...

あれから3年、復興に向けて

by user

on
Category: Documents
434

views

Report

Comments

Transcript

あれから3年、復興に向けて
19,340人でつくる!芽室町の総合情報誌
No.7
54
14
20
3
あれから3年、復興に向けて
宮城県山元町長 齋藤 俊夫
芽室町の皆様には、震災以降、様々な形
での温かいご支援を賜り、この場をお借り
しまして、厚く御礼申し上げます。
山元町は現在、町民、そして芽室町をは
じめとする全国各自治体からの支援の力を
結集し、
「チーム山元」
心をひとつに“後世に
誇れる新たなまちづくり”
誇れる新たなまちづくり
”に向け、一歩ず
つ着実に歩みを進めているところです。
引き続き、皆様方との支援の絆を原動力
に変え、1日も早い復興に向け邁進してま
いりますので、今後とも、温かいご支援と
ご協力をお願い申し上げます。
人の動き
平成26年2月28日現在
( )内は前月比
3月号目次
❸ 忘れてはいけない記憶
❹ おわび申し上げます
❽ 特 集
あつまれ!19,340人
平成26年度予算案を公表します
みんなのひろば
メムロスキー場感謝祭 ほか
楽しく子育て
親子体操教室 ほか
お知らせ
還付加算金の未払いについて(おわび) ほか
募 集
障がいをお持ちの方も一緒に働きましょう ほか
まちづくり
審議会の開催結果、まちづくり意見募集
健 康
平成26年度芽室町助成対象健(検)診 ほか
防 災
自主防災組織の設立を! ほか
Hot Voice
DV被害への対策を ほか
めむろの教育情報誌
だいちくん
特別支援教育について ほか
社協だより
第20回
「ふれあい雪中運動会」終了 !! ほか
各種団体
町内会通信、くらしのたより
交番だより、町民活動支援センターだより
有料広告・旬のめむろを食べる・アフタヌーンティー
裏
すまいるカレンダー
特別
企画
人 口 19,340人
(-24)
女 性 10,088人
(-7)
男 性 9,252人
(-17)
世帯数 7,792戸
(+2)
ご誕生
7人 ご逝去
14人 転 入
31人 転 出
48人 表紙の写真は宮城県山元町
の海から昇る朝日です。海岸
線には津波で被害を受けた松
がところどころに残っている
のが見えます。また、山元町
特産のひとつ「いちご」
の栽培
用ハウスが太陽に反射して光っ
ています。少しずつですが、
着実に復興の兆しが見えてき
ています。
忘れてはいけない記憶
あれから3年、復興に向けて
2月14日、宮城県の南端に位置する山元町は、東北の湘南と
言われるほど温暖な気候の場所ですが、前の週に降った大雪で
あたりは白い風景で、またこの日も2週続けての降雪となりま
した。
山元町の海岸に近い県道から見える風景は、枯草が生えた何も建っていない土地と住宅の基礎。海
の方角を見ると、津波から町を守る防潮堤と、あの大津波を受けてもわずかに残った松の木だけ。
元の風景が想像できませんが、資料で見る過去の風景とは全く違うのは明らかでした。あれから3
年経ったというのに、ただ単にガレキが処理され、きれいなったさら地があるだけでした。
そこに住む人たちは、この3年間、何を思ってきたのか。そして、この先何を思うのか。
まさに九死に一生を得た山元町の方からの声を、シリーズでお伝えします。
2
すまいる 2014 . 3
特別
企画
忘れてはいけない記憶
ひ ら
た
は る
お
あれから3年、復興に向けて
シリーズ1 楽観視していた自分
被災された山元町の方 平
被災された山元町の方 平田春雄さん
■どこかで楽観視していた自分
平田さんは震災の時、自宅にいて被災され、水に
浸かったまま一夜を過ごし、助かりました。自宅は
海岸線から約1㎞でした。
当日は休みの日で、自宅にいました。ぐらぐら
と揺れ急いで外に出ましたが、這いつくばるのが
やっとでした。
それから1時間ほど、片付けなどをしながら過
ごしていたら、隣町に住む娘から「すごい津波が
来るらしい」とメールが届き、急いで車に乗り込
み発車しました。その時にバックミラー越しに津
波が見えたのですが、あっという間に車ごと呑み
込まれてしまいました。運よく車から放り出さ
れ、家の2階の屋根にしがみつくことができ、し
がみついたまま一夜を過ごしました。
その時の記憶はあまりないのですが、とにかく
生きることだけ考えていました。
今思えば、自分の中のどこかに「ここまで津波
なんか来ない」という楽観した気持ちがあったん
でしょうね。
被災直後の平田さんの自宅
■とにかくすぐに避難する
いつもと違うなと思えば、とにかく早く避難す
ることです。防災の意識はあった方だと思うので
すが、いつもは台風で川の増水による水害はあっ
たのですが、津波が来るなんて想像もしていませ
んでしたし、聞いたこともありませんでした。そ
れから家族と万が一の時、どこに避難するかも話
をしていましたので良かったです。
被災直後の平田さんの住宅周辺
■山元町のこれからの不安
震災後、山元町は高齢化が進んでいます。その
原因はJR線の不通が大きいと思います。特に高
校への通学はJRに頼るものが大きく、家族で転
出される方も多いです。でも、その世代の人た
ち、若い世代の人たちが将来、山元町に戻ってく
るのか大きな不安です。高齢化した住民が、この
町を支えていけるのだろうかとても心配です。
どうにか若い人たちが、安心して戻り、暮らせ
るような環境になってほしいと願っています。
芽室において、災害は決して対岸の火事ではありません。
地震、大雨、火災…災害はいつ何が起こるかわかりません。芽室でもかつて、大火事が起こりました。
昭和39年3月22日深夜、火は強風により、またたく間に市街地に広がり焼失しました。
これもまた忘れてはいけない記憶として、私たちの記憶にとどめ、後世へ引き継いでいかなければなり
ません。
芽室大火から50年目の今年、
「芽室大火50年の集い」を行い、忘れてはいけない記憶として、後世に
引き継いでいきます。詳しくは P21をご覧ください。
すまいる 2014 . 3
3
おわび申し上げます
今回の不適切会計処理
(平成24年度・平成25年度発注工事費等の支払い遅延と上乗せ支払)
につきまして、心からおわび申し上げます。
再発防止に全力をあげてまいります。
平成24年度発注工事費等の支払い遅延について
対象工事は、平成23年9月の台風12号により発生した中渋山高台線の崖崩れの復旧工事であり
ます。
この工事は、平成23年度公共土木施設災害復旧事業費国庫負担金の交付申請を行い、平成24年
3月町議会定例会で、27,941千円の補正予算を提案し、全額翌年度への繰越明許費(翌年度に繰
り越して使用することができる経費)として議決され、施工業者に対し平成24年3月28日から同
年8月31日までの工事期間をもって発注したものであります。
工事の完成が近い7月に土量計算に大きな積算誤りが判明しましたが、設計変更等を行わずに
工事を完了させ、その不足額5,156,550円を平成24年度、平成25年度の他の道路等維持修繕費等に
上乗せし支払いをしている事実が、昨年11月末に判明いたしました。
支払いにつきましては、平成24年度に道路等維持修繕費等により、1,020,120円を、平成25年度
においても平成24年度と同様に1,705,445円を支払い、平成26年1月までの支払総額は2,725,565円
で、支払い残額は2,430,985円となっているものであります。
今後、現在の未払い額2,430,985円については、適正な事務処理のもと今年度中に支払い事務を
進めることを目指すとともに、今年度、工事費を上乗せした道路等維持修繕費等の工事関係調書
を改めて正しいものに作成し直すなど、適正な事務処理として修正する考えであります。
平成25年度発注工事費等の支払いについて
平成25年5月から10月に実施しました道路等維持修繕費等37件においても遅延が判明しました
ことから、総額15,453,280円の支払いにつきましては、昨年12月末までに事務処理を終えたとこ
ろであります。
今後は、このような過ちを起こさないよう、改めて会計処理、契約内容等に関する行政事務執
行の再点検をはかり、関係法令等を再確認するとともに、再発防止に全力をあげて努めてまいり
ます。
この度の不適切な会計処理において、ご迷惑をおかけいたしました関係機関の皆様、そして、
町民の皆様に心からおわび申し上げます。
芽室町長 宮 西 義 憲
4
すまいる 2014 . 3
おわび申し上げます
不適切会計処理の経緯をご説明します。
2月6日、町議会2月臨時会議にて、工事請負費等の支払い遅延について町長は行政報告をしました。
その内容は、一つ目に平成24年度における工事費等の支払い遅延と上乗せ支出、二つ目に平成25年度に
おける工事費等の支払い遅延を報告し、謝罪するものでした。
平成24年度における工事費等の支払い遅延と上乗せ支出の実態
平成23年9月1日からの大雨による中渋山高台線のがけ崩れの災害復旧工事に始まります。
以降の経緯は、次のとおりです。
平成23年9月1日~7日
台風12号及び豪雨により、中渋山高台線で崖崩
れが発生したことから、直ちに通行止めを行い、
十勝総合振興局に被害報告書を提出。
平成23年9月28日
9月議会
(最終日)
に災害復旧調査委託料の補正
を提案し議決される。
平成23年10月11日
4社による災害復旧調査
(道路)
委託業務
(測量・
調査・図面作成)
の入札を行いA業者
(町外)
に落札
する。委託期間を平成23年10月12日~平成23年11
月9日とした。
平成23年11月15日~17日
A業者から提出された災害復旧調査委託業務の
成果品を基に町が設計書を作成し、平成23年度災
害復旧事業第7次査定の現場査定を受け、災害査
定額は27,952,000円と決定される。
平成24年3月2日
町が実施設計書を作成したところ、27,940,500円
となったことから、平成24年3月議会に27,941,000
円の補正予算を提案し、全額翌年度への繰越明許
費として議決される。
平成24年3月23日
町内業者6者による工事入札を行い、落札額は
26,460,000円でB業者
(町内)
が落札する。工事期間
を平成24年3月28日~平成24年8月31日とした。
平成24年7月11日頃
B業者から、設計図面から計算した土量と設計
書記載土量が大幅に違うと、町に報告があった。
報告を基に、災害復旧調査
(道路)
委託業務を受
託したA業者の担当者に確認したところ、斜面を
道路のカーブに沿った曲線での計算ではなく、直
線で計算していたことから、掘削土量・埋戻土量
及び張芝量を少なく計算していたことが判明した。
町はB業者に正確な数量調書の作成を依頼する。
平成24年7月13日頃
町の設計担当者は建設都市整備課長に、概算の
設計書を基に土量が大幅に増量となることを報告
する。
建設都市整備課長は、追加額が大きいことから、
設計担当者に増量となる土量の再確認を指示する。
平成24年7月18日頃
設計担当者は、工事担当係長に土量が大幅に増
量になることを報告する。
平成24年7月20日
設計担当者は、B業者から出された数量調書を
基に設計書を作成すると5,000,000円程度の増額で
あることを建設都市整備課長に報告したが、建設
都市整備課長は工事を早急に完了したかったこと
から、この時点での工事の中断や設計変更等の協
議は行なわなかった。
建設都市整備課長は、設計変更調書の作成を設
計担当者に指示した。
平成24年7月31日
災害復旧工事は、7月31日に完了。
平成24年8月6日頃
設計担当者は、工事出来高の数量を基に設計変
更調書を作成したところ、5,156,550円増額となっ
たことを建設都市整備課長に報告するとともに、
今後の対応について協議を行う。
その結果、この工事の設計変更や補正予算をし
ないで、今後の道路補修費などにより不足分を支
払うことでB業者に要請した。
平成24年8月10日
工事完成検査を実施し、その後通行止めを解除
した。
平成24年9月7日
十勝総合振興局による事務・技術検査を受ける。
すまいる 2014 . 3
5
おわび申し上げます
平成25年11月25日
平成26年2月12日
建設都市整備課長に建設会社から、工事の未払
いがあると連絡が入る。
平成25年11月26日
北海道建設部から、正しい設計による設計書の
提出依頼を受ける。
平成26年2月19日
建設都市整備課長が工事担当係に未払いについ
て確認したところ、上乗せ支出と未払い金がある
ことが発覚する。
北海道建設部に設計書を提出。
平成26年2月5日~6日
北海道建設部から不適切事務処理について事実
確認される。
本工事による不足額5,156,550円は、その後、工事のたびに加算した支払い表を作り施工業者に確認して
もらいながら、支払いを進めてきました。その内訳は、下表のとおりです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
平成 年度
24
工 事 名
支出した額
支出日
413,700円
163,800円
577,500円
H24.10.19
芽室西22号通補修工事
386,400円
12,600円
399,000円
H24.11.21
上美生本通ほか補修工事
320,250円
68,250円
388,500円
H24.11.21
国見高台線法面補修工事
550,200円
69,300円
619,500円
H24.11.21
平和線法面補修工事
439,950円
48,300円
488,250円
H24.11.21
78,750円
31,500円
110,250円
H24.12.10
伏美22号線道路補修工事
420,000円
73,500円
493,500円
H24.12.10
新生西22号線ほか補修工事
390,180円
50,820円
441,000円
H24.12.10
65,100円
54,600円
119,700円
H24.11.30
市街地縁石補修工事 ( その7)
台風17号による排水処理
10
大雨
(低気圧)
による排水処理
323,400円
96,600円
420,000円
H24.12.21
11
中渋山新美生線法面補修工事
348,500円
61,000円
409,500円
H24.12.28
12
10線橋防護柵ほか補修工事
341,200円
110,300円
451,500円
H24.12.28
13
雨・雪 ( 低気圧 ) による排水処理
109,200円
67,200円
176,400円
H25.1.21
14
市街地縁石補修工事
(その8)
261,450円
64,050円
325,500円
H25.2.28
15
新朝日線ほか補修工事
428,400円
48,300円
476,700円
H25.3.8
4,876,680円
1,020,120円
5,896,800円
平成 年度
16
上美生七線補修工事
689,850円
255,150円
945,000円
H25.6.10
17
上美生八線補修工事
612,150円
490,350円
1,102,500円
H25.6.10
18
日進零号線補修工事
198,450円
221,550円
420,000円
H25.6.10
19
融雪促進に伴う重機借上
1,471,050円
52,395円
1,523,445円
H25.6.21
20
北大成線修繕工事
353,500円
686,000円
1,039,500円
H26.1.10
3,325,000円
1,705,445円
5,030,445円
8,201,680円
2,725,565円
10,927,245円
平成25年度合計5件
合 計
6
上乗せ額
西士狩線トラフ補修工事
平成24年度合計15件
25
本来の工事費
すまいる 2014 . 3
おわび申し上げます
平成25年度における工事費等の支払い遅延の実態
平成25年5月から10月にかけて実施した道路補修工事などの支払い遅延が37件、15,453,280円あり、平
成25年12月20日までに支払いを済ませていますが、その経過は次のとおりです。
平成25年11月25日
平成25年12月
建設都市整備課長に工事費の未払いがあると
建設会社から連絡が入る。
未払いとなっていた37件の補修工事は、12月
10日に14件、12月20日に23件を支払う。
平成25年11月26日
建設都市整備課長は、未払い額がいくらある
のか集計表を作成するよう工事担当係に指示し
たところ、平成25年の未払件数は37件、未払額
は15,453,280円で、年内に支払いを完了するよう
指示した。
平成25年度における支払遅延の内訳は、下表のとおりです。
発注月
発注件数
支払件数
未払い件数
5月
13件
10件
3件
6月
8件
8件
0件
7月
23件
15件
8件
8月
28件
22件
6件
9月
24件
18件
6件
10月
37件
23件
14件
合計
133件
96件
37件
全力をあげて再発防止に努めます。
今回の不適切会計処理については、いくつかの
大きな問題があります。
まずは、設計段階でのミス、それをチェックす
る時点でのミス。これらのミスが発生しないよう
に、十分チェックしなければならなかったという
ことです。そして、そのミスに気付かずそのまま
の設計で工事発注してしまったミス。
次に、工事途中で施工業者からの申し出に対し
て、本来であれば正規の事務手続きをとらなけれ
ばならなかったのですが、その事務手続きをしな
かったという問題があります。
そして今日まで、20回にわたって通常の道路補
修費などの中に上乗せして支払いを続けてきた。
ひとつの間違いを20回も繰り返し続けてきたこと。
間違いに気づきながら、1年半近く不適切な会計
処理を継続してきた責任は非常に重いものです。
今回、なぜこのような不適切な取扱いが起きて
しまったのかを、全職員が自らの足元を振り返っ
て考え、自分自身の問題として課題整理したなか
で再発防止対策を作成し、信頼回復に努めなけれ
ばなりません。
さらに、この再発防止対策作成に自ら参画する
ことで、職員一人ひとりが改めて初心にかえり、
全体の奉仕者であることを自覚し、責任感発揮に
努めることが必要です。
そのため、
町としては今後の再発防止に向け
「芽
室町不適正会計処理等再発防止検討委員会」を設
置し組織的課題、個人的課題の両面から徹底的に
検討を行います。
町の説明責任を果たすため、今後も情報を報告します。
現在、町議会が設置した「不適切会計処理等に
関する調査特別委員会」で町理事者、担当課職員
出席のもと今回の不適切会計処理について審議し
ています。
町としての説明責任を果たすため、今後も情報
を報告し、町民の皆さんからの信頼回復に全力を
尽くします。
すまいる 2014 . 3
7
特集
平成26年度予算案を公表します
中長期的視点に立脚した
計画的な財政運営と連携重視
平成26年度芽室町予算案総額は
192億9,946万円
(全10会計歳出の総額)
平成26年度の予算は、前年度に比べ13億95万円の増
(7.2%増)
となりました。
一般会計だけでみますと102億4,800万円で、前年度比6億3,800万円の増額(6.6%増)で、
2年ぶりに100億円を超える予算規模となりました。
この要因は、一般会計の発達支援センターの増改築や芽室高校跡地での多目的広場整備、総合
体育館の非常用電源として木質バイオマス発電設備の整備による大幅増のほか、地域開発事業特
別会計の企業誘致に伴う用地売却収入の増加によるものであります。
区 分
会 計 名
■一般会計
主な収入源
主な使い道
町税、地方交付税、国・
道からの補助金
町の仕事全般
国民健康保険
国民健康保険税
国民健康保険加入者の
医療費給付
後期高齢者医療
後期高齢者医療保険料
北海道後期高齢者医
療広域連合へ納付
介 護 保 険
40歳以上の被保険者
の介護保険料と国・道・
町の負担金
介護サービス費用の
給付
地域開発事業
土地売払収入
企業誘致や工業団地
の環境整備
公 共 下 水 道
下水道使用料や国から
の補助金
雨 水、汚 水 処 理 施 設
建設や維持管理
集 落 排 水
集 落 排 水・個 別 排 水
処理施設使用料
上美生農業集落排水・
個別排水処理施設の
維持管理
簡 易 水 道
水道使用料
上 美 生・美 生・河 北
地区簡易水道施設の
維持管理
水道使用料
広域水道企業団から
の受水や浄水場など
の維持管理
病院利用者からの収入
病院の経営
(町の一般的な仕事をするための会計で、
下記の特別会計を除いたものです)
■特別会計
(保険料や使用料
などの収入で行う
仕事の会計です)
■事業会計 上
(独立採算制を原
則とする企業的要
素が強い仕事の会
計です)
水
道
公立芽室病院
総 計
企画財政課財政係 ☎62-9721 8
すまいる 2014 . 3
s- z a i se i @ memu ro . n et
平成26年度
支出予算額
対前年比
102億
+6億
4,800万円
3,800万円
24億
4,808万円
2億
4,742万円
15億
1,857万円
3億
5,287万円
5億
7,261万円
1億
4,589万円
1億
7,717万円
7億
3,253万円
28億
5,632万円
192億
9,946万円
+5,181万円
+2,039万円
+3,544万円
+3億
1,416万円
−827万円
+443万円
+4,119万円
+5,888万円
+1億
4,492万円
+13億
95万円
平成26年度
平成26年度
町政執行方針
教育行政執行方針
芽室町教育委員会
委員長
芽室町長
みやにし
よしのり
宮西 義憲
安全で安心して暮らし続けるため、
中長期的視点に立脚した、
経済・雇用・生活の安定を計画的に確保
我が国の経済情勢は、大胆な金融政策、機動的な
財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の
「三本の矢」
いわゆるアベノミクスの効果もあって、実質GDP
が4半期連続でプラス成長するなど、着実に上向い
ていると評価されております。他方、景気回復の実
感は中小企業・小規模事業所や地域経済には未だ浸
透がみられず、また、業種ごとの業況にはばらつき
がみられ、物価動向についてもデフレ脱却は道半ば
とされています。
国では、今後の経済財政運営に当たり、第三の矢
である
「日本再興戦略」
の実行を加速・強化し、政府・
経営者・労働者がそれぞれの役割を果たし、企業収
益の拡大を賃金上昇、雇用・投資拡大につなげ、消
費拡大や投資の増加を促す好循環の実現を目指して
います。
一方で、国は危機的財政状況を改善するため、消
費税率を引き上げ、社会保障の充実・安定化を進め
ようとしており、消費税率引き上げによる反動減を
緩和し景気の下振れリスクに対応するため
「好循環実
現のための経済対策」
として平成25年度補正予算を成
立させました。
しかし、輸出産業を中心とした好景気感に相反し、
為替に大きく影響される日用生活品や農業生産資材
の高騰など、町民の皆さんの日常生活は依然厳しく、
消費拡大といった日本経済再生の効果を実感する状
況には未だないと考えております。
このような状況の中であっても、
「第4期芽室町総
合計画の将来像」
を目指し、
「後期実施計画」
という明
確な指針に基づき、町民の皆さんが地域において安
全で安心して暮らし続けるために、中長期的視点に
立脚した、経済・雇用・生活の安定を計画的に確保
することが、本町の重要な役割と認識し、次の5つ
を柱に、予算編成したものであります。
1
「誰もが健やかに生き生きと暮らせるまちづくり」
2
「豊かな自然を生かした活力ある農業のまちづくり」
3
「快適で安全安心な暮らしを支えるまちづくり」
4
「個性的で心豊かな人と文化を育むまちづくり」
5
「町民が主役となった自治に基づくまちづくり」
にしむら
かつひろ
西村 嘉博
次代を担う子どもたちの将来を見据え、
家庭・学校・地域との連携を図りながら
教育行政を進めます
今日、我が国においては、少子高齢化やグローバ
ル化の進展など急激な社会変化や、情報通信技術の
一層の進展、それに伴う情報の氾濫や個人情報の漏
えいなど様々な問題への対応、また、東日本大震災
の経験により、
「自助」
「共助」
「公助」
の重要性が再認識
され、自らのライフスタイルを見直すとともに、そ
れらを積極的に実践する行動が求められています。
教育においては、
「人づくりは国づくり」
と最重要施
策に位置付け、昨年6月に
「第2期教育振興基本計画」
が閣議決定され、平成25年度から5年間の教育政策
目標として、
「社会を生き抜く力の養成」
「未来への飛
躍を実現する人材の養成」
「学びのセーフティネット
の構築」
「絆づくりと活力あるコミュニティの形成」
の
4つの基本的方向が示されました。
さらに、昨年12月には、中央教育審議会から
「今後
の地方教育行政の在り方について」
答申がなされ、新
たな制度設計も検討されているところです。
学校教育においては、子供たち一人一人の個性や
能力を引き出し、最大限に伸ばしていくため、自分
のよさに気づき、自分に自信を持つ自己肯定感を高め、
「確かな学力」
「豊かな心」
「健やかな体」
の調和のとれ
た
「生きる力」
の基盤を培い、変化の激しい社会を生
き抜く思考力・判断力・表現力や創造力等を育んで
まいります。
また、社会教育においては、個人の発達段階やそ
の時々の置かれている学習課題等を踏まえつつ、幼
年期から高齢期までのライフステージに応じた学習
機会の確保に向けた環境整備を推進します。
芽室町教育委員会としては、芽室町子どもの権利
に関する条例を制定している町として、また、第4
期芽室町総合計画後期実施計画や第5期芽室町生涯
学習推進中期計画
(芽室町教育基本計画)
などに基づき、
次代を担う子どもたちの将来を見据え、家庭・学校・
地域との連携を図りながら次の3つ重点目標を基本
に教育行政を進めてまいります。
1 学びの基礎づくり
2 生涯を通じての生きがいづくり
3 共助社会の基礎づくり
平成26年度町政執行方針と教育行政執行方針は、3月4日に開催された町議会3月定例会議において、町長、教育
委員長それぞれが説明をしました。ここでは基本的な考え方を抜粋し掲載しています。
すまいる 2014 . 3
9
平成26年度予算案を公表します
一般会計
102億
