩田
恵美
㊞
副理事長
江口
太郎
㊞
理事
大須賀
修
㊞
理事
關戸
雅弘
㊞
理事
田中
正泰
㊞
理事
坂本
安弘
㊞
理事
山﨑
尚
㊞
理事
堀
隆行
㊞
理事
後藤
高宏
㊞
理事
内田真紀子
㊞
理事
今村
奈星
㊞
理事
渡邉
和典
㊞
理事
久保田尚稔
㊞
理事
藤井
貴浩
㊞
理事
中森
一朗
㊞
理事
湯淺
英男
㊞
理事
坂口
辰彦
㊞
理事
冨田
宏冶
㊞
理事
清水
竜
㊞
理事
井内
善臣
㊞
理事
吉田真悠希
㊞
理事
下永
文貴
㊞
特定監事
近藤
義晴
㊞
理事
栗山光一郎
㊞
監事
大泉
英次
㊞
生活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連合
第1回理事会
※発言は、○=理事、監事
発言録
●=提案者、事務局
【開会あいさつ】
理事長
小山修平より、開会のあいさつがあった。
本理事会は、関西北陸事業連合として発足した第1回理事会。北陸・京都・阪神三事業連合
が、いろいろな想いがある中で、議論を重ねて合併に至った。文化や歴史の違いも乗り越えて組
織として一つになった。本当の意味で一つになるよう、時間がかかるかもしれないが努力してい
きましょう。
【報告了承事項】
1)10月FS店舗運営の重点課題
2)FS夏季集中講座実施報告の件
3)新生活用品(2017年準備進捗・萩原ベッド経過)報告の件
○:ベッドの不具合だけに限らず商品試験を実施しているのかとの質問
●:調査するとの回答。
4)旅行サービス部門
3~7月供給累計と重点課題の進捗報告
5)2016年卒業式レンタルはかま総括会議(要点)報告の件
6)会員生協組合員のスーツ提携店7月利用状況報告の件
7)8月システム委員会の開催報告の件
8)「メーリングリスト運用規程」設定の件
○:ECサイトは2017年新学期にリリースされるのかとの質問
●:10月中旬にリリースし、その時点から利用は可能である。
9)第三回総務委員会の開催報告の件
10)8月全国経理委員会の開催報告
11)労務学習会(労働条件等同一化プランの規則・規程学習会)の開催について
○:労務学習会の開催案内に「同一化プランを導入される会員生協」とあるのは「検討し
ている」が正しいのではないか。
●:文章を修正の上発信する。
12)「合併の法的手続き」~厚労省の合併認可の報告含む
○:組織合併に関する「大学向け報告文章」の提供はできないのか。
●:準備作成する。
13)「9月13日の諸会議」の開催案内・運営について
○:現在もブロックや役員室などが支援に入っている会員生協とそうでないところが存在
する。共同事業運営費も含めて「小規模生協支援のあり方」について整理して欲しい。
●:そのように進める。
14)9月23日ブロック・連合調整会議の「中止」の件
15)「10月15日の諸会議」の開催について
○:現在の事業連合役員は臨時総会の代議員にはなれないため、総会代議員を3名選出す
る生協の場合、現役員以外で選出することになるのか。
●:その通りです。
○:会員代表者会議で取り扱う内容はすでに発信されているのか。
●:総会の案内とあわせて発信をする。
○:大阪・兵庫・和歌山エリアの教職員委員の選出についてはどこで確認されたのか。
●:8月6日の同ブロック運営委員会で確認いただいた。
特定監事
近藤義晴から、臨時総会終了後に監事会を開催するため運営計画に加えるよう
にとの指示があり、その旨確認された。
16)一般人事報告
17)その他
①マイナンバー提供書「紛失」の調査報告(第1次)の件
○:本件に関する事業連合の対応と当該生協での対応について報告があった。提供者の方
でマイナンバーの変更手続きを済ませた。
○:ミスを犯した場合のすみやかな初動が大切であり、今後情報管理を徹底してほしい。
○:相談する弁護士は顧問弁護士なのか必要に応じて相談する弁護士なのか。
●:旧京都事業連合と顧問契約をしている京都第一法律事務所との契約を関西北陸事業連
合として継続契約する。
②8月商品概況報告
③8月末前受け金報告について
④8月末決算報告の件について、経理総務部部長
安本正男が報告をおこなった。
⑤「受験生宿泊受付サーバー障害トラブル」経過報告(第一報)について
○:関連パンフレット作成の問い合わせをした際に予約システム変更の説明を受けたが、
実際に受験宿泊の予約システムを変更したのか。今回のトラブルとの関連性はないのか。
●:システムは変更した。NRI側の新しいシステムにおいてデータの流れ方や容量が予
想を超えてしまったのかも知れない。
○:パンフレット作成に際し指示を受けたが、すでにシステムを運用しているところもあ
るのはなぜか。
○議長より、事務局に対して正確な情報を整理し、再度発信いただきたいとの要請をおこ
なった。
【協議決定事項】
1)臨時総会の招集に関して理事会での議決が必要な事項について
特定監事
近藤義晴より、第6号議案の監事監査規則の改正については新規策定に近い状
態であるので、議題表記において「一部」の表記をしないといけないのかとの質問があり、
藤江正俊が大幅な変更ではあるが現行規則を廃止する議論をしてこなかったため、一部変更
としたい旨の説明をおこなった。
2)10月15日臨時総会議案決定の件
3)関西北陸ブロック/関西北陸事業連合における会員支援総合窓口設定の件
○:これまで同様関係部署に直接相談をおこなってもよいのか。
●:構わない。どこに相談してよいのか分からない場合などの窓口である。
○:各部署に相談した内容がブロックやエリアの担当窓口に共有される仕組みになってい
るのか。
●:今後調整し、仕組みを作っていく。
4)嘱託職員就業規則類の一部改定の件
○:嘱託職員の給与は阪神、京都事業連合の現状を継続したという理解で良いのか。
●:正規職員の旧体系の22歳年齢給相当として定めた。
○:京都事業連合では退職金を支給していたのか。
●:支給はしておらず、今回改めて明記する趣旨である。
○:施行日が2017年3月1日となっているが、それまでの期間の運用はどうなるのか。
●:現行の各規則を運用する。
5)パートタイマー職員就業規則類の一部改定の件
○:自転車で通勤の場合も「別表1」を適用するのか。
●:自転車の場合も適用となる。
○:健康面から多少長距離でも自転車で通勤する人もあると聞くので、賠償責任保険への
加入や支給金額などについて今後検討が必要である。
6)同一化プラン就業規則等共通規程案の一部修正及び今後のスケジュールについて
7)「従たる事務所」として「京都府京都市の京都会館住所」を新設する件
【継続協議事項】
1)教科書タスク答申について
○:理事会としての取り扱いについて再度確認が求める。
●(議長):理事会として受理するため、今後継続して協議していくことになる。
○:理事会のもとに設置されているタスクの答申を受理しないことはあるのか。
●:論点の修正などが考えられる。
○:「Kシステム」はWebアップの仕組みがなく、京都の仕組みを使うということなの
か。全国共通の仕組みは現段階ではないということなのか。
●:その通り、「Kシステム」のWebアップシステム開発は決まっているが、日程は未
定である。
○:「Kシステム」の開発に乗らないといけないのか。
●:開発費用の負担は東京事業連合になる。
○:
「Textit」を採用している会員生協にはこの答申案は情報提供されているのか。
●:提供している。
○:「Text
it」が継続されなかった要因の一つに教科書業務を担当しているパー
トタイマー職員では運用しきれなかったことも考えられるので、
「Kシステム」への切
り替えに際しては十分留意してほしい。
2)施設案件に対するブロック/事業連合の対応方針(一次案)
3)関西北陸における連帯組織設計委員会の設置について
○:機器や什器の入れ替えを施設案件にプロジェクトを要しない案件とするのはいかがな
ものか。
●:機器や什器はできるだけ統一した方が良いと考えるので、そうした取り組みをお願い
したい。
○:「会員生協にお願いしたい事項」について、大学に対して生協がどれだけのことを提
案できるかが重要であり、急を要する対応も考えられる。
●:什器のことはプロジェクトを要しないとしているだけで会員支援部としては関わって
いきたいと考える。什器の標準化は重要課題である。また、取引先についても情報提供
してほしい。どの業者がどのような情報ノウハウをもっているかも把握したい。パース
等を作る前段階については施設課でも対応できるので相談してほしい。
○:
「留意事項」の記載について、
「着手の手順をブロック/事業連合で判断する」のは困
る。提案で欠けているのは取引先政策である。
●:ノウハウを蓄積する意味からも取引先は一定絞っていく方がよいと考えるが、整理し
ていきたい。
○:「会員専務理事より施設案件に際して表明していただきたい事項」⑥「費用に関する
負担割合」について、大学が負担場合は競争入札になる可能性が高いが、その時に対抗
できるような体力・提案力はあるか。
●:様々なパターンが想定されるが、これまでの蓄積に加え、今後も力をつけていきたい。
【討議共有事項】
1)一般文具の商流、メインベンダーおよび組価の全国統一の件
2)DECS事業推進のための2017年学習用PCとの連動の件
○:DECS事業推進に関して、電子辞書に対する来春からの政策は何か検討されている
のか。
○:一般文具政策の今回の提案は乱暴である。意思決定規則によれば理事会決定事項だが、
理事会で決めることなく全国理事会で決めるという進め方で良いのか。確認したい論点
は以下の5つ。①一般文具はどこからどこまでを指すのか、専門文具はどこからか。一
般が全国統一なら専門文具はどうなるのか?全国統一で全体を最適化できるかどうか。
②取引条件とあるが価格条件しか説明されていない。納品のリードタイムやロットなど
もある。組合員のためによいことなのかどうか判断材料がない。③基本商品を絞る提案
はあるが、何が外されるのか」が示されていない。価格も不明部分があり、組合員にと
って本当にメリットあるのかわからない。④地方でサブベンダーについての政策検討が
必要だ。⑤商品機能と政策機能は別だ。イノベーションは会員現場で起きるのであって、
組合員に近い地域ところで商品活動をすべきだ。
●:音声機能や様々な機能が組み込まれている電子辞書としての提案はできるが、指摘の
通り政策整理は必要との説明があった。また、文具の件に関しては、専門文具は、製図
やサプライ用品などを指している。納品のリードタイム、ロットは現状を維持する。会
員生協により便利なように商談し、一個単位の発注など工夫する。納品頻度については
今のところは変更しない。商品マスターは本日提案できていないがあらためて提案する。
統合する段階で3500SKUから1800SKUにいきなり絞るということはしない。
一旦合わせた上で、全国の文具担当者で絞り込んでいく予定。メインベンダー、サブベ
ンダーの議論をしてきたが、基本的には全部カバーできる状況を作ってきたので、関西
北陸の範囲では現行をカバーできる。商品活動については意見として承る。CS分野の
ように全国の商品機能と地域の中に担当も配置して、意見を全国に反映させるようにす
る旨の説明があった。
○:一般文具の全国化は一定の効果は持つであろうが、事業部が主役でそこから発信して
各単協・店舗が動くということでなく、現場が主役であるということを常に意識してお
かないと、何のために合併したのかという声も出てくる。もっと議論を重ね、その上で
じっくり進めるべきだとの意見が出された。
○:千里金蘭大学生協における商品調達事例の紹介があった。
3)連合会常任理事会・事業連合専務理事会議議題より
○:DECS事業に関する振り返りは全国理事会でしっかりとおこなって欲しい。また、
政策がバージョンアップする度に方向性が変わってきているように感じる。事業計画は、
実現できない場合の責任も含めて決めてほしい。学会対応については、損益が成り立た
ないからやめるということだが、学会対応をやめたとしても情報把握・提供は連合会が
対応してほしいとの意見が出された。
●:DECSは政策確認とバージョン4の開発承認を、文具政策は答申と進め方の確認を
いただきたい。
○:文具政策の進め方については全国理事会の後、地域で検討する機会はあるのか。
●:機会はあると回答した。
○:3年前に商品一致についてもめたことがある。統一した時に何がメリットなのかデメ
リットなのかを丁寧に説明してほしい。そうしたことをしないと大学生協らしさがなく
なってしまう。大学生協だからこそという部分を残すべき。DECS計画も一度きちん
と見直してほしい。色々な角度・立場から考えてほしいとの意見が出された。
○:DECS政策や文具の統一は阪神事業連合の場合、理事会で承認されたかどうか。
●:DECS政策に関しては了承された。
○:それではいまだされている意見は、9月17日の全国理事会で地域の意見として持ち
寄るという理解で良いのか。
●:一般文具については、その取り扱いについて全国理事会として決める。関西北陸事業
連合としての進め方は理事会決定事項としたい。
○:自分はDECS推進委員だが、レポートの中で厳しい意見も書いたので、全国理事会
でも反映させてほしい。
以上
大学生協関西北陸事業連合 フードサービス事業部
2016 年 10 月 FS 部門店長会議議事録
■開催日時
: 2016 年 10 月 27 日(木曜日)
■開催場所
: 大阪会館
■参加対象者
: FS 部門店長,担当者および FS 分野取扱店長
■参加者
: 会員生協
■事務局
: 大学生協関西北陸事業連合 FS 業務支援課,司会 長谷川
2階会議室
30 名,詳細出欠表は別表
●質問や意見
→回答や事業部発言
1)第一四半期総括/9月事業概況報告:京阪神北陸損益数値
2)1 月事業運営の重点課題/各委員会報告
・連帯組織設計委員会について
・施設案系に対するブロック/事業連合の対応方針
・「大学生協連帯の組織と事業の再構築政策」について
FS 事業部 木下から報告がありました。
確認されました。
3)重要(提案)報告事項
①「第 12 回食堂分野担当者実践事例交流会&研修会」開催提案
FS 業務支援課 長谷川から報告がありました。
②POS レジ変更提案
・POS レジ T3500SE リプレースに向けて
・FEC タブレット POS の2機種提案
システム課 津村から報告がありました。
確認されました。
4)報告確認事項
①「ノロウィルス」対策
●ウィロックスプレーの使い方がわからない
→原液のまま使用してください
②2017 年度「食生活ガイド(リーフレット・ポケットノート)
」のご案内
FS事業部
大森から報告がありました。
③新テイクアウト容器回収について
・九州地区では 56%の回収率の実績があります、関西北陸地区ではまずは回収率の 50%を目指してすす
めて生きたいと考えていますのでご協力をお願いいたします。
・ヨコタ東北より毎月の店舗別回収率のデーターをいただいておりますので今後は毎月回収率を掲示板
2016/12/13
大学生協関西北陸事業連合 フードサービス事業部
などで発信していきますのでご確認ください。
・現在容器にリサイクルについての文言が一切ありませんので、次回製造文より「リサイクルマーク」
を付ける予定となっております。
FS 事業部 小手川から報告がありました。
④事業部連絡先変更(確認)
●消耗品関係の担当者は変更ないですか
→引き続き小手川が担当します。
FS 事業部
木下から報告がありました。
確認されました。
5)食生活活動提案・衛生管理関連提案
①卓上メモ「冬野菜をたっぷりたべよう」
・質の良い睡眠とれていますか?
