...

2011.1(163号)

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

2011.1(163号)
㈳
船
橋
法
人
地域発展に寄与する企業文化の向上
2011.1(163 号)
会
会
報
(1)
社団法人船橋法人会 会長 田 中 保 生
〒273-0002 船橋市東船橋4-14-22
☎ 425-2701 / FAX 425-3228
メールアドレス [email protected]
ホームページURL http://www.sfh-net.or.jp/
CONTENTS
2▶ 新年のご挨拶(田中会長)
3▶ 新年のご挨拶(船橋税務署長)
4▶ 税務署だより
6▶ 本年もよろしくお願いいたします
10▶ 納税表彰式
11▶ 街頭宣伝 / 市民のための税金教室
12▶ 第 3 回理事会
東京国税局管内法人会役職員研修会
13▶ 第 27 回法人会全国大会
街頭宣伝決起集会
14▶ 税制改正要望提出
17▶ パソコン講習会
18▶ 国内研修旅行
ふなばし青少年ふれあいコンサート協賛
19▶ 支部自慢
20▶ ブロック・支部ニュース
22▶ 部会ニュース
24▶ ブロック別実務講習会
26▶ 新入会員のご紹介
27▶ 行事予定のお知らせ
納税表彰式 法人会 会長表彰
公益社団法人への「移行認定申請書」を平成 22 年 11 月 16 日付で千葉県に提出し、公益認定委
員会の審査をしてもらっているところです。
(社)船橋法人会員証
⇦
法人税確定申告書提出の会員の方は、このシールを切り取り申告書の
別表⑴ 右下欄外に貼付してご提出下さい。
㈳
(2)
船
橋
法
人
会
会
報
新年のご 挨拶
会 長 田中 保生
新年明けましておめでとうございます。会員の皆様におかれましては、輝かしい新春を
お迎えのこととお慶び申し上げます。
平成 23 年の年頭に当たり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
平素は、社団法人船橋法人会の事業活動へ深いご理解と、絶大なご支援、ご協力を賜り
厚く御礼申し上げます。
さて、昨年を振返ってみますと、政治・経済の混迷の中、各企業は生き残りをかけて奮
闘する厳しい年となりました。個人消費も補助金終了前の駆け込み需要等で一時的には増
加したものの、雇用・所得環境は依然として厳しく、消費意欲の改善は足踏みを続けてい
ます。一方、千葉県に目を向けますと、千葉国体の成功やロッテ球団の日本一など明るい
話題もありました。特にロッテ球団は「和」をチームスローガンに掲げ、リーグ 3 位から
日本一になるなど私たちに大きな希望と誇りを与えてくれました。
本年は、私たち船橋法人会もロッテ球団にあやかって「和」を持ってチームワークの向上
を図り、一丸となって知恵を絞り、様々な課題に立ち向かって行きたいと存じております。
特に、昨年 11 月に公益社団法人取得のために千葉県内法人会として最初の申請作業を
行ないましたが、認定に向けましてはまだまだやらなければならないことが山積みであり
ます。そして、納税意識の向上と地域企業と地域社会の健全なる発展という法人会の目的
を実現するためにも、組織の活性化、会員の退会防止と会員増強、研修会・講習会等への
参加率の向上、e-Tax の利用拡大などの重点課題を着実に克服していかねばなりません。
また、「税のオピニオンリーダー」として日本の将来を見据えた構造改革、行財政改革、
税制改革などに対する提言を積極的に行い、社会からの期待に応えてまいりたいと考えて
います。会員の皆様には法人会に入会していることが社会貢献の一つであるとの認識と誇
りを持ち、会員一人ひとりが輝いていくことが重要でありましょう。そのために会員自ら
が自己啓発と自己研鑽に積極的に努め、法人会という組織をとおして世のため、人のため
にお役に立つという志を持って行動することが重要ではないでしょうか。
本年は、かのとう「辛卯」でしんぼう。丑はつまずき、寅は千里を走り、卯は跳ねると
証券業界では言われるそうです。うさぎのように「ぴょーん」と飛躍できますよう祈るば
かりです。
結びにあたりまして、本年も税務ご当局の皆様には、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願
いいたしますとともに、会員の皆様にとりまして心身ともに健康で明るく、希望に満ちた
実り多い年となりますようご祈念申上げ年頭の挨拶といたします。
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(3)
新年のご 挨拶
船橋税務署長 播摩 文明
新年明けましておめでとうございます。
平成 23 年の新春を迎えるにあたり、会員の皆様に謹んで新年のお慶びを申し上げます。
田中会長をはじめ役員並びに会員の皆様には、平素から税務行政の円滑な運営に深いご
理解と多大なるご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
貴会におかれましては、会員のニーズに即応した実務講習会・簿記講座・パソコン講習
会等の開催をはじめ、昨年、ららぽーと東京ベイで開催された「市民のための税金教室」
等の活動を通じ、税知識の普及や納税道義の高揚に大きく貢献いただきました。会員の皆
様の積極的な活動に、心から敬意と感謝の意を表する次第でございます。
また、貴会は昨年 11 月に、公益社団法人としての認定を受けるべく所定の申請を行わ
れたと伺っております。これまでも公益性の高い活動をされてこられた皆様が、更に公益
認定に向け行動されることは、他の模範となるものであり、我々にとっても大変心強い限
りでございます。
私ども職員一同、国民の皆様の負託にお答えすべく、引き続き公平で公正な課税・徴収
の実現に向け職務に精励してまいる所存です。会員の皆様におかれましては、税務行政へ
の益々のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
特に、現在、利用促進に力を入れております e-Tax は、国際的に IT 化が進むなか、我
が国の電子政府構築の柱であるとの自覚のもと、国税組織をあげて取り組んでいるもので
あり、納税者の皆様にとりましても必ずや利便性の向上につながるものと確信しておりま
す。どうか、e-Tax の利用拡大に向けた取り組みに引き続きお力添えを賜りますようお願
い申し上げます。
今年もまもなく、平成 22 年分の所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の確定申告の
時期を迎えます。会員の皆様には是非、ご自身の申告につきましても e-Tax をご利用頂き
ますよう重ねてお願いいたします。
なお、確定申告期間中は諸事情により税務署の駐車場をご用意することができません。
誠にご不便をおかけ致しますが、ご来署の際には公共交通機関をご利用ください。
また、本年も JR 船橋駅南口地下連絡通路に「船橋税務署の申告書臨時提出所」を設置
いたしますので、申告書のご提出のみの方は、こちらもご利用ください。
新しい年を迎えるにあたり、社団法人船橋法人会の益々のご発展と会員の皆様のご事業
のご繁栄並びにご健勝を心から祈念いたしまして、新年の挨拶とさせていただきます。
㈳
(4)
船
橋
法
人
会
会
報
税務署だより
税 務 署 だ よ り
平成22年分所得税確定申告についてのお知らせ
税務署窓口での相談及び申告書の受付
平成23年2月16日(水)から平成23年3月15日(火)まで
※ 船橋税務署では、平成23年2月20日及び2月27日の日曜日に、確定申告用紙の配付、申告書の作
成のアドバイス、申告書の収受及び納付相談を行います。
(その他の業務は行っていません。
)
なお、当日の混雑状況等により、申告書作成会場の受付を早めに終了させていただく場合がありま
すので、お早めにお越しください。
※ ご自宅で、いつでもインターネットを通じてアクセスでき、医療費控除を受ける方や住宅を
新たに取得された方などの申告書の作成ができます。
申告・納税・申請
すべておまかせ
※ 申告書の入力が終わったら、印刷をして添付
書類と併せて郵送でお早めに提出してください。
※ なお、e -Tax をご利用されますと、当コーナー
から直接電子申告することができます。
1 次の会場でも確定申告書の受付または作成のアドバイス等を行っています。
(1)船橋税務署の申告書臨時提出所
臨時提出所では、作成済みの申告書の受付のみを行い、作成のアドバイスや用紙の配付等は行っ
ておりません。なお、申告書の控に税務署の受付印が必要な方は、ボールペンで記入したものを同
時に提出してください。
なお、提出と同時に医療費等の添付書類の返還を希望される方は直接税務署へ提出願います。
月 日
場 所
時 間
2/16(水)~ 3/15(火)
(土・日曜日を除く)
JR 船橋駅南口
地下連絡通路
9:00 ~ 16:00
◆臨時提出所
至市川
月 日
場 所
時 間
2/8(火)~ 2/9(水)
船橋フェイスビル 6 階
「きららホール」
9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 15:30
月 日
場 所
時 間
2/3(木)~ 2/4(金)
高根台公民館 4 階講堂
2/16(水)~ 2/25(金)
(土・日曜日を除く)
船橋市役所
11 階大会議室
西武百貨店
(2)税理士による無料申告相談
【年金所得者】
JR船橋駅
南口
至津田沼
交番
地下連絡通路
FACEビル
【小規模納税者など】
9:30 ~ 12:00
13:00 ~ 15:30
JR船橋駅南口地下
連絡通路臨時提出所
各会場とも…
・①土地、建物及び株式の譲渡所得がある場合②新規に住宅借入金
等特別控除を受ける場合はご遠慮ください。
・混雑する場合は、受付を早めに締め切らせていただきます。
・お車でのご来場はご遠慮ください。
2 還付申告書を提出される方の還付金の受取りは、銀行振込みでお願いします。
申告書に金融機関名、本支店名、預金の種類及び口座番号を必ず記入してください。
預金口座の名義は、申告書の住所、氏名と同じものに限りますので、預金通帳をご確認のうえ記入
してください。
なお、申告書には、郵便番号、氏名のフリガナ及び電話番号も忘れずに記入してください。
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
税務署だより
(5)
税 務 署 だ よ り
調べてみよう会社取引をめぐる税務(2回目)
【売上割戻しをした場合】
「売上割戻し」は、得意先が一定期間内に多額又は大量の商品等を購入した等の場合にそ
の得意先に対して、売上代金の返戻を行うことです。今回のテーマは、売上割戻しの計上時
期についてです。
ポイント
割戻し金額の算定基準が販売価格又は販売数量によっており、かつ、その算定基準が相
手方に明示されているか否かにより計上時期が異なります。
明示されている場合・・・原則として商品等を販売した日の属する事業年度。