4,800万円
国や道から交付・補助される収入(依存財源)
町が自ら確保する収入(自主財源)
62億3,965万円(+2億2,192万円)
40億835万円(+4億1,608万円)
5 億 9,690 万円 5 億 8,424 万円
万円
(+4,020
(+
4,020
)
(−1,488 万円 )
皆さんからいただく税金(町税)
25 億 7,618 万円
使途が特定され、
「 道から」
交付されるお金(道支出金)
(+1,687 万円 )
(+2億
2億4,642
4,642 万円 )
6 億 4,521 万円(+
国と共同で事業を行う際に、
「国 から」の支出されるお金
「国から」
(国庫支出金)
使用料・手数料・基金繰入など
7 億 5,330 万円(−982 万円 )
10 億 3,963 万円
(+2 億 4,887 万円 )
その他
所得・法人・酒・たばこ税を財源に、
「国から芽室町に」交付されるお金
(地方交付税)
3 億 9,254 万円
(+1億5,034 万円 )
36 億 6,000 万円
(−4,000
(−
4,000 万 円 )
町が自ら確保する収入(自主財源)が昨年と比べ約4
億2,000万円の増となっています。
これは、発達支援センター建設工事の一部に要する
費用や消費税率の引き上げに伴う財源不足を補うため、
公共施設整備基金や財政調整基金などを取り崩して
(約
4億4,000万円)
充てたためです。
今後も公共施設の耐震改修などに大きな費用負担が
見込まれることから、適正・有効に基金を活用してい
きます。
10
すまいる 2014 . 3
︵前年比6億3,
800万円増︶
町の基金(積立金)は目的に沿って計画的
に適正・有効に活用します
※特殊要素を加えた実質予算額は、105億704万円
︵前年比
︶ ※特殊要素は右記の通りです。
4億5,580万円増 その他
「国や銀行から」の借金(町債)(地方譲与税など)
800 万円
一般会計予算額 102億4,
特集
一般会計
102億
4,800万円
消防、
火災予防、
災害対策など
(消防費)
町議会運営、
議会だより発行など
(議会費)
4億4,830万円(+6,126万円)
8,548万円(−79万円)
商工業や観光振興
(商工費)
24
25
・平成 年度に予算化した
﹁道営土地改良事業﹂
など5事業2億5,904万円を加えた額
︵H 実質予算額は105億704万円︶
。
︻平成 年度の特殊要素︼
・平成 年度に予算化した
﹁農村地域ブロードバンド整備事業﹂
など7事業4億4,124万円を加えた額
︵H 実質予算額は100億5,124万円︶。
︻平成 年度の特殊要素︼
25
26
25
4億9,432万円(+8,627万円)
その他
そ
33,225万円(−13万円)
一般的な行政経費
(総務費)
3億4,977万円
(+1,621万円)
職員の給料など
(職員費)
13 億 4,770 万円
(−8,538 万円 )
小中学校運営、生涯学習、
文化、総合体育館の設備など
(教育費)
道路や橋、公園、公営住宅
の整備など(土木費)
12 億 8,784 万円
(+2,104
2,104 万円 )
12 億 6,755 万円(+
(+3,513 万円 )
借金の返済
健診やごみ処理経費など
(衛生費)
(公債費)
9 億 2,324 万円
11億3,899万円
( + 5,850万円)
農林業、畜産振興など
(農林産業費)
(−1,198 万円 )
高齢者や障がい者支援、
医療費の助成など(民生費)
6 億 6,763 万円
22 億 493 万円
(+3億3,780 万円 )
(+1億2,007 万円 )
26
新たな定住対策など
中長期的視点に立った連携重視型予算
発達支援対策の充実を目指す発達支援センターの
増改築や防災を意識した芽室高校跡地への多目的広
場整備、総合体育館の非常用電源として木質バイオ
マス発電設備の整備など、安全・安心に向けたハー
ド整備を実施するとともに、人口減少局面に対応す
るため、経済支援・育児支援・教育支援・定住支援
を総合的に政策連結させた「新たな定住対策」
を行う
など、中長期的視点に立った予算編成としました。
すまいる 2014 . 3
11
特集
平成26年度予算案を公表します
平成26年度の主要な事業
発達支援体制の充実を目指す 発達支援セン
新たな定住対策の分類は、
「経済支援」
「育児
ターの増改築、防災を意識した芽室高校跡地
への 多目的広場整備、総合体育館の非常用電
源として木質バイオマス発電設備の整備など、
支援」
「教育支援」
「定住支援」として総合計画後期
実施計画の施策体系を定住対策という横軸で
つなぎ、総合的に行います。
安全・安心に向けたハード整備を実施するととも
に、人口減少局面に対応するため、経済支援・育
児支援・教育支援・定住支援を総合的に政策連結
させた 新たな定住対策 を行うなど、中長期的
視野に立った予算編成としました。
▲
宅地造成が予定
されている緑町
公営住宅跡地
(西4条7丁目)
ーの増改築
ンタ
発達支援セ
施設の老朽化と利用者の増に伴う施設の挟あ
施設の
設の老
老
い化、さらに療育内容の変化に対応するため、
現施設を有効活用し増築します。
増築工事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2億690万7千円
現施設改修工事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3,132万円
地中熱ヒートポンプ工事 ・・・ 5,784万7千円
外構工事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2,000万円
備
広 場 整
的
目
多
芽室高校跡地
芽室高
室高校 (東3条4丁目)へ特別養護老
人ホームが移転したのに伴い、子どもと高齢
者がふれあえる場や、災害時における住民の
避難場所として、多目的広場(仮称あいあい
公園)
を整備します。
公園整備工事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1億877万円
࣭ൽ49࣢஌
௙ࣣఘ֗‫܁‬
൐⃺ૄུ೒
൐⃹ૄୌಏ೒
ཤ
࿤‫ݩ‬ા
̥̱ͩ༗֗‫׬‬
現在の発達支援センター
‫ب‬ઠ!あいあい公園
設備の整備
イオマス発電
木質バ
災害時の避難収容施設である総合体育館の非
常用電源を確保するため、新エネルギーの観点
も含め、木質バイオマス発電施設を建設します。
建築主体工事 ・・・・・・・・・・・4,531万7千円 電気設備工事 ・・・・・・1億1,639万2千円 12
すまいる 2014 . 3
අ༆ူࢌჇ૽γȜθ
̵͚̫̞̞͛ͧ‫׽‬
ٔ৒કཡ੤
ಎ؇࢖ྦྷ‫ ܁‬଎੥‫܁‬
˒ಢ࿒೒
༗࠲໛ছ
ΓϋΗȜ
̜̞̜̞32
ːಢ࿒೒
࢖ၛ
ٔ৒ພ֭
住 対 策
定
な
新 た
経済支援
経
経済
支援
育児
支援
教育
支援
定住
支援
教育支援
第2子以降の保育料軽減の拡充
赤ちゃんふれあい体験事業の拡充
認可保育所及び農村地域保育所入所児の第
学齢期から赤ちゃんと触れ合う場を通じて、
2子以降の保育料軽減策から「同時通所」
の条
命の大切さと尊さを体得するとともにパート
件を撤廃します。
ナーをいたわる心を育み、成人期に向けた健
(保育料軽減額 2,626万6千円)
全な家庭生活の基盤づくりを目指し実施して
乳幼児医療費無料化の拡充
いる中学生対象の事業を、芽室中学校から町
町民税非課税世帯の小学生通院まで給付対
内全中学校に拡充します。 (予算影響なし)
象を拡大します。
(拡大分 235万1千円)
定住支援
めむろ住宅・土地情報制度の創設
育児支援
市街地の住宅新築希望者や空家購入希望者
第2子以降誕生時の保育拡充
に対する情報提供システムとして、町内不動
第2子以降出産時の保育所在所児の継続入
産事業者で構成する「
(仮称)めむろ住宅情報
所期間を拡大します。
協会」
が行う情報提供事業
(ホームページや有
(予算影響なし)
未満児(産後6か月)、以上児(産後1年)
→
料広告)
に対し支援し、市街地における空地・
全通所児(産後1年)
空家の解消を図るとともに、まちなか居住を
妊婦健診費助成の拡充
推進します。
妊婦健診自己負担実質ゼロ政策として、健
公営住宅跡地の早期分譲
診自己負担の1回あたり助成額を1,750円か
平成25年度において緑町公営住宅跡地の宅地
ら3,000円に拡充します。
分譲を公募型プロポーザルにより民間へ一括売
(500万円)
(23万6千円)
育児訪問体制の拡充
却し、子育て世帯がマイホームを建てやすい魅
新生児全戸訪問事業の強化拡充として、従
力ある宅地造成を行い、平成26年9月頃には分
来の保健師に加え子育て支援センター保育士
譲される予定になっています。
(予算影響なし)
も同行して2名体制とし、兄・姉の育児相談
子育て世帯新生活応援奨励制度の創設
にも総合的に対応する訪問をします。
遊休町有地の有効活用とまちなか居住の推
(予算影響なし)
進を図るため子育て世帯の住宅建設を奨励す
プレママ教室の見直し
るため、15歳以下の子育て世帯が、町の指定
プレママ教室の内容を見直し、子育て支援
する住宅地
(緑町公営住宅跡地)
に住宅を新築
センターでの育児支援につなげる事業展開を
した場合に50万円の商工会商品券を贈呈します。
強化します。
(予算影響なし)
(900万円)
すまいる 2014 . 3
13
あつまれ !
19,340 人
メムロスキー場
感謝祭
見て・聞いて・感じた
「まちの話題」のページです
善意に厚く
感謝いたします
平成26年2月1日~平成26年2月28日受付分
●芽室町受付分
・ライジング芽室様から、保育所
の子どもたちに喜んでもらうた
めお菓子
(子育て支援のため)
・早瀬正夫様
(愛媛県)
から、ふる
さと応援寄附金として1万円
(一般行政振興のため)
●公立病院受付分
・五十川國枝様
(青葉東)
から、現
金10万円(公立芽室病院の運営
例年にない雪不足で、来場者がスキ
ーシーズンを満喫できない状況を盛り
上げようと2月15日、メムロスキー場
で感謝祭が開催されました。
圧雪車の乗車体験、雪中親子ばんば、宝さがしなどが行われ、幼
さがし
児から小学生の子どもたち、親子連れがたくさん参加し、笑い声や
歓声が響きました。参加者には嵐山の利用券や海産物セットなど豪
華な景品が贈られました。
日が暮れると、ゲレンデを囲む
アイスキャンドルに火が灯され、
スキースクールの講師がたいまつ
を持って弧を描きながらゲレンデ
コースを滑走しました。
細かい雪が降る中、オレンジの
火が幻想的な雰囲気を演出してい
ました。
に関する事業)
・美蔓長寿会
(横地璋典会長)
から、
新嵐山荘でめむろの学校給食がメニューに!
タオル
(公立芽室病院用として)
感謝祭が行われたこの日、レストラ
ン「コロポックル」では、芽室の学校給
食が食べられる限定企画が実施されま
した。
この企画は、
「おいしいと評判の芽室
の給食を食べてみたい」という町民の
方のリクエストから実現したものです。
メニューは麦入りごはん、かきたまみそ汁、SPF豚肉のソース
焼き、ニンジンとさやいんげんのごまあえ、リスどんのクッキーと
牛乳でした。
(600円)
来られていた方は
「子どもが普段食べているものがわかって安心。
」
「メニューも食器も昔の給食とはだいぶ変わってきた」と、子どもの
ころを懐かしく思い出すきっかけにもなったようです。
また機会があればぜひ食べたいという声が来店した皆さんから聞
かれました。
・中央第二老人クラブ(澤本尚義
会長)から、タオル(公立芽室病
院用として)
・鉄南寿クラブ
(五十川正勝会長)
から、タオル(公立芽室病院用
として)
・弥生寿クラブ
(江
進会長)
から、
タオル
(公立芽室病院用として)
14
すまいる 2014 . 3
入園・入学おめでとう!!
楽しみだな!たくさん友だちできるかな!
4月から入園入学するちびっ子を紹介します。
江縫 心春ちゃん
(えぬい こはる)
てつなん保育所
毎日いっぱいあそびたい!
お友だちもたくさん、た
くさんできると嬉しいな!
山田 怜桜くん
(やまだ れお)
てつなん保育所
お友だちいっぱい
つくるぞー!
平井 岳くん
(ひらい がく)
つつじが丘幼稚園
大きな声で歌って、たくさ
ん絵本を読んで、毎日いっ
ぱい笑って過ごしたいな。
原田 信之介くん
(はらだ しんのすけ)
つつじが丘幼稚園
みんなで給食を食べるの
が楽しみだな。
バスにも早く乗りたい!
竹内 直実ちゃん
(たけうち なおみ)
芽室幼稚園
幼稚園に行ったらお友だ
ちをたくさんつくって、
い~っぱい遊ぶよ~!!
富田 健信くん
(とみた けんしん)
芽室幼稚園
お友だちをたくさんつく
って、毎日元気に楽しく
遊びたいな!
笠原 瑚乃ちゃん
(かさはら この)
芽室幼稚園
お友だちとたくさん遊び
たいな♡
小林 優里ちゃん
(こばやし ゆり)
芽室幼稚園
毎日お友だちと遊ぶのが
楽しみ!幼稚園はどんな
遊びをするのかな?
三村 奏斗くん
(みむら かなと)
やまざと幼稚園
お弁当も給食も残さない
で全部食べる!
大塚 侑愛ちゃん
(おおつか ゆあ)
芽室小学校
みんなで遊びたい、勉強
も頑張りたいです。給食
も楽しみ!
浅野 柊太くん
(あさの しゅうた)
芽室小学校
お友だちたくさんつくり
たいなぁ。学校まで遠い
けど頑張って歩くぞー!
横地 花音ちゃん
(よこち かのん)
芽室小学校
小学生になったら勉強を頑
張りたいです。お友だちい
っぱいできたらいいな。
北密 凛々ちゃん
(きたみつ りり)
上美生小学校
小学校の一輪車をじょう
ずに乗れるようになりた
~い!
竹川 遼くん
(たけかわ りょう)
芽室南小学校
休み時間に大きな体育館
でたくさん遊べるのが楽
しみだな!
大谷 桜子ちゃん
(おおたに さくらこ)
芽室西小学校
友だち100人作る!それ
からお姉ちゃんみたいに
勉強も頑張るぞ!
河野 心陽ちゃん
(かわの こはる)
芽室西小学校
小学校に行ったら音楽を頑張
りたいです。あと、新しいお
友だちに会えるのも楽しみです。
すまいる 2014 . 3
15
100歳おめでとうございます!
2月1日、100歳の誕生日を迎えた中村ユリさん
(大
成)に副町長から感謝状とお祝い金が渡されました。
この日は息子さんのお嫁さんもかけつけて一緒に
お祝いし、
「おめでとう」の声かけに喜びのしぐさを
見せていました。どうぞこれからも健康に留意され、
お過ごしください!おめでとうございます。
第24回「氷灯夜」
芽室の冬の一大イベントが今年も開催され、町外
からも多くの家族連れやカップルが訪れました。
今年初めての催しとなったのはL - 1グランプリ。
ベストカップルを決定する企画でいくつかのミニゲ
ームをクリアしながら会場は盛り上がりました。
スノーブライダルでは大勢の来場者が新郎新婦を
祝福し、芽室幼稚園児の歌とミュージックベルの演
奏が、あたたかく会場を包みました。
また、小学生に商売とは何かを学んでもらおうと、
町商工会青年部が取り組む「ベンチャーキッズチャ
レンジ」が氷灯夜で初めて行われました。
商工会青年部が調理加工する商品を児童が実際に
接客して販売を体験し、町内小学校の高学年児童が
大きな声を出して、お客さんを呼び込んでいました。
毎年恒例の氷のすべり台も子どもたちの人気を集め、
夜空を彩る冬の花火が氷灯夜を締めくくりました。
16
すまいる 2014 . 3
北海道管楽器
コンクールで
金賞を受賞
き
や
も も
か
芽室西小学校5年生の木屋桃花さんが、2月
15日に函館市で開催された第50回北海道管楽器
コンクール小学校木管個人の部に出場し、フル
ートを演奏して、みごと金賞を受賞しました。
8人の参加者のうち、金賞を受賞したのは3
人でした。
「コンクールに出たら実力が試せて、もっと
上手になれると思ったので出場を立候補しました。
他地区の代表の人たちはみんな6年生で上手
だったので、私はだめだと思いました。だから
金賞と聞いてびっくり!ありえない!と思いま
した。コンクールに出て良かったです。来年も
もっと練習して、出場したいと思っています」
と木屋さんは受賞を喜んでいました。
上左 L - 1グランプリ
上右 スノーブライダル
中左 ベンチャーキッズ
チャレンジ
中右 氷のすべり台
下左 冬の花火
み ん な の 掲 示 板
まちの話題や加入されている団体・サークル活動紹介・会員募集など、皆さんの身近な情報を掲載して
みませんか?限られたスペースですがお気軽にご相談ください。
※営利を目的としないものに限らせていただきます。
企画財政課広報広聴係 ☎62-9721 k - ko u h o u @ memu ro . n et
持込
募集
無料包丁研ぎ・まな板削り
芽室技能士会では、無料包丁研ぎとま
な板削りを行います。包丁はおひとり様
3本程度でご協力お願いいたします。
と き 3月23日(日)
受付時間 10時~12時
と こ ろ 中央公民館 2階講堂
主 催 芽室技能士会
会長 保田政義
担当 工藤 ☎090-8637-2987
お知らせ
活動団体カタログを作成しました!
めむろ町民活動支援センターには、文化・スポーツ・
福祉・子育て・まちづくりなどをテーマとした70以上
の町民活動団体が登録しています。
このパンフレットではそれらの活動の一部を紹介し、
町民活動の多彩さと魅力を伝え、皆さんの暮らしをよ
り豊かにするためのヒントとしてご活用いただけるよ
うに作成されました。
活動団体カタログ 2013年度版
「まちに住む人がつくるまちのチカラ」
※ カタログはめむろーど1階
めむろまちの駅内めむろ町民活
動支援センター
「まちのひろば」
に置いてあります。
芽室町本通1丁目19番地
開館時間10時~17時30分
(土日祝日16時まで)
☎62-0413
譲
ります
ってください
ご家庭で使わなくなった物、必要な物はありません
か?誰かのいらないものが誰かのほしいものに。みん
なでリサイクルはじめましょう!
譲ります
・野球グローブ
・アイスホッケーの靴(23㎝)
・学習机2台
譲ってください
・芽室西中学校男子制服(Mサイズ)
・クリスマスツリー
・五月人形
・バスタオル・タオル
(使用済みでも汚れていないもの)
※クリスマスツリー、五月人形、バスタオル・タオルは福祉施設で使用
●
「譲ります・譲ってください」
コーナー
の廃止について
これまでリサイクルの推進を目的に当
コーナーを設けてきましたが、依頼件数
が減少していることから廃止させていた
だきます。
今後は芽室町生活環境推進会が開催す
る「リサイクルまつり」
( 2年に1度・秋
に開催)
へのご協力をお願いします。
なお、現在受付中の左記の情報に関し
ては、掲載期限を原則3か月としていた
ことから、平成26年5月末まで受け付け
ています。
住民生活課生活環境係
☎62-9723
[email protected]
すまいる 2014 . 3
17
業
事
3月のイベント
チ
ッ
イ
ス
パパ
親子体操教室
今
今年で3回目、パパスイッチの人気イベントです。
お子さんやお孫さんとご一緒にご参加ください。
お子さんの年齢制限はありません。
運動不足に
なりがちなこの季節に、
日
親子で身体を使って、
10時~11時
(9時45分集合)
思いっきり遊び
ましょう!
と こ ろ 健康プラザ(西3条南6丁目)
と き 月
3 23
予防接種の
受け忘れはありませんか?
対 象 町内にお住いのご家族
児童二種混合(ジフテリア、破傷風)
・対象者…11歳~13歳になる前々
日までの方
・対象期間…平成26年3月末まで
麻しん風しん第2期
・対象者…小学校就学前の1年間
(5歳以上7歳未満の方)
・対象期間…平成26年3月末まで
ご注意ください!
対象期間に接種できなかった場
合は、自己負担となります。
服 装 運動しやすい服装
▲
参加
無料
み
講 師
講 師
た
▲
おわびと訂正
2月号で掲載しました子育てサポー
トコール「すっくすくコール」の電
話番号に誤りがありました。
おわびして訂正いたします。
誤 ☎62-9730 正 ☎62-7830
申込期限 3月20日
ざ き
り
か
三反崎 里香さん
幼児体育指導者2級、
ジュニアスポーツ指導員、高校時
代に新体操でインターハイ・国体
出場
体操教室終了後、11時20分か
ら育児ネットめむろの会員交流
会(餅つき)が、南地区コミュニ
ティセンターにて開催されます。
非会員の方も参加できますよ。
問い合わせ・申込みは事務局まで。
申 込 先 育児ネットめむろ事務局 ☎& 62-0833(月~金、10時~17時)
主 催 育児ネットめむろ(「パパ・スイッチ事業」実行委員会)
甘えられる母親に対して反抗すると
いう形で処理しているのではないで
2歳児大暴れの巻
しょうか。この攻撃性をうまく処理
するためには、体をいっぱい使った
Q があると大暴れして手に負えません。
2歳の子どもですが、気に入らないこと
遊びをたくさんすることが有効です。
また、反抗に対しては、普段から大
人が直接指示するのではなく、子ど
A 何にでも反抗し、親や大人の言うことにイ
もに選択させるような工夫をするこ
ヤイヤを繰り返し、自己主張や要求を強めてくる
すが、イヤイヤ期は「自分づくり」のために、どう
時期です。子どもは成長するにつれ、自分でやり
しても通過しなければならない子どもの発達です。
たい、決めたいことがどんどん増えてきます。ま
子どもが「イヤ!」と言ったら、
「しめた!私の子育
た、この時期は、人間の特性である攻撃性も育ち
ては順調だ!」と思ってください。
一般的に、2歳児は自我が育つ時期です。
ます。その攻撃性を自分で処理しきれないために、
とも一つの方法です。しばらくは大変かと思いま
子育て支援課保健師 斉藤
子育て支援課子育て支援係 ☎62-9733 18
すまいる 2014 . 3
[email protected]
子育て支援センター
わが家の 満 点 笑 顔
げ ん き だよ り
子育て支援センター“げんき”
は、妊婦さん、就学前
のお子さんと保護者・祖父母の方を対象に、遊びの
場・情報交換の場・交流の場として開放します。
(予約不要)
4月8日は保健師が健康相談をお受け
一般開放日 します
月・火 10時~11時30分
木 10時~15時
昼食を持ってきて、1日中利用する
こともできますよ~
第4土曜日(3月22日) 10時~11時30分
あかちゃん広場 月4回 金曜日 10時~11時30分
対象:妊婦さん、0歳のお子さんと保護者
3月28日 4月4日 4月11日 4月18日
いずみ
の
あ
さ
泉 乃愛ちゃん
平成24年11月10日生まれ
(国見)
「いないいないばあ!」
にハマり中で自分から「ば
あ!ばあ!」と叫んでい
るこの頃。笑顔が大好
き♡だよ。
ジャンプあそびが
大 好 き な 玲 実 で す。
父ちゃんに毎日いっ
てらっしゃいのチュ
ー♡をしてくれます。
お子さんの
♥写真募集中♥
このコーナーでは3歳未
満のお子さんの写真を大募
集しています!
掲載を希望される方は、
む ら か み
れ ん
健康相談・診査
事 業 名
4か月児健康診査
下記またはホットボイスは
平成23年12月20日生まれ
(東栄東)
対
象
幼
がきでご連絡ください。
掲載基準などの詳細はお
お父さんが大好き
で帰宅すると、必ず
玄関で
「おかえり∼」
とお迎えするのが日
課です。
子育て支援センター(てつなん保育所内併設)
西2条南6丁目 ☎61-3030
児
平 成25年12月 生 ま れ
み
平成25年1月5日生まれ
村上 蓮くん
農村保育所開放日
3月、4月はお休みです。
れ
(錦町西)
毎回保健師が健康相談をお受けします
地域開放日 水曜日 10時~11時30分
おもちゃなどを持参して、地域を移動して実施し
ます。お気軽に遊びに来てください。
3月19日 4月2日 東めむろコミニュティーセンター
4月16日 祥栄ふれ愛館
と う
佐藤 玲実ちゃん
問い合わせください。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721
[email protected]
と き
会場
4月22日(火) 13時~13時15分受付
10 か 月 児 健 康 診 査
平 成25年 6 月 生 ま れ
4月8日(火) 13時~13時15分受付
1歳9か月児健康診査
平 成24年 6 月 生 ま れ
4月1日(火) 時間は後日ご連絡します
3歳6か月児健康診査
平 成22年 9 月 生 ま れ
4月15日
(火) 時間は後日ご連絡します
妊 婦・育 児 相 談
妊婦・乳幼児と保護者
毎週金曜日 9時~17時
保健福祉
センター
●母子健康手帳は、予約制で交付しています。子育て支援課子育て支援係までご連絡ください。
予防接 種
種 目
接種医療機関
BCG 4月3日
(木) 14時 要予約
公立芽室病院
☎62-2811
ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がんワクチン、ポリオ、児童ニ種混合
三種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風)
四種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)
MR混合
(麻しん・風しん)
公立芽室病院
あおばクリニック
なかお内科
はまだ内科医院
☎62-2811
☎62-2711
☎62-2035
☎62-0700
●接種する場合は、事前に各医療機関に予約してください。
●予防接種に関して、対象・接種回数などご不明な点、ご心配な点がありましたら子育て支援係までお気
軽にお問い合わせください。
子育て支援課子育て支援係 ☎62-9733 [email protected]
すまいる 2014 . 3
19
お知らせ
Information
税金の納期限を
お忘れなく
国民健康保険税 第9期
納期限は3月31日(月)です。
納期限までに、忘れずに
納めましょう。
※納期限後から20日以内に入金
が確認できない場合は、督促
状を送付することになります
ので、納期内納入にご協力願
います。
※税金の納付に関する相談は、
随時受け付けています。お気
軽にご相談ください。
便利・安心・確実な口座振替を!
