...

ポスター会場1 - 第68回 日本めまい平衡医学会総会・学術講演会

by user

on
Category: Documents
84

views

Report

Comments

Transcript

ポスター会場1 - 第68回 日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 261
Equilibrium Res Vol. 68(5)
第1日目 11月26日(木)ポスター会場1
(ホテルクレメント徳島 3F 金扇)
P1 群・基礎1
16:20∼16:55
座長:杉内友理子
(東京医科歯科大学システム神経生理学)
P1 カハル間質核細胞の入出力機構
東京医科歯科大学医歯学総合研究科システム神経生理学
杉内友理子,伊澤佳子,高橋真有,篠田義一
P2 前庭入力による予測性滑動性眼球運動の発現における前頭眼野後部領域の応答
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
藤原圭志,武市紀人,福田 諭
北海道大学大学院医学研究科認知行動学分野
藤原圭志,福島菊郎
手稲渓仁会病院耳鼻咽喉科頭頸部外科
津布久崇
P3 前庭神経核における低酸素性ニューロン障害後の可塑性のメカニズム
奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
岡本英之
P4 片側内耳破壊ラットの小脳片葉プロテオーム解析
川崎市立多摩病院耳鼻咽喉科
中村 学
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科学教室
中村 学,深澤雅彦,田中泰彦,肥塚
水戸済生会総合病院耳鼻咽喉科
田中泰彦
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院耳鼻咽喉科
岡田智幸
泉
P5 ラット両側内耳破壊が 5choice serial reaction time task に及ぼす影響
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学教室
増村千佐子,猪原秀典
市立吹田市民病院
堀井 新
Department of Pharmacology&Toxicology, Otago University
YiwenZheng, CynthiaDarlington,PaulSmith
P2 群・基礎2
16:55∼17:30
座長:小宗静男(九州大学)
P6 前庭感覚上皮における水素ガスの活性酸素除去効果
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科
田浦晶子,中川隆之,伊藤壽一
P7 ポリフェノールによる有毛細胞保護
山口大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学分野
菅原一真,福田裕次郎,橋本
下郡博明,山下裕司
誠,豊田英樹,
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 262
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P8 げっ歯類内耳における aryl hydrocarbon receptor の発現
千鳥橋病院耳鼻咽喉科
久保和彦
九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
久保和彦,大橋
充,小宗静男
P9 内耳におけるグルタミントランスポーターの局在
信州大学医学部耳鼻咽喉科
小口智啓,工
穣,宇佐美真一
P10 サブスタンスPによる末梢前庭保護効果の検討
山口大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学分野
豊田英樹,下郡博明,菅原一真,橋本
山下裕司
P3 群・基礎3
17:30∼18:05
座長:森
望(香川大学)
P11 カテコールアミンによる前庭内リンパ圧の変化
香川大学医学部耳鼻咽喉科
稲本隆平,宮下武憲,森
P12 ラット内耳前庭における AQP の発現
高知大学医学部耳鼻咽喉科
東京大学医学部耳鼻咽喉科
誠,
望
西岡利恵,兵頭政光
柿木章伸
P13 Vasopressin 投与によるラット血管条の形態変化について(第 3 報)
東大阪市立総合病院耳鼻咽喉科
西村将彦
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科
西村将彦,土井勝美
東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科
柿木章伸
高知大学名誉教授
竹田泰三
P14 ラット内リンパ嚢における cell-swelling measurement の開発(第2報)
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