②食べ方提案「あったか冬メニュー」
③2016 年 9 月微生物検査結果
④9 月検体提出率について
FS 事業部 西村 大森から報告がありました。
確認されました。
6)食材計画
①食材をめぐる情勢「天候不良による作柄状況」
②食材改廃情報
・特別 1 月「人気メニューフェア」の提案
・小川コーヒー関連商品はすべて廃止
③9月のクレームについて
・メーカークレームより物流クレームが増加
④年末年始の営業日程の集約
⑤センター在庫管理システムについて
⑥食数入力スケジュールについて
・但し、特別商品については入力しても反映しないので注意
⑦「豚汁」の変更提案
・作業工程は 2 工程減
⑧店長に「ゴマ団子」「豚汁」を試食して意見を頂いた
・ゴマ団子」は本日の意見を参考に今後検討する。
・豚汁は決定
FS 事業部
村上から報告がありました。
2016/12/13
大学生協関西北陸事業連合 フードサービス事業部
確認されました。
7)商品計画
カフェテリア商品計提案
*休憩時間に試食会が会議室(201 号)でありました。
*レジのデモ機
①12 月カフェテリア商品計画(詳細)
・「テーマ」はあったか冬メニュー
・みちのく北海道フェア展開
②1 月カフェテリア商品計画(詳細)
・ポテト焼きコロッケは「焼く」の作業オペレーションですが店舗事情により揚げで提供できない店舗は
作業オペレーション「揚げる」のメニューを作成しましたのでそちらで提供をお願いいたします
・「豆腐チゲ」は食材変更による削除ですが、食材を変更し新しいメニューコードで登録してありますので
ご注意ください
③2 月カフェテリア商品計画(案)
・閑散期に入る為、メニュー編成は商品ラインを削減
・この時期は高年齢層利用者の比率がアップ
・商品温度へのこだわり
・「豚汁」を食べよう、一点訴求
④2017 年度 4 月商品計画コンセプト
・4つの良いイメージを新入生に持ってもらう事を重点課題
⑤9 月分類別ベスト30
●節分に食べる「恵方巻き」の商品提案はないのですか
→今年は提案しません。
●来年度の商品編成について店舗の予算作成に影響があるので教えてほしい
→来月の店長会議で詳しく提案
●惣菜の 82 円ラインの中に例えば「春雨サラダ・・」などは 61 円→81 円に変更して無理やり手間のかか
る商品が増えているように思える。
→惣菜(82 円の商品ライン)はアイテム数が少なく、このような商品が増加しています。ご理解お願い
致します。
●試食した「豚かつカレーソース」の味が薄いように思えます。
→ご意見をいただきましたが、今回はレシピの分量で提案させていただきます
●「蟹あんかけ丼」を試食しましたが、
「蟹あんかけ」の量が少ないように思えます。
→「蟹あんかけはレシピーでは70CC レードル(82G)で提案していますが量的にいけると判断してお
りますが再度試作し検討してみます
●小規模会員では食材の「大根千切」1P 使い切れないので小ロットを提案して欲しい
→検討してみます
●惣菜「ほうれん草わさび和え」は今提供している「ほうれん草」と区別が難しいので改善して欲しい
→検討してみます
2016/12/13
大学生協関西北陸事業連合 フードサービス事業部
FS 事業部友金から報告がありました。
確認されました。
8)FS 業務支援課報告
①「FS 部門従業員スキルアップ研修」総括
FS 業務支援課
西田から報告がありました。
②QSC基準書「Q項目モデル店舗」の普及活動報告
FS 業務支援課
江見から報告がありました。
確認されました。
*次回の FS 店長会議は 11月 24日(木)。詳細は後日連絡します。
12 月は 8 日になります。
2016/12/13
人事情報
連帯 2016年12月号
移
籍
大学生協 関西北陸事業連合
氏名
中路 亨
配属
旅行サービス事業部
前所属 立命館生協
至徳館 トラベル
日付
2016年11月1日
内 部 移 動 ・ 昇 格 ・ 降 格 ・ 任 務 変 更
立命館生活協同組合
氏名
中矢 多恵子
配属
至徳館 トラベル
職位
店長
日付
2016年11月1日
立命館生活協同組合
氏名
小松 奨之佑
配属
OIC Shop
前所属 APU Shop
日付
2017年1月1日
退
職
京都大学生活協同組合
氏名
中山 久志
所属
吉田食堂
日付
2016年11月30日
(定年退職)
立命館生活協同組合
氏名
森田 祐一
所属
以学館 E-Platz
日付
2016年11月30日
(定年退職)
以 上
通信教育修了者のお知らせ
2016年12月15日までに通信教育を修了された方をご紹介いたします。
お忙しい中を修了に向けて努力された皆様に敬意を表します。お疲れ様でした。
学んだことを活かして益々のご活躍を期待しております。
NO
講座名
受講者名
所属生協
修了証日付
1
日生協「生協入門コース」
大西 遼
内定者
2016/12/15
1
日生協「生協入門コース」
山崎 晃代
内定者
2016/12/15
2
日生協「初級コース」
石川 敬視
京都大学生協
2016/11/15
3
日生協「現場の計数基礎コース」
才木 博之
京都大学生協
2016/11/15
3
日生協「現場の計数基礎コース」
徳永 洋文
京都大学生協
2016/12/15
3
日生協「現場の計数基礎コース」
吉岡充代子
京都大学生協
2016./12/15
4
日生協中級コース
武田 博輝
同志社生協
2016/12/15
5
日生協「チェーンストア理論・基礎コース」
小脇 正
府立医大・府大生協
2016/12/15
5
日生協「チェーンストア理論・基礎コース」
後藤 高宏
大阪樟蔭女子大生協
2016/12/15
6
日生協「新版・マネジメント基本コース」
古市 謙二
龍谷大学生協
2016/11/15
6
日生協「新版・マネジメント基本コース」
徳永 洋文
京都大学生協
2016/12/15
7
日生協「経営管理基礎コース」
石川 葉子
同志社生協
2016/11/15
7
日生協「経営管理基礎コース」
後藤 高宏
大阪樟蔭女子大生協
2016/12/15
8
早わかり!食品衛生の基本100
吉岡 諒人
同志社生協
2016/10/31
14
メンターの役割・推進コース
牛島 千尋
京都大学生協
2016/10/31
35
総合旅行業務取扱管理者
佐藤 則子
同志社生協
2016/10/07
44
職場で役立つリスクマネジメント実践
山本 真代
龍谷大学生協
2016/10/14
80
個性キラキラ!Let'sラッピング
北田真由美
京都大学生協
2016/10/26
96
売場のやさしい英会話
西垣喜久子
立命館生協
2016/08/08
96
売場のやさしい英会話
浅井かおり
立命館生協
2016/09/24
96
売場のやさしい英会話
中田 美穂
立命館生協
2016/09/27
96
売場のやさしい英会話
佃 京子
立命館生協
2016/10/16
96
売場のやさしい英会話
中村 三鈴
立命館生協
216/11/19
大渡佳世子
立命館生協
2016/09/28
111 Excek関数技あり
コース番号順
寒い季節になりました
風邪などめしませぬように
生協役職員向け
書籍共同購入 〔2016 年 10 ~ 11 月〕
秋のブックフェア
あまり本を読まないという方、忙しくて書店に行くことがなかなかできない方、もともと本を読むのが好きだという方……。
生協で働く方々のいろいろな仕事や生活に役立つ本に共同購入価格を設定し、日本生協連出版Gからご紹介します。
つわもの
鎌倉街道は「いざ、鎌倉」と “兵ども ” が馳せ参じた道。“ 夢の跡 ” となった今では、
深まりゆく秋を楽しむ散策の路になっているところもありますね。10 月 27 日か
ら 11 月9日まで、今年も読書週間が行われます。標語は「いざ、読書。
」
。馳せ
特集
スポーツ _ P1
特集
新書 _ P2
参じるも、ハイキングも良し。ブックフェアが道標となることを願って。
集約ご担当者各位
日ごろより書籍共同購入にご協力いただき、誠にありがとうございます。
貴生協 → 日本生協連出版G 注文締め切り 12 月 9 日(金)
日本生活協同組合連合会 出版G
上記締め切りに間に合うよう、生協内・部署内での回覧・注文集約をお願いいたします。
※数回に分けての注文も可能です(1 回 20 冊以上のご注文の場合、発送手数料が無料となります)。
※日本生協連出版Gからの注文品の発送は、10 月 27 日(木)からとなります。
1
講談社+α新書
ラグビー日本代表を変えた 「心の鍛え方」
荒木さんがいなければ、
僕の 「ルーティン」 は完成しなかった (五郎丸 歩)
◇◇特集◇◇
ラグビー日本代表メンタルコーチとして、ワールド
スポーツ
カップの快進撃を支えた著者の初著作。五郎丸のあの
ポーズは、どうして生まれたのか。何の意味があるの
か。二人三脚で「ルーティン」を作りあげた著者だか
振り返れば 2016 年は、リオデジャネイロオリ
ら書ける秘話がいっぱい。最新のスポーツ心理学から
導き出された「メンタルの鍛え方」は、アスリートは
ンピック・パラリンピックを始め、スポーツ
もちろん、一般社会で働く人にもきっと役立つだろう。
がさまざまな感動を残してくれました。一流
のアスリートともなれば、やはり身体と心の
鍛え方が常人とは大きく異なっているようで。
まず手始めに、そんな3冊からご紹介します。
荒木 香織/著
講談社
共同購入価格
【主な内容】
「ルーティン」 はゲン担ぎではない / 「平常心」 は、 いい結果を生まな
い / 「緊張」 するから、 うまくいく / 「成功体験」 が足を引っ張る /
定価
907 円
(本体価格 840 円+税) 弱気のときこそ、 自分で 「決める」 / 「自信がある人」 になる方法 /
「完全主義」 を捨てる / 「オリンピックの魔物」 の正体 / 訓練で 「思
新書判 184 頁
2016 年 2 月刊
考停止」 を身につける / あえて 「グレーゾーン」 をつくる
著者紹介
2
Tel. 03-5778-8183
Fax. 03-5778-8051
知的生きかた文庫
荒木 香織 (あらき かおり)
1973 年、京都市生まれ。兵庫県立大学環境人間学部准教授。京都女子中学・高校から日本大学文理
学部在学中は、短距離陸上選手として国体などに出場。その後、スポーツ心理学を学び、ノーザン
アイオワ大で修士、ノースカロライナ大グリーンズボロ校で博士課程を修了。エディ・ジョーンズヘッ
ドコーチに請われて、2012 年からラグビー日本代表のメンタルコーチを務めた。
蒼い炎 II
3
最高の自分を引き出す イチロー思考
読むほどに可能性が広がる
飛躍のヒントに満ちた 「感動の言葉 99」
861 円
(税込特価)
―飛翔編―
世界初 「4回転ループ」 成功!
