...

松 原 市 の 財 政 を 見 る

by user

on
Category: Documents
507

views

Report

Comments

Transcript

松 原 市 の 財 政 を 見 る
広報
まちの魅力発信マガジン No.697
ニ ュ ー ス 松 原 ……………………………… 6−11
マイナ ン バ ー 制 度 運用 が 始 ま り ま す
年末年始のお知らせ
文化の日の表彰 表彰状・感謝状を贈呈
情 報 ひ ろ ば ……………………………… 12−19
子 育 て 応 援 コ ー ナ ー ……………… 20−21
各 種 相 談 ………………………………………… 22
松 原 歴 史 ウ ォ ー ク ……………………… 23
催 し ぼ っ く す ………………………… 24−28
あなたの相棒 生野高校写真部学官連携企画 … 29
フ ォ ト・ ト ピ ッ ク ス …………………… 30−31
まつばらマルシェ フォトグラフィティ ほか … 32
松原市の財政を見る
2015
12
議会だより合併号
松原市の
財政を見る
平成 26 年度の決算状況
平成
年度市民の市税負担
26
区
分
市
民
収入済額(千円) 市民1人当たり(円) 一世帯当たり(円)
税
62億 751万 2
5万 681
11万 3,111
固定資産税
53億 7,524万 6
4万 3,886
9万 7,945
軽自動車税
1億 2,655万 8
1,033
2,306
市たばこ税
9億 1,943万 5
7,507
1万 6,754
税
85万 6
7
16
都市計画税
11億 7,483万 9,592
2万 1,407
138億 443万 7
11万 2,706
25万 1,539
入
湯
計
市
税
市民税、固定資産税、都市計画税、
市たばこ税、軽自動車税など
所得税など国税の一部が地方公共団体
地 方 交 付 税 の財政状況に応じて分配されるもの
国庫支出金
府 支 出 金
市
債
国が市の行う事業に対して負担金、補
助金、委託金などの形で支払うもの
府が市の行う事業に対して負担金、補
支出
食費(人件費)
57,800円
パート収入
(使用料及び手数料など)7,400円
医療費や学費(扶助費)
111,300円
親からの仕送り
ローンの返済(公債費)
36,200円
光熱水費など雑費(物件費)
41,400円
資産運用収入など(財産収入)
1,800円
子どもへの仕送り(繰出金)
預金の取り崩し(繰入金)
6,000円
家の改修、車の購入(投資的経費) 25,300円
ローンの借り入れ(市債)
33,300円
その他
(寄附金・諸収入など)
5,600 円
合計
350,000円
円の黒字となっています。
扶助費や特別会計への繰出金が増加するといった赤字要因があったものの、市税
職手当の支給率の見直しや指定管理者制度をはじめとした民間活力の導入などの行
▶問合せ 財政課(☎334-1550 代表)
( )は 構成比
【 】は 前年度増減率
425 億 9,829 万円
収入
(国・府支出金、地方交付税など)
年度に繰り越すべき財源 2 億 1,457 万9千円を差引いた実質収支も 1 億 7,346 万 3 千
一般会計
を平成27 年 3 月末の人口 (122,482 人 ) で割った金額です。なお、端数処理上、調整している項目があります。
〉
182,500円
歳入歳出差引である形式収支は3億 8,804万2千円の黒字となり、形式収支から翌
財政改革を推進したことから、実質収支の黒字を堅持することができました。
を国や金融機関から借り入れるもの
平成26年度決算(一般会計)を月収35 万円の家計に置き換えて、家計簿を作ってみました〈それぞれの決算額
113,400円
2.8%)とそれぞれ減少しています。
市が建設事業などを行うための資金
決算を家計に例えると?
給料(市税)
比較すると、歳入で 10 億 8,941 万 9 千円(△2.5%)
、歳出で 12 億 857 万 5 千円(△
や地方消費税交付金の増加、国や府などからの補助金等を活用した事業を行い、退
総人口:122,482 人 世帯数:54,880世帯 (平成 27年 3 月末)
考
万8千円であり、平成25年度の歳入436億8,770万9千円、歳出434億1,882万3千円と
助金、委託金などの形で支払うもの
※各項目についての計数は表示単位未満を四捨五入したため、合計と一致しない場合があります。
参
平成26年度の一般会計の決算規模は、歳入425億 9,829 万円、歳出 422億 1,024
54,100円
その他(補助費等、積立金など)
合計
平成26年度決算額
422 億 1,024 万 8 千円
平成 25 年度 436 億 8,770 万 9 千円
平成 25 年度 434 億 1,882 万 3 千円
その他(10.5%)
44 億 6,415 万円
【5.9%】
衛生費(7.6%)
32 億 163 万 4 千円
【2.7%】
市税(32.4%)
138 億 443 万 7 千円
【2.2%】
府支出金(7.5%)
31 億 8,899 万 3 千円
【0.1%】
市債(9.5%)
40 億 5,580 万円
【△32.4%】
総務費(8.6%)
36 億 1,268 万 9 千円
【△15.1%】
教育費(9.1%)
38 億 2,917 万円
【△6.2%】
歳 入
その他(4.9%)
20 億 6,252 万 2 千円
【3.3%】
歳 出
民生費(49.2%)
207 億 7,915 万 8 千円
【8.4%】
20,700円
346,800円
翌月への繰越分 350,000 円 - 346,800 円 = +3,200円
地方交付税(18.7%)
79 億 7,333 万 7 千円
【△2.4%】
国庫支出金(21.4%)
土木費(10.2%)
43 億 2,200 万 8 千円
91 億 1,157 万 3 千円
【△2.0%】
【5.8%】
支 出(歳 出)の 分 類 方 法 は さ
まざまなものがあります。民生
費、土木費、教育費など行政目
的に応じた分類に対し、ここで
は性質を基準として支出を分類
しています。
人件費 市役所で働く職員に対し
支払われる給料など
扶助費 高齢者や障害者、子育て
な どの生活をサポートす
るお金
公債費 市債の償還などにかかる
お金
物件費 光熱水費、文具などの購
入 費、事 務 機 器 の リ ー ス
代など
繰出金 一般会計から特別会計に
対して支払 うお金
投資的
公共施設の整備などにか
経費
かるお金
今 月(今 年 度)は、収 入 で
は給料や親からの仕送りが、
支出では医療費や学費の支払
いがそれぞれ増えました。し
かし、ローンの返済が減り、
食費なども節約した結果、家
計は黒字となっています。
市民 1 人当たりの市税負担額 112,706
円
公債費(10.4%)
44 億 306 万 7 千円
【△29.5%】
市民 1 人当たりに使われた額 344,624
円
歳入の内訳を構成比順に見ますと、市税が138億443万7千円
歳出の内訳を構成比順に見ますと、福祉関連に使われる民
1,157万3千円
(21.4%)
、
地方交付税が79億7,333万7千円
(18.7%)
増加などにより対前年度 8.4% の増加となりました。
(32.4%)と歳入総額の約3割を占めるほか、国庫支出金が91億
となっています。
市税や使用料、手数料など松原市が自主的に得ることができ
る自主財源は163億3,578万2 千円と歳入全体の約 4 割弱しかな
く、財源の半分以上を国・府支出金などの依存財源に頼らざる
を得ない状況です。
生費が207億7,915 万8千円(49.2%)と1番多く、生活保護費の
次に借入金の返還経費である公債費が 44 億 306 万 7 千円
(10.4%)
、道路や公園の整備などに使われる土木費が 43 億
2,200 万 8 千円(10.2%)
、学校や社会教育などに使われる教育
費が38億 2,917 万円(9.1%)となっています。
松原市の財政を見る
平成 26年度に実施した主な事業
平成 26年度会計別歳入歳出決算
●市制施行 60 周年記念事業及び PR 事業
●耐震診断補助事業及び耐震改修補助事業
●阪神高速大和川線スポーツ施設整備事業
●公園整備事業 公園施設等長寿命化・三宅東公園整備
●セーフコミュニティ推進事業
●母子健康診査事業
●災害対策事業
●子ども医療費助成事業
●防災設備整備事業
●胃ピロリ菌検査の開始
●防災総合マップ整備事業
●予防接種事業
●防犯灯補助事業
●小児休日急病診療事業
●防犯カメラ補助事業
●健康プラザ改修事業
●地域防災力強化事業
●介護予防支援きらり活動事業
●各公園防犯カメラ設置
●基幹相談支援センター開設
●交通安全ポイントマップ作成
●第3保育所建替事業
●全公用車へのドライブレコーダー設置
●留守家庭児童会室運営事業
●消防救急デジタル無線・高機能消防指令センター整備事業
●市立小学校セフティスクールサポート事業
●高規格救急自動車・高度救命処置用資機材購入事業
●いきいき英語推進事業
●大阪府防災行政無線再整備事業
●学習用タブレットの導入
●震災対応型防火水槽整備事業
●各小中学校屋内運動場非構造部材耐震化事業
●広域ごみ処理事業
●天美小学校特別教室空調設備新設事業
●道路新設改良
●スポーツ施設等の指定管理者制度の導入
・我堂一津屋線道路改良 ・天美北 61 号線外道路整備 ・新堂南線新設
・天美北67号線道路新設 ・天美中央線道路改良
・三宅東3号線外道路改良 ・(仮)大堀100号線道路改良
●電子書籍サービス整備事業
国民健康保険
●(仮 ) 天美北城連寺コミュニティセンター建設事業
松原市は健全化判断比率の 4 指標において、いずれも早期健全化基準を下回っています。
連結実質赤字比率
一般会計のほか、公営企業会計など「すべての会計」の赤字・黒字を合算し、全体の赤字の
程度を指標化し、松原市全体としての財政運営の悪化の度合いを示す指標(平成 26 年度は赤字
が発生していないため指標はありません)。
実質公債費比率
一般会計が負担した公債費や公債費に充当された公営企業会計への繰出金など、実質的な借入
金の返済額の大きさを指標化し、資金繰りの程度を示す指標(一般会計および下水道事業会計で
公債費負担が減少したことから、0.2 ポイント改善しました)。
将 来 負 担 比 率
借入金の残高や退職手当負担見込額、地方公社や第三セクターも含めた将来支払っていく負債の
大きさを指標化し、将来財政を圧迫する可能性の度合いを示す指標(下水道事業会計の地方債残
高や支給基準の見直しによる退職手当負担見込額の減少により、4.5 ポイント改善しました)。
3億8,804万2
2億1,457万9
1億7,346万3
165億5,988万5
192億2,222万1
△26億6,233万6
0
△26億6,233万6
△6億5,150万5
124万2
△6億5,274万7
介護保険
94億1,648万4
93億 745万4
後期高齢者医療
14億1,054万7
13億7,956万2
3,098万5
0
3,098万5
財産区
12億3,815万9
1億7,474万4
10億6,341万5
0
10億6,341万5
791億8,883万9
△17億2,236万9
2億1,582万1
△19億3,819万 774億6,647万
0
1億 903万
平成27年度現計予算額
支払済額
差引
前年度繰越金を含む
84万3
22億 2,712万2
2億 7,372万1
資本的収支
1億2,716万3
9 億5,956万9
△8億 3,240万6
収益的収支
8,303万7
8,271万9
31万8
収益的収支
(税抜き)
25億
10億5,901万3
資本的収支
11億5,972万7
1億 903万
△1億
71万4
収入
27億 760万 支出
24億3,810万 収入
1億 7,400万 支出
17億 4,455万2
収入
3億 6,659万 支出
3億 6,097万5
収入
15億 2,694万6
支出
18億 7,591万 7,59
自治体の財政破たんを未然に防ぐとともに、財政が悪化した団体に対して早期に健全化を促すことを目的とした「地
方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、松原市の平成26年度決算において算定された健全化判断比率およ
び資金不足比率を公表します。
松原市指標
0%
赤字なし
12.18%
赤字なし
17.18%
10.4%
103.0%
25.0%
健全
要注意
20.00%
30.00%
危険!
