...

阿蘇ひまわり基金法律事務所

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

阿蘇ひまわり基金法律事務所
暮らしの情報
お知らせ
ま た、申 請 か ら お お む ね 1
カ 月 で、は が き を 送 付 し て い
ま す の で、手 元 に な い 方 や 紛
失された方などは市民課また
は各支所市民係までお問い合
わせください。
問市役所市民課 戸籍係
☎22‐3135
くまモン起用!
県民手帳予約受付中!
熊本県のキャラクターくま
モ ン を 起 用 し た『 2 0 1 7 年
版 県 民 手 帳 』の 購 入 予 約 を 受
け 付 け て い ま す。購 入 を ご 希
望 の 方 は、代 金( 4 5 0 円 )を
添えて9月 日金までにお申
し込みください。
問阿蘇地域世界農業遺産推進
協 会 事 務 局( 阿 蘇 地 域 振 興
集
局農業普及・振興課内)
☎22‐1115
募
家族や地域の大切さに
関する作品コンクール
内 閣 府 で は、 月 第 3 日 曜
日 を「 家 族 の 日 」、そ の 前 後 各
1 週 間 を「 家 族 の 週 間 」と 定
め、こ の 期 間 を 中 心 と し て 家
庭や地域の大切さなどについ
て理解促進を図っています。
こ の 事 業 の 一 環 と し て、家
族や地域の大切さに関する
「 写 真 」・
「 手 紙・メ ー ル 」を 公
募 し、優 秀 な 作 品 を 表 彰 す る
あなたの温かい気持ちを作
品にして、ご応募ください。コ
ンクールの詳細は内閣府ホー
「家族や地域の大切さに関す
る 作 品 コ ン ク ー ル 」の 作 品 を
募集しています。
11
ムページをご覧ください。
●内閣府ホームページ
(QRコード)
制度をご利用になれることがあります。お問合せ下さい。
制度をご利用になれることがあります。
〒869-2612 阿蘇市一の宮町宮地2005-8-203(阿蘇市商工会一の宮支所となり)
20
2016.08 広報あそ
広告
熊本県弁護士会所属
弁護士 森 あい(もり あい)
※経済的に余裕がない方は、法テラスの無料法律相談
●特徴
▽熊本県キャラクターくまモ
ン を 起 用( パ ラ パ ラ く ま モ
ンも登場)
▽コンパクトに書ける予定表
やミニ知識として市町村便
覧などの統計情報を掲載
▽サイズ9・4㌢× ㌢
※予約取消不可
※ 月
上旬(予定)に市役所ま
たは各支所でお渡ししま
す。
●申込先
市役所財政課または各支所
問市役所財政課 企画係
☎22‐3204
阿蘇の農林業に関した
ビジネス化の取り組み
を支援します
阿蘇地域世界農業遺産推進
協 会 で は、阿 蘇 の 農 林 業 に 関
したビジネス化に取り組む方
に 対 し、 万 円 を 上 限 に 補 助
金を交付します。
詳 細 は、協 会 ホ ー ム ペ ー ジ
を ご 覧 い た だ く か、協 会 事 務
局までお問い合わせくださ
い。
●申込締切 8月 日水
・初回30分超また2回目以降は30分3500円です。
阿蘇地域に根ざした法律事務所です。
・初回相談が、30分まで無料になりました!