便利な口座振替を利用しませ
んか。口座振替の申込用紙は、
町内各金融機関・役場税務課に
備えてあります。
なお、郵送を希望される方に
は口座振替申込書をお送りしま
すので、下記までお気軽にご連
絡ください。
税務課納税係
☎62-9722
z - nouz ei@m em u r o. n e t
ご注意ください!
町職員や他の官公庁職員を
かたる還付金詐欺にご注意く
ださい。
■職員がATM操作をお願い
し た り、キ ャ ッ シ ュ カ ー
ドを預かることはありま
せん。
■還付にあたって手数料をい
ただくことはありません。
■フリーダイヤルや携帯電話
の 番 号 あ て に、返 信 を お
願いすることはありません。
20
すまいる 2014 . 3
還付加算金の未払いについて
(おわび)
この度、道内自治体における還付加算金未払いの報道を受け、本
町の還付事務処理手続きについて確認したところ、国民健康保険税、
後期高齢者医療保険料及び介護保険料におきまして同様の算定誤り
があり、還付加算金に未払いがあることが判明いたしました。
未払いとなっている対象者の方々および町民の皆様にはご迷惑を
お掛けしましたことを心よりおわび申し上げます。
今後は、このような誤りを起こさないよう還付加算金の計算方法
等について改めて法令を確認し、職員に還付事務処理の周知徹底を
図るとともに、過誤納金の還付事務については、複数の担当者で起
算日の確認や事務処理手続きの確認を行い、再発防止と適切な事務
処理に努めます。
還付加算金とは
事前に納めていただいた税などが、何らかの理由により還付
(お返し)することが発生した場合、その還付額に一定の計算に
より算出された加算金(利子に近い意味合い)が付きます。
未払いの原因
還付加算金を計算する際、地方税法の規定に基づき計算した金額
を加算しなければなりませんが、国民健康保険税及び介護保険料の
還付加算金の計算において、本来、計算の始期を「納付のあった日
の翌日」とすべきところを、
「更正があった日の翌日から起算して1
月を経過する日の翌日」と誤って解釈していたため、還付加算金が
加算されていませんでした。
また、後期高齢者医療保険料については、還付加算金自体が未計
算でした。
件数、未払い金額
区 分
件 数
未払い金額
国民健康保険税
53件
136,600円
後期高齢者医療保険料
9件
19,900円
介護保険料
2件
2,500円
64件
159,000円
合 計
今後の対応
地方税法の消滅時効の規定に準じ、確認可能である現年度と過去
5年分について確認を行った結果、お支払いの対象となる方々に対
し、お詫びと還付加算金の支払い案内を送付し、振込先口座が確認
でき次第速やかに振込をさせていたたぎます。
問合先
■国民健康保険税・後期高齢者医療保険料
住民生活課国保医療係
☎62-9723 h- k o k u ho @ m e m u r o . ne t
■介護保険料
保健福祉課介護保険係
☎62-9724 h- k a i go @ m e m ur o . ne t
4月から小児科2人体制に! 公立芽室病院
公立芽室病院小児科診療体制は、この4月から
常勤の小児科医師を2人体制で診療できる見通し
となりました。常勤の小児科医師として勤務いた
だけるのは、服部哲夫医師と土山厚志医師の2人
です。
4月からの小児科診療体制について、右のとお
り充実する予定です。
公立芽室病院に小児科の常勤医師が不在となっ
てから、この1年間、町民の皆さんはじめ公立芽
室病院の利用者に大変御不便をおかけしていまし
たが、今後も公立芽室病院の医師が定着し、安定
した診療活動を継続できる病院づくりを目指して
いきます。
公立芽室病院
☎62-2811 byou i n @m em u r o. n e t
は っ と り て つ
お
ど
や ま あ つ
し
4月からの小児科診療体制
1外来診療
週2日(火・木)
診療⇒毎日
(月~金)
診療
2入院診療
休止中⇒再開します。
3新生児
(出産)
現在も行っていますが、分娩予約枠増を予定
しています。
4予防接種
週1回(木)
実施⇒週2回以上実施を予定して
います。
5乳幼児健診
継続して実施します
(現在も行っています)
。
芽室大火50年の集い 当時を知り、そして将来にわたり伝え続けるために…
昭和39年3月22日深夜に発生した大災害「芽
室大火」
から、今年でちょうど50年。
今後、本町で同じような惨事が起こらない
ことを願い、そして、本町において大災害が
起きた事実を後世に伝えることを目的に、
『芽
室大火50年の集い』
を開催します。
芽室大火の様子
と き 13時~17時
3月22日
(土)
※当日は、式典行事開始の15時に合わせて
サイレンを吹鳴します。
■展 示 会 13時~15時
(めむろーど2階)
■式典行事 15時~17時
15時~「誓いの言葉」芽室大火モニュメント前
(めむろーど北側駐車場)
15時30分~
「芽室大火50年の集い」
(めむろーど2階セミナーホール)
展示会
■パネル展示 芽室大火の様子、過去と現在の消
防に関する写真を展示します。
■過去の消防グッズ等展示 芽室消防署内に保管
している物を施設内に展示します。
■子どもの写真撮影コーナー
子ども用消防服を着て撮影してみませんか。
※写真撮影には、ご自身のカメラを持参ください。
誓いの言葉
今後、本町にとって同じような大災害が発生し
ないことを願い、また、町民皆さんが自ら火災を
発生させないため、芽室大火モニュメント前で誓
いをたてます。
芽室大火50年の集い
■芽室大火 DVD 上映会
芽室大火から復興までの足取りを記録した貴
重な映像を上映します。
■座談会(予定)
実際に大火を体験された方に、当時の様子
などのお話を聞かせてもらいます。
■消防からの防火に関する講話
火災を発生させないために私たちができる
ことについて芽室消防署の職員からお話を聞
かせもらいます。
総務課地域安全係
☎62-9720 j- ko u t s u @ memu ro . n et
すまいる 2014 . 3
21
お知らせ
Information
あなたの命と財産を守る
住宅用火災警報器の設置
平成16年に消防法が改正され
全国一律に住宅用火災警報器の
設置が義務付けられ10年が経ち
ました。
台所のガスコンロに火をかけ
たまま寝てしまったが、住宅用
火災警報器の発報により火災が
起きるのを未然に防いだなどの
事例が多数報告されています。
尊い命や財産を守るために早
期に住宅用火災警報器の設置を
お願いします。
また、10年経過したことから、
電池寿命がないものもあるので、
今一度確認をお願いします。
芽室消防署予防課指導係
☎62-2821
70歳∼74歳の方の医療費窓口負担の見直し
70歳から74歳の方の医療費窓口負担は、法律上2割となっていま
すが、特例措置でこれまで1割負担とされていました。平成26年度
から、より公平な仕組みとするため、この特例措置が見直されるこ
ととなりました。
見直しに当たっては、高齢の方の生活に大きな影響が生じること
のないよう、平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段
階的に実施されることとなりました。
見直しの内容
■平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方
(誕生日が昭和 19年4月2日以降の方)
・70歳の誕生月の翌月
(ただし、各月1日が誕生日の方はその月)の
診療から、窓口負担が2割になります。
(例えば、平成26年4月2
日~5月1日に70歳の誕生日を迎える方は、5月の診療から2割
負担になります。
)
※一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
※なお、窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが、70
歳から2割負担となる方は、69歳までと比べて上限額が下がります。
■平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方
(誕生日が昭和19年4月1日までの方)
・平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりません。
(平成26年3月2日~4月1日に70歳の誕生日を迎える方は、こ
れまでの3割負担から1割負担になります。
)
※一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
※窓口負担の毎月の負担上限額も変わりません。
住民生活課国保医療係 ☎62-9723 [email protected]
後期高齢者医療制度住民説明会の開催と、運営協議会委員の募集について
■住民説明会を開催
■運営協議会委員の募集
後期高齢者医療制度の住民説明会を下記のとお
り開催します。後期高齢者医療制度のしくみや、
北海道後期高齢者医療広域連合では、住民の皆様の
平成26年度からの新しい保険料率についてのご説
明と共に、保健師による健康講話も行います。詳
しくは、住民生活課国保医療係までお問い合わせ
ください。
と き 3月27日
(木)
14時~16時
と こ ろ めむろーど2階セミナーホール
内 容 ・後期高齢者医療制度について
・平成26、27年度保険料率について
・保健師による健康講話
対 象 者 どなたでも出席できます。年齢は問い
ません。
申 込 み 不要ですので、当日ご来場ください。
住民生活課国保医療係
☎62-9723 [email protected]
22
すまいる 2014 . 3
代表として、制度の運営に関する重要事項をご審議し
ていただく運営協議会委員を募集しています。
応募資格 道内在住の満20歳以上の方
(ただし、議員や公務員等を除く)
応募人数 5人
任 期 平成26年7月から2年間
(開催は年3~4回を予定しています)
応募方法 北海道後期高齢者医療広域連合及び芽室町
役場住民生活課国保医療係窓口にある応募
要領を参照してください。
応募締切 平成26年4月30日
(水)
選 考 選考委員会を設置し、提出された小論文等
により総合的に委員を選考します。
報酬など 1日につき5,000円の報酬と旅費を支給します。
北海道後期高齢者医療広域連合 ☎011-290-5601
札幌市中央区南2条西14丁目国保会館6階
国民健康保険の各種の届け出はお早めに!
友好都市交流情報
揖斐川町編
国保に加入するときや、国保を脱退するとき、住所や氏名が変わ
ったときなどは、必ず各自で14日以内に届け出をしましょう。届け
出には、次のものが必要です。会社の健康保険に加入しても自動的
に国保の脱退はしませんのでご注意ください。
また、国保の資格を喪失した後に国保の保険証を使って病院にか
かると、その分の医療費を返還していただくことになります。
■国保に加入するとき
職場の健康保険などを脱退した
とき
・健康保険喪失証明書または離
職票など、職場の健康保険を
脱退したことがわかるもの
他市町村から転入したとき
・転出証明書
■国保を脱退するとき
職場の健康保険に加入したとき
・健康保険取得証明書または職
場の健康保険証など、職場の
健康保険に加入したことがわ
かるもの
・国保の保険証
他市町村へ転出するとき
・国保の保険証
■その他、届け出が必要なとき
退職国保に該当するとき
・年金証書
・国保の保険証
・初めて国保に加入する方は、
職場の健康保険を喪失したこ
とがわかるもの
・入学決定通知・在学証明書など、
学校等に行くために子どもが他
学校に通うことが証明できるもの
の市町村に転出するとき
・国保の保険証
※下記参照
・印かん
・入所決定通知・入所証明書など、
老人ホーム等に入所するために
入所することが証明できるもの
他の市町村へ転出するとき
・国保の保険証
※下記参照
・印かん
住所・世帯主などが変わったとき ・国保の保険証
その他、国保の世帯に子どもが生まれたとき、死亡したとき、生
活保護を受けるとき、生活保護を受けなくなったときなども届け出
が必要です。
国保の方が学校に行くために芽室町から転出する場合、芽室町の
国保を持って行くことになります。届け出の際に入学通知書・入所
決定通知書などの証明書をお持ちください。
また、学校を卒業したら、国保へ脱退の届け出を必ずしてください。
脱退の届け出をしないと、国保に加入したまま
(保険の二重加入)
に
なりますのでご注意ください。
※老人ホームや障害者施設等に入所する方も同様に、芽室町の国保
を持って他市町村に転出する場合があります。詳しくは担当まで
お問い合わせください。
住民生活課国保医療係 ☎62-9723 [email protected]
き
た か
た
北方神社
「とりの子祭り」
卵型のおにぎりを食べて祈願
とりの子をもらう子どもたち
芽室町の皆さんこんにちは。
今年は、雪が少ないようですが
いかがお過ごしでしょうか。
今回は、先月17日に揖斐川町
の北方神社で行われた一風変わ
った伝統行事「とりの子祭り」
を
ご紹介します。
とりの子祭り??その名称か
らはどのような行事か想像でき
ませんよね。
この行事は、鳥の卵の形をし
4 4 4
たもち米のおにぎりを参拝客に
配って五穀豊穣や家内安全、無
病息災を願うというもので、起
源は江戸中期の大飢饉が起きた
時の出来事に由来します。
代官から「小作人は米を食うな。
取れた米はすべて年貢で納めよ」
と触れが出されたため、見かね
た庄屋が卵形のおにぎりを作り
「これは米ではない。とりの子
(卵)
だ」と配ったとされ、以来、当
時をしのんで恩に報いようと、
おにぎりを食べて平穏な暮らし
を願う習慣ができました。
今年は、地元のもち米240㎏
(6,500個)
のとりの子(おにぎり)
が振る舞われ、参拝客に喜ばれ
ていました。
揖斐川町政策広報課 神原
こちらではすでに黄砂やスギ
花粉が飛散しています。重度
の花粉症の私にとってはつら
い時期の到来。この時期だ
けでも芽室に戻りたいー!
すまいる 2014 . 3
23
お知らせ
Information
芽室公園の樹木の診断
と治療を行います
町では現在、芽室公園の柏の
木を含めた樹木の延命を目的に、
公園内を7分割し、幹の太さが
30㎝以上を対象に7年間かけて
樹木診断を行い、診断結果をも
とに樹木ごとの治療を行います。
芽室遺産にも登録されている
「芽室公園と柏の木」を後世に残
すために、今後も樹木の診断、
樹木の治療を行っていきます。
建設都市整備課公園緑地係 ☎62-9726
k -kouen@me m u r o. n e t
もっと
もっと
使いやすく 見やすく
町公式ホームページ
http://www.memuro.net/
町公式ホームページの最初の
画面は、昨年末にリニューアル
しました。
町のホームページは、住民の
方への情報発信をメインに考え
ていますので、
「より探しやすく」
を求めリニューアルしました。
閲覧することができる方は一
度ご覧になってください。そし
て、もっと使いやすく、見やす
くなるようなアイデアをお寄せ
ください。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721 62-4599
k -kouh ou@m e m u r o. n e t
24
すまいる 2014 . 3
芽室公園・芽室南公園・芽室東公園の全芝生区域への
犬などのペットの立入禁止を試験的に行います
現在、芽室公園、芽室南公園、
芽室東公園の芝生区域の一部を
4月30日頃から10月31日までの間、
犬などのペットの糞対策として、
立ち入りを禁止しています。
毎年、看板や広報誌
「すまいる」
等で公園利用マナーについて周
知してきましたが、一部の利用
者に糞の後始末などのマナーの
悪い飼い主が見うけられます。
そのため、芝生で遊んでいる
際に糞を踏んでしまう、芝生で
寝転がれないなどの苦情があり、
冬期間は芝生内への立ち入りを
禁止していないことから雪解け
後に糞が見うけられるなど、衛
生面について再検討する必要が
あると考えています。
そこで、冬期間も含め、平成
26年4月1日から平成27年10月
31日までを試験期間とし、芽室
公園、芽室南公園、芽室東公園
の全芝生区域への犬などのペッ
トの立ち入りを禁止し、雪解け
後の状況も確認します。
また、近年は犬などのペット
は愛玩動物から、家族の一員と
しての伴侶動物として扱われて
いることから、家族と犬などの
ペットが公園で散歩などができ
るように、芽室公園、芽室南公園、
芽室東公園の園路区域および、
他の街区公園などについては立
ち入りを規制しませんが、犬な
どのペットとの公園利用に際し
ては公園利用マナーを守ってい
ただくようお願いします。
犬などのペットの公園立入禁
止に関するご意見などは、電話、
ファクス、電子メールのほか、
ホットボイス用のはがきなどを
利用して、提出してください。
試験期間中の状況や町民の皆
様からのご意見なども参考に、
今後の方針を検討していきます。
1.試験期間及び犬などのペッ
トの立入禁止区域
試験期間平成26年4月1日~
平成27年10月31日まで
立入禁止区域 芽室公園・芽室
南公園・芽室東公園の全芝生
区域
※下図参照(色付きが立入禁止
の区域)
※詳しくは、担当課または町ホ
ームページをご覧ください。
芽室公園
芽室南公園
芽室東公園
2.意見募集期間 平成26年4月1日
~平成27年10月31日
3.意見提出先 建設都市整備課公園緑地係 ☎62-9726 62-7036
[email protected] 「あいあい公園」と命名! 平成26年度整備、
平成27年度オープン(供用開始)予定
よそ者、若者と地元の人。
共に歩んだ、この1年間の取り組みを振り返る―。
※
「あいあい公園」
は、幅口 謙さん
(五条町)
が応募された
名称です。
100人フォーラムⅥ
平成26年度に、中央公民館北側広場
(芽室高校
跡地、めむろかしわ保育園と特別養護老人ホーム
芽室けいせい苑の間、詳しくはP12をご覧ください。
)
に整備する防災公園の名称に
「あいあい公園」
が選
ばれました
(平成27年度供用開始予定)
。
周辺地域の方々から名称を募集し、応募のあっ
た25件の名称をもとに、
「 名付け親会議」で検討し、
次のような理由から決定、命名しました。
名付け親会議メンバー
・北町町内会 渡辺博幸氏、伊勢茂氏
・五条町町内会 森征一郎氏、西本博氏
・めむろかしわ保育園 中田春枝氏
・特別養護老人ホーム芽室けいせい苑 清水勝弘氏
「あいあい公園」
以外にも、たくさんの素敵な名
称のご応募がありました。応募くださいましたみ
なさんありがとうございました!
【選定の理由】
・あいあい21
(保健福祉センター)
の近くで、場所
がイメージしやすい。
・子どもたちも分かりやすいように、ひらがな表
記の名称がよい。
・近くに赤ちゃんにやさしい病院があり、愛を育む、
愛を育てるというイメージがある。
・であい、ふれあい、たすけあいなど、
「 あい」か
ら連想するキーワードが多い。
【あいあい公園に込められた想い】
地域の方々や周辺施設の子どもから高齢者の方
まで、たくさんの方が
「であい」
「ふれあい」
ときに
は
(特に防災時には)
「たすけあい」
、愛と笑顔あふ
れる公園を目指して―。
建設都市整備課計画係
☎62-9726 t-kei ka ku @m e m u r o. n e t
十勝圏広域消防運営計画(素案)
に係る
パブリックコメントの結果を公表しています
先に十勝管内各市町村で実施した上記パブリックコメント
(意
見募集)については、3人の方から6件のコメントが寄せられ
ました。つきましては、次のとおり結果を公表していますので
ご覧ください。
公表日 平成26年2月5日~
公表方法および期間
(1)十勝圏複合事務組合ホームページへの掲載(町ホームペー
ジからリンクあり)
(2)芽室町のすまいるボードへの設置(公表の日から1年間)
公表資料
(1)パブリックコメント意見募集の結果公表
(2)十勝圏広域消防運営計画(最終案)概要版・本文・資料編
総務課総務係 ☎62-9720 s- soumu@me muro.ne t
~みんなの夢プラン実現と景観のまちづくりが
始まっているよ!
と き 3月23日
(日)15時~17時40分
ところ めむろーど2階 セミナーホール
主 催 芽室町夢プラン実現隊
共 催 芽室町・十勝総合振興局
今年1年間、北海道大学と早稲田大学の学生たちが
芽室町に入り込み、4つのテーマに沿って調査・研究
が進められた。
また、49項目のみんなの夢プラン実現のために
「芽
室町夢プラン実現隊(隊員19人)
」が結成され、夢プラ
ンの実現、景観のまちづくりが進められている。
よそ者、若者、そして地元の人…。
この一年間、芽室町で何が起こったのか。これから
何が起ころうとしているのか。
100人フォーラムⅥで一年間を振り返り、次年度へ
のスタートの場となる。
予定プログラム
この1年の振り返り 芽室町夢プラン実現隊
(坂本真智代、松久大樹、風間絢子、坂東俊穂)
講演①
(仮題)
都市マスから景観のまちづくり、
そして弘前市の現在
弘 前 大 学 北原 啓司 教授
講演②
(仮題)
域学連携事業から見えてきた
芽室町の可能性
早稲田大学 有賀 隆 教授
パネルディスカッション
(仮題)
みんなの夢プラン実現と
景観のまちづくり
コーディネーター
北海道大学 坂井 文 准教授
パネラー
夢プラン実現隊
(延與幸嗣、西村有里)
山崎嵩拓
(北海道大学生)
・松原昭仁
(北海道職員)
※会場内に景観スポット写真「好きです。めむろ個人
的に。
」
応募作品を展示します。
※フォーラム内容の詳細は、町ホームページ、新聞折
り込みチラシでお知らせします。
芽室町夢プラン実現隊事務局
建設都市整備課計画係
☎62-9726 [email protected]
すまいる 2014 . 3
25
お知らせ
Information
緊急事態!
交通事故は人生を狂わせます
芽室町は、昨年8月10日に交
通死亡事故ゼロ日数1000日を達
成しました。しかし、7日後の
8月17日に道路横断中の81歳男
性が乗用車と衝突し死亡事故が
発生しました。
12月20日には停車中のトレー
ラーに乗用車が追突して、18歳
男性が亡くなり、今年2月22日
には、見通しの良い交差点で出
会い頭に乗用車同士が衝突して
76歳男性が亡くなりました。
芽室町では、過去10年間に9
人の方が交通事故で亡くなって
いますが、そのうち3人が、こ
の7か月の間に発生したもので
あり、異常とも言える状況とな
っています。
交通事故は相手に多大なる被
害を負わせるだけではなく、被
害者家族そして加害者本人の人
生をも変えてしまいます。
事故を起こさないため、前方
確認、一時停止、左右確認、も
う一度初心に帰って安全運転を
心がけてください。
࢐೒ম࡬͈ఉ̞ൽႹ
Ȫ୤̞Ⴙ஌ȫ
ঢఝࢩ
ୌಎɜ
‫ࢷڠ‬
ɜٔ৒઀‫ࢷڠ‬
ཤ
ɜٔ৒ධ઀‫ࢷڠ‬
ঢ၆५
総務課地域安全係
26
すまいる 2014 . 3
65歳からの筋力トレーニング!!
65歳からの筋力トレーニング!!
からだイキイキ運動塾 体験会をします!
今の筋力を維持することを目的にした「からだイキイキ運動塾」
で
は、体験会を開催いたします。
筋力トレーニングに興味のある方、足腰が弱くなったと感じる方
は、是非、ご参加ください。
なお、病状によっては、体験会に参加出来ない場合がありますの
で、ご相談ください。
※介護保険の認定を受けている方は参加できません。
体験会ではこんなことをします!
・柔軟体操、ストレッチ
・筋力トレーニング
(トレーニング用機械使用)
対 象 65歳以上の町民の方(7人限定) と き 4月24日
(木)
9時30分~正午
会 場 体力増進施設ひまわりⅡ
(東3条1丁目1番地)
参 加 料 無料
持 ち 物 運動靴、飲み物、タオル
申込期限 3月28日
(金)
申込先・問い合わせ
芽室町地域包括支援センター
(保健福祉課在宅支援係)
☎62-9724 h-z a i t a k u@ m e m u r o . ne t
65歳から始める学習療法 !!
かがやきサロンひまわり 利用者募集!
65歳以上の方で、普段から外出の機会が少ない方、物忘れなどが
気になり認知症を予防したいと考えている方を対象に実施しています。
まずは下記までご連絡ください。保健師等が訪問し、生活状況の
確認や手続きについて説明します。
※介護認定を受けている方は対象になりません。
内 容
・脳トレーニング
(読み・書き・計算など)や手工芸、調理などを行
い、認知症を予防します。
・簡単な道具を使っての運動や体操、レクリェーションを行い、体
の動きを保ちます。
・定期的に買い物などの外出行事を行います。
会 場 めむろ高齢者介護複合施設
(東3条1丁目2番地)
期 間 4月中旬~平成27年3月まで
利用時間 9時30分~15時30分
※火・水・金曜日のいずれか週1回(年間40回)のご利用となります。
送 迎 自宅と会場間の送迎が付きます。冬期も安心してご利用
できます。
料 金 1回につき、1,050円
(昼食代も含みます)
申込先・問い合わせ
芽室町地域包括支援センター
(保健福祉課在宅支援係)
☎62-9724 h-z a i t a k u @ m e m u r o . ne t
国民年金保険料
納め忘れると…
認可保育所第2子以降の誕生時の保育を拡大
認可保育所の育児休業による継続入所の期間が変わります
現在、認可保育所に入所している児童の保護者が育児休業を取得
した場合、3歳以上の児童については1年間の継続入所が可能です
が、3歳未満の児童については産後6か月で退所としてきました。
平成26年度からは、出産後の育児支援のため、入所児童の年齢に
関わらず、生まれた児童が1歳になるまで継続入所が可能になります。
対象の保育所 かしわ保育園、てつなん保育所
育児休業による継続入所の期間
改正後
(平成26年4月から)
産後6か月以内に職場 生まれた児童が1歳に
0・1・2歳児
復帰する場合に限り、 なる誕生月の末日まで、
クラス
継続入所可能。
継続入所可能。
3・4・5歳児 【変更なし】生まれた児童が1歳になる誕生月の
クラス
末日まで、継続入所可能。
※クラスは年度当初(4月1日時点)の年齢で決まります。
変更日 平成26年4月1日から
子育て支援課児童係 ☎62-9733 k -jid o u@ m e m u r o . ne t
改正前
受け取れるものが
受け取れなくなる恐れが…
保険料を納付期限までに納め
ていないと老齢基礎年金の額が
少なくなったり、老齢基礎年金、
障害基礎年金など、そのものが
受けられなくおそれがあります。
国民年金の最大のメリットは、
支給される年金の一部に国庫負
担金が含まれていることです。
また、国民年金には、老齢基
礎年金だけでなく、障害基礎年
金および遺族基礎年金が設けら
れていて、私たちの暮らしを手
厚く守る仕組みになっています。
このように大切な国民年金で
すので、忘れずに期限までに納
めましょう。
児童扶養手当・特別児童扶養手当受給者の皆様へ
平成26年4月分から「児童扶養手当」
「特別児童扶養手当」
の手当額
が変わります。
■手当額はいくらになるの?