これまでの軌跡をこの1冊で!
日米の野球界で偉大な記録を更新し続けるイチ
東日本大震災でホームリンクを失い、避難所生活も
ロー。40 歳を超えた現在も、全盛期とまったく変わ
経験した “ 王者 羽生結弦 ”。
らず、果てしなく大きな記録に挑んでいる。
ソチ五輪金メダリストとなり、世界最高得点を更新
なぜ彼は、野球選手としては小柄なのに、メジャー
し続けた羽生は 2016-17 シーズンも新たな挑戦を続
ける。
リーグで闘えるのか。
“ ゆづ ” の魅力満載な本書で、この4年間を振り返
なぜ彼は、年齢を経てもなお、現役であり続けられ
ると、年末の全日本選手権・3月の世界フィギュアが
るのか。
もっと楽しくなります!
その答えは(ただ1つ)、イチローの「思考」にある。
児玉 光雄/著
三笠書房
共同購入価格
【主な内容】
604 円 「力を抜いていく、 というよりも、 思いきり力んでいきたい」 / 「あなたの
(税込特価)
ユニークで、 まっすぐな応援は、 いつも私の励みになっていました」 /
定価
637 円
(本体価格 590 円+税) 「10 年やっても新しいことがでてくる。 新しい気持ちが生まれてくる」 /
「最終ゴールを定めない。 それは自分の可能性に壁をつくってしまうこと
文庫判 229 頁
2016 年 7 月刊
だから」 / 「自分が納得した生き方をしたい」
1947 年兵庫県出身。追手門学院大学客員教授。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。学生時
代はテニスプレイヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンジェルス
校 (UCLA) 大学院に学び、工学修士号を取得。米国五輪委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員と
して米国オリンピック選手のデータ分析に従事。日本体育学会会員、日本スポーツ心理学会会員。
1,539 円
(税込特価)
※羽生選手の印税はすべて、 アイスリンク仙台へ寄付されます。 扶桑
社の売上げの一部も寄付いたします。
【目 次】 気づきの時 / 新天地カナダへ / 見えてきた課題 / 苦しい
戦い / 五輪シーズンを前に / 五輪の戦略、 ライバルとの戦い / 銀
定価
1,620 円
(本体価格 1,500 円+税) 盤の王者へ / 成長の実感 / 被災地で見つけたもの / 予期せぬ痛
みとの闘い / 苦難を乗り越えて / さらなる高みを求めて / 史上初
A5 判 287 頁
2016 年 7 月刊
の 300 点超え / 最高得点のその先へ
著者紹介
著者紹介
児玉 光雄 (こだま みつお)
羽生 結弦/著
扶桑社
共同購入価格
羽生 結弦 (はにゅう ゆづる)
1994 年 12 月 7 日、仙台市生まれ。ANA 所属。12 - 13 シーズンからカナダに練習拠点を移し、ブラ
イアン・オーサーに師事。2014 年ソチオリンピック男子シングル金メダリストとなる。2014 年世界
選手権で初優勝、GP ファイナル 3 連覇(13 ~ 15 年)、全日本選手権 4 連覇(12 ~ 15 年)。2016 年
現在、世界歴代最高得点を保持する。
◇◇特集②◇◇
新書
「新書」は「新書判」というサイズの書籍のことで、その内容についての定義は必ずしもはっ
きりとはしていません。1937 年にイギリスで刊行された「ペリカンブックス」を参考に、翌
38 年に出された「岩波新書」が日本での先駆けとなりましたが、今や新書は各出版社から軒
並み刊行されるようになり、そのラインアップは花盛りです。手軽に手にすることができて、
私たちにいつも “ 新しい ” 知識を与えてくれる、魅力的な新書を特集しました。
PHP ビジネス新書
4
情報を活かす力
“池上流” 情報収集 ・ 整理 ・ 解釈 ・ 発信術を大公開!
講談社 AKB48 新書
5
リーダー論
AKB48 グループ総監督が
10 年間の実体験を元に語る、 超実践的リーダー論
インターネットが発達し、スマートフォンやパソコ
24 歳にして、300 人以上のメンバーを率いてき
ンがあれば、いつでもどこでも簡単に情報を入手でき
た AKB48 グ ル ー プ 総 監 督・ 高 橋 み な み。14 歳 で
るようになりました。ただそうした一方で、『いろい
AKB48 に加入したときは、先頭に立つタイプではな
ろな情報に接しているけれども、うまく活用できてい
かった彼女が、10 年間の活動の中でいかにして現在
ないなあ』と感じている人も増えているようです。な
のような「まとめる力」を身につけたのか。チームを
ぜ、せっかく集めた情報をうまく使えないのでしょう
ひとつにするコミュニケーション術、心を打つスピー
か。どうすれば情報活用力がもっと高まるのでしょう
チの秘訣、努力することの意味など、リーダーとして
か。一緒に考えてみましょう。(「序章」より)
池上 彰/著
PHP 研究所
共同購入価格
【主な内容】
「マイナス金利」 を説明できますか? / 放送時間でニュースの性格は
異なる。 充実度なら夜、 海外の動きは朝にチェック / あなたは 「教え
定価
918 円
(本体価格 850 円+税) を請う」 のだ / 手帳の整理に時間をかけるのは本末転倒だ / 積んド
クだけでもためになる / 「何がニュースなのか」 を知るだけでも勉強に
新書判 268 頁
2016 年 7 月刊
なる
871 円
(税込特価)
1950 年、長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、73 年 NHK 入局。報道記者として、松江放送局、呉通
信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。94 年より 11 年
間NHK『週刊こどもニュース』でお父さん役を務める。05 年3月に NHK を退社し、現在はフリー
ジャーナリストとして多方面で活躍。
【主な内容】 総監督は 「つなぐ人」 / コミュニケーションの基本は 「や
まびこ」 / ひとりに注意したいことも 100 人に向かって言う / 叱る時に
は逃げ道を作ってあげる / 小さな集団の “ダマ” を取る / 一人歩き
定価
800 円
(本体価格 741 円+税) した 「努力は必ず報われる」 / センターはひとり、 エースはたくさん /
ひとりではかなわないから、 チームで戦う / 自分ひとりでは、 ひとつ
新書判 190 頁
2015 年 12 月刊
の考えしか出てこない
著者紹介
著者紹介
池上 彰 (いけがみ あきら)
の心得を豊富な実体験を元に語ります。
高橋 みなみ (AKB48) /著
講談社
共同購入価格
759
日経プレミアシリーズ
6
個人も企業も無視できない SNS の問題を
情報セキュリティの専門家が平易に解説
高橋 みなみ (たかはし みなみ)
1991 年 4 月 8 日生まれ。東京都出身。2005 年に AKB48 の第 1 期メンバーとして活動開始。09 年に
AKB48・チーム A のキャプテンとなり、12 年には 300 人以上のメンバーをまとめる AKB48 グループ
総監督に就任。活動 10 周年をめどに AKB48 から卒業し、卒業後はソロ歌手として活動する。
7
ネット炎上 職場の防火対策
円
(税込特価)
中公新書ラクレ
コンビニ難民
張り巡らされた店舗網
それはもはやライフラインだ!
悪ふざけ画像の投稿、ブログでの不用意な発言、従
物流に金融、公的手続きや災害支援など、経済・社
業員が顧客の個人情報を暴露……これらがきっかけと
会インフラの役割を担い始めたコンビニ。雇用の場や
なり、連日のように発生している炎上。
買い物難民の一助になるなど、日本が持続的発展を遂
炎上はなぜ起きるのか? なぜ若者がそうした行為
げるため、かかる期待は大きい。しかしコンビニ徒歩
をしてしまうのか? スマホを取り上げれば解決する
圏に居住する高齢者の割合はわずか 39%。すなわち
のか? 個人が、企業がとるべき対策とは?
全高齢者の 6 割が「コンビニ難民」だった! 同書
情報セキュリティの専門家が、わかりやすく解説し
は「全国コンビニ難民度」データなどを駆使。実態を
ます。
岡嶋 裕史/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
小売店から 「ライフライン」 へ
871 円
(税込特価)
【目 次】
定価
918 円
(本体価格 850 円+税) 第1章 炎上はなぜ起きるのか / 第2章 炎上の被害 / 第3章 炎上
する人しない人 / 第4章 店長かくあるべし / 第5章 会社を耐火構
新書判 205 頁
2014 年 4 月刊
造に / 第6章 大炎上をボヤで済ますために
1972 年東京都生まれ。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。博士(総合政策)。富士
総合研究所勤務を経て、現在、関東学院大学経済学部准教授、同大学情報科学センター所長。
841 円
【目 次】
序章 あなたは 「コンビニなし」 で暮らせますか / 1 章 社会的課題と
定価
886 円
(本体価格 820 円+税) 向き合うコンビニ / 2 章 超高齢化社会と向き合うコンビニ / 3 章 高
齢者の約 6 割が 「コンビニ難民」 である / 4 章 「コンビニ難民」 を減
新書判 228 頁
2016 年 3 月刊
らすことはできるのか
著者紹介
著者紹介
岡嶋 裕史 (おかじま ゆうし)
浮かび上がらせ、課題を探る。
竹本 遼太/著
中央公論新社
共同購入価格
(税込特価)
竹本 遼太 (たけもと りょうた)
1981 年京都府生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院情報理工学系研究科修了 ( 数理情報学
専攻 )。2006 年、野村證券に入社。研究員・クオンツアナリスト・エコノミストとして債券市場や
日本経済に関する調査研究に従事し、12 年に三井住友トラスト基礎研究所に入社。現在、「都市と
不動産」に関する調査研究業務を行う。
平凡社新書
8
9
日本会議の正体
最近話題の 「日本会議」 って
結局、 なんなの?
