...

一括ダウンロード [PDFファイル/7.76MB]

by user

on
Category: Documents
69

views

Report

Comments

Transcript

一括ダウンロード [PDFファイル/7.76MB]
2015年
(平成27年)
12月号
!
!
う
と
が
り
60年間あ
ト
イ
ラ
フ
ト
ス
ラ
田
羽
島−
大
関連ページ 22ページ
大島町の世帯と人口(
・
元
町 1,442世帯
北の山
793世帯
岡
田
453世帯
泉
津
215世帯
野
増
227世帯
間
伏
88世帯
差木地
686世帯
27
クダッチ
415世帯
11 波 浮 港
479世帯
・ 1)
計
4,798世帯
2,561人
1,443人
860人
375人
364人
147人
1,054人
691人
684人
8,179人
主要ページ目次
マイナンバー、成人式、決算報告、町職員給与………………… P03 〜 07
ジオパークワークショップ、介護予防教室、保育所入所など
P08 〜 09
償却資産、納税、年末年始ゴミ・施設案内など ……………… P10 〜 13
相談、火山連絡事務所より、職員人事、町長のうごきなど…… P14 〜 15
まるごとけんこう情報 ………………………………………… P16 〜 17
まちの話題(駅伝、火災予防、留学生インタビューなど) …………… P18 〜 23
みんなのPLAZA、Information ……………………………… P24 〜 26
ナイスショット・おおしま………………………………………
P28
No.589
海
13
総務課 ☎ 2−1443
各課ダイヤルイン
OWC
ウォーキング健康教室
ジオパーク研究会
ジオパーク講習会
可燃 波
缶・ペット 差
ビン 元1.2 北 野 波
発泡 元3.4 岡 泉
可燃 ク 間
缶・ペット 波
ビン 元3.4 岡 泉
発泡 元1.2 北 野
17
法律相談
認知症サポーター講座
体幹トレーニング教室
16
★大島町ホームページ
http://www.town.oshima.tokyo.jp/
★総務課Eメール
可燃 元1.2 北 野 差
缶・ペット 元3.4 岡 泉
ビン 差 間
発泡 ク 間
15
可燃 波
ペット 差
発泡 元3.4 岡 泉
BABY CLASS
PTA連合会講演会
5
土 Saturday
可燃
缶・ペット
発泡
金属
南部
大
大
サッカー指導者講習会
おもてなし英語教室
19
金属 差 間
可燃 元1.2 北 野 ク 間
伊豆大島マラソン
自然愛好会
可燃 元1.2 北 野 ク 間
元3.4 岡 泉 差
ク間
波
元1.2 元3.4 北 岡 泉 野 金属 波 ク 差 間
元3.4 岡 泉 差
ク間
波
元1.2 北 野
18
可燃
ペット
発泡
金属
御神火温泉休館 12
金属 ク 波
金属 元3.4 岡 泉
11
可燃 元1.2 北 野 ク 間
大
可燃 元3.4 岡 泉 差
缶 ク間
北部
ボウリング大会
(∼ 6日)つつじ小学芸会
人権相談会
4
金 Friday
住民課住民係 ☎ 2−1448 地域整備課
☎ 2−1487
住民課 ☎ 2−1462 福祉けんこう課 ☎ 2−1471
可燃 ク 間
ペット 波
発泡 元1.2 北 野
10
可燃 元1.2 北 野 差
ペット 元3.4 岡 泉
発泡 ク 間
9
介護認知症よろず相談 御神火温泉休館
ことば相談室(∼11日)
エアロビ教室
8
小中連合音楽会
特設登記所(∼10日)
可燃 波
缶 差
ビン 元1.2 北 野 波
可燃 ク 間
缶 波
ビン 元3.4 岡 泉
可燃 元1.2 北 野 差
缶 元3.4 岡 泉
ビン 差 間
3
2
司法書士無料相談
1
水 Wednesday
木 Thursday
12月 December(師走)
火 Tuesday
☎ 2−1446
元3.4 岡 泉 波
元1.2 北 野
ク
差
観光産業課
可燃
缶
ビン
発泡
火山博物館休館
14
可燃 元3.4 岡 泉 波
ペット 元1.2 北 野
発泡 差
7
海
6
月 Monday
日 Sunday
おおしま住民カレンダー
2015年
(平成27年)
12月号
マイナンバー通知カード郵送!
住民課では、平成27年10月5日時点の住民票をもとに、「マイナンバー通知カード」を11月中旬より
郵送しています。郵送されたカードはなくさないように大切に保管してください(再発行は有料となり
ます)。なお、個人番号カードの取得を希望される方は同封されている申請書に記入し、同封の封筒に
て申請ください。(*個人番号カードの取得は任意となりますので必要に応じて申請ください。)
不在等により通知カードの受け取りができなかった場合…配達員が「不在連絡票」を置いていきます。
郵便局での保管期間に受け取りができなかった場合、町役場住民課にて交付いたします。
必要なもの
マイナンバー
【本人が受け取る場合】本人確認できる書類(運転免許証、健康保険証、通帳など)は大切に !!
【代理人が受け取る場合】対象者と代理人の本人確認できる書類、委任状等の書類
問い合わせ ・通知カード送付 住民課住民係 ☎ 2−1448
・マイナンバー制度(マイナンバー総合フリーダイヤル)☎ 0120−95−0178
個人番号カード
個人番号カード総合サイト https:www.kojinbango-card.go.jp/ 新成人となるみなさまへ!
成人式記念式典を実施します。
日 時 平成28年1月9日(土)午後2時〜 ※1月11日(月)成人の日ではありません。
新成人 平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれの方
〈元 町〉12名(男5名・女7名)
男/白井克治・小澤仁克・淺沼 翔
髙木優司・鈴木僚眞
女/伏見杏奈・坂下りこ・小柴るい
森下裕美子・下村仁美・金子裕美
山田野愛
〈北の山〉4名(男4名・女0名)
男/川口裕也・小野寺飛鳥・増山淳
増山太郎
〈岡 田〉2名(男2名・女0名)
男/大久保和斗・白井武三史
〈泉 津〉3名(男2名・女1名)
男/平井 港・大畠史斗
女/山田夢麻
〈野 増〉3名(男2名・女1名)
男/花井良祐・望月寛人
女/酒井海夕
〈差木地〉6名(男4名・女2名)
男/西尾哲平・木村 凌・鈴木信康
阿部裕紀
女/石川ありさ・北原菜々
〈波浮港〉3名(男2名・女1名)
男/前沢拓真・秋田海琴
女/朝井香葉
※11月1日現在、大島町に住民登録のある方
を掲載しています。(該当者69名のうち、
大島町住民登録者は男21名・女12名・計33
名)
※大島町に住民登録されていない方で出
席を希望される場合は、12月18日
(金) までに教育委員会・各出張所へご連絡く
ださい。
問い合わせ
教育文化課社会教育係 ☎ 2−1453
平成27年12月号 広報おおしま
3
大島町の家計簿です
平成26年度
決算報告
町 税 の 収 入 状 況
歳入総額 138億1千414万1千円
依存財源 10,997,825(79.6%)
都支出金
4,003,468
(29.0%)
(単位:千円)
収入済額 徴収率(%)
自主財源
2,816,316
(20.4%)
町税
940,144
繰入金
(6.8%)
876,636
(6.4%)
総 額
13,814,141千円
(100.0%)
使用料・手数料
409,995
(3.0%)
諸収入
271,414(2.0%)
町民税
固定資産税
軽自動車税
町たばこ税
入湯税
26年度合計
繰越金
238,331(1.7%)
寄附金
41,020(0.3%)
分担金・負担金 30,317(0.2%)
財産収入
6,459( −%)
その他 220,366 (1.6%)
歳出総額 136億5千753万9千円
任意的経費 11,168,370(81.9%)
地方消費税交付金
116,416(0.8%)
地方譲与税
57,428(0.4%)
自動車取得税交付金
18,766(0.1%)
配当割交付金
8,502( −%)
株式等譲渡所得割交付金 7,119( −%)
利子割交付金
6,783( −%)
交通安全対策特別交付金
2,894( −%)
地方特例交付金
1,539( −%)
ゴルフ場利用税交付金
919( −%)
義務的経費
2,489,169
(18.1%)
人件費
1,208,031
(8.8%)
物件費
6,028,584
(44.1%)
総 額
13,657,539千円
(100.0%)
扶助費
579,223
(4.2%)
公債費
701,915
(5.1%)
積立金
1,078,587
(7.9%)
その他 665,857(4.9%)
繰出金
540,015(4.0%)
維持補修費
86,386(0.6%)
出資金・貸付金 39,456(0.3%)
補助費
642,233
(4.7%)
投資的経費
2,753,109
(20.2%)
町民1人当たりにすると…
土石流災害
対策費
総務費
民生費
衛生費
土木費
教育費
公債費
消防費
農林
水産業費
商工費
4
96.0
86.5
97.9
100.0
100.0
92.1
その他 316,127(2.3%)
町債
813,332
(5.9%)
国庫支出金
2,538,730
(18.4%)
地方交付税
3,421,929
(24.8%)
425,600
399,987
31,403
79,784
3,370
940,144
町民税 52,824
602,421
246,547
固定資産税 49,645
190,480
町たばこ税
9,902
160,225
軽自動車税 3,898
106,424
入湯税 418
94,821
87,119
67,133
1人当たりに使われた額
1人当たりが納めた町税
64,574
61,332
1,695,114円
116,687円
広報おおしま 平成27年12月号
一般会計の主な使いみち
(単位:千円)
土石流災害対策費……
総 務 費……
民 生 費……
衛 生 費 ……
土 木 費……
教 育 費……
公 債 費……
消 防 費……
農林水産業費……
商 工 費……
4,853,708
1,986,429
1,534,698
1,290,936
857,462
763,972
701,915
540,894
520,269
494,150
(単位:円)
※平成27年3月末現在の人口8,057人に基づき
算出したものです。
平成26年度
会 計 別
歳 入
歳 出
一
般
会
計 13,814,141 13,657,539
特
別
会
計
平成25年度
差 引
歳 入
歳 出
156,602 12,994,346 12,756,015
3,265,164 3,358,080
歳 入
歳 出
差 引
238,331
819,795
6.31%
901,524
7.07%
△81,729
△92,916 3,225,218 3,370,388 △145,170
39,946
1.24%
△12,308
△0.37%
52,254
103
△47,474
△3.13%
△47,478
△3.13%
4
介護保険事業勘定
880,044
854,698
25,346
864,370
847,143
17,227
15,674
1.81%
7,555
0.89%
8,119
後期高齢者医療
209,771
208,269
1,502
204,256
203,437
819
5,515
2.70%
4,832
2.38%
683
泉 津 財 産 区
18,437
18,437
0
16,565
14,065
2,500
1,872
11.30%
4,372
31.08%
△2,500
野 増 財 産 区
3,739
3,251
488
3,936
3,473
463
△197
△5.01%
△222
差 木 地 財 産 区
11,787
6,519
5,268
61,218
60,391
827
特 別 会 計
国民健康保険事業勘定 1,471,524 1,471,417
比 較
差 引
水
道
事
業
合 計
107 1,518,998 1,518,895
669,862 795,489 △125,627 555,875 722,984 △167,109
17,079,305 17,015,619
63,686 16,219,564 16,126,403
93,161
△6.39%
25
△49,431 △80.75%
△53,872 △89.21%
4,441
113,987
859,741
72,505
889,216
20.51%
5.30%
10.03%
5.51%
41,482
