Comments
Description
Transcript
ML7125-001 ユーザーズ・マニュアル
FJUL7125-001-02 ML7125-001 ユーザーズ・マニュアル Bluetooth® Smart LSI 発行日 2015 年 12 月 8 日 ML7125-001 ユーザーズマニュアル ご注意 1) 本資料の記載内容は改良などのため予告なく変更することがあります。 2) ラピスセミコンダクタは常に品質・信頼性の向上に取り組んでおりますが、半導体製品は種々の要因で故障・誤作動する可 能性があります。 万が一、本製品が故障・誤作動した場合であっても、その影響により人身事故、火災損害等が起こらないよ うご使用機器でのディレーティング、冗長設計、延焼防止、バックアップ、フェイルセーフ等の安全確保をお願いします。定格 を超えたご使用や使用上の注意書が守られていない場合、いかなる責任もラピスセミコンダクタは負うものではありません。 3) 本資料に記載されております応用回路例やその定数などの情報につきましては、本製品の標準的な動作や使い方を説明 するものです。したがいまして、量産設計をされる場合には、外部諸条件を考慮していただきますようお願いいたします。 4) 本資料に記載されております技術情報は、本製品の代表的動作および応用回路例などを示したものであり、それをもって、 当該技術情報に関するラピスセミコンダクタまたは第三者の知的財産権その他の権利を許諾するものではありません。したが いまして、上記技術情報の使用に起因して第三者の権利にかかわる紛争が発生した場合、ラピスセミコンダクタはその責任を 負うものではありません。 5) 本製品は、一般的な電子機器(AV機器、OA機器、通信機器、家電製品、アミューズメント機器など)および本資料に明示 した用途への使用を意図しています。 6) 本資料に掲載されております製品は、耐放射線設計はなされておりません。 7) 本製品を下記のような特に高い信頼性が要求される機器等に使用される際には、ラピスセミコンダクタへ必ずご連絡の上、 承諾を得てください。 ・輸送機器(車載、船舶、鉄道など)、幹線用通信機器、交通信号機器、防災・防犯装置、安全確保のための装置、医療機器、 サーバー、太陽電池、送電システム 8) 本製品を極めて高い信頼性を要求される下記のような機器等には、使用しないでください。 ・航空宇宙機器、原子力制御機器、海底中継機器 9) 本資料の記載に従わないために生じたいかなる事故、損害もラピスセミコンダクタはその責任を負うものではありません。 10) 本資料に記載されております情報は、正確を期すため慎重に作成したものですが、万が一、当該情報の誤り・誤植に起 因する損害がお客様に生じた場合においても、ラピスセミコンダクタはその責任を負うものではありません。 11) 本製品のご使用に際しては、RoHS 指令など適用される環境関連法令を遵守の上ご使用ください。お客様がかかる法令 を遵守しないことにより生じた損害に関して、ラピスセミコンダクタは一切の責任を負いません。本製品の RoHS 適合性などの 詳細につきましては、セールス・オフィスまでお問合せください。 12) 本製品および本資料に記載の技術を輸出又は国外へ提供する際には、「外国為替及び外国貿易法」、 「米国輸出管理 規則」など適用される輸出関連法令を遵守し、それらの定めにしたがって必要な手続を行ってください。 13) 本資料の一部または全部をラピスセミコンダクタの許可なく、転載・複写することを堅くお断りします。 Copyright 2015 LAPIS Semiconductor Co., Ltd.. 〒222-8575 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-4-8 http://www.lapis-semi.com FJUL7125-001-01 i ML7125-001 ユーザーズマニュアル はじめに 本ドキュメントは、Bluetooth® Smart 対応の 2.4GHz 帯無線通信 LSI である ML7125-001 のユーザーズ・マニュアルで す。ML7125-001 の動作および、制御方法に関する説明を記載しています。 ■ ■ ■ ■ ■ ML7125-00X データシート ML7125 Bluetooth Aplication Controller Interface(BACI) コマンドマニュアル ML7125 アプリケーション開発ガイド ML7125-00X デザインガイド Bluetooth Specification Version 4.1 ・Bluetooth®は、Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。 ・その他の名称については、一般に各開発メーカの商標または、登録商標です。 FJUL7125-001-01 ii ML7125-001 ユーザーズマニュアル 表記法 分 類 表記法 説 ● 数値 0xnn 0bnnnn 16 進数を表します。 2 進数を表します。 ● アドレス 0xnnnn_nnnn 16 進数を表します。(0xnnnnnnnn を示します) ● 単位 ワード, WORD バイト, BYTE メガ,M キロ,K キロ,k ミリ,m マイクロ, ナノ,n セカンド,s(小文字) 1 ワード = 32 ビット 1 バイト = 8 ビット 106 210=1024 103=1000 10-3 10-6 10-9 秒 ● 用語 “H”レベル 電圧の高い側の信号レベルで、電気的特性で規定された VIH、VOH の電圧レベルを示します。 電圧の低い側の信号レベルで、電気的特性で規定された VIL、VOL の電圧レベルを示します。 “L”レベル 明 ● レジスタ説明図 読み書き属性:R は読み出し可能、W は書き込み可能なことを表します。 MSB:8 ビットのレジスタ(メモリ)の最上位ビット LSB:8 ビットのレジスタ(メモリ)の最下位ビット FJUL7125-001-01 iii ML7125-001 ユーザーズマニュアル 目 次 ご注意 ............................................................................................................................................................................... i はじめに ........................................................................................................................................................................... ii 表記法 ............................................................................................................................................................................iii 目 次 ............................................................................................................................................................................. iv 1. 概要 ............................................................................................................................................................................ 1 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 1.9 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 特長 .................................................................................................................................................................... 1 ブロック図 ............................................................................................................................................................ 2 Bluetooth Smart コントローラ部 ........................................................................................................................... 2 端子配置............................................................................................................................................................. 3 端子説明............................................................................................................................................................. 4 RF、アナログ関連端子 ........................................................................................................................................ 4 XO、LPXO 関連端子 .......................................................................................................................................... 4 SPI 端子 ............................................................................................................................................................. 4 UART 端子 ......................................................................................................................................................... 5 I2C 端子 ............................................................................................................................................................. 5 GPIO 端子 .......................................................................................................................................................... 5 デバッガ端子....................................................................................................................................................... 5 その他の端子 ...................................................................................................................................................... 5 レギュレータ関連端子 .......................................................................................................................................... 6 電源・GND 端子 .................................................................................................................................................. 6 未使用端子の処理 .............................................................................................................................................. 7 2. 動作モード ................................................................................................................................................................... 8 2.1 概要 ....................................................................................................................................................................... 8 2.2 動作モード説明 ................................................................................................................................................... 8 2.2.1 BACI モード ..................................................................................................................................................... 8 2.2.2 HCI モード ........................................................................................................................................................ 9 2.3 動作モード設定 .................................................................................................................................................... 10 2.4 ブートシーケンス................................................................................................................................................... 11 3. 外部インタフェース仕様 ............................................................................................................................................. 13 3.1 概要 ..................................................................................................................................................................... 13 3.2 ホストとの接続 ...................................................................................................................................................... 13 3.2.1 BACI Mode .................................................................................................................................................... 13 3.2.2 HCI Mode ...................................................................................................................................................... 16 3.3 SPI インタフェース仕様 ......................................................................................................................................... 17 3.4 UART インタフェース仕様 ..................................................................................................................................... 18 3.5 I2C インタフェース仕様 .......................................................................................................................................... 18 3.6 Lowpower クロック ................................................................................................................................................ 18 4. BACI コマンドインタフェース........................................................................................................................................ 19 5. EEPROM 制御機能 ................................................................................................................................................... 20 5.1 概要 ..................................................................................................................................................................... 20 5.1.1 EEPROM 適用例 1-EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_VALID- ............................................. 20 5.1.2 EEPROM 適用例 2-EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_NOT_VALID- ................................... 20 5.1.3 EEPROM 適用例 3-EEPROM_IS_NOT_CONNECTED- ......................................................................... 21 5.2 EEPROM データ .................................................................................................................................................. 22 5.2.1 EEPROM データ格納領域 ............................................................................................................................. 22 5.2.2 EEPROM Config 領域 ................................................................................................................................... 22 5.2.3 EEPROM Config パラメータ ........................................................................................................................... 23 5.3 EEPROM アクセス ................................................................................................................................................ 29 5.3.1 起動シーケンス .............................................................................................................................................. 29 FJUL7125-001-01 iv ML7125-001 ユーザーズマニュアル 5.3.2 BACI インタフェース経由での EEPROM Read/Write ...................................................................................... 29 5.3.3 HCI インタフェース経由での EEPROM Read/Write ........................................................................................ 