集英社新書
「憲法改正」 の真実
分かりやすい言葉で語る
「憲法改正」 論議の決定版!
安倍政権とも密接な関係をもち、憲法改正などを掲
自民党による憲法改正草案には、
「改憲派」の憲法
げて政治運動を展開する、草の根右派組織「日本会議」。
学者も驚愕した。これでは、国家の根幹が破壊され、
虚実入り混じって伝えられる、その正体とは。関係者
日本は先進国の資格を失う、と。自民党のブレインで
の証言を軸に、その成り立ちと足跡、活動の現状、今
ありながら、反旗を翻したのは「改憲派」の重鎮・小
後の行方を余すことなく描く。反骨のジャーナリスト
林節。そして彼が、自民党草案の分析を共にするのは
がその実像を炙り出す決定版ルポ。
「護憲派」の泰斗にして、憲法学界の最高権威、樋口
陽一。ふたりが炙り出した、
自民党草案全体を貫く「隠
された意図」とは何か?
青木 理/著
平凡社
共同購入価格
【主な内容】
「国民運動」 を支える基盤として / 現実政治への影響 / 「安倍さんに
820 円 とっては、 ありがたい存在」 / 「日本会議の大元は生長の家」 / 「『天
(税込特価)
皇国日本』 は世界最大の文化的創作」 / 現総裁の 「侵略戦争論」 と
定価
864 円
(本体価格 800 円+税) 路線変更 / 日本会議の実務部隊 / 根底にある 「宗教心」 / 戦後
体制への憤懣 / 憲法改正 「1000 万人署名」 の実態 / 「新憲法研究
新書判 263 頁
2016 年 7 月刊
会」 を組織 / 靖国をめぐる動き / 日本会議の存在は大きいのか
1966 年長野県生まれ。ジャーナリスト。90 年に慶応義塾大学卒業後、共同通信社入社。社会部、外
信部、ソウル特派員などを経て、2006 年にフリーとなる。
10
日経文庫
カリスマ経営者の名著を読む
ユニクロ、 ホンダ、 京セラ、 HP……
名経営者たちの著書をギュッと学べます
【目 次】 第 1 章 破壊された立憲主義と民主主義 / 第 2 章 改憲草案
が目指す 「旧体制」 回帰とは ? / 第 3 章 憲法から 「個人」 が消える
衝撃 / 第 4 章 自民党草案の考える権利と義務 / 第 5 章 緊急事態
(税込特価)
条項は 「お試し」 でなく 「本丸」 だ / 第 6 章 キメラのような自民党草
定価
821 円
(本体価格 760 円+税) 案前文―復古主義と新自由主義の奇妙な同居 / 第 7 章 九条改正議
論に欠けているもの / 第 8 章 憲法制定権力と国民の自覚 / 第 9 章
新書判 249 頁
2016 年 3 月刊
憲法を奪還し、 保守する闘い
著者紹介
著者紹介
青木 理 (あおき おさむ)
樋口 陽一 小林 節/著
集英社
共同購入価格
779 円
樋口 陽一 (ひぐち よういち)
小林 節 (こばやし せつ)
1934 年生まれ。東京大学・東北大学名誉教授。
法学博士。パリ大学名誉博士。国際憲法学会名
誉会長。日本学士院賞受賞。レジオンドヌール
勲章受勲。
1949 年生まれ。慶應義塾大学名誉教授。弁護士。
法学博士、モンゴル・オトゥゴンテンゲル大学
名誉博士。元ハーバード大学ケネディ行政大学
院フェロー。
11
日経文庫ビジュアル
マーケティング ・ フレームワーク
現役マーケターが活用するフレームを
企業事例の記述入りで 60 種以上一挙公開
伝説の経営者たちの、ベストセラーになった名著の
エッセンスだけを 1 冊に凝縮! 経営者が自ら執筆し
た書籍のみを厳選しているので、卓越した知見が満載
です。
単にカリスマ経営者の業績と書籍の内容を紹介して
いくだけではなく、「実際のビジネスに活用するには、
どのような視点を持てばよいのか」という問いを適宜
挿入し、本を引用しながら解説しているところがポイ
ントです。
高野 研一/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,026
【目 次】
1 井深大 ・ 『井深大 自由闊達にして愉快なる』 / 2 本田宗一郎 ・
円 『ざっくばらん』 / 3 稲盛和夫・『アメーバ経営』 / 4 松下幸之助・
(税込特価)
『道をひらく』 / 5 柳井正 ・ 『経営者になるためのノート』 / 6 坂根
定価
1,080 円
(本体価格 1,000 円+税) 正弘 ・ 『ダントツ経営』 / 7 デービッド ・ パッカード 『HPウェイ』 /
8 サム ・ ウォルトン ・ 『私のウォルマート商法』 / 9 リチャード ・ ブ
新書判 283 頁
2016 年 6 月刊
ランソン ・ 『ヴァージン』 / 10 カルロス ・ ゴーン ・ 『ルネッサンス』
コーン・フェリー・へイグループ株式会社 代表取締役社長。ビジネスリーダー育成、コーポレート
ガバナンスなどの領域でコンサルティング活動を行う。大手銀行でファンドマネジャーを経験した
後、コンサルタントに転じ、マーサージャパン取締役等を経て現職。神戸大学経済学部、ロンドン・
スクール・オブ・エコノミクス (MSc)、シカゴ大学ビジネススクール (MBA) 卒。
新潮新書
12
脳が壊れた
前代未聞、 深刻なのに笑える
感動の闘病記
と「コミュニケーションメディア」としての 2 つの
機能を有しており、ビジネスの現場で大変重宝されて
います。
日々変化するビジネスの現場で柔軟にフレームワー
クを使いこなし、あるいは作り出して、チームを統率
していくことがリーダーの役割であるならば、フレー
ムワークに対する深い理解と蓄積こそ、リーダーを育
原尻 淳一/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,026
成する上で欠かせないものになるはずです。
円
【目 次】
第Ⅰ章 マーケティング・プロセス / 第Ⅱ章 R (調査) のフレームワー
(本体価格 1,000 円+税) ク / 第Ⅲ章 STP (戦略) のフレームワーク / 第Ⅳ章 4Pのフレー
ムワーク① (製品・価格・流通) / 第Ⅴ章 4Pのフレームワーク② (販
新書判 159 頁
2016 年 7 月刊
促) / 第Ⅵ章 I (実行) +C (管理) のフレームワーク
(税込特価)
定価
著者紹介
著者紹介
高野 研一 (たかの けんいち)
フレームワークは「素早いビジネス構築のサポート」
1,080 円
原尻 淳一 (はらじり じゅんいち)
マーケティング・コンサルタント。HARAJIRI MARKETING DESIGN 代表取締役。龍谷大学経済学部客
員教授。日経ビジネススクール講師。1972 年生まれ。龍谷大学大学院経済学研究科修士課程修了。
企業研修や大学講義を通じて、マーケティング視点の企画発想力を鍛える実践型ワークショップも
展開している。
13
日経プレミアシリーズ
仕事で結果をだす人のフィジカルルーティン
数々のメダリストを育ててきた名トレーナーが伝授する
ベストコンディション構築法
41 歳の時、突然の脳梗塞に襲われたルポライター。
運動が嫌いでも、続かなくても、日常生活で効果的
一命は取り留め、見た目は「普通」の人と同じにまで
に体を動かすルーティンさえ知っていればいい。
回復した。けれども外からは見えない障害の上に、次々
多くの一流アスリートを育成してきた名トレーナー
怪現象に見舞われる。トイレの個室に老紳士が出現。
が、あなたのビジネスと日常生活のパフォーマンスを
会話相手の目が見られない。感情が爆発して何を見て
アップさせるフィジカルルーティンを伝授。
も号泣。一体、脳で何が起きているのか? 持ち前の
探求心で、自身の身体を取材して見えてきた意外な事
実とは?
鈴木 大介/著
新潮社
共同購入価格
【目 次】
第 1 章 どうやら脳がまずいことになったようだ / 第 2 章 排便紳士と全
779 円 裸の義母 / 第 3 章 リハビリは感動の嵐だった / 第 4 章 リハビリ医
(税込特価)
療のポテンシャル / 第 5 章 「小学生脳」 の持ち主として暮らす / 第
定価
821 円
(本体価格 760 円+税) 6 章 感情が暴走して止まらない / 第 7 章 本当の地獄は退院後にあっ
た / 第 8 章 原因は僕自身だった / 第 9 章 性格と身体を変えること
新書判 233 頁
2016 年 6 月刊
にした / 第 10 章 生きていくうえでの応援団を考える
1973 年千葉県生まれ。ルポライター。家出少女、貧困層の若者、詐欺集団など、社会からこぼれ落
ちた人々を主な取材対象とする。
【目 次】
第1章 フィジカルコンディションが勝負の分かれ目 / 第2章 本来の
(税込特価)
実力を引きだすためのトレーニング / 第3章 本番に強くなるルーティ
定価
918 円
(本体価格 850 円+税) ンづくり / 第4章 生活筋が整うストレッチ / 第5章 好パフォーマン
スをつくりだすセルフケア / 終章 追い込みすぎない ・ 怠けないセルフ
新書判 196 頁
2016 年 8 月刊
コントロール法
著者紹介
著者紹介
鈴木 大介 (すずき だいすけ)
山本 忠雄/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
871 円
山本 忠雄 (やまもと ただお)
スポーツトレーナー。1945 年東京都生まれ。日本大学卒業後、日本大学アメリカンフットボール部
のトレーナーを経て米国に留学し、テーピング技術などを習得。米国トレーナー協会会員。帝挙ボ
クシングジムトレーナー。東京医療学院大学保健医療学部客員教授。
日経プレミアシリーズ
14
ビールはゆっくり飲みなさい
あなたの知っているビールは
ビールのほんの一部でしかない
食品の安全とはなにか
15
食品安全の基礎知識と食品防御
食品が本来もつリスクを理解し、
正しく向き合うために
クラフトビールを中心に、新しいビールの楽しみ方
食品のリスクは決してゼロにはならないもの。だか
を解説する本である。「モルトのきいたビールにポテ
らこそ、食品のリスクをさらに高めるようなことは、
トチップ」「寿司にはホップのきいたビール」「ビール
避けなくてはならない。そして食品が本来もつリスク
と料理は色をあわせる」といった料理とのロジカルな
を理解し、正しく向き合う。それが、本当の意味での
合わせ方 ( ペアリング ) から、飲み方、保存方法、グ
「食品の安全」の基本なのです。
(
「はじめに」より)
ラスの選び方、自宅で美味しいビアカクテルをつくる
方法、クラフトビールの種類と選び方まで。第一人者
が家飲み&外飲みで使えるプロの技を語り尽くす、あ
藤原 ヒロユキ/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
りそうでなかったビール術入門書!