△29,475
【一般会計決算の解説(前年度との比較等)】
≪総額≫
歳入138億14百万円、歳出136億58百万円となり、前年度と比較して、歳入6.3%増、歳出7.1%増と、共に
対前年度増額決算となりました。
≪歳入≫ ≪歳出≫ ●町税…町民税が+29百万円で、全体では+22百万
●義務的経費…前年度と比較すると△6億54百万円
円(+2.4%)となりました。徴収率については0.7
(△20.8%)となりました。これは平成25年度に義
ポイント増加して92.1%となりましたが、都内平均
援金などの扶助費が一時的に増大したことが主な要
と比較しても未だ低いレベルにあり、更なる改善策
因です。
の実施をしていきます。
●任意的経費…前年度と比較すると+15億56百万円
●地方交付税…普通交付税が△70百万円(△
(+16.2%)となりました。
4.0%)、特別交付税は+6億9百万円(+53.6%)と
・投資的経費…平成25年度は焼却施設・し尿汚泥再
なりました。特別交付税の増額は、災害復旧経費の
生処理施設(循環型社会形成推進事業)建設等の大規模
影響によるものです。
事業がありましたが、平成26年度は減少して△13億
●国庫支出金…災害廃棄物処理費や道路災害復旧費
42百万円(△32.8%)となりました。
等の影響により+12億65百万円(+99.2%)となりま
・物件費…災害廃棄物(がれき)処理等の実施によ
した。
り、対前年比+29億89百万円(+98.4%)となりま
●都支出金…災害復旧事業等の影響により+5億11
した。
百万円(+14.6%)となりました。
※なお、詳しい内容はホームページに決算資料とし
●地方債(町の借入金)…平成25年度は焼却施設・
て掲載しております。
し尿汚泥再生処理施設建設の影響により一時的に
大島町決算資料
増えましたが、平成26年度は△9億20百万円(△
53.1%)となりました。
※義援金の使途については、平成25年度の決算とあわせて、次のとおりご報告します。
【義援金の充当報告】
平成25年度決算
収 入
(単位:千円)
義援金 936,925
支 出
被災者へ配分 571,485
基金積立 365,440
残高 365,440
基金
平成26年度決算
残高 214,968
平成26年度末基金残高の
214,968千円は、平成27
年度以降の復興事業の財源
として活用する予定です。
取崩し150,472
※事業充当
遺児生活支援(就学支援4名) 1,468
住宅再建支援(修繕2件、新築・購入5件) 17,000
中小企業支援(修繕14件、新築・購入6件)29,610
擁壁等崩落防止(工事12件、補助6件) 67,401
小計 115,479
基金繰入
150,472
義援金
38,607
収 入
事業充当
115,479※
被災者へ配分
73,600
支 出
平成27年12月号 広報おおしま
5
町職員の給与
大島町職員の給与は、町議会の議決を経て定められた給与条例と、それに基づく規則など
によって支給額や支給基準を決めています。
人件費(平成26年度普通会計決算)
人 口
歳出額
平成27年3月31日
8,057人
人件費
人件費比率
B
B/A
A
13,619,786千円 1,143,391千円
8.4%
職員給与(平成26年度普通会計決算)
給 与 費
職員数
(A)
給料
職員手当
期末勤勉手当
161人
500,715千円
156,115千円
183,605千円
計(B)
給与比率
(B/A)
840,435千円
5,220,093円
職員の平均給料月額と平均給与月額および平均年齢(平成27年4月1日)
大 島 町
国
区分
一般行政職
技能労務職
一般行政職
技能労務職
平均給料月額
281,977円
247,900円
335,000円
287,992円
平均給与月額
342,787円
275,202円
408,472円
326,611円
平 均 年 齢
39.1歳
42.6歳
43.5歳
50.1歳
ラスパイレス指数(平成26年4月1日)
職種
大島町
東京都
一般行政職
89.5
102.5
定員の状況・部門別職員数(各年4月1日)
職員数
部門・区分
増減理由
26年 27年 差引
(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とし
た場合の地方公務員の給与水準を示す指数である。
統括課長
0
5級
課 長
11
4級
統括係長
6
3級
係 長
32
31.7%
2級
主 任
26
25.7%
1級
主 事
26
25.7%
広報おおしま 平成27年12月号
0%
10.9%
6.0%
公営企業
等
6
6級
特別行政
一般行政職の級別職員数(平成27年4月1日)
区分
内容
職員数
構成比
一般行政
職員の初任給(平成27年4月1日)※国と同様
大島町
区分
初任給
採用後2年
大学卒 174,200円
187,700円
一般
行政職 高校卒 142,100円
151,800円
議
会
2
2
総
務
47
49
2 人事異動による増
税
務
10
7
△3 人事異動による減
民
生
38
38
衛
生
12
11
農
水
5
5
商
工
9
11
土
木
7
7
0
小
計 130
130
0
教
育
10
10
0
消
防
20
21
1
小 計
30
31
1
道
6
6
0
その他
8
8
0
14
14
0
174
175
1
水
小
計
総 合 計
0
0
△1 人事異動による減
0
2 人事異動による増
採用による増
職員手当(平成27年4月)
区 分
大 島 町
毎月決まって支給
配偶者
扶養手当
(国と同様)
各13,000円
その他の扶養親族
各6,500円
16〜22歳までの子がいる場合の加算
各5,000円
住居手当(国と同様) 賃貸住宅
通勤手当
(国と一部相違)
管理職手当
(国と一部相違)
支給限度額27,000円
交通機関利用者(バス等)
支給限度額55,000円
交通用具利用者(自動車等)
通勤距離に応じて支給
管理又は監督の地位にある職員に支給
統括課長62,300円、課長59,500円
主幹55,000円(国8〜25% 特別調整額)
日直手当(国と同様) 日直勤務をした時に支給
毎月勤務実績に応じて支給
消防本部夜勤手当
超過勤務手当
(国は未発表)
4,200円
夜勤勤務をした時に支給
5,500円
正規の勤務手当時間を越えて勤務した
時に支給
職員1人あたり
平均支給額473,831円
手当の種類
8種類
全職員1人あたりの平均支給割合
特殊勤務手当
10.9%
(著しく危険、不快、不 受給職員1人あたりの平均支給月額
健康、困難な勤務、その
代表的な手当
他著しく特殊な勤務に従
事したときに支給される 公金徴収職員特別手当
手当)
救急救命士特別手当
各7,406円
月額3,000円
月額10,000円
犬、猫等死体処理作業従事職員特別手当
1回500円
例年支給
支給月
期末・勤勉手当
期末
勤勉
6月期(国と同様)
1.225月
0.675月
12月期(国と同様)
1.375月
0.825月
2.6月
1.5月
計
役職段階別加算
有
特別職等の給与と報酬および期末手当(平成27年4月1日)
給 与
副町長
教育長
640,000円
590,000円
570,000円
報 酬
議 長
副議長
議 員
300,000円
220,000円
200,000円
期末手当
町 長
6月期
1.225月分
12月期
1.375月分
計
2.60月分
役職加算 15%
退職手当
区 分
大島町
国
勤続20年
勤続25年
勤続35年
普通退職
23.50月分
31.50月分
45.00月分
定年退職
23.50月分
31.50月分
45.00月分
普通退職
20.445月分
最高限度
45.00月分 ・定年前早期退職特例措置
45.00月分 ・消防職員加算
29.145月分 41.325月分 49.59月分
定年退職 25.55625月分 34.5825月分 49.59月分
加 算
49.59月分
・定年前早期退職特例措置
平成27年12月号 広報おおしま
7
~あなたがお住まいの地区の魅力を教えてください~
『大島ならではの宝物から新たなジオパークを考える』
ワークショップ
伊豆大島ジオパークが誕生してまる5年が経ちました。この5周年の節目の機会に、
改めて地域の魅力的な資源を見つめ直し、伊豆大島ジオパークの新たな「見どころ」
として位置づけ、教育や商工・産業などに活用しながら、無くならないよう大切に
守っていく方法を皆様と一緒に考えたいと思います。まずは、大島だからこそ育まれ
た歴史・伝統文化・産業・風習・生活の知恵・自然・動植物などから、あなたが大切
に想う地域の魅力を教えていただけませんか?皆様お気軽にご参加ください!
開催日時
場 所
参加対象者
12月14日(月) 午後7時~9時
開発総合センター大会議室 元町地区
12月15日(火) 午後2時~4時
波浮港老人福祉館
波浮港地区
12月15日(火) 午後7時~9時
泉津公民館
泉津地区
12月16日(水) 午後7時~9時
差木地公民館
差木地・クダッチ地区
12月17日(木) 午後2時~4時
野増公民館
野増・間伏地区
12月17日(木) 午後7時~9時
北の山公民館
北の山地区
12月18日(金) 午後7時~9時
岡田コミュニティセンター 岡田地区
伊豆大島再発見!
残したい大島の
いいところ
ぜひ教えて下さい。
主 催 伊豆大島ジオパーク推進委員会・環境省伊豆諸島自然保護官事務所
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク推進委員会事務局(政策推進課振興企画係) ☎ 2-1444
介護・認知症よろず相談会
認知症サポーター養成講座
大島町地域包括支援センターでは、介護や認知
症についてお悩みのご家族(ご本人)や地域の
方々を対象とした相談会を開催します。
「実際に介護している家族でなければこの気持
ちは分からないだろう、この現状を見て聞いてほ
しい。分かり合える人達や場がほしい」など。
日 時 12月10日(木)午後1時30分~3時
場 所 開発総合センター
※あらかじめ電話連絡をお願いしますが、直接お
越しいただいてもかまいません。
問い合わせ 大島町地域包括支援センター
☎ 2-0068
保健師・介護支援専門員・社会福祉士がじっくり
とご相談をうかがいます。
※住民課では、ご要望があれば各地域の学校、団
体、事業所などに『認知症サポーター養成講座』
を開催しますのでご連絡ください。講座内容はビ
デオ放映も含めて60分~80分ほどです。商店や
窓口業務などで働く方々にもお勧めします。 問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2-1462
〜認知症にやさしい大島町を目指して〜
8
広報おおしま 平成27年12月号
住民課では、北部地区で『認知症サポーター
養成講座』を開催します。認知症はここ数年の
間で広く理解されるようになってきています。
しかし、まだまだ偏見はあり、認知症の本人や
ご家族の方はつらい思いで暮らしている方もい
ます。
地域のみなさんが認知症を正しく理解し接す
ることができれば、認知症の本人やご家族は地
域で安心した生活ができると思いませんか?
ぜひ、となり近所も誘って講座に参加してく
ださい。他地区からの参加も大丈夫です。
日 時 12月16日(水)午後2時~3時
場 所 岡田コミュニティセンター
費 用 無 料
※中部地区は1月開催予定です。
問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2-1462
平成28年度 保育所入所
(新規)のご案内
入所対象児童 平成22年4月2日から平成27年4月1日までに生まれた児童
※北ノ山保育園は平成28年1月1日・波浮保育園は平成27年10月1日までに
生まれた児童
受付期間 12月3日(木)~12月25日(金)
※役場閉庁日除く
受付場所 福祉けんこう課・各出張所
必要な書類 ○支給認定申請書
○父・母親等の雇用証明書
(「保育の利用を必要とする証明書」)
○保育所入所申込書
※必要書類は福祉けんこう課または各出張所窓口にあります
◎その他、就労以外での入所希望の場合は必要書類が異なりますのでご相談ください。
◎平成26年分の住民税のわかる書類(平成27年1月1日に大島町在住の方は不要)
※現在入所している児童には、各保育園より継続申込書等を配布します。
面 接 ※面接は2月を予定しています。(広報1月号に掲載予定)
保育所体験事業を実施中!