30 6. パワーマネージメント ................................................................................................................................................. 31 6.1 電力モード状態遷移図 ......................................................................................................................................... 31 6.2 Wakeup 要因 ....................................................................................................................................................... 32 6.3 電流プロファイル .................................................................................................................................................. 32 7. RF テストモード .......................................................................................................................................................... 33 7.1 概要 ..................................................................................................................................................................... 33 7.2 BACI-SPI (BACI Command)による実施手順 ........................................................................................................ 33 7.3 HCI-UART (HCI Command & HCI Vendor Command)による実施手順 ................................................................ 35 8. キャリブレーション ...................................................................................................................................................... 37 8.1 キャリブレーション方法 .......................................................................................................................................... 37 8.1.1 ハードウェアリセット解除後のキャリブレーション ............................................................................................... 37 8.1.2 温度・電圧変化時のキャリブレーション ............................................................................................................ 38 8.2 温度センサー ....................................................................................................................................................... 40 8.3 バッテリーモニター ............................................................................................................................................... 40 9. 送信パワー制御 ........................................................................................................................................................ 41 9.1 送信パワーのデフォルト設定変更方法 .................................................................................................................. 41 9.2 送信パワーの動的制御方法 ................................................................................................................................. 41 10. RF レジスタ .............................................................................................................................................................. 43 10.1 概要 ................................................................................................................................................................... 43 10.2 RF Test 関連レジスタ .......................................................................................................................................... 43 10.2.1 RF Register 0 (RF Channel) ....................................................................................................................... 43 10.2.2 RF Register 5 (Control) ............................................................................................................................... 43 10.2.3 RF Register 2-31 (FUSE76) ........................................................................................................................ 44 10.3 キャリブレーション関連レジスタ ............................................................................................................................ 45 10.3.1 RF Register 2-18(CALEN_STATE) ............................................................................................................. 45 10.3.2 RF Register 20(wrOffMode) ........................................................................................................................ 45 10.4 温度センサー・バッテリーモニター関連レジスタ ................................................................................................... 46 10.4.1 RF Register 7 (BlockOn2) ........................................................................................................................... 46 10.4.2 RF Register 12 (GPADC_CTRL) ................................................................................................................. 46 10.4.3 RF Register 13 (GPADC_CHSEL) .............................................................................................................. 47 10.4.4 RF Register 29 (BIAS EN) .......................................................................................................................... 47 10.4.5 RF Register 31 (RFREG_SEL) ................................................................................................................... 47 10.4.6 RF Register 2-2 (TSENS) ........................................................................................................................... 48 11. HOST-CPU からの Calibration Data 書き込み手順 ............................................................................................... 49 11.1 概要 ................................................................................................................................................................... 49 11.2 Auto Calibration 停止方法 ............................................................................................................................... 49 11.3 実施手順 ............................................................................................................................................................ 49 11.3.1 工場出荷試験時における Calibration Data 取得手順................................................................................. 49 11.3.2 通常のシステム動作時 .................................................................................................................................. 50 11.4 コンフィグデータ ................................................................................................................................................. 50 Appendix ....................................................................................................................................................................... 51 A.1 HCI Vendor commands ....................................................................................................................................... 51 A.1.1 Write Baseband Register .............................................................................................................................. 51 A.1.2 Read Baseband Register.............................................................................................................................. 53 A.1.3 Read Radio Register .................................................................................................................................... 54 A.1.4 Write Radio Register ..................................................................................................................................... 55 A.1.5 Read EEPROM Data .................................................................................................................................... 56 A.1.6 Write EEPROM Data .................................................................................................................................... 57 A.1.7 SLEEP .......................................................................................................................................................... 58 A.1.8 Read Platform Register ................................................................................................................................ 58 A.1.9 Write Platform Register ................................................................................................................................. 60 FJUL7125-001-01 v ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.10 Config Write Complete ................................................................................................................................ 61 A.1.11 Read Config Data........................................................................................................................................ 62 A.1.12 Write Config Data........................................................................................................................................ 63 A.1.13 Config TX Power ......................................................................................................................................... 64 A.1.14 Wake up ...................................................................................................................................................... 65 改版履歴........................................................................................................................................................................ 66 FJUL7125-001-01 vi ML7125-001 ユーザーズマニュアル 1. 概要 ML7125-001 は Bluetooth Smart®に対応した、Ultra-Low Power RF 回路と Baseband、CPU、各種ペリフェラルを搭載し た 2.4GHz 帯無線通信 LSI です。Bluetooth® Core Specification v4.1 に対応しており、スマートウォッチ、ヘルスケア・ フィットネス機器やリモコン、PC 周辺機器等の用途に適しています。 1.1 特長 Bluetooth® SIG Core Spec v4.1準拠、Master/Slave 機能搭載 低消費電力 RF ブロック内蔵 汎用プロセッサ Cortex-M0+を搭載 プログラム格納用 96KB ROM(CODE_ROM) データ及びユーザーアプリケーション格納用 SRAM 内蔵 メモリリテンション領域は 8KB/28KB 選択可能 Bluetooth® LE single mode に準拠した Baseband コントローラを搭載 2 つの動作モード BACI (Bluetooth Application Controller Intrerface) モード: ラピス独自の HOST MCU とのアプリケーションイ ンターフェース ® HCI (Host Controller Interface)モード: Bluetooth 標準のプロトコルスタックとコントローラ(LL+RF-PHY)の間 のインターフェース 複数デバイスと同時接続可能(2 個まで) UART, SPI (Slave mode), I2C 各種インターフェース GPIO port を用いてホスト MCU とのフロー制御 内蔵レギュレータ Liner Regulator (MAIN Regulator) もしくは Switching Regulator から選択して使用可能 低消費電力モードを搭載 電源電圧 1.6V~3.6V 動作温度 -20℃~75℃ 消費電流 ディープスリープ状態 0.35uA(TYP) (Low Power Clock 外部入力時) ディープスリープ状態 2.60uA(TYP) (Low Power Clock 内部発振時) アイドル状態 2.00mA(TYP) (メモリ・リテンション、26MHz クロック ON) 送信状態 6.70mA(TYP) (スイッチング・レギュレータ使用) 受信状態 6.20mA(TYP) (スイッチング・レギュレータ使用) パッケージ 7row x 10column WCSP (0.4mm pad pitch LGA type, 4.69mm x 3.12mm) 鉛フリー、RoHS 準拠 FJUL7125-001-01 1 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 1.2 ブロック図 RF T2 T1 T0 PS_SW ADC VDDRF UART_TXD UART_RXD RSSI MODEM VDDIF I2C_SCL LNA VDDVCO SWOUT PA_MATCH _OUT MIX BPF Limitter I2C_SDA Bluetooth LE Controller + Peripheral LO PLL PA Demod DAC SPIDIN SPIDOUT Modulator SPIXCS SPICLK VCOCAP PLL LPF RF_ACTIVE SWREG_OUT SWREG_ TEST Low Power Logic DCDC Converter ADC WAKEUP IRQ Temp Sensor PS_CONTROL Zap Fuse SWD Low Power REG TMODE RESETB GND VDDIO VDDCORE VREF_ZF LPCLK BUS XO LPCLKIN SWCLK XI LPREG _OUT VDDBAT VDDREG MAIN REG VDDLP MAINREG _OUT 1.3 Bluetooth Smart コントローラ部 WDT SPI_SLAVE HOST Cortex-M0+ TIMER (2ch) UART HOST LONG _TIMER GPIO HOST Low Power Logic Bluetooth LE Baseband AHB BUS REMAP_REG BOOT_ROM (4KB) MODESEL APB BUS DATA_RAM (28KB) I2C EEPROM, etc. CODE_ROM (96KB) RESET_GEN CLOCK_GEN HOST 32.768KHz APB Bus Bridge Antenna 26MHz X’tal RF FJUL7125-001-01 2 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 1.4 端子配置 K J H G F E D C B A 7 MAINREG _OUT VDDREG VDDBAT LPREG _OUT VDDIF LPCLKIN VDDLP GND SWREG _OUT VDDBAT _SW 6 GND T1 T0 T2 GND LPCLKBUS RESETB TMODE SWREG _TEST GND 5 SWOUT - GND GND GND GND GND GND SWD SWCK 4 - VDDRF GND GND GND GND GND GND PS_CONTROL IRQ GND GND GND GND GND GND WAKEUP RF_ACTIVE PS_SW SPIDIN SPICLK I2C_SDA I2C_SCL VDDIO SPIXCS UART_RXD UART_TXD GND 3 PA_MATCH VCO_CAP _OUT 2 - VDDVCO GND GND 1 PLLLPF VDDCORE XI XO VREF_ZF SPIDOUT BOTTOM VIEW FJUL7125-001-01 3 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 1.5 端子説明 I/O 定義 IRF I ISH Ipd IA IAH ISH XSH XM O2 B2 B2pd OA : : : : : : : : : : : : : RF 入出力端子です。 