...

6・7月号

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

6・7月号
赤ちゃんから、幼稚園にあがる
までの お子さん あつまれ!
平成 28年
すっく ちゃん
この情報紙についての問い合わせ先:和木町役場 住民サービス課(52-2194)
赤ちゃんから、幼稚園にあがるまでのお子さん対象の事業、イベント情報を集めた情報紙「子育てねっと」
を刊行しています。この情報紙は、偶数月(4・6・8・10・12・2月)に発行予定です。
和木町役場、保健相談センター、図書館、医療機関(木村医院・中村クリニック)、金融機関(山口銀行和
木支店・和木郵便局)、マルキュウ和木店に置かせていただいています。(和木町 HP にも掲載)
◆◆ 地域子育て支援センターからのお知らせ ◆◆
うきうき 広場
部屋の中、所庭
でおもいっきり
遊びましょう♪
地域子育て支援センター(和木保育所2階)には、子どもさんが喜ぶおもちゃが
充実しています。ふれあいの場としてご活用下さい。
日時
うきうきタイムの予定
毎週火・金曜日
(祝日・盆・年末年始除く)
6月
3 日(金)発育測定(来た順に計測します)
14 日(火)作ってあそぼ♪
(工作は 25 年度生対象)
28 日(火) 誕生日会
7月
5 日(火) 発育測定
15 日(金)作ってあそぼ♪
(工作は 25 年度生対象)
29 日(金) 誕生日会
9時30分~12時
うきうきタイム
(保育士による手遊び等) 11時頃~
所庭での外遊び
11時30分頃~
対象
乳幼児(幼稚園に入園まで) とご家族
町内在住、又は里帰りの方
場所
地域子育て支援センター(保育所2階)
天候、気温を見て 7 月 22 日から水遊びを計画しています。
水着、タオル、帽子などを用意してきてください。
保育所 なつまつり
ゲームや工作など、楽しいコーナーを準備します。保育所の子どもたちと合同で行います。
日
時
7 月 9 日(土)9 時 15 分~10 時 15 分
場
所
和木保育所
申込み
※駐車場に限りがあります。なるべく徒歩でお越しください。
子育て支援センターだより(保育所、保健相談センター、図書館に設置)に
添付されている申込書をご記入ください。お子さん一人につき、景品代として 500 円を申込書と
一緒に袋に入れて、和木保育所又は、うきうき広場(上記参照)の保育所職員にお渡しください。
注意事項 申込み期限は、6 月 24 日(金)ですが、予定人数(15 組)に達した時点で、締め切らせていただきます。
ご了承ください。小学生の参加は、ご遠慮下さい。
子育てサロン「たんぽぽ」
おはなし会
日
時
6 月 18 日(土)・7 月 16 日(土)
10 時 30 分~11 時
場
所
図書館 おはなしの部屋
対
象
乳幼児・児童とご家族
問合せ先:和木図書館(54-0222)
問合せ先:和木保育所(53-5551)
日
時
6 月 21 日(火)・7 月 19 日(火)10 時~11 時 30 分
対
象
乳幼児(幼稚園に入園前まで)とご家族
内
容
室内での遊び・茶話会
場
所
和木2丁目第3集会所(山の手集会所)
参加費
※事前申込みは不要
1家族 100 円
問合せ先:和木町社会福祉協議会(52―8644)
1
◆◆ 和木町役場からのおしらせ ◆◆
児童手当現況届の提出
現在、児童手当を受給している方には、個別に現況届を送付しています。今後も手当を受けるために必要な手続きになります。
提出期間
6 月 2 日~6 月 30 日(土日祝日除く)8 時 30 分~17 時 15 分
※お早めに手続き下さい。
申請場所
和木町役場1階 住民サービス課
ご持参物
送付された児童手当現況届(必要事項を記入・訂正)
・児童手当の受給者の保険証
●平成 28 年 1 月 1 日時点で和木町に住所のなかった方
→その時点で住民登録をしていた市区町村発行の平成 27 年度(平成 27 年分)所得課税証明書が必要です。
●養育している児童と別居している場合
→児童の属する世帯全員分の住民票(全部記載のもの)及び別居監護申立書(住民サービス課に備え付け)
が必要です。
問合せ先:和木町役場 住民サービス課(52―2194)
福祉医療費助成制度の更新手続き
更新手続きの必要な世帯には、申請書を送付させていただきます
乳幼児医療費
助成制度(県制度)
ひとり親家庭医療費
助成制度(県制度)