財政再生団体
もっとも主要な会計である「一般会計」などに生じている赤字の大きさを指標化し、財政運
営の悪化の度合いを示す指標(平成 26 年度は赤字が発生していないため指標はありません)。
422億1,024万8
早期健全化団体
実 質 赤 字 比 率
425億9,829万
収入済額
●男女共同参画推進条例の制定
実質収支
68億9,461万
土地開発公社
健全化判断比率
翌年度へ繰り越すべき財源
平成26年度決算額
●天美地区土地区画整理事業
健全化判断比率などの算定結果について
差引
62億4,310万5
合計
●地産地消普及促進事業(まつばらマルシェ)
地方公共団体の財政の健全化に関する法律における
歳出
下水道事業
第3保育所外観
水道事業
・我堂一津屋線歩道設置 ・天美東45号線外歩道設置
歳入
一般会計
特別会計
●歩道設置事業
会計区分
(単位はすべて千円)
35.0%
350.0%
資金不足比率
資 金 不 足 比 率
各公営企業の資金不足を事業規模である料金収入の規模と比較して指標化し、経営状態の悪
化の度合いを示す指標(上水・下水両会計とも資金不足が発生していないため、指標はありません)
。
各企業資金不足なし
健全財政
20.0%
経営健全化団体
財政悪化
平成
年
月より
月
日以降に住民異動届を提出
した場合 ②郵便局からの配達時に
不 在 で、 再 配 達 な ど の 対 応 も で き な
①
さ れ る の は 主 に 次 の 場 合 で す。
マイナンバー制度
運用が始まります
通知カードの発送が
予定よりも遅れています
マ イ ナ ン バ ー 制 度 の 開 始 に 伴 い、
マ イ ナ ン バ ー ︵個 人 番 号︶ が 記 載 さ
れ た 通 知 カ ー ド は、 世 帯 ご と に 転 送
かった場合 ③住所とは別の所に住
んでいる場合 など
日以降に出生の届出をされ
※
月
不 要 の 簡 易 書 留 で 送 付 さ れ ま す。
さ れ ま す。
たお子さんの通知カードは別途送付
国の通知カード印刷が想定よりも
遅 れ て い る こ と か ら、 配 達 が 月 上
たは同一世帯の人に限ります。
●窓口課で受けとる場合次の本人確
公的個人認証サービスの電子証明
書の発行を受けている皆さんへ
住基カードの電子証明書が確定申
告を行う期間までに失効する、また
認書類 A または B が必要です。
台帳カード
︵住基カード︶
、
障害者手帳、
は失効する予定の人は、通知カード
◎A⋮運転免許証、旅券、住民基本
在留カード、特別永住者証など 点
帳、介護保険証、生活保護受給者証
◎B⋮健康保険証、医療証、年金手
ますので特に注意してください。
確定申告を行う期間までに個人番号
到着後個人番号カードを申請しても、
年 月 日㈫ 午後 時までに市
役所窓口課で手続きをお願いします。
現行の住基カードに搭載される電
子証明書の更新を希望する人は、平成
カードが交付されないおそれがあり
など 点 ※同一世帯の人に対して、通知カー
ドと関係書類をまとめてお渡ししま
す。右記の本人確認書類がない場合
や代理人への交付を希望する場合は
窓口課へお問い合わせください。
個人番号カードの交付申請で
気をつけることは?
・個人番号カードの
月からとなってお
カ月以上か
企画政策課 ☎334−1550(代表) ­
旬 に な る 場 合 が あ り ま す。
返戻された通知カードは
交付申請は任意です。
年
絡ください。
変更がある場合は、窓口課までご連
住所などに誤りや引越しなどによる
れています︶に記載されている氏名、
※交付申請書︵通知カードと同封さ
きません︶
。
かる場合があります︵即日交付はで
り、申請から交付まで
付は平成
個人番号カードの交
・初回交付は無料です。
です。
・いつでも申請可能
どうしたら受けとれる?
市役所窓口課で受けとることがで
きます。ただし、原則として本人ま
文化財や調査によ
【制度に関する松原市への問い合わせ】
不 在 で 受 け 取 れ な い 場 合 は、 不 在
通 知 書 に 従 い、 郵 便 局 に 再 配 達 の 連
絡 な ど を し て く だ さ い。
通 知 カ ー ド は、 住 所 や 氏 名 変 更 の
あ る 手 続 き の 際、 変 更 内 容 を 通 知
カ ー ド に 記 入 し ま す の で、 必 ず 持 参
し て く だ さ い。 ま た、 市 役 所 や 会 社
の手続きで必要になるときがありま
す の で 大 切 に 保 管 を お 願 い し ま す。
月中旬までに通知カードが
届いていないときは
窓口課へ返戻されている場合があ
り ま す。 通 知 カ ー ド が 市 役 所 に 返 戻
﹁ 松原史跡案内板﹂がリニューアル!
松原市市制施行 周年を記念し
て松原市文化会館前駐輪場にある松
って得られた新た
指定・登録された
原史跡案内板をリニューアルしまし
な情報を追加して
月
カ所と街道沿いに残る道標
カ所を紹介していま
▼問合せ 文化財課
ださい。
す。市内の歴史散策にぜひご活用く
や石碑など
家など
指定・登録文化
財を含む社寺や民
います。
日のまつ
た。これを記念し、
ばらマルシェ初日に、澤井市長と執
筆者の西田孝司さん
文( 化 財 保 護 審 議 会
委 員 に) よ る 除 幕 式
を行いました。
今回のリニュー
アルでは、設置より
年の間に新たに
防災情報をあなたのもとへ﹁防災情報メール﹂に登録を
おおさか防災ネットの防災情報メー
ル配信サービスは、気象・地震・津波
情報、災害時の避難勧告・指示など
の防災情報をメール配信しています。
窓口課 ナビダイヤル ☎0570−02−8660 5
【カードに関する松原市への問い合わせ】
1
▼問合せ 危機管理課
個人番号カード総合サイト https://www.kojinbango-card.go.jp/
22
【個人番号カードの申請・市町村ごとの
28
設定できる通知情報
国民保護情報、避難勧告・指示状況、
避難所開設情報、津波、地震、台風、
気 象 特 別 警 報、 警 報・ 注 意 報、竜 巻
注 意 情 報、土 砂 災 害、水 防 警 報、光
化 学 ス モ ッ グ、 お 知 ら せ︵そ の 他 緊
急 情 報、 防 災 イ ベ ン ト 情 報 な ど︶
通知カードなどの差出し状況などについて】
12
☎0120-95-0178(外国語対応は☎0120−0178−26)
27
【マイナンバー総合フリーダイヤル】
(通話無料) マイナンバーキャラクター
マイナちゃん
●12月19日㈯および20日㈰ 午前9時〜午後5時30分
06
07
●12月16日㈬〜 18日㈮ 午後9時まで
12
1
市では、教育・保育施設
などの利用定員を定めると
きや、子ども・子育て支援
事業計画の進捗管理を行う
ために「松原市子ども・子育
て会議」を設置しています。そこで、子育て中の保護者
の皆さんから幅広いご意見をいただくために「松原市子
ども・子育て会議」
の委員を募集します。
▶募集人数 2人
▶任期 委嘱の日から2年間
▶選考方法 申込書および小論文による書類選考により
決定します。結果は、選任、非選任にかかわらず本人に
通知します。なお、提出された申込書および小論文は返
却しません。
▶応募方法 申込書および小論文「今後の松原市の子育
て支援について」をテーマに800字程度にまとめ、12月
17日㈭までに子ども未来室へ提出してください。募集要
領・申込書・論文原稿用紙は子ども未来室で配布、また
は市ホームページからダウンロードできます。
※応募資格など詳細は市ホームページをご覧ください。
▶問合せ 子ども未来室
通知カード返戻分の交付のため
以下の期間中市役所窓口課で時
間外・休日受付を行います。
17
個人番号カード(イメージ)
5
5
○防災情報メールの登録は
「touroku@osaka-bousai.
net」または、右のQRコー
ドから、空メールを送信し
て手続を行ってください。
登録料は無料ですが、メール受信にかか
る通信料は必要です。詳しくはおおさか防
災ネットホームページをご覧ください。
PCサイト http://www.osaka-bousai.
net/pref/index.html
携帯サイト http://www.osaka-bousai.
net/mobile/pref/
1
10
10
返戻された通知カードの
時間外・休日交付受付!