田口大藏
Department of Otolaryngology, Head and Neck Surgery, University of
Tuebingen School of Medicine, Tuebingen, Germany
HubertLoewenheim
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室 柿木章伸
高知大学医学部耳鼻咽喉科学教室名誉教授
竹田泰三
P15 メニエール病および遅発性内リンパ水腫における内リンパ嚢水代謝異常
大阪大学医学部医学科耳鼻咽喉科 前川千絵,北原 糺,木澤 薫,岡崎鈴代,
増村千佐子,今井貴夫,土井勝美,猪原秀典
市立吹田市民病院
堀井 新
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 263
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P4 群・基礎4
18:05∼18:33
座長:中川尚志(福岡大学)
P16 近赤外線分光法(NIRS)を用いた視運動性刺激に対する中枢応答の解析
富山大学大学院医学薬学研究部耳鼻咽喉科頭頸部外科
高倉大匡,将積日出夫,渡辺行雄
富山大学大学院医学薬学研究部 システム情動科学
西条寿夫
P17 前庭眼反射と体性感覚の関係について −光トポグラフィーを用いて−
東海大学医学部耳鼻咽喉科
大貫純一,飯田政弘,関根基樹,山本
東海大学医療技術短期大学看護学科
灰田宗孝
光
P18 前庭神経炎症例における SPECT を用いた脳血流の解析
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
近澤仁志,山崎ももこ,吉田正弘,八代利伸
東京慈恵会医科大学神経内科
谷口 洋
東京厚生年金病院耳鼻咽喉科
石井正則
P19 ヒト胎児・成人およびサルにおける中頭蓋窩形態の比較−3次元 CT 画像による検討
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
高橋直人,角田篤信,喜多村健
P6 群・体平衡1
16:20∼16:55
座長:時田
喬(岐阜大学名誉教授)
P25 重心動揺検査におけるパワースペクトルの評価
岐阜大学
時田
喬
P26 重心動揺計で推測できる揺らぎの指標 Fa(averaged frequency)の提唱
やすだ耳鼻いんこう科クリニック 安田知久
日野市立病院耳鼻咽喉科
五島史行
P27 脊髄小脳変性症における特徴周波数について
北里大学病院臨床検査部
伊保清子,浅野和江,下河ナオミ,芳田ひとみ,
小幡 進
北里大学東病院臨床検査部
村山真弓
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室 長沼英明,徳増厚二,岡本牧人
P28 重心動揺の恒常的揺らぎ検出(4)−正常,前庭神経炎,両側半規管機能低下,小脳障害例,
SCD 例の比較−
東邦大学医療センター佐倉病院耳鼻咽喉科
山本昌彦,田村裕也,重田芙由子,池宮城慶寛,
高澤玲緒,大和田聡子,野村俊之,吉田友英,
竹内寿一郎
P29 心因性平衡障害例の重心動揺検査の検討−最大リアプノフ指数の意義−
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科
水田啓介,時田 喬,青木光広,伊藤八次
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 264
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P7 群・体平衡2
16:55∼17:23
座長:伊藤八次(岐阜大学)
P30 前庭神経炎患者の Body Tracking Test(BTT)について(7)
東邦大学医療センター佐倉病院耳鼻咽喉科
吉田友英,田村裕也,池宮城慶寛,重田芙由子,
高澤玲緒,大和田聡子,野村俊之,竹内寿一郎,
山本昌彦
P31 両側前庭機能高度低下症例における体平衡の検討
東京大学医学部耳鼻咽喉科
鈴木光也,牛尾宗貴,千原康裕,江上直也,
藤本千里,菅沢恵子,津久井慶,岩崎真一,
山岨達也
P32 フォームラバー負荷重心動揺検査による一側急性末梢前庭障害後の回復過程における体平衡
所見の客観的評価
東京大学医学部耳鼻咽喉科
藤本千里,江上直也,千原康裕,牛尾宗貴,
菅澤恵子,鈴木光也,山岨達也,岩崎真一
帝京大学溝口病院耳鼻咽喉科
室伏利久
P33 ガム咀嚼による身体動揺改善効果について
内耳性めまい症例の検討
やすだ耳鼻いんこう科クリニック
日野市立病院耳鼻咽喉科
慶応義塾大学耳鼻咽喉科
P8 群・体平衡3
17:23∼17:51
安田知久
五島史行,堤
小川 郁
知子
座長:都筑俊寛(コレージュ・ド・フランス)
P34 脳脊髄液減少症における重心動揺検査の検討
日本鋼管病院耳鼻咽喉科
相馬啓子,伊藤まり,池上奈歩