デジタル入力端子です。 Shmit 付デジタル入力端子です。 33kΩ プルダウン付きデジタル入力端子です。 アナログ入力端子です。 High 電圧アナログ入力端子です。 Lowpower クロック入力端子です。 Lowpower クロック発振子接続端子です マスタークロック発振子接続端子です。 2mA のデジタル出力端子です。 2mA のデジタル入出力端子です。 Controllable pull down 付 2mAbuffer デジタル入出力端子です。 アナログ出力端子です。 1.6 RF、アナログ関連端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level K5 SWOUT Hi-Z IRF --- RXTX 用 SW 出力 H6 T0 Hi-Z IAH --- テスト用入力 端子機能 J6 T1 Hi-Z IAH, --- テスト用入力 G6 T2 Hi-Z IAH, --- テスト用入力 K1 PLLLPF PA_MATCH_O UT Hi-Z OA --- PLL Loop Filter K3 J3 PA マッチング用端子 VCO 外付け容量素子接続端子 VCO_CAP 1.7 XO、LPXO 関連端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level 端子機能 H1 XI Hi-Z XM --- マスタークロック Xtal 入力 G1 XO Hi-Z XM --- マスタークロック Xtal 出力 E6 LPCLKBUS 0V XSH --- Lowpower クロック Xtal 出力 E7 LPCLKIN ISH XSH,ISH --- Lowpower クロック /Xtal 入力 1.8 SPI 端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level D1 SPIDIN 入力 I --- SPI Data 入力 D2 SPIDOUT 入力 B2pd --- SPI Data 出力 E1 SPIXCS 入力 I Low SPI Chip Select E2 SPICLK 入力 I --- FJUL7125-001-01 端子機能 SPI Clock 4 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 1.9 UART 端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level B1 UART_TXD High 出力 O2 --- UART TXD 出力 C1 UART_RXD 入力 B2pd --- UART RXD 入力 端子機能 1.10 I2C 端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level B2 I2C_SCL 入力 B2 --- I2C_SCL C2 I2C_SDA 入力 B2 --- I2C_SDA 端子機能 1.11 GPIO 端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level A3 RF_ACTIVE Low 出力 B2 --- RF 動作状態を示すステータス出力信号 B3 WAKEUP 入力 B2 --- HOST よりスリープ状態から起こす制御信号 A4 IRQ High 出力 B2 --- HOST に対して割込み要因発生を示す制御要求信号 B4 PS_CONTROL Low 出力 B2 --- スリープ状態を示すステータス出力信号 端子機能 1.12 デバッガ端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level B5 SWD 入力 B2 --- SWD データ入出力 A5 SWCK 入力 I --- SWD クロック入力 端子機能 1.13 その他の端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level D6 RESETB 入力 IS Low F1 VREF_ZF --- --- --- テスト用端子 GND に接続して下さい C6 TMODE 入力 I --- TESTMODE 入力 (Low = 通常動作) F2 PS_SW 出力 O2 --- スリープ状態を示す信号、外部スイッチの On/Off 制御に使 用 FJUL7125-001-01 端子機能 リセット入力 (Low = Reset) 5 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 1.14 レギュレータ関連端子 端子 位置 K7 リセット時 属性/値 I/O Active Level 端子機能 MAINREG_OUT 1.35V 出力 --- --- MAIN Regulator 出力 注) 本端子を短絡しないで下さい。IC を破壊する可能性が あります。 端子名称 G7 LPREG_OUT 0.9V 出力 --- --- LowPower Regulator 出力 B7 SWREG_OUT 1.35 出力 --- --- SWITCHING Regulator 出力 J7 VDDREG 1.35V/3.3V 入力 --- --- Switching Regulator からの Feedback 入力および MAIN Regulator への電源入力 B6 SWREG_TEST --- --- --- SWITCHING Regulator テスト端子 1.15 電源・GND 端子 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level A7 VDDBAT_SW --- --- --- BATT 電源 3.3V (Typ.) H7 VDDBAT --- --- --- BATT 電源 3.3V (Typ.) A2 VDDIO --- --- --- デジタル部 IO 電源 3.3V (Typ.) J4 VDDRF --- --- --- RF 部電源 1.35V (Typ.) F7 VDDIF --- --- --- IF 部電源 1.35V (Typ.) J2 VDDVCO --- --- --- VCO 部電源 1.35V (Typ.) 端子機能 J1 VDDCORE --- --- --- デジタル部 CORE 電源 1.35V (Typ.) D7 VDDLP --- --- --- LP-デジタル部 CORE 電源 1.35V (Typ.) C7 GND --- --- --- GND (Mandatory) K6 GND --- --- --- GND (Mandatory) F6 GND --- --- --- GND (Mandatory) A6 GND --- --- --- GND (Mandatory) H5 GND --- --- --- GND (Mandatory) G5 GND --- --- --- GND F5 GND --- --- --- GND E5 GND --- --- --- GND D5 GND --- --- --- GND C5 GND --- --- --- GND H4 GND --- --- --- GND (Mandatory) G4 GND --- --- --- GND F4 GND --- --- --- GND E4 GND --- --- --- GND D4 GND --- --- --- GND C4 GND --- --- --- GND H3 GND --- --- --- GND (Mandatory) G3 GND --- --- --- GND F3 GND --- --- --- GND E3 GND --- --- --- GND D3 GND --- --- --- GND C3 GND --- --- --- GND H2 GND --- --- --- GND (Mandatory) G2 GND --- --- --- GND (Mandatory) FJUL7125-001-01 6 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 端子 位置 端子名称 リセット時 属性/値 I/O Active Level A1 GND --- --- --- 端子機能 GND (Mandatory) 1.16 未使用端子の処理 端子未使用時の処理方法を示します。ML7125 の基本動作を損なう端子処理は含まれません。 端子番号 端子名称 E6 LPCLKBUS K1 PLLLPF 推奨端子処理 Open Open (必要に応じて PLL Loop Filter を構成) 0V 固定 F1 VREF_ZF D1 SPIDIN D2 SPIDOUT E1 SPIXCS High 固定 E2 SPICLK High 固定 B1 UART_TXD Open C1 UART_RXD Low 固定 (動作モード設定を参照) B2 I2C_SCL High 固定 C2 I2C_SDA Low 固定 A3 RF_ACTIVE B3 WAKEUP A4 IRQ Open B4 PS_CONTROL Open F2 PS_SW Open High 固定 Open Open High もしくは Low 固定 固定値については動作モードを参照願います B5 SWD Low 固定 A5 SWCK Low 固定 H6 T0 Open J6 T1 Open G6 T2 Open ご注意 ハイインピーダンス入力設定で、端子をオープン状態のままにしておくと消費電流が過大になる恐れがありますので、未使 用の入力端子及び入出力端子はオープンとならないように処理を行って下さい。 FJUL7125-001-01 7 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 2. 動作モード 2.1 概要 ML7125-001 は、以下に示す複数の動作モードを備えます。 動作モード 動作概要 BACI モード SPI インタフェースを用いた動作モードです。ホスト MCU から、BACI コマンド、イベ ントを通じて、ML7125-001 を制御するモードです。 ※BACI: Bluetooth Application Controller Interface HCI モード UART インタフェースを用いた動作モードです。Bluetooth Core Spec で規定され る HCI コマンド、イベントを通じて、ML7125-001 を制御するモードです。 2.2 動作モード説明 2.2.1 BACI モード ML7125-001 を、BACI モードに設定した場合のプロトコルスタック構成を下記に示します。 ホスト MCU と、SPI インタフェースを経由して、BACI で定義される各種メッセージ(コマンド、イベント、データ)の送受信 を行って、Bluetooth Smart 機能を実現します。BACI はラピスセミコンダクタが規定するホスト MCU 間インタフェース仕様 です。 アプリケーション Bluetooth プロファイル ホスト MCU BACI インタフェース (SPI) BACI インタフェース Bluetooth ホストスタック ML7125-001 Bluetooth コントローラ FJUL7125-001-01 8 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 2.2.2 HCI モード ML7125-001 を、HCI モードに設定した場合のプロトコルスタック構成を下記に示します。 ホスト MCU と、UART インタフェースを経由して、Bluetooth Smart 規格に準拠した HCI コマンド、イベントの送受信を行う 事ができます。HCI コマンド、イベントの仕様詳細については、Bluetooth Core Spec [Vol.2, Part E]を参照して下さい。ま た、ラピスセミコンダクタが規定する、HCI Vendor コマンドに関しては、付録を参照下さい。 アプリケーション Bluetooth プロファイル ホスト MCU Bluetooth ホストスタック (UART) Bluetooth コントローラ FJUL7125-001-01 ML7125-001 9 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 2.3 動作モード設定 本 LSI の起動時に、動作モードに応じて下表の通り端子を設定してください。“X”は端子の状態を問いません。 動作中にモードを切り替えることは出来ません。モード変更時はリセットを投入してください。 動作モード 端子設定値 UART_RXD PS_CONTROL BACI Mode Low X HCI Mode High X ※ PS_CONTROL はシリーズ製品 ML7125-002 の動作モード設定で使用します。 FJUL7125-001-01 10 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 2.4 ブートシーケンス ML7125-001 のブートシーケンスを下記に示します。 Boot Sequence Yes Retention Status (※3) = Valid ? Power On, Hardware Reset, or return from DSM Retention Status(※3) is Invalid at Power On or Hardware Reset. No “Config Parameter is valid.” Normal Operation I2C_SDA (※2) = High ? No “EEPROM is not connected.” Yes “EEPROM is connected.” Load Config Parameter and Special Code from EEPROM 1 Yes Config Parameter (※1) = Valid ? No 2 UART_RXD (※2) = High ? Yes No “BACI Mode without Config Parameter.” “HCI Mode without Config Parameter.” Initialization for BACI Mode Initialization for HCI Mode SPI I/F Configuration UART I/F Configuration Load Config Parameter and Special Code from Host I/F 1 FJUL7125-001-01 ※1 Config Parameter ※2 External Pin ※3 Register 11 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 2 Application Mode (※1) = Enable ? Yes No No UART_RXD (※2) = High ? Yes BACI Mode HCI Mode APPLICATION Mode [TBD] Initialization for BACI Mode Initialization for HCI Mode Initialization for APPLICATION Mode SPI I/F Configuration UART I/F Configuration Download User Program to CODE_RAM from EEPROM Retention Status ← Valid Normal Operation Remap Reboot and Start User Program ※1 Config Parameter ※2 External Pin ※3 Register FJUL7125-001-01 12 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 3. 外部インタフェース仕様 3.1 概要 ML7125-001 は、以下に示す 2 種類のホストインタフェースを備えます。 《SPI インタフェース – BACI Mode》 ML7125-001 の SPI-SLAVE を使用するインタフェースです。このインタフェースを制御することで、ホストシステムは SPI を介して、コマンドとイベントをやり取りできます。 《UART インタフェース – HCI Mode 》 ML7125-001 の UART を使用するインタフェースです。このインタフェースを制御することで、ホストシステムは、UART を 介して、コマンド/イベントをやり取りできます。 3.2 ホストとの接続 3.2.1 BACI Mode ホストとの接続は SPI_SLAVE インタフェースと 3 本の GPIO にて構成します。 SPI_SLAVE にてホストと接続した場合の構成例を以下に記します。 GPIO (Input) (Input) RF_ACTIVE GPIO WAKEUP (Output) (Output) GPIO (Input) HOST_CPU (Application Processor) U8 SCK GPIO0 / RF_ACTIVE GPIO1 / WAKEUP (Input) IRQ GPIO2 / IRQ (Output) SPICLK (Output) (Input) SOUT SPIDIN (Output) (Input) SIN SPIDOUT (Input) (Output) GPIO SPIXCS (Output) ML7125 (Bluetooth LE LSI) (Input) 3 本の GPIO は下記の機能を担います。 RF_ACTIVE: Bluetooth 通信中(消費電流大)であることを示します。 パワーダウンもしくは DeepSleep から IDLE 状態への復帰時、rush 電流が流れます。 内部タイマによる DeepSleep からの復帰時はこの端子により rush 電流を通知します。 電源投入時もしくは WAKEUP 端子による DeepSleep からの復帰時は この端子による rush 電流通知は行いません。 電源投入後、AUTO Calibration を実行する場合は、その間、RF_ACTIVE が High になります。 WAKEUP: ホストから ML7125-001 への REQUEST ならびに READY を示す信号です。 SPI の通信の開始時(REQUEST)はこの端子を Low へ制御してください。 IRQ: ML7125-001 からホストへの REQUEST ならびに READY を示す信号です。 ホストからの REQUEST に対して READY 状態へ移行すると、この端子を Low へトグルします。 また ML7125-001 からの REQUEST もこの端子を Low へトグルすることで通知しま す。 FJUL7125-001-01 13 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 各端子の挙動を以下に記します。 WAKEUP Default High REQUEST READY IRQ Default High READY REQUEST DATA Transfer (HOST→ML7125) DATA Transfer (ML7125→HOST) SPI FF SPIXCS FF Default High RF_ACTIVE 端子の通常状態は Low です。WAKEUP 端子, IRQ 端子, SPIXCS 端子の通常状態は High です。 SPI の通信は下記のシーケンスにて行います。 - HOST からの通信要求時 1. HOST が WAKEUP 端子を Low へトグルします。 2. ML7125-001 がWAKEUPを検出、READY 状態へ移行すると IRQ 端子を Low へトグルします。 3. HOST が SPI の通信を開始、通信中は HOST が SPIXCS 端子を Low へトグルします。 4. SPI の通信が完了すると HOST が WAKEUP 端子を High へトグルします。 5. ML7125-001 は WAKEUP 端子が High になったのを検出すると、IRQ 端子を High へトグルします。 【注意】HOST から BACI パケット以外のダミーデータを送出する場合、必ず 0xFF を送出してください。 また、HOST から送出する BACI パケットの末尾には、終端データとして 0xFF を追加してください。 ML7125-001 からの通信要求時 (一つの BACI パケットを送信する場合) 1. ML7125-001 が IRQ 端子を Low へトグルします。 2. HOST が IRQ を検出、READY 状態へ移行すると WAKEUP 端子を Low へトグルします。 3. HOST が SPI の通信を開始、通信中は HOST が SPIXCS 端子を Low へトグルします。 4. ML7125-001 は、BACI パケットの送信を開始します。 5. HOST は BACI パケットの受信を完了したら、WAKEUP 端子を High へトグルしてください。 【注意】ML7125-001 から送出するデータは、BACI パケットに加えて終端データ 0xFF を受信してください。 6. ML7125-001 は WAKEUP 端子が High になったのを検出すると、IRQ 端子を High へトグルします。 - HOST からの通信要求を行う場合のタイミング制限 ML7125-001 は IRQ 信号を High にトグルした後、HOST からの通信要求が一定期間(約 1ms 程度)無い場合、Deep Sleep モードへ遷移します。この Deep Sleep への遷移中は、HOST からの通信要求を受け付けません。そのため、 HOST からの通信要求を行う場合、WAKEUP 信号を High へトグルしてから、Low へトグルするまでには、2ms 以上 のウェイトを挿入して下さい。また、2ms 以上のウェイトを挿入しない場合の HOST からの通信要求に対して、IRQ 信 号の応答が無い場合には、リトライ処理(WAKEUP 信号を一度 High に戻し、再び Low にする)を行って下さい。 WAIT ≧2ms WAKEUP Default High READY IRQ Default High REQUEST REQUEST READY DATA Transfer (ML7125→HOST) SPI SPIXCS ML7125's Power State FJUL7125-001-01 DATA Transfer (HOST→ML7125) FF Default High Deep Sleep Active/Idle Deep Sleep Active/Idle 14 ML7125-001 ユーザーズマニュアル WAKEUP Default High READY READY IRQ Default High REQUEST REQUEST 1st DATA Transfer (ML7125→HOST) 2nd DATA Transfer (ML7125→HOST) SPI SPIXCS - FF FF Default High ML7125-001 からの通信要求時 (2 つの BACI パケットを連続送信する場合) 1. ML7125-001 が IRQ 端子を Low へトグルします。 