Comments
Description
Transcript
ちょこっと 図書館学その2
新着図書案内(東金沢ロータリークラブ他これから入る予定の寄贈本紹介) 哲学・心理学 いつまでも経済がわからない日本人ソ-プカ-ビングブック : 「借金大国」というウソに騙されるな 〈part 1〉 中学生までに読んでおきたい哲学 1~10 家計を蝕む「金融詐術」の恐怖 : 大ウソカネもうけにダマされるな! 暮らしを彩るソ-プカ-ビング ソクラテスの弁明 君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!? カルトナ-ジュの基礎BOOK - おうちで使える 自由論 自然科学 ノット編みでかんたん!エコクラフトの大人かわいいかごとバッグ 失われた時を求めて 3 第二篇「花咲 - はじめてでもスイスイ編める!か 道徳形而上学の基礎づけ 校庭の生き物ウォッチング 逆風に立つ - 松井秀喜の美しい生き方 ガリレオの生涯 実践理性批判 〈1〉 校庭の雑草 (4版) ふらり。 失脚 巫女の死 - デュレンマット傑作選 孤独な散歩者の夢想 形とくらしの雑草図鑑 - 見分ける、身近な280種 バービーと私 : 着せ替えドレスを作り続けた半生記 月を見つけたチャウラ - ピランデッロ短篇集 ソ-シャルデザイン - 社会をつくるグッドアイデア集 写真で見る植物用語 言語 桜の園 あした死ぬかもよ? - 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 雑草博士入門 - たのしい自然観察根本式語呂あわせでおぼえる難読漢字 ナンバー 1~4= Number あとからくる君たちへ伝えたいこと きのこ博士入門 - たのしい自然観察 小論文これだけ! 〈医療・看護編〉 パリの詐欺師たち - 短大・推薦入試から難関校受験まで 人生はワンチャンス! - 「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法 校庭のコケ 何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55 玉村警部補の災難 地理・歴史 シダ植物 さか上がりを英語で言えますか? -極北ラプソディ 小学校で習った言葉 沖縄だれにも書かれたくなかった戦後史 カヤツリグサ科入門図鑑 「ごちそうさま」を英語で言えますか? ケルベロスの肖像 - 学校では教えてくれなかった英語 日本語の作法 世界一へんな地図帳 校庭のクモ・ダニ・アブラムシ 第五番 = Nr.5 社会科学 校庭の昆虫 文学 無花果の森 「豊かな地域」はどこがちがうのか -校庭の野鳥 地域間競争の時代 夢幻花 警官の条件 日経TEST公式テキスト - 経済知力を磨く 野鳥博士入門 - たのしい自然観察珈琲店タレ-ランの事件簿 〈2〉 彼女はカフェオレの夢を見る わたしがいなかった街で 金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? 天才数学者たちが挑んだ最大の難問 RDGレッドデ-タガ-ル : フェルマーの最終定理が解けるまで 〈6〉 星降る夜に願うこと 「悪」と戦う 最新最強の作文・小論文 〈’14年版〉 すごい実験 : 高校生にもわかる素粒子物理の最前線 ふくわらい 警備員日記 格差の世界地図 臨床の詩学 ソロモンの偽証 第1部~第3部 逸脱 伝え方が9割 エンブリオロジスト : 受精卵を育む人たち 海賊とよばれた男 上・下 暗転 希望をつくる仕事ソ-シャルデザイン 食品偽装との闘い - アイデアは地球を救う。 : ミスターJAS10年の告白 64 衆 Social Design - 社会をちょっとよくするプロジェクトのつくりかた 技術・家庭 空飛ぶ広報室 歪 学歴社会の真実 - 偏差値と人生の相関関係 宇宙へ「出張」してきます - 古川聡のISS勤務167日 歌え!多摩川高校合唱部 異境 教室内カ-スト いますぐ作ろう!ヘンプアクセサリ-トム・ソ-ヤ-の冒険 沈黙の檻 フツ-を生きぬく進路術 - 17歳編 丸の内タニタ食堂 - 行列のできる500kcalのまんぷく定食とお弁当 傍迷惑な人々 - サ-バ-短篇集 後悔と真実の色 看護・医療系の小論文-一般・推薦やさしく作れる本格和菓子 - わかる!できる! (改訂版) ねじの回転 微笑む人 樋口裕一の小論文トレ-ニング - 書かずに解ける新方式でいつでもどこでもパワ-アップ 季節を遊ぶねりきり和菓子 - 電子レンジで簡単! 仔鹿物語 上・下 (新装版) 弁護士探偵物語 : 天使の分け前 池上彰の学べるニュース. 1 ~3 世界一かんたんな手作りお菓子 ビリ-・バッド 幸せの条件 ゆとろぎ : イスラームの豊かな時間 「エコ」社会が日本をダメにする : 真面目な人がバカをみる、あやしい「環境運動」 首斬り人の娘 ドルチェ 13歳からの反社会学 悪魔の放射線 1 ・2 湿地 彷徨う警官 そして戦争は終わらない : 「テロとの戦い」の現場から 産業 冬の灯台が語るとき 司法記者 日下公人が読む日本と世界はこうなる. 校庭の作物 2011年~ 死せる獣 : 殺人捜査課シモンスン 太陽は動かない アメリカ、中国、そして日本経済はこうなる 校庭のくだもの 記者魂 アホの極み : 3・11後、どうする日本!? 長谷川慶太郎の大局を読む. 2012年 校庭の樹木 アイアン・ハウス 世界を売った男 = The Man Who Sold the World 東日本大震災大局を読む! : 緊急出版 芸術 緋文字 ローラ・フェイとの最後の会話 ちょこっと 図書館学 その2 「本に貼ってあるラベルの数字はどういう意味?」とよくたずねられます。こ れは、とっても良い質問です。実は、このラベルの数字にはものすごく重要な意味 があるのです。図書館には、色々な分野の本があります。その本がぐちゃぐちゃに 並んでいたら、必要な本をみつけることは難しいでしょう。そこで、誰でも本が探せるように、ある決まりに基づいて本を並 べてあります。その決まりを『日本十進分類法(NDC)』といいます。その日本十進分類法に従って本の内容を数字に置き 換え、数字の順番に図書館の本は並んでいるのです。ラベルの数字は、本の番地でもあり、本の情報内容を表す記号でもある のです。日本十進分類法は公共図書館・学校図書館で使用されています。金商図書館では、入口ドアに分類表を表示してあり ます。知っているようで知らない、けれど知っていればものすごく役に立つ情報です。 7月4日(木)の放 課後(文化教室終了 後)、うつのみや書店 柿木畠本店にて、図書 館で新しく購入する本 の選書に行きます。 選書をしてみたい! 一緒に行きたい!とい う人は図書館まで申し 出て下さい。詳しい説 明をします。