保育所を利用していない親子に保育所を開放し、定期的な保育所体験や保育所入所児童との交流、
保育士からのアドバイスを通じて、親子の育ちを支援します。
園庭開放 ●元町保育園……火曜日 午前8時30分~11時
指定の曜日以外の利用
●岡田保育園……水曜日 午前9時~11時 については各園にお問
●差木地保育園…木曜日 午前8時30分~12時30分
い合せください。
●北ノ山保育園…月~土曜日 午前9時~午後1時
〔問い合わせ〕
●波浮保育園……月~土曜日 午前9時~正午
元町保育園 ☎ 2−3213
園行事招待 園行事に招待し体験交流をします。
岡田保育園 ☎ 2−8151
食育指導 給食試食会や親子クッキングを通して
差木地保育園 ☎ 4−0408
食育指導をします。
北ノ山保育園 ☎ 2−2382
育児講座 各保育所で年数回開催します。
波浮保育園 ☎ 4−1561
家庭的保育事業のご案内
家庭的保育とは?
大島町が認定した家庭的保育者(保育ママ)が、自宅等でお子さんをお預かりする制度です。多
人数で集団生活する保育園と違い、少人数で家庭的な雰囲気の中で行う保育が特徴です。
保育ママ 長嶋元子(保育士) 実施場所 岡田字新開 定 員 3名
対象児童 保護者の仕事等で家庭での保育が 困難と認められる3歳未満の乳幼児
保育時間 原則平日の日中8時間
問い合わせ 福祉けんこう課子育て応援係 ☎ 2−1471
平成27年12月号 広報おおしま
9
償却資産申告は2月1日までに! 償却資産とは…?
固定資産税の対象となる償却資産とは、土地や
家屋以外で事業に使用することができる資産のう
ち、減価償却額または、減価償却費が法人税法上
または所得税法の規定による所得の計算上、必要
経費に算入されるものをいいます。つまり、法人
税法上または所得税法上、減価償却ができる資産
ということですが、次の資産は除かれます。
①耐用年数が1年未満または取得価格が10万
円未満の償却資産のうち固定資産に関する帳簿な
どに計上されていないもの。②自動車税や軽自動
車税が課税される自動車や二輪車(自動車税が課
税されない大型特殊自動車は償却資産です)。③
鉱業権・漁業権・特許権・などの無形償却資産。
〈課税対象となる償却資産の例〉 構築物(看板、
門、堀など)機械・装置・船舶・航空機、車両・
運搬具・工具・器具・備品(パソコン、ルームエ
アコンなど)課税標準額の合計が150万円未満の
場合は課税されません。だだし合計額が150万円
未満となるかどうかは評価額を計算した結果によ
るため、多少にかかわらず申告をして下さい。 〈未申告の場合は?〉特に土木作業用の機材・特
殊車両等の場合、申告済みの確認ができないと車
検が受けられません。必ず申告をしてください。
滅失家屋の届出はお早めに! 平成27年12月31日までの間に家屋を取り壊した
方で届出をしていない場合は、28年度も引き続き
固定資産税が課税されてしまいます。平成28年2
月1日までに税務課へお申し出ください。
問い合わせ 税務課課税係固定資産税担当
☎ 2−1465
町税に関する相談・納税窓口開設
役場税務課で休日開庁します!
東京都と連携し、徴収対策を集中して実施し
ます!
大島町と東京都では、安定した税収確保と納税
義務の公平性確保を目指して、12月を「オール東
京滞納ストップ月間」と位置づけ、都と区市町村
が連携した広報や催告による納税推進、差押えや
タイヤロック、捜索等の滞納処分など、多様な徴
収対策に取り組んでいます。
町税・都税の納付、お忘れではありませんか?
納税のご相談は税務窓口へ・問い合わせ
町税 町役場税務課納税係 ☎ 2−1465
都税 大島支庁総務課税務係
☎ 2−4411(代表)
町税に関する相談及び町税の納税窓口を開設し
ます。平日納税の困難な方や納税に関する相談等は
是非この機会をご利用ください。なお、来月以降も
休日納税相談窓口開設を予定しておりますので、広
報誌でご確認ください。
日 時 12月20日(日)午後1時〜6時
場 所 町役場1階税務課窓口
問い合わせ 税務課納税係 ☎ 2−1465
平成27年台風第18号等大雨災害義援金
ご協力ありがとうございました
10月1日から30日まで募集した義援金に、多くの
皆様から温かいご支援とご協力をいただき、心から
感謝いたします。皆様からいただいた義援金は、日
本赤十字社をとおして被災地へ送金いたしました。
ご協力ありがとうございました。
件数 98件 金額 972,204円
問い合わせ 福祉けんこう課 ☎ 2−1471
都市計画案縦覧および意見書の受付を行います。
大島町では、次の都市計画案について、縦覧を行います。関係町の住民および利害関係のある方は、
縦覧期間中に意見書を提出することが出来ます。
対象都市計画案 大島都市計画公園 大島町メモリアル公園
縦覧期間 12月1日(火)~15日(火) 午前8時30分~5時(正午~午後1時、土、日を除く)
縦覧場所 大島町土砂災害復興推進室(町役場1階)
意見書受付方法・期間 住所、氏名、意見を明記し、郵送または直接意見書受付先へ。12月15日必着。
問い合わせ 町役場土砂災害復興推進室 〒100-0101 大島町元町1丁目1番14号 ☎ 2−1470
10
広報おおしま 平成27年12月号
軽自動車税の税率改正のお知らせ
平成26年度及び平成27年度の税制改正により、平成28年度からの軽自動車税の税率が下記の通り変更
となります。
◆原動機付自転車および2輪・
税率(年額)
種別
現行
改正
小型特殊自動車の改正◆
50cc以下のもの
1,000円
2,000円
購入や登録の年月にかか
90cc以下のもの
1,200円
2,000円
原動機付
わらず全ての車両において、
自転車
125cc以下のもの
1,600円
2,400円
平成28年度分の
3輪以上20cc超50cc以下(ミニカー)
2,500円
3,700円
軽自動車税
軽2輪
125cc超250cc以下のもの
2,400円
3,600円
小型2輪
250cc超のもの
4,000円
6,000円
から適用と
農耕作業用
1,600円
2,400円
小型特殊
なります。
自動車
その他のもの
4,700円
5,900円
◆3輪および4輪の軽自動車の改正◆
①改正前の税率が適用される車両
平成27年3月31日以前に取得されている車両お
よび新規登録済みの車両
※新車新規登録から13年以上経過している車両
は除く
②改正後の税率が適用される車両
平成27年4月1日以降に新車登録された車両
③平成28年度以降に経年重課が適用される車両
平成28年4月1日以降の賦課期日(毎年4月1日)
現在に新車新規登録から13年を越える車両
税率(年額)
②改正後
25% 軽減
50% 軽減
75% 軽減
③重課税率
(年額)
3,100円
3,900円
3,000円
2,000円
1,000円
4,600円
営業用
5,500円
6,900円
5,200円
3,500円
1,800円
8,200円
自家用
7,200円
10,800円
8,100円
5,400円
2,700円
12,900円
営業用
3,000円
3,800円
2,900円
1,900円
1,000円
4,500円
自家用
4,000円
5,000円
3,800円
2,500円
1,300円
6,000円
3 輪のもの
4輪のもの
貨物
④グリーン化特例税率(年額)
①改正前
種別
乗用
※電気・天然ガス・メタノール・混合メタノー
ル・ガソリンハイブリッドのものおよびけん
引車は除く
④平成28年度にグリーン化特例による軽課が適用
される車両
平成27年4月1日から平成28年3月31日までに新
規登録された一定の環境性能を有する車両は、そ
の燃費性能に応じて平成28年度分の軽自動車税の
みが軽減されます。
問い合わせ 税務課 ☎ 2−1465
ひとり親家庭等医療費助成制度医療証現況届
親 医療証の有効期限は12月31日(木)までとなっています。更新には下記の現況届必要書類を
添えて期限内に必ずご提出下さい。なお、書類が届いていない場合は町役場福祉けんこう課までご
連絡下さい。また、新たに申請される方も下記をご参照下さい。
提出期限 12月1日(火)~12月18日(金)※期限を過ぎると医療証の交付が遅くなります。
提出場所 福祉けんこう課・各出張所
必要書類 ・現況届 ・印鑑(認印可) ・対象者分の保険証の写し ・養育費に関する申告書
・交付申請書(新規申請の方のみ)
・平成27年度課税・非課税証明書(平成26年中の所得の分かるもの)
※平成27年1月1日に大島町に住所がある場合は不要です。
問い合わせ 福祉けんこう課 子育て応援係 ☎ 2-1471
平成27年12月号 広報おおしま
11
年末年始ごみ収集予定表
※ごみは分別して決められた日、場所に出してください。
収集日は地区により異なりますので、
「住民カレンダー」にてご確認ください。
12/21〜1/5 ごみの予定表
3
4
5
×
×
×
× × × × ×
通 常
収 集
通 常
収 集
× × × × ×
×
× × × × ×
×
×
× × × × ×
×
×
× × × × ×
通 常
収 集
通 常
収 集
×
×
× × × ×
通 常
収 集
全地区
収 集
×
×
全地区
×
×
収 集
全地区
×
通常・臨時
×
×
通 常
収 集
臨 時
収 集
×
×
通 常
収 集
通 常
収 集
×
臨 時
収 集
×
臨 時
収 集
臨 時
収 集
×
臨 時
収 集
×
臨 時
収 集
臨 時
収 集
×
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
× ×
収集
通 常
収 集
通 常
収 集
×
×
金属類
×
通 常
収 集
通 常
収 集
発泡スチロール
×
臨 時
収 集
臨 時
収 集
ビン・ガラス・瀬戸物
×
臨 時
収 集
臨 時
収 集
空き缶(飲料用)
×
通 常
収 集
通 常
収 集
ペットボトル(飲料用)
2
㈪ ㈫ ㈬ ㈭ ㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫ ㈬ ㈭ ㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫
通 常
収 集
通 常
収 集
収集
可燃ごみ
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1
持 ち 込 み
千波環境美化センター
※燃やせるごみ
持込み利用時間 午前8時〜午後4時
○ ○ × ○ ○ ○ × ○ ○ ○ × × × × × ○
粗大ごみ処理場
※家電、金属ごみ
持込み利用時間 午前8時〜午後4時
○ ○ × ○ ○ ○ × ○ ○ × × × × × × ○
大島リサイクルセンター
※刈草、廃材、家電等
持込み利用時間 午前8時〜午後5時
○ ○ × ○ ○ ○ × ○ × × × × × × × ○
北部集積所
※資源ごみ(金属以外)・不燃ごみ
持込み利用時間 午前8時〜午後5時
○ ○ × ○ ○ ○ × ○ × × × × × × × ○
南部集積所
※資源ごみ(金属以外)・不燃ごみ
持込み利用時間 午前8時〜午後5時
○ ○ × ○ ○ ○ × ○ × × × × × × × ○
乾電池、蛍光灯
回収実施店(元町)・各出張所・クダッチ老人福祉
館・間伏文化会館など各施設開館時間
○ ○ × ○ ○ × × ○ × × × × × × ○ ○
ライター・体温計・温度計
町役場・各出張所・クダッチ老人福祉館
間伏文化会館など各施設開館時間
○ ○ × ○ ○ × × ○ × × × × × × ○ ○
砂利採掘跡地(北部・南部)