明示されていない場合・・原則として割戻し金額の通知又は支払いをした日の属する
事業年度。
例外として、一定条件の下に、下記の処理を行うこともできます。
明示されている場合・・・割戻し金額の通知又は支払いをした日の属する事業年度。
明示されていない場合・・商品等を販売した日の属する事業年度。
詳しくは「国税庁ホームページ」で調べてみましょう。
「税について調べる」>「法令解釈通達」>「法人税関係」>「法人税法」>売上割戻し
船橋税務署からのお知らせ
確定申告の期間を含む1月から3月の間は、税務署及び周辺には駐車場がありません。また、
臨時駐車場もありませんので、お車での来署はご遠慮ください。
※お体の不自由な方専用の駐車スペースは用意してあります。
~相続又は贈与等に係る生命(損害)保険契約等 に基づく年金の税務上の取扱いの変更について~
相続、贈与等により所得した生命保険契約や損害保険契約等に係る年金の所得税の取扱い
を改めることとしました。
この取扱いの変更により、所得税の還付を受けることができる場合があります。詳しくは、
国税庁ホームページ【www.nta.go.jp】をご覧いただくか、最寄りの税務署にお問い合せくだ
さい。
「船橋税務署 電話422-6511 自動音声の案内に従い、
「0」を選択してください。
」
㈳
(6)
船
橋
法
人
会
会
報
平成 23 年度 本年も
会 長
田 中
副会長
保 生
㈱音映システム
浜町2ー1ー1ららぽーと三井ビル10F
℡431ー2181
副会長
(広報、
e-Tax、
第1・2ブロック担当)
鈴 木 正
(財務、第5・8ブロック担当)
平山 長次郎
副会長
(研修、源泉、第4ブロック担当)
宮 本
武 夫
櫻工営㈱
㈲宮本商店
習志野台2ー61ー2 ℡464ー3511
二和西2ー12ー5 ℡447ー7238
副会長
(組織、青年、第9ブロック担当)
近 藤
幸 治
副会長
(厚生、税制、女性、第7ブロック担当)
柴 田
正 道
京葉運送㈲
日立電工㈱
大日クレーン㈱
夏見1ー17ー26 ℡423ー3329
習志野1ー12ー13 ℡465ー3136
豊富町594 ℡457ー1781
副会長
(総務、第3・6ブロック担当)
山 﨑
新 一
常任理事
(第1ブロック長、海神第2支部長)
安 村
暎 一
常任理事
(第2ブロック長)
櫻 井
留 治
㈱山﨑工業
㈱ケイハイ
船橋電子㈱
三咲7ー12ー1 ℡449ー7001
南海神1ー7ー1 ℡460ー0813
栄町2ー10ー1 ℡431ー5072
常任理事
常任理事
常任理事
(第3ブロック長)
(第4ブロック長)
(第5ブロック長)
㈱パステルタウン
㈲中村屋肉店
㈱ワタリ電気
本町4ー35ー14 ℡425ー2820
市場1ー8ー1 ℡423ー0430
行田町365ー1ー510 ℡438ー5734
森 田
雅 巳
常任理事
増 田
明 正
常任理事
狩 野
文 夫
常任理事
(第6ブロック長)
(第7ブロック長)
(第8ブロック長)
古橋工業㈱
㈲八木が谷造園
㈱サン中央ホーム
金杉4ー5ー18 ℡448ー3624
高野台2ー7ー5 ℡447ー1015
飯山満町3ー1535ー17 ℡462ー0188
古 橋
久 治
常任理事
(第9ブロック長)
近 藤
英 博
鈴 木 明
常任理事
(総務委員長、前原支部長)
小 石
裕 久
工 藤
祐 政
常任理事
(研修委員長)
古澤 和一郎
㈱丸富商事
㈱コイシ
㈱フォーチュン・マネージメント
習志野台4ー11ー6 ℡463ー3340
前原西4ー33ー20 ℡477ー2888
薬円台5ー22ー24 ℡469ー6769
常任理事
(厚生委員長、本町第5支部長)
金 子
研 一
常任理事
(広報委員長、本中山支部長)
石 井
本 子
常任理事
(税制委員長)
子 安
啓 司
㈱わかまつKコーポレーション
㈲イシイエステート
(医)成春会北習志野花輪病院
北本町1ー3ー1Kメディカルモール201 ℡425ー1791
本中山3ー11ー17 ℡332ー7478
習志野台2ー71ー10 ℡462ー2112
常任理事
常任理事
小田原 隆泰
篠 田
(組織委員長)
好 造
㈱小田原工務店
㈱ 船 福
海神5ー16ー34 ℡434ー1366
本町6ー21ー1 ℡423ー2729
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
よろしくお願い致します
理 事
(総務副委員長)
蓮 池
理 事
政 貴
船橋ラビット㈱
高瀬町66ー3 ℡431ー0376
理 事
(財務委員長代理)
澤 井 淳
㈲沢井工業
前原東3ー17ー6 ℡479ー0442
理 事
(松が丘支部長、厚生副委員長)
荒 井 茂
アライトーヨー住器㈱
松が丘5ー27ー6 ℡464ー6183
理 事
(三山支部長、広報副委員長)
鎌 田 勉
㈱鎌田工務店
三山5ー30ー4 ℡473ー0838
理 事
(三咲支部長、組織副委員長)
岡 庭
㈲ 岡 美
一 美
三咲5ー32ー50 ℡440ー3397
理 事
(西船橋第2支部長、源泉部会長、総務委員)
川野辺 武雄
㈱フロントン
葛飾町2ー340フロントンビル1F ℡432ー4541
理 事
(高瀬町支部長、組織委員)
上 田 良
京葉総合サービス㈱
高瀬町11 ℡435ー2261
理 事
(本町第3支部長)
浦 川
秀 人
㈱ウラカワ電化
本町3ー27ー11 ℡423ー1640
理 事
(宮本第1支部長、組織委員)
川 上
㈱川上商店
栄 吉
宮本9ー10ー5 ℡434ー2281
理 事
(北船橋第1支部長、組織委員)
福 永
幸 雄
㈲福永鉄工所
上山町2ー493 ℡438ー9450
(南船橋第2支部長、総務副委員長)
平 澤
博澤建設㈱
博 之
浜町1ー40ー10 ℡431ー8229
理 事
宮 原 茂
宮原建工㈱
南本町1ー12 ℡431ー2820
理 事
纐 纈
㈱交告商店
幸 子
理 事
山 田 聡
㈱成晃社
二子町611ー1 ℡335ー6431
理 事
小 原 智
不二公業㈱
金杉町893ー1 ℡438ー2511
理 事
(海神第1支部長、研修委員)
和 夫
海神3ー13ー22 ℡433ー3857
理 事
鈴木 佐太郎
船橋港業㈱
湊町1ー5ー10 ℡435ー1651
理 事
(中央市場支部長、広報委員)
茂 夫
市場1ー8ー1 ℡423ー1710
理 事
(宮本第2支部長)
塚田 富士雄
㈲塚田コーポレーション
宮本1ー11ー6 ℡424ー8161
理 事
(北船橋第2支部長、総務委員)
徳 田
(研修副委員長)
福島 眞知世
一橋実業出版㈱
宮本7ー18ー13 ℡422ー4745
(広報副委員長)
齋田 美重子
栄工業㈱前原営業所
前原西2ー30ー11 ℡471ー2001
(税制副委員長)
小 川
つ る
㈲ストゥリーム
田喜野井6ー30ー17 ℡466ー5790
(西船橋第1支部長、財務委員)
児 玉
勝 利
㈱デイジイ朝日堂
西船4ー21ー1 ℡434ー0450
理 事
(南船橋第1支部長、財務委員)
井 原
輝陽産業㈱
輝 夫
潮見町35ー7 ℡433ー3571
理 事
(湊町支部長)
㈲魚辰水産
本町2ー10ー29 ℡433ー4466
理 事
(組織副委員長)
後 藤
㈲はなゆい
久 子
理 事
(税制副委員長)
豊建設㈱
伊 藤
理 事
三山4ー14ー2 ℡473ー1147
中 村
理 事
(本町第1支部長、財務副委員長)
理 事
(研修副委員長)
(厚生副委員長)
(7)
孝 一
㈱メディカルスポーツプラザ
丸山4ー52ー10 ℡438ー3436
(南本町支部長、税制委員)
竹 田
㈱タケダ
輝 夫
栄町1ー23ー7 ℡435ー0810
理 事
(市場町支部長)
下 川
政 雄
㈱下川家具店
市場5ー1ー15 ℡424ー5611
理 事
(宮本第3支部長、厚生委員)
足久保 光雄
㈲カルバート
宮本8ー36ー5 ℡426ー9003
㈳
(8)
理 事
政 吾
㈱森田植物園
行田1ー26ー33 ℡439ー3822
理 事
(新高根支部長、厚生委員)
吉 野
正 明
㈲リファインヨシノ
新高根2ー4ー1ー712 ℡440ー3174
理 事
(八木が谷支部長、厚生委員)
湯 浅 博
八興産業㈲
八木が谷5ー14ー17 ℡492ー6699
理 事
(二宮第2支部長、研修委員)
村 山
富 雄
㈲船橋住宅エーゼン
飯山満町3ー1516ー9 ℡464ー1724
理 事
(習志野第1支部長、税制委員)
波 切
㈲波切商事
紀 義
習志野4ー16ー10 ℡462ー5491
理 事
(習志野第4支部長、広報委員)
早 川 隆
アフラック代理店
西習志野4ー20ー12 ℡496ー0405
理 事
(税制委員)
山 口
㈱ヤマケン
秀 夫
監 事
石 毛
㈱ 伸 幸
利 幸
顧 問
長 野
千葉日石㈱
泰 二
相談役
伊 藤
㈱伊藤楽器
会
会
報
理 事
(夏見支部長、税制委員)
金 児
双葉産業㈱
隆 幸
夏見1ー1ー1 ℡422ー3207
理 事
(二和支部長、総務委員)
中 村
㈱中村商店
弘 之
二和東2ー10ー2 ℡448ー2451
理 事
(大穴支部長、税制委員)
菊 地 稔
㈲吉野工業所
楠が山町65ー15 ℡457ー6623
理 事
(二宮第3支部長、税制委員)
西村 千代子
㈲西村製作所
薬園台町1ー24ー27 ℡466ー5334
理 事
(習志野第2支部長、総務委員)
森 博 文
㈲全国薬品販売京葉
習志野台2ー14ー19 ℡463ー9638
理 事
(女性部会長、財務委員)
鈴 木
澄 江
㈱肉のスズキ本店
東船橋1ー2ー2 ℡424ー2344
(研修委員)
吉 澤
㈱ヨシザワ
暢 尚
行田1ー46ー18 ℡439ー5735
(元組織委員長)
野 中
邦 彦
習志野機材㈱
平 田
俊 光
㈱三田濱楽園
本町1ー9ー9 ℡466ー0111
宮 原
宮原建工㈱
㈱船橋樹脂工業
金杉7ー43ー34 ℡448ー1211
理 事
(豊富支部長、組織委員)
武 藤
啓 男
㈲ヘアーサロンムトー
小室町3319ー7 ℡457ー0095
理 事
(二宮第1支部長、総務委員)
小林 里榮子
㈲コバヤシ
前原西7ー13ー25 ℡475ー6042
理 事
(芝山支部長、組織委員)
宮 口
建 二
㈱ダイナテック
芝山2ー14ー1 ℡462ー4448
理 事
(習志野第3支部長、厚生委員)
竹 森 久 男
竹森電設㈱
習志野台8ー32ー15 ℡464ー3606
理 事
(青年部会長、広報委員)
牧 野
㈲アイデス
芳 夫
夏見4ー41ー3 ℡423ー1600
(組織委員)
木 村
㈱丸文運送
誠 一
日の出2ー3ー11 ℡434ー6672
(前副会長)
西 部
曠 介
京葉ハウスヒール㈱
西習志野4ー20ー12 ℡464ー3006
(元副会長)
安 間
㈱マルホン
誠 二
本町1ー5ー3 ℡433ー3001
相談役
相談役
賢 二
徳 昭
相談役
本町2 ー 10 ー 14船橋サウスビル3F ℡431 ー 8159
(元副会長)
髙 橋
監 事
習志野2ー8ー20 ℡488ー7001
(前会長)
理 事
(金杉支部長、組織委員)
理 事
顧 問
南本町11ー14 ℡434ー4111
(元副会長)
人
監 事