2. HOST が IRQ を検出、READY 状態へ移行すると WAKEUP 端子を Low へトグルします。 3. HOST が SPI の通信を開始、通信中は HOST が SPIXCS 端子を Low へトグルして、 ML7125-001 は BACI パケットの送信を開始します。 4. HOST は BACI パケットの受信を完了したら、WAKEUP 端子を High へトグルしてください。 5. ML7125-001 に継続して送出する BACI パケットがある場合は、IRQ 端子を Low → High → Low へとトグル して状態を保持します。 6. HOST は IRQ を検出したら、WAKEUP 端子を Low へトグルしてください。 7. HOST が SPI の通信を開始、通信中は HOST が SPIXCS 端子を Low へトグルして、 ML7125-001 は、2 つ目の BACI パケットの送信を開始します。 8. HOST は BACI パケットの受信を完了したら、WAKEUP 端子を High へトグルしてください。 9. ML7125-001 は WAKEUP 端子が High になったのを検出すると、IRQ 端子を High へトグルします。 RF_ACTIVE 端子の挙動を以下に記します。 WAKEUP (DeepSleep) PS_CONTORL Bluetooth TX or RX Connection Procedure Radio RF_ACTIVE Long Interval Bluetooth TX or RX Long Interval Bluetooth TX or RX Long Interval Default Low T_rf_act T_rf_act T_rf_act T_rf_act WAKEUP (DeepSleep) (DeepSleep) (DeepSleep) (DeepSleep) PS_CONTROL Bluetooth TX or RX Connection Procedure Radio RF_ACTIVE Long Interval Bluetooth TX or RX Long Interval Long Interval Default Low T_rf_act FJUL7125-001-01 T_rf_act T_rf_act 15 ML7125-001 ユーザーズマニュアル RF_ACTIVE 端子はRFの通信ならびにキャリブレーションなどの電流増を必要とする期間に High を出力します。 また、内部タイマによる DeepSleep からの復帰時も rush 電流により電流増となるため、RF_ACTIVE 端子は High を出力し ます。 RF_ACTIVE 端子が High へトグルするタイミングは電流増の前 T_rf_act 期間から High を出力します。T_rf_act の値は 通知する要因により異なります。RF の通信の電流増を通知するケースでは T_rf_act は 625μsec * 2 = 約 1.2msec また は 625μsec *3= 約 1.8msec となります。これに対し、DeepSleep からの復帰時の T_rf_act は約 1msec となります。 RF_ACTIVE 端子は、RF 通信の完了、あるいは Deep Sleep への遷移により Low へトグルします。 RFの通信が連続している期間、RF_ACTIVE 端子は常に High を出力します。 パワーダウンからの復帰時もしくは WAKEUP 端子による DeepSleep から IDLE への復帰時は、内部タイマによる DeepSleep からの復帰時同様 rush 電流により電流増となります。しかし、この場合、RF_ACTIVE 端子は High を出力しま せん。 3.2.2 HCI Mode ホストとの接続は UART インタフェースにて構成します。 UART にてホストと接続した場合の構成例を以下に記します。 GPIO0 / RF_ACTIVE (Output) Fix Low HOST_CPU (Application Processor) U8 GPIO1 / WAKEUP (Input) GPIO2 / IRQ (Output) TXD (Output) ML7125 (Bluetooth LE LSI) UART_RXD (Input) RXD UART_TXD (Input) (Output) HCI Mode で使用する場合には WAKEUP 端子は Low 固定で使用して下さい。 FJUL7125-001-01 16 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 3.3 SPI インタフェース仕様 BACI Mode で使用する SPI インタフェースの仕様を表 1 に示します。 表 1 SPI インタフェース仕様 Parameter Bit rate SPI mode Data size Chip select Specification Typ. 16.384kHz Max. 475kHz MSB First, Positive Edge 8 bits Low Active SPI インターフェイスは MULTI SLAVE と SINGLE SLAVE の動作選択が可能です。 動作シーケンスは以下となります。 MULTI SLAVE DEAD →Initialize/Boot Idle/Active Deep Sleep Idle/Active don’t care (INTPUT) don’t care (INPUT) don’t care (INTPUT) Hi-Z Hi-Z Hi-Z Deep Sleep Idle/Active don’t care (INTPUT) don’t care (INPUT) don’t care (INTPUT) don’t care (OUTPUT) OUTPUT Lo OUTPUT Lo SPIXCS SPICLK SPIDIN SPIDOUT don’t care (INPUT) don’t care (INPUT) PULL DOWN (INPUT) Hi-Z INPUT DATA OUTPUT DATA SINGLE SLAVE DEAD →Initialize/Boot Idle/Active SPIXCS SPICLK SPIDIN SPIDOUT don’t care (INPUT) don’t care (INPUT) PULL DOWN (INPUT) OUTPUT Lo INPUT DATA OUTPUT DATA 上記設定は Config パラメータで選択します。 Config パラメータは“5.2.3 EEPROM Config パラメータ”を参照してください。 FJUL7125-001-01 17 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 3.4 UART インタフェース仕様 HCI Mode で使用する UART インタフェースの仕様を表 2 に示します。 表 2 UART インタフェース仕様 Parameter Specification Baud rate 57600bps Data size 8 bits Parity bit No parity Stop bit 1 stop bit Flow control No 3.5 I2C インタフェース仕様 EEPROM 接続用の I2C インタフェースの仕様を表 3 に示します。 表 3 I2C インタフェース仕様 Parameter Specification Master/Slave Master Data rate 400kHz Address bit 7 bit Data bit 8 bit Protocol None 3.6 Lowpower クロック Lowpower クロック(LPCLK)は低消費電力動作に使用されます。 通常は LPCLKIN 端子へ 3.3V のクロック(32.768kHz、又は 16.384kHz)を常時供給してください。 動作モード毎の LPCLK 供給要否の関係を表 4 に示します。 表 4 動作モード毎の LPCLK 供給要否 LPCLK 供給要否 Operation mode BACI Mode HCI Mode FJUL7125-001-01 常に LPCLK を供給してください。 供給不要 18 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 4. BACI コマンドインタフェース SPI インタフェースを使用する BACI Mode では、BACI インタフェースを介して、各種メッセージ(コマンド、イベント、デー タ)のやり取りが行われます。 ※BACI インタフェースの詳細は、「 Bluetooth Application Controller Interface(BACI) Command Manual for ML7125」及び「ML7125 アプリケーション開発ガイド」の資料を参照してください。 FJUL7125-001-01 19 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 5. EEPROM 制御機能 5.1 概要 ML7125 は起動時に I2C インタフェースに接続された EEPROM デバイスの有無を検出します。さらに、EEPROM デバイ スが接続されている場合は EEPROM デバイスに書き込まれた EEPROM_VALID_CODE の読み出しを行い、EEPROM を Config パラメータの保管場所として使用するか否かを検出します。 I2C_SDA 端子 Low (EEPROM_IS_NOT_CONNECTED) High (EEPROM_IS_CONNECTED) High (EEPROM_IS_CONNECTED) Config パラメータの保管場所 EEPROM_VALID_CODE None HOST_CPU 0x5A (EEPROM_IS_VALID) 0xXX (EEPROM_IS_NOT_VALID) EEPROM EEPROM(但し、Config パラメータ書き込み が未完了の状態) EEPROM_VALID_CODE は EEPROM のアドレス 0x3A に保管されます。 5.1.1 EEPROM 適用例 1-EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_VALID- EEPROM を使用する場合、ML7125-001 は下記の構成にて動作します。 HOST_CPU BACI ML7125-001 I2C EEPROM Parameters (1) Config パラメータの書き込みが完了している場合 Step 1. 電源を投入し、ハードウェアリセットを解除してください。 Step 2. ML7125-001 は“EEPROM_IS_CONNECTED”の状態であることを検出します。 Step 3. ML7125-001 は I2C インタフェースを起動します。 Step 4. ML7125-001 は EEPROM から EEPROM_VALID_CODE(1 バイト)を読み出します。 Step 5. ML7125-001 は“EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_VALID”の状態であることを検出します。 Step 6. ML7125-001 は BACI インタフェースを起動します。 Step 7. ML7125-001 は EEPROM から Config パラメータを読み出します。 Step 8. ML7125-001 は Config パラメータによって初期化されます。 Step 9. ML7125-001 は “Start Up” (*State 0x00) イベントを BACI インタフェース経由で HOST_CPU へ送信します。 *State 0x00 は Normal startup を意味します。 Step 10. ML7125-001 は BACI コマンドを待ちます。 5.1.2 EEPROM 適用例 2-EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_NOT_VALID- EEPROM を使用する場合、ML7125-001 は下記の構成にて動作します。 HOST_CPU BACI ML7125-001 I2C EEPROM Parameters Step 1. Step 2. Step 3. Step 4. Step 5. す。 電源を投入し、ハードウェアリセットを解除してください。 ML7125-001 は“EEPROM_IS_CONNECTED”の状態であることを検出します。 ML7125-001 は I2C インタフェースを起動します。 ML7125-001 は EEPROM から EEPROM_VALID_CODE(1 バイト)を読み出します。 ML7125-001 は“EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_NOT_VALID”の状態であることを検出しま FJUL7125-001-01 20 ML7125-001 ユーザーズマニュアル ML7125-001 は BACI インタフェースを起動します。 ML7125-001 は “Start Up” (*State 0x02)イベントを BACI インタフェース経由で HOST_CPU へ送信します。 *State 0x02 は“EEPROM is connected and the request for Get Config parameters”を意味します。 Step 8. HOST-CPU は EEPROM へ CONFIG パラメータを書き込むため、“Write EEPROM”コマンドを送信します。 Step 9. ハードウェアリセットしてください。 この後のステップは、上記(1) Config パラメータの書き込みが完了している場合の手順を参照下さい。 Step 6. Step 7. 5.1.3 EEPROM 適用例 3-EEPROM_IS_NOT_CONNECTED- EEPROM を使用しない場合、ML7125-001 は下記の構成にて動作します。 HOST_CPU BACI ML7125-001 Parameters 電源を投入し、ハードウェアリセットを解除してください。 ML7125-001 は“EEPROM_IS_NOT_CONNECTED”の状態であることを検出します。 ML7125-001 は BACI インタフェースを起動します。 ML7125-001 は“Start Up” (*State 0x01)イベントを BACI インタフェース経由で HOST_CPU へ送信しま す。 *State 0x01 は“EEPROM is not connected and request for Get Config parameters.”を意味します。 Step 4. ML7125-001 は HOST_CPU からの Write_Config BACI コマンドを待ちます。 Step 5. ML7125-001 は HOT_CPU から Config パラメータの受信を終了します。 Config パラメータの送信を完了したら、HOST_CPU は WRITE_CONFIG_COMPLETE BACI コマンド を送信します。 Step 6. ML7125-001 は Config パラメータによって初期化されます。 Step 7. ML7125-001 は“Start Up” (*State 0x00)イベントを BACI インタフェース経由で HOST_CPU へ送信します。 *State 0x00 は Normal startup を意味します。 Step 8. ML7125-001 は BACI コマンドを待ちます。 Step 1. Step 2. Step 3. FJUL7125-001-01 21 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 5.2 EEPROM データ 5.2.1 EEPROM データ格納領域 EEPROM の基本構成を以下に記します。 Address 0x0000 Config 領域 Config 領域は Baseband と RF の設定パラメータを格納します。 Address 0x0114 Work 領域 Work 領域は GATT Server 機能の Database、スペシャルコー ド、を格納します。 ML7125 がアクセス可能な EEPROM アドレスの最大値は 32KB (アドレス 0x7FFF)です。 5.2.2 EEPROM Config 領域 EEPROM に格納された Config 領域はヘッダとパラメータから構成されます。 Config 領域の基本構成を以下に記します。 Address 0x00 CD AB 00 00 XX XX XX XX 79 01 1F 80 D1 D2 .. .. .. Config ヘッダ (8Byte) Config パラメータ(267Byte) Config ヘッダは EEPROM のコマンドフォーマットのアドレス長を示します。0xABCD/0x1234 = 16bit 長 / 8bit 長 Config パラメータは Baseband と RF 等の設定パラメータを格納します。 FJUL7125-001-01 22 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 5.2.3 EEPROM Config パラメータ デフォルトの Config パラメータを以下に記載します。 (1) EEPROM を使用する場合 5.1.1.1 適用例 1-EEPROM_IS_CONNECTED & EEPROM_IS_VALID-の手順に従い、EEPROM の Config 領域へ 下記の Config パラメータを設定してください。 - Default Config Parameters for ML7125-001(Ver1.00) [EEPROM 使用時] EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM EEPROM Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address 0x0000: 0x0010: 0x0020: 0x0030: 0x0040: 0x0050: 0x0060: 0x0070: 0x0080: 0x0090: 0x00A0: 0x00B0: 0x00C0: 0x00D0: 0x00E0: 0x00F0: 0x0100: 0x0110: 0x0120: 0x0130: 0x0140: EEPROM Address 0x08E0: EEPROM Address 0x08F0: FJUL7125-001-01 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F ----------------------------------------------XX XX XX XX XX XX XX XX 79 01 1D 80 D1 D2 D3 D3 D2 D1 D1 D2 D3 D3 D2 D1 2F E9 E2 10 38 E0 18 E0 1F 70 F7 00 BE 00 20 90 07 08 20 00 0F 00 44 E2 00 00 28 20 20 00 01 94 C1 00 5A 28 20 00 39 3A FC 6F 00 20 25 71 25 71 40 00 00 00 DC 00 00 00 13 0C E0 72 74 84 34 34 00 00 EC 00 00 00 00 00 00 00 00 00 30 00 14 00 07 00 03 00 30 00 30 00 00 FA F4 EE 00 00 BE 81 FF FF FF FF FF FF FF FF FF 0F FF 00 01 01 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 FF FF FF FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 9C 08 00 20 04 01 00 00 08 00 08 00 2C 00 04 00 00 00 00 00 00 00 00 00 08 10 01 10 38 E5 00 10 00 80 01 10 A4 66 01 10 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 20 46 06 F0 F9 FF 05 B0 20 78 09 F0 6A FD 20 46 10 B5 F9 F7 25 F8 01 22 D1 02 F0 20 F2 F7 16 FB 10 BD 10 B5 56 21 09 5A 00 78 FA F7 13 F9 01 21 00 22 C9 02 F0 20 F2 F7 09 FB 10 BD 00 D9 08 68 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 23 ML7125-001 ユーザーズマニュアル (2) EEPROM を使用しない場合 5.1.1.2 適用例 2-EEPROM_IS_NOT_CONNECTED-の手順に従い、ML7125 内の Config 領域へ下記の Config パ ラメータを設定してください。 - Default Config Parameters for ML7125-001(Ver1.00) [EEPROM 未使用時] Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Config Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address Address 0x0000: 0x0010: 0x0020: 0x0030: 0x0040: 0x0050: 0x0060: 0x0070: 0x0080: 0x0090: 0x00A0: 0x00B0: 0x00C0: 0x00D0: 0x00E0: 0x00F0: 0x0100: 0x0110: 0x0120: 0x0130: Config Address 0x08D0: Config Address 0x08E0: 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F ----------------------------------------------79 01 1D 80 D1 D2 D3 D3 D2 D1 D1 D2 D3 D3 D2 D1 2F E9 E2 10 38 E0 18 E0 1F 70 F7 00 BE 00 20 90 07 08 20 00 0F 04 44 E2 00 00 28 20 20 00 01 94 C1 00 5A 28 20 00 39 3A FC 6F 00 20 25 71 25 71 40 00 00 00 DC 00 00 00 13 0C E0 72 74 84 34 34 00 00 EC 00 00 00 00 00 00 00 00 00 30 00 14 00 07 00 03 00 30 00 30 00 00 FA F4 EE 00 00 BE 81 FF FF FF FF FF FF FF FF FF 0F FF 00 01 01 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 FF FF FF FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 9C 08 00 20 FF FF FF FF 08 00 08 00 2C 00 04 00 00 00 00 00 00 00 00 00 08 10 01 10 38 E5 00 10 00 80 01 10 A4 66 01 10 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 20 46 06 F0 F9 FF 05 B0 20 78 09 F0 6A FD 20 46 10 B5 F9 F7 25 F8 01 22 D1 02 F0 20 F2 F7 16 FB 10 BD 10 B5 56 21 09 5A 00 78 FA F7 13 F9 01 21 00 22 C9 02 F0 20 F2 F7 09 FB 10 BD 00 D9 08 68 00 00 00 00 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ※ 破線内のパラメータは設定が省略可能です。 