...

1日目 - 第56回 全国国保地域医療学会

by user

on
Category: Documents
196

views

Report

Comments

Transcript

1日目 - 第56回 全国国保地域医療学会
1日目
平成28年10月7日(金)
第1会場(山形テルサ 1階 テルサホール)
S1_看護Ⅰ
13:00∼13:48
座長
1
3
山形県
6
天童市民病院
おむつポリマークッションの踵部の除圧効果とケアの見直し
∼褥瘡予防を試みて∼
天童市民病院
退院支援に関わる病棟看護師の役割認識
9
小山田智里
広美
瞳
13:48∼14:12
山形県
寒河江市立病院
枕崎市立病院
誤嚥性肺炎を繰り返す方にかかわって
∼口腔ケアを通して得られたこと∼
朝日町立病院
絶食中の患者における嚥下機能低下予防の取り組み
∼口腔内アイスマッサージの施行∼
宮城県
看護師
小谷
主任言語聴覚士
誤嚥性肺炎発生減少への取り組み ∼ポジショニング統一の効果∼
山形県
水戸部咲子
看護師
綾川町国民健康保険陶病院
座長
8
看護師
近澤
終末期における「エンディングノート」活用の検討
∼自分の最期を考える∼
鹿児島県
梢
看護師
いの町立国民健康保険仁淀病院
S2_看護Ⅱ
7
看護師
阿蘓
療養病棟における高齢者の日々のスキンケア
∼皮膚乾燥に対し、グリセリンローションを使用して得られる保湿効果の検証∼
香川県
浩子
野方佐和子
酒田市立八幡病院
高知県
森安
看護師
知る・看る・支える ∼アナムネーゼ用紙変更への取り組み∼
山形県
5
副院長兼看護部長
小城市民病院
山形県
4
三豊総合病院
一般病棟におけるがん看護の実情
∼がん診療連携拠点病院以外の病棟看護師の困難∼
佐賀県
2
香川県
涌谷町国民健康保険病院
佐藤
裕子
看護師
神山
祥子
看護師
長岡
千恵
看護師
土井
美紀
1日目
平成28年10月7日(金)
S3_その他
14:12∼15:00
座長
秋田県
にかほ市国民健康保険小出診療所
所長
災害時の備えと訓練の中で当院の非常食の充実を
11
12
木村友香子
国保野上厚生総合病院
熊本地震にJMATとして参加した活動報告
香川県
医師
川上
綾川町国民健康保険陶病院
専門職による食事に関係する福祉用具のモニタリングの効果
岡山県
どっちがすごいことやってる?
14
15
国保町立小鹿野中央病院
高齢者の救急医療と地域包括ケア ― 元国保病院の取り組み ―
宮城県
大崎市民病院
涌谷町地域包括支援センターの取り組み
宮城県
弘一
医師
内田
望
医師
大庭
鹿島台分院
和徳
歯科医師
澤田
鏡野町国民健康保険上齋原歯科診療所
13 梼原町立国保梼原病院と国保町立小鹿野中央病院の地域包括医療・ケアの比較
埼玉県
智子
栄養士
10 ∼エコクッキングで震災食を地域にも活用∼
和歌山県
和田
正敏
社会福祉士
中野目裕美
涌谷町町民医療福祉センター
第3会場(ホテルメトロポリタン山形 4階 霞城A)
S4_リハビリテーションⅠ
座長
16
朝日町立病院
公立甲賀病院訪問リハビリテーション事業所
一歩から、少しでも速く ― ウォーキング大会の記録更新にむけて ―
滋賀県
公立甲賀病院訪問リハビリテーション事業所
当院地域包括ケア病床の現状と今後の課題
18 ∼開設後1年半を振り返って∼
大分県
19
主任作業療法士
もう一度、車の運転がしたい
∼SWOT分析を用いた活動・参加へのアプローチ∼
滋賀県
17
山形県
13:00∼13:32
杵築市立山香病院
高齢者家族への地域病院の関わり
佐賀県
町立太良病院
清野
敏秀
理学療法士
山根
曉
理学療法士
大谷明日輝
理学療法士
矢野
哲平
理学療法士
村井
史樹
1日目
平成28年10月7日(金)
S5_リハビリテーションⅡ
座長
20
21
13:32∼14:12
茨城県
県西総合病院
院長
がん患者の在宅復帰を支援するために ∼現状調査の分析から∼
富山県
痛みに配慮した動作の獲得が、活動範囲の拡大・自宅退院へと繋がった症例
ロコモティブシンドロームの予防を目的とした
当院の入院患者における排泄の自立度について
杵築市立山香病院
円滑な自宅退院に向けての当院の取り組み
秋田県
市立大森病院
26
27
山形県
公立高畠病院
薬局長
上天草市立上天草総合病院
地域包括医療における転院時の薬剤調整の必要性