本中山2ー23ー13 ℡424ー2932
(元会長)
法
理 事
三山8ー25ー1 ℡470ー0005
(元副会長)
橋
平成 23 年度 本年も
(山手支部長、厚生委員)
森 田
船
義 一
南本町1ー12 ℡431ー2820
(元副会長)
中 村 榮
㈲海神ドット釦工業所
栄町2ー14ー2 ℡432ー0311
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
よろしくお願い致します
相談役
相談役
(元副会長)
中 良 一
㈲旭屋丸中商店
三咲9ー3ー14 ℡440ー3741
相談役
峯川 佐一郎
㈱峯川商店
西船4ー17ー11 ℡433ー2467
相談役
大久保 和
葛飾石油㈱
西船7ー7ー35 ℡335ー0381
遠藤 幸四郎
㈱和幸電気工事
咲が丘4ー24ー20 ℡448ー4355
参 与
(元第9ブロック長)
正 友
習志野4ー11ー9 ℡473ー6141
参 与
(元第4ブロック長)
湯浅 久二義
湯浅食品㈱
宮本5ー5ー4 ℡423ー2241
参 与
(元第2ブロック長)
協和工業㈱
直 正
栄町2ー10ー2 ℡431ー5525
参 与
(前第6ブロック長)
持 井
小林 清四郎
㈱津田沼七番館
前原西2ー19ー1 ℡478ー3636
岩瀬 美樹子
㈲岩瀬真次商店
宮本4ー9ー2 ℡422ー3149
貞 城
㈱持井工務店
高根町1488 ℡439ー1678
(元第7ブロック長)
信用建設㈱
正 吾
八木が谷1ー31ー17 ℡448ー4811
参 与
(元広報委員長)
菅 原
㈱ブーケ
光 江
参 与
(元第3ブロック長・元厚生委員長)
泰 藏
船橋グランドホテル㈱
本町7ー11ー1 ℡425ー1121
参 与
(元第1ブロック長)
河 上
達 夫
丸山金属工業㈱
海神町南1ー1475 ℡433ー0011
参 与
(前第8ブロック長)
松 崎
㈱エステート大蔵
本町4ー24ー19 ℡422ー0171
(元監事)
山 田
㈱成晃社
鐵 治
二子町611ー1 ℡335ー6431
(元監事)
古 澤
周 子
㈱フォーチュン・マネージメント
薬円台5ー22ー24 ℡469ー6769
参 与
(元第6ブロック長)
桜 井
桜井石油㈱
春 雄
高根町2869ー6 ℡438ー0310
参 与
宮本8ー15ー1 ℡422ー4961
皆 川
金子 三智子
相談役
(元監事)
佐 藤
相談役
(前副会長)
相談役
(元監事)
参 与
相談役
(前監事)
板 谷
㈱中村商店
二和東2ー10ー2 ℡448ー2451
相談役
(元監事)
芙蓉鋳工㈱
中 村 弘
相談役
(元監事)
小 林
(元副会長)
(9)
唯 男
東関東ビル㈱
前原西2ー21ー6 ℡477ー1100
(元第2ブロック長)
本 田 泰
㈱ニチオン
栄町2ー12ー4 ℡431ー1871
参 与
(元第1ブロック長)
石 井 茂
㈲丸庄商事
本郷町476ー3 ℡335ー7491
参 与
(元第8ブロック長)
橋 本 修
㈲橋本総業
飯山満町3ー1587 ℡465ー5551
㈳
(10)
船
橋
法
人
会
会
報
平成 22 年度 納税表彰式
平成 22 年度の納税表彰式が 11 月 11 日(木)フ
ローラ西船において、船橋税務署・船橋市役所の
主催及び当法人会を含む税務協力団体共催により
厳粛に執り行われました。
申告納税制度の普及・発展に努め、納税道義の
高揚に寄与された方々に、船橋税務署長から表彰
状、感謝状の贈呈、次いで船橋市長感謝状の贈呈
および国税庁官表彰受彰者の披露と各団体長から
表彰状の贈呈が行なわれました。
当法人会からは、下記の方が受彰されました。
(以下敬称略)
総務委員会
船橋税務署長表彰 受彰者
鈴木 正
副会長
船橋税務署長感謝状 受彰者
平澤 博之
柴田 正道
理 事
南船橋第 2 支部長
㈳船橋法人会 会長表彰 受彰者
徳田 孝一
理 事
北船橋第 2 支部長
副会長
村山 富雄
理 事
二宮第 2 支部長
古橋 幸子
金杉支部
幹 事
岡庭 一美
理 事
三咲支部長
進藤 泰至
前原支部
幹 事
福島 眞知世 塚田 冨士雄
理 事
研修副委員長
理 事
宮本第 2 支部長
木村 卓生
三上 富夫
西船橋第1支部
副支部長
綱島 久雄
習志野第 1 支部
幹 事
湊町支部
幹 事
芳林 由起
女性部会
副部会長
蓮池 政貴
理 事
総務副委員長
小板橋 和良
宮本第 3 支部
幹 事
佐藤 隆之
青年部会
組織委員長
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(11)
「税を考える週間」の街頭宣伝活動実施報告
11 月 5 日、JR 船橋駅周辺の通行人に、
「税を考
が入った e-Tax 推進シールも加わりました。新公
える週間」についての広報物・ティッシュ等の配
益法人移行後の当法人会に興味をもたれた方にも
布による、
恒例の街頭宣伝活動が実施されました。
お手伝い参加していただき、本当に嬉しいことで
播摩税務署長の「多くの方が、税を考える機会に
した。どうぞこのような活動を通じてお仲間を沢
なりますように、そして船橋法人会の存在が大き
山作って、輪を広げていきましょう。
く宣伝されますように」とご挨拶を頂いた後、田
今日の成果を来年に続け、又多くの方のご参加
中会長を初め署の方々、会員の皆さん、総勢 40
をおまちしています。ありがとうございました。
名強のメンバーが、元プロテニスプレーヤーの杉
広報委員 塙 壽美子
山愛さんのプラカードを先頭に、半纏、ジャン
バー、襷と派手な姿でいざ出陣。
天気も良好で、従来の配布場所からさらに京
成船橋駅前にも広がり、
「読んでいただけますか」
と笑顔で一部ずつ丁寧に、4000 部のグッズを手
渡しました。この中に今年は船橋法人会で作成し
た名刺サイズよりも一回り大きい、署のイータ君
と法人会のけんた君のイメージキャラクターの絵
市民のための税金教室
ンの演奏やトークショウを聞いたり、クイズの賞
好天に恵まれた、去る 11 月 14 日、午前 10 時か
への関心が高まる中、午後 3 時。大久保和𠮷優申
ら「ららぽーと TOKYO-BAY の中央広場」で、
会々長の閉会の挨拶により、
「市民のための税金
播摩文明税務署長を始め、多くの税務署職員のご
教室」は無事閉会した。
協力の下、船橋税務署管内の税務協力 9 団体の共
去る 10 月に IMF は日本の財政についての表現
催による「市民のための税金教室」が開催された。
を、若干修正したものの、依然として厳しい状況
先ず、
平田俊光彰友会々長の開会の挨拶があり、
にあるのは紛れも無い。今回の催しも、
「税を考
その後、各団体が夫々のブースで「税を考える週
える週間」の一貫として、一人でも多くの市民に
間」の PR や、
「税の無料相談」
、市内中学生の税
日本人として、国税ばかりでなく、県税、市税、
に関する優秀な作文やポスターの展示、e-Tax の
等を含むあらゆる税金について真剣に考えて貰う
体験、当法人会の「税金クイズ」等の催し物が行
ための良い機会であった。
われた。
会場の中央ステージでは、プロの演奏家による
エレクトーンの演奏や、3 歳から小学校高学年ま
での子供による「馬鹿面踊り」が行われ、会場は
大いに盛り上がった。
さらには、
今年の日本シリー
ズを制し日本一になった千葉ロッテマリーンズか
ら、現役時代にはミスター・ロッテマリーンズと
呼ばれた初芝清元選手を迎えて、トークショウも
行われた。その中で、初芝氏は自らパソコンに向
かって電子申告(e-Tax)の体験をするなど、税
に関する PR を行った。
こうして「馬鹿面踊り」を見たり、エレクトー
品を貰ったりしたイベントを、大いに楽しみ、税
研修委員長 古澤 和一郎
㈳
(12)
船
橋
法
人
会
会
報
第 3 回 理事会実施報告
三井ガーデンホテル船橋に於いて 11 月 19 日(金)、 (3)支部集金は会費収納強化期間を平成 23 年 1 月から
第 3 回理事会が開催されました。冒頭、田中会長より「女
性部会の絵手紙を社会福祉施設への贈呈の紹介、会員増
3 月迄の 3 ヶ月間と設定する。
4 ブロック別実務講習会の成果と教訓について
強の協力要請、税務署長表彰」等の挨拶がありました。 9 ~ 10 月と、全 9 ブロックごとに実務講習会を実施
続いて、佐藤副署長から「税を考える週間、税務署長の
したが、参加人員が前年比約 15%減少しました。研修
表彰、市民のための税金教室、公益社団法人化の問題点」
委員長が成果と反省事項について述べました。
などのお話しがありました。理事会は、会長の議長のも
5 公益社団法人の「移行認定申請」について
と、定足数確定後理事会成立の宣言があり、議事署名人
「移行認定申請書」の原案を作成し、全法連とすり
が指名され、議事に入りました。
合わせ、税務当局からの支援と千葉県庁公益法人室と
の打合せを行った上で、電子申請書類をこれに添付し、
1 会員増強強化期間の中間成果及び今後の対応について
(1) 年間の増強目標 370 社に対し、11 月 12 日現在の
平成 22 年 11 月 16 日(火)に千葉県へ提出しました。
6 「市民の集い」の実施について
新入会員獲得数は 80 社(うち、他法人会分 13 社)、 平成 23 年 3 月 5 日(土)に船橋市勤労福祉センター
県連金賞獲得の 185 社へ 105 社、銀賞 160 社へ 80 社、
で開催することに決定。実行委員長は鈴木副会長で、
銅賞 123 社へ 43 社不足していますので、よりいっそ
実行委員、実施内容は後ほど決定予定。
うのお力添えのお願いがありました。
(2)退会数が 372 社と指摘があり、何らかの退会防止
対策が必要であるとのご指摘があった。
(3)各ブロック長から今後の会員増強の対応について
の発表があった。
7 新制度移行のための会員確認作業について
(1)11 月 26 日(金)までに、事務局から文書で「会
員確認書」
「会員区分と会費金額(年額)」を送付予定。
(2)複数法人については、支部、ブロック役員が複数法
人のオーナーとの接触の上、12月中旬までに送付予定。
(4)千葉銀行の市内の支店との協力体制については、 (3)賛助会員については、電話連絡の上、文書を送付
各支店長と面談し、会員増強の具体策を講じるよう
要請される。
2 平成 22 年度の予算執行状況について
します。
8 連絡・報告事項
各委員会、部会より活動状況の報告や今後の活動予
事務局より説明がありました。
定などの報告があった。来年度は公益社団法人への移
3 会費完納の推進について
行に伴い、多くの作業が要請されます。最後に会員増
(1)今年度分一般会員の未納状況は自動振替分:106
強について成績の良い支部から参考事例の発表があり
社、自動以外分 121 社。
ました。
総務委員長 小石 裕久
(2) 過年度分会費の未納状況は 3 年分 6 支部で 12 社、
2 年分 6 支部 24 社、1 年分 6 支部 31 社。
平成 22 年度 東京国税局管内法人会役職員合同研修会
山梨県連主催による、平成 22 年度東京国税局管内法