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
國弘幸伸
P35 交通外傷性脳脊髄液減少症例における重心動揺検査検討
リハビリテーション天草病院・神経内科
横田淳一
銀座内科・神経内科クリニック
横田淳一,松林里絵
順天堂大學・脳神経内科
松林里絵
P36 先天性眼振患者の重心動揺検査所見
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科
圓 梨代,角田篤信,高田慶子,岩崎朱見,
喜多村健
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 265
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P37 顎関節症に対するスプリント療法時の立位姿勢
神奈川県総合リハビリテーションセンター研究部
國見ゆみ子
神奈川リハビリテーション病院耳鼻咽喉科
伊藤裕之,吉川マミ
神奈川リハビリテーション病院理学療法科
浅沼 満
歯科伊藤医院
伊藤康雅
P9 群・画像
17:51∼18:19
座長:中島
務(名古屋大学)
P38 General Electric 社製3テスラ MRI 装置を用いた内耳造影画像
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学
大崎康宏,北原 糺,今井貴夫,猪原秀典
市立吹田市民病院耳鼻咽喉科
堀井 新
P39 3T-MRI を用いた遅発性内リンパ水腫の画像診断
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室 福岡久邦,工
穣,宮川麻衣子,古舘佐起子,
小口智啓,宇佐美真一
P40 2次性と思われる内リンパ水腫を画像的に確認できた突発性難聴例
東大阪市立総合病院耳鼻咽喉科
宮部淳二,宮口 衛
吹田市民病院耳鼻咽喉科
堀井 新
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科
大崎康宏,北原 糺,今井貴夫,
土井勝美,猪原秀典
P41 他の神経症状に乏しい難聴・めまい患者における MRI 異常所見の頻度
日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科分野
鴫原俊太郎,野村泰之,鴫原じゅん子,
辻 賢三,増田 毅,池田篤生,荘司政利,
斎藤雄一郎,池田 稔
共済立川病院耳鼻咽喉科
戸井輝夫
P12 群・温度刺激検査
16:20∼16:48
座長:新井寧子
(東京女子医科大学東医療センター)
P50 温度眼振の垂直成分の起源
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
青木佐知子,新井寧子
東京女子医科大学東医療センター放射線科
鈴木一史,増川 愛
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.16 11.12.58
Page 266
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P51 一側前庭機能障害患者における頭傾け温度検査
武蔵野赤十字病院耳鼻咽喉科
大木雅文
帝京大学医学部付属溝口病院耳鼻咽喉科
室伏利久
P52 温度眼振検査における左右差の検討 −その2−
群馬大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
高安幸弘,高橋克昌,紫野正人,岡宮智史,
宮下元明,古屋信彦
P53 患側のはっきりした例でのエアー刺激を用いた簡易温度刺激検査の検討
三井記念病院耳鼻咽喉科
畑 裕子,奥野妙子,馬場美雪,井之口剛
三井記念病院中央検査部
山崎葉子,松本知英
P13 群・回転検査
16:48∼17:16
座長:伊藤彰紀
(埼玉医科大学耳鼻咽喉科・神経耳科)
P54 振子様回転検査を用いた体性感覚入力の検討
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科 北島明美,肥塚
泉
P55 めまい患者に対する起立回転検査の検討
秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
板坂芳明,柴田 豊,齊藤隆志,近江永豪,
工藤香児,石川和夫
P56 前庭機能障害と頭部安定化 −聴神経腫瘍症例における特性−
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
渡邉暢浩,田中史子,蒲谷嘉代子,竹村景史,
中山明峰,村上信五
安城厚生病院耳鼻咽喉科
佐藤雄二
はしば耳鼻咽喉科・内科
羽柴基之
P57 低重力環境と前庭動眼反射の応答
日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
野村泰之,池田篤生,増田 毅,戸井輝夫,
平井良治,肥田和恵,鴫原俊太郎,池田 稔