大和市立病院
薬剤科
診療報酬改定に伴う当院院外処方に対する疑義照会内容の変化
香川県
行平
楓
紀幸
14:12∼14:36
急性腎不全によるコハク酸シベンゾリン中毒の1例
神奈川県
修
作業療法士
民谷
リハビリテーション科
座長
熊本県
恭子
理学療法士
S6_薬剤
25
作業療法士
木村
南部町国民健康保険西伯病院
23 ∼排尿に関するFIM得点からみた運動器疾患と呼吸器疾患の高齢患者の特徴∼
24
愛水
医師
22 必須アミノ酸を併用したロコトレ運動教室の有用性について
大分県
作業療法士
土屋
小国町立病院
鳥取県
智子
高田
南砺市民病院
山形県
中原
三豊総合病院
白鳥
正孝
医師
脇田
富雄
薬剤師
計良
貴之
薬剤師
佐野嘉容子
1日目
平成28年10月7日(金)
S7_医師・看護師等、人材確保
座長
28
29
山形県
14:36∼15:00
寒河江市立病院
院長
研修医の劇的増加をもたらした神通川プロジェクト5年目の成果
岐阜県
医師
嘉人
看護師
岡本由里子
佐川町立高北国民健康保険病院
地方の看護師確保困難病院が自院の強みを活かした取り組み
看護師
30 ∼中規模病院を自ら希望する看護師を求めて∼
滋賀県
康夫
黒木
国民健康保険飛騨市民病院
病棟交代勤務の実情
高知県
後藤
松田多恵子
長浜市立湖北病院
第4会場(ホテルメトロポリタン山形 4階 霞城B)
S8_安全管理
13:00∼13:48
座長
31
33
34
天童市民病院
眼科外来における患者確認方法についての一考察
∼予約票を活用した患者誤認防止対策∼
三重県
32
山形県
紀南病院
当院におけるヒヤリハットレポートから転倒事例の分析
山口県
周防大島町立東和病院
当院における転倒転落に関連するアクシデントレポートの分析
高知県
大月町国民健康保険大月病院
心電図モニターアラームに対する看護師の意識変化
熊本県
阿蘇医療センター
手術室の防災意識について
35 ∼行動に移せる火災用アクションカードを目指して∼
佐賀県
36
多久市立病院
中央材料・手術室
当院における転倒・転落の発生状況から見えたもの
高知県
佐川町立高北国民健康保険病院
院長
木村
青史
看護師
桐山ひとみ
看護師
後藤強次郎
看護師
半山ゆかり
看護師
緑
貞明
看護師
石橋
千絵
看護師
西田裕美子
1日目
平成28年10月7日(金)
S9_連携Ⅰ
13:48∼14:28
座長
37
滋賀県
高島市民病院
病院事業管理者兼院長
看護師と保健師協働の糖尿病地域医療連携
佐賀県
江頭
ITを用いた医療・介護・福祉・健康情報共有基盤
38 「すさみ町地域見守り支援システム」における情報取得の効率化
39
国保すさみ病院
地域医師会と構築する地域包括医療モデル
東京都
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会精神保健研究部
リハビリから始める健康づくり事業の取り組みについて
41
岡山県
備前市
病院事業管理者
ICTシステム(淡海あさがおネット)を用いた地域リハ連携
44
45
高島市民病院
当院の回復期リハビリ病棟と地域包括ケア病棟の実態と地域連携について
国東市民病院
当院職員は連携に対しどのような意識を持っているか?
岐阜県
県北西部地域医療センター国保白鳥病院
地域の学校との連携ー小児科専門外来からー
島根県
羽澄
恵
浩司
保健師
14:28∼15:00
42 ∼院内の摂食嚥下リハビリを在宅医療で継続するために∼
大分県
有作
佐々木文子
東成瀬村民生課
座長
43
高垣
岩倉
甲賀市立信楽中央病院
S10_連携Ⅱ
滋賀県
医師
理学療法士
保健活動のレベルアップを目指して∼支援事例を振り返る∼
秋田県
早苗
研究員
40 ∼多施設・多職種との連携を通じた取り組み報告∼
滋賀県
博史
看護師
小城市民病院
和歌山県
髙山
益田市国民健康保険診療施設美都診療所
荻野
健次
言語聴覚士
家守
秀知
医療ソーシャルワーカー
清原
理史
看護師
原 加代子
医師
安藤
幸典
1日目
平成28年10月7日(金)
第5会場(ホテルメトロポリタン山形 3階 出羽A)
S11_在宅医療・ケアⅠ
座長
13:00∼13:48
山形県
酒田市立八幡病院
院長
土井
個人の支援から多職種による協働へ移行
看護師