23
7
1
9月に募集したところ、応募者がなかったため再募集
します。
▶募集枠
広告掲載場所イメージ
封筒裏面フラッ
プ(封 筒 折 り 返
し)部分1枠黒刷
り(右図参照)
封筒裏面フラップ(封筒折り返し)部分
▶最低募集価格
50,000円(消費税・地方消費税含む)
平成27年度発送
部数約22,500部
▶申込期間 12月1日㈫〜 22日㈫ 午前9時〜午後5時
30分(ただし、土曜・日曜・祝日は除く)
▶申込方法 「松原市納税通知書等封筒広告掲載申込書
兼納税状況調査承諾書」を持参または郵送で課税課税制
係へ。 【宛先】
〒580-8501 松原市役所課税課税制係あて
※郵送の場合は期間内必着。
採用者には審査選定後、電話連絡を行い併せて別途通
知します。また、不採用者には別途通知します。
広告募集要項・申込書などは、市ホームページからも
ダウンロードできます。
▶問合せ 課税課税制係
60
11
28
松原市子ども・子育て会議委員を
募集します
広告を掲載する事業者を募集します
12
33
2
平成28年度 軽自動車税納税通知書用封筒の
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
危機管理課 ☎337−3151
子ども未来室(子育て支援係) ☎337−3118
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
月
日 文化の日の表彰
松原市表彰
表 彰 状
︻自 治 功 労 者︼
自治振興会役員
浅川良昇 石川光男 石﨑勇
稲田正義 今西秀美 後谷一三
北野佳伸
大浦喜明 大竹洋一郎 大本智子
故岡田敏彰 故北田賢二 北野登久
喜納八恵 熊野弘子
馬場正典 林耕三 平井清一郎 松下正 三重松 史朗
松下清
山本博志
植松正
財産区管理委員 西村繁
菱田勝弘
︻福 祉 民 生 功 労 者︼
歯科医師会役員 池田賀剛 重田浩
薬剤師会役員 佐竹信也
保護司 松下比佐子 松本正満 宮﨑カツヨ
中島弘二 松川幸治 山口紫津子
山本文子 横畑淳 若藤泰夫
︻教 育 文 化 功 労 者︼
青少年指導員 内俊弘 山田勝巳
老人クラブ連合会役員 中村嘉男
渡辺弘子
こども会校区役員
曽根裕子 髙橋清志
野外活動連盟役員 スポーツ振興会役員 葉山浩 福田弘美 星田眞一
山村美隆 若林智子
スポーツ推進委員
柏原啓二
身体障害者福祉会役員 矢部靜代
視覚障害者福祉協会役員
林はるみ
バオバブファミリー役員
和田文子
ワークセンター・リサイクル家族会
役員
上岡ひふみ
くすの木会役員
原田信
空手道連盟役員
井倉孝雄
グラウンド・ゴルフ協会役員 稲岡せい子
︻消 防 ・ 防 犯 功 労 者︼
消防団員 矢野勝信
硬式テニス連盟役員
上野久仁子 北川瞳
ソフトテニス連盟
石田とき子
バレーボール協会
反甫治夫 西中川美好
ペタンク協会
合尾光司
渡口輝三
軟式野球連盟役員
芝野正樹
卓球連盟役員
井尻幸子
ソフトボール連盟役員 西尾奈津代
ソフトテニス連盟役員
杉村幸一
サッカー連盟役員
寺野文男
剣道協会役員
神田邦彦 豊留公幸 福水直
芝連合町会自衛消防隊員
中村博行 森田貴也
堀町会連合会自衛消防隊員
浅田冨美男 安部和枝 遠藤喜代治
大西信子 中野雅子 三宅茂光
吉田啓子 吉田文正
火災予防協会役員 森本健次
婦人防火クラブ員 家口敬子 川口哲朗 北野孝吉
久貴敏子 国本富子 斎藤さえ子
長谷川裕子 松村辰子
防犯委員
中田健司 山岡秀嘉
福祉委員会役員
芝池和人 菅原廣治 高橋民一
田中誠司 中尾賢 中川清明 西中川 美好 橋本幸次郎 橋本優香
稗田トミ子 肥田唯花
野文代
二葉加代子 船田俊希 前田莉奈
松井雛 松﨑真太朗 松下達哉
松本日菜 源識之相 八倉陽向
山口悦子 山口涼香 山根吉平
岡陽依 和田昂太
大西由美
剣道協会
ボール部
大阪松原
阪南大学高等学校男子バスケット
山本光翼 団体
大原正実
軟式野球連盟
末吉塁
大阪府立生野高等学校陸上部
小谷美代子 斉藤清四郎 澤田修
高橋孝幸 高橋良一 寺内博
下川太陽
駒方桃子 貞永葵生 澤田彩花
高井美佳
阪南大学体育会空手道部
教育委員会表彰
表 彰 状
︻学 校 教 育 功 労 者︼
教育委員会教育委員長 井村雅代
︻学 校 園 保 健 功 労 者︼
下井保夫
柔道連盟
徳山巌
体操連盟
中川まどか
グラウンド・ゴルフ協会
濱野雅博
ソフトボール連盟
松田信裕
空手道連盟
森田和子
サッカー連盟
南健太 卓球連盟
髙橋健一郎 田中史恵
学校歯科医
学校医 藤井佐都樹
︻社 会 教 育 功 労 者︼
松原市文化連盟
西端信枝 ︻社 会 体 育 功 労 者︼
東利博
大澤由和
木下幸子
松原市スポーツ振興協議会
八田柊胡晏
松原市立天美南小学校 山口英則
︻社 会 教 育 功 労 団 体︼
松原市立天美小学校芝生化実行委員会
︻児 童 ・ 生 徒︼
河津悟司
ボウリング連盟
中谷陽子 林敏治 俵家千鶴子 藤田清子 桝谷和宏 村川精二郎
竹内光子
寄附者 成協信用組合
土居幸子 德地明子 豊田勝徳
南原誠 西啓子 西口七海 西後実咲
田中敬子 田中拓海 田中知子
田中学 辻岡翼 寺内陽子 塩見加代子 進堂りか 高岡健太
嶽禎行 竹之内早苗 多田陸生 今悠 齊藤大己 佐々木風羽
貞永茉白 佐藤魁夢 佐藤翔太 木下沙織 木下穂香 清原久子
久米晶 小坂るみ子 小西潤弥 大出竜輝 加埜陽希心 神谷和輝
川口真弥 河谷才蔵 川中梨華子
石田勝子 石田とき子 井上源市
上條麻央 上田智也 上村昇馳
上村莉子 江河鈴 江河怜 松原ライオンズクラブ
個人
松原建設業協会
津田萌咲 永金歩羽 中谷琴乃
村竹崇行 森下良平 籔田寿衣 村尚己
山口未来 横山龍太郎 大阪府立大塚高等学校男子バレー
葭矢雄太
団体
ボール部
大阪府立大塚高等学校陸上部
空研塾 西田道場
長曽根ストロングス
阪南大学体育会サッカー部
阪南大学体育会スピードスケート部
阪南大学体育会トランポリン部
感 謝 状
︻市 政 協 力 者 関 係︼
元自治振興会役員 大野善幸 田中道弘 西田繁和 森田恵子 山岡勲 山岡敏美 山中明
ボランティア
上原勇藏 上本賀代子 烏羽孝和
加島三男 川村信之 神戸八代子
赤堀喜代子 有村道子 乾妙子 乾庄貴金属化工株式会社 善行 竹綱秀之
元教育委員会委員 乾繁志 大川ヤス子 津田年雄 故原田美千香
長尾勇正 池川勝次 泉本國男 梅川忠美 山本幸子 吉川充代
赤十字奉仕団役員
更生保護女性会役員 井宮信子 岡田生子 岡田 子
坂本ヱツ子 野路朱実 山田キクヱ
西田京代
岡田生子 近藤幸博 新出利幸 ▶市民憲章を朗読する
松原第四中学校の
川中義貴さんと
井原ニコリさん
中谷弘美 舩﨑愛華 古谷嘉章 松本凌典 南友之輔 宮原奈央
池川勇気 泉里沙 大西英輝
大森知子 織谷孝司 河上陸士
湖羽琥 川又健太
河谷佐助 川端
楠本恭三
個人
野呂さゆり
ボウリング連盟役員
バドミントン協会役員
松本孝
松井和義 松井要司 松本一夫
村上正明 山中信男 山本俊宏 坂田守 髙田俊博 田渕博明
受賞されたのは次の皆さんです︵敬称略、順不同︶。
▼問合せ 秘書広報課 教育政策課
自 治、 福 祉 民 生 、 消 防 ・ 防 犯 、 教 育 文 化 な ど 、 松 原
市の発展に貢献いただいた皆さんに表彰状および感謝
状 を 贈 呈 す る﹁松 原 市 表 彰 式 並 び に 松 原 市 教 育 委 員 会
表彰式﹂が、松原市文化会館で行われました。
表彰状・感謝状を贈呈
3
松野昌幸 保田清
08
09
11
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
教育推進課 ☎337−3150
市民協働課 ☎337−3103
人・物との
接触 8%
交通事故
31%
出典:松原市における救急搬送データ(平成 26 年)
市役所は12月29日㈫から1月3日㈰まで休みです
●施設の休館・休務日 各施設の休館・休務期間中、皆さんにはご迷惑をおかけ
しますが、間違いのないようご注意ください。
なお、出生・死亡・婚姻などの戸籍の届け出は、年末・
年始の休みの間も、市役所西出入り口
宿直室で受け付けしています。 ●ごみの収集日程 ◆資源ごみ(缶・びん・ペットボトル・古紙・プラスチック製
容器包装)
◎缶・びん・ペットボトル・・・12月31日㈭、1月1日㈷の収
集地区は、12月26日㈯に収集。
◎古紙・・・12月30日㈬は収集します。
◎プラスチック製容器包装・・・12月31日㈭、1月1日㈷の
収集地区は休み。
年末は12月30日㈬まで、年始は1月4日㈪から「収集日
程カレンダー」
どおり収集します。
◆廃家電収集 12月29日㈫から1月3日㈰まで受
け付けしていません。
●病気やけがをしたら 保険証や医療証が必要
内科・外科診療 午前10時〜午後5時
12月30日㈬
内科
外科
阪南中央病院 ☎333-2100
南新町3丁目3-28
12月31日㈭
内科
外科
寺下病院 ☎333-1411
岡7丁目191-1
内科
松原徳洲会病院 ☎334-3400
天美東7丁目13-26
外科
松原中央病院 ☎331-4161
阿保1丁目2-32
1月2日㈯
内科
外科
松原徳洲会病院
1月3日㈰
内科
外科
明治橋病院 ☎334-8558
三宅西1丁目358-3
1月1日㈷
▲9月に行われたSC報告会の様子
●亡くなった犬・猫
および小動物は
1月
◆市役所一般業務 ◆はーとビュー
(人権交流センター) ◆各老人福
祉センター ◆総合福祉会館 ◆市
民体育館 ◆市民道夢館 ◆文化
29 日㈫ 3 日㈰
会館 ◆ゆめニティプラザ ◆城
から
まで
連寺コミュニティセンター ◆天
美西運動広場以外の各運動広場 ◆スポーツパークまつばら ◆撤
去自転車保管所 ◆松原公民館
◆ふるさとぴあプラザ ◆各図書
館 ◆中央・天美・三宅公民館 28 日㈪ 4 日㈪
から
まで
※新町公民館は1月15日㈮(予定)まで改修
工事のため休館
◆天美西運動広場
29 日㈫
から
〃
年末は12月30日㈬まで平常どおり
12月31日㈭〜 1月3日㈰
休み
年始は1月4日㈪から平常どおり
12月は年末特別収集を実施しています
(広報まつばら11月号18ページをご覧ください)
不燃物・粗大ごみ
他 に も、 雨 の 日 の 休 み 時 間 に は 安
全 を 呼 び か け る 放 送 を 流 し た り、 運
動場で遊ぶ時のルールを徹底したり
す る こ と で、 学 校 で の け が の 減 少 に
効 果 を あ げ て い ま す。
大阪の公立学校初!