の日本経済」について。第 2 部では地元山梨県出身で将
人会役職員合同研修会が、甲府の富士屋ホテルで、去る
棋連盟会長の米長邦雄氏が「苦しい時こそ最大のチャン
10 月 26 日に行われた。今回の研修会でこのシリーズが
ス」について講演を行った。
最後になるかも知れないこともあって、東京国税局管内
第 1 部の高木勝氏の講演によると、世界的な不景気が
法人会から約 360 名が参加。本法人会からは、田中会長
日本に影響を与え、これまでに見られた景気循環は成り
以下合計 5 名が参加した。
立たず、現在ほど悪い時期は無い。今年の 3 月に景気は
先ず、講演に先立ち、地元女性部会の会員による歓迎
底入れし 4 月から緩やかに回復してきたものの、9 月に
のアトラクションが行われた。ついで、講演は 1 部、2
ピークを迎え、今後、年末から更に悪化するであろう。
部に分けて行われ、第 1 部では、元富士総研経済調査部
その理由は、何と言っても、外需依存が高い日本におい
長で現明治大学教授の高木勝氏が「どうなる?これから
て、円高対策が “too late, too small” である。加えて、米
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(13)
第 27 回 全法連全国大会 熊本大会
日時 平成 22 年 9 月 28 日 ( 火 )
会場 グランメッセ熊本
次第 第 1 部 記念講演 14 :00 ~ 15 :00
演題 「戦国武将に学ぶリーダーの条件」
講師 歴史家・作家、加来耕三
第 2 部 式典 15 :30 ~ 16 :45
夫 氏 は、
本年度の全国大会は、前記の日程にて開催され、
益法人制
全国から 414 法人会、約 2 ,000 名が一堂に会しまし
度改革問
た。船橋法人会からは、
秋の国内研修旅行(2 泊 3 日)
題」への
も兼ねて熊本へ行き、大会には田中会長以下 11 名
対応を話され、法人会の 50 余年にわたる歴史の中
の多くの方が参加されました。
で、納税意識の高揚などの公益的な活動を広く展開
第 1 部の記念講演は、歴史家・作家の加来耕三氏
し、この実績の下に組織基盤をより強固なものとす
の「戦国武将に学ぶリーダーの条件」と題するお話
るとともに、事業面や運営面においても更に「公益
しで、どうすれば、歴史に学んで何が大切か、地面
性」
、
「透明性」を高めるため、公益法人への認定を
に足がついた常識、誰にもが理解できる常識を具体
目指すことを強調されていました。
的に仕事や事業に実践・活用できるかを立ち止まっ
当船橋法人会は、全国の他の法人会に先がけて公
て考えさせられ、歴史の事実と脚本された歴史小説
益認定のための移行認定申請書を平成 22 年 11 月 16
との差異を知ることができた講演でした。
日に千葉県に提出いたしました。
法人会に
おける重
要課題と
して、
「公
広報委員長 石井 本子
第 2 部の式典での全国法人会総連合・会長大橋三
税制改正に関する
スローガン
○
○
○
○
○
○
○
○
行財政改革を推進するため、議員 ・ 公務員定数の大胆な削減を !
税制の抜本改革を行い、元気な日本の復活を !
法人実効税率は欧州 ・ アジア主要国並みの 30%以下に引き下げを !
所得税は広く薄く負担を求め、基幹税としての役割強化を !
適用要件を緩和 ・ 是正し、企業の承継に役立つ事業承継税制を !
歳出 ・ 歳入の全体的な見直しの中で、消費税率引き上げの議論を !
地方分権の推進のため、三位一体改革の更なる徹底を !
年金 ・ 医療・介護の制度改革を断行し、持続可能な社会保障制度の確立を !
国の雇用及び消費が良くない上、ヨーロッパも財政危機。 間は逆境には耐えられる。しかし、順境にはなかなか耐
最大の貿易相手国の中国においても、対日批判が高まっ
えられない ”。
ていることである。しかし、ピンチの後にチャンスあり。 講演会終了後は、懇親会が開かれ、和やかなムードの
それには事業の海外展開をはかり円高対策を行うこと。 中、無事研修会は終了した。
そして、幸い、金融システムは安堵できるので、無理の
無い資金調達、つまり、資金繰り対策を万全にすること。
これが、今後のチャンスをつかむことに繋がる。
また、第 2 部の米長邦雄氏の講演は、かつて「兄貴は
頭が悪いから東大へ行った」と述べただけの自信を裏付
けるご自身の体験に基くもので、大変ユニークで面白く、
人間の心理をよく熟知された、さすが名人と思わせるも
のであった。残念ながら、紙面の都合上、それらを全て
述べることは出来ないが、その中の 1 つを挙げると、“ 人
研修委員長 古澤 和一郎
㈳
(14)
船
橋
法
人
会
会
報
税制改正要望提出について
税制委員長 子安 啓司
税を知る週間のある 11 月は、翌年度
予算や税制改正審議の時期でもありま
す。このため、法人会の主たる事業とし
て「税制改正に関する提言書」を、あら
ゆる法人会で大臣、国会議員及び地方公
共団体の長並びに議長に提出し、提言事
項の実現を要望しております。
今年度は、当船橋法人会の地元衆議院
議員の野田氏が財務大臣であることか
ら、田中明県会議員にお骨折り頂き、財
務省の財務大臣室にて要望を行ないまし
野田財務大臣に提出
た。11 月 2 日(火)11 時より、田中会長、柴田税制担当副会長並びに宮本・鈴木・山﨑副会長、
山田・小川税制副委員長、山崎事務局長、に古澤研修委員長も加わって総勢 10 名にて要望し
て参りました。眼目である法人税率の引き下げについては了解事項との感触でありましたが、
新聞報道にもあるように租税措置法の見直しなどによる財源確保とのからみについては含まれ
た発言をされた。「議会開会中でもあるので、」との田中県議の打ち切り発言があるまで、我々
の要望等につき真摯な対応を頂いた。
11 月 26 日(金)午後 2 時からは藤代孝七市長継い
で浅野正明船橋市議会議長に、田中会長より提言書を
お渡し、要望いたしました。
政治と金、基地問題、尖閣問題、閣僚の失言問題な
どを背景に、菅内閣の支持率は低迷を極めております
が、我が国の政治・経済・社会体制は大きな岐路に差
し掛かっていることは間違いありません。農業、工業、
市長に提出
サービス業の業種は問わず、グローバル化とIT化は
避けられず、我々の生活・事業も変わっていかざるを
得ません。そのための税を含めてあらゆる制度の変更
等は必須です。政権交代があって 1 年、これから 3 年
は現体制で行くことが予想されます。この時期に地元
船橋の衆議院議員が財務大臣に就任している。我々の
生の声を届ける絶好のチャンスです。次年度に向け、
皆様の身近な要望を事務局までお寄せ下さるようお願
いして報告と致します。
議長に提出
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(15)
平成 23 年度税制改正に関する提言
総 論
( 要 約 )
第1 経済・財政・社会保障制度の改革
政府は、今後 10 年間で基礎的財政収支を黒字化する目標を「財政運営戦略」に掲げたが、そのためには抜本的
な歳出・歳入の一体改革を行い、国民負担率を増やさない小さな政府を目指すべきである。
同時に、どのような社会保障制度をつくり、どこにどう投資するか等の制度設計を行い、財源としての消費税
増税について国民に分かりやすく説明すべきである。
第2 行財政改革の推進
政府が直営する事業は、民間開放による効率化を検証してみる必要がある。政府の行財政改革は、民間のリス
トラに比べてまだ不十分であり、目に見える形での成果を期待したい。同様に、公務員改革や国会議員の定数削
減も急務である。
第3 国・地方のあり方
国民が求めているのは、国・地方の役割分担の明確化および行政効率化に伴う歳出削減等の実効ある政策である。
また、広域行政による効率化の観点から、道州制について充分に議論すべきである。
第4 税制改革のあり方
中小企業は我が国経済の礎であり、地域経済の担い手である。その中小企業が、様々な環境変化の中でその存
在を確保し、経済社会への貢献を続けることができるような税制の確立が求められる。こうした観点から、法人
税率の引き下げ(軽減税率の更なる引き下げ、
恒久化を含む)と事業承継税制の確立を最重要課題として提示する。
第5 租税教育の充実
学校教育はもとより社会全体で租税教育に取り組み、税の役割を正しく理解して、真の納税者意識を定着させ
る必要がある。これからの税制改正は、納める側が納得した上での推進が必須の条件となる。その意味からも租
税教育の充実は重要である。
各 論
第1 法人税制について
1 法人税の税率の引き下げ
国際競争力強化や国内産業の空洞化防止、さらには外国資本の国内への投資促進の観点から、租税特別措置の
整理・合理化等で課税ベースを広げつつ、地方税を含めて、欧州・アジア主要国並みの 30%以下の実効税率と
するよう求める。
2 中小企業軽減税率の引き下げ等
中小企業に適用される軽減税率は、2 年間の時限措置ではなく恒久化するとともに、一層の税率引き下げが必
要である。また、適用課税所得金額については、1 ,600 万円程度へ引き上げるよう求める。
3 交際費課税制度
定額控除限度額の更なる引き上げ、損金不算入割合の撤廃、資本金の規模による制限の弾力化等の改善を求める。
4 役員給与
5 同族会社の留保金課税
6 電子申告
一層の利用促進を図るため、地方税の電子申告との一体化の検討、法人・個人に対する恒久的な税額控除制度
の創設など利用促進に向けての努力が必要である。
7 その他
租税特別措置については、政策目的を果たしたものは廃止し、それを法人税率引き下げの財源とすべきである。
ただし、中小企業の投資促進税制など経済活性化に寄与する措置については、本則化(恒久化を含む)あるいは
(16)
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
新設すべきである。
第2 個人所得税制について
1 所得税と住民税のあり方
基幹税としての所得税の機能を回復させるため、税負担の歪みを直し、広く、薄く負担を求めるべきである。
また、住民税は応益性の観点から均等割の更なる引き上げを求める。
2 各種控除制度の整理合理化
人的控除については、累次の改正で複雑化しているため整理・合理化し、基本的な人的控除に集約するよう努
力すべきである。
3 少子化対策
少子化対策として、児童に対する税額控除制度を導入し、子供が多くなるほど税負担が軽減される制度の創設
を求める。さらには、フランスで実施されているN分N乗方式の導入も積極的に検討すべきである。
4 金融所得一体課税
5 納税者番号制度
制度の創設・維持にかかるコスト、プライバシー保護等のセキュリティー確保のための法整備等の前提条件を
明確にした上で、納税者の利便性も考え、税務面のみならず社会保障分野にも活用する観点から、制度の早期導
入に向けて早急かつ充分に検討すべきである。
第3 相続税制について
1 相続税
課税ベース、税率構造の見直し等課税強化を目指す方針が示されているが、これ以上の課税強化とならないよ
う求める。
2 贈与税