こども安心医療費
助成制度(町制度)
対象者
対象者
対象者
就学前までの児童
ひとり親家庭の親・子
父母の町民税所得割の課税額が
合算額で 136,700 円以下※
町民税所得割非課税世帯
18 歳に達する日以後
最初の 3 月 31 日まで
他の福祉医療制度に
該当しない児童・生徒
医療費の自己負担分を公費負担
医療費の自己負担分を公費負担
15 歳に達する日以後
最初の 3 月 31 日まで
医療費の自己負担分を公費負担
※町民税の所得制限について、年少扶養控除等廃止の影響が生じないよう、扶養控除があったものとして再計算した額で判断します。
申請期間
7 月 11 日~8 月 31 日(土日祝日除く)8 時 30 分~17 時 15 分
ただし、現在お持ちの受給者証の期限が7月末で切れるため、
お早めの手続きをおすすめします。
申請場所
ご持参物
和木町役場1階 保健福祉課
送付された申請書・印鑑・対象となる方の保険証
問合せ先:和木町役場 保健福祉課(52―2195)
妊婦歯科健診
和木幼稚園 わくわくフェスタ
妊娠中は、ホルモンの関係で歯周病等のリスクが
和木幼稚園PTA主催の 「わくわくフェスタ」
高いと言われています。是非ご利用ください。
を開催します。親子で楽しみましょう。
。
受診に必要な物
日
時
7 月 16 日(土)午後
※申し込みは不要です
※お持ちでない方は保健相談センターへ
詳しい時間は、広報わき7月号でお知らせします。
場
所
②母子健康手帳
和木幼稚園
※中学校のグランドを駐車場として使用できます。
お知らせ
③健康保険証
受診可能期間
かき氷、ポップコーンは、現金で購入できます。
バザーもご利用いただけます。その他については、
当日券がありますが、数に限りがあります。
①和木町妊婦歯科健康診査受診票
受診票交付日から、出産日の前日
までに1回のみ無料で利用ができます。
受託医療機関
(要予約)
杜本歯科医院(53-7777)
悠デンタルクリニック(28-5700)
大和橋歯科(52-8100)
問合せ先:和木幼稚園(52―2707)
2
問合せ先:和木町保健相談センター(52-7290)
◆◆ 保健相談センターからのお知らせ ◆◆
キッズコーナー設置しました
いつでも、親子で遊べる場があったら…、そんな声から生まれました。
保健相談センターにキッズコーナーを設置しました。 おもちゃや絵本を置い
ています。 終日、いつでもご利用いただけます。 お気軽にご利用ください。
6 月 22~28 日は健診等によりキッズ
コーナーの利用はできません。ご了承ください。
※飲食は可能です。ごみの持ち帰りにご協力ください。
わくわくルーム
保健相談センターの講堂を親子ふれあいの場として、開放しています。広い部屋で思
う存分、子どもさんを遊ばせたり、保護者同士が交流する場として、ご利用ください。
日時
毎週木曜日(祝日・年末年始除く) 9 時~16 時
6 月 23 日(木)・7 月 28 日(木)は健診等により
お休みさせていただきます。ご了承ください。
わくわくタイム 11時頃~
わくわくタイムの予定
6月
※わくわくタイムは実施しない日もあります 4 ページの子育てカレンダーでご確認下さい。
場所
対象
保健相談センター 講堂
乳幼児とご家族
2 日 お話会
30 日 ナゴッシーのごみ分別教室
7 月 14 日 お話会
21 日 わくわく夏祭り会
すくすく計測相談会
日
場
時
所
6月 16 日(木)
・7 月 14 日(木)
対
象
乳児・幼児 ※事前申込みは不要
受付時間 13 時 30 分~15 時
内
容
乳幼児の身長・体重測定
保健相談センター
講堂
(希望者は保健相談・栄養相談)
妊婦さんと産婦さんのつどい
妊娠中、産後の方の体の不調のケアをするヒントがつまった教室です。柔道整復師の先生が丁寧に指導します。
日
時
7 月 7 日(木)10 時~11 時 30 分
講
師
柔道整復師
場
所
保健相談センター 和室
内
容
腰痛やむくみ解消のためのセルフマッサージ、疲れや
対
象
妊婦さんと
末廣
歩 先生
体の不調への対処法
おおむね産後7ヵ月までの産婦さん
申込み
和木町母子保健
推進協議会企画
1歳6か月児・3歳児健診
健診は、健全な発育と発達を確認し、病気の早期発見を
目的としています。1歳 6 か月児・3 歳児は集団健診です。
保健相談センター(☎52-7290)へご連絡ください。
ベビーダンス