※土砂、石
持込み利用時間 午前8時〜午後5時 要申請
○ ○ × ○ ○ ○ × ○ ○ × × × × × × ×
ごみについてのお願い
○各種ごみ収集指定日の朝8時までに、指定ごみ袋・指定シールを使い、お近くの収集場所に出してください。
○分別をきちんとしてください。ごみが猫やカラスに荒らされないようポリバケツに入れる等の対応をお願い
します。
○ペットボトルは必ずキャップとラベルを取ってから排出してください。
○発泡スチロールは、シール・ラップ等は取りのぞき、洗ってから出してください。
収集場所についてのお願い
○年末・年始は各ごみの収集が重複するため、収集場所が満杯になる恐れがあります。1回の収集で出してよい
各ごみの量は45ℓ2袋又は70ℓ1袋までです。超過する場合は、処理施設に直接持ち込んでください。
○収集場所とその周辺は、
「使用する人たち」で協力しあい、いつもきれいに心がけましょう。
問い合わせ 地域整備課 ☎ 2−1487
12
広報おおしま 平成27年12月号
年末年始各 施 設 の ご 案 内
役場・公民館等
町役場 本庁・各出張所
・泉津公民館 ・岡田コミュニティセンター
・北の山公民館 ・野増公民館
・間伏文化会館 ・差木地公民館
・クダッチ老人福祉館 ・波浮港老人福祉館
閉庁日 12月29日〜1月3日
※本庁に当直者はいますので
緊急の場合はご連絡ください。
金融機関
七島信用組合 みずほ銀行(大島)
ゆうちょ銀行
JA東京島しょ伊豆大島支店
公共施設ほか
元町浜の湯 年末年始営業
郷土資料館
火山博物館
休館日 12月14日、1月12日・13日
※年末年始は営業
御神火温泉
休館日 12月10日・11日、1月14日・15日 ※年末年始は営業
勤労福祉会館(ぱれ・らめーる)
12月29日〜1月3日は休まず営業
休業日 12月31日〜1月3日
※12月30日は水曜日ですが、開館します。
ただし、開館時間が午前9時〜午後5時
※ATM:ゆうちょ銀行は年末年始も稼働
ただし、午前9時〜午後5時
七島信用組合は12月31日稼働
ぶらっとハウス
医療センター
休診日 12月29日〜1月3日
☎ 2−2345
地域包括支援センター
休業日 12月30日〜1月3日
☎ 2−0068
高齢者在宅サービスセンター
休業日 訪問介護 1月1日のみ
通所介護 12月31日〜1月3日
訪問入浴 12月31日〜1月3日
☎ 2−4854
年末年始の火葬業務
◆火葬業務
12月31日~1月4日 は、業務を休止します。
年始は、1月5日午前から業務を開始します。
※1月7日(木)は友引の為「火葬場休業日」です のでご注意ください。
◆霊柩車・施設利用
受 付
年末年始の役場閉庁期間中は、
「宿・日直」の
係員が、通常どおり受付します。
休業日 12月29日〜1月3日
・28日は正午まで
・年末大売り出し 12月27日
海市場 ☎2−5557
休業日 1月1日〜1月3日
・12月1日〜14日 年末セール
図書館
休館日 12月28日〜1月4日
ひまわり号
運休日 12月19、26日・1月2日
子ども家庭支援センター
閉所日 12月29日〜1月3日
霊柩車
平常通り受付します。
斎場(待合室棟)
年始は1月5日の午後からご利用できます。
霊安庫
平常どおり利用できますが、安置できるご遺
体は一体までとなりますので、すでに安置されて
いるご遺体がある場合は受け入れできません。
問い合わせ 地域整備課生活環境係
☎ 2−1447
平成27年12月号 広報おおしま
13
東京三弁護士会による法律相談
東京三弁護士会による法律相談が開催されます。相談をご希望の方は、この機会をご利用ください。
日 時 12月16日(水) 午前10時30分〜午後4時30分・1人40分以内
※予約が必要です 次の予定…1月20日(水)
お気軽に
場 所 開発総合センター 相談内容 無料一般相談(当日のみ)
ご相談ください
予約受付 平日の午前9時30分〜午後5時(正午〜午後1時を除く)
主 催 東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
予約・問い合わせ 法律相談センター ☎ 03−3595−8575
「島しょ法律相談」
電話で弁護士に相談できる
12月の相談日
月・水・金
2
4
9 11
16 18
休 25
休
東京都では、島しょに居住される方を対象として、弁護士の法律相談
(電話相談)を実施しています。相談は無料です。相談者のプライバシー
は固く守られていますので安心してご相談ください。
7
相談日 月・水・金曜日 ※祝祭日はお休みします。
14
相談時間 午後1時〜 4時
21
※当日お待ちいただくことのないよう、事前予約も受付けています。
28
※事前予約は、月〜金曜日の午前9時〜午後5時(祝祭日除く)にお願いします。
相談・予約・問い合わせ 東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 ☎ 03−5388−2245
東京法務局 特設登記所
日 時 12月 8日(火)午後1時~4時
9日(水)午前9時~正午
午後1時~4時
10日(木)午前9時~正午
場 所 開発総合センター 1階
受 付 予約不要・終了時間30分前まで受付
※お手持ちの資料を持参ください。
問い合わせ 東京法務局不動産登記部門
☎ 03−5213−1330
法人登記部門(商業・法人)
☎ 03−5213−1337
14
広報おおしま 平成27年12月号
12月の行政相談はお休みです。
司法書士無料法律相談
私達は、「どこに相談していいのか分からな
い」といった漠然とした悩みから、具体的な悩み
まで、面談による相談をおこないます。
日時 12月2日(水)
時間 午前11時~午後2時
場所 開発総合センター 料金 無料
問い合わせ 東京司法書士会
☎ 03−3353−9191
火山活動の解説
〜平成27年10月の概況〜
16日に西方沖を震源とする火山性地震が一時的に増加しましたが、それ以外は火山性地震の回数は少
ない状態で経過しました。火山性微動は観測されませんでした。地殻変動の観測では、地下深部へのマ
グマの供給によると考えられる島全体の長期的な膨張傾向が継続しています。10月26日に大島警察署、
大島支庁と合同で現地調査を実施しました。調査の結果、三原山と周辺の温度や噴気の状態に異常はあ
りませんでした。噴火の兆候は認められませんが、山体の膨張が継続していることから、今後の火山活
動に注意してください。噴火警戒レベルは1(活火山であることに留意)です。伊豆大島は活火山であ
るため、突発的な火山灰の噴出等に注意してください。
Q:火山防災連絡事務所は、いつ、どうしてできたのですか?
A:平成20年10月1日に測候所が廃止されることに伴い、火山活動
が活発な浅間山、伊豆大島、三宅島、及び阿蘇山における火山
業務を地元自治体と連携して行うことを目的として、同年4月1
日に地元自治体庁舎内に設置されました。
Q:どこにあるのですか?
A:伊豆大島では大島町役場2階の防災対策室にあります。
Q:どのような仕事をしているのですか?
A:火山観測や観測機器の保守点検、火山活動の解説、出前講座などを行っています。 問い合わせ 火山防災連絡事務所 ☎ 2−1166
大 島 町 職 員 人 事 ( )は前所属
■異動等(11月1日付)
係長級▶政策推進課振興企画係企画担当主査 倉田和昭(総務課空港業務係長)▶地域整備課生活環境係
衛生担当主査 幡野秀(政策推進課総合戦略担当主査)
主任級▶議会事務局 関野光伸(福祉けんこう課)
主事級▶教育文化課 平川幸次郎(議会事務局)▶総務課 長島大輔(教育文化課)
■任用替技能労務職→事務職(11月1日付)
主任級▶観光産業課 金子若菜(総務課・空港員)
主事級▶税務課 笹木志馬(総務課・空港員)▶福祉けんこう課 柳瀬塁(総務課・空港員)
町長のうごき
10月10日〜11月9日
島内(来庁者等) ▶10月10日銅板レリーフ寄贈式▶12日藤倉学園運動会▶13日日本政策金融公庫融資課長▶15日国際
ツバキ協会理事/「献灯式」キャンドルナイト(副町長代理)▶16日追悼式▶18日体育レクリエーション
大会▶24日シルバーカップ・ゲートボール大会/ANA大島―羽田便ラストフライト/伊豆大島ロゲイニ
ング2015閉会式▶25日大島寄席公演▶29日都離島港湾部長(副町長代理)▶30日都建設局長用地部
長(副町長代理)/都都市整備局(副町長代理)▶31日大島警察署・大島防犯協会少年野球大会▶11月
1日駅伝競走大会/都建設局長/サイクリング大島大会式典▶2日辞令交付/伊豆大島農業生産組合▶
6日国保運営委員会▶7日ゲートボール大会(伊豆大島ゲートボール協会)▶8日秋の火災予防パレード▶
9日アジア自転車連盟(副町長代理)
島外 ▶10月10日東京都消防操法大会▶11日大江戸神輿まつり(副町長
代理)/江戸川区民まつり(観光産業課長代理)▶21日島嶼町村長会議他
/関東の港湾を考える意見交換会▶22日関東地方港湾整備・振興協議会
総会他▶27~28日日本ジオパーク霧島大会▶29日都道路整備事業推進
大会▶30日都町村長会議/都砂防促進大会▶11月5日安全・安心の道づく
りを求める全国大会▶9日東京都の港湾を考える町村懇談会
平成27年12月号 広報おおしま
15
ま る ご と
けんこう
『ことばの相談室“ぶばりあ”』が始まります
『ことばの相談室“ぶばりあ”』では、“聞こえ”や“ことば”に心配があるお子さんについて、
相談・助言・指導を行ないます。※“ぶばりあ”は、大島の花・ブバルディアの別名です。
*こんなときにご相談ください*
・ことばの発達が遅い気がする。 ・よく聞こえていないようだ。
・はっきり話せず、何を言っているのかわからない。・言葉を繰り返したりつまったりする。
・赤ちゃん言葉がなおらない。 (どもり、吃音)
・違う音に聞こえる。 ・このまま様子をみていて大丈夫か心配になる。
・呼んでも振り返らないことがある。 ・家庭で気をつけることや接し方を知りたい。
対 象 大島町在住の幼児、小中学校の児童生徒とその保護者
スタッフ 言語聴覚士、保健師 費用無料
利用の流れ
①相談の面接は完全予約制となりますので、福祉けんこう課けんこう係(☎2−1471)まで連絡く
ださい。
②予約した日時に、保護者同伴でけんこうセンターへお越しください。
③面接や検査の結果により、保護者へ家庭での接し方など配慮事項をお伝えします。
必要に応じて個別指導、親子遊びなどを行ないます。
日 程 12月10日(木)11日(金) 1月28日(木)29日(金)
2月18日(木)19日(金) 3月24日(木)25日(金)
ご相談・問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1471
歯のお得情報!!入れ歯を使いこなす基本的なコツ
自分の歯を多く失ってしまった時に、たいていの場合は取りはずし式の入れ歯を入れる治療にな
ります。ところが…自分なりに頑張ったものの、痛み・違和感がつらい為に、入れ歯を使わずに外
したまま過ごす事になる方がいるのが現状です。中には
「新しく入れてもらったのに痛い等と言ったら先生に悪い」
と思い必要な調整や痛みの相談へ行かない人も多くいる様です。
そこで下記を参考に、改めて入れ歯に再チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【クイズ】入れ歯の治療のゴールはいつだと思いますか? 【答 え】○ 入ってからがスタートです。痛む所を必要に応じて何度か調整したら終了です。
×型を取って入れ歯が入った日が終わりではありません。
(1回でピッタリ合った時は別)
【本当に重要なポイント】目安!