【児童扶養手当】
【特別児童扶養手当】
現在
現在
全部支給(月額)
41,140円
1級(月額)
50,050円
一部支給(月額)
41,130円~
9,710円
2級
(月額)
33,330円
改定後
改定後
平成26年4月から
平成26年4月から
全部支給(月額)
41,020円
1級(月額)
49,900円
一部支給(月額)
41,010円~
9,680円
2級(月額)
33,230円
※2人目以降の加算額については、
今までどおり2人目5,000円、3
人目以降3,000円です。
■改定の理由
児童扶養手当と特別児童扶養手当は、毎年の消費者物価指数の変
動に応じて手当額を改定する物価スライド措置がとられています。
しかし平成12年度から平成14年度にかけて、特例に関する法律に
より手当額が据え置かれていました。
今回、この特例水準を段階的に解消することになり、平成26年4
月からは上記の金額に改定されることになりました。
子育て支援課児童係 ☎62-9733 k -jid o u@ m e m u r o . ne t
平成26年度の保険料は
月額15, 250円です。
毎月の保険料は、日本年金機
構から4月上旬に送られてくる
納付書で、翌月の末日までに納
めましょう。
納め先は、各金融機関、郵便
局またはコンビニエンスストア
となっています。
また、口座振替やクレジット
カードで納入することもできま
す。
口座振替は各金融機関、年金
事務所で手続きができます。
クレジットカードは年金事務
所で手続きができます。
帯広年金事務所 ☎25-8113
住民生活課住民係
☎62-9723
j-ne nk i n@ m e m u r o . n e t
職員の異動
【新規】
3月1日付け
公立芽室病院看護科看護係
清 野 架 奈
すまいる 2014 . 3
27
お知らせ
Information
くりりんセンターへの
ごみの持ち込みについて
春の引っ越し時期は、粗大ご
みの自己搬入等で例年大変混雑
することから、少量のごみの自
己搬入は控え、町で行っている
「粗大ごみ」に出すようご協力を
お願いします。
■くりりんセンター臨時開館 十勝環境複合事務組合「くり
りんセンター」では、春の引越
ごみの受入対応の検証を目的に、
下記の日程で臨時開館いたしま
す。
【臨時受入日】3月23日、30日の
日曜日 9時~17時
通常と同じく10㎏ごとに160
円の料金がかかります。
※指定ごみ袋を使用する必要
はありません。
※今回の臨時開館はあくまで
も試験的に行うものであり、
次年度以降の実施については
未定です。
問 合 先
十勝環境複合事務組合
くりりんセンター ☎37-3550
■粗大ごみ回収日
次回の粗大ごみ回収は下記の
日程で行います。出される方は、
必ず期限までにお申し込みくだ
さい。
市
街
地
農村部
A地区 3/28
(金) 申込期限3/20
(木)
B地区 3/25
(火)
申込期限3/18
(火)
C地区 3/27
(木)
申込期限3/20(木)
D地区 3/24
(月)
申込期限3/17
(月)
A・B 3/26
(水)
地区 申込期限3/19
(水)
住民生活課生活環境係
☎62-9723
[email protected]
28
すまいる 2014 . 3
資源物集団回収の
助成申請を受付けます
町内会や子ども会等の団体で取組んでいただいている資源物の集
団回収について、次のとおり後期分の助成申請を受付けますので、
必ず期間内に提出してください。
申請期間 4月1日
(火)
~4月18日(金)
対象期間 平成25年10月1日から平成26年3月31日までに回収した
資源物
※前期の申請を行っていない団体は、年度分まとめての申請も可
必要書類
①申請書(担当課窓口、町ホームページからダウンロードもでき
ます。
※ホームページの掲載場所
「くらしの情報」
→
「電子申請・申請書ダウンロード」
→
「申請書 ダウンロード」
(分野別検索)
→
「環境・ごみ・資源・墓地に関するもの」
(組織別検索)
→住民生活課→生活環境係 ②資源回収業者等が発行した受入明細書の原本もしくは写し
※写し(コピー)を提出する場合は、確認のため必ず原本もご
持参ください。
注意事項 ①申請日は必ず3月末日までの日付を記入してください。
②申請者は団体の会計担当者等でもかまいません。
③各品目の合計重量を計算し、金額をご記入ください。
④振込口座の口座名義等は正確にご記入ください。 ⑤訂正が必要になった場合に備え、申請者の印鑑をご持
参ください。 提出先・問い合わせ 住民生活課生活環境係 ☎62-9723 [email protected]
野犬掃とうのお知らせ
芽室町畜犬取締り及び野犬掃とう条例に基づき、次のとおり野犬
掃とうを実施します。
実施期間 平成26年4月1日から平成26年9月30日まで
実施区域 芽室町全域
(鳥獣保護区域を除く)
実施方法 檻で捕獲など
そ の 他 畜犬飼育者は、管理する畜犬を常につないでおいてくだ
さい。掃とう期間は、登録畜犬であってもけい留していない犬は、
すべて野犬とみなして掃とうします。
住民生活課生活環境係 ☎62-9723 [email protected]
あなたの声が すまいるを変える すまいるモニター募集
すまいるモニターは、毎月本誌
「すまいる」
を読んでいただき、感想をレポートとして
提出いただきます。あなたの声が、すまい
るを変えます!
応募資格 町内に在住する中学生以上の方
募集人数 8人
任 期 平成26年4月~平成27年3月まで
そ の 他 任期満了時に謝礼として町内で
使用できる5,000円分の商品券を贈呈します。
応募期限 3月28日
(金)
応募先・問い合わせ
企画財政課広報広聴係
☎62-9721 62-4599
k- k o u ho u @ m em u ro . n et
したい農家と、農地を買いたい・借りたい農家
との間に入って調整・あっせんを行います。ま
た、農地の遊休化に対する実態把握や監視活動
等を行っています。
芽室農業委員会の主な活動
農業委員会ってなに !?
(現在の委員任期中 H23.7~H26.2)
農業委員会とは
・総会
(毎月1回開催)
…農地の売買・賃貸、農
法令に基づき市町村に設置される行政機関で、
地の転用の許可・不許可の認定
業務としては、①農地の売買や賃貸などの権利
〔H23.7~H26.2の農地売買の許可件数23件 移動や農地転用に伴う許可認定を中心とした農
賃貸の許可件数28件 転用許可47件〕
地行政。②認定農業者の育成や、経営確立支援、 総会の前には現地調査委員会やあっせん委員
遊休・耕作放棄農地の解消。③農業者の公的代
会を行います。
表者として意見の公表や町に対する建議を行い
・全町農地パトロール
(年に1回実施)
…委員全
ます。
員での農地利用状況の監視活動
農業委員とは
・町長との懇談会
(年に1回実施)…昨年度提出
農業委員の任期は3年間で、芽室町では表の
した建議についての意見交換
ように構成されています。
構
成
~H26.7
H26.7~
選挙によって選ばれる委員
16人
13人
農 協 選 任・共 済 選 任
2人
2人
議 会 推 薦( 学 識 経 験 者 )
2人
2人
合
20人
17人
計
日頃、農業委員は農家の世話人として農業経
営などの相談に応じたり、農地を売りたい・貸
懇談会を開催しました
2月4日 農業委員会懇談会をJAめむろ本
所で開催しました。農業委員会では、農業振興
のための情報発信や農業者の声を行政・政策に
届けるために、毎年この時期に懇談会を実施し
ています。4回目にあたる今年も68名の参加を
いただき以下の内容で行われました。
1 農業委員会からの情報提供
○新たな農業・農村政策について
○農業者年金制度について
○平成25年芽室町賃借料情報について
2 意見交換
今月の農業委員会総会(予定)
日時 3月27日
(木)15時30分~
場所 第1庁舎3階第1委員会室
※総会日程等は変更になることがあります。
各種申請は4月10日まで
H26年1月の総会の様子
家族経営協定調印式を開催しました
2月25日 第61回家族経営協定調印式が中央
公民館で開催されました。
今回、新規締結家庭が7組、協定内容を見直
した家庭が19組ありました。町内では現在、
632戸中342組の家庭が家族経営協定を締結して
います。
家族経営協定は、農業経営を円滑にするため、
経営計画や役割を家族内で話し合い、経営に参
画することにより家族全体が夢を持って心豊か
に生活することを目的としています。
●農地についてのお問い合わせは
農業委員会事務局 ☎62-9732
n - no uc hi @ m e m ur o . ne t
すまいる 2014 . 3
29
お知らせ
募 集
障がいをお持ちの方も一緒に働きましょう
Information
Recruit
審議会等委員
町民参加推進会議の委員
まちづくり参加条例に基づく
会議で、町長の諮問に応じてま
ちづくり参加条例・規則の制定
や改正など、町民参加が実施さ
れているかの評価などを審議し
ます。
任 期 2年間
平成26年5月1日~
平成28年4月30日
募集人数 5人
応募資格 町内在住の20歳以上
の方
応募方法 応募用紙(企画財政
課に備え付け)に必要事項を
記入の上、提出してください。
※応募用紙はすまいるボード
にも備え付けています。
応募期限 4月18日(金)
報 酬 等 会議などに出席した
場合に報酬・費用弁償(旅費)
をお支払いします。
応募先・問い合わせ
企画財政課広報広聴係
☎62-9721
k -kouhou@m em u r o. n e t
町では、障がいをお持ちの方が自信を持って働き、その喜びを実
感できる事業として
①「芽室町障がい者
“職場実習”支援事業」
②
「芽室町障がい者
“就労体験”支援事業」
を実施しています。
主な仕事は
・広報誌の発送作業
(広報誌の封筒詰め)
・施設の清掃作業
・行政文書等の発送作業
(通知文の封筒詰め)
などです。
「今すぐ働いてみたい!」
という方は①の事業へ申し込みください。
対 象 障がいをお持ちの18歳以上の方で、
・町民
・自力または家庭の送迎で通勤できる方
・基本的生活習慣など身辺の自立が確立されている方
賃 金 1時間 860円
※町の非常勤職員となります。
応募方法 履歴書に記入のうえ、ハローワークの紹介状を添えて担
当係まで提出してください。
応募期限は、3月28日
(金)
※後日、面接を実施します。
「まずは、仕事をちょっと体験してみたい」という方は②の事業へ申
し込みください。
(児童も含む)
で、
対 象 障がいをお持ちの方
・町民
・自力又は家庭、施設、学校の送迎で通勤できる方
・基本的生活習慣など身辺の自立が確立されている方、又は施設
の支援員及び学校教員の指導があれば就労体験が可能な方
賃 金 なし
応募方法 所定の申請書
(担当窓口に備え付け)
を担当係まで提出し
てください。
応募期限は、3月28日
(金)
※①と②の事業選択など、詳細については、希望者とご相談させ
ていただきますので、お気軽にご相談ください。
保健福祉課障がい福祉係 ☎62-9724 [email protected]
自衛官募集
受付期限はいずれも4月25日
(金)
までです。また、年齢に関する基準日は平成27年4月1日となります。
募 集 種 目
応 募 資 格
一般幹部候補生
20歳以上28歳未満
歯科幹部候補生
20歳以上30歳未満
薬剤科幹部候補生
20歳以上28歳未満
医科・歯科幹部自衛官
(医師・歯科医師)
試 験 日
1次 5月10日(土)・11日
(日)
2次 6月10日(火)~13日
(金)のうち指定あり
1次 5月10日
(土)
2次 6月10日
(火)~13日(金)のうち指定あり
医師又は歯科医師免許を
5月16日(金)
取得している者
自衛隊帯広募集案内所 ☎23-8718 自衛隊帯広地方協力本部HP http://www.mod.go.jp/pco/obihiro/
募集コールセンター フリーダイヤル 0120-063792
自衛官募集HP h t t p : / /w w w . m o d. g o . j p / gs d f/ ji ei ka n b o s yu /
30
すまいる 2014 . 3
まちづくり
Coproduction
このページでは、まちづくりに関する審議会の予定、結果などをお
知らせしています。
詳しくは、担当または町ホームページで確認することができます。
審議会の開催結果
第2回都市計画審議会
と き:1月8日(水)
議 題:帯広圏都市計画公園の
変更について
担 当:建設都市整備課計画係
☎62-9726
[email protected]
平成26年度整備予定のあいあ
い公園(現在のかしわ保育園と
特別養護老人ホームめむろけい
せい苑の間の地域)を帯広圏都
市計画公園に追加することにつ
いて協議しました。
第2・3回行政改革推進委員会
と き:1月21日(火)
2月5日(水)
議 題:第9次芽室町行政改革
大綱実施計画に係る評
価について
担 当:総務課行政管理係
☎62-9720
[email protected]
平成24年度に町が実施した行
政改革に関する取り組みについ
てひとつひとつチェックし点数
評価しました。
第2回使用料等審議会
と き:1月30日
(木)
議 題:委嘱状の交付、会長の
選任、使用料等改定の
諮問
担 当:企画財政課財政係
☎62-9721
[email protected]
改選後初の会合のため、委員
の委嘱状を交付後、会長を選任。
その後、消費税額改定に伴う町
の使用料の改定について町から
諮問され、ひとつひとつ協議し、
すべての件について妥当と認め、
答申を出しました。
第5回夢プラン実現隊会議
と き:2月4日
(火)
議 題:景観スポット写真募集、
100人フォーラムⅥ、
夢プラン実現について
担 当:建設都市整備課計画係
☎62-9726
[email protected]
景観スポット写真募集につい
て、写真同好会など団体への協
力依頼や記念品などについての
協議。100人フォーラムについ
ての内容協議。本会議の今後の
活動について協議しました。
第5回総合保健医療福祉協議会
と き:2月4日
(火)
議 題:委嘱状の交付、会長・
副会長の互選、部会構
成についての説明
担 当:保健福祉課社会福祉係
☎62-9724
[email protected]
改選後初の会合のため、委員
の委嘱状を交付後、会長・副会
長を互選。その後、この協議会
の部会構成と部会開催予定につ
いての説明がありました。
第4回社会教育委員会
と き:2月5日
(水)
議 題:文化賞・スポーツ賞の
諮問、西部十勝社会教
育委員研修会について
担 当:社会教育課社会教育係
☎62-9730
[email protected]
諮問のあったスポーツ賞・文
化賞について答申を出しました。
また、西部十勝社会教育委員の
研修の事例発表について協議し
ました。
第2回男女共同参画審議会
と き:2月26日
(水)
議 題:男女共同参画川柳、第
2期男女共同参画基本
計画に関する平成25年
度取り組みについて
担 当:企画財政課企画調整係
☎62-9721
[email protected]
先日募集した川柳作品の審査
について協議しました。
また、今年度の男女共同参画
に関する取り組みを点検し、来
年度に向けて協議しました。
意見を募集します!
(仮称)芽小校区子どもセンター建
設整備計画(案)
町では(仮称)芽小校区子どもセ
ンター建設整備計画(案)
を策定し
ました。
芽小校区内に子どもセンターを
新設します。そこには、児童クラ
ブ機能を併設した、遊びと生活の
援助、地域における子育て支援を
行い、子どもを心身ともに健やか
に育てる機能を整備します。
原案は町内17か所のすまいるボ
ード、町ホームページ、担当課に
て見ることができます。
皆さんのご意見をお待ちしてい
ます。
募集期限 3月26日(水)
まで
応募方法
郵便、電子メール、ファクス、
文書持参
応募できる方
町内在住または通勤、通学され
ている方
応募先・問い合わせ
子育て支援課児童係
☎62-9733 62-0121
[email protected]
芽室町東4条4丁目5
すまいる 2014 . 3
31
健
康
Health
健 診 内 容
交…特 定 健 診
平成26年度
芽室町助成 検 査 項 目
◆診察等
■代謝系を調べる検査 血糖、ヘモグロビンA1c、尿糖
・問診 ・身体計測
(身長、体重、BMI、腹囲)
■肝機能を調べる検査 GOT、GPT、γ-GTP
・理学的所見
(身体診察など)
・血圧測定
◆脂質を調べる検査
■尿・腎機能を調べる検査 尿たんぱく
・中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
貧血検査 尿酸値検査 クレアチニン(腎機能)検査 心電図検査 眼底検査 ※ 後期高齢者健診(すこやか)は病院指定項目
佼…芽室町追加項目
侯…胃・肺・大腸がん検診 胃・肺・大腸がん検診を含む総合健診です。
候…そ の 他 の 項 目 腹部エコー・肝炎ウイルス検査・血液・尿・その他検査項目など、医療機関指定の項目があります。
① 35∼39歳の健
(検)
診 (昭和50年4月1日~昭和55年3月31日生まれの方)
健(検)診名
実施場所
実 施 日
内容
自己負担金
(予定) 予約受付開始
5月~平成27年3月 交佼
2,820円
7月3日(木)
・4日(金)
2,454円
(帯広厚生病院)
若 年 基 本 健 診 保健福祉センター
11月25日(火)
・26日(水)
交佼
(あいあい21)
9月6日(土)
・7日(日)
2,375円
(結核予防会)
平成27年1月24日
(土)
・25日(日)
公立芽室病院
交佼
9,220円
侯候
7月3日(木)
・4日(金) 交佼
4,954円
11月25日(火)
・26日(水) 侯 (帯広厚生病院)
若 年 保健福祉センター
巡 回 ド ッ ク (あいあい21)
9月6日(土)
・7日(日) 交佼
4 ,575円
平成27年1月24日(土)
・25日(日) 侯 (結核予防会)
若年公立病院健
公立芽室病院
(すこやか)
診
5月~平成27年3月
3月28日(金)予定
申し込み先
公立芽室病院 ☎62-2811
保健福祉センター
4月9日(水) (あいあい21)
☎62-9724
3月28日(金)予定
公立芽室病院 ☎62-2811
若年ドック
保健福祉センター
4月9日(水) (あいあい21)
☎62-9724
【農協組合員】は、農協へ直接お申し込みください
若年厚生病院
帯広厚生病院
施設ドック
4月~平成27年3月
交佼
侯候
20,592円
※子宮頸がん検診追加可能
1.帯広厚生病院健診セン
【農協組合員以外】 ター☎24-4161
4月9日(水) 2.保健福祉センタ―(あい
予約受付開始 あい21) ☎62-9724
1、2、両方に申込みください。
※会社員など、労働安全衛生法による事業主が実施する健診を受診する方は、そちらを優先して受診してください。
② 40∼74歳の国保加入者の健(検)
診 (昭和15年4月1日~昭和50年3月31日生まれの方)
※26年度75歳の誕生日前の方を含む
芽室町国民健康保険の加入者で、送付される『特定健康診査受診券』をお持ちの方を対象とした健(検)診です。
健(検)診名
実施場所
公立芽室病院
保健福祉センター
国 保 特 定 健 診 (あいあい21)
あおばクリニック
な か お 内 科
はまだ内科医院
実 施 日
内容
5月~平成27年3月 交佼
自己負担金
(予定) 予約受付開始
2,820円
7月3日(木)
・4日
(金)
2,454円
11月25日(火)
・26日
(水) 交佼 (帯広厚生病院)
9月6日(土)
・7日
(日)
2,375円
平成27年1月24日(土)
・25日
(日) 交佼 (結核予防会)
4月~平成27年3月 交佼
申し込み先
公立芽室病院
3月28日(金)予定
☎62-2811
住民生活課国保医療係
☎62-9723
4月9日(水) 保健福祉センター
(あいあい21)
☎62-9724
あおばクリニック ☎62-2711
健診開始
2,700円
4月9日(水)
※眼底検査はありません。※予約不要
なかお内科 ☎62-2035
はまだ内科医院
☎62-0700
交佼 9,220円
3月28日(金) 公立芽室病院
5月~平成27年3月
※子宮頸がん検診・乳がん検診・前立
予定
☎62-2811
侯候 腺がん検診追加可能。
住民生活課国保医療係
7月3日(木)
・4日
(金) 交佼
4,954円
☎62-9723
11月25日(火)
・26日
(水) 侯 (帯広厚生病院)
国
保 保健福祉センター
4月9日(水) 保健福祉センター
巡 回 ド ッ ク (あいあい21)
9月6日(土)
・7日
(日) 交佼
(あいあい21)
4,575円
☎62-9724
平成27年1月24日(土)
・25日
(日) 侯 (結核予防会)
国保公立病院
公立芽室病院
健診(すこやか)
国
保
ド
ッ
ク
【農協組合員】は、農協へ直接お申し込みください
国
保
厚 生 病 院 帯 広 厚 生 病 院
施設ドック
4月~平成27年3月
交佼
侯候
20,592円
※子宮頸がん検診・乳がん
検診追加可能。
1.帯広厚生病院健診セン
【農協組合員以外】 ター☎24-4161
2.保健福祉センタ―(あい
4月9日(水) あい21) ☎62-9724
1、2、両方に申込みください。
5月~平成27年2月
国
保 帯 広 協 会 病 院 ※対象年齢:40歳以上の方。昭和50
帯 広 厚 生 病 院
脳 ド ッ ク 北 斗 病 院 年3月31日以前生まれの方
注)
平成25年度受診者は対象外
交佼
候
18,200円
15,200円
15,400円
4月23日(水) 保健福祉センター
※受付は保健福祉(あいあい21)
センター来庁のみ ☎62-9724
※単年度に、特定健診を含む健診・および脳ドックを重複して受けることはできません。
③ 40∼74歳の国保加入者以外の方の健診
労働安全衛生法により、事業主が実施する健診をお受けいただくことになります。
扶養者等は、加入している健保組合や共済組合など各医療保険者からの通知をご確認ください。
なお、公立芽室病院健診(すこやか健診)
をご希望の方は、公立芽室病院(☎62-2811)にお問い合わせください。
32
すまいる 2014 . 3
■芽室町町税等の滞納に対する特別措置に関する条例(平成18年4月
施行)により、町税等に滞納がある場合は、各種健(検)診料の助成
が受けられなくなることがあります。
■自己負担金の負担割合は芽室町健康診査等自己負担金徴収要綱によ
り設定されています。
対象健
(検)
診
④ 75歳以上の健康診査 (受診日現在75歳以上の町民および後期高齢者医療の被保険者)
後期高齢者医療の被保険者で、送付される
『健康診査受診券』
をお持ちの方を対象とした健(検)診です。
健(検)診名
実施場所
実 施 日
公 立 芽 室 病 院
保健福祉センター
後 期 高 齢 者 健 診 (あいあい21)
5月~平成27年1月
後期高齢者ドック
4月~平成27年1月
交
後期高齢者健診
公 立 芽 室 病 院
(すこやか)
5月~平成27年1月
交佼
侯候
5月~平成27年2月
540円
(帯広厚生病院)
518円
(結核予防会)
670円
4月9日(水) なかお内科 ☎62-2035
※予約不要 はまだ内科医院 ☎62-0700
9,770円
※子宮頸がん検診・乳がん検
診・前立腺がん検診追加可能
交佼
候
申し込み先
公立芽室病院
3月28日(金)予定 ☎62-2811
住民生活課国保医療係
☎62-9723
4月9日(水) 保健福祉センター
(あいあい21)
☎62-9724
あおばクリニック☎62-2711
健診開始
670円
7月3日(木)
・4日(金)
3,040円
11月25日
(火)
・26日
(水)交侯 (帯広厚生病院)
9月6日(土)
・7日(日)
2,718円
平成27年1月24日(土)
・25日(日) 交侯 (結核予防会)
後期高齢者 帯 広 協 会 病 院
帯 広 厚 生 病 院
脳 ド ッ ク 北
斗
病
院
予約受付開始
※金額は現時点の予定額です
交
7月3日(木)
・4日(金)
11月25日(火)
・26日(水) 交
9月6日(土)
・7日(日)
平成27年1月24日(土)
・25日(日) 交
あおばクリニック
な か お 内 科
はまだ内科医院
後期高齢者 保健福祉センター
巡 回 ド ッ ク (あいあい21)
自己負担金(予定)
内容
18,200円
15,200円
15,400円
公立芽室病院
3月28日(金)予定 ☎62-2811
住民生活課国保医療係
☎62-9723
4月9日(水) 保健福祉センター
(あいあい21)
☎62-9724
4月23日(水) 保健福祉センター
※受付は保健福祉(あいあい21)
センター来庁のみ ☎62-9724
⑤ がん検診・肝炎ウイルス検診・成人歯科検診・脳ドック・結核検診・エキノコックス症検診(加入保険に関係なく受けることができます)
健(検)診名
対象者
実施場所
実 施 日
自己負担金(予定)
※金額は現時点の予定額です
胃
胃 が ん
肺 が ん
大腸がん
40歳以上の町民
※昭和50年3月31日 以前の生まれの方
7月3日(木)
・4日(金)
11月25日(火)
・26日(水) 肺
保健福祉センター
(あいあい21)
大腸
胃
各
種
が
ん
検
診
9月6日(土)
・7日(日)
平成27年1月24日(土)
・25日(日) 肺
大腸
20歳以上の女性
(2年に1度)
子宮頸がん
※平成7年3月31日 以前生まれの方
注)平成25年度受診者は
対象外
40歳以上の女性
(2年に1度)
乳 が ん
マルチスライスCT
による肺がん検診
※昭和50年3月31日 以前の生まれの方
注)平成25年度受診者は
対象外
35歳以上の町民
※昭和55年3月31日 以前の生まれの方
6月16日(月)・17日(火)
保健福祉センター
9月5日(金)~7日(日)
(あいあい21) 平成27年1月23日(金)~25日(日)
1,500円
500円
実施機関 帯広厚生病院
500円
1,300円
実施機関 400円 結核予防会
500円
1,500円
実施機関 結核予防会
2,000円
2,200円
40~49歳
6月16日(月)・17日(火)
保健福祉センター
実施機関 9月5日
(金)~7日(日) 2,000円
結核予防会
(あいあい21) 平成27年1月23日(金)~25日(日) 50歳以上
1,700円
通 年
公 立 芽 室 病 院
2,700円
40~49歳
2,200円
帯広市内各医療機関 5月末~平成27年3月(予定)
50歳以上 1,700円
公 立 芽 室 病 院
通 年
帯広市内各医療機関
5月末~平成27年3月(予定)
公 立 芽 室 病 院
6月・1月(予定)
9月6日(土)
・7日(日)
35歳以上の町民
・25日(日)
保健福祉センター 平成27年1月24日(土)
肝炎ウイルス検診 ※昭和55年3月31日 (あいあい21)
7月3日
(木)
・
4日(金)
以前の生まれの方
11月25日(火)
・26日(水)
小学校3年生以上
保健福祉センター
9月6日(土)
・7日(日)
エキノコックス症検診 の希望者
・26日(日)
(あいあい21) 平成27年1月24日(土)
注)平成21年度以降受け
申し込み先
保健福祉センター
(あいあい21)
☎62-9724
(内線555・556)
4月9日
(水)
予約受付開始
C T 撮 影 8,000円
喀痰検査(CTを受けた方)1,200円
600円
800円
400円
実施機関 結核予防会
実施機関 帯広厚生病院
実施機関 結核予防会
ていない方
20~70歳の町民
成人歯科検診
※昭和19年4月1日~
平成7年3月31日生
まれの方
35歳以上の町民
脳
ド
ッ
ク
※昭和55年3月31日生
まれの方
注)平成25年度受診者は
対象外
保健福祉センター
(あいあい21)
帯 広 協 会 病 院
帯 広 厚 生 病 院
北 斗 病 院
保健福祉課保健推進係 ☎62-9724 9月7日(日)
平成27年1月25日(日)
5月~平成27年2月
700円
4月23日
(水)
予約受付開始
※受付は保健福祉
センター来庁のみ
18,200円
15,200円
15,400円
h- ho k e n@ m e m ur o . ne t
※平成26年4月1日から国保特定健診、後期高齢者特定健診に関するお問い合わせは下記のとおり変更になります。
住民生活課国保医療係 ☎62-9723 h-k ok uho@m emu r o. n et
すまいる 2014 . 3
33
健
康
40歳から74歳の芽室町国民健康保険加入されている方へ
Health
安心は特定健康診査を受けることから始まります
平成26年4月1日現在、芽室町国民健康保険に加入されている方へ特定健康診
査受診券を郵送します。
受診券を利用すると、自己負担が健診費用の3割で受診することができます。
※平成26年3月以降に国民健康保険の加入手続きをされた方は、郵送が遅れます。
特定健康診査を受ける利点は、皆さんの生活に大きく密着しています。
・早め早めの健診が、病気の早期発見につながる。
受診券
・生活習慣改善にとりくみやすい。
A4サイズ
・医療費全体の支出を抑えることができ、皆さんの保険税の上
オレンジ色
昇も抑えることができる。
だから、受診をおすすめします!