「ベビーダンス」とは、赤ちゃんを抱っこしながら、踊るダ
ンスのことです。赤ちゃんとの絆を深められるだけでなく、
パパママの体を引き締める効果もあります。
対象の方には、個別通知をお送りします。
成長の節目の
大事な健診です
日
時
10 時 30 分~11 時 30 分
場
所
保健相談センター 講堂
対
象
首がすわってから、2歳くら
保健相談センター
対
象
1歳6か月児…平成 26 年 11~12 月生
3歳児
…平成 25 年 5~6 月生
前回の未受診者
その他
7 月 11 日(月)
受付時間 12 時 45 分~13 時
所
容
時
6 月 15 日(水)
場
内
日
内科診察・歯科診察・予防接種の確認等
やむを得ず欠席する場合はご連絡をお願い
します。次回健診日をお知らせします。
問合せ先:和木町保健相談センター(52-7290)
いまでの乳幼児とご家族(定員15組)
講
師
寺内 美津子 先生
内
容
ベビーダンス
※抱っこひも、運動のできる靴、服、
タオル、お茶等をご準備下さい。
申込み
和木町母子保健推進協議会事務局
(保健相談センター ☎52-7290)へご連絡ください。
※締め切りは、7 月 4 日ですが、定員に達した場合は
締め切らせていただきます。ご了承ください。
3
和木町 子育て情報 カレンダー
月
火
1
6
7
うきうき広場
タ
□
水
木
金
土
日
1
2
わくわくルーム
た (お話会)
□
3
うきうき広場
タ (発育測定)
□
4
すくすく
フェスタ
5
8
9
わくわくルーム
11
12
18
おはなし会
19
25
26
土
日
1
うきうき広場
タ
□
2
3
7
わくわくルーム
妊産婦さんのつどい
8
うきうき広場
タ
□
9
保育所
なつまつり
10
14
わくわくルーム
た (お話会)
□
すくすく計測相談会
21
わくわくルーム
た (わくわく夏祭り会)
□
15
うきうき広場
タ (作ってあそぼ)
□
16
おはなし会
幼稚園わくわく
フェスタ
23
17
28
わくわくルーム
お休み
29
うきうき広場
タ (誕生日会)
□
30
31
10
うきうき広場
タ
□
13
14
うきうき広場
タ (作ってあそぼ)
□
15
1歳6か月児・
3歳児健診
16
わくわくルーム
すくすく計測相談会
17
うきうき広場
20
21
うきうき広場
タ
□
子育てサロン たんぽぽ
28
うきうき広場
タ (誕生日会)
□
22
23
わくわくルーム
お休み
24
うきうき広場
タ
□
29
30
わくわくルーム
た(ごみ分別教室)
□
火
水
27
月
4
5
うきうき広場
タ (発育測定)
□
6
11
ベビーダンス
12
うきうき広場
タ
□
13
18
19
うきうき広場
タ
□
子育てサロン たんぽぽ
26
うきうき広場
タ
□
20
25
27
木
金
22
うきうき広場
タ
□
24
◆◇◆ 詳しい時間、場所は、こちら ◆◇◆
時間
うきうき広場
タ うきうきタイム
□
わくわくルーム
た わくわくタイム
□
9 時 30 分~12 時
場所
備考
保育所2階 保育室
1 ページ参照
「作ってあそぼ」は
25 年度生対象
火・金
(地域子育て支援センター)
11 時~11 時 30 分
9 時~16 時
11 時~11 時 30 分
木
保健相談センター 講堂
3 ページ参照
和木2丁目第3集会所(山の手)
1 ページ参照
子育てサロン「たんぽぽ」
10 時~11 時 30 分
第3火
おはなし会
10 時 30 分~11 時
第3土
すくすく計測相談会
受付 13 時 30 分~15 時
―
保健相談センター 講堂
3 ページ参照
1 歳 6 か月児・3 歳児健診
受付 13 時まで
―
保健相談センター
3 ページ参照
すくすくフェスタ
9 時 30 分~12 時
―
保健相談センター
参加自由です
妊産婦さんのつどい
10 時 30 分~11 時 30 分
―
保健相談センター
講堂
3 ページ参照
ベビーダンス
10 時 30 分~11 時 30 分
―
保健相談センター
講堂
3 ページ参照
保育所なつまつり
9 時 15 分~10 時 15 分
―
和木保育所
1 ページ参照
―
和木幼稚園
3 ページ参照
幼稚園わくわくフェスタ
4
曜日
青字は申込が必要です
午後
時間未定
緑字は対象者に通知をお届けします
図書館
おはなしの部屋
1 ページ参照
Fly UP