◆痛みがある場合・出た場合は?
◆違和感がある場合は?
※歯医者さんで調整が必要です
・新しく入ってから平均3~6回位は必要とされて
います。
・使う事で歯ぐきになじみ、調整が必要な部分に
痛みが出てきます。従って調整に行く前の最低
3時間前位からは跡がつく様に入れておくと良
いです。
※慣れるしかありません
・頑張る事で違和感を感じにくくなり自分の一部
となってきます。柔らかめ・小ぶりの物から練習
のつもりで食べ慣れていくと良いです。
・様々な大変さが有ると思われますが義足や義手
を使いこなしている方々を目標にして頑張りま
しょう。
入れ歯の役割⇒食事・話す・見かけ・体のバランス・喰いしばれると力を発揮できる等々
福祉けんこう課 ☎ 2-1471 担当:歯科衛生士
16
広報おおしま 平成27年12月号
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1471
1月の「マタニティクラス
(妊娠5〜7ヵ月頃)」
【予約制】
対象者 妊婦さん・パートナー・ご家族 場 所 けんこうセンター ※❷のみ開発総合センター
時 間 午後1時30分〜4時頃
持ち物 母と子の保健バッグ⇒1日目のみ
母子手帳・飲み物など
パパさんも
大歓迎♥
日 程 1コース4日制
経産婦さんも
大歓迎♥
①1月13日(水)保健師
「バースプラン・リラクゼーション」
・DVD視聴★パパの妊婦体験
②1月19日(火)栄養士
会場:開発総合センター
「妊産婦の栄養♥葉酸のとり方等
最新の情報&家族の食生活♥」
③1月20日(水)歯科医師・歯科衛生士
「歯科健診♦楽しいブラッシング♪
口から胎児ちゃん&家族を守ろう」
④1月27日(水)保健師
「沐浴体験★パパの妊婦体験★赤ちゃんとの
暮らしについて★先輩ママと赤ちゃんとの
懇談会」
※上記日程が難しい方は個別学級も可能です
ので、ご相談ください。
問い合わせ 福祉けんこう課 けんこう係
☎ 2−1471
がん検診(無料・予約制)
項 目 肺・胃・大腸・腹部CT・子宮・骨粗鬆症
対 象 20歳以上の住民の方
予約・実施場所
医療センター 予約専用 ☎ 2−2346
平日午後1時30分~4時30分
※詳細は広報6月号をご覧ください。
問い合わせ
福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1471
ベ ビ ー ク ラ ス
「Baby Class」(予約不要)
対 象 生後3・4ヵ月〜3歳頃のお子さん
日 時 12月10日(木)午前10時〜11時30分
場 所 子ども家庭支援センター
内 容 ①歯磨きレッスン・プチ相談
②お楽しみ♪スキンシップ♥等
※計測器も置いてあります
持ち物 母子手帳・ミルクなど
担 当 歯科衛生士
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係
☎ 2−1471
◆ウォーキングをまじえた健康教室
日 程 12月6日(日)
会 場 ①午前10時~11時30分
差木地公民館
②午後1時30分~3時
開発総合センター
講 師 新井 惠子先生
◆リズムに合わせて♪健康エアロビ教室 !
ストレッチだけでも参加してみませんか?
日 時 12月9日(水)
①午前10時~②午後7時~
会 場 開発総合センター
講 師 川島 恵子先生
持 物 タオル、水分補給用の飲物、運動靴
◆男性向け健康教室!
〜体幹トレーニング〜
少々ハードな内容のため男性におすすめです!
日 時 12月16日(水)午後7時~
会 場 開発総合センター
講 師 新井 惠子先生
持 物 ペットボトル 1.5ℓまたは2ℓを1本、
500㎖を2本《水を入れてトレーニングに
使用します》
タオル、水分補給用の飲物、運動靴
問い合わせ 町役場住民課国保年金係 ☎2-1462
『無料けんこう相談』
(保健師・栄養士・歯科衛生士)予約制
対象 住民の方(赤ちゃん~高齢者の方まで) 内容 保健師・栄養士・歯科衛生士による各種相談
※電話による相談も受け付けしています。問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎2−1471
◆「離乳食教室」(3~4カ月児)1月に予定しています。
◆「栄養離乳食相談」(6~7・9~10カ月児健診時)12月2日(水) 医療センター
◆「親子スマイル教室」(1歳半以上の未就園児)12月9日(水)
午前10時30分〜(受付15分前)けんこうセンター
平成27年12月号 広報おおしま
17
第
11月1日第59回大島町体育祭駅伝競走大会が開催されました。今年は43
チームが参加し、波浮上の山をスタートし、ゴールの泉津地区まで各チーム
6人でタスキをつなぎました。総合優勝は高校生の海国韋駄天連U-18チー
ム。昨年は2位でしたが、今回見事に雪辱を果たしてのフィニッシュ!また、沿
道にはたくさんの声援が飛び交い、ランナーたちを応援していました。
チーム名
氏名
中学生男子
中学生女子
高校生
1区
2区
3区
3.8㎞
2.96㎞
5.7㎞
区間 区間順位
記録 総合 部門
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
2 鶴崎 篤哉 10:34 5
氏名
区間順位
総合 部門
一中男子A
内藤 柾裕 13:27 9
一中男子B
原田 寛大 13:33 11 4 山住 魁斗 11:24 9
4 内藤 崇 23:22 11 3
二中男子A
大倉 彩冬 13:28 10 3 前田 光春 10:15 1
1 里見晃太郎 24:49 18 5
二中男子B
佐藤 颯太 14:40 16 5 井島 大元 12:00 15 6 白井 潤 24:51 19 6
1 中村 龍鵬 10:33 4
3 太田 龍幸 22:04 6
2 中田 航輝 22:17 7
1
三中男子A
白木 康大 12:58 5
三中男子B
秋田 龍聖 14:46 17 6 藤澤斗士輝 11:39 12 5 飯塚 将生 23:39 12 4
2
一中女子A
立木すみれ 15:14 19 1 金子 智美 12:09 17 1 小池菜々花 25:05 20 2
一中女子B
松島 真帆 16:27 29 3 水口 七虹 13:32 26 4 山田 緋憂 28:34 35 4
二中女子A
武田 海愛 15:16 20 2 小倉 真奈 12:27 18 2 中川あかり 23:39 12 1
二中女子B
小池 夏海 17:12 33 4 岡田 真依 13:18 22 3 野口 愛華 27:05 27 3
三中女子
木村 朱音 18:50 37 5 榊 香名芽 14:01 32 5 川口 サラ 28:42 36 5
大島高校駅伝同好会
篠原 大和 12:12 1
1 松島 凱 11:14 8
4 中川 温人 21:47 5
3
海国韋駄天連U- 18
磯貝 遥大 12:32 3
2 新屋 怜斗 10:23 3
2 冨秋 岳 20:46 1
1
海国野球部A
佐伯 康太 12:41 4
3 植田 秋斗 10:22 2
1 中村 彰伸 23:45 14 5
海国野球部B
関口 諒 14:33 15 6 東本 朝陽 11:28 10 5 川角 倫 27:48 31 6
1-Bランナーズ
田部 創汰 14:07 14 5 池田 雄樹 11:42 13 6 本間 大地 23:11 10 4
海国ジャマイカ代表Cチーム
森田 幸晟 13:42 12 4 早坂 豪 11:03 7
青年 野増青年団
職場
一般
女子
18
部門
回大島町体育祭駅伝競走大会
59
3 前田 陸 21:24 3
2
大久保和斗 16:16 28 1 田中 昭平 17:11 43 1 中村海樹丸 30:00 37 1
大島警察署
齋藤 政弘 13:48 13 3 林 能道 11:48 14 2 手塚 充宏 23:55 17 3
海国韋駄天連
鈴木 翔 13:10 7
大島高校男子教職員チーム
廣谷 吉昭 19:06 40 6 齋藤 道生 14:29 34 6 萬 真一 27:58 32 6
1 阿部 裕紀 11:38 11 1 山田 友行 21:15 2
2 山口 雄 12:36 19 4 田宮 行朗 22:47 8
1
大島支庁A
東 亮太 13:11 8
大島支庁B
島崎 和樹 16:03 25 4 齊藤 良和 12:48 20 5 高橋 宏尚 27:41 30 5
2
大島支庁D
川嶌 守 16:05 27 5 西山 泰史 12:03 16 3 佐藤 亮介 26:23 23 4
大島恵の園
平林 大裕 16:46 31 6 宮崎 久志 12:58 21 2 奥山竜之助 28:06 33 8
波浮体育会駅伝部A
ジュオノ 20:50 42 9
波浮体育会駅伝部B
アンドロ 17:08 32 7 アフマット 15:58 40 9
ロディー 13:50 30 6 加藤 準一 22:56 9
イル
2
34:24 42 10
北の山らばーず
橘 史生 13:06 6
つばき倶楽部
伊藤 重男 19:46 41 8 千日 正 13:53 31 7 大原 均 28:24 34 9
2 松本 進一 13:29 24 3 冨田仁一郎 26:30 24 6
元町北組
若山 茂雄 20:53 43 10 平川幸次郎 16:02 41 10 橋本 稔 25:20 21 4
泉津走しろう会
福井 元気 15:31 21 4 宮本 吉光 13:49 29 5 鈴木 健之 26:57 26 7
差木地体育会楽走会
石川 正文 16:04 26 5 小賀 茂樹 13:45 28 4 小坂 聡 23:53 16 3
フェニックススター
石田 勝久 15:07 18 3 柳瀬 博彦 15:27 37 8 近藤 秀善 26:06 22 5
伊豆大島RacingTeam
池田 明容 12:17 2
大島レディースPart1
池田 浩美 17:34 35 5 今津 美穂 13:31 25 1 冨田 友子 23:50 15 1
大島レディースPart2
小林 由実 16:29 30 3 中田 咲子 15:49 39 7 池田イリーナ 26:33 25 2
大島レディースPart3
野田志津子 18:21 36 6 妹尾 直子 16:48 42 8 岩間美江子 30:36 38 4
1 山下 浩史 10:50 6
1 澤田 義雄 21:25 4
1
海国ディープインパクトガールズ 牧野アイカ 15:45 23 1 杉浦 花奈 14:33 35 4 山田 清那 27:12 29 3
海国バレー部
朽木 美月 17:33 34 4 木村 直穂 14:23 33 3 雪田 春奈 32:02 40 6
大島高校女子教職員チーム
小林 仁美 19:01 38 7 徳永 桃子 13:40 27 2 小柴 るい 34:56 43 8
大島支庁C
後藤菜穂子 15:51 24 2 河野 由紀 15:30 38 6 鈴木 彩 31:02 39 5
わーわくらぶ
齋藤佐智子 19:05 39 8 吉野万里子 14:40 36 5 齊藤 聖子 33:43 41 7
オープン 差木地青年団
谷口 隼人 15:33 22 1 山田 悠太 13:24 23 1 朽木 昭多 27:07 28 1
広報おおしま 平成27年12月号
☆話題がいっぱいあるまちってみんなイキイキしてる
中学生男子 三中男子A
総合優勝
海国韋駄天連U-18
氏名
4区
5区
6区
総合記録
2.42㎞
6.15㎞
3.35㎞
24.38 km
区間 区間順位
記録 総合 部門
笹木 大河 9:31
7
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
3 小杉 龍矢 24:25 7
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