46 ∼衰弱状態から回復した認知症の事例から学んだこと∼
山形県
47
48
渡部
おぐに訪問看護ステーション
独居高齢者の最期を検死にしたくない
広島県
東條
小児がん在宅看取りの一考察
∼地域の多職種によるデスカンファレンスをとおして∼
武石美紀子
“生活者”としてイメージしたより良い退院支援を目指して
49 ∼訪問看護師からの情報提供方法の検討∼
看護師
佐藤
町立真室川病院
インスリン自己注射が困難でも自宅で一人暮らしできるんだ!
51
「在宅ときどき入院」を支える病院には?
座長
53
54
医師
本田
美波町国民健康保険美波病院
S12_在宅医療・ケアⅡ
52
木村亜沙美
おぐに訪問看護ステーション
徳島県
岐阜県 県北西部地域医療センター国保白鳥病院 医師
伊左次
匝瑳市地域包括支援センター
地域包括支援センターを拠点とする地域包括ケアシステムの構築方法に関する一考察
大阪府 (北海道)本別町地域包括支援センター
当院の訪問リハビリテーションの取り組みについて
香川県
三豊総合病院
地域で取り組む在宅がん患者の食支援
55 ―がん診療連携拠点病院と在宅チームとの連携―
香川県
56
57
まんのう町国民健康保険造田歯科診療所
地域医療を担う公立病院での在宅看取り11例の経験
宮崎県 宮崎市立田野病院(宮崎大学医学部附属病院コミュニティー・メディカルセンター)
巡回診療している離島でも、最期まで穏やかに暮らせるための取り組みについて
鹿児島県
鹿児島県立大島病院
壮一
13:48∼14:36
医療介護連携の取り組みについて ∼ショートステイ利用時の情報共有∼
千葉県
英美
看護師
50 ∼地域包括ケアの導入と在宅医、訪問看護師の関わり∼
山形県
環樹
看護師
笠間市立病院
山形県
玲子
医師
北広島町雄鹿原診療所
茨城県
和博
悟
ケアマネジャー
礒部
久子
教授(医学博士)
鷹野
和美
理学療法士
高橋
英樹
歯科衛生士
丸岡
三紗
医師
高石真那斗
医師
永山
純
1日目
平成28年10月7日(金)
S13_患者サービス
14:36∼15:00
長野県
座長
58
59
60
組合立諏訪中央病院
院長
家族の直接面会拡大への取り組み
神奈川県
茅ヶ崎市立病院
笠飯
看護部
博美
看護師
俵
小豆島中央病院
一般病棟から療養病棟へ転棟した患者が抱く思い
和歌山県
實
看護師
患者家族との関わりと自己効力感のもたらす効果について
香川県
濱口
淳
看護師
山本
国保野上厚生総合病院
智恵
第6会場(ホテルメトロポリタン山形 3階 出羽B)
S14_教育・人材育成Ⅰ
座長
61
63
65
三豊総合病院企業団
企業長
国保町立小鹿野中央病院
療養病棟における看護師・看護補助者の身体清潔に関する意識のズレ
高知県
佐川町立高北国民健康保険病院
25∼29歳の看護師がいきいきと働ける職場を目指して
∼対象者が自ら興味の持てる研修会を実施して∼
滋賀県
64
香川県
目指せ、地域の緩和ケアのレベルアップ!
∼超多職種デスカンファランスの成果∼
埼玉県
62
13:00∼13:48
高島市民病院
委員会による「退院支援」実践への試み
宮城県
涌谷町国民健康保険病院
南海トラフを迎え撃つ 第3回紀南メディカルラリーの検証
三重県
紀南病院
「地域包括ケア次の一歩」をテーマとした多職種合同による
実践的研修会の試み
66 第1回島根県国保地域医療現地研修会に取り組んで
島根県
浜田市国保診療所連合体弥栄診療所
白川
和豊
医師
加藤
寿
看護師
谷脇
佐恵
看護師
万木さやか
医療ソーシャルワーカー
佐々木
敦
医師
森本真之助
医師
阿部
顕治
1日目
平成28年10月7日(金)
S15_医師Ⅰ
13:48∼14:28
座長
67
68
69
70
71
山形県
最上町立最上病院
当院で手術を施行した超高齢者における鼠径ヘルニア4例の検討
香川県
当地域における脳卒中死亡の上昇に対する詳細検討
岐阜県
志洋
川口顕一朗
当院における禁煙外来の検討
医師
土井
豊後大野市民病院
恵里
国保病院に併設された病児病後児保育施設の現状と、当院施設との比較 医師
大分県
半田
杵築市立山香病院
福島県
公立藤田総合病院
院長
続・
“おとな元気教室”から目指す医療費3%削減へ
三重県
明和町
長寿健康課
じゃんぐるくらぶに明日はあるか?
香川県
綾川町国民健康保険綾上診療所
