...

自治体法務検定

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

自治体法務検定
自 治 体 法 務 の 基 本 が 身 に つ く!
政策法務編
自治体職員の能力アップの決定版!
未来の日本を担う自治体職員に向けた必読テキスト!
自治体自立の時代に地方自治のエンジンとして
身につけるべき法務能力!
地方分権時代を生き抜くために自治体職員に必要な
法務能力を問う「自治体法務検定」公式テキスト!
体裁
B5判/352頁
定価
2,940円
(税込)
編集
自治体法務検定委員会
政策法務編 編集委員
代表 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
鈴木庸夫(千葉大学法科大学院教授)/北村喜宣(上智大学法学部・法科大学院教授)
礒崎初仁(中央大学法学部教授)/出石 稔(関東学院大学法学部教授)
田中孝男(九州大学法学研究院准教授)
これからの地方自治体は、住民に身近なところで、それぞれの地域にふさわしい独自の施策や行政
サービスを提供しなければなりません。そのためには、福祉、環境、安心・安全、まちづくり、土地利用、
産業振興、内部管理、情報、財務会計・監査等、多岐多彩な専門職員が必要となりますが、これらの各分野に
共通した法的問題や地域の独自政策を法的に設計し構築する法務能力を備えた専門職員も不可欠です。
近年のこのような情況を考慮して、この度、十分な法務能力を備えた有能な人材を養成するため「自治
体法務検定」という仕組みを設けることにしました。21世紀の新しい時代の地方自治を担い、より一層
盛り立てるために、一人でも多く法務検定に参加されることを期待しています。ここにその第一弾として、
「政策法務編」のテキストを刊行することとします。
「自治体法務検定発足にあたって」より抜粋。
本書の
活用法
目次
第
第
第
第
自治体法務検定委員会 代表 成田 頼明
自治体法務検定の受検対策用として!
日々の業務課題に応じた手引書として!
キャリアアップを目指す自習用テキストとして!
章 自治体法務とは
章 立法法務の基礎
章 解釈運用法務の基礎
章 争訟法務の基礎 ― 行政上の不服申立てと訴訟
及びその活用
第
第
第
第
章 地方自治の制度 ― 地方自治法
章 行政手続とパブリックコメント
章 情報公開と個人情報保護
章 公共政策と自治体法務
第1回
平成
全国
13
政策法務
22 年 6 月 20 日
会場
13 時 30 分 ∼ 15 時 30 分
札幌市・盛岡市・仙台市・酒田市・東京23区内・横浜市・沼津市・名古屋市・
大阪市・岡山市・広島市・福岡市・鹿児島市 (会場詳細は別途ご連絡します)
受検料:5,250円(税込) 出題形式:マークシート形式 70問 1,000点満点
主催
自治体法務検定委員会 / 第一法規㈱
協賛
㈱時事通信社
(㈶日本通信教育学園)
お 申 込 の 流 れ
STEP1
資 料 請 求
下記のいずれかの方法でお申込ください。受検要領・お申込用紙等の資料を郵送いたします。
※受検要領に受検申込に関する詳細が明記されています。
❶ HPより
❷ FAXより
0120-202-982
http://www.jichi-ken.com
(下記をご活用願います)
STEP2
❸ TELより
0120-203-878
(自治体法務検定事務局に着信いたします)
受 検 申 込
受検希望の方は、資料に同封されている申込書に必要事項をご記入いただき、検定料振込用紙の控えを
貼付のうえ、同封の返信用封筒にてお申込願います。
■ 自治体法務検定には、下記の方々にご賛同いただいています。■
塩野 宏氏(東京大学名誉教授)/ 西尾 勝氏(東京市政調査会理事長)/ 大森 彌氏(東京大学名誉教授)
北川正恭氏(早稲田大学大学院公共経営研究科教授)/ 増田寛也氏(元総務大臣、東京大学公共政策大学院客員教授)
佐竹敬久氏(秋田県知事)/ 村井嘉浩氏(宮城県知事)/ 飯泉嘉門氏(徳島県知事)
古川 康氏(佐賀県知事)/ 伊藤祐一郎氏(鹿児島県知事)
〔順不同〕
ホームページからのお申し込みは
第一法規
<クレジットカードでもお支払いいただけます>
検 索
CLI
CK
!
キ リ ト リ 線
申 込 書 〈第一法規刊〉
書 名
取 扱 い
部数
定価(税込)
自治体法務検定公式テキスト 政策法務編
[024786]
2,940円
部
自治体法務検定 資料請求
[025676]
無料
部
*弊社宛直接お申込いただく場合、一回のご注文でお届け先が一箇所、お買い上げ合計金額5,000円(税込)以上のご注文は、国内配送料サービス
といたします。また、お買い上げ合計金額5,000円(税込)未満のご注文については、国内配送料450円にてお届けいたします。
上記のとおり申し込みます。なお、代金は現品受領後、請求書により支払います。
ご住所
平成 年 月 日
〒 ― 部署名
□公用
□私用
TEL
― ― 様 ㊞
FAX
― ― 13桁の番号
E-mail
フリガ ナ
お客様番号
■宛先
〒107 8560
東京都港区南青山2 11 17
第一法規株式会社
FAX 0120 302 640
(FAXはお近くの支社へ届きます)
機関名
ご氏名
この申込書は、
ハガキに貼るか、
このままFAXで下記宛お送りく
ださい。
書店印
@
<お客様の個人情報の取扱いについて>
お客様よりお預かりしたお名前・住所等の個人情報は、商品や代金請求書の発送、
アフターサービス、弊社商品・サービスのご案内をするために使用いたします。
ご同意のうえ
お申し込みくださいますようお願いいたします。
ご不明な場合、
また個人情報の照会、訂正、削除を希望される場合は、
フリーダイヤルにてご連絡ください。お客様よりお預かりしま
した個人情報は、弊社ホームページに掲載の
「プライバシーポリシー」
に従い適切に管理いたします。 フリーダイヤル TEL 0120 203 696 FAX 0120 202 974
検定テキスト政策(024786)2009.12 SE
Fly UP