対 象 者
脳卒中や心臓病の原因は無自覚で進
芽室町国民健康保険に加入されている40歳から74歳になる方
行しますが、10年以上前から健診で予
※昭和15年4月1日~昭和50年3月31日生まれの方
兆を知ることができます。この段階で、
※当該年度75歳の誕生日前の方も対象となります。
病気の芽を摘んでおくことが重要です。
自己負担金
また、芽室町国民健康保険加入者の特
定健診受診率が低い場合は、皆さんの
特定健診の自己負担金は健診料金の3割、残りの7割は芽室
医療費の負担や保険税が増加する可能
町国民健康保険が負担します。また、がん検診の料金も、がん
性があります…
の種類に応じて芽室町が一部(3割または7割)
を負担します。
受診しないとどうなるの?
特定健診受診の流れ
無料で受診できます
下記の方に限り、国保特定健診を無料で受けることができます。
・平成26年度に40歳になる方(昭和49年4月1日~昭和50年3月31日生
まれ)
・平成25年4月2日以降に初めて芽室町の国民健康保険に加入した60歳
以上の方で、平成26年4月1日以降も継続してに加入している方
詳しくは問い合わせください。
住民生活課国保医療係 ☎62-9723 h-k o k uho @ m e m u r o . ne t
特定健康診査受診券が届く
↓
特定健診の申込み
(要予約)
(町内個人病院は予約必要なし)
↓
特定健診の受診
↓
健診結果のお知らせ
↓
特定保健指導
(必要な方のみ)
ĩɓĪ
91
ٔ৒಴͈අ೰࠲ࢫ࠿औ͈਋૷ၚ͂࿒ດ౵
81
਋૷ၚ
࿒ດ
71
ķĶɓ
61
Ķĵɓ
ĵĹɓ
ĵĹɓ
ĵijɓ
ĵıɓ
51
41
ķıɓ
Ķķɓ
ĴıįĶɓ
ĴĶɓ
Ĵijɓ
ĴIJįĺɓ
Ĵķɓ
Ĵıįĺɓ
Ĵıɓ
31
21
1 ໹଼31
32
33
34
35
36
37
38
39
※平成20~平成24の目標は第1期特定健康診査計画、平成25~平成29の目標は第2期特定健康診査計画を参照
34
すまいる 2014 . 3
3:
平成26年度 脳ドックの受付が始まります
自覚症状のない発症前の脳血管疾患を早く的確に見つけて対応す
ることが大切です。
受 付 4月23日
(水)から
受付場所 保健福祉センターあいあい21
受付場所 8時45分~17時30分
4月23日
(水)
のみ、7時30分から受付
対 象
①昭和15年4月1日~昭和55年3月31日生まれ
(当該年度35歳以上74歳以下)
※平成25年度に受診された方は受けられません。
②昭和15年3月31日以前生まれ(当該年度75歳以上)
定 員 いずれも先着順です
①200人 ②20人
受診期間 平成26年5月~平成27年2月末まで
検査機関及び自己負担金
帯広協会病院……18,200円
帯広厚生病院……15,200円
北 斗 病 院……15,400円
検査内容 MRI検査、MRA検査、特定健診検査項目(診察・身
体計測・血圧測定・血液検査・尿検査)、その他医療機関が定め
る項目
申込方法 保健福祉センターあいあい21へお越しください。
【帯広協会病院】申し込み後、検診機関に直接電話をかけて日程を
決めていただきます。
【帯広厚生病院、北斗病院】その場で受診日を決めることができま
す。初日以降に予約される場合は、申し込み後、検診機関に直接
電話をかけて日程を決めていただく場合があります。
重要なお知らせ
芽室町国民健康保険に加入されている方は、4月1日付発
行の
「特定健康診査受診券(オレンジ色)」
75歳以上の方は「健
康診査受診券(紫色)」
をご持参ください。
注意事項 ■電話による申し込みはできません。代理による申し込みは、ご
家族の方のみに限られます。
■脳ドックを受診する方は、同じ年度内に若年健診・国保特定健
診、後期高齢者健診を重複して受診することはできません。
※芽室町町税等の滞納に対する特別措置に関する条例 ( 平成18年
4月施行 ) により、町税等に滞納がある場合は、各種健(検)診
料の助成が受けられなくなることがあります。
保健福祉課保健推進係(保健福祉センターあいあい21)
☎62-9724 h-h oken @m e m u r o. n e t
食 の は な し
「めむろまるごと給食」
は
平成17年から始められ、9
年が経過しました。地場農
畜産物の使用量と品目を増
やし通常の給食への利用拡
大を図っています。
今年度は、JAめむろ青
年部中央西支部と商工観光
課のはたらきかけにより、
芽室産小麦の給食パンがで
きたことは大きな成果でし
た。そして昨年12月からは、
給食パンのすべてが芽室産
小麦となりました。
昨年11月、芽室産小麦のパンを
初めて使用しためむろまるごと
給食
またJAめむろの幻のじ
ゃがいもマチルダと牛肉リ
ブロース・サーロインの「十
勝めむろコロッケ」を給食
用サイズに製造していただ
きました。
昨年12月、十勝めむろコロッ
ケを使用した給食
このように関係団体と協
力し合い、町内農畜産物と
加工食品を、子どもたちに
提供し食育を行っています。
芽室小学校
(給食センター兼務)
栄養教諭 梶 敦子
すまいる 2014 . 3
35
防
災
Dsaster Prevention
防災に関する問合先
総務課地域安全係 ☎62-9720
j-koutsu@mem u ro. n e t
「安心メール」が送信できない
アドレスがあります
不審者情報や災害情報などを
配信する『めむろ安心メール』は、
多くの方に登録・活用いただい
ていますが、次のようなアドレ
ス名の場合、パソコンからのメ
ールが送信できないことが判明
しましたのでお知らせします。
パソコンから送信できない
メールアドレス
■メールアドレスの@の直前に
ピリオド「.」がある
●●● . @●●●●
■@より前でピリオド「.」が連
続する
●●● .. ●●●@●●●
■メールアドレスの先頭にピリ
オド
「.」がある。
. ●●●@●●●
また、登録依頼があった場合、
登録後に依頼者へ確認メールを
送信しています。確認メールが
届かない場合は、登録した携帯
電話にフィルタリング設定がさ
れていることが考えられますので、
メールを受信できるよう携帯電
話の設定変更をお願いします。
安心メールのご登録を!
[email protected]
上のアドレスにメールを送
信してください。
メールの「件名」に「安心メ
ールの申し込み」とご入力く
ださい。何も入力しない場合、
受信できない場合があります。
登録後はこちらから確認メ
ールを送信します。
36
すまいる 2014 .3
自主防災組織の設立を! 大地震が発生すると、家の中では、部屋の中の家具や食器などが
散乱し、一歩外に出れば建物や電柱、街路樹などが倒壊して歩くこ
とも難しい状況になることが予想されます。
また、水害が発生した場合は、道路が冠水して歩くことができな
いなどの状況になることも考えられます。そんな時、私たちがする
べきことは…
家族や隣人の手助けは重要 ∼過去の災害を教訓に考える
地震を例に上げると、平成7年1月に発生した阪神・淡路大震災
では、生き埋めや建築物などに閉じ込められた人のうち、生存して
救出された約95%の方が、自力または家族や隣人などに救助された
と回答しています。
また、平成23年3月に
発生した東日本大震災で
は、多くの方が避難所で
の長期生活を余儀なくさ
れましたが、地域の方々
やボランティアの方々の
手によって避難所運営が
行われました。
東日本大震災で崩れた家(宮城県山元町)
災害対策基本法の改正 ∼自助・共助・公助の考え方を明記
今後、南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの発生が懸念され
ており、これらの大規模広域災害への対策の充実・強化が緊急の課
題であることから、国では平成25年6月、災害対策基本法を改正し、
「減災」の考え方や、
「自助」
「共助」
「公助」などの基本理念を明記し、
災害対策に関する基本的な考え方を広く共有して、関係者が一体と
なって災害対策に取り組む体制を整えようとしています。
災害対策基本法(抜粋)
(基本理念)
第2条の2 災害対策は、次に掲げる事項を基本理念として
行われるものとする。
(1)
-略-
(2)
国、地方公共団体及びその他の公共機関の適切な役
割分担及び相互の連携協力を確保するとともに、こ
れと併せて、住民一人一人が自ら行う防災活動及び
自主防災組織
(住民の隣保協同の精神に基づく自発的
な防災組織をいう。以下同じ。
)
その他の地域におけ
る多様な主体が自発的に行う防災活動を促進すること。
(3)
~
(6)
-略-
自分たちの地域は自分たちで守る
自分たちの地域は自分たちで守る
芽室町でも災害は起こる
芽室町では、平成に入ってから、平成5年1月
(釧路沖地震 震度5)
、平成15年9月(十勝沖地
震 震度5弱)、平成25年2月(十勝地方南部地震
震度4)と、10年周期で大きな地震に見舞われ
ており、芽室町を含む道東地域は、大規模な地震
が発生する可能性が高い地域と言われています。
また、平成23年9月には、台風の影響による大
雨のために河川が増水し、避難勧告を発令したこ
とは記憶にあると思います。
平成23年の大雨で崩れた路肩(芽室町)
自主防災の意識を
災害に対する備えをするためには、まず「自分
の身は自分で守る」という自主防災の意識が必要
です。ただし、一人ひとりの力だけでは限界があ
ります。隣近所の人たち、地域の人たちで助け合
い協力し合って行動を取ることによって、一人ひ
とりの力が大きな力となります。この地域ぐるみ
の活動をするのが自主防災組織です。
設立されている自主防災組織
(平成26年2月末現在)
・緑町東自主防災組織 ・弥生北町自主防災組織
・あおば東自主防災組織 ・美園自主防災組織
・旭町自主防災組織 ・麻生町自主防災組織
・錦町西自主防災組織 ・錦町自主防災組織
・柏木町自主防災組織 ・桜木町自主防災組織
・東めむろ第4自主防災組織
自主防災組織の役割
活動内容は組織によってさまざまですが、まず
災害が発生していない平常時の活動として
●地域内の危険箇所や安全な避難経路などを確認
する地域内の安全点検
●安否情報などを確認するための連絡網づくり
●災害時に援護が必要となる方への支援体制づくり
●自分の避難場所や災害時に持ち出すもの、緊急
時の連絡先を確認しておくといった防災知識の
普及
などが挙げられます。
それから、いざというときに、組織内の連絡や
援護が必要な方への支援を実行できるようにする
ため、訓練も重要な活動となります。
また、実際に災害が発生したときには
●援助が必要な方の安否確認とその情報の共有や
関係機関への伝達
●町から避難勧告などが出た場合などの、地域内
での避難誘導活動
●必要に応じてですが、あらかじめ決めておいた
場所での給水や炊き出しなどの支援活動
●さらには、初期消火や被災者の救助など
自分たちでできる範囲で柔軟に行動し、必要に
応じて町へ救援要請などの活動を行います。
総会や役員会の開催時には
町に声をかけてください!
市街地町内会や農村地域行政区によっては、今
後、総会や役員会が開催される時期を迎えると思
います。会合などに併せておじゃまして、地域防
災計画や自主防災組織の設立に向けた説明をさせ
てください!
一度、説明を聞いた町内会でも、
「この点が分か
らない」
「もう一度説明をしてほしい」など、気に
なることがありましたら、再度お伺いいたします。
また、すでに設立した自主防災組織(町内会)
に
ついても、設立した自主防災組織をより良い組織
にしていただくために、資料提供やご相談、訓練
の実施など、できる限りの対応をいたします。
ぜひ、声を掛けてください!
問合先
問合先 総務課地域安全係
☎62-9720 j- k o u t su@ m e m u r o . n e t
町内会の防災訓練
(芽室町)
すまいる 2014 . 3
37
声は
宝
あなたの
、
町の
その声がこのまちをつくる。
疑問・提案・ご意見お待ちしています。
Q DV
(配偶者からの暴力)被害への対策を
DVが社会問題となっていま
すが芽室町ではどうでしょうか。
知人から聞いた話ですが近所の
人がDVにあっているようなの
です。その人は頭を思い切りた
たかれ、寒い戸外に閉め出され
たり、物を投げつけられている
そうです。その度に悲痛な泣き
声が聞こえるという話です。近
A
所付き合いのない家なので誰も
助けたりすることがないようで
す。このままですと離婚等とい
うことにもなりかねません。
この人を救ってあげたいので
すが、どのようにしたらいいか
悩んでいます。DV被害者を増
やさないためにも対策を考えた
いです。
(30歳代女性)
町全体で被害予防の体制づくり
この度は、DV
(配偶者等から
の暴力)
に関して情報をお寄せい
ただくとともに、被害者への支
援についてご相談いただき、あ
りがとうございます。
DV被害は家庭内など他者か
ら気づかれにくい環境下で発生
することが多く、夫婦間におけ
る喧嘩との区別もつきにくいこ
となどから、周囲の支援が届き
にくい傾向があるといわれます。
芽室町では、被害を受けたご
本人が被害を訴える相談窓口を
保健福祉課に設けるとともに、
被害の状況や緊急度に応じ、十
勝総合振興局環境生活課や帯広
警察署生活安全課などの専門支
援機関と連携のうえシェルター
などで身柄を保護するなどの支
援を行っています。
また、社会福祉協議会主催の
「心配ごと相談」
や人権擁護委員
による
「特設人権相談」
「
、女性の
ための人権なんでも相談所」
など
町内外における相談機会を広報
誌すまいるにおいてお知らせす
るとともに、町内公共施設やス
ーパーの女子トイレなどを中心
に相談先を記載したパンフレッ
トを置くなど、被害者ご本人が
被害を自覚し、被害を訴えやす
い環境づくりに努めています。
DVは重大な人権侵害であり
ますが、市町村においては、加
害者への直接的な働きかけが困
難な状況にあります。
できるだけ早期に被害者自ら
が被害を訴え出ることが何より
有効であり、ご近所の方にも、
その旨を助言いただけますよう
お願いします。
なお、DV被害者を増やさな
いための対策として町では、
「互
いの良さを認め合うことの大切
さ」
「 相手を思いやる心の大切
さ」
「 男女の性的自立」など、子
どもの年代に合わせた伝達活動
を通じて、加害者も被害者もつ
くらない予防教育に取り組んで
います。(保健福祉課社会福祉係)
Q 新聞折り込みは
情報が届かず不便
1月号すまいるのホットボイ
スを見て気付いたのですが、町
温水プールでの子どもの短期水
泳教室募集用紙も新聞折り込み
になっているのはなぜでしょう
か。
「募集案内がきたら教えて欲
しい」と新聞をとっている知人
に頼んでいる家庭が我が家以外
にも結構いるのが現状で非常に
不便を感じています。スマート
フォン・タブレットのある生活
が浸透している今、新聞を取っ
ていない家は
たくさんある
と思うので検
討していただ
きたいです。
(30歳代女性)
A
新たな情報発信を
検討します
温水プールで行っている水泳
教室の募集につきましては、で
きるだけ広報誌
「だいちくん」に
掲載するようにしていますが、
募集期間の違いからすべてにつ
いて掲載することができないた
め、新聞折り込みチラシで町民
の皆さんにお知らせしています。
今後は新聞折り込みに加え、
各個宅の郵便受けへの直接投入
や町ホームページに掲載するこ
とについても検討していきます
ので、ご理解をお願いします。
(社会教育課スポーツ振興係)
誌面の都合上、掲載しているのはいただいたご意見の一部です。また内容を要約する場合があります。
38
すまいる 2014 . 3
今月のホットボイスは15件でした。
掲載以外のホットボイスは、町のホームペ
ージか、半年に一度(10月、4月)発行され
るホットボイス集(すまいるボードなどに
配置)にすべて掲載しています。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721 [email protected]
4
4
4
Q 駅のこ線橋の出入
り口扉の修理を
4
4
4
駅のこ線橋の南側階段出入り
口扉の開閉がスムーズではあり
ません。見たところ枠の部分で
変形している箇所があるように
思います。この影響で反対扉も
不具合になる可能性があります
ので、調査のうえ対処をお願い
します。
(60歳代男性)
ホットボイスのご意見は
●ホットボイスハガキ
●ホットボイスメール
[email protected]
●町長へメール
[email protected]
●町長へファクス
0155-62-7771
Q トレーシー市との相互交流に発展を
て終わり、受け入れて終わりと
いう状況だと聞きました。大変
残念なことだと思います。
25周年を機に、町には今後の
相互交流のあり方について、長
期的、具体的なビジョンを示し、
実行して欲しいです。
また、相互交流がより身近な
ものになるようその様子をホー
ムページに
掲載し、今
後さらに発
展すること
を望んでい
ます。
昨年の中学生受入の様子(上)と
(無記名)
アメリカ・トレーシー市との
交流が25周年を迎え、多くの人
がかかわったはずなのに、目に
見えた国際交流の発展もなく、
具体的な成果も実感できません。
訪問したり、ホームステイの
受け入れをした方の中には個人
的に交流を継続している方もい
るでしょうが、ほとんどは行っ
贈られた記念の盾
(左)
A
応急措置しました
確認したところ、凍上により
出入口扉の床部分が盛り上がっ
ていることから、扉がスムーズ
に開閉できない状況となってい
ました。
応急措置として扉の調整を行
うことで、扉の開閉がスムーズ
になりました。しばれが抜けた
時期に床部分の調査を行いたい
と思います。
今回はご通報ありがとうござ
いました。今後もお気づきの点
があれば、お気軽にご連絡くだ
さい。(建設都市整備課管理係)
その他の
ホットボイス
(項目のみ)
A
交流が深まる工夫、取組みを伝達する方法を検討します
アメリカ・トレーシー市との
交流は、人材育成を目的とした
人的交流を中心に進めています
ので、発展は目に見えにくい部
分もありますが、今後は、国際
交流の取組を多くの町民に知っ
ていただくために、積極的な周
知に努めていくことが大切だと
考えています。
そして、今後も交流を継続し
ながら、行政と民間がそれぞれ
の立場で、交流を通じた連携を
行い、まちづくりを進めていく
・不適切会計に関すること
(3件)
・役場職員に関すること
(2件)
・ごみの分別に関すること
・交通安全に関すること
必要があると認識しています。
また、現在、トレーシー市と
の中学生相互派遣を行っており
ますが、派遣だけ、受入だけに
終わらず、周年事業と併せて交
流が深まるよう工夫します。
交流の取組については、これ
まで広報誌でお知らせしてきて
いますが、ご意見を参考にし、
今後はホームページでもトレー
シー市との交流について知って
いただけるよう掲載を検討しま
す。
(企画財政課企画調整係)
・除雪に関すること
・税金の使い方に関すること
・役場庁舎に関すること
・地域活動に関すること
※詳細は町ホームページをご覧ください。図書館のパソコンで見ることもできます。
すまいる 2014 . 3
39
情報誌
めむろの教育
くん
ち
い
だ
子どもたちのための
文化鑑賞助成制度を
活用してみませんか?
す。
伝えしていま
教育情報をお
の
ち
ま
、
。
は
す
ていま
だいちくんで
員会が担当し
編集は教育委
特別支援教育
について
※「特別支援教育」とは…?