相続税の見直しと併せて、総合的な見地から、そのあり方を再検討するよう求める。
3 相続時精算課税制度
第4 事業承継税制について
相続税および贈与税の納税猶予制度については、厳しい適用要件が課され、利用できるケースは限定的なもの
にならざるを得ず、要件の緩和と欧米並みの本格的な事業承継税制の確立を求める。このほか、親族外承継につ
いても、税制面を含めて所要の措置を検討すべきである。
第5 消費税制について
1 消費税率引き上げの条件
少子・高齢化による財政需要の拡大などを考慮すると、税制抜本改革の中で消費税率を引き上げざるを得ない
ものと認識する。ただし、同時に行財政改革の徹底、歳出の削減・合理化などを行うべきであり、構造改革の進
展や景気情勢などについても配慮すべきである。
2 滞納防止
第6 地方税制の見直しについて
1 固定資産税の軽減
都市計画税と併せて制度の見直しと負担軽減を求める。
宅地と事業用地については、資産の収益力に着目した収益還元価格で評価する方針に改めるよう求める。
2 事業所税の廃止
3 申告納税の合理化
4 超過課税 ・ 法定外目的税
第7 環境税制について
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(17)
個別事項
イ 法人税関係
a 無形減価償却資産 b 少額減価償却資産 c 引当金の損金算入
d 電話加入権の損金算入 e 法人税の延納 f 申告書の提出期限
ロ 所得税関係
a 土地 ・ 建物等の損益通算 b 不動産所得の負債利子の損益通算 c 医療費控除
d 公的年金の納税手続きの簡素化 e 源泉納付 f 財産債務明細書
ハ 相続税関係
a 保険金 ・ 死亡退職金の非課税限度額 b 相続財産からの控除 c 被相続人の保証債務の弁済
d 贈与税の配偶者控除
ニ 間接税関係
a 消費税の確定申告書の提出期限 b 諸費税の届出書の提出期限 c 印紙税
ホ 地方税関係
a 固定資産税の免税点 b 法人事業税 c 個人住民税
d 欠損金繰戻し還付制度 ・ 延納制度 e 償却資産
ヘ その他
a 更正請求 b 納税方法の簡素化 c 手続等の簡素化および法定限度額の見直し
ト 通達関係
法人税関係
a 修繕費 b 交際費 c 借地権
相続税関係
a 取引相場のない株式の相場
パソコン講習実施報告書
9 月 25 日、10 月 2 日、同 8 日の午前 10 時から
午後 4 時まで、途中 12 時から 1 時までの 1 時間
の休憩をはさんだ、合計 15 時間の、当法人会
の主催によるパソコン講習会が、講師に斉藤氏
(当会々員)
・他を迎え、船橋市総合教育センター
で開催された。参加者は延べ 55 名であった。
講習内容は、9 月 25 日がワードの基本、即ち、
パソコンの起動と終了、文字入力、マウスの操
ことがないような初心者向けの講習会であり、
作、文書の保存、編集、印刷。10 月 2 日がエク
一人でも多くの会員にパソコンに慣れ親しんで
セルの基本、即ち、ファイルの保存と呼び出し、
いただくためのものであった。またこの最後に
表の作成・編集、簡単な計算の仕方、表の印刷。
行われた「e-Tax」講習は、
6 月から始まった「簿
10 月 8 日がインターネットの基本、即ち、ホー
記講習」で、仕分けの仕方を習い、8 月の「会
ムページの活用の仕方、電子メール(E メール)
計ソフトの講習」で、決算までの仕方を習い、
の使い方、及び、
「e-Tax」の利用方法であった。
9 月の「法人の確定申告書の書き方(特に別表
今回も「e-Tax」の利用推進の為、特に最終日
の書き方)講習」をふまえた、
電子申告(e-Tax)
には、税務署から講師を派遣していただいた。
のための掉尾を飾る講習会でもあった。
今回のパソコン講習会も、パソコンに触った
研修委員長 古澤 和一郎
(18)
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
2010年船橋法人会国内研修
第27回 全国大会と黒川・湯布院2泊3日
9 月 28 日
(火)~ 30 日
(木)で温泉地の黒川と湯布院
を訪ねてまいりました。
今年は法人会全国大会が熊本で開催されたため、初
日は大会参加コースと観光コースの 2 通りを設定しま
した。熊本空港に 10 時ごろ到着。昼食後、全国大会
参加の 11 名は大会会場のグランメッセ熊本へ向かい
ました。観光コースは、阿蘇の伏流水が湧き出る回遊
登山規制もあるようですが、私たちは運よく火口を見
庭園水前寺公園、幕末の思想家・横井小楠の資料を展
学することができました。目の前で見る火山活動には
示した横井小楠記念館、日本三名城の一つとして有名
自然の力強さを感じました。
な熊本城を見学しました。そして夕方合流し、黒川温
その後は湯布院へ。風情ある町を自由に散策し、宿
泉の宿泊地「湯峡の響き優彩」へ。到着後は各自温泉
泊地「山水館」へ。温泉で癒された後は、踊りや歌、
で疲れを癒し無事に初日を終えました。
カラオケで盛り上がった大宴会となりました。
2 日目は、壮大な山並みと高原が広がる「やまなみ
最終日は、国宝である臼杵石仏へ。平安時代後期か
ハイウェイ」を走り阿蘇山へ。現在も、未だに白い噴
ら鎌倉時代にかけて彫られた石仏といわれ、文化遺産
煙をあげ、火山活動が続いているためガス発生による
としの高い評価を得ているそうです。その後「豊後高
田昭和の町」へ。昭和の古い町並みがそのまま残って
いる豊後高田市の中心商店街を観光地にしたそうで
す。タイムスリップしたような、でもどこか船橋の商
店街にも似ているような町並みでした。
ご参加いただきました皆様、日々の疲れをゆっくり
と温泉で癒していただけたことと存じます。本当に有
難うございました。来年の海外と国内旅行も多くの皆
様のご参加をお待ちしておりますのでよろしくお願い
いたします。
厚生委員長 金子 研一
ふなばし青少年
ふれあいコンサート協賛報告
奮し、プロ奏者と一緒にステージで演奏するわが子を
10 月 10 日、秋晴れとはなりませんでしたが、小学
学生は小学生の面倒を驚くほどよく見てくれていまし
生から大人まで、総勢約 300 人の出演によるコンサー
た。まだまだ日本の若者は捨てたものじゃありません。
トが船橋市民文化ホールで開催されました。千葉国体
船橋の地域が創った、たくさんの笑顔に元気をもらい、
の協賛事業として開催されたこのコンサートは、実行
お手伝いができたことに感謝する一日でした。
委員会の呼び掛けに応じた市内の小中学校吹奏楽部や
太鼓サークル等が多数出演し、船橋法人会をはじめと
する市内の企業も協賛して、船橋市の市民と企業が一
体となって開催する大きなイベントとなりました。
小中学校の吹奏楽部は、ジャズやポップスの軽快な
曲を演奏して楽しませてくれました。太鼓サークルの
奏者が繰り出すばちさばきに感嘆し、獅子舞は目も楽
しませてくれました。演奏の合間には千葉国体キャラ
クターのちーばくんも駆けつけて、コンサートを盛り
上げてくれました。ゲストとして参加してくださった
サクソフォンのプロ奏者、織田氏のドライブ感溢れる
演奏に、子供たちは「すごい!かっこいい!」と大興
見た父兄の皆さんは本当にうれしそうです。
舞台裏でも、出演した高校生は中学生の面倒を、中
青年部会 事業・地域活性委員長 今鶴 孝
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
㈲八街ピーナツ
八街ピーナツさんは、習志野台に本店を構え、
工 場 を 含 め 7 店 舗 を 経 営 さ れ て お り ま す。TV
ショッピングやネット販売、百貨店や商事会社に
人気の落花生商品を納めています。テレビにも取
り上げられ NHK やぶらり途中下車の旅にも紹介
されました。今回は JR 船橋駅前にあるイトーヨー
カドーさんの隣にある船橋店に取材してきまし
た。
まずは人気商品をご紹介!!「落花生を使った
最中、ジャン、パイ、甘煮、羊羹、生しるこ」こ
の他にも商品が何十種類もあり、店内には所狭し
と並んでいます。なかでも、落花生をペースト状
にして仕上げたなめらかな舌ざわりの「落花生し
るこ」は人気があります。合成着色料・保存料等
は使用していないのでお子様も安心して召し上が
ることのできる、皆さまから愛されている商品で
す。また落花生の王様といわれている “ 八街産千
葉半立種 ” の「鬼がら焼き」は、一押しで天日干
しにして水洗いせずに乾燥させ空気で汚れを落と
し、じっくり時間をかけて作られるこだわりの品
支
品味楼
部
本町通りはスクランブル交差点を少し「海神」
の方に進み、商工会議所のハス向かえ今月号の取
材先、第 3 ブロックご自慢の中華料理店「品味楼」
があります。大きな赤いちょうちんを両側に設え、
来る人を迎えてくれます。中に入るとやさしい言
葉でそして、中国のイントネーションで
「いらしゃ
あい」と店長であり経営者である「林昌代さん」
の笑顔が嬉しい。
林さんにお話をお聞きしました。日本に来た
のは 21 年前との事で言葉には不自由はありませ
ん。今まで、市川大野で 10 年くらい営業してい
たが、今年の 6 月からここ
船橋で営業をはじめ、中通
実業株式会社として、法人
会にも加入する前向きな会
社です。取材に行って先ず
目を引いたのは、『飲み放
題 ・ 食 べ 放 題 』 で 2 ,980 円
という店内の案内です。バ
イキング方式ではなく、注
文を頂いてから作り始める
(19)
落花生しるこ
となっており、旨み・風味・こくの 3 拍子揃った
本場八街産の最高級品です。
新豆とお歳暮の時期にはセールを行っており、
¥3 ,150 円以上で送料が無料、お歳暮の時には、さ
らに全商品が一割引とお求め安くなっております。
最後に渋谷社長は食品に大変こだわりを持って
おり、全ての商品開発を社長が行っています。今
でも夜中の 0 時から働いて商品の仕込みを自ら行
い、朝 8 時に従業員さんの出勤で交代されるそう
です。そうした熱意のこもった商品を是非一度、
皆さんの目と舌で確認していただければお分かり
になるとおもいます。必ず満足していただけると
思います!!
広報委員 渡辺 洋子
自
慢
ので、あつあつの
料理を頂く事がで
きます。70 種類の
料理と20数種類の
お酒の中からオー
ダーできます。取
材者も数日後、仲
間 20 名 く ら い で
この 2 階の宴会場で試食と相なりました。昌代さ
んは「紹興酒は選りすぐりの 10 年ものの亀生紹
興酒を提供しています。
」という事で、男性はお
酒に大満足。酒を飲まない女性は料理でご満悦、
と参加者は 3 ,000 円でおつりのくるこのメニュー
に大満足の宴でした。
ご主人は「千葉大」で医学部の関係の仕事を別
に持ち、
「休日には手伝ってくれるので助かります。
」
と嬉しそうでした。そうした事もあって、料理に薬
膳の味も加味されていることでしょう。デザートの
杏仁豆腐もいろいろ思考錯誤して決めました、とい
うだけに一味違うおいしさが口をまろやかにしてく
れます。破格の値段で、おいしさとサービスを提供
してくれる品味楼さんにぜひどうぞ!!