871 円
【目 次】 プロローグ 「とりあえずビール」 の時代は終わった / 第1章
もっとも身近で、 ロジカル、 そして奥深い酒 / 第2章 「1杯の実力」
(本体価格 850 円+税) を 100%引き出すプロの技 / 第3章 料理に合わせてビールを選ぶ、
が新しい / 第4章 世界のビアスタイルから好みの1本を見つける /
新書判 205 頁
2016 年 6 月刊
第5章 知るともっと美味しくなる製法と味わいの関係
(税込特価)
定価
918 円
ビアジャーナリスト・ビール評論家・イラストレーター。1958 年生まれ。大阪教育大学卒業後、中学教員を経
てフリーのイラストレーターに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、日本ビアジャーナリスト協会代表と
して活躍中。ビールに関する各種資格を取得、国際ビアジャッジとしてワールドビアカップ、グレートアメリカ
ンビアフェスティバル、チェコ・ゴールドブルワーズシールなどの審査員も務める。日本外国特派員協会会員。
16
日経プレミアシリーズ
「上から目線」 の構造
根拠はないのに、 自信満々――
そんな 「上から」 な人の心のメカニズム
著者紹介
著者紹介
藤原 ヒロユキ (ふじわら ひろゆき)
【目 次】
第1章 食品が本来もっているリスク (危険な食べ物をふつうに食べて
いる日本人 / 食べ物の安全性を確保するために必要なこと ほか) /
今村 知明/著
第2章 食中毒の種類とパターン (食中毒の原因となる主な微生物 /
日本生協連
自然毒や化学物質による食中毒 ほか) / 第3章 微生物による食中
共同購入価格
972 円 毒の防ぎ方 (家庭での食中毒予防のポイント / 事業所での食中毒予
(税込特価)
防のポイント ほか) / 第4章 食品のリスクとリスクコミュニケーション
定価 1,080 円
(本体 1,000 円+税) の重要性 (食品安全管理の新しい手法 / 遺伝子組換え作物の安全
性評価 / 本来のリスクとは関係ない怖がり方 ほか) / 補論 食品テ
新書判 240 頁
2009 年 1 月刊
ロと食品防御
今村 知明 (いまむら ともあき) 1993 年厚生省(当時)入省。О-157 事件、薬害エイズ、BSE 事件、雪印事件を担当。奈良県立医科
大学健康政策医学講座教授。日本生協連・冷凍ギョーザ問題検証委員会の委員を務めた。(本書発刊
当時)
日経プレミアシリーズ
17
心が折れる職場
なぜあの部署では
不調者が多発するのか?
なぜ「上から目線」が気になるのか、「上から目線」
上司がアドバイス上手、
「頭のいい人」が周囲にそ
になってしまうのか。上司の注意に逆ギレする新入社
ろっている、
「ホウ・レン・ソウ」が重視されている、
員、客に説教する店員、駅で威張り散らすオヤジな
論理的思考が重視される、無駄口をきかず効率優先
ど、身近なエピソードから現代人の心理の変化を分析
……こんな職場こそ、実は心が折れやすい?
する。
パワハラや長時間労働だけではない、不調を起こす
職場の本当の理由について、数々の実例を知るプロの
カウンセラーがひもとく。
榎本 博明/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
【主な内容】
871 円 上司の指導にも 「上からですね」 / 人を 「上から」 にさせるものとは
(税込特価)
/ 「上から」 になれば現実逃避できる / あの人が 「自分探し」 ばか
定価
918 円
(本体価格 850 円+税) りしているのはなぜか / 近い関係ほど敵対しやすいのはなぜか / 今
の 「やさしさ」 は昔とは違う / 年長者と若者のねじれ関係の元凶 /
新書判 225 頁
2011 年 10 月刊
オンリーワンの落とし穴
心理学博士。1955 年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大
学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、大阪大学大学院助教授等を経て、現在 MP 人
間科学研究所代表。
日経文庫
18
フィンテック
ファイナンス+テクノロジー
=フィンテック! って何?
871 円
【主な内容】
親身に指導する上司が空気を悪化させる / 「それはあなたの仕事で
(本体価格 850 円+税) す」、 そのとき課長の心は折れた / 優秀すぎる上司に欠けていること
/ 急に太る人が続出した部署は要注意 / メンタルヘルス研修が職場
新書判 219 頁
2016 年 7 月刊
の不調者を増加させる / 会社に来られなくなる前の、 危険なシグナル
(税込特価)
定価
著者紹介
著者紹介
榎本 博明 (えのもと ひろあき)
見波 利幸/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
918 円
見波 利幸 (みなみ としゆき)
1961 年生まれ。大学卒業後、外資系コンピュータメーカーなどを経て、98 年野村総合研究所に入社。
エディフィストラーニング ( キヤノングループ ) の主席研究員として、研修や講演の傍ら、カウン
セリングや職場復帰支援などを行う。2015 年より、日本メンタルヘルス講師認定協会の代表理事。
19
文春新書
税金を払わない巨大企業
日本の法人税は本当に高いのか?
話題のフィンテックについて、その全体像をわかりやす
公開されている企業情報、直接取材によって明らか
く解説。なぜ注目を集めているのか、これからの金融ビジ
になったのは、驚くべき税負担の軽さ。
ネスにどのような影響を与えるのか、新技術の概要や規制
巨大企業が正しく納税すれば、法人税減税も、消費
のあり方についてなど、幅広くまとめました。
増税も必要ない!
これからどんな競争が引き起こされ、金融全般のビジネ
スモデルがどう変わっていくのかが理解しやすい構成に
なっています。金融関係者はもちろん、新規参入を目指す
ベンチャー企業、金融システムを提供する IT ベンダー、法
柏木 亮二/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
制度や規制について関心がある方々にもおすすめです。
923 円
【主な内容】
(税込特価)
アメリカ発「Fin Tech」ブーム / 日本にフィンテックは適合するか / 「金
定価
972 円
(本体価格 900 円+税) 融のデジタル化」 とは? / 金融の本質的な機能を実現するフィンテッ
クサービス / 金融をめぐる法規制とフィンテック / フィンテックがもた
新書判 255 頁
2016 年 8 月刊
らす 「金融包摂」 / そして新たなビジネスモデル、 新たなエコノミーへ
野村総合研究所 金融 IT イノベーション事業本部 上級研究員。1996 年東京大学経済学部卒業。
同年、野村総合研究所入社。製造業および情報通信分野の事業戦略コンサルティングを経て金融領
域での IT イノベーションの戦略立案に従事。専門は IT 事業戦略分析、技術インパクト評価など。
経済産業省「産業・金融・IT 融合に関する研究会 (FinTech 研究会 )」メンバー。
【主な内容】
日本の法人税は本当に高いのか / マスコミが誤用する 「実効税率」
(税込特価)
/ 減税を叫ぶ経済界リーダーの厚顔ぶり / 税逃れの手口と税法上の
定価
756 円
(本体価格 700 円+税) 問題 / タックス ・ ウォーズの勃発 / 議会で追及されたグーグルの節
税手法 / 世界一安い日本の富裕層の税金 / 消費増税はデフレの要
新書判 191 頁
2014 年 9 月刊
因 / 公正な企業税制のために
著者紹介
著者紹介
柏木 亮二 (かしわぎ りょうじ)
富岡 幸雄/著
文藝春秋
共同購入価格
718 円
富岡 幸雄 (とみおか ゆきお)
1925 年生まれ。中央大学名誉教授、商学博士。国税庁の大蔵事務官、国税実査官を経て、65 年中
央大学商学部教授。67 ~ 68 年欧米留学中に、米国カリフォルニア大学ロスアンゼルス校 (UCLA) 大
学院ビジネススクール客員教授を務める。帰国後は、通商産業省中小企業承継税制問題研究会座長、
政府税制調査会特別委員等を歴任。現在は日本租税理論学会理事、税務会計研究学会顧問を務める。
「核なき世界」 の終着点
20
オバマ対日外交の深層
広島訪問スクープ記者が
秘話から読み解く日米関係の深層
「核なき世界」でノーベル平和賞を獲得したオバマ米大統
領が、自らの仕事の仕上げとして選んだのが広島訪問。オ
バマ政権発足により日米関係が大きく変わったことはほと
んど知られていない。
初の黒人系大統領として選出されて以来、オバマ氏の政
策目標は常に「史上初」を乗り越えることだった、その視
点で見れば、核廃棄、対イラン宥和、キューバ復交とつづ
いた外交の軌跡の終着点に広島訪問は位置づけられる。そ
して、ヒラリー大統領誕生が確実視されているなか、オバ
マ氏が築いた対日外交がどのように引き継がれるのかを浮
き彫りにする。
話題の図書
あなたの仕事や知識を
深める書籍を
幅広く取りそろえました。
吉野 直也/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,846
(税込特価)
定価
著者紹介
21
日本の奨学金はこれでいいのか!
奨学金という名の貧困ビジネス
日本での奨学金はほとんどの場合
借金です
円
【目 次】
Ⅰ 実現 / Ⅱ 尚早 / Ⅲ 混沌 / Ⅳ 停滞 / Ⅴ 誤算 / Ⅵ 失望 /
(本体価格 1,800 円+税) Ⅶ 回帰 / Ⅷ 弱腰 / Ⅸ 怒濤 / Ⅹ 台頭 / Ⅹ I 胎動 / ⅩⅡ 反転
/ ⅩⅢ 本命 / ⅩⅣ 異端 / ⅩⅤ 前夜 / ⅩⅥ 決断 / ⅩⅦ 深化
四六判(上製) 264 頁
2016 年 8 月刊
/ ⅩⅧ 未来 / 資料 : オバマ米大統領広島演説原文
1,944 円
吉野 直也 (よしの なおや)
日本経済新聞社ワシントン支局記者。1967 年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。政治記者として首相官邸、
自民党、民主党、外務省、防衛省、財務省などを 20 年近く取材。2012 年 4 月からホワイトハウス、
国務省、国防総省、米議会を担当する。
22
ザ ・ ボディショップ、 スターバックス元 CEO が語る
チームリーダーのための7つの習慣
全世界 3000 万人が読んだ 「7 つの習慣」 を
岩田流に読み解いたチーム力向上の新たな挑戦
この本は奨学金問題、奨学金返済問題を取り上げた
リーダーとして、自分が任されたメンバーや店舗の
本です。しかし、奨学金は教育にかかる費用をどうす
ためにも、とにかく「主体的」に生きる第 1 の習慣
るかという問題の一部に過ぎません。日本は、大学の
から始めてみること。次に終わりを思い描くこと。そ
授業料が高いうえに、国の給付奨学金制度がないとい
れは自分が店を卒業していくとき、次の異動をすると
う、先進国と呼ばれる国の中では特異な制度を取って
きにスタッフやお客さまに何と言われて送りだされた
いる国になっています。
いのか。それを思い描いてみるのです。それを土台と
日本のように、高額の教育費を個人に負担させるこ
して、第 3、第 4 と実践してみてください。そうすれ
とが果たして正しいのでしょうか。(「はじめに」より)
奨学金問題対策全国会議/編
あけび書房
共同購入価格
1,641 円
【主な内容】
日本の奨学金制度の変化 / 「ローン」 としての貸与型奨学金の急増
(税込特価)
/ 高卒就職の激減と非正規労働の急増 / 80 歳まで払っても終わらな
定価
1,728 円
(本体価格 1,600 円+税) い 「返済計画」 / 難病で貧困でも容赦なし / 貸与に頼り切った制度
設計と利用者負担の増大 / 構造的に生み出されている 「奨学金被害」
四六判 194 頁
2013 年 10 月刊
/ 「学生よ、 助けられよう!」
奨学金問題対策全国会議共同代表、弁護士。1964 年千葉県生まれ。長年、多重債務問題に取り組み、
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会、同上限金利引き下げ実現本部等の委員を経て貧困問題に
取り組む。日本弁護士連合会貧困対策本部 ( 女性と子どもの貧困部会 ) 委員、日本弁護士連合会国
際人権 ( 社会権 ) 規約問題 WG 委員。
23
清掃はやさしさ
世界一清潔な空港を支える職人の生き様
メディアで話題沸騰!