障害のある子どもたちの自立や社会参加
に向けた主体的な取り組みを支援すると
いう視点に立ち、子どもたち一人一人に
とってのニーズを把握し、その持てる力
を高め、生活や学習上の困難を改善また
は克服するため、適切な指導および必要
な支援を行うものです。
住民の皆さんから多く寄せられている
ご質問・ご意見に対する回答をまとめ
ましたので、お知らせします。
1 どの学校でも特別支援学級に配置する教員数の基準は同じです。
「○○小学校は□□小学校と比べて、特別支援学級の先生が足りない。」という
ようなお話をされる方がいらっしゃいますが、どの学校でも児童・生徒数や学級
数に応じて教員の人数は決まりますので、学校によって対応の差はありません。
2 特別支援学級の入級を拒否することはありません。
芽室町教育委員会では、保護者や各機関
(保育所、幼稚園、学校など)
からの申
し出に基づき、
「芽室町心身障害児童生徒就学指導委員会」の判断を経て、特別支
援学級への入級を決定しております。申し出があった時点で、入級のお断りをす
ることは決してありません。
3 年度途中でも普通学級から特別支援学級へ入級
(転籍)
できます。
年度途中であっても上記2により特別支援学級への入級ができます。いろいろ
なケースはあると思いますが、
「年度途中」という理由だけで入級ができないとい
うことはありません。
☆上記以外のことでも、お気軽に学校教育課学校教育係までご質問やご要望をお
寄せください。
☎62-9729  62-7037 k -g a kky o u @me mu r o . n et
スク ー ル ラ イ フ
今月の担当は上美生小学校です。
「ぼくたちの上美生小学校」
かやはら
きょう す け
児童会長 6年 萱原 杏介
ぼくたちの学校、上美生小学校は、全校児童42人の小さ
な学校です。今は、5・6年生が複式学級となっています。
学校の周りは、自然がいっぱいです。エゾリスやアカゲラ、
フクロウが住んでいます。もちろん、時には、クマも出ぼ
つします。ですから、注意が必要です。
上美生小学校には、いろいろな行事があり、どれも充実
しています。3学期に行われるスキー学習は、みんなが楽
しみにしています。3度のスキー学習が行われ、講師の先生をお招きし、グルー
プごとに分かれて練習し、楽しんでいます。3回目のスキー学習だけは、1日日
程で、新嵐山のレストラン食を味わうこともできます。
この3月で、ぼくたち6年生は卒業します。卒業式・修了式は、全校児童が参
加し、思い出をふりかえりながら、次の年への決意を交流します。今年のテーマ
は、
「希望~夢へのとびら」
。みんなの希望が広がるような式にしたいです。
40
だいちくん 2014 . 3
対象となる事業の一例
「めむろ親子人形劇公演」
芽室町では、町内在住の児童・生徒
を対象に、十勝管内で開催される舞台
や展覧会などの入場料を助成していま
す。
(年に1回、3,000円が上限)
助成対象者
町内在住の小・中・高校生
※未就学児、専門学校生、大学生は
対象になりません。
※助成は1人当たり年1回です
助成対象事業
音楽鑑賞(器楽・室内楽・オペラ・
声楽等)
、演劇鑑賞
(演劇・舞踊・バレ
エ・ミュージカル)
、落語、伝統芸能
(歌
舞伎・文楽・能・狂言等)
※プロが国内で実施するものや、美
術鑑賞
(美術館の常設展・特別展)が
対象です。
※鑑賞したい事業が対象になるかど
うかが分からない場合は、事前にお
問い合わせください。
助成額
3,000円を上限に実費を助成します。
※交通費・宿泊費は除きます。
申請は、鑑賞したい事業が実施され
る1週間前までに行ってください(申
請書類は教育委員会事務所にあります。
申請時には、振込口座が分かるものと
印鑑が必要です)
。
鑑賞終了後には、報告書を提出して
いただきます。
4月に学校を通じて、文化鑑賞助成
に関するチラシを配布させていただく
予定です。
来月号のだいちくんからは、十勝管
内で開催される助成対象となる事業の
情報を載せていきますので、文化鑑賞
の参考にしてください。
その他ご質問などがございましたら、
社会教育係までお問合せください。
問合先 社会教育課社会教育係
☎62-9730
中学校進学に伴う円滑化の取り組みをご紹介します
小学校から中学校に入学して、新しい環境での学習や生活の変化にうまく馴染
めずに、不登校になったり、いじめが増える現象を「中一ギャップ」
と呼びます。
小学校の学級担任制から中学校では教科担任制になり授業形態が違ってくる、小
学校よりも規則に基づいたより厳しい生徒指導がなされる傾向にある、上級生や
友達・教師など人間関係が複雑化する、携帯電話・インターネット・メディアの
影響などが背景にあると考えられます。
北海道教育委員会が平成22年10月に実施した児童生徒の学校環境適応状況等調
査から、小学校6年生の多くは中学校での生活で「勉強に関すること」
「中学卒業
後の進路のこと」に対して不安を抱いており、
「同級生のこと」
「部活動のこと」
「学
校行事のこと」に対して期待を寄せていることがわかりました。
本町では児童の不安を解消するため、各中学校で学校説明会、小学校への出前
ふるさと歴史館
「ねんりん」では、
毎月第2・4土・日曜日に私たちの
身近にあるものを材料に使った工作
教室を実施しています。
受付時間内であれば、どなたでも
無料で参加できます。作品は1時間
程度で完成しますので、家族や友達
を誘って気軽にご参加ください。
受付時間 9時~15時30分(12時~
13時は昼休みとさせてい
ただきます)
授業、小学校との合同行事、小学校間で交流を持つなどの取り組みを行っていま
す。また、入学後は社会に出てゆくことを見据えてわかりやすい指導と丁寧な関
わりを行っています。
ピンクシャツデーとかち2014が開催されました
ピンクシャツデーとかち2014が、2月16日(日)に
めむろーどセミナーホール開催されました。
「どうぶつの小さな本」
動物の顔の形に切った厚紙を表紙
に、小さな本を作ります。
3月22・23日
製作時間 30分程度
「ピンクシャツデー」
とは、2007年にカナダの学校
でピンク色のポロシャツを着て登校した男子がから
かわれ、いじめを受けました。それを知った同校の
生徒たちがピンクのシャツや小物を身に付けて登校
し、いじめがなくなったことをきっかけに世界に広まった
「いじめ反対運動」
です。
十勝では、帯広市・鹿追町に次いで3回目の開催になります。
当日は、FM-JAGAの栗谷昌宏さんの軽快な司会の下、帯広西陵中学校生
徒による演劇、ピンク色のものを身に付けたファッションショー、鹿追町を拠点
に活動するバンド「My‘s」によるライブなどが催され、最後に栗谷さんの息子
さんによる「いじめ反対のメッセージ」
が発表されました。
このイベントに参加した方全員が、
いじめは絶対に許されないものだ
ということを、再認識しました。
芽室町教育委員会としても、
「中
学生における1日教育委員」での検
討や、学校におけるいじめ防止の
「クッキーのキーホルダー」
フエルトを使ってクッキーのよう
なキーホルダーを作ります。表に名
前をかけるのでネームタグとして使
えます。
4月12・13・26・27日
製作時間 30分程度
取り組みを今後も継続します。
君は 1人じゃないよ。
悩んでないで、 話してごらん。
教育相談メムロ のご案内 な や み いっ ぱ つ
0120-783 1 82 フリーダイヤル(通話料無料)
携帯電話からは、
0155-62-9110(通話料有料)
相談時間 月~金曜日 9時~17時
(12時から13時は昼休みです)
相談員が電話相談、面接相談を行います。
面接相談につきましては、あらかじめ電話にてご予約ください。FAX
相談については24時間、いつでもお受けします。後日返信しますので、
連絡先を明記してください。
ふるさと歴史館 ねんりん
芽室町美生2線38番地
(集団研修施設かっこう隣)
開館時間 9時∼17時
休 館 日 火曜日・年末年始
入 場 料 無 料
電 話 61−5454
だいちくん 2014 . 3
41
■ 文 化 賞 ■
文化賞・個人
石 黒 みゆき
三味線・民謡の普及、技術向上に尽
力されるほか、数多くの大会におい
て優秀な成績をおさめる。
文化功労賞・個人
西 科 利 春
教員として長年にわたり書道の実技
指導に当たったほか、長年にわたり
芽室町書き初め大会の審査員や十勝
子ども大会書写の部の企画・審査を
務める。
文化功労賞・団体
朗読サークルこずえの会
広報誌の音訳テープ制作や朗読会の
開催、定期的な介護福祉施設訪問な
ど文化向上に寄与した功績が認めら
れ、平成25年度優良読書グループ北
海道表彰・北海道地域活動振興協会
理事長賞を受賞。
文化奨励賞・個人
3年 大内田 菜 摘 清水高
第47回全道高等学校書道展・研究大
会 北海道高等学校文化連盟賞
第66回北海道学生書道展覧会 北海
道知事賞 文化奨励賞・団体
帯広三条高等学校合唱部
石 原 綾 音 横 山 明 梨
吉 田 真 理 前 田 明日果
佐々木 さくら
第80回NHK全国学校音楽コンクー
ル全国コンクール 優良賞
第66回全日本合唱コンクール全国大
会 銀賞
少年文化賞・個人
2年 西 科 莉 來 芽室小
第44回全道書道コンクール 硬筆
の部 最高賞
5年 藤 澤 沙 英 芽室小
第45回記念全国学生書道展 最高賞
第44回全道書道コンクール 特別賞
2年 佐々木 美奈実 芽室西中
第45回記念全国学生書道展 最高賞
42
だいちくん 2014 . 3
第44回全道書道コンクール特別賞
4年 窪 田 大 志 芽室西小
ジュニアエレクトーンフェスティバ
ル2013北海道ファイナル小学生低学
年部門 金賞
5年 木 屋 桃 花 芽室西小
2013北海道毎日学生音楽コンクール
本選会フルート部門 小学校の部 金賞
第50回北海道管楽器個人コンクール
金賞
少年文化奨励賞・個人
書道の部
菊 地 雛 愛 芽室南小 2年 鈴 木 華 芽室小 2年 髙 玉 凌 芽室小 2年 棚 田 美 咲 芽室小 2年 柳 沢 壮 大 芽室小 2年 米 谷 瑠 菜 芽室小 2年 中 田 朝 陽 芽室小 3年 道 下 陽 代 芽室小 3年 村 上 夏 実 芽室小 3年 久保田 瑞 紀 芽室西小 4年 伊達﨑 凜 芽室小 4年 田 中 佳 史 芽室小 4年 佃 佳 音 芽室小 4年 山 川 純 佳 芽室南小 4年 佐々木 衣舞希 芽室小 5年 左 手 ともか 芽室小 5年 篠 田 晴 佳 芽室小 5年 幅 口 潤 芽室小 5年 廣 田 凜 芽室小 5年 古 川 梨 乃 芽室小 5年 水 野 亜 美 芽室小 5年 鈴 木 華 凜 芽室西小 6年 中 田 陽 菜 芽室小 6年 岡 部 乃 絵 芽室中 1年 尾 崎 愛 実 芽室中 1年 川 瀬 美 優 芽室中 1年 小 池 このみ 芽室中 1年 高 坂 緋 里 芽室中 1年 田 中 帆 波 芽室中 1年 寺 町 絹 重 芽室西中 1年 村 上 尚 哉 芽室中 1年 由 佐 遥 奈 芽室西中 1年 秋 葉 舞 芽室西中 3年 左 手 千 尋 芽室中 3年 美術作品の部
田 中 紀 恵 芽室中 2年 谷 向日葵 芽室中 2年 左 手 千 尋 芽室中 3年 谷 口 葵 上美生中 3年 山 下 瑠 梨 芽室西中 3年 珠算の部
瘧 師 愛 真 芽室南小 2年 中 捨 翔 太 芽室南小 3年 中 捨 綾 香 芽室南小 5年 近 藤 沙都稀 芽室中 1年 読書感想文の部
髙 嶋 紗理菜 芽室西中 3年 作文の部
福 井 和加奈 芽室西中 3年 英語暗唱の部
野 原 菜 央 芽室西中 2年 高 橋 奈 央 芽室西中 3年 矢田部 萌 芽室中 3年 音楽の部
前 川 華 穂 芽室小 6年 少年文化奨励賞・団体
(珠算)
芽室中学校
芽室ジュニアウィンドアンサンブル
芽室西ジュニアアンサンブル Sax 四重奏
芽室中学校吹奏楽部
■ スポーツ賞 ■
スポーツ賞 功労の部・個人
杉 本 安 吉
長年にわたりスケートの普及と振興
に尽力されるとともに、青少年の健
全育成に貢献。
スポーツ賞 優秀選手の部・個人
中 島 登志男
第8回・第9回北海道マスターズス
キー技術選手権大会D組
(55~59歳)
第1位
スポーツ賞 優秀選手の部・団体
鈴 木 勇 汰・喜 多 奎 介
帯広北高等学校サッカー部
高円宮杯 U-18サッカーリーグ2013
プリンスリーグ北海道優勝
江 崎 雄 大・佐 藤 和 真
帯広大谷高等学校野球部
第95回全国高等学校野球選手権大会
北北海道大会硬式野球優勝
青 木 翔・三 島 海 斗
江陵高等学校男子バドミントン部
第46回北海道高等学校新人バドミン
トン大会男子団体優勝
芽室スパーク
山川 留美子、中村 みゆき
第20回全国シニアミニバレー大会女
子50歳代の部第3位
スクランブル
松本 靖子、吉田 祥子
第25回ミニバレージャパンカップ
2013 in 新得女子200歳以上の部優勝
春ちゃん
戸枝 春夫、相原 勲、高羽 康博、
渡部 美紀子
第25回ミニバレージャパンカップ
2013 in 新得フリー240歳以上の部
MIST
松本 諒子、飯島 友里、
鈴木真由美、高橋 宏美
第25回ミニバレージャパンカップ
2013 in 新得女子160歳未満の部優勝
スポーツ奨励賞 功労の部・個人
山 上 政 行
歩くスキーの会入会から27年間にわ
たり広く町民に歩くスキーの普及と
会の運営に貢献。
粟 田 弘 明
歩くスキーの会入会から21年間にわ
たり広く町民に歩くスキーの普及と
会の運営に貢献。
棚 瀬 利 男
歩くスキーの会入会から19年間にわ
たり広く町民に歩くスキーの普及と
会の運営に貢献。
スポーツ奨励賞 優秀選手の部・個人
3年
中 西 智 美 帯広農業高
第66回十勝高等学校陸上競技選手権
大会兼第66回北海道高等学校陸上競
技選手権大会十勝支部予選会
女子1500m、3000m優勝
スポーツ奨励賞 優秀選手の部・団体
白樺学園高等学校男子野球部
第66回秋季北海道高等学校野球大会
十勝支部予選 優勝
芽室町パークゴルフ協会
第24回北海道新聞社帯広支社杯全十
勝市町村対抗パークゴルフ大会優勝
芽室町ソフトテニス協会
第30回全十勝町村対抗ソフトテニス
大会 優勝
少年スポーツ賞・個人
3年 浅 川 塁 芽室小
田浦流空手道第42回北海道選手権大
会 型試合 小学生低学年白・黄・
青帯の部 優勝
3年 小丹枝 海 斗 芽室南小
田浦流空手道第42回北海道選手権大
会 型試合 小学生低学年緑・紫帯
の部 優勝
4年 森 住 澪 音 芽室小
田浦流空手道第42回北海道選手権大
会 組手試合 小学生3・4年生 女子の部優勝 第13回全道ジュニア女子ソフトボー
ル選抜大会
(十勝ブルズ)
第2位
4年 山 本 桃 華 芽室小
田浦流空手道第42回北海道選手権大
会 型試合 小学生高学年白・黄・
青帯の部優勝
6年 渡 辺 倫 大 芽室小
田浦流空手道第42回北海道選手権大
会 型試合 小学生高学年茶・黒帯
の部優勝
少年スポーツ賞・団体
芽室町ゲートボール少年団
(マチルダチーム)
第18回全国ジュニアゲートボール大
会 第3位
芽室小バレーボール少年団
(芽室小リトルザウルス)
ファミリーマートカップ第33回全日
本バレーボール小学生大会北北海道
大会 優勝
ななかまど杯第19回北海道小学生バ
レーボール大会 優勝
芽室バドミントン少年団
第29回若菜カップ全国小学生バドミ
ントン大会北海道地区予選会 男子
団体 優勝
芽室西中学校野球部
平成25年度北海道中学校体育大会 第33回北海道中学校軟式野球大会 優勝
少年スポーツ奨励賞・個人
ソフトボール
辻 美 咲 芽室南小
松 田 優 友 芽室小
水 泳
安 藤 樹 里 芽室小
小田桐 鈴 芽室小
橋 本 樹 里 芽室小
向 井 和 玖 芽室小
佐々木 柚 奈 芽室小
加 藤 朱 音 芽室西小
伊 東 真 央 芽室小
佐 藤 慧 斗 芽室南小
4年
6年
2年
2年
2年
2年
2年
2年
3年
3年
伊 東 優 花 芽室小
武 藤 樂 芽室小
安 藤 輝 芽室小
田 中 佳 史 芽室小
新 井 紫 恩 芽室小
五十嵐 歩 美 芽室西小
バドミントン
芹 澤 結 美 芽室小
三 谷 萌 夏 芽室小
牧 野 紫 歩 芽室中
田 中 紀 恵 芽室中
池 田 佑 介 芽室中
白 川 友 基 芽室中
牧 野 碧 衣 芽室中
上 田 紗 月 芽室中
相 川 理 咲 芽室中
藤 田 莉 果 芽室中
陸上競技
山 内 きらり 芽室西小
中 西 人 士 芽室小
西 内 大 翔 芽室中
北 村 優 知 芽室中
空 手
櫻 井 創 太 芽室西小
森 住 仁 芽室小
篠 原 小 蘭 芽室小
大 沼 と も 芽室中
浅 川 萌 芽室中
櫻 井 穂乃華 芽室西中
ソフトテニス
岩 野 桃 佳 芽室中
大 道 真莉佳 芽室中
スピードスケート
竹 澤 昌 輝 芽室西中
アイスホッケー
小 岩 大 和 芽室小
野 村 啓 太 芽室小
白 幡 塁 一 芽室小
光 川 瑛 悠 芽室小
木 村 俊 太 芽室小
園 家 隼 芽室中
4年
4年
4年
4年
4年
5年
5年
5年
1年
2年
2年
3年
3年
3年
3年
3年
4年
5年
1年
2年
3年
3年
4年
1年
2年
3年
2年
2年
3年
4年
4年
6年
6年
6年
3年
少年スポーツ奨励賞・団体
(3年生)
芽室陸上少年団
(5年生)
芽室陸上少年団
(5年生チーム)
芽室サッカー少年団
(6年生チーム)
芽室サッカー少年団
芽室中学校男子バドミントン部
芽室中学校女子バドミトン部
芽室中学校陸上部女子
芽室西中学校ソフトテニス部
だいちくん 2014 . 3
43
教育の
お知らせ
お知らせ
平成26年度⼤学等奨学⾦
大学等(短大、専門学校を含む)
に通
う学生(芽室町に在住する保護者の方
の平成25年の収入額が、扶養するお子
さんの人数により定められた収入基準
以下の方)を対象に、奨学金の貸し付
けを行っています。
申請書は教育委員会に備え付けてあ
ります。また、町ホームページからも
ダウンロードできます。希望される方
は4月15日(火)までに提出してくださ
い。
問合先 学校教育課学校教育係
☎62-9729
平成26年度就学援助
町では、経済的理由によって就学困
難と認められる児童・生徒の保護者に
対し、就学費の援助を行っています。
認定は平成25年の収入額をもとに、
家族構成などを考慮し行われます。
申請書は学校を通じて2月中に配布
したほか、町ホームページからもダウ
ンロードできますので、希望される方
は3月31日(月)まで(新中学3年生の
保護者の方は3月17日(月)まで)に申
請してください。
問合先 学校教育課学校教育係
☎62-9729
スクールバス運⾏について
スクールバスの運行について、住民
の皆さんに、次のとおり
「お知らせ」と
「お願い」をさせていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいた
します。
(6
平成26年度の⑦上伏古・中伏古
線経由)線については、乗車する児童
生徒の数が、乗車定員に達しているた
め、一般利用者の座席を確保すること
ができません。
スクールバスは、児童生徒の登下校
のための運行が主であり、他の路線に
ついても、児童生徒の乗車状況によっ
ては利用することができない場合があ
るということを御理解いただき、その
際には、他の交通手段を確保していた
だきますようお願いいたします。
中間バス
(14時台のバス)
は、小学
校低学年を対象に運行しているバスの
ため、朝夕の定時バスと違って常に運
行しているものではありません。
利用の際には、運行の有無を確認い
ただきますようお願いいたします。
部活動を行う生徒のため17時45分
発のバス
(部活バス)
を運行しておりま
すが、このバス時間については、生徒
の意見を踏まえ学校から教育委員会に
要望された時間でありますので、現時
点において、この時間を変更する予定
はないことをご理解願います。
問合先 学校教育課学校教育係
☎62-9729
ホストファミリーを募集しています
今⽉の教育委員会会議
と き 3月25日
(火)15時30分~
ところ 中央公民館2階研修室
※会議の日程が変更になることがあ
りますので、事前にお問い合わせく
ださい。また、議件によっては非公
開になることがありますのでご了承
ください。
問合先 学校教育課総務係
☎62-9729
44
だいちくん 2014 . 3
芽室町と国際友好姉妹都市提携を結
んでいるアメリカ・カリフォルニア州
トレーシー市から、今年も6月に中学
生国際交流訪問団が来町します。
その訪問団の引率者1人
(大人)
のホ
ストファミリーを募集します。国際交
流にご関心のあるファミリーのご応募
をお待ちしています!
受入期間 6月6日
(金)~11日
(水)予
定の5泊6日
募 集 数 1ファミリー
募集締切 4月11日(金)まで
応募方法など詳しくは下記までお問
合せください
問合先 社会教育課社会教育係
☎62-9730
学園⽣募集の締め切りは今⽉末!
⾼齢者学級「めむろ柏樹学園」
町内にお住まいの65歳以上の方で、
年間を通じて学習に参加できる方であ
れば、どなたでも入園できます。
午前中は学習コース
(主に講演)、午
後は実技コース
(クラブ活動)
を行って
います。
(他に学園祭、修学旅行)
期 間 5月~翌年3月(年間15回)
水曜日開講予定
時 間 10時~15時
場 所 中央公民館 年会費 9,000円(受講料・昼食代・資
料印刷代・自治会費)
申 込 入園申込書を3月28日
(金)ま
でに下記まで提出してくださ
い(年度途中からの入園もで
きます。)
入園式 5月7日
(水)10時~
※具体的な内容等については検討中
です。詳細については直接お問い合
わせください。
問合先 社会教育課社会教育係
☎62-9730
⾃分⾃⾝を豊かにする⽣涯学習!
何かを始めてみませんか?
「芽室町⼥性の会」会員を募集します。
芽室町女性の会では、新しい会員を
募集中です。各自が希望するサークル
で学習し、研修会・講習会・親睦会な
どを通じて仲間づくりをしながら一緒
に学びませんか?
性別・年齢・町内外を問わず、入会
することができます。年度途中からの
入会もできます。たくさんの皆さんの
入会をお待ちしています。
サークル
書道・押し花・着付け・英会話
(初級・
中級)
・麻雀(入門)
・パソコン初心者向
けコース
(電源の入れ方)・パソコン初
級~中級向けコース・レクダンス・太
極拳
※サークル活動は年間20回(5~3月)
年会費 12,000円
(複数のサークルへの参加をご希望
の方は、サークルごとに8,000円追加)
申込期限 4月15日
(火)まで
開 級 式 4月24日
(木)10時~
中央公民館3階視聴覚室
申込・問合先
芽室町女性の会
会 長 向中野 ☎62-3675 事務局長 黒 田 ☎62-7084
スポーツの
お知らせ
芽室町ホームページで体育館と体
育施設の1か月分の予定表を確認
することができます。
http://www.memuro.net/
j-station/shisetsu.html
■総合体育館
(☎62-1144)
(捌62-1147)
■温水プール
(☎62-6116)
■健康プラザ
(☎62-9966)
総合体育館からのお知らせ
①第⼀回 サーキットエクササイズ
マシンを使って筋力アップを図り、
有酸素運動で脂肪を燃やします!
日 程 4月3、10、17、24日
5月1日
(全5回・毎週木曜日)
時 間 14時~15時
会 場 総合体育館トレーニング室
内 容 マシントレーニング 他
保険料 200円
対 象 20歳~65歳までの男女
定 員 20人(先着順)
②第⼀回 らくらく運動教室
メタボ予防対策のために、楽しく運
動して、汗を流しましょう。
温⽔プールからのお知らせ
日 程 4月4、11、18、25日
5月9、16、23、30日
温⽔プールは
(全8回・毎週金曜日)
4⽉1⽇オープンです
時 間 13時30分~14時30分
会 場 総合体育館第二競技場
機械点検などのため、3月中はお休
内 容 リズム体操、ストレッチ 他
みさせていただいております。4月1
講 師 外部講師
日から開館いたしますので、たくさん
の方々のご利用をお待ちしております。 保険料 1,920円(保険料、受講料)
問合先 温水プール ☎62-6116
対 象 町内在住の55歳~75歳ぐらい
までの元気な方
定 員 40人(先着順)
※①、②の募集期間は3月17日~24
日までです。詳細は総合体育館にお問
い合わせください。☎62-1144
今年もチャレンジデーに挑戦!