﹁イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル
セ ー フ ス ク ー ル ﹂
国際認証を目指して
平 成 年 度 よ り、 W H O が 推 奨 す
る﹁ イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル セ ー フ ス
ク ー ル﹂ の 国 際 認 証 を 目 指 す こ と に
な り ま し た。 セ ー フ ス ク ー ル と は、
子どもたちと
体 お よ び 心 の け が や、 そ の 原 因 と な
る 事 故、 い じ め、 暴 力 を 予 防 す る こ
話し合ってみてください
家 庭 で も、 子 ど も と 学 校 の 安 全 な
過ごし方について話し合ってみてく
と に よ っ て、 安 全 で 健 や か な 学 校 づ
市では、布忍小学校、中央小学校、
松 原 第 三 中 学 校 が、 大 阪 の 公 立 学 校
だ さ い。
く り を 進 め る 活 動 で す。
では初めてとなるセーフスクールの
﹁廊 下 を 走 っ た り 階 段 で ふ ざ け た り
27
年末年始のお知らせ
12 月
可燃ごみ
▼問合せ 教育推進課
市民協働課
そこ で 学校 では、校内 安 全マ ップ
を作成し、子どもたちの安全への意識
を高める取り組みをすすめています。
児童会の保健委員の子どもたちを
中 心 に、 け が を し た 場 所 に シ ー ル を
は り、 け が が 多 い 場 所 を 見 つ け、 ど
うしたらけがを防ぐことができる
か、 子 ど も た ち 自 身 で 対 策 を 考 え、
認 証 を 目 指 し、 取 り 組 み を 進 め て い
し た ら、 ど ん な こ と が 起 き る ?﹂
3
取り組んでいくことを大切にしてい
ま す。
ま す。
﹁ ひ と り ぼ っ ち の 子 が い た ら、 自 分
5
な ら ど う す る ?﹂
話 し 合 う こ と で、 子 ど も 自 身 の 学
校 で の 様 子 も 知 る こ と が で き ま す。
よ り よ い 心 と 体 の 安 全 を、 子 ど も
た ち と 一 緒 に 考 え て い き ま し ょ う。
月 日のセーフコミュニティ
中 間 報 告 会 で は、 校 の 児 童 生 徒 の
代 表 が、 い じ め を 許 さ な い 決 意 を 込
めた﹁信じ合えるなかまづくり共同
宣 言﹂ を 読 み 上 げ、 市 長 に 手 渡 し ま
し た。
今 後 は、 安 心 ・ 安 全 な 学 校 づ く り
を目指して、児童生徒が中心となり、
継 続 し た 活 動 を 行 っ て い き ま す。
9
安心・安全な学校づくりを目指して
転倒・転落
38%
けがを防ぐ
誤飲
7%
子 ど も の け が は、 転 倒 ・ 転 落 に よ
る 場 合 が 最 も 多 く、 け が 全 体 の 4 割
その他
やけど 7%
4%
運動中
5%
▲校内安全マップ
11
近 く を 占 め て い ま す。
ま た、 小 学 生 で は 学 校 で の け が が
特 に 多 い こ と が わ か っ て き ま し た。
14 歳以下の児童のけがの状況
年末は12月28日㈪まで平常どおり
1月4日㈪ 平常どおり
1月5日㈫ 平常どおり
1月6日㈬ 平常どおり
1月7日㈭ 平常どおり
1月8日㈮ 第1・第2金曜日の収集地区
1月9日㈯ 第1・第2土曜日の収集地区
年始は1月11日㈷から平常どおり
小児科診療 12月30日㈬〜 1月3日㈰
◆松原市小児休日急病診療事業
受付 午前9時30分〜 11時30分、午後1時〜 4時
松原徳洲会病院
☎334-3400 天美東7丁目13-26
◆南河内北部広域小児急病診療事業
受付 午後5時30分〜 9時30分
診療 午後6時〜 10時
羽曳野市立休日急病診療所(保健センター 2階)
☎072-956-1000 羽曳野市誉田4丁目2-3
◆救急安心センターおおさか
(医療機関案内・救急医療相談窓口)
「相談員」
「看護師」が医師の支援体制のもと24時間・
365日受付
☎#7119(携帯電話・プッシュ回線固定電話のみ)
☎06-6582-7119(固定電話(IP・ダイヤル回線など)
)
◆年末年始の引き取りについて 年末 12月30日㈬まで 年始 1月4日㈪から
※市役所への持ち込みは、年末・年始も宿直室で受け付けています。
問合せ 環境予防課
10
講座
講座
子ども未来室(子育て支援係) ☎337−3118
福祉総務課(福祉係) ☎337−3116
高齢介護課(高齢支援係) ☎337−3113
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
税
農産物直売所
き 松 原 店 ︵☎ 2 9 0 7
・ 0 9 1︶
︻ 天 美 店 ︼ ▼ と き 月 ∼ 土 曜 日︵ 祝
時 分∼午後 時
日 を 含 む︶ 午 前
分 ▼ところ JA大阪中河内天
日 ㈯ の 2 日 間、 開 店 1 周 年 記
美南支店跡 ▼問合せ 畑のつづき
天 美 店 ︵☎ 3 4 9 6
・ 7 0 )
※ 畑 の つ づ き 天 美 店 で は、 月 日
㈮・
11
6
す の で、 お 早 め に お 越 し く だ さ い。
時
12
30
まちの駅﹁畑のつづき﹂
分∼午後
12
松原店・天美店
時
3
市内の農家が生産した旬の野菜や
日 を 除 く︶ 午 前
9
30
念 イ ベ ン ト を 開 催 し ま す。
●大きな機械の中の、縁の下の力持ち
弊社は、農業機械・建設機械やトラック・オフロード用のSUV車など、負荷の大
きな条件下で使用する機械の摺動部(しゅうどうぶ)、車両の軸受部への潤滑油注入口
である“グリスニップル”を製造しています。摺動部などの動きをスムーズにするた
めのメンテナンス部品で、先端の鋼球がスプリングを押し下げてグリスを注入する
ことで被膜を作り、部品間の摩擦を抑える効果があります。
祖父の代に大阪空襲に遭遇して大阪市内の工場が焼けてしまい、別所にある自宅
へ部材を運び込み、納屋を改造して工場を始めたことが自社の出発点です。今年は
創業70年、会社設立から68年目を迎えます。※「摺動」
とは 滑って動く動作のこと。
●ユーザーとの信頼関係が新たな商品を生む
弊社の商品は“グリスニップル”と、顧客からの要望に応えて商品化する“受託加
工”製品に大きく分けることが出来ます。グリスニップルは専用機械などを活用し、
組み立て、締め付け、検査を一貫して社内で行っており、500種以上のラインナッ
プと長年の積み重ねた技術が弊社の強みと自負しております。また、受託加工では、
多くの協力会社様と社内加工の連携により多種多様な加工に挑める体制を整えてい
ます。常に顧客の声に耳を傾け、次はどのような商品の需要があるのかを見極め、
社内設備の充実を図っています。
●世界に通用する商品作り
競争相手は「全国」ではなく「世界」と捉え、品質とデリバリー体制を強みに、グリ
スニップルの日本のトップメーカーとして、現状に決して満足することなく国内・
海外へと積極的に攻めて行きたいと考えています。そのためには人材の育成が第一
と考え、社内教育の充実にも注力しております。
果 物 を 販 売 し て い ま す。 ︻ 松 原 店 ︼ ▼ と き 月 ∼ 金 曜 日︵ 祝
株式会社三和金属工業(三宅東3丁目)
代表取締役会長 北山 良一さん
代表取締役社長 北山 芳守さん
分 ▼ところ JA大阪中河内松
原支店北隣り ▼問合せ 畑のつづ
▶︎申込み 各申し込み期間中に本人が、直
接高齢介護課窓口か、電話でお申し込みく
ださい(土曜・日曜・祝日除く)。
※②・③の教室は高齢
介護課窓口のみの受け
付けで、電話での申し
込みは不可。
▶問合せ 高齢介護課
人を活かし、製品を活かし、
社会に活かされる企業になる
30
▼問合
せ 産業振興課
募
集
5
個人向け借金問題無料相談会
45
金、連帯保証、悪質商法による
ヤミ労
働
被害など、借金の理由はさまざまです。
22
弁護士が相談に無料で応じます。相
談当日は、借金の状況がわかる書類︵契
12
約書、領収書、通知書など︶を持参し
15
てくだ
さい
一人
分 で 要 予 約。
保
険。・
年金
12
▼とき 月 日㈫ 午後 時∼7
時 分 ▼ところ 松原市消費生活
センター︵市役所6階︶ ▼申込み・
問合せ 月1日㈫ 午前9時から
まちづくり
電 話 で 産 業 振 興 課 へ。
家庭用消火器の訪問販売に
ご注意ください
﹁古 く な っ た 消 火 器 を 点 検、 回 収
し ま す ﹂ な ど と し て 業 者 が 来 訪 し、
高額な代金や回収費用を請求され
午後1時〜 2時30分 ▶︎ところ 市民体育館(田井
城3丁目)▶︎対象 市内在住の65歳以上で、医師な
どから運動を禁止されていない人 ※平成26年度
および今年度の参加者は除く。▶︎定員 先着25人
▶︎申込み 12月15日㈫〜
その他
その他
募集
募集
労働
労働
足指やバランス力を鍛える運動を行い、転倒骨折
を予防し、運動機能の向上を図ります。
▶︎とき 1月22日〜 2月19日の毎週金曜日(全5回)
情 報
ひろば
information
Vol.35
⑤転倒予防教室
教育
消費生活
暮らしに役立つ情報冊子
﹁く ら し の 豆 知 識﹂
相談
2016無料配布
2016
年 版﹁く ら
しの豆知
識 ﹂の 特 集
は、
﹁身近に
ひ そ む 危 険 を 防 ぐ ﹂で す 。
た、という相談が寄せられています。
家庭用消火器の適正価格・使用期
限 な ど に つ い て、 業 者 の 申 出 に 不 審
他 に も 契 約 や 商 品 に 関 す る 知 識、
金融・保険・食・住・IT関連・シ
ニ ア ラ イ フ な ど に つ い て、 社 会 の 動
松原市消費生活センターへご相談く
だ さ い。
▼問合せ 松原市消費生活センター
︵☎337・3080︶、産業振興課
な 点 が あ る 場 合 は、 契 約 を 急 が ず、
12
きをもとにそれぞれの専門家が書き
起 こ し て い ま す。
産 業 振 興 課 で の 配 布 に 加 え、 松 原
市 民 図 書 館 全 館 で も、 月 1 日 ㈫ ∼
無 料 配 布 し ま す。
配 布 は、 配 布 申 込 書 に 記 入 の 上、
