...

第4章 当館の所蔵を確認するには

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

第4章 当館の所蔵を確認するには
『国立国会図書館
第4章
第4章
図書館協力ハンドブック』
当館の所蔵を確認するには
当館の所蔵を確認するには
NDL-OPAC の利用方法についての問い合わせ先:
〒619-0287
国立国会図書館 関西館 文献提供課 参考係
TEL:0774-98-1341
(受付時間:東京本館・関西館開館日の 9:30~17:00)
4-1
NDL-OPAC について
「NDL-OPAC」は、国立国会図書館(National Diet Library)とオンライン閲覧目録
(Online Public Access Catalog)の頭文字を合わせた通称で、正式名称は「国立国会図書館
蔵書検索・申込システム」といいます。その名称のとおり、当館所蔵資料の検索から、複写・
貸出しなどの申込みまでを一連の流れで行うことができるシステムです。
当館ホームページ「トップ」>「NDL-OPAC(国立国会図書館蔵書検索・申込システム)
」
NDL-OPAC は次のブラウザで動作を確認しています。
•
Microsoft Internet Explorer 7.X、8.X
(ブラウザの JavaScript、クッキーを有効にしてください。)
4-2
資料の検索
(1)簡易検索
調べたいキーワードを入力して検索します。入力したキーワードが、タイトル、著者、出
版者、請求記号、件名などに含まれている資料を検索することができます。
- 4-1 -
『国立国会図書館
第4章
図書館協力ハンドブック』
当館の所蔵を確認するには
(2)詳細検索
タイトル、著者、出版者などの各欄に入力して検索します。細かい条件を指定して検索す
ることができます。
(3)資料の特性に合わせた検索
以下の資料については、それぞれの資料の特性に合わせた検索画面があります。
•
雑誌記事索引
•
規格・テクニカルリポート類
•
日本占領関係資料
•
点字図書・録音図書全国総合目録
※雑誌記事索引、規格・テクニカルリポート類は、簡易検索、詳細検索の画面でも検索でき
ます。
- 4-2 -
『国立国会図書館
第4章
4-3
No.
図書館協力ハンドブック』
当館の所蔵を確認するには
NDL-OPAC で検索できる資料
資料種別
内 容
1
図書
図書、非図書資料(他の資料種別に含まれない楽譜、マイクロ資
料、静止画資料、点字資料など)、文部科学省科学研究費補助金研
究成果報告書、国際機関資料、欧文会議録、西洋の古典資料、1830
年以前の外国の古地図、プランゲ文庫(メリーランド大学図書館
プランゲ文庫の占領期検閲資料)のうち児童書のマイクロ資料、
当館契約の電子ブックの一部
2
雑誌
雑誌、雑誌の音楽映像資料、プランゲ文庫のうち雑誌のマイクロ
資料、当館契約の電子ジャーナルの一部
3
新聞
新聞、プランゲ文庫のうち新聞・通信のマイクロ資料、当館契約
の電子ジャーナルの一部
4
電子資料
5
和古書・漢籍
江戸時代以前に刊行・書写された日本の古典資料・古地図、清代
以前に刊行・書写された中国の古典資料
6
博士論文
国内博士論文、海外博士論文(ProQuest 社博士論文は「11 規格・
テクニカルリポート類」に含まれるため除く)
7
地図
8
音楽映像
音楽録音資料(CD、レコードなど)、映像資料(ビデオ、DVD な
ど)
9
蘆原コレクション
故蘆原英了氏のバレエ・シャンソン・演劇・サーカス等に関する
旧蔵書と収集品
10
雑誌記事索引
当館が作成した雑誌記事索引(1948 年以降の国内刊行雑誌の記事
論文)
11
12
13
CD-ROM、DVD-ROM など
明治以降の国内外の一枚ものの地図・住宅地図
規格・テクニカルリ 規格資料(国内・海外)、テクニカルリポート、学協会ペーパー、
ポート類
海外博士論文(ProQuest 社博士論文)
日本占領関係資料
連合国最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)および琉球列島米国民
政府(USCAR)などの文書類など
点字図書・録音図書 当館および全国の公共図書館・視聴覚障害者情報提供施設などが
全国総合目録