市民健康講座「家族を守り隊!ここで学んであなたもおうちナースに
島根県
雲南市立病院
三豊地区国保ヘルスアップモデル事業の追跡調査
香川県
三豊総合病院
陽祐
14:28∼15:00
74 なろう」の評価と課題 ∼参加者へのアンケート調査より∼
75
直毅
医師
小田原市立病院
座長
73
医師
松居
鑑別に難渋した幼児筋性斜頸の1例
大分県
俊浩
医師
高山市国民健康保険荘川診療所
神奈川県
佐藤
紙谷
小豆島中央病院
S16_保健事業・保健師Ⅰ
72
院長
堀川
哲男
保健師
竹本
綾奈
医師
十枝めぐみ
保健師
渡部
初枝
医師
堀口
正樹
1日目
平成28年10月7日(金)
第7会場(ホテルメトロポリタン山形 3階 朝日)
S17_医療経済・受療行動等(国保連合会等)
座長
広島県
庄原市立西城市民病院
13:00∼13:32
病院事業管理者兼院長
市町村国保データヘルス計画策定の促進に向けた県の取組
市川
茨城県保健福祉部厚生総務課国民健康保険室
今後の人口動態と医療機関(施設)の規模についての意識調査
78
79
廣瀬
県北西部地域医療センター国保和良診療所
当院における電子カルテ導入前後の患者待ち時間の検討
岐阜県
川尻佐知子
県北西部地域医療センター国保和良診療所
福島県国民健康保険団体連合会
事業振興課
80
81
83
大久保友絵
13:32∼14:04
香川県
三豊総合病院
院長
安東
正晴
超音波法による「かくれ肥満」の体脂肪分布計測とメタボ関連危険因子 臨床検査技師
大分県
橋本
国東市民病院
過去3年間における健診検査結果からのアプローチと
健診事業を担う病院検査科の役割について
山形県
82
保健師
保健事業係
S18_臨床検査、放射線医学
座長
英生
看護師
国保データヘルス計画の策定に向けた国保連合会の取り組み
∼KDB等データの利活用への支援∼
福島県
定子
医師
77 (岐阜県国民健康保険診療施設協議会共同研究)
岐阜県
和明
保健師
76 ∼市町村支援の在り方を考える∼
茨城県
郷力
公立高畠病院
臨床検査科
X線CT装置による内臓脂肪面積測定とウエスト周囲径との相関について
山形県
天童市民病院
当院での睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査について
山形県
天童市民病院
裕子
臨床検査技師
外山
士郎
診療放射線技師
奥山
泰美
臨床検査技師
鈴木
香菜
1日目
平成28年10月7日(金)
S19_歯科・口腔
座長
84
85
86
87
89
岐阜県 県北西部地域医療センター和良歯科診療所
所長
「あいうべ体操」の効果と取り組みについて考える
岐阜県
岡山県
新納利恵子
矢掛町国民健康保険病院
野迫川村国民健康保険診療所
佐久市立国保浅間総合病院
知明
医師
西岡
歩美
歯科医師
奥山
歯科口腔外科
現代日本人の下顎骨形態について
秀樹
歯科医師
重松
佐賀市立国民健康保険三瀬診療所
“くち”は長寿にどのように関係するのか?
90 ― 90歳と100歳以上の長寿者たちの健康調査分析から ―
広島県
歯科医師
飯塚
常陸大宮市国民健康保険緒川歯科診療所
当院における周術期口腔機能管理の現状
佐賀県
隆
歯科衛生士
野迫川村における医科歯科連携による口腔内教育の取り組みについて
∼口渇と逆流性食道炎に着目して∼
長野県
温
馬嶋
関市国民健康保険板取診療所
咬合支持域の有無は新義歯作製時における口腔内の主観的評価に影響するか
茨城県
南
歯科医師
地域中核病院における包括的ケアとしての歯科衛生士の役割
奈良県
88
14:04∼15:00
正仁
歯科衛生士
倉本
公立みつぎ総合病院
睦子
ポスター会場1(山形テルサ 3階 アプローズ)
D1_住民団体(患者側)・ボランティア
座長
静岡県
13:00∼13:24
浜松市国民健康保険佐久間病院
院長
認知症の人等にやさしい地域づくり推進事業(in平戸)
91 ∼行政・関係機関と協働した住民主体の地域づくりへの取り組み∼
長崎県
92
93
国民健康保険平戸市民病院
綾川町における介護予防サポーター活動と認知症対策
香川県
綾川町国民健康保険陶病院
「木曽岬町元気なまちづくり応援団」の活動を通して町を元気に
三重県
木曽岬町
三枝
智宏
ケアマネージャー
松本
康博
医師
大原
昌樹
保健師
伊藤マユミ
Fly UP