...

第8回 ジョンソン・エンド・ジョンソンコンシューマーカンパニーの

by user

on
Category: Documents
39

views

Report

Comments

Transcript

第8回 ジョンソン・エンド・ジョンソンコンシューマーカンパニーの
第8回
ジョンソン・エンド・ジョンソン コンシューマーカンパニーの人事改革(2)
‥‥‥ 一致団結のキーパーソン ‥‥‥
日系企業を経て,1985年にジョンソン・エンド・ジョンソン社
に入社。関係会社において法務,総務,人事のポジションを経
て,2003年にコンシューマーカンパニーの人事総務責任者に就
任,現在に至る。
を創設した背景には,トップのビ
ジョンやメッセージを全社員が正
しく理解し,実践することに当時
とても苦労していたことがありま
す。そこを改善するにはマネジメ
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
コンシューマーカンパニー人事総務部
バイスプレジデント
平野 学 氏
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
●日本本社所在地:東京都千代田区西神田3丁目5番2号 千代田ファーストビル西館
●売上高:約650億ドル(2011年全世界実績)/日本実績については未公表
●従業員数:全世界約114,000名/日本におけるグループカンパニー約4,300名/コンシュー
マーカンパニー240名(2011年12月現在)
●事業概要:ジョンソン・エンド・ジョンソンは,世界60ヵ国に250以上のグループ企業を
有する「世界最大のトータルヘルスケアカンパニー」として,消費者向け製品,医家向け
製品である医療機器・診断薬,医薬品の分野で数万アイテムに上る製品を世界中で提供し
ている。コンシューマーカンパニーでは,救急絆創膏「バンドエイド」などのウーンドケ
ア製品,低刺激のスキンケア製品(
「ジョンソン」ベビー製品,
「ニュートロジーナ」など)
,
口内衛生環境をサポートするオーラルケア製品(薬用マウスウォッシュ「リステリン」,
「リーチ」歯ブラシ),禁煙補助剤「ニコレット」他一般医薬品など,高い専門性と技術力
を備えた製品の販売を展開している。
ントと現場の間を繋ぐマネジャー
クラスの間できちんとした議論を
行い,納得感を醸成し,現場に落
とし込んでもらう必要があると考
えていました。また,シニアマネ
ジャー以上の社員が,経営課題に
ついてマネジメントの指示に従う
だけでなく,自分のこととしてと
らえ,自分は何をすべきかを考え
る機会をもつことにより,将来の
「一致団結」をテーマに先進的
な取り組みを行っている企業・プ
ロジェクト事例を紹介する本連
キャリアに向けてのトレーニング
経営管理と人材育成を
会議を通じて強化
とする目的も念頭に入れていま
す。当社では常に新しいやり方を
載。前回に引き続き,ジョンソ
―最初に会議体の話です。どこ
目指す文化を創る仕掛けを考えて
ン・エンド・ジョンソン社(以下,
の会社でもビジョン・方針浸透や
いるのです。
J&J)のコンシューマービジネス
コミュニケーションを活性化する
具体的には,年間のシーズンに
部門,人事総務部バイスプレジデ
目的で会議をもちますが,拘束時
応じた議題(目標の進捗と今後ど
ントである平野学氏との対談形式
間が長い割には議論が散漫,結論
のような展開をするかを報告・議
で,組織力を高めるための会議体
も出ずといった状態で,効果性に
論)や,会社の新しい動きについ
設計,職務や経験の幅を広げる仕
乏しいことに直面します。
て各部門での取り組みを議論する
掛け,コンピテンシーによる営業
平野:我々がシニアマネジャー以
など,テーマを組み合わせていま
行動マネジメント等の具体的なコ
上の社員を招集し,経営課題を四
すが,まず社長から終了した四半
ツをご紹介する。
半期に 1 度のペースで議論する
期についてマネジメントの総括を
LT会議(Leadership Team会議)
行い,その後その日のテーマにつ
68
人事マネジメント 2012.7
www.busi-pub.com
いて分科会で 1 時間ディスカッシ
きもコメントしやすいのです。こ
のことで,マネジャーではないが
ョンし,最後に全体会議に戻って
れは日本人同士だけで成り立つ
部下を管理し,マネジャーの疑似
再発表,議論を行うとともに,社
“あうんの呼吸”や曖昧な表現が
体験・練習の位置づけとしていま
長からの講評を受ける流れとなり
通用しない米国本社やAsia
す。手当もつきますが金銭的なイ
ます。テーマによっては丸 1 日を
Pacificとの会議やコミュニケー
ンセンティブ以上に役割付与によ
かけますが,議論すべき内容も非
ション経験から学んだことかな,
る責任感や主体性の向上が行動の
常に多く,メンバーはその準備や
とも思いました。会議の生産性や
原動力です。
対応に真剣に取り組まざるをえま
実効性に悩んでいる企業ではぜひ
せん。情報共有以上に互いに切磋
実践してもらいたい工夫です。
琢磨するオーナーシップの醸成に