一 世 帯 1 冊 で す。 数 に 限 り が あ り ま
安全
安全
おなじみの歌にあわせて軽い体操を行うことで、
頭やからだの活性化を図り介護予防を目指します。
▶︎とき 1月15日、2月19日、3月18日㈮ (全3回)
午後1時30分〜 2時30分 ▶︎ところ 市役所北別
館会議室C・D ▶︎対象 市内在住の65歳以上の人
で、教室参加にあたり介助を必要としない人 ※今
年度の参加者は除く。▶︎定員 先着20人 ▶︎講師
シルバーアドバイザー松原会 ▶︎申込み 12月14
③わくわく筋力トレーニング教室
トレーニングマシンを用いた強めの筋力トレーニングを行
い、運動機能を向上させることで介護予防を目指します。
▶︎とき 1月12日〜 3月31日の祝日を除く毎週火・木曜日(全
23回)
◎Aクラス 午後1時〜 2時40分 ◎Bクラス 午後
3時〜 4時40分 ▶︎ところ 総合福祉会館 ▶︎対象 65歳以上
の介護保険認定を受けていない人で、教室まで自分で通うこ
とが可能な人 ※過去の教室参加者は除く。健康状態により
主治医の意見書を提出してもらいますが、申し込みできない
場合があります。▶︎定員 12人(各クラス6人) ※申し込み
多数の場合および参加クラスは、抽選により決定します。抽
選日は12月16日㈬を予定。▶︎申込み 12月7日㈪〜 10日㈭
子育て
子育て
税
税
教育
教育
④介護予防教室「元希者うた体操」
保険・年金
マシンを使用しない柔軟体操や筋力トレーニングを中心と
した介護予防のための教室です。
▶︎とき 1月8日〜 3月25日の毎週金曜日(全12回)
午後1
時〜 2時30分 ▶︎ところ 市民道夢館(阿保4丁目) ▶︎対象
市内在住の65歳以上の人で、医師などから運動を禁止されて
いない人 ※平成26年度および今年度の参加者は除く。▶︎定
員 25人 ※定員を超えた場合は公開抽選により決定します。
抽選日は12月15日㈫を予定。▶︎申込み 12月8日㈫〜 10日㈭
参加費無料
日㈪〜
保険・年金
まちづくり
まちづくり
②お達者体操くらぶ
消費生活
いつまでも元気な生活を送るために、誰もが、楽しく気軽
に無理なく参加できる教室です。
軽い体操に加え、脳力トレーニングや音楽療法、簡単な作
品を製作したりすることで、頭とからだを若返らせましょう。
▶︎とき 1月6日〜 3月9日の毎週水曜日(全10回)
午前10時〜
正午 ▶︎ところ 総合福祉会館(新堂1丁目) ▶︎対象 市内
在住の65歳以上で教室参加にあたって介助を必要としない人
※平成26年度および今年度の参加者は除く。▶︎定員 先着25
人 ▶︎申込み 12月10日㈭〜
消費生活
相談
①こころと体のはつらつ教室
相談
無理なく楽しく! 体を動かしませんか
上下水道
11
今月は児童扶養手当の
12
下
支払い月です
上
水 道
児童扶養手当を 月 日㈮に振り
人 権
込 み ま す。 受 給 さ れ て い る 人 は 口 座
へ の 入 金 を 確 認 し て く だ さ い。
環境
な お、 現 況 届 を 子 ど も 未 来 室 へ 提
人 権
出されていない場合は入金されませ
ん の で ご 注 意 く だ さ い。
環境
福祉
回特
福
祉別弔慰金申請の
▼問合せ 子ども未来室
第
受け付けをしています
平成 年4月1日において、戦没
者などの死亡に関し年金給付の受給
権者︵恩給法による公務扶助料・特
例 扶 助 料・ 援 護 法 に よ る 遺 族 年 金・
遺族給与金の受給権を有する遺族︶
がいない場合、先順位の遺族一人に
特別弔慰金を支給しています。※詳
細についてはお問い合わせください。
万 円 ︵5 年 償 還 の 記 名
▼問合せ
▼支給額 国 債︶ ▼ 請 求 期 限 平 成 年 4 月 2
福祉総務課
日まで
30
25
27
10
産業振興課 ☎337−3112
9
30
3
詳細は市ホームページをご覧ください。
13
12
講座
環境
家庭用燃料電池︵エネファーム︶
設置補助金について
福
祉
健消康
費生活
保健師・看護師による
談
健康相談
地
交 流
相域
歳以上の市民を対象に、保健師・
看 護 師 が 相 談 を お 受 け し ま す。
て、 自 ら 居 住 す る 住 宅 に 家 庭 用 燃 料
くだ
さい
。館
図
書
※健康手帳をお持ちの人は持参して
市 で は、 地 球 温 暖 化 防 止 の 一 環 と
し て、 平 成 年 月 日 以 降 に お い
電池︵エネファーム︶ を設置した市
民 を 対 象 に、 左 記 の と お り 補 助 金 を
交 付 し ま す。
◎補助金額
▼受付時間 午後1時 分∼2時 分
※つるかめ苑のみ午後1時∼2時 分
▼とき・ところ ◎ 月3日㈭ 弁
日㈭ 松寿苑 ◎
天苑 ◎
月
固体高分子形︵PEFC︶2万円
スポーツ
固体酸化物形︵SOFC︶ 万500
0円
め苑 ◎
月
月 日㈭ 松南苑 ◎ 月5日㈫ 新町福寿苑 ◎ 月6日㈬ つるか
日㈭ 恵寿苑 ◎
◎ 申 請 方 法 申 請 書︵松 原 市 家 庭 用
燃料電池設置補助金交付申請書兼振
込依頼書︶
に必要書類を添えて、市役
月 日㈫ 天美荘 ◎ 月 日㈭ 高見
苑 問合
保健課
イ
ベ▼ン
トせ・
講域座
地
子宮頸がん予防ワクチン、ヒブワクチン、
所6階環境予防課へ。詳細は市ホー
ム ペ ー ジ を ご 覧 に な る か、 環 境 予 防
日までに
小児用肺炎球菌ワクチンの接種を
年3月
課 ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
平成
子保育
険て
・年金
安全
日㈭ 午後0
分 ∼ 3 時︵ ※ 2 回 で 1 コ ー ス ︶
相談
消費生活
教育
税
日・
歳から
歳までの市内在住の人
▼定員 先着 人 ▼持ち物 運動
靴︵ 上 履 き ︶、 タ オ ル、 飲 み 物、 筆
ね
▼ところ 市民体育館 ▼内容 運
動 実 技、 講 話、 血 圧 測 定 な ど ▼ 対
象 運動をおこなってもよいおおむ
時
上ま下ち水づ道く り
人権
環境
限られ
ます
。お心当たりのある人は、
福
祉
具体的な請求方法などについてお問
い 合 わ せ く だ さ い。
▼問合せ 独立行政法人医薬品医療
機器総合機構の救済制度相談窓口
︵☎ 0120・149・931︶
今日からはじめる
ウォーキング教室
効果的で安全なウォーキング方法
と 続 け る コ ツ に つ い て 学 び、 自 分 に
月
合 っ た 運 動 習 慣 を み つ け ま せ ん か。
▼とき レ ル ギ ー﹂
日 ㈮﹁高 齢 者
症・ 骨 折 の 予 防 ﹂ ▼ 問 合 せ 阪 南
3・2100︶
NOT OVER
日は世界エイズデー
中央病院︵☎3
月
﹁AIDS
18
受けた人へ
ワクチン接種した人のうち、接種後
に何らかの症状が生じ、医療機関に入
院や通院をされた人は、接種との関連
性が認定されると、医療費・医療手当
が支給される場合があります。
支 給 対 象 と な る の は、 請 求 し た 日
から遡って5年以内に受けた医療に
地域医療機関講演会
月
住 宅 に つ い て﹂ ▼問 合 せ 松 原 徳 洲
会病院︵☎334・3400︶
◎ 天 美 公 民 館 市 内 の 病 院 で は、 地 域 医 療 向 上 の
た め、 次 の 講 演 会 を 行 い ま す。
●阪南中央病院
▼ところ と
・ き・内容
◎松南苑 月 日㈮ 午後3時∼
﹁要介護にならないための骨粗しょう
詳 細 は、 各 病 院 へ お 問 い 合 わ せ く
だ さ い。
●松原徳洲会病院
▼ところ と
・ き・内容
◎ 天 美 我 堂 公 民 館 月 日 ㈭﹁あ
な た の 骨 は 大 丈 夫?﹂、 日 ㈪﹁認
知 症 の 方 へ の 接 し 方 に つ い て﹂
◎ ゆ め ニ テ ィ プ ラ ザ 月 日 ㈫
﹁脳 梗 塞 の 薬 物 治 療﹂、 日 ㈫﹁鼻 ア
記用具 ▼費用 500円 ▼申込
日㈭までに電話
み・問合せ 月
で 地 域 保 健 課 へ。
7
【材料】
(4人分)
豚ロース肉240g、さやいんげん16本、にんじん2/3本、長
いも80g、酒大さじ1、こしょう少々、小麦粉小さじ2、A(砂糖、みりん、
酒、しょうゆ、水各大さじ1)、サラダ油大さじ1/2、ミニトマト4個 【作り方】①豚肉は酒を振りかけておく。②さやいんげんは筋を取る。に
んじん、長いもは15cm長さの5mm角に切る。さやいんげんとにんじ
んは下ゆでする。③クッキングシートを敷き、豚肉を広げて少し重ねて並べる。こしょう 食事バランスガイド
を振り、茶こしで小麦粉を全体に振りかけ②を芯にして、しっかり巻く。④フライパンに
副菜1SV
サラダ油を入れ、巻き終わりを下にし転がしながら焼く。焼き色がついたらふたをして弱
主菜2SV
火で5 〜 6分蒸し焼きにする。⑤Aをフライパンにまわし入れ全体にからめ、煮汁がトロ
▶︎問合せ 地域保健課
リとするまで煮詰める。⑥1本を4つに切り、ミニトマトを添える。
▼問合せ 環境予防課
脳ドック受診費用の
一部を助成
歳以上の市民
市民の健康増進を図るため、脳ドッ
ク の 受 診 費 用 を 一 部 助 成 し ま す。
▼対象 受診時満
▼助成額 1万円 ▼医療機関 阪
南 中 央 病 院、 松 原 徳 洲 会 病 院、 明 治
橋 病 院、 オ ノ ク リ ニ ッ ク ▼ 申 込 み
地 域 保 健 課 で 申 請 し て く だ さ い。
▼ 問 合 せ 地 域 保 健 課︵※ 国 民 健 康
保 険 加 入 者 は、 保 険 年 金 課 へ お 問 い
合 せ く だ さ い︶
だから、ここから﹂
HIV感染を早く知り、適切な医
療を受ければ、エイズ発症を抑える
ことが可能になってきました。 藤井寺保健所ではHIVの﹁即日
検査﹂を行っています。
▼実施場所・問合せ 大阪府藤井寺
保健所︵藤井寺市藤井寺1ー8ー
☎072・955・4181代表︶
64
25
院長 上田 忠晴
ド
イ
※ 市 外 局 番 か ら お か け く だ さ い。
36
40
豚肉の野菜巻き
18
1
上田診療所(新堂3丁目)
ガ
30 30
8
3
IS
14 3
12
12
とき・ところ
12月29日㈫
河内天美駅前
午前10時〜午後4時 ※400ml献血のみ
問合せ
松原市社会福祉協議会
(☎333-0294)
12
15
第3弾!