FJUL7125-001-01 24 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 任意に変更可能なパラメータを以下に記します。 EEPROM Address [Hex] Config Address [Hex] Default Value [Hex] Variable Name Note 0x08 0x00 0x0179 company_id LL_VERSION_IND の Company ID を設定しま す。 (0x0179 = LAPIS Semiconductor Co. Ltd.) 0x0A 0x02 0x801D local_supported_features [15] Version Number [14:5] Reserved [4] LE Ping [3] Slave-initiated Features Exchange [2] Extend Reject Indication [1] Connection Parameter Request Peocedure [0] LE Encryption public_addr - [15] LL_VERSION_IND の BT Core Spec.のバ ージョン番号を選択します。 0b0: VersNr = 0x06 (BT Core Spec. 4.0) 0b1: VersNr = 0x07 (BT Core Spec. 4.1) random_addr Static Random Address を設定します adv_config [15:11] adv_pkt_interval [10:0] Reserved [15:11] アドバタイズ時の CH 間隔を設定しま す。 Time = N * 0.625 msec Time Range: <=10msec. AdvData と ScanRspData の和が 47octet 以下 の場合は 5’h02 以上を設定して下さい。 48octet 以上の場合は 5’h03 以上を設定して下 さい。 - [4:0] ローカルデバイスの BLE のサポート機能 を設定します。 0b0: not supported 0b1: supported Bluetooth の Public Address を設定します 0x0C | 0x11 0x04 | 0x09 0x12 | 0x17 0x0A | 0x0F 0x1A 0x12 0xD1 0xD2 0xD3 0xD3 0xD2 0xD1 0xD1 0xD2 0xD3 0xD3 0xD2 0xD1 0x10E2 0x1C 0x14 0xE038 scan_config [15] scan_channel_map (39ch) [14] scan_channel_map (38ch) [13] scan_channel_map (37ch) [12:0] Reserved - [15:13] スキャン時のチャネルマップを設定しま す。 0b0: Disables channel for use. 0b1: Enables channel for use. 0x1E 0x16 0xE018 init_config [15] init_channel_map (39ch) [14] init_channel_map (38ch) [13] init_channel_map (37ch) [12:0] Reserved - [15:13] イニシエイト時(接続時のスキャン)のチ ャネルマップを設定します。 0b0: Disables channel for use. 0b1: Enables channel for use. 0x28 0x20 0x0807 wakeup_config [15:8] Reserved [7:0] Osc Startup Delay - [7:0] 発振回路起動時間を設定します。 設定についてはデザインガイド 3.4 水晶発振回 路の起動時間についてを参照願います。 [7:6] CONSTANT VALUE(2’b00) [5:0] Oscillator Stabilization Delay FJUL7125-001-01 25 ML7125-001 ユーザーズマニュアル EEPROM Address [Hex] 0x30 Config Address [Hex] 0x28 Default Value [Hex] 0x00 Variable Name adv_ch_tx_power_gain Note Advertising channel の送信パワー設定を選択し ます。 0x00:0 dBm 0x01:-6 dBm 0x02:-12 dBm 0x03:-18 dBm 0x31 0x29 0x00 conn_ch_tx_power_gain Connection channel の送信パワー設定を選択し ます。 0x00:0 dBm 0x01:-6 dBm 0x02:-12 dBm 0x03:-18 dBm 0x36 0x2E 0x01 general_flags_8bit_0 [7] LMP Timer Disabled [6] Auto Ver. & Feature Exchange [5] Remote Feature Cached [4] ping feature [3:0] Reserved - [7] LL_VERSION_IND の LMP レスポンス タイ マ設定。無効にするとタイムアウトによる切断が 実施されません。 0b0: タイマ有効 0b1: タイマ無効 - [6] 接続直後の Version Exchange Procedure と Feature Exchange Procedure の自動制御を 設定します。 0b0: Enabled (自動制御) 0b1: Disabled (自動制御停止) - [5] Read Remote Used Features コマンドの制 御方式を選択します。 0b0: Feature Exchange Procedure をリトライ 0b1: キャッシュした Feature Exchange 結果を通 知 - [4] リモートデバイスの BT Core Spec.バージョ ンによる LE Ping の制御を選択します。 0b0: Enabled 0b1: Disabled 0x38 0x30 0xC1 pf_general_flags_8bit_0 [7:6]: Reserved [5]: RPA White List Event Mask [4:0]: Reserved - [5] RPA White List を適用して Advertising 時、 対象外のデバイスより CONNECT_REQ を受信 した場合の BACI ホストへの通知を有効にしま す。通知イベントは、BACI Command Status イ ベントです。 0b0: 非通知 (デフォルト) 0b1: 通知 0x39 0x31 0x00 pf_general_flags_8bit_1 [7:5] Reserved [4] Quick Transmit control for slave [3] GATT DB Handler [2:0] SCA - [4] Quick Transmit を無効にします。 0b0: 有効 (デフォルト) 0b1: 無効 -[3] GATT DB Sever 機能を有効にします。 0b0: 無効 (デフォルト) 0b1: 有効 - [2:0] Sleep Clock Accuracy を設定します。 ML7125 へ供給する Low Power Clock の精度 に応じて、Sleep Clock Accuracy を設定します。 0x0: LPCLK≦500ppm (デフォルト) FJUL7125-001-01 26 ML7125-001 ユーザーズマニュアル EEPROM Address [Hex] Config Address [Hex] Default Value [Hex] Variable Name Note 0x1: LPCLK≦250ppm 0x2: LPCLK≦150ppm 0x3: LPCLK≦100ppm 0x4: LPCLK≦75ppm 0x5: LPCLK≦50ppm 0x6: LPCLK≦30ppm 0x7: LPCLK≦20ppm 0x3A 0x32 0x5A eeprom_valid_code 上述の EEPROM_VALID_CODE です。 通常は 0x5A から変更しないでください。 0x48 0x40 0x40 pf_flags_ex [7] Reserved [6] External LPCLK Setting [5] SPI Bus Configuration [4:0] Reserved - [6] 外部入力の LPCLK クロックを選択します。 0b0: 16kHz 0b1: 32kHz (デフォルト) pf_general_flags_8bit_2 [7] Version Exchange Collision [6:1] Reserved [0] Auto Feature Exchange Notification - [7] Version Exchange Collision 0b0: Do not disconnect (デフォルト) 0b1: Dsiconnect 0x4A 0x42 0x00 0x4B 0x43 0x00 Adv_report_threshold 0x50 0x48 0x13 general_variable [7:5] Reserved [4] DC-DC Mode [3] Tx Mode [2:1] Rx Mode [0] Auto Cal Enable - [5] SPI の構成を選択します。 SPI インタフェース未使用時は 0b0 を設定してくだ さい。 0b0: Single Slave (デフォルト) SPIDOUT は常に出力となります。 0b1: Multi Slave SPIXCS に Low を印加した時に SPIDOUT は出力となります。 SPIXCS に High を印加した時は SPIDOUT は Hi-Z となります。 - [0] Auto Feature Exchange Notification 0b0: not noti fy (デフォルト) 0b1: notify Advertiseing Report は RSSI 値が本設定以上の 場合に通知されます。 0x00 : 無効 (全て通知) 0xAB ~ 0xD8 : -85dBm ~ -40dBm - [4] DC-DC モードを有効にします。※有効にする 際は、DSM へ一度遷移させることが必要です。 0b0: 無効 0b1: 有効 ※DSM (デフォルト) - [3] Tx モードを設定します。 0b0: Normal Mode (デフォルト) 0b1: High Power Mode - [2:1] Rx モードを設定します。 0b00: Low Sens Mode 0b01: Middle Sens Mode (デフォルト) 0b10: High Sens Mode 0b11: Reserved - [0] Auto Calibration を無効にします。 0b0: 無効 0b1: 有効 (デフォルト) FJUL7125-001-01 27 ML7125-001 ユーザーズマニュアル EEPROM Address [Hex] 0x58 0x78 0x79 0x7A 0x7B 0x7C 0x7D 0x7E 0x7F 0x80 0x81 0x82 0x85 Config Address [Hex] 0x50 0x70 0x71 0x72 0x73 0x74 0x75 0x76 0x77 0x78 0x79 0x7A 0x7D Default Value [Hex] 0x0000 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0x0F 0x00FF 0xFF01 Variable Name radio_reg_num Band0_reg_vco_cal_tx Band0_reg_vco_cal_rx Band0_reg_rx_cal_bits Band1_reg_vco_cal_tx Band1_reg_vco_cal_rx Band1_reg_rx_cal_bits Band2_reg_vco_cal_tx Band2_reg_vco_cal_rx Band2_reg_rx_cal_bits mainreg_trimming rssi_b Xtalosc [15:12] : b_osc_adj_coase_xi [11:8] : b_osc_adj_coase_xo [7:4] : Reserved [3:0] : b_bias_sel Note radio specific parameter RF calibration value RF calibration value RF calibration value RF calibration value RF calibration value RF calibration value RF calibration value RF calibration value RF calibration value Main Regulator Trimming Value RF calibration value -[15:12] : 水晶発振回路負荷容量調整(xi 端子) 0x0 : 負荷容量最小設定 (0pF) 0xF : 負荷容量最大設定 (11.25pF) 1step 0.75pF -[11:8] : 水晶発振回路負荷容量調整(xo 端子) 0x0 : 負荷容量最小設定 (0pF) 0xF : 負荷容量最大設定 (11.25pF) 1step 0.75pF -[3:0] : 水晶発振回路のドライブレベルを調整し ます。 0x0 : ドライブレベル最小設定 0xF : ドライブレベル最大設定 0x94 0x8C 0xFFFF _FFFF passkey 固定 passkey・乱数 passkey を設定します。 固定 passkey の有効範囲: 0x0000_0000 ~ 0x000F_423F (000000 ~ 999999) 上記範囲外の設定値は乱数 passkey になりま す。 0x98 0x90 All 0 smp_ir Identity Root (16byte) 0xA8 0xA0 0x0000 smp_div Diversifier 0xAC 0xA4 0x00 db_mtu 自動 MTU Exchange Procedure を有効に します。 23 ~ 240: 有効 上記以外: 無効 (デフォルト) 0xAD 0xA5 0x00 db_config [7] GATT DB Loading Source [4:0] Encryption Key Size - [7] GATT Database のロード元を選択します。 Host からロードする場合は、Write Config コマン ドを使用します。 0b0: EEPROM 0b1: Host 0xAE 0xA6 FJUL7125-001-01 0x0000 db_load_addr - [4:0] 最小 Encryption Key Size を設定します。 有効範囲: 7 ~ 16 GATT Database のロードアドレスを設定します。 GATT DB Loading Source が”EEPROM”の場合 は、EEPROM のアドレスを設定します。 GATT DB Loading Source が”Host”の場合は、 Config Address を設定します。 28 ML7125-001 ユーザーズマニュアル EEPROM Address [Hex] 0xB0 Config Address [Hex] 0xA8 Default Value [Hex] 0x0000 0xB2 0xAA 0x00 0xB3 0xAB 0x00 0xF4 0xEC 0xF8 0xF0 0xFC 0xF4 0x0000 0x0000 0x0000 0x0000 0x0000 0x0000 Variable Name db_load_len Note GATT Database のデータ長を設定します。 start_event [7:4] Reserved [3] Start Read By Group Type [2] Start Read By Type [1] Start Find By Type Value [0] Start Find Information end_event [7:4] Reserved [3] End Read By Group Type [2] End Read By Type [1] End Find By Type Value [0] End Find Information rf_reg01 - [3-0] GATT シーケンスの開始通知を有効にしま す。 0b0 非通知 (デフォルト) 0b1 通知 rf_reg02 rf tuning parameter rf_reg03 rf tuning parameter - [3-0] GATT シーケンスの終了通知を有効にしま す。 0b0 非通知 (デフォルト) 0b1 通知 rf tuning parameter 5.3 EEPROM 電源切断手順 EEPROM の電源を切断させる場合の起動シーケンスと EEPROM アクセス手順について以下に記します。 5.3.1 起動シーケンス Step 1. ML7125-001 と EEPROM に電源を供給 ML7125-001 のリセットが解除されると、ML7125-001 は EEPROM デバイスに対して Read Access を行います。 ML7125-001 への電源供給開始時は、必ず EEPROM デバイスに対しても電源供給を開始してください。 Step 2. ML7125-001 が EEPROM へのアクセスを完了 ML7125-001 が EEPROM へのアクセスと初期化を完了すると、BACI を使用している場合は HOST_CPU へ Start Up イベントを出力します。 Step 3. EEPROM デバイスへの電源を切断 Step 4. 以降は 5.3.2 BACI インタフェース経由での EEPROM Read/Write、または 5.3.3 HCI インタフェース経由での EEPROM Read/Write の手順にて、EEPROM へのアクセスと電源供給を行ってください。 上記の起動時以外に ML7125-001 が自動的に EEPROM へアクセスすることはありません。以降は、BACI コマンド、ある いは HCI Vendor コマンドにて EEPROM へのアクセスを命じられた場合のみ EEPROM へのアクセスを行います。 5.3.2 BACI インタフェース経由での EEPROM Read/Write BACI コマンドによる EEPROM データへの Read/Write アクセス手順を以下に記します。 (EEPROM へアクセスしていない期間は EEPROM デバイスの電源が切断されていることを想定します) Step 1. EEPROM デバイスへ電源を供給 Step 2. Read EEPROM または Write EEPROM を実行 これらのコマンドは繰り返し実行することが可能です。 Step 3. EEPROM デバイスへの電源を切断 FJUL7125-001-01 29 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 5.3.3 HCI インタフェース経由での EEPROM Read/Write HCI Vendor コマンドによる EEPROM データへの Read/Write アクセス手順を以下に記します。 (EEPROM へアクセスしていない期間は EEPROM デバイスの電源が切断されていることを想定します) Step 1. EEPROM デバイスへ電源を供給 Step 2. HCI_VENDOR_EEPROM_READ または HCI_VENDOR_EEPROM_WRITE を実行 これらのコマンドは繰り返し実行することが可能です。 Step 3. EEPROM デバイスへの電源を切断 FJUL7125-001-01 30 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 6. パワーマネージメント 6.1 電力モード状態遷移図 MML7125-001 は以下 Figure 1 に示す POWER State Transition と動作モードを備えます。 Figure 1 Power state transition and operating mode [DEAD] 電源供給開始と共に一定期間ハードウェアリセットをアサートしてください。ML7125-001 はハードウェアリセットが解除さ れると、Initialize/Boot State へ移行します。 [Initialize/Boot] ハードウェアリセットが解除されるとブートを開始します。ブートプログラムはペリフェラルの初期化とパラメータのロードを 実行します。Boot 処理が完了するとファームウェアの制御により Idle 状態へと移行します。 [Idle] 内蔵 CPU ブロックが動作することができる状態、ユーザーアプリケーションはこの State で実行されます。RF ブロックは内 部電源が切られた状態。Idle 状態では 26MHz クロックが供給されています。 [Active] 無線通信を行うことが可能な状態。本状態では RF ブロック、内蔵 CPU ブロック、26MHz クロックなど主な回路ブロックが 動作状態になります。不要な Sub-Block にはクロックの供給を止めるなど消費電流の最適化を柔軟に行うことが可能で す。 [Deep Sleep] Connection event の間やアプリケーションが一定期間動作する必要がなくなった場合はファームウェアの制御により Deep Sleep 状態へ移行します。Deep Sleep 状態では待機時電流を削減するために、一部の回路ブロックの電源をシャットダウ ンするオプションがあります。(Deep Sleep with Shutdown) Deep sleep 状態では 32.768KHz の Low Power Clock のみで動作し、動作を復帰させるには Wakeup timer ないし外部端 子からの Wakeup Factor 条件の成立によって Active 状態、Idle 状態へと移行します。 FJUL7125-001-01 31 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 6.2 Wakeup 要因 Deep sleep 状態からの復帰は Wakeup Factor にて行います。Wakeup Factor は WAKEUP 端子の Low 状態を検出し、 RF が 26MHz 発振を開始します。 6.3 電流プロファイル Depp Sleep Mode から起動し送受信を終えて、再び Deep Sleep Mode に入るまでの動作電流の状態遷移を BACI Mode の場合を例として下記に示します。 Status Definition Tdsm Deepsleep period depend on connection interval Txo_idle Start up time for xtal oscillator block for systems clock 26MHz Tinit Pre-processing after deep sleep mode Trx_wait Idle period before start packet reception Trx Packet reception Tifs Time between RX to TX operation Ttx Packet transmission Tdwn Post processing before moving to deep sleep operation FJUL7125-001-01 32 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 7. RF テストモード 7.1 概要 ML7125-001 は BACI-SPI コマンドまたは HCI-UART コマンドによって RF Test Mode に移行します。RF Test Mode は下 記の試験に使用されることを想定します。 1. Bluetooth 規格に準拠した RF Test (Direct Test Mode) 2. 日本国内の技術適合試験、及び海外同様の電波規制に対する適合試験 7.2 BACI-SPI (BACI Command)による実施手順 BACI-SPI を用いて RF Test Mode を行う際の端子処理を表 5 に記します。 