も繋がっています。 3 ∼ 4 年目に
なってようやく運営も定着し,経
トレーナーとは新人社員の集合
研修後の教育担当者のことで,選
任基準があります。 6 ∼12月の半
新たな役割を与えて
責任感と成長機会を創出
年間の役割ですが,人材育成に直
接関わることで,新人の成長支援
営管理の場としてだけでなく部門
―前回の議論で非常に興味深か
とともに彼ら自身の成長課題や気
長クラスのレベルアップ,人材育
った点は,外資系であっても職務
付きを得る場となっています。
成にも手応えを感じています。ま
主義にとらわれず,柔軟に役割や
コミュニケーターとは就活イベ
たこの場で事業計画だけでなく,
担当を設定して,積極的に仕事の
ントでプレゼンテーションをした
組織・人事的なことも積極的に議
幅を広げるよう促していたことで
り,採用面接でグループディスカ
題に挙げています。例えばクレド
す。
ッションのファシリテーションを
ーサーベイ(従業員のエンゲージ
平野:スリムな組織で最大限の成
行ったり,
ある程度選考が進むと,
メント調査)の結果から,全社共
果を出そうと考えたら,それしか
1 人ひとりの採用候補者のフォロ
通の課題を討議するとともに,部
ないという事情もあります(笑)。
ー役もします。コミュニケーター
門単位の課題抽出や解決策の策定
もう 1 つの背景は職位のシンプル
は去年から始めたところで,非常
をしたり,人事から新しい管理職
化に伴うモチベーション問題のジ
によい手応えです。日常の仕事と
任用のあり方や人事制度の見直し
レンマ解消です。J&Jの全体方針
兼務であり,土日に学生から相談
等を提言したりする場にもなって
により職位の数を絞り込み,シン
を受けて時間をとられるようなこ
います。
プルにしています。しかし,そう
ともあるので,最初は否定的,消
―このような会議体を形骸化さ
なると次のランクに昇進するのに
極的なスタンスの社員も見受けら
せないコツはトップのコミットメ
時間がかかり,モチベーション維
れました。しかし,学生に対して
ントとよく言われますが,我々が
持が難しいという状況に陥るわけ
自らの言葉で会社を語る経験を通
オブザーブした際にもう 1 つの成
です。そこで工夫したのがリーダ
して,ロイヤリティ(帰属意識)
功要因を見つけました。それはフ
ー,トレーナー,コミュニケータ
の向上に繋がっているのだと思い
ァクト(事実)とロジック(論理)
ーという役割を作り,そこで成長
ます。結果として「来年もやりた
で議論しようという姿勢です。会
体験やモチベーション向上を図っ
い」という声も挙がってきていま
議資料も数字をベースに結果や見
てもらうことでした。
す。また,例年より採用活動全体
通しを語り,それを起点に議論が
リーダーとは,大手ドラッグス
なされるので他部門の人であって
トア等の大きなセールスアカウン
あります。
も理解しやすく,また反論や気付
トを担当するチームのリーダー役
―今のお話は多くの企業で採用
の精度が上がってきている実感も
2012.7 人事マネジメント
www.busi-pub.com
69
しているリクルーター制度やメン
ら,営業スタイル変革のためにこ
り,さらには継続性を担保するた
ター/OJTリーダーといった制度
れまでとは違う要素を明確にして
めに「チャレンジ&レビュー」と
と仕組み自体はそれほど相違がな
いました。
いう従来から弊社の制度で定着し
い印象です。うまく機能できてい
平野:その通りで,前回ご説明し
ている目標設定や評価のレビュー
るポイントは何でしょうか?
たように,ビジネス環境の変化と
プロセスに組み込むことにしまし
平野:“将来の経営リーダーにな
競争は激しく,これからの営業は
た(図表)。具体的には上司と部
ってほしいと期待している人材が
重要な得意先小売店に当社の製品
下でそれぞれのコンピテンシー項
必ず経験すべき成長機会である”
だけを売るのではなく,カテゴリ
目をアセスメントし,特に認知ギ
というメッセージを会社が打ち出
ーグロースコンサルタントとして
ャップが大きいところを中心に話
していることでしょうか。我が社
提案していくことが求められま
し合うよう促しています。正直な
にもサクセッションプランがあ
す。営業社員は皆そのコンセプト
ところ,試行錯誤を繰り返し,ち
り,ディレクターやグループマネ
は分かるけど,具体的にどうした
ゃんとしたレビュープロセスがで
ジャーのポジションを担える人材
らいいかはよく分からない。従っ
きつつあるのはつい最近ですが,
プールとして,Ready Now(12ヵ
て,あるべき営業プロセスや行動
継続性と徹底が成功の鍵なのでこ
月以内),Ready Later( 1 ∼ 3 年)
,
をもう少し具体的に明示する必要
れからも注力していきます。
Ready Future( 3 ∼ 5 年)という
がありました。
― ご指摘の通り,運用面の継
また,このようなコンピテンシ
続・徹底が 1 つの成功の鍵です
ます。そこにたどり着くまでに,
ーは作りっぱなしだと,現場で十
が,さらに,企画・設計面の工夫
あるいはマネジャーに昇格するた
