...

長野県マスターズフットボールリーグ運営要綱 1.

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

長野県マスターズフットボールリーグ運営要綱 1.
長野県マスターズフットボールリーグ運営要綱
1.名
称
本会を長野県マスターズフットボールリーグ(以下「リーグ」という)と称する。
2.目
的
リーグ加盟チームは、相互の切磋により長野県サッカーの水準向上を期し、あわせ
て長野県のサッカーレベルの向上を目的とする。
3.運営体制
リーグの運営体制は次の通りとする。
1)主催 長野県社会人サッカー連盟
2)共催 長野県シニアサッカー連盟
3)運営委員会 社会人連盟、シニア連盟双方より委員を選出し構成する。
4)事務局
運営委員長宅にリーグの事務局を置く。
4.構成とチーム数
1)参加チーム数によりリーグ構成は運営委員会へ一任とする。
5.チーム資格
1)新規加盟チームは、(一社)長野県サッカー協会社会人連盟の承認を受け、
リーグ運営を円滑に遂行する能力を有すること。
2)運営委員会の決定した日程に従って、競技を継続的に行う能力を有すること。
3)資格について疑義が提出されたときは、運営委員会で調査し、審議決定する。
4)運営母体を同一とするチームの県リーグへの参加は1チームに限るものとする。
6.選手資格
1)1982 年(昭和 57 年)4 月 1 日以前生まれの 2016 年度(公財)日本サッカー協会
登録選手により構成されたチームであり、選手は下記の資格を満たす者とする。
2)(公財)日本サッカー協会第1種登録済みの選手であること。
3)外国協会籍であった選手を登録する際は、国際サッカー連盟(FIFA)の定める
規約に従い、(公財)日本サッカー協会の承認を得ること。
但し、サッカーを職業としない選手にあっては、所定の手続きにより(公財)日本
サッカー協会の承認を得るものとする。
4)外国選手の登録は5名までとし、試合開始のメンバー提出時に登録できる人数
は、交代予定者を含めて3名までとし、競技中は3名が出場できる。
5)資格について疑義が提出されたときは、運営委員会で調査し、審議決定する。
7.役
員
このリーグに次の役員をおく。
(1)運営委員長
1名
(2)運営副委員長
1名
(3)会計委員
1名
(4)運営・規律委員
チーム各1名
8.会
計
1)リーグの会計年度は、4月1日から翌年の3月31日までとする。
2)リーグの運営費は、会費、寄付金及びその他の収入をもって支弁する。
3)加盟チームは、運営委員会で定めた会費を 8 月15日までに納入しなければなら
ない。
リーグ参加料
30,000円
振込先
八十二銀行
普通
(一社)長野県サッカー協会
つかま支店
NO.80037
社会人連盟
会計石黒
靖
(振込人の頭に必ずチーム名を入れて下さい)
9.登
録
1)加盟チームは、
「5.チーム資格」に規定されたチームで、次の各号の条件を具備
しなければならない。
(1)チーム帯同審判員(一社長野県サッカー協会登録3級以上)を登録すること。
(2)チーム帯同審判員の資格と人数は次のとおりとし、最低3名は登録すること。
(2・3級審判員が3名以上いる場合は4級と合わせて3名でよい。)
但し、新規加盟チームにあっては、加入後2年間で下記条件を満たすこと。
*2級・3級審判員 1名以上
*4級審判員 3名以上
2)登録は毎年4月1日をもって行い、翌年3月31日まで有効とする。
但し、県の登録締切日までに登録された選手は、年度内の登録完了済選手とみな
す。
3)選手の追加登録は、(公財)日本サッカー協会WEB登録と同時に長野県
マスターズフットボールリーグの所定の用紙をもって行う。
4)ユニフォームは、(公財)日本サッカー協会ユニフォーム規程を適用する。
正・副を登録常備する。
10.移 籍
1)選手の移籍は、(公財)日本サッカー協会選手移籍規定に従うものとする。
2)移籍申請書は、所定の様式にて行う。
11.組合せ及び日程
1)組合せ及び日程は、運営委員会において決定する。
12.審 判
1)各チーム3級以上の審判員1名をおき、リーグ戦の審判割及び自チームに割り当
てられた審判の遂行の責任を負う。
2)リーグ戦の審判は、別に定める日程表の割当てに従い、
「19.登録1)-(2)」に
より登録された審判員により行う。
3)主審は、3級審判員以上の資格を有する者が行う。
4)主審は試合終了後、審判報告書を作成し、運営委員長に提出する。
5)副審・4審は、4級以上の審判員で行うこと。
13.試 合
1)フィールド
原則として芝のフィールドとし、ピッチは 105m×68mが望ましい。
2)形式
各チーム1回戦総当たり方式で行う。
3)時間
試合は、前半30分、後半30分計60分とし、インターバルは10分とする。
4)選手登録
1試合の選手エントリーは選手証を携帯した20名までとし、交代予定者 9 名
をマネージャーズミーティング時に、メンバー用紙に記入し提出する。
5)順位
勝者に3点、引き分けに1点、敗者に0点が与えられる。
但し、勝点合計が同一の場合は以下の順位により決定する。
(1)全試合のゴールディファレンス(得点-失点)
(2)当該チームの対戦成績
(3)全試合の総得点数
(4)試合を没収されたチーム、あるいは棄権をしたチームは、それ以後の処置は運
営委員会の裁定による。
(5)使用球
当該チームが準備する。
(6)優勝チームは、次年度日本スポーツマスターズ2016サッカー競技
北越選会へ出場する権利と義務を得る。
(7)ベンチは、本部席をはさみ、ピッチに向かって左側を対戦表の左チームとし、
右側を対戦表の右チームとする。
14.試合運営
1)各チームに運営委員1名をおき、運営委員会で決定した割当てに従い、同一会場
全試合の運営を担当する。運営にあたっては当該運営における一切の責任を負う
ものとする。
2)マネージャーズミーティング
(1)第1試合は、試合開始 30 分前に、第2試合以降は、ハーフタイム時にマネー
ジャーズミーティングを行う。
(2)マネージャーズミーティングは、競技委員、審判員、チーム代表者で行う。
(3)マネージャーズミーティングでは、ユニフォームの決定及び試合実施の細部に
ついて打合わせを行うこととし、各チームは、登録ユニフォーム正副及び
メンバー表3部、選手証を持参する。
3)試合記録
運営委員は、所定用紙に試合記録を記入し事務局に提出する。
4)運営委員は、試合終了後、直ちにその会場の試合記録、及び審判報告書を運営委
員長に送付する。
15.表
彰
1)チーム表彰
(1)優 勝・・・・・・・・・・・・・・・・賞状
(2)2 位・・・・・・・・・・・・・・・・賞状
16.罰 則
1)運営要綱の不履行等
運営要綱の不履行が生じた場合は、運営委員会の決定に従うものとする。
2)警 告
リーグ戦において警告が2回になった選手は、次の1試合の出場を自動的に
停止する。
3)退 場
リーグ戦において退場を命ぜられた選手は、次の1試合の出場を停止すること
とし、最終節で退場となった選手は、それ以降に行われる長野県大会公式戦の第
1試合の出場を停止する。なお、年度内に該当試合が無い場合は、翌年のリーグ
第1節の出場を停止する。退場選手のその後の処置については、運営委員会で
決定する。
平成25年8月1日より施行する。
Fly UP