ヘルスメイトがおすすめ!今月のレシピ お肉を美味しく食べよう
21
11
12
1
14
15
毎日寒くなってきました。一日の終わりに温かいお風呂にゆっ
くりとつかりたいものです。実は、脳梗塞はお風呂場で発症する
事が多いのです。そこで脳梗塞を防ぐ入浴方法を簡単にご紹介し
ます。
①温度の差をなくす 体が冷え逆に入浴で身体を温めると、血圧
上昇をきたし負担がかかります。脱衣場に小さな電気ストーブな
どを置いたり、浴室もシャワーで暖めたり、浴槽のフタを開けて
おくなどして、暖かい状態を保つようにするといいでしょう。
②ゆっくりゆっくり しっかりかけ湯をしてから入るようにしま
しょう。まずは足、次に腰、胸までといったように湯船に入って
からも、いきなり全部つかるのではなく、お湯の温度に徐々に身
体を慣らしてください。
③ゆっくりしない ゆっくりゆっくりと言っておきながらゆっく
りしないって・・と思われるかもしれませんが、湯船に入るまで
はゆっくりゆっくり。でも湯につかってからあまりゆっくりしな
い方が良いのです。長時間湯船につかっていると、脱水症になり
脳梗塞を引き起こす原因になりかねません。
④とにかく水分補給 入浴後は汗をかいて喉が渇いているので、
意識しなくても水分を摂る事になりますが、入浴前に水分を摂る
事は意識していないと忘れがちになります。入浴前の水分補給も
心がけるようにしましょう。飲酒後の入浴は特に注意が必要です。
以上の事に十分注意しながら入浴を楽しんでください。
12
28
2
入浴の脳梗塞予防について
14
1
1
康
30
12
31
健
60
24
26
25
生活衛生室 ☎072-952-6165
●水質検査(飲用水・井戸水・遊泳場水・浴槽水)
【有料、予約制】
依頼の際はお問い合わせください(年内最終受け付けは12月21日㈪まで)。
●腸内細菌検査【有料】
(年内最終受け付けは12月21日㈪まで)
(赤痢菌・チフス菌・パラチフスA菌・サルモネラ属菌・腸管出血性大腸
菌O157)
毎週月〜水曜日/午前9時30分〜正午
●寄生虫卵検査・ぎょう虫卵検査【有料】
毎週月〜木曜日/午前9時30分〜正午(年内最終受け付けは12月21日㈪まで)
●室内空気検査(ホルムアルデヒド・VOC)
【有料、予約制】 依頼の際はお問い合わせください。
1
献血にご協力を
1
●HIV即日検査(抗体検査)
【無料、匿名可】
毎週水曜日/午前9時30分〜 10時30分 ●肝炎ウイルス検査【無料、予約制】 第2・4水曜日/午後1時30分〜 2時30分 ●風しん抗体検査【無料、予約制】 第2・4水曜日/午後1時30分〜 2時30分 ●こころの健康相談【無料、予約制】
こころの病気、アルコール依存症など。精神科医、精神保健福祉相談
員が相談に応じます。
●医療機関に関する相談【無料】
毎週月〜金曜日/午前9時15分〜午後0時15分、午後1時〜 4時
12
4
40
1
17
1
21
12
1
※いずれも土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日㈫〜平成28年1月3日㈰)を除く。
27
住所 藤井寺市藤井寺1-8-36
☎072-955-4181(代表)
※市外局番からおかけください。
HP http://www.pref.osaka.jp/
fujiiderahoken/
地域保健課 ☎337−3125 ☎337−3126
地域保健課 ☎337−3125 ☎337−3126
保険年金課(保険係) ☎337−3123
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
※野菜たっぷり料理は「まったら愛っ娘〜松原育ち〜」
で検索! 毎月市facebookでも配信中。
座
地保域険交
・流
年金
図ま書
ち館
づくり
耐震関連補助金制度の
お知らせ
スポーツ
万 円︶
●耐震改修工事 上限 万円または
万円︵世帯年間所得により変わり
70
●耐震設計 費用の7割を補助︵上限
●イ
耐震
診ン
断 費用
9割
を補助︵上限
ベ
ト
・の講
座
4 万 5 0 0 0 円︶
成 す る 制 度 が あ り ま す。
昭和 年5月 日以前に建てられ
た木造住宅を対象に費用の一部を助
31
上下水道
人権
やんちゃまファミリー
with
母親のためのピアサロン
環 境﹁ココ・カラ ﹂
with
福祉
◎ 日﹁親子
コ コ ・ カ フ ェ﹂
※みんなで集まってお話をする場で
月のサロンテーマ
ま す︶
さんと一緒に参加できます︶。
★
● 除 却 工 事 上 限 万 円︵建 て 替 え
工 事 を 伴 う 除 却 工 事 の 場 合 は、 上 限
万 円︶
右 記 の 内 容 は、 平 成 年 度 末 ま で
に完了報告ができるものが対象とな
す。 予 約 不 要。 一 時 保 育 な し︵お 子
親子 クリスマス工作﹂
◎ 日﹁ Let's
※ 材 料 費 が 別 途 必 要。 テ ー マ が あ る
▼ と き ◎ 月1日・ 日㈫は午前
時 分∼午 後 1 時 分 ◎ 月 8
のは第3・4週のみ。
de
日・
日㈫はゆめニティプラザ
人権交流室
し っ か り と 冷 や す。
・ 衣 服 の 上 か ら や け ど し た 際 に は、
税
ご 存 知 で す か?﹁宅 地 建 物 取
引業人
推進指導員制度﹂
教権育
大 阪 府 で は、 宅 地 建 物 取 引 の 場 に
おける同和地区に対する差別や入居
消費生活
差別などさまざまな差別をなくして
い く た め、 業 界 団 体 と 連 携 し、﹁ 宅
地 建 物 取 引 業 人 権 推 進 指 導 員﹂ の 養
成 に 取 り 組 ん で い ま す。
人権推進指導員を設置する宅地建
物取引
業者
は、従業員に対し、人権
相
談
に関する教育、啓発を行い、人権意
識の高揚に取り組んでいます。
▼問合せ 大阪府住宅まちづくり部
建 築 振 興 課 ︵☎ ・ 6 9 4 1・0 3
月 か ら、 年 金 の 仕 組 み が
保険・年金
労働
募集
その他
5 1 代 表︶
∼
労働
保険・年金
まちづくり
∼希望する場合は離婚後2年以内に
離婚時の年金分割について
請求手続きを∼
﹁ 離 婚 分 割 ﹂ と は、 離 婚 な ど を し
たときに厚生年金保険・共済年金保
険の保険料納付記録を当事者間で分
割 す る こ と が で き る 制 度 で す。
強 い 場 合 や 化 膿 し て き た 場 合 は、 直
・やけ労
どが
広範囲でなくとも痛みが
働
金と3つの共済年金に分かれていた
平 成 年 月 1 日 か ら ﹁被 用 者 年
金 一 元 化 法﹂ に よ り こ れ ま で 厚 生 年
ます。
よ り 可 能 な﹁ 3 号 分 割 制 度 ﹂が あ り
夫婦間の合意または家庭裁判所
の決定が前提とした
﹁合意分割制度﹂
に防教
ぎま
し ょ う。
育
ぐ に 最 寄 り の 医 療 機 関 を 受 診 す る。
呼 ぶ。
▼問合せ
消防本部消防署
ど は、 日 本 年 金 機 構 ま た は 各 共 済 組
わ せ く だ さ い。 原 則 と し て 離 婚 後 2
﹁ 離 婚 分 割 ﹂ を 希 望 す る 場 合 は、
年金事務所・共済組合等にお問い合
外 で す。
合等のどちらの窓口でも受け付けし
年を過ぎると請求できなくなります
主 な 変 更 点 は 次 の と お り で す。
●統一後の厚生年金に関する届書な
と夫婦間の合意がなくても請求に
①衣服の着火に注意 コンロを使用
す る 際 に は、 袖 口 の 広 い 服 を 着 な い
よ う に し ま し ょ う。
また、子どもの手の届くところに
ます︵ワンストップサービス︶。
の で ご 注 意 く だ さ い。
月以降の厚生年金の決
●平成
年
定 ・ 支 払 は、 従 来 ど お り、 日 本 年 金
06
保 険)・ 年 金
被用者の年金制度が厚生年金に統一
毎月第3土曜日には、休日窓口を行っています。
開庁日 12月19日㈯ 開庁窓口 窓口課
開庁時間 午前9時〜正午
取扱業務 下記の交付業務のみ
①住民票(広域交付住民票は除く)
②戸籍に関する証明書・戸籍の附票
③印鑑登録証明書 など、窓口課にて交付する証明書
※転入・転出などの異動届、住民基本台帳カードの申請、
印鑑登録の申請はお取り扱いできません。
問合せ 休日窓口に関することは企画政策課、取扱業務
に関することは窓口課
分 割 の 対 象 と な る の は 厚 生 年 金・
共済年金部分で国民年金部分は対象
無 理 に 脱 が さ ず 衣 服 ご と 冷 や す。
12月の休日窓口開庁日
▼問合せ 天王寺年金事務所︵☎ ・
6772・7531︶・各共済組合等
機構または各共済組合等がそれぞれ
行 い ま す。
●共済組合等の加入期間がある人
で、 統 一 後 に 年 金 を 受 け る 権 利 が 発
生する被保険者および受給者の人に
つ い て は、 共 済 組 合 等 の ほ か、 日 本
年 金 機 構 の 窓 口 で も 相 談 で き ま す。
▼問合せ 天王寺年金事務所︵☎ ・
6772・7531︶・各共済組合等
06
10
10
②やかんやポットに注意 湯を注ぐ
消費生活
際 に は 十 分 注 意 し ま し ょ う。
まちづくり
年頭にあたり、無火災・無災害を祈念すると
ともに、安心・安全に暮らすことができるまち
づくりを目指し、消防車両、消防職員、消防団員、
婦人防火クラブ員および自主防災組織による行
進や一斉放水など行います。
なお、雨天時は市役所市民ロビーにて式典の
み行います。
※当日は式典に伴い、一時消防車のサイレンが
鳴りますが、火災とお間違えのないようお願い
します。
▶︎問合せ 消防本部警防課
27
27
相談
▲▶今年の様子
さ れ ま し た。
一部変わります∼
被用者年金制度
時間使用する際には注意しましょう。
︵厚生年金・各共済年金︶が ★やけどをしてしまったら
まちづくり
相募
談集
・すぐに流水で痛みがなくなるまで
厚生年金に統一されました
どをしてしまう場合があります。長
③消
低温
やけ
に注意 低温でも長時
費
生
そ
のど活
他
間同じ部位を温め続ける事で、やけ
は絶対に置かないようにしましょう。
教育
合せ
税
8814︶ ※ 時間予約可能 ▼問
予約専用電話︵☎070・6540・
1日・
こ安
ろ 全月8日・ 日㈫は、はーと
ビ ュ ー︵人 権 交 流 セ ン タ ー︶、 月
日㈫は午後1時∼4時 ▼と
30
15
り ま す。
de
12
24
そ の 他、 補 助 制 度 の 詳 細 ・ 申 し 込
み な ど は、 ま ち づ く り 推 進 課 へ お 問
まちづくり推進課
12
12
12
22
い
わせて
く だ さ い。
子合育
▼問合せ
上下水道
人権
環安
境全
やけどに気をつけて
ちょっとした不注意にご用心
福税
祉
寒 い 季 節 に な り、 暖 房 器 具 や お 湯
を 使 う 頻 度 が 多 く な り ま し た。
22 30
・やけどが広範囲 両
( 腕全体や片足
全体など の場合はすぐに救急車を
以 下 の 事 に 注 意 し、 や け ど を 未 然
15
22
10
27
20
06
松原市および松原市水道事業の競争入札参加資格審
査申請をしていない人で、本市の競争入札および見積
もりに参加を希望される人は申請を行ってください。
申請受付の詳細は下記のとおりです。
ただし、登録有効期間内に必ず入札の参加を約束する
ものではありませんので、あらかじめご了承ください。
★申請業種 A.建設工事 B.測量・建設コンサルタ
ント等業務 C.物品購入 D.委託業務 ※小規模修
繕希望者は、C.物品購入への申請をお願いします。
★申請書配布期間 12月22日㈫まで
(※土・日曜日を除く)
★配布場所 市役所5階契約検査室または市ホーム
ページからダウンロードしてください。
★ 申 請 方 法 申 請 書 を 記 入 の 上、 郵 送(〒580-