表 5 Pin Name LPCLKIN SPIDIN SPIDOUT SPIXCS SPICLK UART_TXD UART_RXD I2C_SCL I2C_SDA RF_ACTIVE WAKEUP IRQ Pin Condition of RF Test Mode via BACI-SPI Condition/Configuration Note Required (32.768KHz or 16.384KHz Clock Input) Required (Connected to HOST_CPU) Required (Connected to HOST_CPU) Required (Connected to HOST_CPU) Required (Connected to HOST_CPU) Not required (Open) Required (Open or Low Input) Depend on EEPROM connection Depend on EEPROM connection Active (RF_ACTIVE Output) Required (WAKEUP Input) Required (IRQ Output) BACI-SPI を用いた RF Test の制御手順を以下に記します。 Step 1. ML7125-001 を BACI Mode に設定し、電源を供給 Step 2. ML7125-001 へのリセットを解除 Step 3. ML7125-001 が初期化を完了すると、HOST_CPU へ Start Up イベントを出力 Step 4. HOST_CPU が ML7125-001 へ DTM コマンドを発行し、Direct Test Mode を開始 Step 5. HOST_CPU が ML7125-001 へ RESET コマンドを発行し、RF Test を完了 FJUL7125-001-01 33 ML7125-001 ユーザーズマニュアル BACI-SPI を用いた技術適合試験の制御手順を以下に記します。 Step 1. ML7125-001 を BACI Mode に設定し、電源を供給 Step 2. ML7125-001 へのリセットを解除 Step 3. ML7125-001 が初期化を完了すると、HOST_CPU へ Start Up イベントを出力 [送信試験] Step 4. HOST_CPU が ML7125-001 へ DTM コマンドを発行し、Direct Test Mode (TX)を開始 単一のチャネルにて送信を繰り返します。 Step 5. 終了時は HOST_CPU が ML7125-001 へ RESET コマンド、または DTM コマンド (LE Test End)を発行し、 RF Test を完了 [連続送信試験] Step 4-1. Read RF Reg コマンドで RF Register2-31 (Address : 0x3F) を読み出し この読み出しデータの D[15:8]が、0dBm 送信パワーの設定値で、次項に記載する RF Register0 (Address 0x00) の D[15:8]への設定値となります。ここでは、読み出し結果が 0x00 0x00 0x30 0x**であった場合を例と します。 また周波数の設定は RF Register0 (Address 0x00) の D[7:1]で行います。具体的な設定は RF レジスタの項の RF Register0 の説明を参照してください。ここでは 2402MHz で送信を行う場合を例とします。 Step 4-2. Write RF Reg コマンドで下記 RF レジスタを設定 RF Register0 (Address : 0x00) :Write_Data 0x3005 RF Register5 (Address : 0x05) :Write_Data 0x2712 設定後に連続送信状態となります。 各 Write RF Reg コマンドの上位 2 バイトは 0x0000 を設定します。 送信周波数を切り替えは、RF Register0 (Address : 0x00) D[7:0]の設定で行います。送信周波数のレジスタ設 定値計算式は以下示します。 {D = (Freq-2400)×2+1} (D:レジスタ設定値[7:0] Freq:送信周波数) ≪例≫ 2402MHz Write_Data 0x3005 (D:0x05 / Freq:2402) 2406MHz Write_Data 0x300D (D:0x0D / Freq: 2406) 2440MHz Write_Data 0x3051 (D:0x51 / Freq: 2440) 2476MHz Write_Data 0x3099 (D:0x99 / Freq: 2476) 2480MHz Write_Data 0x30A1 (D:0xA1 / Freq: 2480) となります。 Step 5-1 終了時は Write RF Reg コマンドで下記 RF レジスタを設定 RF Register5 (Address : 0x05) :Write_Data 0x2112 Step 5-2. HOST_CPU が ML7125-001 へ RESET コマンド、または DTM コマンド (LE Test End)を発行し、 RF Test を完了 連続送信試験時は Deep Sleep Disable にする必要があります。 方法 1) Startup イベント後に BACI Set Mode コマンドにより Deep Sleep を無効にします。 BACI Set Mode:01 32 02 00 00 方法 2) Write Config 時に Deep Sleep を Disable にします。 Config Address:0x002F Value:0x94 (default) → 0x90 [連続受信試験] Step 4. HOST_CPU が ML7125-001 へ DTM コマンドを発行し、Direct Test Mode (RX)を開始 単一のチャネルにて受信を継続します。 Step 5. 終了時は HOST_CPU が ML7125-001 へ RESET コマンド、または DTM コマンド (LE Test End) を発行し、 RF Test を完了 FJUL7125-001-01 34 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 7.3 HCI-UART (HCI Command & HCI Vendor Command)による実施手順 HCI-UART を用いて RF Test Mode を行う際の端子処理を表 6 に記します。 表 6 Pin Name LPCLKIN SPIDIN SPIDOUT SPIXCS SPICLK UART_TXD UART_RXD I2C_SCL I2C_SDA RF_ACTIVE WAKEUP IRQ Pin Condition of RF Test Mode via HCI-UART Condition/Configuration Note Not required (Low or High Input) Not required (Low or High Input) Not required (Low or High Input) Not required (Low or High Input) Not required (Low or High Input) Required (Connected to HOST_CPU) Required (Connected to HOST_CPU) Depend on EEPROM connection Depend on EEPROM connection Active (RF_ACTIVE Output) Not required (Low or High Input) Not required (Open) HCI-UART を用いた RF Test の制御手順を以下に記します。 Step 1. ML7125-001 を HCI Mode に設定し、電源を供給 Step 2. ML7125-001 へのリセットを解除 Step 3. HOST_CPU が ML7125-001 へ LE Receiver Test, または LE Transmitter Test コマンドを発行し、 Direct Test Mode を開始 Step 4. HOST_CPU が ML7125-001 へ LE Test End コマンドを発行し RF Test を完了 HCI-UART を用いた技術適合試験の制御手順を以下に記します。 Step 1. ML7125-001 を HCI Mode に設定し、電源を供給 Step 2. ML7125-001 へのリセットを解除 [送信試験] Step 3. HOST_CPU が ML7125-001 へ LE Transmitter Test コマンドを発行し、Direct Test Mode (TX)を開始 単一のチャネルにて送信を繰り返します。 Step 4. 終了時は HOST_CPU が ML7125-001 へ LE Test End コマンドを発行し RF Test を完了 [連続送信試験] Step 3-1. HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_READ コマンドで RF Register2-31(Address : 0x3F) を読み出し この読み出しデータの D[15:8]が、0dBm 送信パワーの設定値で、次項に記載する RF Register0 (Address 0x00) の D[15:8]への設定値となります。ここでは、読み出し結果が 0x00 0x00 0x30 0x**であった場合を例と します。 FJUL7125-001-01 35 ML7125-001 ユーザーズマニュアル また周波数の設定は RF Register0 (Address 0x00) の D[7:1]で行います。具体的な設定は RF レジスタの項の RF Register0 の説明を参照してください。ここでは 2402MHz で送信を行う場合を例とします。 Step 3-2. HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_WRITE コマンドで下記 RF レジスタを設定 RF Register0 (Address 0x00) :Write_Data 0x3005 RF Register5 (Address 0x05) :Write_Data 0x2712 設定後に連続送信状態となります。 各 Write RF Reg コマンドの上位 2 バイトは 0x0000 を設定します。 送信周波数を切り替えは、RF Register0 (Address : 0x00) D[7:0]の設定で行います。送信周波数のレジスタ設 定値計算式は以下示します。 {D = (Freq-2400)×2+1} (D:レジスタ設定値[7:0] Freq:送信周波数) ≪例≫ 2402MHz Write_Data 0x3005 (D:0x05 / Freq:2402) 2406MHz Write_Data 0x300D (D:0x0D / Freq: 2406) 2440MHz Write_Data 0x3051 (D:0x51 / Freq: 2440) 2476MHz Write_Data 0x3099 (D:0x99 / Freq: 2476) 2480MHz Write_Data 0x30A1 (D:0xA1 / Freq: 2480) となります。 Step 4. 終了時は HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_WRITE コマンドで下記 RF レジスタを設定 RF Register5 (Address 0x05) :Write_Data 0x2112 [連続受信試験] Step 3. HOST_CPU が ML7125-001 へ LE Receiver Test コマンドを発行し、Direct Test Mode (RX)を開始 単一のチャネルにて受信を継続します。 Step 4. HOST_CPU が ML7125-001 へ LE Test End コマンドを発行し RF Test を完了 FJUL7125-001-01 36 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 8. キャリブレーション 8.1 キャリブレーション方法 8.1.1 ハードウェアリセット解除後のキャリブレーション ①EEPROM を接続する場合 ハードウェアリセット解除により、自動的にキャリブレーションを実施します。 キャリブレーション実施中の待ち時間として、ハードウェアリセット解除後、2 秒以上の WAIT を行ってください。 HCI モードの場合、RF Register 20(Address:0x14)へ 0x0000 を書き込みし、ML7125-001 を Idle Mode(PLL=OFF 状態) へ遷移させてください。BACI モードの場合は、HOST からのアクセスがなければ自動的に Deep Sleep Mode へ遷移しま す。なお、キャリブレーション中は、RF_ACTIVE が High になります。 ②EEPROM を接続しない場合 Write Config が完了後に、自動的にキャリブレーションを実施します。その後の手順は上記と同様です。 ① EEPROMを接続する場合 ② EEPROMを接続しない場合 Power ON Power ON RESETB = "0"→"1" (ハードウェアリセット解除) RESETB = "0"→"1" (ハードウェアリセット解除) WAIT 2秒以上 (Auto Calibration実施中) Write Config (Config Data書き込み) HCIモード No Write Config Complete? Yes Yes WAIT 2秒以上 (Auto Calibration実施中) PLL_EN="0"書き込み (RF Register 20=0x0000) Idle Mode (PLL=OFF状態) No (BACIモード) Deep Sleep Mode HCIモード No (BACIモード) Yes PLL_EN="0"書き込み (RF Register 20=0x0000) Idle Mode (PLL=OFF状態) FJUL7125-001-01 Deep Sleep Mode 37 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 8.1.2 温度・電圧変化時のキャリブレーション 電源投入後と比較して、温度、あるいは電圧が一定以上変動した場合には、HOST-CPU から RF Register2-18 へのアク セスを行い、キャリブレーションを実施してください。 下記に温度・電圧測定とキャリブレーション実施の制御フローを示します。 START 電圧・温度測定① ※ :一定周期で電圧・温度測定を 行って下さい。 WAIT (※) 電圧・温度測定② 電圧変化(|①-②|)≧1.2V または 温度変化(|①-②|)≧25℃ No Yes Yes コネクション確立中? コネクション切断 No Calibrationセットアップ (AUTO_CAL_EN="1") WAIT 1秒以上 Calibration実施 (AUTO_CAL_EN="1") WAIT 1秒以上 PLL_EN="0"書き込み (RF Register 20=0x0000) FJUL7125-001-01 38 ML7125-001 ユーザーズマニュアル START 電圧・温度測定① ※ :一定周期で電圧・温度測定を 行って下さい。 WAIT (※) 電圧・温度測定② 電圧変化(|①-②|)≧1.2V または 温度変化(|①-②|)≧25℃ No Yes Yes コネクション確立中? コネクション切断 No RF Set Tx HOP (HOP=0x00) BACI Command送出 Calibrationセットアップ (AUTO_CAL_EN="1") この期間、 Deep Sleepへの 遷移は行いません。 WAIT 1秒以上 Calibration実施 (AUTO_CAL_EN="1") WAIT 1秒以上 Reset BACI Command送出 FJUL7125-001-01 39 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 8.2 温度センサー 下記手順にて温度センサー機能を使用することが出来ます。 Step 0 : RF Register 31(Address:0x1F)へ 0x0002 を書き込みます。 Step 1 : RF Register 2-2(Address:0x22)へ 0x0010 を書き込み、温度センサーを ON します。 Step 2 : RF Register 29(Addres:0x1D)へ 0x070D を書き込み、GPADC のバイアス電圧を ON します。 Step 3 : RF Register 7(Address:0x07)へ 0x0080 を書き込み、GPADC を ON します。 Step 4 : RF Register 13(Address:0x0D)へ 0x0001 を書き込み、温度センサー出力を設定します。 Step 5 : RF Register 12(Address:0x0C)へ 0x0000 を書き込み、GPADC 変換を行います。 Step 6 : 20usec 以上 WAIT してください。 Step 7 : RF Register 12(Address:0x0C)を読み出します。 Bit10(GPADCSTAT)が”1”で GPADC 変換が完了しており、Bit[5:0](GPADC_OUT)の値が有効になります。 Step 8 : RF Register 7(Address:0x07)へ 0x0000 を書き込み、GPADC を OFF します。 Step 9 : RF Register 29(Address:0x1D)へ 0x000D を書き込み、GPADC のバイアス電圧を OFF します。 Step 10 : RF Register 2-2(Address:0x22)へ 0x0000 を書き込み、温度センサーを OFF します。 Step 11 : RF Register 31(Address:0x1F)へ 0x0000 を書き込みます。 <温度センサー読み出し値について> 温度センサー読み出し値に対する温度は下記計算式にて算出してください。 Temp = -5 × Code + 105 Temp:温度 [℃] Code:温度センサー読み出し値 [デシマル] ±25℃以上の変化があった場合には、8.1.2 項に従い、キャリブレーションを実施してください。 8.3 バッテリーモニター 下記手順にてバッテリーモニター機能を使用することが出来ます。 Step 0 : RF Register 7(Address:0x07)へ 0x0080 を書き込み、GPADC を ON します。 Step 1 : RF Register 29(Addres:0x1D)へ 0x070D を書き込み、GPADC のバイアス電圧を ON します。 Step 2 : RF Register 13(Address:0x0D)へ 0x0003 を書き込み、バッテリーモニター出力を設定します。 Step 3 : RF Register 12(Address:0x0C)へ 0x0000 を書き込み、GPADC 変換を行います。 Step 4 : 20usec 以上 WAIT してください。 Step 5 : RF Register 12(Address:0x0C)を読み出します。Bit10(GPADCSTAT)が”1”で GPADC 変換が完了しており、 Bit[5:0](GPADC_OUT)の値が有効になります。 Step 6 : RF Register 7(Address:0x07)へ 0x0000 を書き込み、GPADC を OFF します。 Step 7 : RF Register 29(Address:0x1D)へ 0x000D を書き込み、GPADC のバイアス電圧を OFF します。 <バッテリーモニター読み出し値について> バッテリーモニター読み出し値に対するバッテリー電圧は下記計算式にて算出してください。 Vbat = 0.74 + (Code × 0.04625) Vbat:バッテリー電圧 [V] Code:バッテリーモニター読み出し値 [デシマル] ±1.2V 以上の変化があった場合は、8.1.2 項に従い、キャリブレーションを実施してください。 FJUL7125-001-01 40 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 9. 送信パワー制御 9.1 送信パワーのデフォルト設定変更方法 下表の Config パラメータの設定により、デフォルトの送信パワーを変更することが出来ます。 但し、送信パワー設定は、0、-6、-12、-18dBm の 4 ステップとなります。(初期値は 0dBm です。) EEPROM Address [Hex] 0x30 Config Address [Hex] 0x28 Default Value [Hex] 0x00 Variable Name adv_ch_tx_power_gain 0x31 0x29 0x00 conn_ch_tx_power_gain Note Advertising channel の送信パワー設定を選択します。 0x00:0 dBm 0x01:-6 dBm 0x02:-12 dBm 0x03:-18 dBm Connection channel の送信パワー設定を選択します。 0x00:0 dBm 0x01:-6 dBm 0x02:-12 dBm 0x03:-18 dBm 9.2 送信パワーの動的制御方法 Config TX Power コマンド(BACI Command、あるいは HCI Vendor Command)により、送信パワーを動的に変更すること が出来ます。 送信パワーと Config Tx Power コマンドの設定パラメータ “tx_power”の設定値の関係は、表 7 を参考してください。 但し、送信パワーの 0dBm の設定値(N)は、下記の手順により読み出します。 Step 1 : RF Register 2-31(Address:0x3F)を読み出します。(この値はサンプル毎に異なりますので、ご注意下さい。) Step 2 : 送信パワー(0dBm)の設定値を抽出します。 N = (読み出された値 & 0x0000FF00) >> 8 FJUL7125-001-01 41 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 表 7 送信パワー特性 (参考) Config TX コマンド パラメータ “tx_power” 設定値 Hex Dec 0 0x00 1 0x01 2 0x02 3 0x03 4 0x04 5 0x05 6 0x06 7 0x07 8 0x08 9 0x09 10 0x0A 12 0x0C 14 0x0E 16 0x10 18 0x12 20 0x14 22 0x16 24 0x18 26 0x1A 28 0x1C 30 0x1E 32 0x20 N 0xXX 送信パワー [dBm] -21.8 -20.3 -19.0 -17.7 -16.5 -15.4 -14.3 -13.4 -12.5 -11.7 -10.9 -9.5 -8.4 -7.4 -6.5 -5.9 -5.3 --4.8 -4.4 -4.1 -3.8 -3.6 0 ※N の値はサンプル毎に異なりますので、ご注意下さい。 FJUL7125-001-01 42 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 10. RF レジスタ 10.1 概要 本章に記載された RF レジスタは、下記の BACI Command、あるいは HCI Vendor Command を使用して読み出し、書き 込みを行う事が出来ます。 <BACI Command> Write_RF_Reg Read_RF_Reg <HCI Vendor Command> HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_WRITE HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_READ 10.2 RF Test 関連レジスタ RF Test Mode において、連続送信状態に設定するためには、本章に記載した RF レジスタの設定が必要です。 これらのレジスタの使用方法については、7. RF Test Mode & Direct Test Mode を参照下さい。 