世界一清潔な空港を支える職人の生き方
1,436 円
(税込特価)
出せます。
【主な内容】 リーダーというポジションに 「徳」 は不可欠 / 人材が育っ
てこそ、 成果は持続する / 自分で選択した 「反応」 だから責任が持
(本体価格 1,400 円+税) てる / リーダーの仕事は仕事への意義づけ / 管理するのは時間で
はなく、 自分自身である / 「チームのために」 は最高のモチベーショ
四六判 223 頁
2016 年 8 月刊
ンになる / 組織の人格を左右するのはリーダーの人格
定価
著者紹介
著者紹介
伊東 達也 (いとう たつや)
ば、きっとあなたはすてきなリーダーへの一歩を踏み
岩田 松雄/著
商業界
共同購入価格
1,512 円
岩田 松雄 (いわた まつお)
元スターバックスジャパン代表取締役最高経営責任者。1982 年に日産自動車入社。製造、販売、財
務を経験し、社内留学先の UCLA ビジネススクールにて経営理論を学ぶ。帰国後、外資系コンサルティ
ング会社、日本コカコーラを経て、アトラス、イオンフォレストの社長を歴任。2013 年、独立。
24
1 秒で 「気がきく人」 がうまくいく
500 万人のお客様から学んだ
「38 の習慣」
英国 SKYTRAX の国際空港評価で、「清潔度」世界
客室乗務員 12 年。500 万人のお客様から学んだ気
1 位となった羽田空港の清掃指導者として活躍する、
がきく人の習慣。テレビ、ラジオ、新聞など、メディ
著者の新津春子さん。しかし、その人生は決して順風
アでも活躍中! 地球 370 周分のフライトをする中
満帆なものではありませんでした。
で出会った「1秒」で好かれる人々。彼らがしていた
中国残留日本人孤児二世として生まれ、中国でも日
のは、難しいことではありません。誰でもできる「38
本でもいじめられた女の子が、苦難を乗り越え日本一
の習慣」で、人生は好転します!
の清掃職人になるまでを書いた、感動のノンフィク
ション。
新津 春子/著
ポプラ社
共同購入価格
【主な内容】
1,436 円 中国残留日本人孤児だったお父さん / 突然のいじめと苦悩 / 誰もや
(税込特価)
りたがらないからこそチャンスがある / 清掃は 「科学」 / 空港清掃の
定価
1,512 円
(本体価格 1,400 円+税) 難しさ / 目をつぶってもできるまで練習する日々 / イチ清掃員から教
える立場に / そして常務まで…… / 「環境マイスター」 としてやるべ
四六判 222 頁
2016 年 3 月刊
きこと
日本空港テクノ株式会社所属。1970 年中国残留日本人孤児二世として、中国瀋陽に生まれる。中国
残留日本人孤児であった父の薦めによって一家で渡日。95 年、日本空港技術サービス ( 現 : 日本空
港テクノ ) に入社。97 年に ( 当時 ) 最年少で全国ビルクリーニング技能競技会一位に輝く。
【主な内容】
人生は 「喜ばせごっこ」。 「人を喜ばせること」 がいちばん嬉しい / 「恩
1,436 円 送り」 人から受けた恩を、 次の人に送っていく / 「小さな約束」 を守る
(税込特価)
からこそ、「大きな信頼」 につながる / 「ほめる」 と 「叱る」 の割合は、
定価
1,512 円
(本体価格 1,400 円+税) 2 : 1がちょうどいい / 相手が本当に嬉しいのは、 「過程」 に感謝して
くれること / 「も」 と 「は」 の違いが、 人生を変える / 「準備力」 は、
四六判 211 頁
2016 年 7 月刊
成功力 / 相手を責めるより前に、 「自分を見直す人」 が成功する
著者紹介
著者紹介
新津 春子 (にいつ はるこ)
松澤 萬紀/著
ダイヤモンド社
共同購入価格
松澤 萬紀 (まつざわ まき)
日本ホスピタリティー・マナー研究所・代表。ANA(全日空)の CA として 12 年間勤務する。「新入
社員研修」
「管理職研修」
「接遇研修」などを中心に、幅広い層に対して豊富な研修実績を持つ。また、
企業研修のみならず、高校、大学でも講座を行った経験があり、毎回、大好評を博している。
25
日経ビジネス人文庫
サイゼリヤ おいしいから売れるのではない
売れているのがおいしい料理だ
「自分の店はうまい」 と思ったら
進歩はない
正垣 泰彦/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
26
いい努力
同じ時間と労力をかけるのであれば
すべて 「いい努力」 に転換したほうがいい
ミラノ風ドリア 299 円、マルゲリータピザ 399 円、
世界最高のコンサルティングファームで、優秀なス
たっぷり野菜のミネストローネ 299 円、フレッシュ
タッフの揃った現場の「成功パターン」から問題山積
トマトのスパゲティ 499 円――。本書は、低価格、
の現場の「失敗パターン」まで、25年にわたってあ
高品質のメニューで消費者に支持され、一大イタリア
らゆる企業を見てきた著者の経験を一冊に凝縮。
「最
ンレストランチェーンを築き上げた外食の雄、サイゼ
も効果的な働き方をしたい」と考えるビジネスパーソ
リヤの創業者、正垣泰彦氏による、外食経営の指南書
ンへの最良のアドバイス。戦略的に働くための新しい
です。
仕事の教科書!
768 円
【主な内容】
(税込特価)
物事をありのままに見る方法 / 最も大切な指標 「人時生産性」 / 震
定価
810 円
(本体価格 750 円+税) 災という 「異常事態」 / 商売の原点を忘れないために / 他店をライ
バル視するのは意味がない / 商売は楽しむもの / 理念は忘れるも
文庫判 212 頁
2016 年 8 月刊
の、 だから唱え続ける / 変化に対応するために組織が必要
サイゼリヤ創業者。1946 年兵庫県生まれ。67 年東京理科大学在学中にレストラン「サイゼリヤ」開
業。68 年の大学卒業後、イタリア料理店として再オープン。その後、低価格メニュー提供で飛躍的
に店舗数を拡大。2000 年東証一部上場。2009 年 4 月、社長を退任して会長就任。
「つながり」 で売る! 7つの法則
「つながる」 ことでしか売れない時代
あなたが発信する情報で、 お客さまとお友達になろう!
山梨 広一/著
ダイヤモンド社
共同購入価格
【主な内容】
「残業=機会損失」 と考える 悪い努力=つねに細部まで 100 点を目
(税込特価)
指す / 動く前に 「課題」 を見出す 悪い努力=的を見ないで矢を放つ
定価
1,620 円
(本体価格 1,500 円+税) / 「情報」 は7割集める 悪い努力=できる限り情報を集める / ミー
ティングはムダを削り、 密度濃く 悪い努力=ミーティングを資料説明の
四六判 239 頁
2016 年 7 月刊
場としてしまう
著者紹介
著者紹介
正垣 泰彦 (しょうがき やすひこ)
27
マッキンゼーで 25 年にわたって膨大な仕事をしてわかった
1,539 円
山梨 広一 (やまなし ひろかず)
1954 年東京生まれ。東京大学経済学部卒業、スタンフォード大学経営大学院(経営学修士)修了。
富士写真フイルムを経て、90 年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。2014 年、マッキンゼー退
社後、イオン株式会社執行役を経て特別顧問。2016 年から株式会社 LIXIL グループ取締役。
28
なぜか好かれる人の 「わからせる」 技術
主張しない ・ 押しつけない ・ だから伝わる
「わかってもらえない自分」 の
負のスパイラルに終止符 !!!
「モノ」じゃなくて「コト」を売る。
あまり主張はしたくない、でも自分の「がんばり」はわ
かってもらわなくてはいけない――では、どうすればよい
か。
アピールの目的とは、仕事をまかされたり、きちんと評
価されたりすることです。そのために、自分のがんばりや
魅力を相手に伝えようとします。そうであれば、それは主
張したり説得したりせずともできると私は考えました。
そしてたどりついたのが「まわりの人があなたの長所に
自然と気がつき、評価せずにはいられなくなる」という魔
法のようなアピール方法なのです。(「はじめに」より)
「ライフ」じゃなくて「ライフスタイル」を売る。
「スペック」じゃなくて「意味」を売る。
どんなビジネスも「コト」
「ライフスタイル」
「意味」
を売らなければ、これからの時代はやっていけない。
カンタンにいうとそういうことです。
(「はじめに」より)
藤村 正宏/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,436
【目 次】
大前提 「つながりの経済」 でビジネスの常識が大きく変わった! / 法
円 則1 もう、 見ず知らずの人からモノは買わない! / 法則2 出来事を
(税込特価)
「情報」 に変換する! / 法則3 「モノ」 を売るな! 「体験」 を売れ!
定価
1,512 円
(本体価格 1,400 円+税) / 法則4 「価値」 を伝える! / 法則5 「共感」 をつくり出す! / 法
則6 風通しのいいコミュニティをつくる! / 法則7 つながりがつなが
四六判 287 頁
2016 年 7 月刊
りを生む!
1958 年、
北海道生まれ。明治大学文学部卒業。( 株 ) 京屋でヴィジュアルプレゼンテーション、ニュー
ヨーク大学で映画製作等を経験。( 株 ) ラーソン・ジャパン取締役就任後、各種集客施設の企画設
計を手がける。その後、独立。フリーパレット集客施設研究所代表。
お客の心をつかむ売り込みゼロの
29
3分ハガキ術
珍しくなったからこそ
「手書き」 が効く!
1,436 円
(税込特価)
【主な内容】
あなたのその 「がんばり」、 たぶんまったく伝わってません / 「認めら
れたい人」 ほど 「認められない」 というパラドックス / 欧米式のアピー
定価
1,512 円
(本体価格 1,400 円+税) ルを捨てれば、 仕事のストレスは9割なくなる / アピールとは一発勝
負ではない、 日ごろのジャブが効く / 今すぐ伝わる!わかりやすくが
四六判 217 頁
2016 年 8 月刊
んばりを伝える裏技 / 「なんだかんだ言って幸せ」 な人になる
著者紹介
著者紹介
藤村 正宏 (ふじむら まさひろ)
馬場 啓介/著
サンマーク出版
共同購入価格
馬場 啓介 (ばば けいすけ)
法政大学法学部卒。米国留学後、外資系人材サービス会社を経て株式会社コーチ・エィに入社。史
上最速・最年少で国際コーチ連盟の資格を取得し、コーチ育成プログラムCTPのトレーナーを務
めトップトレーナーとなる。2009 年、NPO 法人トラストコーチングを設立。法政大学「自主マスコ
ミ講座」専任講師。
30
売れる!楽しい!
「手書き POP」 のつくり方
一瞬で目を引く目立たせ&デコりテク
POP のアイデアが満載の 1 冊
本書のテーマは “ ハガキ術 ” ですが、文字の書き方、
添える言葉の例など、担当者ニュース・店頭 POP に
応用できる技・スキルが満載です。
SNS やメールがコミュニケーションツールの中心と
なった今、手書きの価値が増しています。
ぜひ、本書で組合員さんの心をつかんでください!