広報委員 大嶋 京
(20)
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
ブロック ボジョレー・ヌーボー ワインを楽しむ会
昨年までのボジョレー・ヌーボーの解禁日に合わせて開い
ていた恒例の湊町支部主催のワインを楽しむ会。湊町支部長
の鈴木様にはお骨折りいただきましたが、来年は組織変更の
ため第 2 ブロックがなくなるということで、今年はブロック
主催で行いました。
11 月 18 日(木)
。場所は本町スクランブル交差点近くのヒ
ロキ。お天気が心配でしたが、午前中の雨模様も午後には上
がり、6 時 30 分の開宴時には参加者がほぼ集まりました。恒
例となっている会なので楽しみにして来られる方が多いよう
です。本会会長、副会長を始め、来年一緒になる第 1 ブロッ
クの役員の方にも参加いただきました。また、市長に代わり
市長室室長も参加して下さり第 2 ブロック最後のワインを楽
しむ会は盛大に温かい雰囲気の中開催されました。
今年のワインは、鮮やかなルビー色の新鮮な果実味とほの
かに感じる甘さが楽しめるボジョレー・ヌーボー。ノーマル
クラスのボジョレー・ヌーボーと比較すると、より豊かな
果実味、上質な柔らかさが感じられるヴィラージュ・ヌー
ボー、フィルターでろ過しない伝統製法のぶどう本来の力強
いしっかりとした味わいを楽しめる本格派のヴィラージュ・
第二
ヌーボー ノンフィルター、250 年の歴史と優れ
ブロック
た技術を誇る、リヨン・ボジョレー・ヌーボー・
コンテストのメダリストとしてあまねく知られているフラン
ソワ・パケ ボジョレー・ヌーボー・ヴィラージュの 4 種類。
参加者それぞれにワインを飲み比べて味の違いを楽しんでお
られました。ボジョレー・ヌーボーによく合うというポーラ
ンド産のおいしいチーズや温かいおでん、また楽しい会話を
つまみに会は盛り上がりました。
ご参加くださった皆様、ご協力くださった皆様に心よりお
礼申し上げます。来年から組織が変わりますが、法人会の会
員同士、和やかな雰
囲気の中で語り合
い、お互いに親睦を
深め、情報を交換し
切磋琢磨できる会
がどのようなかた
ちにせよ続くこと
を祈ります。
第 2 ブロック長 櫻井 留治
親睦日帰りバス旅行
第七
ブロック 11 月 13 日(土)、毎年恒例となりました第 7
ブロック日帰りバス旅行はバス 2 台、74 名のご
参加をいただき、つめたい空気の秋空の快晴の中、少し足
をのばし福島あぶくま洞、小名浜港方面へ遠征しました。
あぶくま洞で幻想的な光景を観賞した後、いわき方面へ戻
り少し遅い昼食を取って各自オプションで水族館 or いわ
きデイクルーズの二手に分かれそれぞれ楽しい時間を満喫
しました。
支 部
親睦ゴルフコンペ IN 新潟魚沼
10月2日(土曜日)
、3日(日曜日)に亘り、湊町支部では初め
ての県外一泊ゴルフコンペと親睦旅行を新潟で行ないました。
田中会長を始め山﨑副会長のご参加をいただき総勢24名が早
朝5時30分に船橋市役所前に集合し、観光バスで目的地であ
る越後ゴルフクラブ奥只見道高原コースに向かいました。ほっ
としました。天候にも恵まれ参加された会員の方々には、ま
さにスポーツの秋。ゴルフ終了後はあわただしく宿屋のやま
びこ荘に入り、すぐに懇親会を始めました。新潟の名物のへ
ぎ蕎麦をいただいたり、夜遅くまでカラオケに興じたりと思
い出に残る親睦会でした。
翌日は魚沼市内の観光です。重要文化財の目黒邸の見学、
玉風味の酒蔵の見学とアルコール度 47 度の日本酒の試飲、
奥只見ダムの散策、
小出の道の駅・深雪の里でのお土産ショッ
ピング、そして西福寺開山堂雲蝶の彫刻の鑑賞と 4 ケ所の名
所旧跡を回り、バスを降りる度におみやげが増える方もおら
れました。西福寺開山堂を出たのが、午後 2 時頃でした。多
少関越自動車道も混雑していましたが、船橋には 6 時 30 分に
無事に帰ってくることができました。タイトなスケジュール
でしたが、いろいろ盛り沢山で中身の濃い旅だったと思いま
湊町
す。ゴルフと観光、おいしいこしひかりのお米を
支部
お土産に新潟を満喫し、会員相互の親睦がより深
められたと旅行になりました。
今回のゴルフコンペにつきましては、魚沼市観光協会より
多分のご協力をいただき、また懇親会の席には協会の会長さ
んもご同席くださいま
した。
最後に参加してくだ
さいました支部会員の
皆様、本会会長、副会
長また新潟県魚沼市観
光協会の皆様に心より
感謝を申し上げ、湊町
支部の親睦ゴルフコン
ペ及び観光旅行の報告
とさせていただきます。
湊町支部長
鈴木 佐太郎
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
甲州秋の味覚を楽しむ 日帰りバス旅行
第四
ブロック 第四ブロック恒例日帰りバス旅行は皆様の温か
いご支援の下、第七回『甲州・秋の味覚 いっぱ
い日帰りバス旅行』が 11 月 28 日開催されました。今年も大
型バス 2 台に 74 名の多くの会員の皆様と、田中会長のご参
加をいただき、更に親睦を深めることが出来ました。天候に
恵まれ、朝日が昇り始めた快晴の中、船橋中央市場を出発
し、中央高速道路を一路甲府へと向かいます。まずは「桔梗
屋」に到着。テレビにも紹介され、今や人気沸騰の桔梗屋ア
ウトレット “ 信玄餅 ” の袋詰め放題に挑戦するために開店 1 時
間前に到着したのですが…あ~なんとすでに整理券の配布は
終了。残念!しかし皆さん市価の半
値で購入できるアウトレット菓子を
沢山お土産に購入していました。
「甲
斐、善光寺」では天国に行けると
いう “ お戒壇巡り ” と日本一の “ 鳴き
龍 ” を経験し、しばし境内を散策す
ると丁度お腹の虫も鳴き始めました
ので、昼食は甲府名物の “ ほうとう
鍋 ” と “ 和食膳 ” を美味しく堪能し、
(21)
ニュース
お腹も満足したところで、
「モンデ酒造」で、白赤ワインそ
れぞれの醸造方法、色、香り、味の楽しみ方を試飲しながら
勉強させてもらいました。帰りの車内では毎度のワクワク楽
しい「ビンゴゲーム」で盛り上がりながら、無事船橋中央市
場に到着。景品の洋梨、柿、りんご、イチゴ、お米、そして
極めつけは増田ブロック長提供による霜降り和牛肉と、楽し
い思い出をお土産に、皆さん家路に着きました。お手伝いい
ただいた皆さん有難うございました。来年も会員皆様のご参
加を心よりお待ちしています。
宮本第三支部 足久保 光雄
今回は福島方面ということで時間的余裕が無く、やや強
行軍でしたが、
参加者皆様及び役員その他の皆様のご協力、
助けをいただき無事事故も無く帰路に着きました。毎年楽
しみにご参加いただいている方々は勿論、初めて参加され
た方々にも楽しい旅の想い出が作れたのではないかと思い
ます。老若男女を問わず、来年も多くの会員皆様が親睦を
深められるようご参加を心よりお待ち申し上げます。
二和支部長 中村 弘之
三山
支部
日帰り旅行
11月26日(金)
、三山観光バスにて参加者
23名で行ってきました。一路、袋田の滝を
目指しオリエント石油さん前から出発。鎌田支部長、第
8ブロック長の工藤さんの挨拶を頂き、終わったとたん
後部サロン席では早速飲み開始、サロン席以外の皆様
大変申し訳ありませんでした。車内では、持参した競馬
ゲームで楽しんだりそうこうしているうちに、舟納豆店
に到着。舟の形をした経木(マツの材木を紙のように薄く削っ
たもの)に納豆が入った高級納豆や、納豆せんべい、わっぱ納
豆とか色々あり、好きな人はたくさん買い込んでいました。そ
して一行は袋田の滝へ…着いたら早速昼食となりましたが、鮎
付そば定食でした。普通の旅館の鮎は冷たいけど、ここのは
温かくて大変旨く、ある人は4匹も食べてさらに1匹奥さんに
持って帰った(笑)
…昼食後は、滝見学に行きました。観瀑ト
ンネルの長いこと276m、それからエレベーターに乗り44m上
がり最上段の観瀑台に到着、そこから見る滝・紅葉は、それは
それは絶景でした。対岸に渡りお土産屋で、刺身コンニャクや
ら、きのこやらたくさん買ってバスの中はお土産でいっぱい。
そして次は林檎園へ、林檎が柿のように鈴なりになっている姿
ニュース
は、もう見事としか
言いようがありませ
ん。甘いね甘いねと
真っ赤な林檎を皆で
試食。各自林檎と写
真を撮ったり、これ
旨そうと言いながら
袋に詰めたり。売店で色々な種類の林檎を買って林檎園を後に
しました。最後はいよいよ竜神峡へ、美しい渓谷の竜神川をせ
き止めた竜神ダムの上に竜神大吊橋はかけられていました。歩
行者専用としては長さ本州一(日本一は九州の九重夢大吊橋)
375mの長さを誇り、ダム湖面からの高さは100m、橋の上から
の紅葉、夕日の眺めは最高でした。そこで記念撮影をし、また
もやお土産を買って、薄暗くなったなか一路帰路へ。疲れを知
らない三山支部軍団は、元気よく飲んだり食べたりビンゴゲー
ムをしたりして、無事三山に到着したのが午後8時でした。工
藤ブロック長はじめ多大な御厚志を賜りありがとうございまし
た。幹事の皆様、そして運転手さん1日お疲れさまでした。
三山支部 副支部長 山口 秀夫
(22)
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
いては折目美智
代上席国税調査
官様から、法定
平成 22 年度第 2 回「源泉部会主催」源泉所得税実務研修会 調書の作成提出
「年末調整関係説明会」を、フローラ西船にて開催いたしま については水野
した。船橋市が開催する「年末調整説明会」に先立ち、年末 尋友上席国税徴
調整実務と法定調書の作成、提出についての説明が当法人会 収官様から大変
会員向けに行われました。船橋法人会源泉部会では源泉徴収 分かり易い補足説明を頂き理解を深められたと思います。ま
事務の実務者向けに研修会を実施しており、例年この「年末 た、船橋市役所市民税第 3 課桜井芳夫係長様にも住民税につ
調整説明会」のニーズが高くなっており、本年は 82 名の方 いての説明を頂き有意義な講義だったと思います。
にご参加頂きました。
源泉部会では、題材を検討し来期の実務研修会に取り組ん
今回は、「平成 22 年度版・年末調整のしかた」の本を源泉 で行き、会社経理担当者の方に十分役立つ研修にして行きた
部会員には無償配布し、給与所得の源泉徴収票等の法定調書 いと思っております。源泉部会員の方以外にも実務研修会の
の作成と提出の手引き、源泉所得税実務のポイント、会社取 ご案内をしておりますのでお気軽にご参加下さいます様お願