製作し貸出対象としている点字図書、録音図書など
※書誌データが NDL-OPAC に未入力のため、所蔵していても検索できない資料がありま
す。(所蔵調査はレファレンス・サービスをご利用ください。)
※アジア言語資料の書誌データは、これまでアジア言語 OPAC で提供していましたが、平成
24 年 1 月から NDL-OPAC に統合されました。
4-4
複写・貸出しの申込み
NDL-OPAC のトップページで、登録利用者 ID とパスワードを入力してログインすると、
当館所蔵資料の複写や貸出しの申込みが可能になります。登録利用者 ID とパスワードは、
登録利用者制度に登録した個人・機関と図書館間貸出制度加入機関に対して配付しています。
- 4-3 -
『国立国会図書館
第4章
図書館協力ハンドブック』
当館の所蔵を確認するには
NDL-OPAC からの複写申込みは5-4-1(5-6 頁)を、貸出申込みについては6-2
-1(6-8 頁)をご覧ください。
※登録利用者制度については第 3 章をご覧ください。
※図書館間貸出制度については6-1-1(6-1 頁)をご覧ください。
4-5
デジタル化された資料の利用
当館では、資料の保存と利用の両立を図ることを目的に、所蔵資料のデジタル化を行って
います。デジタル化された資料は、国立国会図書館デジタルコレクション
(http://dl.ndl.go.jp/)で本文のデジタル画像を提供しています。
NDL-OPAC からのデジタル化資料の閲覧
NDL-OPAC の書誌情報に
ボタンが表示される資料は、本文のデジタル
画像があります。ボタンをクリックすると、国立国会図書館デジタルコレクション内の当該
資料の画面に移動します。
•
著作権保護期間が満了した資料、著作権者から公開の許諾を得た資料などについては、
本文の画像が表示されます。
•
デジタル化資料送信サービス(第7章参照)を利用する図書館では、上記のほかに、絶
版等で入手が困難な資料について、国立国会図書館デジタルコレクションにログインす
ると、所定の端末で本文が表示されます。
•
当館(東京本館、関西館、国際子ども図書館)の館内でしか本文が見られない資料もあ
ります。
•
本文が見られない場合は、当館またはデジタル化資料送信サービスを利用する図書館の
館内で閲覧できる旨のメッセージが表示されます。
このボタンをクリックする
と、国立国会図書館デジタル
コレクションに移動します。
デジタル化された資料の複写・貸出
◇デジタル化された資料の原本(マイクロ資料を含む)は、複写・貸出しを行っていません。
- 4-4 -
『国立国会図書館
第4章
図書館協力ハンドブック』
当館の所蔵を確認するには
◇デジタル画像がインターネットで公開されている資料は、デジタル画像をご利用ください。
ただし、当館が著作権者からの許諾または文化庁長官の裁定に基づいてインターネットに
公開している資料は、著作権法(昭和 45 年法律第 48 号)第 31 条第 1 項に基づく複写は
行えません。
◇デジタル化資料送信サービスについて閲覧・複写両方の承認を受けている図書館では、こ
のサービスで閲覧できる資料を著作権法第 31 条第 3 項に基づいて複写(デジタル画像を
紙に印刷)することができます。
◇デジタル画像がインターネットに公開されていない資料は、次のサービスを申し込むこと
ができます。
•
デジタル画像の複写
デジタル画像を紙に印刷したものを複写製品として提供します(有料)。NDL-OPAC か
ら申込みが可能です。申込方法は5-4-1(5)
(5-25 頁)をご覧ください。デジタル化資
料送信サービスを利用する図書館からも申込み可能です。
•
図書館間貸出しの臨時的措置
原本を容易に入手できないことが確認されている図書について、デジタル画像の全ページ
分を紙に印刷して郵送します。
(雑誌、新聞等は対象としません。)NDL-OPAC からの申込
みは受け付けていません。「国立国会図書館資料貸出申込書(デジタル化資料用)」と「入手
可否確認結果連絡票」にご記入の上、郵送でお申し込みください。
なお、デジタル化資料送信サービスを利用する図書館では、デジタル化資料送信サービス
で閲覧・複写できる資料については、この臨時的措置を受けられません。
詳細は6-8(6-28 頁)をご覧ください。
- 4-5 -
Fly UP