東京医科歯科大学医歯学総合研究科
粂井康宏,薮下忠親,石田宝義
ブラジリア大学
ゼレドジョージ
P14 群・SVV1
17:16∼17:44
座長:國弘幸伸(慶應義塾大学)
P58 健常成人の自覚的視性垂直位(SVV)に対する頭部傾斜の影響
防衛医科大学校耳鼻咽喉科学講座 松延 毅,栗田昭宏,田村
奈良県立医科大学生理学第一講座 和田佳郎
敦,塩谷彰浩
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 267
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P59 放物線飛行中の自律神経症状と自覚的視性垂直位・水平位との関係
富山赤十字病院耳鼻咽喉科
坪田雅仁
富山大学耳鼻咽喉科
坪田雅仁,將積日出夫,渡辺行雄
新潟厚生連糸魚川総合病院耳鼻咽喉科
安村佐都紀
名古屋女子大学家政学部
片山直美
P60 末梢前庭障害における自覚的視性水平位(SVH)のばらつきの検討
東京大学医学部耳鼻咽喉科
津久井慶,岩崎真一,牛尾宗貴,中村雅子,
鈴木光也,山岨達也
P61 平衡感覚代行システムによる傾斜感覚の増強とその持続効果−自覚的視性垂直位(SVV)に
よる評価−
奈良県立医科大学生理学第一講座 和田佳郎
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学講座
山中敏彰,細井裕司
P15 群・SVV2
17:44∼18:12
座長:石井正則(東京厚生年金病院)
P62 ガルバニック刺激によるジョイスティック法 SVV とバケツ法 SVV の経時的変化
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
荒木康智,國弘幸伸,小川 郁
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
吉田聰子,宇野光祐,佐藤靖夫
成育医療センター耳鼻咽喉科
本村朋子
P63 一側前庭障害患者におけるバケツ法 SVV の経時変化
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
吉田聰子,荒木康智,宇野光祐,佐藤靖夫
国立成育医療センター耳鼻咽喉科 本村朋子
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
荒木康智,國弘幸伸,小川 郁
P64 両眼視と単眼視による自覚的視性垂直位
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
道祖尾弦,隈上秀高,藤山大祐,高橋晴雄
嬉野医療センター
村田明子
P65 自覚的視性垂直位検査と書字検査の比較について
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
扇田秀章,田浦晶子,伊藤壽一
大阪バイオサイエンス研究所
船曳和雄
P16 群・SVV3・VEMP
18:12∼18:40
座長:岩
真一(東京大学)
P66 自覚的視性垂直位測定装置の簡易化についての検討
東芝病院耳鼻咽喉科
松崎真樹
帝京大学溝口病院耳鼻咽喉科
室伏利久
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 268
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P67 めまい・平衡障害症例における 500―1000 VEMP slope の検討
帝京大学医学部附属溝口病院耳鼻科
室伏利久,三枝華子,峯田穣治,若山貴久子,
一ノ瀬篤司
よしむら耳鼻科クリニック
吉村恵理子,星野詩織
P68 気導および骨導刺激による前庭誘発眼筋電位(oVEMP)に頭位の及ぼす影響
東京大学医学部耳鼻咽喉科
岩崎真一,江上直也,千原康裕,牛尾宗貴,
藤本千里,菅澤恵子,鈴木光也,山岨達也
P69 内リンパ水腫と前庭誘発筋原電位(VEMP)の関係
名古屋女子大学家政学部食物栄養学科
片山直美
名古屋大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学教室
寺西正明,中島
務
P19 群・メニエール病1
16:20∼16:48
座長:高橋正紘
(横浜中央クリニック・めまいメニエール病センター)
P78 メニエール病の生活指導,有酸素運動実施上の要点
横浜中央クリニックめまいメニエール病センター
高橋正紘
P79 メニエール病に対する水分摂取療法(Hydration Therapy)―2008年までの治療成績(聴力予
後を中心に)―
北里大学医学部耳鼻咽喉科
長沼英明,徳増厚二,伊藤昭彦,落合 敦,
和田昌興,牧野寛之,那須野智光,岡本牧人
北里大学医学部生理学
河原克雅
相模原共同病院
和田昌興
P80 メニエール病の減塩治療における血中浸透圧変化,血中ホルモン変化と臨床所見
香川大学医学部耳鼻咽喉科
宮下武憲,稲本隆平,森