3 網谷 優楽 11:49 3
1
総合
記録
1:31:50
総合順位
総合 部門
5
今野 正隆 10:25 13 5 藤井 道也 26:08 13 4 柳瀬 柊人 13:47 15 5
1:38:39 11 4
浅香 吉宏 09:21 4
1 中川 拓人 22:48 1
1 川口 励也 12:20 6
2
1:33:01
佐藤 風弥 10:12 12 4 山内 大地 26:12 14 5 永井 勇希 12:36 9
4
1:40:31 14 5
中村 鳳彪 09:22 5
3
2 堺 颯太 24:15 6
2 瀧口信一郎 12:21 7
山田 真央 11:02 16 6 白幡 水月 28:11 23 6 山田 怜央 14:32 19 6
1:31:46
6
4
3
1
1:43:49 15 6
藤橋 愛海 11:43 23 3 今津しえり 28:02 22 1 金森 仁亜 14:49 23 3
1:47:02 18 2
幡野 凜 12:15 26 4 高橋 万愛 29:56 28 3 下村 和美 14:59 24 4
1:55:43 28 4
小池 日和 11:30 20 2 菊地 四季 28:41 25 2 坂上 正絵 14:05 18 1
1:45:38 17 1
冨田 茜里 11:12 19 1 北原 諒 31:43 31 5 高田 杏菜 14:41 21 2
1:55:11 27 3
西川 夏鈴 13:16 34 5 朝倉ひらり 30:20 30 4 大澤 明可 16:19 29 5
2:01:28 31 5
森川 湧気 09:08 1
1 小池 空 25:00 9
2 柴田 成利 11:33 1
1
1:30:54
2
2
冨田 隆 09:11 2
2 黒澤 宥紀 24:07 5
1 上野 悠我 11:35 2
2
1:28:34
1
1
千代留圭吾 09:42 8
4 近藤 僚太 25:31 11 3 高田 侑京 12:33 8
4
1:34:34
8
3
浜野 健太 10:35 14 6 松浦 健悟 27:41 19 5 小池 悠太 12:06 5
3
1:44:11 16 6
岡村 哲太 09:59 11 5 中田 英寿 26:32 15 4 柳田 有斗 13:57 16 6
1:39:28 13 5
栁下 海渡 09:16 3
3 福井 勇葵 27:48 20 6 廣岡 諒 12:46 10 5
1:35:59 10 4
高橋 祐圭 11:42 22 1 東原 輝将 29:22 26 1 下村 航 19:18 42 1
2:03:49 33 1
本松 正博 09:57 10 2 荒井 裕司 24:36 8
3 長坂 卓 15:05 25 4
1:35:31
小佐野航二 13:05 33 5 山本 一弘 23:20 2
1 渡邉 敬彰 15:25 26 5
1:53:23 24 4
大塚 陽介 09:27 6
2 定塚 均 11:54 4
1:33:49
1
9
7
2
1
坪川聡一郎 11:31 21 4 川村 隆史 31:50 32 6 堺 健太郎 13:39 14 3
1:53:32 25 5
布施 竜一 14:59 41 6 浜野 元洋 27:38 18 5 速水 友香 16:32 34 6
1:53:40 26 6
木村 一 12:39 31 7 早山 陽太 27:31 17 3 日置 健介 14:04 17 3
1:52:04 22 4
秋田 宏治 12:36 30 6
エコ
12:25 28 5
スチャリヨノ 35:07 38 8
イチョ
17:27 38 10 2:02:46 32 7
ソェリストヨ 35:39 39 9
ストポ
17:01 36 9
1:48:22 19 2
山口 孝美 12:23 27 4 直井 一彦 34:03 36 7 金子 雄 16:31 33 8
2:05:00 34 8
永沢 秀義 14:21 39 10 小関 智 36:08 40 10 天野 太介 14:40 20 4
2:07:24 36 9
宮本 勝夫 11:09 17 2 奥山 恭介 27:09 16 2 高橋 良治 16:21 30 6
1:50:56 21 3
谷口 浄 12:13 25 3 大風 雅弘 29:57 29 6 土井 実 16:24 31 7
1:52:16 23 5
橋本 直子 14:04 37 9 水沼 祐介 29:46 27 5 柳瀬 勝夫 16:15 27 5
1:56:45 29 6
澤田 和輝 09:50 9
1:31:29
1 原 貴志 23:54 3
1 金子 享平 13:13 11 1
職場 大島支庁A
2:12:35 39 10
木村 和仁 13:16 34 8 冨樫 尚克 28:35 24 4 神谷 領平 13:26 13 2
佐々木恭子 12:33 29 2 林 美香子 25:52 12 1 佐々木めぐみ 16:16 28 2
青年 野増青年団
1:39:09 12 3
原田 研志 10:50 15 3 山口 尚己 25:14 10 4 増子 良太 13:24 12 2
1 庄司 裕一 23:54 3
中学生女子 二中女子A
2
3
一般 伊豆大島Racing Team
1
1:49:36 20 1
石川陽菜子 16:08 43 8 成田美奈子 33:34 34 3 梅田 清美 18:42 41 7
2:07:15 35 3
中山 愛美 14:06 38 5 前 香菜絵 36:09 41 6 鈴木志津枝 19:48 43 8
2:15:48 42 8
吉田 桃佳 12:50 32 3 渡邊 珠絵 32:27 33 2 高橋 杏 16:25 32 3
1:59:12 30 2
塚田 麻理 11:52 24 1 鈴木 千絵 36:24 42 7 西川柚子夏 17:14 37 5
2:09:28 38 5
土肥ミレナ 15:32 42 7 柴田 香 34:47 37 5 酒井 舞子 16:37 35 4
2:14:33 41 7
高井 里奈 13:29 36 4 林 茉美子 34:02 35 4 沢登彩有里 17:30 39 6
2:07:24 36 4
中嶋 裕美 14:39 40 6 谷合 里美 36:26 43 8 小池あずさ 14:43 22 1
2:13:16 40 6
大澤 公仁 11:10 18 1 大原 勇気 28:01 21 1 榊 嵩宏 17:46 40 1
1:53:01
女子 大島レディースPart1
■■ 大会記録
平成27年12月号 広報おおしま
19
●ま ・ ち ・ の ・ わ ・ だ ・ い
平成27年
秋の全国火災予防運動
11月9日〜11月15日の7日間
~無防備な 心に火災が かくれんぼ~
島嶼地区消防団連絡協議会では秋の火災予防運動に伴い、島嶼地区の小学校から予防ポスターと
標語を募集しました。その中から優秀作品・佳作作品を紹介します。
優秀作品 佳作作品 佳作作品
大賀郷小(八丈町)
3年 佐々木吉乃
つばき小(大島町)
5年 青山 華子
優秀作品 急がない あせる心も 火事のもと
つつじ小(大島町)4年 青木 結香
佳作作品 この町の 未来を守る 火災予防
つつじ小(大島町)6年 地平 悠泰
佳作作品 消したかな 家族みんなの 合言葉
三宅小(三宅村) 3年 松﨑隆太朗
海洋国際高校ボランティア部
学校祭で販売したスカリの収益金
を台風18号大雨災害の義援金へ!
9月に行われた第10回海国祭で販売したスカ
リの収益金48,704円を台風18号等大雨災害の義
援金として、大島町役場を通じて送りました。
また、先日、今年度
3回目となるアルミ缶
を売却し、その代金
と今までの残金を合
わせて車イスを2台購
入します(68・69台
目)。この車イスは
大島老人ホームへ寄
贈する予定です。
日頃アルミ缶リサイクル活動にご協力をい
ただきありがとうございます。地道な活動で
すが地域の皆さんと力を合わせて、頑張って
いきたいと考えております。今後ともご協力
をお願い致します。 ボランティア部一同
20
広報おおしま 平成27年12月号
さくら小(大島町)
5年 菊地 こなみ
島っ子都内柔道大会で活躍!
~中央区・杉並区の2大会で入賞~
10月25日、中央区柔道大会に小学生9名、中学
生2名、高校生以上3名が、また杉並区柔道大会に
3名が出場しました。中央区の大会は、利島・新
島・式根島・神津島の小中学生も参加し、約100
名の小中学生の参加選手の大会で、大島の選手た
ちは頑張りました。結果は以下の通りです。
試合結果
中央区
杉並区
飯田 流斗(小5)準優勝
山口 寛人(小6)準優勝
増木 克弥(小1)第 3 位
地平 悠泰(小6)第 3 位
下村大治郞(中2)第 3 位
沼田 歩武(初段)第 3 位
土屋 幸貴(中学)優勝
中村 駿鷹(高校)優勝
大澤 侑平(高校)3 位
※優勝した2名はすべて1
本勝ちし、見事、初段
に昇段しました。
☆話題がいっぱいあるまちってみんなイキイキしてる
大島町体育祭野球大会
一般の部
8月30日に開幕した体育祭野球大会(一般の
部)の決勝戦・野増ジャガース対アドバンスの
試合が11月8日に大島町野球場において行われ
ました。
試合は始まったものの、3回で雨天のためノー
ゲーム。ジャガースの翌週以降の日程が調整で
きず、棄権となったためアドバンスが優勝とな
りました。また、2部の優勝は風早となりまし
た。個人賞は次のとおりです。
【個人賞】
首位打者賞
谷口 誠実(野増ジャガース)打率5割
最優秀選手賞
沖山 弘光 選手(アドバンス)
防犯少年野球
元町サンデーズが優勝!!
10月31日につばき小学校において、第37回
大島警察署・防犯協会少年野球大会が開催され
ました。Aブロックは4チームが、Bブロックは
2チームが参加し、Aブロックは元町サンデーズ
Aが、Bブロックは元町サンデーズBと岡田リ
トル八幡Bが同点のまま制限時間を迎え、同時
優勝となり
ました。ご
声援ありが
とうござい
ました。
古本市の収益金を第二中学校へ!
大島海洋国際高校
図書委員会では、例
年学校祭で古本市を
開催しています。今
年度はその収益金か
ら図書17冊を購入
し、第二中学校へ寄付させていただきました。
今後も地域貢献できるよう頑張ります。
古本市開催のため、いらなくなった本の寄付
を随時受け付けています。ご協力よろしくお願
いします。ご連絡いただければ受け取りに伺い
ます!
問い合わせ 大島海洋国際高校(西村)
☎ 4−0385
大島公園だより No.122
伊豆大島観光特派員制度で100名達成者
がでました。会員番号2470山本義行さんで
す。山本さんには、東海汽船の無料乗船券
1名分(一往復)と島内公共施設の無料券
(各施設一回分)が贈呈されました。
「カラスバトの巣立ち」
カ ラスバトの雛が巣立ちをむかえました。国の天然記念物でも
あり、伊豆諸島に生息しているカラスバトは大島公園が力を
入れて繁殖に取り組んでいる種(ズーストック種)のひとつです。
外見上は性別がわからないため、多摩動物公園で性別を判定しても
らい、ペアリングを行ってきました。結果、フライングケージで今
年も繁殖が見られ、無事に1羽の雛が巣立ちました。カラスバトの
巣は椿の木に作られ、素材も椿の小枝が用いられています。来園者
巣立ち直前の雛
から見えにくく、大島の自然の環境に近い場所を好んでいるようで
す。雛はすでに大人と同じ大きさに育ちましたが、親たちはまだ餌をあげており、他の鳥が近
づくと追い払って雛を守っています。
平成27年12月号 広報おおしま
21
●ま ・ ち ・ の ・ わ ・ だ ・ い
留学生『バーガンディー』にインタビュー !
8月末より大島海洋国際高校にAFS日本協会を通じて留学生が来ています。アメリカミシシッピィ
州出身の「バーガンディ・ローズ・メカニックさん(17)」。2月上旬まで大島でホームステイをし
ながら、高校に通っています。
Q なぜ日本に留学を?どんな魅力を?