今年は5月28日 が
チャレンジデーです
チャレンジデーとは、毎年5月の
最終水曜日に世界中で実施されてい
る住民参加型のスポーツイベントです。
今年で、6回目の参加となりまし
たチャレンジデー。昨年もたくさん
の方々に参加ご協力頂き、参加率
67.7%と目標に掲げていた60%を超
えることができました。今年も昨年
の結果を上回れるように、みなさん
のご参加・ご協力をお願いします。
また、当日は実行委員会でさまざ
まなスポーツイベントを企画します
ので、ぜひご参加ください。
温⽔プール第⼀期⽔泳教室(⼤⼈のコース)のご案内
期 間 平成26年4月8日∼5月28日
プールでの運動は、無理なく全身運動・有酸素運動ができ、ひざや腰への負担が少ない一方で、陸上よりもエネルギー消
費することができます。また、プールでは泳ぐだけでなく、水中歩行など多彩な運動も行うことができます。
*初→初めて・初心者 *中→息継ぎして25m 程度泳げる *上→50m 以上・2種目以上泳げる *弱・中・強→運動強度
火
ストレッチ&にこに
こ水中運動 *弱
水
引き締め水中運動
*中
木
アクアビクス
*強
金
土
日
エンジョイSWIM
*初∼中
基礎からバタフライ
*中
らくらくスイミング
*中∼上
14時15分~15時
定員20人
14時~14時30分
定員20人
10時30分~11時
定員20人
19時15分~20時
定員10人
14時~14時30分
定員5人
14時~14時45分
定員10人
プールへ入る前にスト
レッチで気持ち良く体
を伸ばし、筋肉をほぐ
し、その後 、 プールで
水中歩行や軽めの筋ト
レを行います。
引き締まった体を目指
しましょう!中度の水
中運動です。
リズムに合わせてシェ
イプアップ♪ストレス
解消できます!
初心者~中級者までみ
んなで楽しめるプログ
ラムを用意しています
パワフルなバタフライ
に挑戦! バタフライの基礎練習
中心のコースです
正しいフォームを習得
して「カッコいいクロ
ール」と「遠泳」を目
指します
美SWIM*中
4種目に挑戦♪*中
基礎から背泳ぎ*初
シェイプアップ スイミング*初∼上
14時30分~15時
定員10人
11時~11時30分
定員10人
14時30分~15時
定員5人
15時~15時45分
定員10人
フォームを見直し、よ
りきれいに泳ぐことを
めざします
4種目の泳ぎを基礎の
基礎から学んでみまし
ょう
背浮き、たちかたから
挑戦!基礎練習中心コ
ースです
水に顔をつけて浮くこ
とができれば参加でき
ます!初歩的な水泳技
術をフィンやビート板
を使いながら水中運動
を取り入れ、シェイプ
アップ!
基礎からクロール
*初
14時30分~15時
定員5人
水泳教室大人のコース(フリー教室)
は、事前申込み不要、当日プール
受付けで申し込んで気軽に参加できます。ただし入館料が必要です。
健康効果いっぱいの水中運動に挑戦してみませんか。対象・内容をご
確認の上、気軽にご参加ください。
詳しくは、温水プールにお問い合わせください。
☎62-6116
クロールの基礎練習中
心コースです。
基礎から平泳ぎ * 中
15時~15時30分
定員5人
平泳ぎの基礎練習中心コ
ースです。
だいちくん 2014 . 3
45
公民館からの
お知らせ
公民館に関する問い合わせは、
公民館指定管理者
緯62−4680
お知らせ
平成26年4⽉から中央公⺠館
の指定管理者が変わります。
平成26年4月から中央公民館の管理・
運営を行っている指定管理業者が、㈱
半田美装芽室支店から㈱帯広公害防止
技術センターに変わります。
職員の変更などに伴い、公民館の利
用にあたって、何かご不便な点がござ
いましたら、社会教育係までご相談く
ださい。
また、公民館講座などに関するご意
見・ご要望がありましたら、公民館受
付
(指定管理業者)
までどしどしお寄せ
ください。
問 合 先
芽室町中央公民館指定管理者
㈱帯広公害防止技術センター
☎62-4680
(中央公民館受付)
社会教育課社会教育係 ☎62-9730
展⽰・催し物
餌取ピアノ教室発表会
と き 3月21日(金・祝)
開場12時30分 開演13時
と こ ろ 中央公民館大ホール
入 場 料 無料
と き 3月23日(日)
開場11時 開演12時
と こ ろ 中央公民館大ホール
主 催 芽室町文化協会
出演団体 藤千会 輝栄会 芽室芳柳会
カラオケ同好もみじ会
後
援 芽室町教育委員会
入 場 料 300円
サークル「陶炎」作品展
と き 3月24日(月)~30日
(日)
9時~19時
と こ ろ 中央公民館展示ホール
主 催 サークル陶炎
入 場 料 無料
芽室⾼校スプリングコンサート
と き 3月30日(日)
開場13時30分 開演14時
と こ ろ 中央公民館大ホール
主 催 芽室高校吹奏楽部
入 場 料 無料
平成26年度の公民館講座については、5月から開講予定です。
来月から募集をしていきますので、もうしばらくお待ちください。
移動公民館講座作品展 in 上美生
2月20日(木)、21日
(金)に上美生農村環境改善センターで移動公民
館講座作品展が開催されました。
今年で31回目を迎える作品展では、保育所の児童から一般の方まで
上美生地区在住の153人の作品が出展されました。取材に行ったこの
日は、上美生小学校の3・4年生が見
学に来ていました。同じ地区に住む方々
の作品に興味津々の様子でした。
こちらの作品展も、町民文化展同様
どなたでも無料で鑑賞することができ
ますので、ぜひ来年、足を運んでみて
はいかがですか?
だいちくん 2014 . 3
☎62-1166
第3部 芸能合同発表会
平成26年4月以降の公民館講座について
46
図書館からの
お知らせ
■図書館ホームページ
http://www.memuro-lib.net/
催事案内
日曜おはなし会 3月30日、
4月6日、
13日
11時~ 幼児コ-ナ-
おやこっこおはなし会
4月19日
(土) 14時~ 視聴覚室
子ども人形劇
3月23日(日) 10時30分~11時30分 視聴覚室
除籍済み資料配布 4月6日
(日)
10時30分~11時30分 視聴覚室
展⽰コ-ナ-
3月1日
(土)~30日
(日)
「図書館職員 MY FAVORITE BOOKS~
私のお気に入りの本~」展
芽室町図書館の職員が好きな本をご
紹介しています。どんな本が展示され
るかは、お楽しみに♪♪
4月2日
(水)~14日
(月)
「アイヌ刺繍作品」展
アイヌ協会芽室支部では、冬季文化
学習会の作品を中心に刺繍作品を展示
します。是非ご覧ください。
ラウンジ展示
3月1日
(土)~30日
(日)
「卒業生に贈る言葉」
展
町内の小・中・高の校長・担任の先
生から巣立ちゆく卒業生へのメッセージ。
心のこもった色紙を展示しています。
3月と4月の開館日
開館日は以下のカレンダーのとおり
です
(太字・色あみ部分が閉館日)
。
日
月
16
23
30
17
24
31
日
月
6
13
7
14
3 月
火
水
木
金
土
18
25
20
27
21
28
22
29
4 月
火
水
木
1 2 3
8 9 10
15 16 17
金
4
11
18
土
5
12
19
19
26
春休み特別企画 Kids 講座
映画会開催
「みんなで英語を話そう!楽しもう!」
もう!」
入場無料
3月21日(金・春分の日)
に映画会を
開催します。視聴覚室の大きなスクリ
ーンで、映画を楽しみませんか?
と
き 3月21日(金・春分の日)
13時30分~ と こ ろ 視聴覚室
上映作品 と
き 3月28日
(金) 13時30分~15時
と こ ろ 図書館視聴覚室
講
師 芽室町教育委員会英語指導助手 シェリー・キースさん
申込対象者 小学1年生~3年生
(新1年生は除く)
定 員 15人(先着順。ただし、応募多数の場合は、
初めての応募者を優先します。
)
応募締切 3月26日
(水)
申 込 先 図書館 ☎62-1166
『みんながおしえてくれました』
五味太郎/原作(25分)
『はらぺこあおむし』 平成26年4月から大人の朗読会
「おはなしポケット」
が始まります!
エリック・カール/原作(33分)
途中休憩あり
4月3日(木) 13時30分~
「おはなしポケット」
は、どなたでも楽しめる参加型の朗読会として、偶数月の
春休みこども映画会
第2土曜日の11時~12時と、第4木曜日18時30分~19時30分に図書館視聴覚室で
『三人の騎士』
開催します。入場無料で、申込みは必要ありませんので、お気軽にご来場ください。
ディズニー映画(72分) <4月の開催日> 4月12日(土)11時~、24日
(木)18時30分~
※次回開催は、第2土曜日が休館日となるため、第3土曜日の6月21日(土)と
ドナルドダックと
なります。
仲間たちが大活躍!
本の紹介
カラオケ上達100の裏ワザ 唯野 奈津実 /著 リットーミュージック
第40回芽室町
カラオケ大会で何度も優勝している著者の高校時代は、
読書感想⽂コンクール
ドレミファソラシドさえも正しく歌えないほどの音痴で、
⼊賞おめでとうございます!
付いたあだ名は「ジャイアン」。素人目線で練習する際に引
っかかったポイントや効果のあった方法、即効で歌唱力が
アップする裏ワザなども紹介している、元音痴によるカラ
今年度も読書感想文コンクール
が行われました。最優秀受賞者が
選ばれ、2月13日に表彰を受けま
オケ上達本です。
した。受賞者は次の方々です。
そうすけ
(芽室南小)
小学1年 米山 宗佑
り
つむじダブル
ず
(芽室西小)
小学2年 白木 琉鈴
ふみ か
小路 幸也/著 宮下 奈都/著 ポプラ社
(芽室小)
小学3年 側瀬 史佳
ほの か
高校生の兄と小学生の妹。仲良し兄妹の、家族の「ひみつ」
(芽室小)
小学4年 児玉 萌花
の物語です。
「 東京バンドワゴン」の小路幸也が兄視点、
「よ
(芽室西小)
小学5年 中村 侑亮
ろこびの歌」の宮下奈都が妹視点で、それぞれを交互に描
(芽室西小)
小学6年 山内 美月
いてゆく形式の合作です
(芽室中)
中学1年 阿部かな子
ゆうすけ
み つき
こ
き
え
中学2年 田中 紀恵
(芽室中)
もえ
ち
ず
え
(芽室中)
中学3年 矢田部 萌
ほ ん
いぬ・ねこせかい地図絵本
ゆう た
(芽室高)
高校・一般 片岡 祐太
たか い
へんちょ
高井 ジロル/編著 カンゼン
いぬ
ねこ
しゅっ し ん ち
え ほん
しゅっ し ん ち
犬や猫にも出身地があります。この絵本はその出身地を
せ
かい
ち
ず
しょう か い
かず
しゅ るい
に
ほん
う
世 界 地 図 で紹 介 しています。その数103種 類! 日 本 生 ま
いぬ
ねこ
し ゅ る い と う じょう
れの犬や猫も10種類登場します。
え
せつめい
よ
カラフルな絵でシンプルに説明していますので、読みや
いっさつ
すい一冊です。
※図書館カレンダー・新刊案内を役場、あいあい21、めむろまちの駅などに置い
ています。また、ホームページにも掲載していますので、ぜひご利用ください。
だいちくん 2014 . 3
47
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
め むろ
№322
社協だより
「社協」
とは、
社会福祉協議会の略称です。
平成26年3月号
発行・編集 : 社会福祉法人芽室町社会福祉協議会
事務所 : 東2条2丁目 ふれあい交流館内
☎62-1616 62-1657
HP http://www.memuro-syakyo.jp/
芽室町社会福祉協議会は、総務係(芽室町共同募金委員会、あおぞら芽室会)、地域福祉係(芽室町老人クラブ連合会、芽室町ボランティア
センター、ふれあいサロン「なごみ」、身体障害者福祉協会芽室町分会)、訪問介護係・障がい者支援係(ホームヘルパー)、通所介護係(「あ
いあい21」デイサービスセンター)、居宅介護支援係(ケアマネジャー)、小規模多機能型居宅介護係(ふたば)の7係で構成されています。
第20回
「ふれあい雪中運動会」終了!!
2月11日(火)
、建国記念の日に開催した第20回「ふれあい雪
中運動会」
は、過去最多となる185人の方々に参加していただき、
けがや事故もなく無事終了しました。
会場となったメムロスキー場第3駐車場と国民宿舎新嵐山荘
は、紺、黄、黒、青の4チームに分かれた参加者の歓声と熱気
に包まれ、ソチオリンピックにも負けないほどの白熱したゲー
ムが繰り広げられました。
この
「ふれあい雪中運動会」
は、障がい児・者を持つ親の会
(ど
んぐり会)
から『冬期間にも障がい児・者が楽しめる何かをしよ
う!』との相談を受け、平成6年度からスタートした芽室町社
会福祉協議会主催のイベントです。
当初の目的は、
“心身に障がいのある方に対し、閉じこもりが
ちになる冬期間の外出機会を提供する”
ことで、参加者が100人
にも満たないことがありましたが、芽室町における障がい児・
者活動の高まりと共に、そのねらいが“障がいの垣根を越え、
新しい仲間との出会い・交流を深めながら、冬のひとときを楽
しく過ごしていただく”ことに変化し、ここ5年間の平均参加
者数は157人にまで増えてきました(20回の平均参加者数は139人)。
最近は、2回目・3回目と参加してくださる親子が増え、今
回は、下は3歳から上は80歳と、障がいの有無に関係なく、幅
広い年代の交流事業として定着してきました。
「ふれあい雪中運動会」の運営は、町内の福祉関係団
体・施設・行政などで組織された「運営部会」と、社会
人・高校生ボランティアで組織された「企画部会」に担
当していただいています。
「企画部会」の社会人ボランティアの方々は、高校生
の時に雪中運動会のボランティアとして参加し、進学・
就職後も企画部会員として、プログラムの企画立案か
ら資材づくりを担当していただくなど、雪中運動会に
は欠かせない人材です。また、今回、23人と過去最多
の参加となった高校生ボランティアの方々には、司会
進行やチームのサブリーダーを担当していただくなど、
若いパワーで雪中運動会を盛り上げていただきました。
このように、若い世代の支援の輪が拡大しているの
も雪中運動会の特徴で、今後も、このイベントを通じ
て、優しさと思いやりの気持ちが若い世代に育まれれ
ばと考えています。
48
すまいる 2014 . 3
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
第20回
「ふれあい雪中運動会」実行委員会
★運営部会(順不同・敬称略)
芽室町民生委員児童委員協議会、芽室町地域子ども会育成連絡協議会、どんぐり会、
障がい福祉サービス事業所(多機能型)オークル、柏の里めむろ保護者会、身体障害者福祉協会芽室町分会、芽室町
保健福祉課、芽室町子育て支援課
★企画部会(順不同・敬称略) 西大條真吾、前田晴紀、山口朋子、北海道芽室高等学校ボランティア部(清水麻鈴、
舟渡未歩、伊東妃菜里、田守莉子、栄恵里、坂原里歩、髙橋理緒、深谷麻衣、藤原はるな、竹中敦美、藤原あやな、
顧問・長屋栄二、顧問・五十嵐英理子)
、白樺学園高等学校ユネスコ部
(遠藤実晴、田中彩未、田村夕起子、福西華
奈絵、栁沼真也、渡辺恭成、佐藤つかさ、清水勇樹、磯貝竜冶、磯翔太、髙田怜史、苅谷凌介、森下颯太、藤村輝
希、顧問・川本賀信)
企画部会員(社会人ボランティア)
に し お お え だ
し ん
ご
西大條 真吾さん
雪中運動会の企画部会員として参加し、もう
かれこれ10年が経ちました。
この10年間で様々な方と出会い、多くの小学
生やオークルの方々とのふれあいを通じて、ひ
とまわりも成長できたと感じています。
企画部会員
(社会人ボランティア)
ま え
だ
は る
き
前田 晴紀さん
私は、白樺学園高等学校ユネスコ部の時から
6年間、雪中運動会のボランティア
(企画部会員)
として携わらせていただき、プログラムの企画
立案、資材の準備、当日の進行などを担当して
います。
参加者の皆さんが楽しめるような内容を企画
するため、社会人ボランティアの方々や高校生
ボランティアの方々との話し合いを重ねていま
すが、初めて行う競技があったときは、上手く
いくか、怪我をしないかなどの不安があります。
しかし当日、寒さを忘れるくらいに盛り上がり、
会場に沢山の笑顔が溢れている様子を目にする
と、達成感や充実感でいっぱいになります。
皆さん、ぜひ楽しい「ふれあい雪中運動会」に
参加してみてください。
北海道芽室高等学校ボランティア部
な が
や
え い
じ
顧問 長屋 栄二さん
雪中運動会で人気があるプログラムのひとつ
は、
「スノーモービル試乗体験」だそうです。乗
車を終えた参加者の皆さんが、興奮した面持ち
でマシンから降りてくるのを見て、私も乗せて
もらうことにしました。
白樺学園高等学校ユネスコ部
か わ も と
よ し の ぶ
顧問 川本 賀信さん
今年も生徒たちと楽しく参加させていただき
ました。ありがとうございました。
雪中での綱引きやラフティングボートを使っ
ての人間ばんばなど、なかなか学校では経験で
きないことなので、生徒たちも大喜びです。ま
た、生徒たちはボランティアスタッフとして参
加しているため、人数確認をしたり、参加者の
ありがとうございました !!
当初、プログラムを考えるのが苦手だったの
で、どうすれば参加者の皆さんに喜んでいただ
けるのか、楽しんでいただけるのかを考えるの
に苦労していました。それでも当日、参加者の
皆さんの楽しそうな笑顔を見ると報われた感じ
がしました。
この先も、ふれあいの大切さを実感するため
に参加させていただきたいと思っています。
オートバイには乗り慣れていましたが、その
速いこと、速いこと。想像以上のスピード感と
道なき雪上を走るスリルに、この人気の理由が
分かりました。冬だからこそ味わえる楽しみで
すね。
美味しいココアとカレーライス、オークルの
楽しいクイズ、迫力ある津軽三味線など、私に
とっても楽しい1日でした。
皆様が怪我をしないよう気を付けながら競技に
参加し、子どもではなく、大人の視点に立つ勉
強をしているように感じました。
企画部会員として参加し、責任を持たせるこ
とで、子どもたちは大きく成長していきます。
これも、参加者の皆様と芽室町社会福祉協議会
の方々のお陰だと感謝しています。
次年度以降も今まで以上に頑張って参ります
ので、どうぞよろしくお願いします。
(順不同・敬称略)
武田美晴、芽室スノーモービル同好会、草苅和信、めむろ新嵐山㈱、北海道コカ・コーラボトリング㈱帯広営業所、
めむろてつなん保育所、芽室幼稚園、芽室町総合体育館、芽室町観光物産協会、芽室町健康プラザ、ふれあい交流
館、タグチデンキ、泉明(芽室写友会)
、保田英範、参加していただいた皆さん
来年の第21回「ふれあい雪中運動会」でお会いしましょう !!
すまいる 2014 . 3
49
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
「めむろシニアワークセンター」からのお知らせ
作業単価・事務手数料を改正します !!
めむろシニアワークセンターでは、4月1日から一部作業単価並び
にセンター事務手数料の改正をさせていただきます。
★作業時給単価改正
北海道の最低賃金より低かったもの、また個人資材経費のかかる作業、
さらに作業内容に見合わない時給単価の見直しをし、一部を下記のと
おり改正させていただきます。
小豆畑除草作業の様子
《主な単価改正》
区 分
技
術
技
能
事
務
運
大
細 区 分
転
工
剪
定
草
刈
り
賞
状
類
弔
パ
耕
辞
ン
地
ソ
起 ・
コ
整
蒔 付 準 備 作 業
農
作
除
草
作
業
収
穫
作
業
業
一
清
一 般 作 業
接
引
草
厨
防
般
農
掃
越 ・
取
作
作
廃
業
業
客
棄
り
房
除
内 容
介護マイクロバス他
大工・建物・内装修理
資材費込み
庭木移動・移植
刈払機持込み
B4筆耕
B4額
筆耕(用紙380円/通)
A4
トラクター・農業機械運転
芋切り
(馬鈴薯・長芋)
野菜苗作り
(移植・間引き)
すべての畑除草作業
抜き草
選別・箱詰作業
苺・分けつ除去
スイートコーン手取り
収穫後のこぼれ芋拾い
野菜苗管理他
落葉樹枝払
(高所)
工場内作業・機械整備
道路・構内清掃作業
売店販売(昼)
引越・分別・家具移動
庭・屋敷周り
皿洗い・レストラン厨房
最低30分
改正後の単価
1,000円/h
1,200円/h
1,250円/h
1,000円/h
1,150円/h
1,500円/枚
1,350円/枚
1,500円/通
500円/枚
1,000円/h
810円/h
850円/h
830円/h
850円~950円/h
800円/h
830円/h
1,000円/h
810円/h
830円/h
1,200円/h
750円~/h
750円~/h
750円/h
800円~/h
780円/h
780円~850円/h
1,350円/h
※他の単価につきましては、シニアワークセンターまでお問い合わせください(次頁参照)
。
★事務手数料改正
平成17年9月から約9年間、事務手数料を作業依頼先
7%、会員2%として運営をして参りましたが、4月1
日からの消費税改正に伴う諸経費アップなどにより、右
記のとおり事務手数料を改正させていただきます。
50
すまいる 2014 . 3
区 分
現 行
改正後
作業依頼先
7.0%
8.0%
センター会員
2.0%
2.3%
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
めむろシニアワ クセンタ
めむろシニアワークセンター
平成26年度「新会員」募集中 ! !
★2月末日現在、会員数220人、平均年齢71歳です。
★おおむね60歳以上の方で、健康で働く意欲のある方ならOK!
★自分の都合のいい時間で働けます。お気軽にセンターまでお問い合わせください。
★下記日程で「登録説明会」を行います。ぜひご参加ください。
日時 3月20日(木)10時∼
場所 芽室町中央公民館2階「研修室」
花苗・野菜苗を販売します
新しい花20品種を導入しました。4月下旬より販売開始の予定です。
国道38号線沿い「花ハウス」の他、ダイイチ芽室店様でも販売します。
ぜひご利用ください。
問合先… 一般社団法人 めむろシニアワークセンター
(月∼金曜日 8時30分∼17時30分)※ 土・日・祝日休み
〒082-0030 本通8丁目1番地1 ☎66−7751 66−7752
花ハウス ☎・ 62−8570 高校生が講師の
「教えて先生!」
を開催しました
2月8日(土)
、白樺学園高等学校ユネスコ部の遠藤実晴さん、栁
沼真也さん、渡辺恭成さん、清水勇樹さん、髙田怜史さん、苅谷凌
介さんの6人を講師としてお招きし、
「教えて先生!」お菓子づくり
教室を、中央公民館3階
「調理実習室」
を会場に開催しました。
教室には、小学1年生から保護者の方まで20人の参加があり、6
ふ
つのグループに分かれて「カップケーキ」と「麩ショコラ」の2品を作
りました。
高校生のお姉さんお兄さんと一緒に楽しみながらお菓子づくりを行い、会場は子どもたちの笑顔とチョコ
レートの甘い香りが広がって、とてもハッピーな教室になりました。
今回、
今回、 私たちユネスコ部は、「教えて先生!」お菓子づくり教室
を担当させていただきました。
作っている子どもたちの楽しそうな顔や、 できたお菓子を喜んで
食べている様子を見て、 担当して本当に良かったと思いました。
初めて担当したお菓子づくり教室だったので、 不慣れな部分も
多く、 戸惑いがありましたが、 参加者の皆さんや社会福祉協
議会の柏葉さんのお陰で無事終了することができました。 ありが
とうございました。
参加者の皆さん、 今回作ったお菓子を家でも作ってみてください。
美味しいお菓子を食べると、 幸せになりますよ!
え ん ど う
白樺学園高等学校ユネスコ部
み
は る
遠藤 実晴
すまいる 2014 . 3
51
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
教えて先生
“東日本大震災・被災地でのボランティア活動”
東日本大震災から3年。復興に向け、未だ多くのボ
東日本大震災から3年。復興に向け、未だ多くのボ
ランティアが被災地に赴き、支援活動が続けられてい
ます。
昨年、宮城県で支援活動をされた芦澤さん一家に、
その活動のお話をお聞きします。
今、私たちにできることを考えてみませんか?
集中
参加者募
!!
!!
★と き
3月22日
(土)13時30分~14時30分
と き ★と こ ろ (西4条4丁目1
ろ ふれあいサロン「なごみ」
番地「ふたば」
となり)
みつる
★講 師
芦
澤
満
さん
(白樺学園高等学校教諭)
講 師 環
環さん(スポーツアロマコンディショニングトレーナー)
だい ち
大
大地くん(芽室町立芽室小学校5年生)
★募集定員
20人
募集定員 ★参 加 費 費 無料(主催者側でボランティア行事保険に加入します)
★申込締切
3月19日
(水)※ただし、定員になり次第締め切ります。
申込締切 ★申 込 先 先 下記・芽室町ボランティアセンターまで
あ し ざ わ
たまき
芽室町ボランティアセンター運営委員会「運営委員」 募集中!!
芽室町ボランティアセンター運営委員会は、芽室町ボランティアセンターの運営を円滑・適正に
行うことを目的に設置されています。
現委員の任期満了に伴い、ボランティアセンター事業の企画・運営に携わっていただける「運営
委員」を募集します。
ぜひ、芽室のボランティア活動を応援しましょう!