望
P81 急性低音障害症例のメニエール病への移行について
富山大学耳鼻咽喉科
伏木宏彰,十二町真樹子,浅井正嗣,
將積日出夫,渡辺行雄
P20 群・メニエール病2
16:48∼17:16
座長:山根英雄(大阪市立大学)
P82 難治性メニエール病に対する鼓室内ゲンタマイシン注入についての検討
本郷台耳鼻咽喉科
高橋直一
横浜市立みなと赤十字病院耳鼻咽喉科
新井基洋
P83 鼓室内ステロイド注入療法の治療成績 −メニエール病と急性低音障害型感音難聴の比較−
手稲渓仁会病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
津布久崇
北海道大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
武市紀人,藤原圭志,福田 諭
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 269
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P84 メニエール病診断における VEMP および温度刺激検査の有用性に関する検討
三楽病院耳鼻咽喉科
江上直也
東京大学医学部耳鼻咽喉科
岩崎真一,牛尾宗貴,山岨達也
帝京大学溝口病院耳鼻咽喉科
室伏利久
P85 健康関連 Quality of Life 尺度によるメニエール病患者評価
糸魚川総合病院
安村 佐
富山大学医学部耳鼻咽喉科
安村 佐,将積日出夫,上田直子,小林美幸,
浅井正嗣,渡辺行雄
P21 群・メニエール病3
17:16∼17:44
座長:中村 正
(なかむら耳鼻咽喉科クリニック)
P86 術中 NBI(narrow band imaging)による内リンパ嚢の観察
長崎大学耳鼻咽喉科
隈上秀高,佐藤智生,道祖尾弦,原
藤山大祐,高橋晴雄
P87 メニエール病と低血圧について(第2報)
北里大学医学部耳鼻咽喉科
相模原協同病院耳鼻咽喉科
稔,
伊藤昭彦,長沼英明,和田昌興,落合 敦,
牧野寛之,那須野智光,徳増厚二,岡本牧人
和田昌興
P88 メニエール病患者における耳管機能について
東京医科大学耳鼻咽喉科
北島尚治,鈴木
北島耳鼻咽喉科医院
北島尚治
国際医療福祉大学三田病院
渡邉雄介
衞
P89 メニエール病における Multiple frequency Tympanometry(MFT)の有用性について
東京大学医学部耳鼻咽喉科
菅澤恵子,岩崎真一,牛尾宗貴,藤本千里,
江上直也,千原康裕,鈴木光也,山岨達也
P22 群・末梢性めまい1
17:44∼18:12
座長:池田
稔(日本大学)
P90 一側前庭機能異常の後遺症対策について
富山大学大学院耳鼻咽喉科頭頚部外科学
浅井正嗣,上田直子,渡辺行雄
糸魚川総合病院耳鼻咽喉科
安村佐都紀
P91 突発性難聴罹患後の前庭機能の推移 −ステロイド鼓室内注入後の検討
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科
岡田昌浩,暁 清文
鷹ノ子病院耳鼻咽喉科
兵頭 純
P92 内リンパ嚢手術後および半規管遮断術後に生じる低周波数領域の気骨導差
大阪大学医学部耳鼻咽喉科
北原 糺,吉波和隆,川島貴之,今井貴夫,
大崎康宏,木澤 薫,増村千佐子,岡崎鈴代,
前川千絵,土井勝美,猪原秀典
市立吹田市民病院耳鼻咽喉科
堀井 新
P93 当科における人工内耳埋め込み術後めまいの検討
熊本大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科 三輪 徹
/【L:】Server/日本めまい平衡医学会/ER68‐5・抄録号/プログラム02
2009.10.09 15.33.30
Page 270
Equilibrium Res Vol. 68(5)
P23 群・末梢性めまい2
18:12∼18:40
座長:小川
P94 小児一側感音難聴における前庭機能評価
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
郁(慶應義塾大学)
古舘佐起子,福岡久邦,岩佐陽一郎,
吉村豪兼,小口智啓,工
穣,宇佐美真一
P95 Auditory Neuropathy の平衡機能の加齢による影響について
日本大学医学部医学研究科大学院耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
増田 毅
東京医療センター感覚器臨床研究センター
増田 毅,竹腰英樹,加我君孝
P96 突発性難聴の眼振所見と聴力予後
北里大学医学部耳鼻咽喉科
落合 敦,長沼英明,徳増厚二,伊藤昭彦,
和田昌興,岡本牧人
相模原協同病院耳鼻咽喉科
和田昌興
P97 急性期のめまいに対するジフェニドールとベタヒスチンの効果−日常生活障害度の改善の評
価−
徳島大学大学院耳鼻咽喉科
松田和徳,関根和教,武田憲昭
屋島総合病院耳鼻咽喉科
佐藤 豪
JA高知病院
雫 治彦
国立病院機構高知病院
植村哲也
Fly UP