引をめぐる税務 Q&A、税制改正のあらましの配布も行われ、 い申し上げます。
ご参加の皆様からはご好評を頂いております。
今回ご参加の皆様、講師をして下さいました方々、誠にあ
研修会では、在家船橋税務署法人税第 2 部門統括官様の挨 りがとうございました。
拶を頂き、DVD 映写による事前説明と、年末調整事務につ
源泉部会長 川野辺 武雄
源泉部会実務研修会
健恒会ケアセンターへ、本会の
田中会長、女性部会担当の柴田
(社会貢献活動実施)
副会長、鈴木女性部会長以下幹
女性部会の今年度のシリーズ研修会は、6 月 25 日から 10 事数名で訪問のうえ寄贈いた
月 29 日までの 5 ヶ月間、月一回の授業で、瀧下むつ子先生、 しました。
瀧下白峰先生の指導により「絵てがみ教室」を行ってきまし
仲間がいるって嬉しいね
た。この 5 ヶ月間一生懸命習得に励んだ絵てがみの集大成と
仲間がいるから頑張れる
して、10 月 29 日の最終回の研修会で、全員が協力して 3 つ
の素晴らしい作品を仕上げることができました。この絵は人
女性部会 副部会長 芳林 由起
と人の輪を大切にしたい、
そんな気持ちで皆が一丸と
なって一筆ずつ描きました。
出来あがった作品は「社会
貢献活動の一環」として
11 月 25 日、 西 船 橋 に あ る
社会福祉法人「朋松園」と
朋松園
船橋健恒会ケアセンター
金杉町の社会福祉法人船橋
女性部会シリーズ研修会
ズになっている金銭感覚に、お心あたり
のある部会員は、私も含めて胸のちくり
~ガメつく、賢く、美しく~
とする刺激があったのではないでしょう
落ち葉が道路を彩る 11 月 21 日、法人会女性部会の明治座 か。「取り立てやお千枝~」になる自信は全くありませんが、
観劇会が行われました。鈴木部会長と部会員 28 名に、田中 企業人としては「お春さん」のような金銭感覚を時には持つ
保生本会会長・柴田正道女性部会担当副会長もご参加になり 必要があると、改めて認識しました。
ました。まずは、明治座の前で全員集合記念撮影…気がつく 今回の観劇会は楽しさ、おかしさの中で学ぶことも出来た
と田中会長の姿が見えず携帯に連絡をするも残念、留守電に 一目でした。
なり間に合わず。
「ハイ~チーズ」で、皆さん最高の笑顔。
女性部会 厚生委員 根本 千枝子
館内に入ると黒木瞳ファンらしき若い女性も多く、彼女の
人気が改めて感じられました。幕があき主人公のお春姐さん
(黒木瞳)が出てくると拍手喝采。可愛い笑顔に思わずうっ
とり。華やかな舞台に胸のすくようなチャキチャキのべらん
めえ口調、おっちょこちょいのお人よし、江戸っ子気質が繰
り広げる人とのふれあいに、笑ったりほろりとしたりの楽し
い時間は、まさに心のリフレッシュとなりました。ことに彼
女の演じる
「取り立てやお春」
は、
可愛くも美しくもある反面、
小額の金をも見過ごさない抜け目のないガッちりや。日ごろ、
たまっている売掛金や請求しそこなっているお金、少々ルー
女性部観劇会「取り立てやお春」... 黒木 瞳
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(23)
と実践の発表でした。管
青年部全国大会参加報告
内 77 小 学 校 全 校 で の 開
催を最終目標とし、昨年
10 月 14 日(木)、15 日(金)に栃木県宇都宮市内
35 校、 本 年 50 校 を 予 定
にて、「全国青年の集い」が開催されました。
しているそうで、その団
初日の部会長サミットでは、今年 3 回目となる租
結力は見事でした。奨励
税教育活動事例発表会が行なわれ、同じ千葉県の木
賞だった木更津法人会含め立派な活動を発表された
更津法人会を含めた 12 単位会が発表されました。
単位会には頭が下がる思いです。
高校 3 年生を対象とした岐阜南法人会の発表は、
我が船橋法人会青年部会も本年度より小学校 6 年
模擬入社面接と給料明細内訳の説明でした。部会員
生を対象とした租税教室を行なう予定です。まずは
が面接官となるリアルな質問に生徒たちは大変役に
毎年継続できることが大切と考え、準備していると
立ったとのこと。先生方も的を射た質問、意見に感
ころです。
謝していました。給料から控除されるものについて
二日目は、49 歳の宇都宮市長・佐藤栄一氏の基
の説明には、真剣に傾聴している高校生が印象的
調講演「少子化時代に向けた魅力ある街づくり」が
でした。就職が目前に控えている高校生にとって
あり、部会長円卓会議でも少子化時代をテーマに活
は、税金が近く感じられたようでした。他単位会の
発な意見交換がなされました。
発表では、小学校高学年対象が多く、イベントを開
全国大会に参加すると各地の文化・食を楽しむ感
催しての税金クイズや、紙芝居や寸劇の中で税金が
じがありましたが、今年は租税教育活動に思いを巡
何に使われているのかを伝えているものがほとんど
らせる二日間となりました。来年は三重県伊勢市で
でした。最優秀賞の立川法人会は、租税教室開催を
の開催です。
青年部会長 牧野 芳夫
継続事業にする為の講師・助手養成マニュアル作成
周囲には霞
青年部会親睦旅行
がかかり景
観を楽しむ
10 月 15 日(金)~ 16 日(土)
、全国青年の集い・
ような状況
とちぎ大会に合わせて、宇都宮から川治温泉へと 1
ではありま
泊 2 日、13 名の参加をいただき出かけてまいりまし
せんでした。
た。青年部会 OB でもあります、田中保生本会会長
下船場に舟
もご同行くださり、
本当にありがとうございました。
が横付けす
午前 8:00 津田沼、8:30 船橋と小型サロンカー
ると、急に
に乗り込み、元気のいい部会員のこと朝からの盛り
空は晴れわたり、一同呆気にとられ言葉が出ません
上がりを期待しましたが、スヤスヤと寝息があちら
でした。つづいて一行は一路、川治温泉へ直行し、
こちらから ZZZ。ゆりかごのようなバスは、スムー
気落ちした思いと疲れた体を癒し、宿屋伝七の皆さ
ズ走りぬけ会場へ到着。先に全国大会できていた部
んからパワーと元気を頂きました。
会長達と合流し、お腹を満たして鬼怒川ライン下り
翌日は、勿体ないくらいの快晴。明るく元気いっ
へと向かいました。舟に乗船したと思ったら、空か
ぱいで、働く楽しさが溢れ出ている伝七の皆さんと
らポツリポツ
お別れし、湯西川水陸両用バスへ。途中、ダムに立
リと何やら怪
寄り、国土交通省の方の案内で、ダム内に入り、そ
し い 雲 行 き。
びえ立つダムの迫力を楽しみました。水陸両用バス
まもなく水面
で、湖面に着水する際は、スムーズで、瞬時に流れ
を激しく打ち
るような走行行楽日和に湖面ドライブと、のどかな
つけ、白煙を
時間でした。
あげる雨。ガ
日々の睡眠不足を解消し、
静かな自然に包まれた、
イドさんの声
清々しい旅行でした。皆さん、お疲れ様でした。
は出ず、船の
青年部会 厚生委員長 太田 美保子
(24)
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
ブロック別実務講習会
轟法人1統括官
弘中法人1
審理官
小田法人
審理上席
1
船橋税務署 講師の皆様
1ブロック
佐藤副署長 第
第
2ブロック
第
3ブロック
第
4ブロック
第
5ブロック
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
(25)
ブ ロ ック 別実 績報 告
ブロック名(ブロック長)
開催日
開催場所
選択テーマ
参加
人員
第1ブロック(安村 暎一) 10 / 6(水)フロ-ラ西船
交際費の範囲
40
第2ブロック(櫻井 留治) 10 / 13(水)船橋グランドホテル
役員給与
54
第3ブロック(森田 雅巳) 10 / 12(火)船橋グランドホテル
交際費の範囲
77
第4ブロック(増田 明正) 9 / 7(火)船橋市中央卸売市場 管理棟6階会議室 役員給与
54
第5ブロック(狩野 文夫) 10 / 5(火)法典公園グラスポ
役員給与
35
第6ブロック(古橋 久治) 10 / 22(金)高根公民館
交際費の範囲
42
第7ブロック(鈴木 明) 10 / 18(月)割烹「いしい」
交際費の範囲
67
第8ブロック(工藤 祐政) 9 / 22(水)四川閣
役員給与
68
第9ブロック(近藤 英博) 10 / 29(金)習志野台公民館
役員給与・経済的利益
80
合 計
517
共通テーマ (1) 平成22年度税制改正について
(2) e-Taxの推進について
第
6ブロック
第
7ブロック
第
8ブロック
第
9ブロック
㈳
(26)
船
橋
法
人
会
会
報
◇新しく入会された皆様です…よろしく◇
(2010 /8 /1 ~ 2010 /11 /30 入会)
No.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
支部名
法 人 名
本 中 山 ㈲長岡鉄工
〃
㈲新次郎 ビストロ ヒロ
〃
飯塚不動産㈱
西船橋第1 ㈱トミエイホーム
〃
㈱サンクレスト
西船橋第2 ㈲加藤精密
〃
ブルーマリーデザイン㈱
海神第1 ㈱惠惠
南船橋第1 結城運輸倉庫㈱船橋支店
南船橋第2 ㈲海老勘水産
湊
町 ㈲石沢青果
〃
㈱アクセスワン
南 本 町 ㈱キロク
本町第1 積水ハウス㈱京葉支店
〃
㈱アクロスアカデミー
本町第3 ㈱はなぶさ
本町第5 ㈱ TOMOZO
〃
㈱モイスティーヌ関東販売
〃
東陽物産㈱
〃
㈱かくれ庵
中央市場 ㈲甚安水産
〃
㈲城東企業 船橋支店
市 場 町 ㈲東名
宮本第1 ㈱ロードメタル
宮本第3 石上商事㈱
宮本第4 オーエスシー㈱
〃
㈱ U’s FACTORY
〃
㈱グランドラインコーポレーション
〃
㈲あんしんオフィスファイナンシャルプランナーズ
〃
㈲香陵
〃
㈲開成
北船橋第1 ㈱ DS グループ
〃
㈱ MU.FUTURE
山
手 ㈲清風苑
夏
見 ㈲中島建材
〃
中通実業㈱
〃
㈲茂木建工
〃
槙計装㈱
〃
浪潮㈱
〃
㈲サポートウェア
金
杉 エアコン丸洗い㈱
新 高 根 志翔㈱
〃
㈱グローバル
〃
㈱勝建工
〃
㈲あや企画
二
和 船橋空調設備管工事㈿
〃
㈱丹優建総
〃
船橋市上下水道管工事㈿
〃
㈱船橋水道センター
〃
㈱ライフ
三
咲 ㈱ N・ソリューション
代表者氏名
長岡 敏彦
石井 正弘
飯塚 和利
湯浅利枝子
熊倉 春吉
加藤 太
片庭 光
加藤 恵子
結城 和正
秋田 永安
石澤 豊一
王山 明浩