★応募資格
ボランティアに興味・関心のある町民の方:若干名
応募資格 ※年4回程度、日中に開催される運営委員会に出席可能な方
※年4回程度、日中に開催される運営委員会に出席可能な方
★任 期
2年(~平成28年3月31日まで)
任 期 ★締 切
4月25日
(金)
締 切 ★問合・申込先
下記・芽室町ボランティアセンターまで
問合・申込先 第20回「ふれあい雪
中運動会」企画部
会の皆さん(社会人
・高校生ボランティア
)
ボランティア
みんなで★
ボランティアに興味のある方、ボランティアをお願いしたい方、
ボランティアって何?という方など、お気軽にご相談ください。
ボラ
芽室町ボランティアセンター
西4条4丁目1番地 ふれあいサロン「なごみ」内
☎ 61-3631 66-9169(担当・柏葉)
開設時間:火~土曜日 9時~17時30分
※日・月・祝日はお休みします。
ただし、土曜日は祝日でも開設します。
52
すまいる 2014 . 3
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
善意に厚く
感謝いたします
▼青 葉 東 五十川 国枝 さん
▼睦
100,000円 夫の死去に際して
町 甲 富治夫 さん
50,000円 母の死去に際して
▼JAめむろ青年部
タオル370枚 社会福祉事業へ 平成26年1月31日~平成26年2月27日 (個人情報保護法により、同意された方のみ氏名などを掲載しております)
ふれあい交流会
心配ごと相談日程
3
月28日(金)
月26日(水)
時 間 13時15分∼15時30分
時 間 11時∼
「静養室」
場 所 保健福祉センター2階
場 所 中央公民館
ど
き
かず お
専門相談員 土岐 一雄(人権擁護委員)
の ざき み ほ
こ
(予 定)
野崎美保子(人権擁護委員)
4
交流会
3
相談日
ひとり暮らし高齢者の
食事会日程
相談日
内 容 レク活動、誕生会
担当ボランティア:さつき会
交流会
4 11
月9日(水)
月
日(金)
時 間 13時15分∼15時30分
時 間 11時∼
「静養室」
場 所 保健福祉センター2階
場 所 中央公民館
まつひさ
みつ お
専門相談員 松久 満夫(行政相談委員)
え ぐち
内 容 裁縫活動、皆勤賞表彰式
ひさ こ
(予 定)
江口 久子(人権擁護委員)
★問題解決に向けたアドバイスや関係機関などへの
橋渡しを行います。
★おおむね月2回、第2・第4水曜日に開設しています。
担当ボランティア:かしわ会
★参加には、事前に会員登録が必要です。
問合先:☎61−3631(担当・山本)
「リスどん」出張販売 !!
★3月27日(木)10時30分∼12時
通信
今年から毎月最終木曜日に行うこととなりました。
次回は、4月24日
(木)10時30分~12時に行う予定です。
メロンパン
(2個入り) 110円
食パンリッチ 190円
問合先
ふれあいサロン「なごみ」
ま
(☎61-3631・山本)
で
イチオシ!
めむろ産ごぼうスティック130円
住 所:西4条4丁目1番地「ふたば」
となり
開館時間:火~土曜日 9時~17時30分
※日・月・祝日はお休みします。ただし、土曜日は祝日でも開館します。
※日・月・祝日はお休みします。ただし、土曜日は祝日でも開館します
。
ブログ開設中:
「ふたば」
と
「なごみ」のぽかぽか日記(h t t p : / / n a g o m i . k a k u r e n - b o . c o m /)
すまいる 2014 . 3
53
町内会通信
や
よ
い き た ま ち
弥生北町町内会
町内会紹介
30周年 迎
!
■発行・編集:芽室町市街地町内会連合会
■事務局:めむろまちの駅内
☎62-0413 62-0414
あ お
ば
町内会紹介
ひがし
青葉東町内会
町内
大
町内会
!
平成11年、宅地造成が進み大きくなった青葉町
内会を分割し青葉東町内会となって本年で14年目
を迎えました。現在の町内会加入戸数は238戸で
一番大きな町内会となりました。会員相互の連携
と親睦を図り、明るく住み良い町内会にとの規約
目的のもとに活動しております。
大きな町内
会ですが、活
発に盛り沢山
の事業を展開
しております。
主な事業には
花見、夏祭り、
町内会の活動は、地域のコミュニケーションを
観楓会など家族で参加し楽しく盛り上がっており
図るため親睦事業が中心で、総会終了時の懇親会、
ます。
春の花見、秋の観楓会、新年会と4大親睦事業が
その他、パークゴルフ大会やパートナーシップ
定着しています。多くの会員が参加して実施する
事業など多くの会員に参加していただいておりま
ことは大変意義深く、役員の皆さんの企画力と、
す。特徴的なものとして、今実施しているのは町
会員の皆さんの積極的な参加と協力により、毎回
内会活動の根幹をなす班活性化事業として予算化
楽しいゲームを交えての商品を獲得したり、秋に
をし、班ごとに親睦と絆を深める目的で事業を行
は玉ねぎの袋詰め放題は大好評です。
っております。また、敬老お食事会やひな祭り会
また、町内では2番目となる自主防災組織を平
ほか、女性部が企画する事業も多彩です。旧青葉
成22年5月に立ち上げ、同年10月の秋の親睦行事
町内会なごりの子ども神輿渡御も毎年秋に両町内
の際に自主防災組織宣言を行い、役場の指導の下、
会合同で行っており、たくさんの子どもたちが神
全町防災訓練に参加するとともに、春・秋の親睦
輿とともに町内会を練り歩きます。
行事の際に、防災訓練を兼ねて行うなど防災意識
わが町内会もいち早く自主防災組織を立ち上げ
の向上を図って参りました。
ており、地域コミ
町の公共パートナーシッ
ュニティーの輪と
プ事業は、会員が事業に参
近所同士の支え合
加することによりコミュニ ঢୄକ಴
࿥୆ཤ಴
࣭ൽ49࣢஌
いを目指し、これ
ケーションの醸成につなが
‫׋‬൲ࢩા
ঢఝࢩঌ
ΘͼͼΙ
からも会員相互の
り、町内会の財政の向上に
ٔ৒࢖‫׬‬
‫أ‬କίȜσ
௙ࣣ
連携と絆を一層深
も寄与しています。
ఘ֗‫܁‬
め活気に満ちた町
弥生北町に住んで良かった、
˓ಢ࿒
୒ဩ൐
内会をめざしてい
と言える町内会の運営を役
˒ಢ࿒
きたいと思います。
員と会員の皆さんが一体と
なって取り組んでいきたい
青葉東町内会長
ˍ
˔ ˕
21
と考えているところです。
林 幸司
弥生北町町内会長
大野 新
昭和59年1月に旧弥生町内会から4町内会に分
割されて、新たにスタートして30周年を迎えました。
記念事業として、公園管理用機械の購入、記念
誌の発行、記念式典と祝賀会の実施します。
ℍ
൐
൐
൐
ૄ
ૄ
ૄ
ૄ
すまいる 2014 . 3
൐
54
くらしのたより
第113号
■発行・編集/芽室消費者協会 事務所開設時間:平日9時~17時 ☎62-9000
■相 談 受 付/芽室町消費生活センター 受付時間:平日10時~16時 ☎62-6556
HP http://www14.ocn.ne.jp/~mesyokyo/
家庭用燃料価格調査 (北海道消費者協会調べ)
十勝管内12市町村(注1)
の消費者協会では、毎月家庭用燃料〔灯油・レギュラーガソリン・LPガス〕
の価格調査を行っています。下記のグラフは、平成25年9月から平成26年1月までの5か月間の12市町
村の家庭用燃料の高値・安値・平均値と芽室町の平均値との比較です。灯油は12市町村の平均より低く
なっていますが、レギュラーガソリン(セルフ)
とLPガス
(基本料金・5㎥)
は、高くなっています。
価格動向は、全道的に円安に伴い大きく高止まりとなっています。芽室町の灯油価格は、昨年9月は
93円でしたが、今年1月では105円(昨年1月と比べると14円高)に、ガソリン(セルフ)価格は、昨年9
月は156円で今年1月では158円
(昨年1月と比べると9円高)
と値上がりしました。また、LPガス価格
は今年1月から5㎥あたりで12円値上がりしました。
(注1)帯広・音更・上士幌・浦幌・清水・芽室・中札内・大樹・幕別・池田・本別・足寄
213
214/6‫׫‬
23ঌ಴ఆ
ࣞ౵
灯 Ȫ‫׫‬ȫ
215
211
հ౵
油
::/2‫׫‬
:9
約術
節
211/9‫׫‬
窓からの冷気を防ぐため、すべての窓
に厚手のカーテンをつけ、裾を床まで垂ら
した場合、年間49ℓ(約4,900円)の灯油の
ٔ৒಴໹޳
໹޳
212/4‫׫‬
カーテンは厚手で床まで !!
‫׫‬0ℓ
節約
洗いものは低温に設定 !!
65ℓの水道水を使い、給湯器の設定温度
:7
を40℃から38℃にし、1日2回手洗いした
場合、年間8.67ℓ
(約870円)
の灯油の節約
267
‫׫‬0ℓ
265/6‫׫‬
266/1‫׫‬
263
հ౵
262/1‫׫‬
261
術
節約
ٔ৒಴໹޳
˕ঌ಴ఆ
໹޳
265
267/8‫׫‬
ࣞ౵
レギュラーガソリン
︵セルフ︶
Ȫ‫׫‬ȫ
269
ふんわりアクセル「e スタート」
!!
最もガソリンを使うのは発進時です。発進
時、5秒間で20㎞/h の加速を意識した場合、
年間83.57ℓ
(約13,370円)
のガソリンの節約。
259
Ȫ‫׫‬ȫ
9111
6-1:3/1‫׫‬
6㎥あたり料金
6-944/:‫ ׫‬6-:19/51‫׫‬
3111
ٔ৒಴໹޳
節
約術
5111
23ঌ಴ఆ
໹޳
2811
հ౵
2-975/1‫׫‬
2911
7111
7-691/1‫׫‬
հ౵
2:11
ٔ৒಴໹޳
3-157/3‫ ׫‬3-192/1‫׫‬
໹޳
3111
‫ུܖ‬ၳ߄
ࣞ౵
3211
23ঌ಴ఆ
3-246/1‫׫‬
ࣞ౵
L P ガ ス
Ȫ‫׫‬ȫ
3311
1
炎の大きさを調整しましょう !! ガスコンロの炎が鍋からはみ出すとその分熱が伝わらず
無駄になります。水1ℓ
(20℃程度)
を沸騰させる時、1日3回強火から中火にした場合、年間2.38
㎥
(約400円)
の節約。しかし、弱火だと沸騰するまで時間がかかり無駄が生じます。
節約術は北海道経済産業局発行「実践!お家で省エネ」参照
すまいる 2014 . 3
55
交番だより
発行責任者:芽室交番
☎62-2151
帯広警察署☎25-0110
振り込め詐欺を始めとする
特殊詐欺の被害防止
∼落ち着こう 振り込む前に 相談を∼
被害に遭わないために!
■身に覚えのないパンフレットが送られて来たり、
「高値で買い取る」などと突然儲け話を持ちかけ
られたら詐欺です。
■医療費等の過払金がATMで還付されることは
ありません。ATMに行くように指示されたら
詐欺です。
詐欺撲滅のため、ご協力ください。
あやしい電話がかかってきた場合は、
■電話番号、口座番号、現金の送り先などを聞き
出す。
■電話機の録音機能などで犯人との会話を録音す
るようお願いします。そしてすぐに、
「110番」
「#9110(警察相談専用ダイヤル)」
「最寄り
の警察署」に電話をするなどし、情報提供をお
願いします。
帯広警察署(☎25-0110)
までお問い合わせください。
芽室町内事故多発 !!
■信号無視や標識の見落とし、スピードの出し過
ぎが原因の交通事故が多発しています。
■南2線通りや新嵐山へ向う美生道路との一時停
止標識のある交差点において、事故が多発して
います。路面状況も悪いので、
早めのブレーキを心掛け、
ゆとりを持って運転しまし
ょう。
芽室交番管内事件事故発生状況
(1月1日~2月25日現在)
物損事故 105件
人身事故 3件
刑法犯 11件
刑法犯以外 1件
56
すまいる 2014 . 3
困ったことがあれば交番まで
■事件・事故など緊急の場合は、すぐ110番へおかけください。
近くをパトロール中の警察官やパトカーが急いで駆けつけます。
■携帯電話からかける場合は、110番または、
帯広警察署(☎25-0110) へおかけください。
車上ねらいに注意!
車上ねらいの被害が多発しています。
泥棒は無施錠の車両や車内にバッグなどを放置
したままの車両を狙い、犯行を行います。車両か
ら離れる際には、
■施錠を確認する
■貴重品を置いたままにしないことを徹底しまし
ょう。
不審な人物を見かけた場合は、すぐに110番
通報をして下さい。
融雪期の事故防止
∼雪下ろし 始める前に 安全確認∼
屋根からの転落や融雪機に巻き込まれて尊い命
を落とすなどの事故が発生しています。
このような事故を防ぐために、次のことに注意
しましょう。
■屋根の雪は早めに下しましょう。
■危険な軒下を歩かないようにしましょう。
■雪下ろしは、転落防止用ロープ等を装着しまし
ょう。
■除雪機による除雪は、周囲の安全を確かめなが
ら行いましょう。
少年の非行・犯罪被害防止と
有害環境の浄化
∼さしのべる 手のぬくもりを どの子にも∼
≪少年向け≫
■万引きは犯罪!
自ら万引きをすることはもちろん、見張りをす
る、命令するなどの行為も犯罪となります。
≪保護者向け≫
■非行防止は家族から!
子どもが家に居て安らぐことができる家庭を作
りましょう。また、夜遊びや外泊が多くなったり
するのは非行への兆候ですので見逃さないように
しましょう。
町民活動支援センターだより
町民と行政の協働によるまち
づくりを目指し、自主的な町
民活動をサポートします!
編集・発行/町民活動支援センター(めむろまちの駅内 本通1丁目19 ☎62-0413 62-0414)
お知らせ
平成26年度
「めむろ人まち育て助成金」
受付のご案内
地域の活性化や課題解決を目的に実施する公益
性あるまちづくり活動を応援します !
■助成対象
町内に所在する民間団体、サークル、個人
■助成対象事業
町民が自発的に企画実施し、人や地域の活性化
など地域づくりにつながる取り組み。
助成対象期間内(単年度)に終了する事業。
※例…講演会、講座、ファミリーライブ、映
画上映会、通年の地域ふれあい活動など。
■助成対象期間
平成26年4月1日~平成27年3月31日
■申請方法
「めむろ人まち育て助成金」要綱に基づき、所定
の申請書に必要事項を記入の上、下記の期間内
に提出してください。
※申請用紙はセンター窓口、またはホームペ
ージからもダウンロードできます。
■申請受付期間
平成26年4月1日(火)~5月17日
(土)
■申請受付時間
町民活動支援センター(めむろまちの駅内)
月~金 13時~17時30分
土・日・祝日 10時~16時
■助成金額・交付までの審査の流れ
・助成金審査会…開催日5月31日
(土)
①上限3万円部門~書類審査
②上限15万円部門~書類・口頭説明による審査
・決算審査会…上限15万円部門が対象
(事業が完了し、報告書類提出後に随時開催)
実際の事業内容確認と精査を行ない、最終的
な交付金額を決定します。
※採用事業少数の場合、9月に2回目を行う
予定です。
9月開催、0,1,2 ちいさ
なひととつくるちいさな
劇場
「ふうふうあ~ん」
の様子
センター登録団体 めむろ歴史探訪会
報徳の教えに学ぶ
このたび、めむろまちの駅で表題の講演会を開
催しました。講師は元教員、豊頃町生涯学習アド
バイザーを勤められ、現在「とかち報徳を学ぶ会」
を主宰する笠松信一氏の講演でした。奉安殿とと
もに二宮金次郎の銅像が建つ学校、それは戦前教
育のシンボルでもありました。しかし、いま金次
郎
(報徳)
は
(まだ一部ではありますが)
新しい視点
で見直されています。金次郎は親孝行、働き者で
勉強家として、戦前の道徳教育
(修身と呼ばれた)
の鏡に祭り上げられてしまった感があります。そ
れは金次郎の本意ではないところで偶像化された
のでしょう。
笠松氏は真の報徳の教えとは何かを追及してい
ます。教材用の読本も自費出版して関係者に配布
しています
報徳の教えのキーワード
至誠→ひたむきさ、まごころ
分度→身のほどをわきまえる
推穣→ゆずる心
勤労→前向きに働く
し
せ い
ぶ ん
ど
す い じょう
これらの教えは不易の教えとして今日人々に再
評価されているのです。
今も十勝管内の学校や施設に60体の銅像が残っ
ていることを考えると、どうしても壊すことので
きない崇高な輝きがあるのかもしれません。終始
落ち着いた口調の講演は聴く人に大きな示唆を与
えてくれたものと思います。
◆◆会員募集中!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■会のめあて
地域の史跡を訪ねたり、地域の
「むかし」
を
調査研究する。
■年会費
1,000円
■入会資格
町民および芽室町に縁のある10歳以上の歴
史に興味関心のある人
■入会申込み先 随時受付、電話またはファクスで、めむろ
町民活動支援センターにお申し込みください。
※氏名、住所、電話番号をお聞きします。
☎62-0413 62-0414
すまいる 2014 . 3
57
有料広告のコー ナ ー
ジャガイモの
ホットサラダ
■材 料
(4人分)
※下線は芽室産です。
ジャガイモ500g 冷凍インゲン50g レンコン80g
ベーコン4枚 ニンニク1片 レタス適量 サラダ油大さじ2
バター30g レモン1/2個 塩・コショウ適量
■作り方
①ジャガイモは水でよく洗い、皮をむかずにくし形に切ります。
冷凍インゲンは解かして2㎝位に切り、ベーコンは1㎝幅
に切ります。レンコンは縦半分に切って薄切りにし、水に
さらしてアク抜きをします。
②熱したフライパンでベーコンを炒め、こんがり焼けたら別の
器に移します。
③フライパンを再度熱し、サラダ油、ジャガイモを入れて焼き
色がつく程度に炒めます。ジャガイモが透き通ったらイン
ゲン、レンコン、薄切りにしたニンニク、②のベーコンを
入れてさらに炒めます。
④すべての野菜に火が通ったらバター、レモン汁、塩、コショ
ウで味を整えて出来上がり。
⑤ レタスを敷いた器に盛り付け、細切りにしたレモンの皮を
飾ってお召し上がりください。
58
すまいる 2014 . 3
秋に貯蔵したジャガイモが
冬を越し甘味が増しておいし
くなっています。このおいし
いジャガイモをホットサラダ
にしてみました。レンコンの
シャキシャキ感とレモン、バ
ターの風味がひと味違ったサ
ラダの仕上がりになります。
ぜひ、お試しください。
Ȩ̳̞ͥ͘ࡉ̱̹͘ȩ́૧͈༷ܰ611‫"֨ڬ׫‬
▲
▲
2月14日、宮城県山元町へ取材
に行きました。海沿いの町ですの
で海の幸では「ホッキ」が有名です。
平野部ではイチゴやリンゴの栽培
が盛んで、特にイチゴは北海道を市場として
いるため、芽室のスーパーでも見かけること
「イチゴカレー」。
ができきます 驚いたのは
山元町で新しくできたレストランの看板メニ
ューで、ご飯の周りにイチゴが飾られ、ご飯
にもイチゴが混ざっています。試しに食べて
みました。その味は…意外にも意外。見た目
のインパクトはさることながら、味も格別!
芽室に帰ってきて、
まねてみました。家族
の評判は…もちろん5
つ☆でした!
(西田昌樹)
▲
広報編集後記
▲
ティ ー
雪が少なかったとはいえ、十勝
の寒さは今季もやはり本格的でし
た。3月に入ると急に春の空気が
ただよい、
「季節は確実に移り変わ
っていくのだな」としみじみ感じています
広報の仕事に就いてから12か月が経過し、町
内のイベントや、さまざまなサークル活動、
個人の方を取材をさせていただきました。た
くさんの人が「すまいる」
の作成に携わってく
ださり、町の皆さんと一緒につくっている広
報誌であることを実感しています。いくつも
の「笑顔(すまいる)
」
に出会うことができ感謝
いたします。ありがとうございました! 今
年も、春の暖かな陽が新年度のスタートを後
押ししてくれそうです。4月からまた決意新
たに頑張りたいと思います。
(加藤真里絵)
▲
ヌ ー ン
▲
ア フ タ
すまいる 2014 . 3
59
有料広告のコー ナ ー
൮೑Ȃࡈ̭ͤȂࣴ೑ȂΆΛ·ςࣴȂΰσΣͺȂచ؊̱̳͘ȃ
日程
3/19
20
主な行事予定
3月19日∼44月18日
3月19日∼
日程
移動子育て支援センター(東めむろ) 10時
教えて先生!申込期限
子 P19
社 P52
シニアワークセンター登録説明会 10時 社 P51
中 2月号P31
親子で学ぼう申込期限
21
餌取ピアノ教室発表会 13時
図書館映画会 13時30分
春分の日
4/1
中 P46
図 P47
主な行事予定
保 P19
1歳9か月児健康診査
温水プール再開
資源物集団回収の助成申請期間(~18日) 役 P28
めむろ人まち育て助成金受付開始(~5月17日) P57
役 P28
野犬掃とう実施期間(~9月30日)
公園のペット立入禁止試験期間(~10月31日) 役 P24
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
2
移動子育て支援センター(東めむろ) 10時
アイヌ刺繍作品展(~14日)
3
春休みこども映画会 13時30分
BCG予防接種(要予約) 14時
病 P19
4
あかちゃん広場 10時
子 P19
6
除籍済み資料配布 10時30分
日曜おはなし会 11時
図 P46
7
温水プール休館日・総合体育館休館日
中 P46
8
10か月児健康診査 13時 保 P19
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
25
教育委員会会議 15時30分 教 P44
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
9
心配ごと相談 13時15分 社 P53
26
心配ごと相談 13時15分
芽小区子どもセンター意見募集期限
春休み特別企画 kids 講座申込期限
保 P31
27
後期高齢者医療制度住民説明会 14時
役 P22
子 P19
28
あかちゃん広場 10時
からだイキイキ運動塾体験会申込期限
すまいるモニター応募期限
職場実習・就労体験応募期限
めむろ柏樹学園申込期限
22
23
24
子育て支援センター開放日 10時
芽室大火50年の集い 13時
ふるさと歴史館体験学習 (~23日)
子 P19
くりりんセンター臨時開館 9時
無料包丁研ぎ・まな板削り 10時
子ども人形劇 10時30分
文化協会第3部芸能合同発表会 12時
100人フォーラムⅥ 15時
P28
P17
図 P46
中 P46
役 P25
らくらく運動教室申込期限
サーキットエクササイズ申込期限
サークル
「陶炎」
作品展(~30日)
体 P45
役 P21
歴 P41
図 P47
保 P26
役 P28
保 P30
30
31
くりりんセンター臨時開館 9時
日曜おはなし会 11時
芽室高校スプリングコンサート 14時
国民健康保険税第9期 納期限
図書館月末休館日
中 P46
役 P20
11
すまいる4月号発行日
あかちゃん広場 10時
ホストファミリー申込期限
芽室町総合情報誌
すまいる
2014年(平成26年)
3月号
№754
3月号の1冊当たりの印刷経費は約189円です
子 P19
教 P44
12
大人の朗読会 11時
ふるさと歴史館体験学習 (~13日)
図 P47
13
日曜おはなし会 11時
図 P46
14
温水プール休館日
15
保 P19
3歳6か月児健康診査
芽室女性の会入会申し込み期限
P44
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
16
移動子育て支援センター(祥栄) 10時
子 P19
あかちゃん広場 10時
町民参加推進会議の委員募集期限
子 P19
歴 P41
17
18
……………………………… ☎62-2611
… ☎62-9724(保健福祉)
☎62-9733
(子育て支援)
病 公立芽室病院 ……………………… ☎62-2811
子 子育て支援センター
“げんき” …… ☎61-3030
西 西子どもセンター ………………… ☎62-9393
図 図書館 ……………………………… ☎62-1166
教 教育委員会 ………………………… ☎62-9729
(学校教育) ☎62-9730
(社会教育)
保 あいあい21
(保健福祉センター)
図 P46
中 中央公民館
……………
………
体 総合体育館 ……………
消 消防署 …………………
社 社会福祉協議会 ………
交 芽室交番 …………………
歴 ふるさと歴史館
役 P30
☎62-4680
☎61-5454
☎62-1144
☎62-2821
☎62-1616
☎62-2151
■発行・編集/芽室町企画財政課 〒082-8651 北海道河西郡芽室町東2条2丁目14
☎0155-62-9721 0155-62-4599 http://www.memuro.net/
■発行日/平成26年3月12日(毎月1回12日発行)
■印刷/東洋印刷株式会社 帯広市
‥
役 役 場
P28
図 P46
図 P47
10
教 P44
29
図 P46
5
体 P45
社 P53
子 P19
この情報誌は、震災復興型カーボンオフセット用紙を使用することにより、
CO2 削減事業ならびに東北経済復興を応援しております。
2014年(平成26年)3月号 №754
すまいるカレンダー
Fly UP