10.2.1 RF Register 0 (RF Channel) 15 14 13 RF Register0 Initial Value 12 11 10 9 8 7 6 5 POWER_CONT2 - - - - - 4 3 2 1 Channel - Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x00 Initial Value:-(不定) 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 0 Tx/Rx - - - - - - - - - - R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W [ビットの説明] Field POWER_CONT2 bit 15:8 Channel 7:1 Tx/Rx 0 Description 送信パワーを指定してください。 RF Register 2-31 (FUSE76)の Bit15:8(FUSE7)で読み出した値を書き込みして 下さい。詳細は、7. RF Test Mode & Direct Test Mode を参照下さい。 送信/受信時の Channel を設定してください。 送信/受信周波数 Freq (MHz)に対して、 Channel = (Freq – 2400) となります。 送信/受信の設定です。 送信時は 1 を設定し、受信時は 0 を設定します。 10.2.2 RF Register 5 (Control) RF Register5 Initial Value 15 14 13 12 -* -* -* -* 0 0 1 0 11 10 9 8 BPKTCTL 0 0 Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x05 Initial Value:0x2112 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 7 6 5 4 3 2 1 0 -* -* -* -* -* -* -* -* 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W [ビットの説明] Field BPKTCTL FJUL7125-001-01 bit 11:8 Description RF Test Mode において連続送信状態とする場合に、0x07 を設定して下さい。 43 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 10.2.3 RF Register 2-31 (FUSE76) 15 14 13 RF 11 10 9 8 FUSE7 Register2-31 Initial Value 12 - - Access R R Address:0x3F 【注意】*: Don’t care - - - 7 6 5 4 3 2 1 0 -* -* -* -* -* -* -* -* - - - - - - - - - - - R R R R Initial Value:-(不定) R R R R R R R R R R [ビットの説明] Field FUSE7 FJUL7125-001-01 bit 15:8 Description Fuse の読み出し値です。 44 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 10.3 キャリブレーション関連レジスタ キャリブレーション関連のレジスタ説明を記載します。 これらのレジスタの使用方法については、8.1 キャリブレーション方法を参照下さい。 10.3.1 RF Register 2-18(CALEN_STATE) 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 Register2-18 -* -* -** -** -** -** -** -** -* -* -* -* -* -* -* AUTO _CAL _EN Initial Value 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W RF Access R/W R/W R R R R R R R/W R/W R/W Address:0x32 Initial Value:0x1000 【注意】* : 初期値からの変更は行わないで下さい。 【注意】** : ビット 8~13 は読み出し専用です。書き込み時には”0”を書き込みして下さい。 [ビットの説明] Field AUTO_CAL_EN bit 0 Description 本ビットを”1”に設定するとキャリブレーションを実行します。 キャリブレーションを実施する場合、本レジスタに 0x0001 を書き込みして下さい。 キャリブレーション終了後、本ビットは自動で”0”にクリアされます。(キャリブレーショ ン時間は約 1500ms です。) 本レジスタの使用方法は、8.1 キャリブレーション方法を参照してください。 10.3.2 RF Register 20(wrOffMode) RF Register20 Initial Value 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* PLL_ EN 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x14 Initial Value:0x0000 【注意】* : 初期値からの変更は行わないで下さい。 [ビットの説明] Field PLL_EN FJUL7125-001-01 bit 0 Description 本ビットへの書き込みを行うと、Idle モードへ遷移し、書き込み値により、PLL の状 態が決まります。 0: PLL=OFF ,1: PLL=ON 本レジスタの使用方法は、8.1 キャリブレーション方法を参照してください。 45 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 10.4 温度センサー・バッテリーモニター関連レジスタ 温度センサー、バッテリーモニター関連のレジスタ説明を記載します。 これらのレジスタの使用方法については、8.2 温度センサー、及び 8.3 バッテリーモニターを参照下さい。 10.4.1 RF Register 7 (BlockOn2) RF Register7 Initial Value 15 14 13 12 11 10 9 8 -* -* -* -* -* -* -* -* 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x07 Initial Value:0x0000 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 7 6 5 4 3 2 1 0 -* -* -* -* -* -* 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W GPAD -* CON [ビットの説明] Field GPADCO N bit 7 Description 温度センサー・バッテリーモニターを使用する場合は本ビットを”1”に設定して下さい。 10.4.2 RF Register 12 (GPADC_CTRL) 15 14 13 12 11 RF Register12 -* -* -* -* -* Initial Value 0 0 0 0 0 10 9 GPAD -* CSTAT 1 0 8 7 6 -* -* -* 0 0 0 5 4 3 2 1 0 GPADC_OUT 0 0 0 0 0 0 Access R/W R/W R/W R/W R/W R R R R R R Address:0x0C Initial Value:0x0400 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 【注意】 ビット 0~10 は読み出し専用です。書き込み時には”0”を書き込みして下さい。 R R R R R [ビットの説明] Field GPADCSTA T GPADC_OU T FJUL7125-001-01 bit 10 5:0 Description [Read Only] ADC ステータス信号。 本ビットが”1”のとき、GPADC_OUT[9:0]の値が確定しています。 [Read Only] ADC 変換値。GPADCSTAT=”1”の時、値は有効です。 46 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 10.4.3 RF Register 13 (GPADC_CHSEL) 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 RF Register13 -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* Initial Value 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x0D Initial Value:0x0000 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 2 1 0 GPADC _CHSEL [ビットの説明] Field GPADC_CHSEL bit 2:0 Description 0x1 : 温度センサー 0x3 : バッテリーモニター 10.4.4 RF Register 29 (BIAS EN) 15 14 13 12 11 RF Register29 -* -* -* -* -* Initial Value 0 0 0 0 0 10 9 8 BIAS_EN 0 Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x1D Initial Value:0x000D 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 7 6 5 4 3 2 1 0 -* -* -* -* -* -* -* -* 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W 2 1 0 [ビットの説明] Field BIAS_EN bit 10:8 Description GPADC バイアス ON 10.4.5 RF Register 31 (RFREG_SEL) 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 RF Register31 -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* Initial Value 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x1F Initial Value:0x0000 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 RFREG_SEL [ビットの説明] Field RFREG_SEL FJUL7125-001-01 bit 2:0 Description 0x0 : 初期状態 0x2 : 温度センサー設定レジスタ選択 47 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 10.4.6 RF Register 2-2 (TSENS) RF Register 2-2 Initial Value 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* -* TSEN S_EN -* -* -* -* 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W R/W Access R/W R/W R/W R/W R/W R/W Address:0x1F Initial Value:0x0000 【注意】*: 初期値からの変更は行わないで下さい。 [ビットの説明] Field TSENS_EN FJUL7125-001-01 bit 4 Description 温度センサーイネーブル 48 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 11. HOST-CPU からの Calibration Data 書き込み手順 11.1 概要 ML7125-001 の Auto Calibration 機能を使用しないで、HOST-CPU から Calibration Data を書き込みする手順に関して記載し ます。本資料では、EEPROM 接続無し&BACI モードでの使用を前提に記載しておりますので、ご注意下さい。 11.2 Auto Calibration 停止方法 Auto Calibration 機能の有効・無効は、下記の Config Parameter(general_variable)の設定で決まります。 Auto Calibration 機能を停止させる場合には、この general_variable の bit0(Auto CAL Enable)を”0”に設定して下さい。 Config Address [Hex] 0x48 Default Value [Hex] 0x03 Variable Name general_variable bit0 : Auto CAL Enable Note - Auto CAL Enable: “0” : Auto Calibration 機能無効 “1” : Auto Calibration 機能有効(初期値) 11.3 実施手順 11.3.1 工場出荷試験時における Calibration Data 取得手順 (1) Auto Calibration を有効にしたコンフィグデータを事前に準備します。 (2) 電源投入後、ハードウェアリセットを行って下さい。 (3) Start Up イベントを検出後、Write Config コマンドにより、(1)で準備したコンフィグデータを書き込みして下さい。 (4) 全てのコンフィグデータの書き込みが完了したら、Write Config Complete コマンドを送出して下さい。 (5) ML7125-001 は Auto Calibration を実施し、HOST-CPU へ Start Up イベントを送出します。 (6) Read Config コマンドを使用し、下記データ(下記の初期値からキャリブレーション結果が上書き更新されています) の読み出しを行い、HOST-CPU 側の不揮発メモリに記憶して下さい。 Size in bits Default Value Config Address tx_power (0dBm) Variable name 16 tx_power(-6dBm) 16 tx_power(-12dBm) 16 tx_power(-18Bm) 16 band0_reg_vco_cal_tx band0_reg_vco_cal_rx band0_reg_rx_cal_bits band1_reg_vco_cal_tx band1_reg_vco_cal_rx band1_reg_rx_cal_bits band2_reg_vco_cal_tx band2_reg_vco_cal_rx band2_reg_rx_cal_bits mainreg_trimming rssi_b 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 16 0x30 0x00 0x14 0x00 0x07 0x00 0x03 0x00 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0xFF 0x0F 0xFF 0x00 0x5C 0x5D 0x5E 0x5F 0x60 0x61 0x62 0x63 0x70 0x71 0x72 0x73 0x74 0x75 0x76 0x77 0x78 0x79 0x7A 0x7B FJUL7125-001-01 49 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 11.3.2 通常のシステム動作時 (1) Auto Calibration を無効、及び 3.1.項の(6)で記憶した値を反映させたコンフィグデータを事前に準備します。 (2) 電源投入後、ハードウェアリセットを行って下さい。 (3) Start Up イベントを検出後、Write Config コマンドにより、(1)で準備したコンフィグデータを書き込みして下さい。 (4) 全てのコンフィグデータの書き込みが完了したら、Write Config Complete コマンドを送出して下さい。 (5) ML7125-001 は Auto Calibration を実施しないで、HOST-CPU へ Start Up イベントを送出します。 (6) 通常のシステム動作(BACI モード)を行う事が出来ます。 11.4 コンフィグデータ 以下にコンフィグデータの例を示します。 (2015) Auto Calibration 有効の場合 Config Config Config Config Config Config Config Config Config Address Address Address Address Address Address Address Address Address 0x00 0x10 0x20 0x30 0x40 0x50 0x60 0x70 0x80 : : : : : : : : : 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F ----------------------------------------------79 01 1D 80 D1 D2 D3 D3 D2 D1 D1 D2 D3 D3 D2 D1 2F E9 E2 10 38 E0 18 E0 1F 70 F7 00 BE 00 20 90 07 08 20 00 0F 04 44 E2 00 00 28 20 20 00 01 94 C1 00 5A 28 20 00 39 3A FC 6F 00 20 25 71 25 71 40 00 00 00 DC 00 00 00 13 0C E0 72 74 84 34 34 00 00 EC 00 00 00 00 00 00 00 00 00 30 00 14 00 07 00 03 00 30 00 30 00 00 FA F4 EE 00 00 BE 81 FF FF FF FF FF FF FF FF FF 0F FF 00 01 01 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 FF FF FF FF (以下の Config Parameter は省略) (2) Auto Calibration 無効の場合 Config Config Config Config Config Config Config Config Config Address Address Address Address Address Address Address Address Address 0x00 0x10 0x20 0x30 0x40 0x50 0x60 0x70 0x80 : : : : : : : : : 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F ----------------------------------------------79 01 1D 80 D1 D2 D3 D3 D2 D1 D1 D2 D3 D3 D2 D1 2F E9 E2 10 38 E0 18 E0 1F 70 F7 00 BE 00 20 90 07 08 20 00 0F 04 44 E2 00 00 28 20 20 00 01 94 C1 00 5A 28 20 00 39 3A FC 6F 00 20 25 71 25 71 40 00 00 00 DC 00 00 00 12 0C E0 72 74 84 34 34 00 00 EC 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ** ** ** ** ** ** ** ** 30 00 30 00 00 FA F4 EE 00 00 BE 81 ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** 01 01 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 FF FF FF FF (以下の Config Parameter は省略) (注意)**の箇所は工場出荷試験時に取得した Calibration Data を設定してください。 FJUL7125-001-01 50 ML7125-001 ユーザーズマニュアル Appendix A.1 HCI Vendor commands This section contains the description of the vendor commands supported by the ML7125-001 Baseband Controller. For all these commands, the OGF is defined as 0x3F. Command OCF HCI_VENDOR_WRITE_BB_REGISTER HCI_VENDOR_READ_BB_REGISTER HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_READ HCI_VENDOR_RF_RADIO_REG_WRITE HCI_VENDOR_EEPROM_READ HCI_VENDOR_EEPROM_WRITE HCI_VENDOR_SLEEP HCI_VENDOR_PLATFORM_READ_REG HCI_VENDOR_PLATFORM_WRITE_REG HCI_VENDOR_CONFIG_WRITE_COMPLETE HCI_VENDOR_CONFIG_READ HCI_VENDOR_CONFIG_WRITE HCI_VENDOR_CONFIG_TX_POWER HCI_VENDOR_WAKEUP 0x0066 0x0067 0x0149 0x014A 0x0120 0x0121 0x0124 0x0126 0x0127 0x0125 0x0129 0x012A 0x012D 0x012E A.1.1 Write Baseband Register Command HCI_VENDOR_WRITE_B B_REGISTER OCF 0x0066 Command parameters bb_address, reg_value Return parameters Status Description: This command will write the specified value (reg_value) to the specified Baseband Register address (bb_address). Command parameters: bb_address: Value 0xXX Size: 2 Octet Valid Baseband address Reg_value: Value 0xXXXX Parameter Description Valid value for the Baseband register Parameter Description Size: 2 Octets Return Parameters: FJUL7125-001-01 51 ML7125-001 ユーザーズマニュアル Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Write Baseband Register Command succeeded Write Baseband Register command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Write Baseband Register command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 52 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.2 Read Baseband Register Command HCI_VENDOR_READ_B B_REGISTER OCF 0x0067 Command parameters bb_address Return parameters