橋本 和政
松田 彰倫
渡邊 智夫
新藤 英美
中曽根 真
熊谷 章
髙橋 修平
目谷 淑子
森 茂一
本橋 一郎
橘 俊彦
森 俊之
石上 久幸
齋藤 邦夫
上野 晋
久保 利栄
阿部 敏和
鵜飼久美子
浅香 年史
辰己 久則
梅室 吉一
佐久間章吉
中島 久志
林 富雄
茂木 芳弘
槙村 芳久
卓 竜添
袴田 直樹
西村 直人
境 淳
三上 昇
関口 博嗣
髙木 綾子
古橋 久治
丹下 優
佐久間順幸
前田 和良
市川 直樹
根本 博人
所 在 地
本中山 1 -19 -7
本中山 3 -4 -4
本中山 2 -18 -7
西船 4 -18 -15
西船 1 -19 -11
古作 3 -7 -3
葛飾町 2 -377 -3 京葉第 1 ビル 302 号
海神 4 -21 -23
潮見町 3
浜町 1 -12 -13
湊町 1 -21 -21 US ビル 101
湊町 2 -1 -19 -303
南本町 6 -14 -101
本町 1 -3 -1 (Face13 階 )
本町 2 -10 -14 船橋サウスビル 3 F
本町 4 -42 -14
本町 5 -11 -5
本町 6 -7 -1 AN パークビル 4 F
本町 7 -27 -20 村野ビル 2 -A
本町 7 -10 -6 ソレイユ M7 階
市場 1 -8 -1
市場 1 -8 -1
市場 4 -21 -7 グリーンヒル 3 F
宮本 4 -6 -4
宮本 5 -9 -5
駿河台 2 -4 -12
東船橋 2 -7 -7 ボヌ ・ エトワール 1 F
東船橋 2 -5 -8 -2 F
東船橋3-33-3ストーンフィールド3F
東船橋 1 -29 -15 -13 号
東船橋 2 -15 -1
藤原 7 -8 -19
上山町 1 -62 -6
前貝塚町 730
夏見 4 -9 -16
夏見 3 -1 -8 -302
夏見台 1 -9 -26 807
夏見台 3 -2 -25
夏見台 3 -4 -5
夏見 6 -5 -11 -105
金杉 6 -14 -8
緑台 1 -5 -1
高根町 1516 大和ビル 2 F
高根町 2881 -1
新高根 1 -11 -7
二和東 3 -3 -5
二和東 1 -11 -38
二和東 3 -3 -5
二和東 3 -3 -5
二和西 5 -3 -8
南三咲 3 -1 -18
電話番号(047)
業 種 名
472 -3170 建築用金属の踏板製造
302 -8887 飲食業
334 -6954 宅地建物取引業
434 -9139 不動産業
437 -1551 宅地建物取引業
335 -7358 精密切削加工
402 -2414 土地売買業
420 -1237 老人福祉事業
431 -9121 運輸・倉庫・港湾荷役・通関
431 -2410 鮮魚商
432 -5662 青果業
434 -4777 卸売
434 -7985 不動産管理
420 -5211 建設業
437 -9458 学習塾
423 -8723 飲食・コンパニオン
426 -7322 飲食業(ショットバー)
409 -4324 美容器、化粧品卸・販売
411 -2888 建材業
421 -1589 飲食業
422 -0389 水産中卸
425 -0048 運送業
422 -2193 清掃業
423 -8431 鉄鋼業
422 -6663 不動産賃貸業
426 -6860 経理アウトソーシング業
422 -9820 飲食店経営
426 -1114 不動産業
460 -0200 損害保険代理店
460 -3126 LED 販売製造
421 -5566 不動産業
497 -8204 広告業
338 -1981 建設業
438 -7502 土地賃貸業
422 -2484 建伐卸売り業
080-1015-9683 飲食業
429 -0901 外壁補修
430 -1241 機械保守
439 -7188 飲食業
(中華料理)
460 -0770 ソフトウェア開発
440 -2714 空調機洗浄サービス業
314 -5893 冷凍調理食品製造販売
439 -5552 ビル清掃業
439 -8000 建設業
440 -6606 介護サービス
440 -2694 空調設備、管工事
411 -9493 建築工事業
440 -5180 協同組合
447 -7300 水道業
497 -8215 一般管工事業
447 -9778 建設コンサルタント業
㈳
No.
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
支部名
法 人 名
三
咲 ㈱ユーワン
〃
㈱ティ ・ ワイ ・ サポート
豊
富 ㈲石神開発総業
〃
㈱亀井商事
〃
㈱日下製作所
八木が谷 ㈲トランスポートささき
〃
㈱ジュゴン
〃
㈲ティー ・ エス ・ クリエイト
〃
㈱イシイアパレル
〃
㈲ティ ・ クラフト
大
穴 ㈲市川リース
〃
㈲斉藤ハウス
二宮第1 ㈱ C-NET
〃
㈱福神
二宮第2 ㈱ Shin 建築設計
〃
セカンドライフ商会㈱
〃
㈱大雄工業
〃
㈱オールアニメイト
〃
㈱エスアール
二宮第3 ㈱ ASKA PACIFIC TRADING
〃
㈱なか工業
〃
㈲ C.S.R
前
原 ㈱サウスオーシャンズ
〃
㈱エイコー
〃
東西工業㈱
〃
㈲興嘉
〃
ベスト ・ ハウジング㈱
〃
ツナシマ商事㈱
〃
エスクリエーション㈱
三
山 ㈲マルミヤ工務店
〃
㈲百合工業
芝
山 ㈱野田事務所
〃
㈱ TI 企画
習志野第2 (医)社団 和洸会
〃
㈲八街ピーナツ
〃
㈱ワコープロテクト
習志野第3 プロシード㈱
〃
㈱ひしの木
〃
㈱宝和塗装
〃
㈲渡辺タイル工業
〃
㈲アドウェル
〃
リハコンテンツ㈱
習志野第4 ㈲エーティーコーポレーション
平成
年2月以降
の行事予定
23
月
2
日
2
曜日
水
25
金
23
26
3
4
5
3
5
26
24
水
土
木
土
火
火
船
橋
法
代表者氏名
髙橋 美妃
井原 正裕
石神 幸夫
亀井 伸也
日下 敏昭
佐々木隆次
内田 勝久
鈴木清一郎
石井 謙一
村松 智雄
近藤 政幸
千葉 凡子
萬燈智恵子
福村 豊
野瀬 信一
渡邉 一広
大淵 彰雄
藤田 克
大亀 隆次
小佐々 ジーナ グバトン
中 洋行
金井 拓也
南海 亮介
上村 文枝
久保田耕造
興松 和子
海老原義憲
石原 嘉隆
七原 洋
宮前 軍二
伊集 盛行
野田 修司
伊藤 隆志
古谷 充朗
渋谷 健三
坪山 和幸
蔦川 豊輝
菱木 光博
植竹 淳
渡辺 薫
茂木 浩
山下 哲司
阿賀嶺淳哉
人
会
会
報
所 在 地
三咲 4 -7 -18
南三咲 1 -35 -6
豊富町 605 -5
小室町 3211
神保町 167
咲が丘 2 -46 -12
咲が丘 2 -11 -3
咲が丘 4 -11 -26
咲が丘 4 -8 -2
咲が丘 4 -33 -17
大穴北 2 -21 -18
大穴南 1 -1 -1
前原東 1 -5 -1 嘉成ビル5F
前原西 7 -12 -8 フクガミビル
飯山満町 2 -622 -16
七林町 128 -1 -1004
飯山満町 3 -1926
飯山満町 2 -419 -10
二宮 1 -20 -16
田喜野井 3 -13 -10 -309
薬円台 6 -9 -5
薬円台 4 -12 -1
前原西 2 -12 -9
前原西 2 -13 -1 -503
前原西 2 -21 -6 東関東ビル 4 階
中野木 1 -3 -19
前原西 2 -21 -6
前原西 4 -39 -15
前原西 4 -23 -10
三山 5 -49 -2
三山 1 -5 -17
芝山 1 -33 -6
芝山 5 -41 -9
習志野台 2 -48 -16 習志野台歯科
習志野台 2 -14 -19
習志野台 3 -12 -9 -102
習志野台 4 -57 -1 -201
習志野台 6 -9 -1
習志野台 5 -38 -20
習志野台 8 -20 -15
習志野台 4 -68 -19
習志野台 5 -40 -28
西習志野 3 -28 -9
(27)
電話番号(047)
業 種 名
448 -8800 不動産業
497 -8251 生命保険・損害保険代理業
497 -2445
457 -9813
160 -8007
407 -2056
440 -3917
447 -1022
449 -7568
457 -0371
462 -3260
470 -1777
477 -0429
411 -7422
464 -7481
462 -7202
463 -7927
463 -2292
461 -7471
456 -5628
496 -6456
478 -7711
471 -4719
437 -1031
472 -4315
476 -7766
474 -3268
769 -1010
476 -6663
474 -1021
462 -8574
489 -1767
466 -6065
043-312-5788
465 -4701
468 -1557
469 -5758
465 -4900
463 -9766
490 -1733
496 -5270
470 -8191
建設業
道路貨物運送業
精密機械部品製造
道路貨物運送業
菓子製造販売
測量・コンピューター関連
縫製業
内装工事業
建設機材・リース・販売
建売 土地売買
不動産業
生命保険、損害保険代理業
建築設計業
楽器の製造、販売業
建設業
防犯カメラ・遠隔監視カメラ他
職別工
飲食業
管工事業
惣菜製造
飲食店
建築材料卸売
管工事業
不動産賃貸・管理
不動産
不動産賃貸
ソフトウェア、広告
建築業
左官工事業
給与計算代行
中華・東洋料理店
歯科診療所
落花生製品の製造販売
内装工事業
飲食業
トソウコウ
タイル工事業
サービス業
介護事業、コンサルタント業
通信
行 事 名
源泉部会実務研修会
開 催 場 所
フローラ西船
開始時間
14:00
パソコン講習会
船橋市視聴覚センター
10:00
第4回理事会・増強功労表彰
パソコン講習会
パソコン講習会
市民の集い
第1回理事会
第 28 回通常総会・創立総会
三井ガーデンホテル船橋
船橋市視聴覚センター
船橋市視聴覚センター
勤労市民センター
三井ガーデンホテル船橋
三井ガーデンホテル船橋
15:00
10:00
10:00
15:00
14:00
(28)
㈳
船
橋
法
人
会
会
報
ご宿泊・ご宴会・会議のご利用に!
〒273-0012 千葉県船橋市浜町 2-1-1
Tel:047-431-7531 Fax:047-432-9070
http://www.gardenhotels.co.jp/
Fly UP