8501 松原市阿保1-1-1)で、松原市役所総務部
契約検査室へ(簡易書留郵便または特定記録郵便に限
る)
。※受付期間内の消印のあるものに限り有効。
★申請書受付期間 12月15日㈫〜 22日㈫
★登録有効期間
業種A・B 平成28年4月1日〜平成30年3月31日
業種C・D 平成28年3月1日〜平成30年3月31日
●問合せ 契約検査室・上下水道総務課
15 12
56
▶︎と き 1月10日㈰ 午前10時〜 11時10分
▶︎ところ 大和川西運動広場
16
17
平成28・29年度
競争入札参加資格審査
申請追加受付について
10
10
90
40
新春恒例「消防出初式」
人権交流室 ☎337−3101
上下水道総務課 ☎337−3135
窓口課 ☎337−3111
消防本部消防署 ☎332−3104
消防本部警防課 ☎332−3103
保険年金課(国民年金係) ☎337−3124
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
座
税
する予定です。
月末までに申告対
象者で
用紙
が届いていない人は課税
募
集
課固定資産税係までご連絡ください。
償 却 資 産 の 対 象 と な る も の︵業 種 別
例︶
下表参照。
物、機械、装置、工具、器具・備品
業のために用いることができる構築
償却資産とは、会社や個人で工場
や商店を経営している人が、その事
を貸し
付け
いる
個人
保
険て・
年
金または法人
営んでいないが、事業用の償却資産
●1月1日現在、市内で直接事業を
でいる個人または法人
まちづくり
信用封筒を同封してください。
安全
税
教育
消費生活
子相
育て
談
不動産の一般無料相談
上下水道
▼問合せ 課税課
市税の納付は期限内に
月 日㈪は市府民税︵普通徴収
他
分︶第そ
4期の
の納
期 限 で す。
今 月 は 納 期 限 が 早 い の で、 特 に 口
座 振 替 の 人 は ご 注 意 く だ さ い。 期 限
内 に、 お 近 く の 金 融 機 関、 郵 便 局 ・
ゆうち
ょ銀
行またはコンビニエンス
募
集
ス ト ア で 必 ず 納 付 し て く だ さ い。 納
期限を過ぎますと延滞金が加算され
ま す の で ご 注 意 く だ さ い。
労働
■日曜・夜間の納税相談と収納窓口
の開設
納 税 課 で は、 月 は 次 の と お り 休
日・夜間の収納と納税相談を実施し
保険・年金
税理士による税務相談会
安ま
全ち づ く り
月∼平成
年3月の毎月
税に関する相談に無料で応じま
す。 一 人 約 分 で 要 電 話 予 約。
▼とき 第 火曜日 午後 時∼ 時 ▼と
税
ころ 市役所北別館 階会議室
▼対象 税理士および税理士法人が
関与していない一般納税者 ▼申込
み・問合せ 平日の午前 時∼正午、
午教
後1育
時 ∼ 3 時 に 電 話 で、 近 畿 税 理
相談
消費生活
士会八尾支部事務局︵☎072・99
部︵☎072 9
・ 58 3
・ 0 0 5︶
環境
福祉
②臨時的任用職員
ま す。 昼 間、 仕 事 な ど で お 忙 し い 人
や未納の市税がある人はご利用くだ
さ い。
◎休日窓口 月 日㈰ 午前 時∼
午後5時
月
▼問合せ 納税課
日㈮・
日㈪ と、 毎 年 自 動 的 に 継 続 さ れ ま す。
ん で く だ さ い。 一 度 手 続 き さ れ ま す
ょ 銀 行 ま た は、 納 税 課 窓 口 へ 申 し 込
口 座 振 替 の 手 続 き は、 納 付 書 裏 面
に記載の金融機関や郵便局・ゆうち
便 利 で 安 全 で す。
から自動的に振替納付されますので
な く て も、 納 期 限 に 指 定 の 預 金 口 座
市税の納付に口座振替をご利用に
な る と、 金 融 機 関 な ど へ 納 付 に 行 か
■市税の納付は便利な口座振替で
◎夜間窓口 午後8時まで
10
21
20
18
12
12
償却資産の申告について
申告が必要な人
など消
︵土費
地・
家屋
を除く︶
のことです。
生
活
申告期限 平成 年 月 日㈪
※期限間近は窓口が大変混雑します
労働
1月1日現在で償却資産を所有し
ている人および貸し付けている人は
ので早めに申告してください。申告
教育
申 告 し て く だ さ い︵税 務 署 へ の 申 告
書は郵送でも受け付けていますので、
●1月1日現在、市内で事業を営ん
とは別に市に対しても申告義務があ
控えが必要な人は、切手を貼った返
相談
償却資産申告書を
月中旬に発送
ります︶
。
子育て
上下水道
人権
年度から
環境
平成
市 町 村 は、 平 成
人
民税︵個人市・府民税︶の
健個福
康住祉
給与からの特別徴収︵天引き︶を
徹底します
大阪府と府内全
住 宅 購 入 の 契 約 や 手 付 金、 賃 貸 マ
ン シ ョ ン の 申 し 込 み や 契 約 な ど、 安
地 域
交流
年 度 か ら、 原 則 と し て す べ て の 事
業主の皆さんを給与からの特別徴収
午後1時∼4
不動産貸付業
1・5000︶へ。
分 で 要 予 約。
全な取引に関する相談などに応じま
す。 一 人 約
日㈫
医(歯)業
時 ▼ところ 市役所北別館
階会
料理 ・飲食店業
議室 ▼定員 先着6人 ▼申込み
大阪府宅地建物取引業協会南大阪支
▼と権
き
人
月
義 務 者 に 指 定 し、 個 人 住 民 税 の 特 別
徴 収 を 徹 底 し ま す。
給与館
からの特別徴収は、事業主︵給
図 書
与 支 払 者︶ の 人 が、 所 得 税 の 源 泉 徴
収 と 同 様 に、 毎 月 従 業 員 に 支 払 う 給
与 か ら 個 人 住 民 税 を 天 引 き し、 従 業
員 ︵納 税 義 務 者︶ の 人 に 代 わ っ て、
ス市ポ
ーツ
町 村 に 納 入 す る 制 度 で す。
▼問合せ 課税課、大阪府徴税対策
課事業税グループ︵☎ ・6210・
9 1 2 3︶
個人府民税の均等割額の
イ ベント・講座
変更について
大 阪 府 で は、 森 林 の 有 す る 公 益 的
機能を維持増進するための環境の整
年度から平成
備 に 必 要 な 財 源 ︵森 林 環 境 税︶ を 確
保 す る た め、 平 成
年 度 ま で の 4 年 間、 個 人 府 民 税 均 等
割 額 に 3 0 0 円 を 加 算 し ま す。
①保育士︵技術職︶
その他
募集
=寄付=
ありがとうございました
■﹁ふるさと寄附金﹂
◎ 月6日 竹谷修太郎様
今 後、 松 原 市 の 発 展 の た め に 大 切
に活労
用さ働
せ て い た だ き ま す。
▼ 問 合 せ 企 画
政策課
保険・年金
まちづくり
③講師
※申し込み方法、勤務場所や時間・給与など詳細については、各お
問い合わせ先まで。
建設業
4
「もずやん」
小売業
28
1
大阪府と市が連携し、滞納者に対する
徹底した催告や財産の差し押さえなどを
行い、納期内に納税された
人との税の公平性を確保し
ます。
▶︎ 問合せ 納税課、大阪府
中河内府税事務所
(☎06-6789-1221) ▲大阪府広報担当副知事
理容 ・ 美容業
12
1
テーブル、いす、厨房設備、レジスター、
冷凍冷蔵庫など
理容・美容いす、洗面設備、消毒殺菌機
装置、サインポールなど
陳列棚、陳列ケース(冷凍・冷蔵機付を
含む)
、日よけなど
ブルドーザー、パワーショベル、大型特
殊自動車、フォークリフトなど
レントゲン装置、手術機器、歯科診療ユ
ニット、ベッド、調剤機器など
門扉・塀・緑化設備などの外構工事、受
変電設備など
30
12月は「税収確保重点月間」です
10
主な償却資産の内容
業種名
21
2
パソコン、コピー機、応接セット、看板、
広告塔、舗装路面、駐車場設備など
【 共 通 】
12
12
22
※不動産貸付業は、アパートや駐車場の経営などを含む。
▶︎職務内容 ①市立幼稚園の幼児教育業務(早朝および長
期休業中などの預かり保育業務兼務の場合有)②幼稚園保健
業務 ▶︎募集人数 ①18人程度 ②1人 ▶︎資格 ①昭和
31年4月2日以降に生まれた人で、幼稚園教諭免許状を有
する人 ②昭和31年4月2日以降に生まれた人で、養護教
諭免許状を有する人 ※①②とも見込み可。▶︎勤務期間 平成28年4月1日〜 9月30日( 6カ月の更新可)
▶︎申込
み・問合せ 12月7日㈪〜平成28年1月7日㈭に、履歴書
(教職員課で配布・市ホームページからダウンロード可)に
必要事項を記入し教職員課へ(郵送不可、午後5時30分ま
で)
。▶︎試験日 平成28年1月17日㈰ ▶︎試験方法 小
論文、面接 ▶︎問合せ 教職員課
2
30
12
▶︎募集人数 5人程度 ▶︎資格 昭和61年4月2日以降に
生まれた人で保育士の資格および幼稚園教諭免許の両方
を有している人(平成28年3月末までに保育士の資格お
よび幼稚園教諭免許の両方を取得見込みの人を含む) ▶︎採用予定日 平成28年4月1日 ▶︎申込み 12月9日
㈬〜平成28年1月7日㈭に試験申込書( 12月8日㈫〜人
事課で配布・市ホームページでダウンロード可)に必要
事項を記入し、人事課へ(郵送不可、午後5時まで)
。
※持参する前日の午後3時までにメールによるエント
リーが必要。 ▶︎試験日 平成28年1月17日㈰ ▶︎試験
内容 教養試験 ▶︎問合せ 人事課
18
19
31
12
住宅用地の申告および家屋の届出
▼ 問 合 せ 府 民 お 問 合 せ セ ン タ ー
﹁ピピっとライン﹂
︵☎ ・6910・
8 0 0 1︶
06
9
43
28
住宅用地には固定資産税・都市計画税の課税標
準の特例措置があり、税負担が軽減されます。こ
の特例措置を正しく適用するために、住宅用地に
ついては「住宅用地等申告書」による申告をしてい
ただくことになっています。
次の①〜④の場合は申告が必要です。
①住宅用地を新たに取得した場合
②住宅用地の地積を変更した場合
③住宅用地以外の土地を住宅用地に変更した場合
④住宅用地の全部または一部をそれ以外の用途に
変更した場合
また、家屋の新築、増築、取り壊し、用途変更
をされた場合も届け出をしてください。
▶問合せ 課税課
募 集
06
2
30
12
平成27年中に居住用住宅を建て替えのために取
り壊し、平成28年1月1日現在着工し、住宅が完成
していない人で一定の要件を満たす場合に限り、土
地の税額の軽減措置を受けることができます。この
措置を受けるためには申告が必要です。詳細は、課
税課固定資産税係までお問い合わせください。
28
2
▶︎職務内容 市内公立保育所の保育業務(クラス担任、カ
リキュラム作成業務など)
▶︎募集人数 10人程度 ▶︎資
格 昭和31年4月2日以降に生まれた人で、保育士証の交
付を受けている人 ▶︎勤務期間 平成28年4月1日〜 9月
30日 ▶︎申込み・問合せ 12月9日㈬〜平成28年1月7
日㈭に、試験申込書(人事課で配布・市ホームページから
ダウンロード可)に必要事項を記入し、保育士証の写しを
添えて人事課へ(郵送不可、午後5時まで)
。▶︎試験日 平
成28年1月17日㈰ ▶︎試験方法 小論文、面接 ▶︎問合
せ 人事課
住宅建て替え中の土地の申告
30
課税課(固定資産税係) ☎337−3121
納税課 ☎337−3122
課税課(市民税係) ☎337−3120
教職員課 ☎337−3132
子ども未来室(管理係) ☎337−3134
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
子育て応援コーナー
教室・講座
地域保健課
マタニティスクール(お産と母乳の話・
沐浴実習・妊婦同士の交流など)
①12月9日・16日・1月13日・20日㈬
午後1時10分〜 4時(全4回)
②市立保
健センター ③妊婦、先着30人 ④電
話で地域保健課へ
パパママ教室(沐浴実習・パパの妊婦
体験など)