A アメリカの友だちのお母さんが日本人で、日
本の話をよくしてくれたからです。私のふるさ
とは平野が広がっているだけなので、多くの山
がある日本や大島にとても魅力を感じます。
Q 食事はどう?好きな日本・大島の料理は?
A 日本食(?)としては、カレーライスが大好
きです。あと大島では、刺身。新鮮なものが食
べられるのでうれしいです。
Q ホストファミリーとの家族生活はどう?
A 家族はすごく良くしてくれています。お母
さんが日本料理を教えてくれたので、私はハン
バーガーを作ってあげました♪ホストシスター
はとても楽しい子で、仲良しです。家族で映画
を観たり、毎日とても楽しく過ごしています。
Q 学校生活はどうですか?
A クラスメートにおもしろ
い子がいて、みんな仲良くし
てくれています。日本語での
授業は難しいですが、社会や
歴史の授業はとてもためにな
ります。ほかにもたくさん勉
強をしたいと思います。
Q 最後に大島の住民のみな
さんにメッセージを。
A とても親切にしてくれた
こと、快く迎えいれてくれたことにとても感謝
しています。なじめるか不安でしたが、みんな
が手助けしてくれたので大島での生活がとても
HAPPYです。ありがとうございます。
大島−羽田ラストフライト 60年の歴史に幕!
ANA(全日空)が10月25日からの羽田空港と大島空港を結ぶ路線を
運休とし、事実上の撤退が決まり、前日の24日がラストフライトの日と
なりました。当日は、羽田から最後の空路に思いを寄せた観光客が着陸
し、また、その折り返しの復路便には、大島の住民も搭乗し、100名を超
える乗客を乗せ、定刻に最後のジェット機が離陸していきました。
それを見送る町長を始め、空港関係者、多くの住民も集まり、いつま
でも手を振る様子が印象的でした。
秋晴れの下、福祉まつり開催
10月31日、開発総合セン
ターと公共駐車場において第
37回福祉まつりが開催されま
した。昨年は雨で歩行者天国
が中止になったのですが、今
年は、天候にも恵まれ、1600
名を超す来場者でにぎわいま
した。模擬店や各団体による
出し物、各コーナーなどが実施され、中でも恒例
の抽選会は大いに盛り上がりました。
また、昨年に引き続
き、土砂災害にご協力
いただいた島外ボラン
ティア20名余りが参加
してくれました。今年
の福祉まつりも大いに
盛り上がりました。
22
広報おおしま 平成27年12月号
「岡田港みなと祭り」大賑わい!
10月25日、岡田港周辺において
「岡田港みなと祭り縁日(ナポリ
まつり)」が開催されました。会場
では80年前に作家の林芙美子も
聴いた「大島節」が流れ、岡田・北
の山青年団の元気な呼び込みで、
子ども達の笑い声が響いていまし
た。また、出発を待つ観光客は地元若い衆の手踊り
や「大島節」の踊りを披露した婦人会のアンコさん
との記念撮影を行ったり、大島の焼酎を無料試飲
できるコーナーでは談笑で親睦を深めました。恒例
の野菜の袋詰め放題は、地元のひとたちに大人気
で開催前から長い行列ができ
ていました。主催の岡田青年
団は、今後も地 域が 喜ぶイベ
ントを企画していくとのこと
でした。
♥
み
ん
な
の
P
L
A
みんなで楽しくゆっくり歩こう大島
*第3区大島一周ウォーク*
日時 12月13日(日)午前9時15分〜午後2時30分
集合 大島公園 コース 大島公園〜筆島まで
*第4区大島一周ウォーク*
日時 1月17日(日)午前9時15分〜午後2時30分
集合 筆島広場
コース 筆島〜間伏文化会館まで
持参 雨具、昼食、飲み物、手袋等
問い合わせ OWC大島ウォーキングクラブ
丸尾時彦 ☎ 4−0498 河野和代 ☎ 4−0481
新会員募集!ためしに、ゆっくり休みながら
歩いてみませんか?
大島自然愛好会
カルデラ内サクユリの播種(白石山下)
〜いっぱい咲かせて大島の観光につなげよう〜
日 時 12月12日(土)
午後1時~4時
※雨天の場合は13日(日)
集 合 月と砂漠ライン都道口
持ち物 移植ゴテまたは草取りガマ
問い合わせ 小川信正 ☎ 2-2510
Z
A
(
プ
ラ
ザ
)
♣
大島町PTA連合会 講演会
「次代を生き抜く子供のために」
~親としてできること、地域としてできること~
日 時 12月10日(木) 午後7時30分~
場 所 開発総合センター大会議室
講 師 高野 文夫氏(大島町千波出身)
NPO日本プレゼンテーション協会理事長
東京農工大学特任講師
後 援 大島町教育員会
問い合わせ つばき小学校 ☎ 2-2350
伊豆大島 ジオパー ク 研究会
「大穴、小穴周辺巡り」
大穴・小穴は岳の平と松の窪の中間付近にあ
り、15世紀に噴火したと考えられている火口群で
す。今回はこの付近を中心に地形観察を行いま
す。
日 時 12月6日(日)雨天中止
集 合 午前9時 「差木地みなとまち広場」
どなたでも参加できます。
藪や雑木林の中を行動しますので山歩きので
きる服装でご参加ください。
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク研究会
白井 嘉則 ☎ 2−3259
田附 克弘 ☎ 090−4050−9515
大島サッカー協会指導者講習会
島外より講師を招き、指導者講習会を行います。スポーツ指導に興味のある方はどなたでも無料で受講い
ただけます。
日 時 12月19日(土)午前9時~午後4時 場 所 第二中学校
講 師 大嶽真人氏(日本サッカー協会公認A級ライセンス保持)
内 容 午前:初心者の指導(講義・実技)
午後:育成年代の指導(講義・トレーニングプログラムの組立て方など)
対 象 高校生以上でスポーツ指導に興味のある方。サッカー経験は問いません。
申込み・問い合わせ 大島サッカー協会 杉山 ☎ 090−4090−5313 増木 ☎ 090−2317−5290
東京電力からのお知らせ
前月号からの続きとなりますが、東京電力が協力し、日立と新神戸電機に
より実施しているNEDO※の助成事業「安全・低コスト大規模ハイブリッド
型蓄電システム技術開発」の実証試験において、東京電力大島発電所敷地内
で平成27年6月から、負荷の急激な変動による電力系統に与える影響の抑制 高入出力・長寿命鉛蓄電池
効果やピークシフトなどの機能を検証しています。本実証試験を通じて、急激な電圧や周波数の変動を
即時に抑制できる「リチウムイオンキャパシタ」と、ピークシフトやピークカットに対応するための電
力が貯蔵できる「高入出力・長寿命鉛蓄電池」を組み合わせた、最適な電流の入出力制御ができる新技
術を確立し、太陽光発電などの再生可能エネルギー普及拡大と電力の安定供給が可能な電力系統を実現
することを目指しております。※NEDO:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
問い合わせ 東京電力㈱大島事務所 ☎ 2−2341
平成27年12月号 広報おおしま
23
♦
み
第23回
ん
な
の
P
L
A
大島吹奏楽団ウィンターコンサート
冬の宵を音楽とともに過ごしませんか?みなさ
まのご来場お待ちしています。
日 時 12月23日(水・祝) 入場無料
開 場 午後6時 開 演 午後6時30分~
場 所 開発総合センター2階 大集会室
内 容「交響詩フィンランディア」「威風堂々・
ブラスロック」「情熱大陸」「シング・シング・
シング」クリスマスソング ほか
問い合わせ 大島吹奏楽団 上田 ☎ 2-3451
石井 ☎ 2-1843
英語講座 ~観光・おもてなし英語~
日時 12月19日(土)午前10時30分~正午
場所 大島支庁会議室
対象 観光関係者、学生、観光に興味のある住民
申込締切 12月16日(水)まで
※支庁産業課にて申込書配布(電話申込みも可)
主催 大島高校定時制英語科
大島支庁産業課商工係 ☎ 2−4431
町民合唱団はまゆう
♪ご一緒に歌いませんか。男女どなたでも大歓迎。
まずはお気軽に見学にお越しください♪
<活動の一部紹介>12月は施設慰問クリスマス会に
参加いたします。2月芸能祭・3月ジョイントコンサー
ト予定♪
日時 いずれも午後7時〜9時 12月3日、10日、17日、24日(全木曜日)
1月7日、14日、21日、28日(全木曜日)
場所 さくら小学校音楽室
曲目 「野に咲く花のように」「小さな世界」ほか
問い合わせ 福本洋祐 ☎ 090−4017−1569
赤木先生 の 元 気 で 長 生 き
「健康体操と太極拳」
太極拳は真似をしているだけでも、リンパの
流れがわかります。お試し下さい。なお、時間
は変更の可能性もありますので、ポスターや放
送等でご確認ください。
日時・場所
差木地公民館
北の山公民館
12月20日(日) 1月24日(日)
午前10時 〜11時30分
午前10時 〜11時30分
午後1時30分 午後1時30分 〜3時
〜3時 持ち物 上履き(ぞうりOK)・タオル1本
問い合わせ 〈南部〉中田 ☎ 4−1021
〈北部〉日吉 ☎ 2−0675
24
広報おおしま 平成27年12月号
Z
A
(
プ
ラ
ザ
)
♠
椿まつり オープニングパレード参加団体
&椿プラザ出店者 募集中!
★観光協会では、第61回伊豆大
島椿まつりのオープニングを飾る
「江戸みこしとあんこパレード」
の参加団体を募集します。皆さ
まのご参加により、一層盛大とな
るようご協力をお願いします。
日 時 1月31日(日)午前9時~正午頃
場 所 町役場前→元町仲通り→観光協会前
★椿まつり期間中、メイン会場となる椿プラザへの
屋台出店者も募集しています。
期 間 1月31日(日)~3月21日(月・祝)
場 所 大島公園 椿プラザ
募集期間 パレード・出店共に12月6日(日)まで
申し込み・問い合わせ 観光協会 ☎ 2−2177
緑と花づくり教室
内容・日時・費用 両日とも午後1時30分〜
ミニ門松づくり 12月26日(土)1,200円
寄せ植えと鉢づくり 1月23日(土)500円
場所 椿公園(元町) 主催 伊豆大島花の会
問い合わせ 宮脇四郎 ☎ 2−1824
お酒で悩んでいる方へ
大島断酒会はお酒で悩んでいる方の会です。
相談はご家族だけでも、お気軽にどうぞ。いつでも
連絡ください。
定例会 毎週火曜日 午後7時~8時30分
場 所 北の山65-10 飛永宅
問い合わせ 大島断酒会(飛永正富) ☎ 2−2736
みんなのPLAZA掲載について
島内での活動で、政治・宗教・営利目的以
外の住民の福祉増進にかかわる内容であるこ
と。必要事項(日時、場所、問い合わせ先な
ど)を明記し、原稿締切日【前月の10日】
までに入稿して下さい。枠の大きさについて
は、原則1/6ページ以下とし、定期的な毎月
の活動は、数か月でまとめてください。場合
によっては、編集時に内容を省略させていた
だきます。
内容の確認を行ってもらうため、E-mailま
たはFAXでの入稿にご協力下さい。
問い合わせ 総務課広報広聴係
☎ 2-1443 FAX 2-1371
E-mail [email protected]
♦
み
ん
な
の
P
L
A
A
(
プ
ラ
ザ
)
♠
カメリアマラソン
参加料無料
参加選手募集!