Status, reg_value Description: This command will read the value (reg_value) from the specified Baseband Register address (bb_address). Command parameters: bb_address: Value 0xXX Size: 2 Octet Parameter Description Valid Baseband address Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Reg_value: Value 0xXXXX Size: 1 Octet Parameter Description Read Baseband Register Command succeeded Read Baseband Register command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Size: 2 Octets Parameter Description Register value read from Baseband register Event(s) generated: When the Read Baseband Register command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 53 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.3 Read Radio Register Command HCI_VENDOR_RF_RADI O_REG_READ OCF 0x0149 Command parameters Radio_reg_address Return parameters Status, reg_value Description: This command will read the value (reg_value) from the specified Radio Register address (Radio_reg_address). Command parameters: Radio_reg_address: Value Parameter Description 0xXX Valid Radio Register address (offset) Size: 1 Octet Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Read Radio Register Command succeeded Read Radio Register command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Reg_value: Value Parameter Description 0xXXXXXXXX Register value read from Radio register Size: 4 Octets Event(s) generated: When the Read Radio Register command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 54 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.4 Write Radio Register Command HCI_VENDOR_RF_RADI O_REG_WRITE OCF 0x014A Command parameters Radio_reg_address, reg_value Return parameters Status Description: This command will write the specified value (reg_value) to the specified Radio Register address (Radio_reg_address). Command parameters: Radio_reg_address: Value Parameter Description 0xXX Valid Radio Register address (offset) Size: 1 Octet Reg_value: Value 0xXXXXXX Size: 4 Octets Parameter Description Valid value for the Radio register. Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Write Radio Register Command succeeded Write Radio Register command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Write Radio Register command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 55 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.5 Read EEPROM Data Command HCI_VENDOR_EEPROM _READ OCF 0x0120 Command parameters eeprom_address, Length Return parameters Status, Data Description: This command will read the specified length of data from the specified EEPROM address. Command parameters: eeprom_address: Value Parameter Description 0xXXXXXXXX Valid EEPROM address. For ML7125-001 the valid values are: 0x00000000 ~ 0x0000FFFF Size: 4 Octets Length: Value 0x01~0x18 Size: 1 Octet Parameter Description Length of data to be read. (1~24) Return Parameters: Status: Value 0x00~0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Result. 0x00 represents success Any other Value represents “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Data: Value 0xXX <Length> Size: <Length> Octets Parameter Description * <Length> of data read from specified EEPROM address Event(s) generated: When the Read EEPROM command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 56 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.6 Write EEPROM Data Command HCI_VENDOR_EEPROM _WRITE OCF 0x0121 Command parameters eeprom_address, Length, Data Return parameters Status Description: This command will write the specified length of data to the specified EEPROM address. Command parameters: eeprom_address: Value Parameter Description 0xXXXXXXXX Valid EEPROM address. For ML7125-001 the valid values are: 0x00000000 ~ 0x0000FFFF Size: 4 Octets Length: Value 0x01~0x18 Size: 1 Octet Data: Value 0xXX <Length> Parameter Description Length of data to be written. (1~24) Size: <Length> Octets Parameter Description * <Length> of data to be written to the specified EEPROM address Return Parameters: Status: Value 0x00~0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Result. 0x00 represents success Any other Value represents “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Write EEPROM command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 57 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.7 SLEEP Command HCI_VENDOR_SLEEP OCF 0x0124 Command parameters None Return parameters None Description: This command will put the system in SLEEP mode. Command parameters: None Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Sleep Command succeeded Sleep command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the SLEEP command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: A.1.8 Read Platform Register Command HCI_VENDOR_PLATFOR M_READ_REG OCF 0x0126 Command parameters platform_reg_address Return parameters Status, reg_value Description: This command will read the value (reg_value) from the specified Platform Register address (platform_reg_address). Command parameters: platform_reg_address: Value Parameter Description 0xXXXXXXXX Valid Platform Register address Size: 4 Octet Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Read Platform Register Command succeeded Read Platform Register command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) FJUL7125-001-01 58 ML7125-001 ユーザーズマニュアル Reg_value: Value Parameter Description 0xXXXXXXXX Register value read from Platform register Size: 4 Octets Event(s) generated: When the Read Platform Register command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 59 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.9 Write Platform Register Command HCI_VENDOR_PLATFOR M_WRITE_REG OCF 0x0127 Command parameters platform_reg_address, reg_value Return parameters Status Description: This command will write the specified value (reg_value) to the specified platform Register address (platform_reg_address). Command parameters: platform_reg_address: Value Parameter Description 0xXX Valid Platform Register address Size: 4 Octet Reg_value: Value 0xXXXXXX Size: 4 Octets Parameter Description Valid value for the Platform register. Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Write Platform Register Command succeeded Write Platform Register command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Write Platform Register command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 60 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.10 Config Write Complete Command HCI_VENDOR_CONFIG_ WRITE_COMPLETE OCF 0x0125 Command parameters type Return parameters Status Description: This command will indicate the controller that the CONFIG write has been completed. The controller will update the RETENTION RAM with the updated values. Command parameters: type: Value 0xx Size: 1 Octets Parameter Description Use CONFIG_DATA (0x0) – default The config data will be updated followed by system reboot. Use EEPROM DATA (0x1) The EEPROM config data will be updated followed by system reboot. As the system performs auto reboot there is no event generated for this command instead a Startup event will be generated in BACI mode. Event(s) generated: No event generated in hci mode. In BACI mode startup event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 61 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.11 Read Config Data Command HCI_VENDOR_CONFIG_ READ OCF 0x0129 Command parameters offset_address, Length Return parameters Status, Data Description: This command will read the specified length of config data from the specified offset address. Command parameters: offset_address: Value 0xXXXXXXXX Length: Value 0x01~0x18 Size: 4 Octets Parameter Description Valid Config offset address. For ML7125-001 the valid values are: 0x00000000 ~ 0x0000XXX (sizeof Config) Size: 1 Octet Parameter Description Length of data to be read. (1~24) Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Read Config Command succeeded Read Config command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Data: Value 0xXX <Length> Size: <Length> Octets Parameter Description * <Length> of data read from specified Config offset address Event(s) generated: When the Read Config command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 62 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.12 Write Config Data Command HCI_VENDOR_CONFIG_ WRITE OCF 0x012A Command parameters offset_address, Length, Data Return parameters Status Description: This command will write the specified length of data to the specified Config offset address. Command parameters: offset_address: Value 0xXXXXXXXX Length: Value 0x01~0x18 Data: Value 0xXX <Length> Size: 4 Octets Parameter Description Valid Config offset address. For ML7125-001the valid values are: 0x00000000 ~ 0x00000XXX (size of Config) Size: 1 Octet Parameter Description Length of data to be written. (1~24) Size: <Length> Octets Parameter Description * <Length> of data to be written to the specified config offset address Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Write Config Command succeeded Write Config command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Write Config command has completed, a Command Complete event will be generated. Common usage: FJUL7125-001-01 63 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.13 Config TX Power Command HCI_VENDOR_CONFIG_ TX_POWER OCF 0x012D Command parameters type, tx_power Return parameters Status Description: This command used to set the transmit power level used for LE advertising / connection channel packets. Command parameters: type: Value 0xXX tx_power: Value 0xXXXX Size: 1 Octets Parameter Description Advertising Pkts Tx Power(0x0) Connection Pkts Tx Power(0x1) Size: 2 Octet Parameter Description Tx Power (Register Value) Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Config TX power Command succeeded Config TX power command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Config TX power command has completed, a Command Complete event will be generated. FJUL7125-001-01 64 ML7125-001 ユーザーズマニュアル A.1.14 Wake up Command HCI_VENDOR_WAKEUP OCF 0x012E Command parameters Return parameters Status Description: This command used to wake up ML7125-001. Command parameters: None Return Parameters: Status: Value 0x00 0x01-0xFF Size: 1 Octet Parameter Description Wakeup Command succeeded Wakeupr command failed. See “Error Codes” defined in Bluetooth Specification (Volume 2, Part D) Event(s) generated: When the Wakeup command has completed, a Command Complete event will be generated. FJUL7125-001-01 65 ML7125-001 ユーザーズマニュアル 改版履歴 ページ ドキュメント No. 発行日 変更内容 改版前 FJUL7125-001-01 2015.11.20 FJUL7125-001-02 2015.12.8 改版後 - - 初版発行 1 1 消費電流の各項目に(TYP)及び条件を追記 2 2 ブロック図の誤記を修正 7 7 SPIDOUT の推奨端子処理を修正 8 8 26 27 Configration パラメータ SPI Bus の説明を追記 - 28 Configration パラメータ radio specific parameter 追記 - 29 Configraton パラメータ rf tuning parameter 追記 34 34 連続送信試験時の周波数設定について追記 41 41 送信パワー制御のアドレス修正 ML7125-002 の記述削除 アプリケーション・モード記述削除 (注意) 誤記、表現の変更および修正は含まれません。 FJUL7125-001-01 66