15
31
阿蘇ひまわり基金法律事務所
法律相談料が変わりました。
11
30
50
マイナンバーカードの
受け取りはお早めに
マイナンバーカードを申請
さ れ た 方 へ、交 付 準 備 が で き
たことをお知らせする交付通
知書
(はがき)
を順次送付して
い ま す。お 早 め に 受 け 取 り を
お願いします。
交 付 手 続 き に は、 分 程 度
時 間 を 要 し ま す の で、事 前 に
来庁される日時をご連絡くだ
さい。
30
借金、離婚、相続、遺言、交通事故、刑事・・・など、ひとりで悩まずお気軽にご相談下さい。
受付時間:平日9時~17時15分 TEL:0967-22-5223 ※完全予約制です。
暮らしの情報
を 行 い ま す。こ の 機 会 に ぜ ひ
ご来場ください。
●とき 8月 日水
午後1時 分~4時
●ところ ホテル山王閣(内牧)
●演題・講師
「漱 石が見た阿蘇火山」 須
▽
藤 靖 明 氏( 阿 蘇 火 山 博 物 館
顧問)
▽「二
百十日と漱石俳句」 緒
方宏章氏(第二高校教諭)
●参加費 500円(資料代)
●申込締切 8月 日月
●申し込み・問い合わせ
阿蘇グローバルジオパーク
ガ イ ド 協 会「 夏 目 漱 石 と 阿
蘇・実行委員会」(山本)
☎090‐3037‐1150
22
31
30
職 員 採 用 選 考 試 験( 一 般 事
務、
警察事務、教育事務)
●申込受付期間
8月8日月~ 日金
(当日消印有効)
●第1次試験日
催
夏目漱石来熊120年記念
年・阿蘇復興イベントとして、
阿蘇市が舞台となった小説
「二百十日」と俳句、また、夏目
漱石が内牧温泉を訪れた2年
前 の 明 治 年 に 阿 蘇 大 地 震、
中岳噴火が起こっていた史実
を も と に 次 の と お り、講 演 会
夏目漱石小説
「二百十
日 」に み る 阿 蘇 火 山 と
俳句に関する講演会
し
①~② 9月 日日
③ 月 日日
④ 月 日日
※「 学
校 図 書 館 事 務 」は、免 許
資格職として実施します。
※受験
資格等や受験申込書の
配 布 場 所 は、熊 本 県 ホ ー ム
ペ ー ジ を ご 覧 い た だ く か、
熊本県人事委員会事務局に
お問い合わせください。
問熊本県人事委員会事務局
☎096‐333‐2733
26
23 16 25
農地中間管理機構が農
地を
『 貸 し た い 方 』『 借
りたい方』
を募集
験
(熊本県
農地中間管理機構
農業公社)
では、
農業経営を縮
小される方などから農地を借
り 受 け、担 い 手 農 家 な ど に 貸
し出しを行っています。
『担い手農家に農地を貸し
たい』
、『 新 た な 農 地 が あ れ ば
借りたい』
という方は、
阿蘇市
農政課
(☎22‐3274)
や
J A の 担 当 窓 口、熊 本 県 農 業
公社にご相談ください。
問熊本県農業公社
☎096‐213‐1234
試
熊 本 県 職 員・警 察 官 の
採用試験
●試験の種類
(一般事
①高等 学 校 卒 業 程 度
務、警 察 事 務、教 育 事 務、一
般土木、
農業土木、
林業)
(保育士、
学校図
②免許資格職
書館事務、
臨床検査技師、
看
護師)
③警察官B
④身体
障がい者を対象とする
広告
広報あそ 2016.08
21
10 10
27
療センタ
蘇医
ー
阿
通
!
地域医療
阿蘇医療センター
〶 869-2225 阿蘇市黒川 1266
☎ 34-0311 /Ⓕ 34-2273
#10
Aso Medical Center
ネットワーク セキュリティー担保
阿蘇医療センター
証明書による認証
証明書による認証
阿蘇IDリンク
概要図
先進医療病院としての役割
これからの地域医療!