むらかみ かずこ/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,333
円
【主な内容】
(税込特価)
お客様の心を少しずつ開いていく 「手書き」 / 見た目が9割! ひと言
定価
1,404 円
(本体価格 1,300 円+税) ハガキは文章以外が大事 / 忘れられない人になる 「季節のハガキ」
/ そのままマネして書ける 「お礼のハガキ」 のフレーズ例 / ビジネス
四六判 199 頁
2016 年 6 月刊
ハガキの実践者たち
一般社団法人手紙文化振興協会 代表理事。東京女子大学文理学部史学科卒。2013 年に ( 社 ) 手紙
文化振興協会を設立。手紙の書き方アドバイザー (R) 認定講座を行い、手紙の書き方講師の育成に
力を注ぐとともに、自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく!メール・文章の
書き方講座』を開発・運営。
1,539 円
※出版 G 職員がこの本を見ながら書きました。
【主な内容】 たった1週間で山積み商品が消えた!? 伝説の POP /
(税込特価)
1秒でお客さまの心をつかむ言葉とは / 3つにまとめて伝える / 売れ
定価
1,620 円
(本体価格 1,500 円+税) ている商品がさらに売れる 「ありがとう POP」 / 簡単かわいいイラスト
は誰でも描ける! / 読みやすい文字の書き方 / プロッキー太字を使
A5 判 183 頁
2015 年 10 月刊
いこなすコツ
著者紹介
著者紹介
むらかみ かずこ
増澤 美沙緒/著
同文舘出版
共同購入価格
増澤 美沙緒 (ますざわ みさお)
すごはん代表、販促シナリオライター。1983 年長野県生まれ。2011 年、いつもの仕事をワクワクいっ
ぱいの“たのしごと " に変える、「すごい販促」を広めるため、「すごはん」を設立。全国の商店街
や小売店を中心に開催している、手書き POP やチラシなどの実践型の販促セミナーは「知識を得ら
れるだけでなく、楽しさも見いだせるため、継続して実践できる」と人気を集めている。
31
はなちゃんのみそ汁
はな、 毎朝のみそ汁つくり、 がんばってるよ
天国のママとの約束だからね
32
私は女優
過去について多くを語ることのなかった
ミューズが著した初の自伝!
人気ブログ『早寝早起き玄米生活~がんとムスメと、
知られざる生い立ちから 76 歳の現在まで、自ら言
時々、旦那~』の一家の物語を、夫の手記・妻のブログ・
葉を選びぬいて綴った自伝決定版! 日活映画の美し
娘の手紙でつづります。千恵さんが乳がんの手術を受け
きヒロイン、寅さんのマドンナ「リリー」
、舞台では
たのは、結婚直前の 25 歳。抗がん剤の副作用で諦めて
烈しい女性を体当たりで…彼女の放つオーラに名だた
いたのに、奇跡的にも妊娠。出産で再発リスクが高まる
る監督・演出家・俳優が魅せられ、銀幕の恋から私生
ため、
「命がけで産んだ」のが娘のはなちゃんです。
活まで、誰もがあこがれた “ スター ” がここにいる。
千恵さんは、はなちゃん5歳の誕生日に約束をします。
「毎朝、自分でみそ汁をつくること」。遺していく娘が、
安武 信吾 千恵 はな/著
文藝春秋
共同購入価格
1,333 円
一人でも生きていけるように――。
映画化、ドラマ化された感動作!
(税込特価)
【目 次】 第 1 章 乳がんと結婚と / 第 2 章 命がけであなたを産んだ
定価
1,404 円
(本体価格 1,300 円+税) / 第 3 章 食べることは生きること / 第 4 章 全身転移 / 第 5 章 「マ
マ、 おっぱい、 ちょきんって切られたの ?」 / 第 6 章 遺していく娘との
四六判(上製)
207 頁
2012 年 3 月刊
約束 / 第 7 章 最期の日々 / 第 8 章 はなちゃんのみそ汁
千恵 (ちえ)
1963 年 9 月 11 日生まれ。福岡県宮若市出身。下関市立
大学を卒業後、西日本新聞社に入社。久留米総局、宗
像支局、運動部の記者を経て、現在、企画事業局ソーシャ
ル事業部で地域創造プロジェクト「NEWS cafe」を担当。
1975 年 1 月 28 日生まれ。長崎県大村市出身。福岡教育大学大学院 ( 声楽科 )
を修了後、北九州市の明治学園小学校に音楽教諭として勤務。がん闘病中に
ブログ「早寝早起き玄米生活」を立ち上げ、人気サイトに。タカコ・ナカム
ラ Whole Food スクール福岡校の初代事務局長。2008 年 7 月 11 日、死去 。
文春文庫
33
無私の日本人
大ヒット映画 「殿、 利息でござる!」 の
原作でござる
円
(税込特価)
定価
1,836 円
【目 次】
(本体価格 1,700 円+税) Ⅰ 私の履歴書 / Ⅱ 私にとっての女優 ・ 浅丘ルリ子 ( 山田洋次イン
タビュー / 高橋英樹×浅丘ルリ子対談 / 近藤正臣×浅丘ルリ子対
談 ) / 浅丘ルリ子出演作品
四六判(上製) 292 頁
2016 年 7 月刊
著者紹介
著者紹介
安武 信吾 (やすたけ しんご)
浅丘 ルリ子/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,744
浅丘 ルリ子 (あさおか るりこ)
旧満州・新京 ( 現・長春 ) 生まれ。1955 年日活「緑はるかに」で映画デビュー。黄金期の日活映画
の美しきヒロインとして活躍。73 年、松竹「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」で寅さんのマドンナ役“リ
リー”を演じ、マドンナ役では最多のシリーズ 4 作品に出演。79 年の蜷川幸雄演出「ノートルダム・
ド・パリ」以降、舞台女優としても確固とした地歩を築く。出演映画本数は通算 158 本。
34
18 歳からの政治入門
いよいよ始まった 18 歳選挙
政治ニュースを追う日経の記者が、 わかりやすく解説
貧しい宿場町の行く末を心底から憂う商人・穀田屋
政治は他人任せにしていては、痛い目に遭うのは結
十三郎が同志と出会い、心願成就のためには自らの破
局、私たち国民です。政治の世界をのぞいてみれば、
産も一家離散も辞さない決意を固めた時、奇跡への道
きっと毎日の政治・経済のニュースも面白くなります。
は開かれた―無名の、ふつうの江戸人に宿っていた深
若者はもちろん、すべての世代が読んで面白く、そし
い哲学と、中根東里、大田垣蓮月ら三人の生きざまを
て選挙に行くときのガイドとしても役に立つ本です。
通して「日本人の幸福」を発見した感動の傑作評伝。
実話です !!
磯田 道史/著
文藝春秋
共同購入価格
604 円
(税込特価)
定価
日本経済新聞政治部/編
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,436
637 円
(税込特価)
定価
(本体価格 590 円+税)
【目 次】
穀田屋十三郎 / 中根東里 / 大田垣蓮月
文庫判 375 頁
2015 年 6 月刊
円
【主な内容】
選挙に行かない若者が、 損ばかりする仕組み / 消費者か、 企業か―
(本体価格 1,400 円+税) ―税金の仕組み / 若者か、 高齢者か――社会保障 / 政策を決める
司令塔は、 だれなのか / 政党って、 何のためにあるのか / 選挙の
四六判 238 頁
2016 年 6 月刊
勝ち負けは、 どうやって決まる? / 選挙情勢はこうして読む
1,512 円
著者紹介
磯田 道史 (いそだ みちふみ)
1970 年、
岡山県生まれ。2002 年、慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士 ( 史学 )。現在、
静岡文化芸術大学教授。史料を読みこみ、社会経済史的な知見を活かして、歴史上の人物の精神を
再現する仕事をつづけている。
35
最強エンジニアの仕事術
ノーベル賞受賞者と日本国際賞受賞者が、 偉業を
成し遂げるに至った仕事術について大いに語る!
36
「言葉にできる」 は武器になる。
なぜ、 あの人の言葉は胸に響くのか? 心に刺さる言葉に法則はあるのか?
「青色 LED」で世界を変えて 2014 年にノーベル物
自分の思いをどうやって「言葉」にして「伝える」か?
理学賞を受賞した中村修二と、最強の「ネオジム磁石」
人の心を動かす「表現」には秘密があるのか? 「う
で産業を変えた佐川眞人。2人はサラリーマン技術者
まく自分の言葉で話せない」
「人の心に刺さる表現力
として出発し、大発明を成し遂げた。彼らはどんな発
を身につけたい」――志や思い、自分のなかにあるビ
想で「解」を見つけたのか、アイデアを出し続け得た
ジョンを言語化するために何をすればよいのか? そ
のか、多くの人が陥った思い込みを乗り越えていった
んな悩みを抱えている全ての人に、いま注目のコピー
のか。2人の会社員時代の独特の仕事の進め方、アイ
ライターが独自の手法をわかりやすく開示する、人の
デア出しの具体的な方法、ベンチャー起業に至るまで
中村 修二 佐川 眞人/著
実務教育出版社
共同購入価格
1,436 円
を熱く語り尽くす。
【主な内容】 「壊れない磁石」 をつくる / 最強の 「ネオジム磁石」 は
何に使われるのか? / なぜ青色 LED は光るのか、 その謎に挑戦!
定価
1,512 円
(本体価格 1,400 円+税) / 「植物工場」 の生産性を LED で4倍に / 中村、 佐川がベンチャー
に託す夢 / 独創アイデア、 改良アイデアの違い / アメリカ教育の原
四六判 223 頁
2016 年 9 月刊
点、 「生きる技術」 を身につけよ!
(税込特価)
佐川 眞人 (さがわ まさと)
1954 年愛媛県生まれ。徳島大学工学部電子工学卒業。徳島大学大学院修士課程修了。日亜化学工
業在籍時に、世界に先 駆けて実用に供するレベルの高輝度青色発光ダイオードを発明・開発。同
社の青色 LED 製品化に貢献するとともに、赤﨑勇・天野浩と共同で 2014 年のノーベル物理学賞を
受賞する。2000 年にカリフォルニア大学サンタバーバラ校 (UCSB) 材料物性工学科教授に就任。
インターメタリックス社最高技術顧問、ネオジム磁石発明者。1943 年徳島県生まれ。68 年神戸大
学大学院修士課程 ( 電気工学 ) 修了。72 年東北大学大学院博士課程 ( 金属材料工学 ) を修了し、
工学博士号を取得。富士通、住友特殊金属 ( 現日立金属 ) を経て、88 年インターメタリックスを
設立。ネオジム磁石発明の功績により2003年に本多記念賞、12年に第28回日本国際賞を受賞した。
思いを発見したときに心を動かされるのであり、技巧
円
(税込特価)
定価
を凝らした表現などいらないのだ!
1,620 円
(本体価格 1,500 円+税) 【目 次】 1 「内なる言葉」 と向き合う / 2 正しく考えを深める 「思考
四六判 255 頁
2016 年 8 月刊
著者紹介
著者紹介
中村 修二 (なかむら しゅうじ)
心を動かす言葉の法則。人は、その言葉の中に自分の
梅田 悟司/著
日本経済新聞出版社
共同購入価格
1,539
サイクル」 / 3 プロが行う 「言葉にするプロセス」 ( 戦略1 日本語の
「型」 を知る / 戦略2 言葉を生み出す 「心構え」 を持つ )
梅田 悟司 (うめだ さとし)
株式会社 電通 コピーライター、コンセプター。1979 年生まれ。上智大学大学院理工学研究科修了。
カンヌ広告賞、レッドドット賞、グッドデザイン賞、観光庁長官表彰など国内外 30 以上の賞を受ける。
横浜市立大学国際都市学系客員研究員。日本デザイン学会正会員。東京コピーライターズクラブ会員。
生協ハンドブック
37
2016 年6月改訂版
生協ってなんだろう?