分に使われないまま風化しがちだ
もポイントになると思います。新
めの必要プロセスとして,[コミ
ということを過去の経験から学ん
しい営業スタイルにフィットした
ュニケーター]→[トレーナー]
でいました。
それを避けるために,
ものを作るにはコンピテンシーモ
→[リーダー]という経験が必要
分かりやすいハンドブックを作
デリングの伝統的なアプローチか
区分で人材を特定して管理してい
だと理解されるようになると,
“人事から頼まれためんどうな仕
事”というネガティブな受け止め
方ではなく,“自分のための能力
開発プラン”というポジティブな
意欲に変わるのだと思います。
営業スキルコンピテンシーの
活用・展開・実践
―我々がご支援させていただい
たことの 1 つに営業スキルコンピ
テンシーの開発・導入がありま
す。とはいえ,貴社ではすでにコ
ンピテンシーは数多くお持ちで,
それらとの整合性を持たせなが
70
人事マネジメント 2012.7
www.busi-pub.com
図表 営業スキルコンピテンシーを活用したアセスメントとフィードバックサイクル
ら脱却して企画・設計することが
大きな行動変革が求められるとき
IT,M&A等の進展,決算早期化
必要だと考えました。モデリング
にその指標として脚光を浴びま
などが進み,人事部門と現場との
は一般的にはハイパフォーマーへ
す。その意味では1990年代から
認知ギャップは広がる一方ではな
のインタビューがベースです。イ
2000年代にかけての成果主義人
かろうか? 人事部が本当に企業
ンタビュー手法では時にあまりに
事ブームのときと同様に最近では
経営やビジネスサイドに貢献する
も高い理想や行動例が表出し,欲
営業改革・業務プロセス改革の場
ためにはまずは彼らが結果を求め
張りすぎて,スーパーマンのよう
面で再び注目が集まっています。
ているタイムラインを肌感覚で知
な行動がコンピテンシーとして記
他社の皆さんにも企画・設計・運
る必要がある。
述され,理想的,網羅的すぎて使
用面でぜひ参考にしていただけれ
えないということが現場で多々起
ばと思います。
版(開発途上版)をリリースし,
こります。この対応策で我々は
平野:J&Jは元来,イノベーティ
そこでユーザーのフィードバック
「カードソート」という技法を使
ブな企業精神ですので,人事部門
による改善要望の吸い上げや機能
いました。定評のあるコンピテン
も常に新しいことをどこよりも早
不具合を見つけ,走りながら完成
シーディクショナリーの項目をカ
く取り入れて,マネジメントやビ
版に近づけるやり方が一般的だ。
ードにして,
「特に重要」
「あるこ
ジネスサイドの期待に応えたいと
人事部門はとかく完璧主義で制度
とが望ましい」「いらない」と 3
思います。
構築・見直しに検討・調整・合意
分の 1 ずつの強制分布でハイパフ
ォーマーに振り分けてもらうので
す。この技法のメリットは,どう
しても譲れない重要点がクリアに
ソフトウエア開発の世界ではβ
形成に長い時間を費やすが,外部
― まとめ ―
走りながら考える
スピード感のある人事へ
環境は刻一刻と変わっていること
にもう少し敏感になる必要があ
る。J&Jコンシューマーカンパニ
なることで,期待される行動の項
少し本題からそれるが,これま
ーの人事がここ数年やってきた施
目数とレベル感をコントロールで
で我々のクライアントはほぼすべ
策は,ある意味,完璧でなくても
きるメリットがあります。
て人事部であった。ところが最近
構想,骨子だけのβ版レベルで社
もう 1 つ直面したのは新しい営
は様変わりし,営業部門・企画・
員にリリースし,マネジメントや
業行動を作るので,現在のハイパ
開発部門の皆さんと直接働く機会
現場社員のフィードバックを経
フォーマーの行動分析だけでは不
が増えている。人事部の動きを待
て,段階的な改善を行っている。
十分だという問題です。この対応
っていられないので,人事が主管
β版では当然完成度が低いので,
策ではやはり原点に立ち返って,
すべきこと(例:組織設計,配置
社員から手厳しいコメントや反応
新しい戦略,それを実現する営業
転換,ワークスタイル,営業イン
をもらうこともあるだろう。しか
プロセスという上位概念を整理
センティブ,研修・教育制度等)
し逃げずにそれに立ち向かい,い
し,新プロセスを可視化し,それ
を部門レベルで率先して,自分た
ち早く対応するほうが結果として
に合ったコンピテンシー項目を当
ちでビジネスニーズに合うものに
スピード感が上がり,ビジネスニ
てはめていくというアプローチで
変えてしまおう,という感じだ。
ーズに合った人事に変貌できるの
す。今の状態を是とできないわけ
人事とビジネスサイドの一番の
ではないだろうか。多くの日系企
ですからそのようなことも大事で
違いは周囲を取り巻く環境変化の
業人事でも走りながら人事改革を
すね。
スピード感覚と売上/利益の計数
進める姿を期待したい。
コンピテンシーというのは何か
感覚だ。最近ではグローバル化,
2012.7 人事マネジメント
www.busi-pub.com
71
Fly UP