阿 蘇 I D リ ン ク は、イ
ンターネットによる暗号
化された安全な通信環境
で 医 療 機 関 を 結 び、患 者
さんの同意の下、
処方・検
査等の診療情報を共有す
る地域医療連携ネット
ワークシステムです。
阿蘇IDリンクを利用
す る こ と で、当 院 の 治 療
状況を共有することがで
き、医 療 機 関 と の 連 携 強
化 と、患 者 さ ん へ 安 全 で
効率的な医療の提供が可
能となります。
当院では昨年8月から
産山村診療所との試験運
用 を 経 て、同 年 月 か ら
複数の医療機関との間で
運用を開始しています。
阿蘇IDリンクの詳細
は、当 院 の 地 域 医 療 連 携
室
(☎34 0
- 4 6 3)に
お問い合わせください。
11
信
平成 28 年度 阿蘇医療センター開院記念行事
市民公開講座 阿蘇地域における災害医療活動~熊本地震~
とき
ところ
8 月 6 日㈯
1時 30 分~ 4 時 30 分
午後
阿蘇医療センター講堂
(市民公開講座)
入場無料
先着 100 名様/参加申込不要
阿蘇医療センターエントランスホール
(健康フェスタ)
第 1 部 「前震・本震に耐えて」
講師:赤塚善一(院長相談役、元熊本大学医学部附属病院事務部長)
第 2 部 「熊本地震に対する保健医療活動報告~
災害拠点病院を中心として~」
講師:服部希世子(熊本県阿蘇保健所長、医学博士)
健康フェスタ
同時開催
(講演会終了後)
健康相談・血圧測定・お薬相談・栄養相談のほか血糖値測定や
救命処置体験コーナーなどお気軽にお越しください。
2016.08 広報あそ
22
図 書 館 へ 行 こ う! Aso Library News
問阿蘇図書館 ☎ 32-0067 /一の宮図書館 ☎ 22-2916
お知らせ
library information
夜間開館のお知らせ
7月、
8月は週1回午後8時まで開館しています。
阿蘇市読書感想文コンクール作品募集
応募
資格
阿蘇図書館 8月3日、
10日、
17日、
24日
( 水曜日 )
一の宮図書館 8月4日、
18日、
25日
( 木曜日 )
移動図書館
対象
図書
bookmobile
阿蘇・一の宮地区(8月5日金・9月2日金)
竹原公民館 9:40 ~ 10:00
▼
坊中公民館 10:10 ~ 10:30
▼
佐伯商会前 10:35 ~ 10:50
▼
赤水駅前 11:15 ~ 11:35
▼
宮本酒店前 11:40 ~ 12:00
▼
西役犬原公民館 13:40 ~ 14:00
▼
坂梨公民館 14:20 ~ 14:40
▼
古城公民館 15:00 ~ 15:20
用紙
字数
応募先
▶B4版400字詰め原稿用紙( パソコン等
によるものも可)
▶本文1,200字以上2,000字以内
一の宮図書館
〒 869-2612
阿蘇市一の宮町宮地 2383 番地
☎22-2916/Ⓕ22-3819
阿蘇図書館
〒 869-2301
阿蘇市内牧 976 番地 2
☎32-0067/Ⓕ32-3744
表彰
just published
『希望荘』
広報あそ 2016.08
▶教科書・副読本・読書会用テキスト類又は
これに準ずるもの、雑誌( 別冊付録を含む)
及びパンフレット類は対象としません。
応募作品とともに「 題名・氏名・住所・電
話番号」 を明記の上、 以下応募先まで送付し
てください。
※移 動図書館に関するお問い合わせは、阿蘇図書館
(☎32 ‐ 0067)にお願いします。
23
▶フィクション・ノンフィクションを問いま
せん。
応募
方法
※天 候や道路状況により巡回を中止することもあり
ますのでご了承ください。
注意
事項
宮部みゆき/著
(小学館)
▶阿蘇市内の小中学校及び高等学校に在籍す
る児童生徒
9月15日㈭まで
波野保健福祉センター 11:30 ~ 11:50
家族と仕事を失った杉村三郎
は、東京都北区に私立探偵事
務所を開業した。ある日、亡
き父が残した「人を殺した」
という告白を調査してほしい
との依頼があり…。表題作ほ
か全4編を収録。
▶市内に在住する一般社会人( 大学・短大・
専門学校等の学生含む)
募集
期限
波野地区(8月9日火・9月6日火)
新刊案内
http://www.aso-lib.jp/
▶阿蘇市長賞 3点
▶阿蘇市教育長賞 10点
▶阿蘇市立図書館長賞 3点
▶参加賞( 応募者全員)
※各賞の受賞者には、賞状・副賞を授与します。
※各賞には該当者のない場合もあります。
※全ての応募作品を文集に掲載し発行します。
▶応募作品は返還しません。
▶応募作品は市内外において必ず未発表のも
のであること。
▶阿蘇市長賞に該当する作品は、今年度「広
報あそ」 に全文を掲載します。
Fly UP