38
27 人が語る生協で働きつづける理由
わ
生協の全容を知ることができる入門書
7年ぶりの最新改訂版
生協で仕事をするということについて
自分なりに考えるきっかけになるような本をつくりたいね
『生協ハンドブック』は 1964 年の発刊以来、生協
「どうしたら元気になれるのか」とか、
「生協で仕事
をめぐるその時々の状況を反映して改訂を重ねてきま
をする意味」とか、それらの答えは一人ひとりが自分
した。今次改訂版は、東日本大震災での生協の取り組
で得ていくもの。誰かに教えてもらったものを鵜呑み
み、「日本の生協の 2020 年ビジョン」、「協同組合の
にするようなものではない。だから、私たちにできる
10 年に向けたブループリント」、CO・OP商品のブ
のは、感じたり、考える「きっかけの提供」です。
ランド刷新、「男女共同参画促進に関する今後の方向
本書では、
「生協ってなんだろう」
、この組織の持っ
性と課題」、半数以上の自治体と締結した「地域見守
ている価値や魅力を再確認したり、感じられる、そん
り協定」等、最新情報を収載しています。
日本生活協同組合連合会/編
日本生協連
共同購入価格
1,080 円
(税込特価)
【目 次】
定価
1,080 円
(本体価格 1,000 円+税) 第1章 協同組合 ・ 生協とは / 第2章 生協の事業/ 第3章 生協の
社会的役割発揮 / 第4章 生協の運営の基本 / 第5章 世界の協同
新書判 252 頁
2016 年 6 月刊
組合 ・ 生協 / 第6章 日本の生協の歩み / 第7章 生協運動の展望
な事例を提供したいと思います。
(
「はじめに」より)
永井 雅子/著
コープ出版
共同購入価格
定価 重点商品を中心にした営業力強化と組織風土改革
2004 年以来 21 刷のロングセラー
チェーンストアの営業バイブル
1,166 円
【目 次】
1. プロローグ-変化した共同購入の風景 / 2. 培ってきた価値-民主
(本体 1,200 円+税) 的プロセスと信頼 / 3. 組合員活動が生み出す価値-つどい、 そして
つながって / 4. 新しい価値 / 5. いま、 ある 「不安」 / 6. これまでも、
B6 判 212 頁
2006 年 3 月刊
これからも / 7. エピローグ
著者紹介
52 週マーチャンダイジング
39
け
(税込特価)
1,296 円
永井 雅子 (ながい まさこ) 1961 年、北海道生まれ。法政大学社会学部卒。1993 年、ちばコープ(現コープみらい)入協。2005
年~ 07 年 『CO・OP navi』ライター担当。05 年、
コープネット事業連合に出向。著書に、
『地域とともに、
産み・育み・看とる』
(コープ出版/ 07 年 12 月刊)
、
『もうひとつの「安全」
「安心」――生協の安全
運転』
(日本生協連/ 09 年 12 月刊)
、
『くらしとともに地域とともに』
(日本生協連/ 13 年 2 月刊)
。
40
52 週マーチャンダイジング実践編
楽しくなければ店ではない
楽しく働かなければ仕事ではない
『52 週マーチャンダイジング』 をさらに進化させた
同著者による実践編。 増刷出来!
なにをするのか? など、率直な疑問に “ 快答 ”。
になりましたが、
「技術や考え方は現在進行形、未来
大手スーパー数社が社員教育用テキストに指定。
進行形であるべき」と著者は語ります。
「楽しくなけ
長年、生協の店舗を見続けてきた鈴木哲男氏が分か
れば店ではない、楽しく働かなければ仕事ではない」
。
週マーチャンダイジング〉の「基
andising Merchandising
Merchandisingりやすく説く〈52
Merchandising Merchandising
Merchandising
鈴木哲男
Merchandising Merchandising Merchandising
Merchandising
Merchandising ¥
本編」。
andising Merchandising Merchandising Merchandising Merchandising Merchandising
Merchandising Merchandising Merchandising Merchandising Merchandising ¥
本書は、
『52 週マーチャンダイジング』の「実践編」
新刊『楽しくなければ店ではない
楽しく働かなければ仕事ではない』
で再注目の
「52週MD」の基本を学ぶ
“チェーンストアの営業バイブル”
定価
(本体1,600円+税)
鈴木 哲男/著
コープ出版
共同購入価格
鈴木哲男
問い、今やこの言葉は当たり前のように使われるよう
強化と組織風土改革
2004 年に『52 週マーチャンダイジング』を世に
商品はどのように決めるのか? 重点商品を決めたら
イジング
重点商品とはなにか? なぜ 52 週なのか? 重点
個人技から組織技にしなければ、
よさや強さを当たり前に継続することはでき
です。
ないでしょう。単独店であろうが、
チェーンストアであろうが、総合力やチェーン
メリット
(私は知恵んメリットと呼びます)
をいかに発揮するかが大切になります。
52週MD
や
重点商品
は、今まで多くの先輩たちが言ってきたこ
と、実践してきたことをベースに、自分なりにアレンジし、実務のなかで体系化
したものです。
1,555 円
鈴木 哲男/著
コープ出版
共同購入価格
1,555 円
(税込特価)
(税込特価)
【目 次】
序 章 52 週 MD とは何か / 第1章 重点商品を軸に店づくりをすす
定価 1,728 円
(本体 1,600 円+税) める / 第2章 52 週 MD の考え方 / 第3章 52 週 MD の仕組みづく
り / 第4章 52 週 MD の技術 / 第5章 重点商品とパート社員の戦
B6 判 352 頁
2004 年 5 月刊
力化 / 第6章 52 週 MD の今後の課題
【目 次】
第 1 章 改めて 52 週 MD とは何か / 第 2 章 52 週 MD の実践 (事
例研究から学ぶ) / 第 3 章 52 週 MD をさらに理解するために (現場
定価
1,728 円
(本体価格 1,600 円+税) からの質問に答えて) / 第 4 章 パート社員を中心にした現場実践活
動 / 第 5 章 実践 : 「52 週 MD」 導入マニュアル / 第 6 章 「52 週
B6 判 376 頁
2012 年 11 月刊
MD」 の進化例 / 第 7 章 もし、 パート社員が 52 週 MD を実践したら
著者紹介
41
みんなの 「買う」 が世界を変える
フェアトレードの時代
生産者の顔と暮らしの見える
これからの国際貿易を目指して
鈴木 哲男 (すずき てつお)
1948 年、横浜生まれ。㈱リテイル・エンジニアリング・アソシエイツ (REA) 代表取締役社長。71 年、明治大
学商学部卒。㈱イトーヨーカドー RE( リテイルエンジニアリング ) 部で新店・改装店等の店舗企画を手がけ、
紳士衣料専門店、アップスケール GMS、百貨店の設立に参画。90 年 3 月、同社を退職し、REA を設立。日
本経営診断学会会員。チェーンストアを中心とした企業コンサルティングで活躍中。(本書発刊当時)
42
今を生き抜く
幸せに働き、 喜んで生きるための 36 章
『北海道新聞』 (2015 年 9 月 1 日付) に
帝京平成大学 ・ 渡部卓教授の書評掲載
フェアトレード活動を展開しているさまざまな団体
本書は、日本生協連発行の月刊誌『CO・OP navi』
や企業や個人を取材し、現在進行形の取り組みをまと
に連載された「たくましくしなやかにともに誇り高く」
めた話題の一冊。外国で作られた商品がなぜこんなに
を、一般の方々向けに書き直したものです。東日本大
安く売られているのか、生産者はどんな労働環境で商
震災の「被災地の妹へ」を収載。
品を作っているのか、フェアトレードはどのようにし
一人ひとりがどうしたら心の底から生き生きと働け
て始まったのか、などの疑問に答えた解説や「Q&A」
るか、また、それは個人のみならず、その人たちが働
もあり、初心者も手に取りやすい入門書となっていま
く「職場」をどう生き生きとさせるかをテーマに執筆
された連載を一冊にまとめました。
す。
長尾 弥生/著
日本生協連出版部/発行
コープ出版/発売
共同購入価格
1,263 円
(税込特価)
定価 1,404 円
(本体 1,300 円+税)
A5 判 194 頁 2008 年 4 月刊
【目 次】
第1章 暮らしは、 世界とどうつながっているのか? / 第2章 1人1人
の力が世界を変える / 第3章 フェアトレードQ&A / 第4章 フェアト
レードへの取り組み / 第5章 日本のフェアトレード活動 / 第6章 世
界のフェアトレード活動 / 第7章 顔の見える 「買う」 が世界を変える
1998 年から7年間インドネシア・バリ島に暮らす。帰国後は国際協力 NGO に勤務しながら、フリー
ライターとして社会貢献マガジン『パワーボール』などに連載。(本書発刊当時)
1,458 円
(税込特価)
定価
1,620 円
【目 次】
(本体価格 1,500 円+税) Ⅰ ストレス問題をとらえなおす / Ⅱ 健康であるということ / Ⅲ ま
四六判 271 頁
2012 年 10 月刊
著者紹介
著者紹介
長尾 弥生 (ながお やよい)
根本 忠一/著
コープ出版
共同購入価格
なざしに囲まれた自分 / Ⅳ 働くこと、 生きること / Ⅴ 組織の中の
私の価値 / Ⅵ 被災地の妹へ / Ⅶ 和解の時
根本 忠一 (ねもと ただいち)
公益財団法人日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所研究主幹、日本産業カウンセリング学会理事。1958
年、福島県いわき市生まれ。82 年明治大学卒業後、民間企業を経て、88 年に ( 財 ) 日本生産性本部入職。
ほぼ一貫してメンタル・ヘルス研究所で、企業調査を通し産業人のメンタルヘルス研究に従事。企業以外
にも労働組合や自治体、生協等にも関わる。調査分析とともに講演や執筆活動も行う。(本書発刊当時)
『連帯』の記事
募集します
みなさん、毎号の『連帯』『WEB連帯』はいかがでしょうか?
編集部では京滋・奈良を中心に統合事業部の動きも含めて、その情報をみなさまに届けるべく、頑張ってい
ます。
『連帯』『WEb連帯』では、かねてより「仕事のページ」「読書駅伝」「職員のページ」などのシリーズ企
画を掲載していますが、いかがでしょうか?連帯編集委員会では、今月号から学生委員や職員の活躍をよりわ
かりやすく知らせるため、「読み物」と「資料」のページを分けて編集することにしました。また、これまで
同様「もっと『読みたくなる』『来るのが待ちどおしい』冊子」にするために、みなさんからの投稿を大募集
しています。
編集委員会では以下の原稿を募集しています。
「読書駅伝」
A4
1/2 程度(約 400 字)
「仕事以外でこんなこと頑張っています」
A4
1 枚程度(約 800 字)
原稿締め切りは毎月二十日
皆さんの投稿をお待ちしています
読者アンケートにご協力ください。
『連帯』掲載する場合
・実名
可
・イニシャル
・匿名
■面白かった記事はどれでしたか?
■記事についての感想をお書きください
■特集して欲しいものとか、掲載してほしいものとかどんなものがありますか?
♪
お問合せ・送り先は事業連合役員室 中村(和)までお願いします。
♪
アンケート〆切 12 月 22 日(木)連合役員室必着
♪
読者アンケートをお寄せいただいた方に図書カード(1000 円)を差し上げます。
Mail:[email protected]
♪
♪
なお、多数の場合は、抽選させていただきます。 ♪
心 の 相 談 ネッ ト ワ ー ク
電話に加え、面接の必要や希望がある方には、対面形式のカウンセリングも
ご利用いただけます。
フリーダイヤル 0120-73-6060
携帯からは
03-3234-0899(通信料は発信者負担です)
電話受付:月~金曜日 午前 9時~午後9時まで
土曜日
午前10時~午後6時まで
対象者
被保険者・被扶養者
電 話健康 相談も ご利用 くださ い
(育児・病気・介護など)年中無休・24 時間受付
フリーダイヤル 0120-86-1128
携帯からは 03-3234-1599(通信料は発信者負担です)
★プライバシーは完全に守られます 相談が他に知られることは絶対
日生協健康保険組合
にありません。
許しません! セクハラ、パワハラ!
☆外部相談窓口
~専門家が対応します~
(財) 21 世紀職業財団
フリーダイヤル
0120-2136-21
受 付:月・金 12:00~17:30 水 12:00~19:00
★
★
相談の際に企業番号を言ってください。「No.3-21」
相談にあたっての秘密は厳守されます。また、相談したことで不利益な扱いを受けるこ
とはありません。
連
帯
<発 行 日> 2016 年
12 月 15 日
<発行責任> 中森 一朗
<連 絡 先> 大学生協 関西北陸ブロック
京滋奈良エリア
Fly UP