第45回
お誕生おめでとう
10/6〜10/5に届け出のあった人(敬称略)
赤ちゃん 父・母 月/日 住 所
ゆうひ
河野 友飛くん 友哉・茜 9 /28(波浮港)
かんた
川添 敢太くん 隆志・絵里 10/ 8 (元 町)
そうた
里島 想汰くん 龍也・翔子 10/13(元 町)
なおと
里島 那音くん 大地・エミ 10/16(北の山)
ひろと
堀川 海翔くん 正太・莉沙 10/19(元 町)
る
Z
な
水野 琉七ちゃん 貴進・夏美 10/20(元 町)
トウシキで日の出を見よう!
1月1日(元旦)の朝、ト
ウシキで初日の出を見ません
か?今年も東海汽船による初
日の出ツアーが行われ、各種
おもてなしも用意します。島
民の皆さんもぜひどうぞ!
開催日 平成28年2月14日(日)
種 目 10㎞(役場~けんこうセンター折返し)
5㎞(役場~愛宕山折返し)
※一般男子5㎞は表彰非対象
申込方法 観光産業課・各出張所に用意の申込書
に記入し、封書にて指定場所へ送付してくださ
い。また、インターネット受付も可能です。
申込締切 1月14日(木)※郵送は必着
当日エントリーはできませんのでご注意ください!
参加通知 1月25日(月)より順次発送予定
申込定員 1,200名
問い合わせ
エムスポエントリー デスクカメリアマラソン係 ☎ 042−370−7431
(平日午前10時~午後6時)
HP
http://www.mspo.jp/camellia/
第5回 伊豆大島マラソン開催
伊豆大島マラソンを開催しますので、交
通規制へのご協力と沿道でのご声援をお願
いします。
開催日 12月12日(土)
種 目 フル(42.195km)、
ハーフ(21.0975km)、10km
交通規制 サンセットパームライン・農免
道路から空港中央トンネル・空港入り口に
かけ、一部通行止めとなりますので、ご理
解とご協力をお願いします。
問い合わせ 観光産業課 ☎ 2−1446
ケルトを旅する52章
イギリス・アイルランド
著者 永田喜文
発行 ㈱明石書店
ブ リテン 島 お よ び
アイルランド島で現
代 に 生 きる ケルト
を、音楽と現地での
旅 を 通じて浮 き 彫
りにする。日頃耳にするけど、意
外と知らない世界各国(地域)の
政治・文化事情を解説したエリア・
スタディーズシリーズ。
(ほか50
冊)
山崎豊子先生の素顔
著者 野上孝子
発行 ㈱文藝春秋 「白い巨塔」「大 地の
子」
「沈まぬ太陽」…国
民的作家を支えた秘書
の回想録。
お正月料理
著者 堀江泰子
発行 ㈱グラフ社
伝統的なおせち料理の
ほか、各地 方のお雑 煮、
からみもちのバリエーションも紹
介します。
そうじのひみつ
(児童から)
漫画 鳥飼規世
発 行 ㈱ 学研パブリッシング
掃除をする理由って何?
用具の使い方や、大掃除
のコツをわかりやすく解
説。
あなたの人生を変える
一筆箋活用術
監修 むらかみかずこ
発行 ㈱自由国民社
贈り物 やお 祝 い にひと
言添 える一 筆 箋 の 選び
方、書き方などを紹介。
平成27年12月号 広報おおしま
25
Information
平成28年度
町からの情報、募集、参加しませんか?
学校給食用食材納入業者募集
申請方法 給食センタ-に用意してある申請書に必
要事項を記入し、必要書類(営業許可書写し等)を
添え、期日までに申請して下さい。
申請期限 平成28年1月15日(金)
※新規申請を希望される業者の方は、納入数量等
の事もあるので、事前にセンタ-係員にご相談下
さい。
申請受付および問い合わせ
学校給食センタ- ☎ 2−1600
「海市場」年末セール!
海市場では年末セールとして、下記の期間、全
商品を1割引にて販売します。お歳暮・ご贈答など、
お気軽にご利用ください。
期 間 12月1日(火)〜12月14日(月)
営業時間 午前9時〜午後4時
(1月1日〜3日は休業します)
問い合わせ 海市場 ☎ 2−5557
3・7・12月を除く毎月15日にもセールを
行っております♪ぜひお越しください!
小・中学校連合音楽会
第30回大島町立小・中学校連合音楽会(小中合
同)を開催します。児童・生徒が日常の授業の中
で練習した歌や合奏を披露しますので、ぜひご来
場ください。
日 時 12月8日(火)
午後1時30分~
予備日12月15日(火)
場 所 第一中学校体育館
※当日は室内履きをご持参ください。
※駐車場に限りがありますので、乗り合いでお越
しください。
問い合わせ 教育文化課学校教育係 ☎ 2−1453
平成 27 年10 月の来 島者数
27年
東 海 汽 船
26年
(単位:人)
前年対比
『ジオからみる椿
〜国際優秀ツバキ園認定に向けた
大島公園の取り組み』
「なぜ大島には椿が多いの?」「大島の椿の植
生にはどんな特徴があるの?」「椿と大島の暮ら
しにはどんな歴史があるの?」 国際優秀ツバキ園
に申請中の大島公園を巡りながら、つい他の人に
も話したくなるような、大島ならではの大地から
始まる椿の歴史を読み解きます!島民の方はもち
ろん、島外の方も参加可能です。皆様お誘い合わ
せのうえぜひご参加ください!
案 内 安孫子 昌弘 大島支庁土木課長ほか
日 時 12月6日(日) 午後2時~4時
集合・解散 大島公園駐車場 ※参加費無料
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク推進委員会事務局
(政策推進課振興企画係) ☎ 2-1444
11月15日までの測定結果
大 気(島内7か所)
0.03~0.07μSv/h
すべて安全基準値未満
水道水(浄水場3か所)
すべて検出限界値未満
※詳細はホームページに掲載
問い合わせ防災対策室防災係 ☎ 2−0035
おくやみ
申しあげます
10/6〜11/5に届け出のあった人
矢島 建雄さま(72・波浮港) 10/ 3
金子 力男さま(66・元 町) 10/ 4
金城 安子さま(85・差木地) 10/11
田中 壽さま(83・野 増) 10/18
白井 俊子さま(93・元 町) 10/19
佐々木俊郎さま(75・元 町) 10/20
14,692
12,060 121.8%
空
620
588 105.4%
新中央航空
751
698 107.5%
岡田 良子さま(86・岡 田) 10/27
16,063
13,346 120.3%
村山省次郎さま(96・差木地) 10/30
全
合
日
計
1〜10月累計 191,988 171,772 111.7%
26
広報おおしま 平成27年12月号
持丸 郁子さま(86・ホーム) 10/24
髙橋 チヱさま(93・岡 田) 10/26
友引の日の火葬業務は休業となります
海
元3.4 岡 泉 波
元1.2 北 野
ク
差
28
可燃
缶・ペット
ビン
発泡
3
4
ひまわり号
巡回日(雨天中止)
移動図書館車
30
ゴミ収集
しません
吹奏楽団コンサート
ごみ
収集
☎ 2−0119
2
26
土
ゴミ収集しません
1
25
金
※競技開催中、交通規制が
行われます。
ご理解ご協力お願いします。 みんなで応援しよう!! 12月12日(土)【雨天決行】
午前9時∼午後4時
12月1日∼14日
全品1割引!
海市場
第5回伊豆大島マラソン
年末セール
【フル、ハーフ、10㎞】
31
24
木
缶=飲料缶、ビン=ビン・ガラス・瀬戸物、金属=金属類、ペット=ペットボトル、発泡=発泡スチロール
元1.2
岡
泉
元3.4
元1.2−元町1.2丁目、元3.4−元町3.4丁目、北−元町字仲野馬の背以北及び北の山、岡−岡田、泉−泉津、野−野増、
北
野
差
ク
波
間
間−間伏、差−差木地、ク−クダッチ、波−波浮港、沖の根
ペット 元1.2 元3.4 北 岡 泉 野 可燃 ク 間
ペット 波
ビン 波
発泡 元1.2 北 野
発泡 ク 差 間
可燃
全地区収集
6
資源ゴミ収集しません
5
23
天皇誕生日
可燃 全地区収集
海…大島海洋国際高校(2時∼4時)
大…大島高校(1時30分∼3時30分)
図書館開放日
ゴミ収集しません
可燃 元3.4 岡 泉 波
缶・ペット 元1.2 北 野
29
可燃 元1.2 北 野 差
缶・ペット 元3.4 岡 泉
ビン 波 差 間
発泡 ク 間
22
水 Wednesday
税務課 ☎ 2−1465 消防本部 会計室 ☎ 2−1452 土砂災害復興推進室 ☎ 2−1470
*
こ
の
カ
レ
ン
ダ
ー
は
11
月
20
日
現
在
の
も
の
で
す
。
︽
町
Thursday
Friday
Saturday
を
き
れ
い
南部 大
に
農業委員会
固定資産税第3期・
緑と花づくり教室
︾
国民健康保険税第7期
ご
納付期限
み
は
可燃 波 ク 間
可燃 元3.4 岡 泉 差
正
可燃 元1.2 北 野 ク 間 し
ペット 波 差
ペット ク 間
く
缶 差
缶 波ク間
分
ビン 元1.2 元3.4 北 岡 泉 野 発泡 波
別
元1.2
元3.4
北
岡
泉 野 金属 元1.2 元3.4 北 岡 泉 野 金属 波 ク 差 間
発泡
し
て
朝
(2016年 元旦)
8
トウシキ初日の出
時
ま
で
に
出
し
ま
し
ょ
う
。
https://twitter.com/oshimatown
防災おおしま(放送)を携帯電話やパソコンで確認
できます。
[email protected]
火 Tuesday
☎ 2−1449
☎ 2−1453
ぶらっとハウス大売出し 水道料金納付期限
27
税務課休日開庁
健康体操と太極拳
21
月 Monday
日 Sunday
海
議会事務局 政策推進課 ☎ 2−1444
20
教育文化課 防災対策室 ☎ 2−0035
ナイスショットおおしま
「ナイスショットおおしま」のコーナーでは、裏方で頑張っている人やその時に輝いている人、その
他何気ない大島の風景などを掲載しています。今回は多くの投稿がありました。みなさんもぜひナイス
ショットを探してください。投稿おまちしております。
移動図書館車
ひまわり号の
スタッフです!
秋の火災予防パレード
二中女子は
都大会でも
大健闘。
今年のサンデーズ
は連覇更新中。
がんばれ、
島っ子たち!
ANA
ラストフライトに
アンコさんも
お見送り。
熱海市
バドミントン大会
出場。メンバー
募集中です。
これは本気なのか、
演技なのか…
「てじにゃーにゃ♪」
でおなじみ山上兄弟。
寄席に登場!
駅伝波浮体育会
チームは、多国籍
メンバーで参加!
はっぴー・
はろうぃーん♪
岡田港まつり。
地元婦人や若い衆の
手踊りに
大賑わい♪
今月のベストスマイリスト
「ナイスショットおおしま」のコーナーは住民のみなさん
からの写真も募集しています。広報に掲載してみませんか?
・画像はEメールまたはデータでの持ち込み。
(匿名不可)
・掲載された写真の肖像権は大島町のものとなります。
・人物を掲載する際は、投稿者が掲載の確認をしてくること。
Nice Smile!
※スペース等により掲載できない場合もあります。
問い合わせ 大島町役場総務課 ☎2-1443
E-mail [email protected]
28
広報おおしま
編集発行/大島町役場総務課 〒100−0101 東京都大島町元町1-1-14 ☎ 04992−2−1443
Fly UP