①1月24日㈰ 午後1時〜 3時30分 ②同上 ③妊婦とその家族、先着20組
④同上
妊婦の歯科健康診査(歯科健診、妊娠
中と赤ちゃんの歯の話など)
①12月16日㈬ 午後1時10分〜 3時30
分 ②同上 ③妊婦、先着15人 ④同上
親子のふれあいルーム(親子遊び、栄養・
育児・歯についての相談)
①12月16日・1月27日㈬ 午前10時〜
11時30分 ②同上 ③6カ月〜 1歳未満
の子どもと保護者、先着35人 ④同­上
なごみ・わいわい・あいあい
ひろば
各ひろばは、催し時以外も楽しく遊
べる場です。開館時間など詳細は子ど
も未来室へお問い合わせください。
クリスマスパーティー
①12月18日㈮ 午後2時〜 3時30分
②なごみの広場(市民道夢館内)
③0
歳〜 3歳の子どもと保護者、先着25組
④12月4日㈮の午後2時より直接なごみ
のひろばで受け付け。※12月15日㈫ はーとビューで開催のクリスマス会と
の重複参加不可。
手作り講座「正月用箸袋&箸書き」
①12月22日㈫ 午前10時30分〜 11時
30分 ②わいわい広場(はーとビュー
内)
③0歳〜 3歳の子どもと保護者、
先着12組 ④12月14日㈪ 午前10時
より直接わいわいひろばで受け付け。
子育て支援センターのびのび
おしゃべりサロン
①12月16日­­­­­­­㈬ 午 前10時 〜 11時 ②子育て支援センターのびのび ③3
カ月〜就学前の子どもと保護者 ④12
月1日㈫ 午前9時〜
21
①とき ②ところ ③対象・定員 ④申込み
おでかけおしゃべりサロン
①12月2日・9日㈬ 午前10時〜 11時
②はーとビュー、天美公民館 ③3カ
月〜就学前の子どもと保護者 ④12月
1日㈫ 午後1時〜
講座「ゴスペル」
①12月10日㈭ 午前10時〜 11時 ②子
育て支援センターのびのび ③3カ月〜就
学前の子どもと保護者、先着10組(保育
あり)
④12月3日㈭ 午後1時〜
お料理教室「シュークリームを作ろう」
(費用500円程度)
①12月25日㈮ 午前10時〜 11時30分
②学校給食センター ③1歳〜就学前の
子どもと保護者、先着10組 (保育あり)
④12月17日㈭ 午後1時〜
子育て支援センターあいあい
おしゃべりサロン
①12月9日㈬ 午前10時〜 11時 ②子
育て支援センターあいあい ③3カ月〜
就学前の子どもと保護者 ④12月1日㈫
午前9時〜
ちびっこ広場
①12月11日㈮ 午前10時〜 11時 ②同上 ③2歳〜就学前の子どもと保護
者 ④12月4日㈮ 午後1時〜
講座「ミルク缶で作る手作りおもちゃ」
(要費用)
①12月18日㈮ 午前10時〜 11時 ②同上 ③3カ月〜就学前の子どもと保
護者、先着10組(保育あり)④12月10
日㈭ 午後1時〜
親子の絆づくりプログラム(BP)
(本代864円必要)
①1月8日・15日・22日・29日 ㈮ 午 前
10時〜正午 ②同上 ③第1子 2カ月〜
5カ月の子どもとその母親 ④1月5日
㈫まで
子育て支援センターわくわく
おしゃべりサロン
①12月7日・21日㈪ 午前10時〜 11時
②子育て支援センターわくわく ③3カ
月〜就学前の子どもと保護者 ④12月
1日㈫ 午前9時〜
ちびっこ広場「リズム遊び」
①12月8日㈫ 午前10時〜 11時 ②同
上 ③2歳〜就学前の子どもと保護者、
先着15組 ④12月3日㈭ 午後1時〜
いちごみるく(あかちゃんと遊ぶ会)
①②●のびのび 12月3日㈭、21日㈪
午前10時〜 11時 ●わくわく 12月
14日㈪ 午前10時〜 11時、12月17日
㈭ 午後2時〜 3時 ●あいあい 12月
8日㈫、22日㈫ 午前10時〜 11時 ③3カ月〜 8カ月までの子どもと保護
者、先着10組 ④12月1日㈫ 午後1
時〜子育て支援センターわくわくへ。
講座「ペーパークイリング(簡単かわ
いい大人の工作)
(費用500円程度)
」
①12月17日㈭ 午前10時〜 11時 ②子
育て支援センターわくわく ③3カ月〜
就学前の子どもと保護者、先着10組(保
育あり)
④12月9日㈬ 午後1時〜
乳幼児健康診査
予防接種
▶︎ところ 市立保健センター ▶受付時間 午後1時〜 1時30分
健診日の約3週間前に問診票を送付します。健診当日にお持ちくだ
さい。※感染症(はしか・水痘・手足口病・とびひなど)の疑いがあ
る乳幼児は日程変更の連絡をお願いします。▶問合せ 地域保健課
▶ところ 市立保健センター ▶時間 午後2時〜 3時
予防接種を受けるときは「予防接種の手引き」をよく読み、必
ず「母子健康手帳」
をお持ちください。
▶問合せ 地域保健課
­
4か月児
健康診査
1歳7か月児
健康診査
対象
とき
種類
12月14日㈪
平成27年8月1日〜 15日生
12月21日㈪
平成27年8月16日〜 31日生
1月18日・25日㈪
平成27年9月生
12月1日㈫
平成26年5月1日〜 15日生
12月15日㈫
平成26年5月16日〜 31日生
1月12日・19日㈫
平成26年6月生
BCG
12月
1月
対象
3日㈭
17日㈭
7日㈭
21日㈭
生後3月〜生後1歳に
至るまでの間の者
図書館からのお知らせ
親子で楽しむおはなし会
たこあげ大会
①1月7日㈭ 午前10時〜 11時 ②恵
我南小学校校庭 ③3カ月〜就学前の子
どもと保護者 ④1月4日㈪ 午後1時〜
12月10日㈭
2歳児
歯科健康診査 1月14日㈭
平成25年12月生
絵本とわらべうたで遊んで、笑顔いっぱいになりませんか。
▶とき 12月10日㈭・1月14日㈭ 午前10時30分〜、10時
50分〜、11時10分〜(受付 午前10時〜 11時)
▶定員 各回12組
平成26年1月生
えほんのゆりかご
ぴぃ〜す KIDS
(まつばら駅前おおぞら保育園内)
2歳6か月児 12月24日㈭
歯科健康診査 1月28日㈭
平成25年6月生
「もちつき」
①1月10日㈰ 午前10時〜 11時30分
②まつばら駅前おおぞら保育園 ③未
就園児と保護者、30組 ④12月1日㈫〜
18日㈮までに直接保育園へ。
第4期親子教室
①1月〜 3月(全9回)
②まつばら駅前
おおぞら保育園 ③木曜日(H25.6 〜
H26.1)火曜日(H25.1 〜 H25.6)月曜
日(H24.6 〜 H25.1)の未就園児と保
護者、各10組 ④12月12日㈯必着で
往復はがきかFAXで。詳しくはホーム
ページで。※検索ワードは『聖徳会 ト
ピックス 親子教室』
ともだち広場(清水保育園内)
カフェ いこいの空間
①12月3・7・10・14・17日の月・木曜日
(全5回)
午前10時〜 11時
簡単クッキング「クリスマスのお菓子」
①12月17日㈭ 午前10時〜 11時 親子茶道体験
①12月8日㈫ 午前10時〜 11時 上記3ついずれも
②清水保育園 ③0歳〜就学前の子ども
と保護者 ④不要
ともだちひろば in 岡
「丸ごとクリスマス楽しむday」
①12月3日・10・17日㈭ 午前10時〜
11時 ②岡公民館 ③④同上
3歳6か月児
健康診査
平成25年7月生
12月4日㈮
平成24年6月1日〜 15日生
12月18日㈮
平成24年6月16日〜 30日生
1月8日・22日㈮
平成24年7月生
図書館では、あかちゃんと絵本を楽しむためのお手伝いを
します。おすすめの絵本の紹介や楽しみ方など、絵本ボラン
ティアがサポートします。
▶とき 毎週火曜日 午前10時〜 11時30分 ※12月29
日㈫・1月5日㈫はありません。 ※申し込み不要 上記2つとも ▶ところ 松原図書館 ▶対象 0 〜 3歳の
子どもとその保護者 ▶問合せ 松原図書館
※上記の他にも図書館ではさまざま行事を行っています。
詳細は26、27ページをご覧ください。
12月の園庭開放
幼稚園や保育所に通っていない就学前の子どもを対象に園庭などを開放しています。 問合せ 各保育所(園)
、幼稚園
施設名
公立保育所
午前9時30分〜 11時
公立幼稚園
午前9時30分〜 10時30分
(松原西幼稚園は
午前10時30分〜 11時30分)
私立保育園・幼保連
携型認定こども園
開放時間は園によって
異なります
第1保育所
☎332−1649
第4保育所
☎332−0010
松原幼稚園
☎332−0497
三宅幼稚園
☎332−4638
岡町学園
☎334−5116
ピヨピヨ保育園
☎333−8066
天美保育園
☎332−0341
天美北保育園
☎339−1750
アミリア保育園
☎336−0606
うえだおおぞら保育園
☎337−6051
開放日 7月7日㈪
雨天
開放日
雨天
施設名
2日・16日㈬
×
第2保育所
☎331−7846
3日・10日㈭
×
4日・18日㈮
×
第7保育所
☎335−6116
11日・25日㈮
×
17日㈭
○
1日・8日・15日㈫
○
10日㈭
○
9日㈬
○
8日㈫
×
10日㈭
○
10日㈭
×
18日㈮
○
なし
ー
7日・14日㈪
×
四つ葉幼稚園
☎332−0015
松原西幼稚園
☎333−0130
清水保育園
☎335−1050
まつばら駅前おおぞら
保育園 ☎338−0288
青い鳥学園
☎332−0580
松原カリーノ保育園
☎334−6080
みつばち保育園
☎336−4900
施設名
開放日
雨天
第3保育所
☎332−8763
9日㈬
×
11日㈮
○
恵我幼稚園
☎332−0812
まつかぜ幼稚園
☎335−7800
17日㈭
○
○
新堂保育園
☎332−7707
8日㈫
×
9日・16日㈬
×
松原保育園
☎337−9477
17日㈭
○
9日㈬
×
9日㈬
×
15日㈫
×
4日㈮
×
2日・16日㈬
○
8日・22日㈫
×
1日・8日
15日㈫
ことり保育園
☎349−6144
宮前つばさ幼稚園
☎337−0283
阿保くすの木保育園
☎336−8928
問合せ 地域保健課(☎337−3125、3126)
子ども未来室(☎337−3118)
子育て支援センターのびのび(☎ 子育て支援センターわくわく(☎ 335−6119、 なし)子育て支援センターあいあい(☎
333−6977、 あり)
332−8760、 なし)清水保育園(☎335−1050、
330−1152、http://www.simizu.or.jp/、 なし) まつば
ら駅前おおぞら保育園(☎338−0288、
330−6039、http://www.shoutokukai.net/、 なし) 松原図書館(☎
334−8060)
20
石器づくりの三宅の弥生集落
vol.221
予約欄に○がある場合は事前に予約が必要です。
西田 孝司(松原市文化財保護審議会)
▲竪穴住居址から出土したサヌカイト類
(大阪府文化財センター提供)
▲高架下を利用した「スポーツパーク
まつばら」
のフットサルコート
とき(12月・1月)
法律相談
●12月2日㈬・9日㈬・16日㈬・24日㈭
●1月6日㈬・13日㈬・20日㈬・27日㈬
○
13:00 ∼ 17:00
(1日16人、1人約30分間、原則1人1回)
行政相談
○
女性相談
●12月3日・24日㈭
●1月7日・21日㈭
9:30 ∼ 12:30
●12月10日・17日㈭
●1月14日・28日㈭
ところ・その他
市役所3階相談室 予約:12月の1・2週分は現在
受け付け中、3・4週分は12月10日㈭、1月の1・2
週分は12月24日㈭のいずれも午後1時から電話で
市民協働課(☎334−1550)
へ
市役所3階相談室 ※国の行政に関する意見など
電話で市民協働課(☎334−1550)
へ
はーとビュー
(人権交流センター)
13:30 ∼ 16:30 市役所3階相談室 電話で人権交流室
(☎337−3101)
へ
※女性相談は一時保育
あり 有料、要予約
フットサルコート南側を中心とす
る地で見つかった集落は、自然河川
を細長い溝で囲ったものです。墓域
溝 墓とよばれるもので、盛土の回り
発見されました。弥生時代特有の周
9:00 ∼ 17:30
10:00 ∼ 12:00 市役所6階消費生活センター 電話相談も可
13:00 ∼ 16:00 (☎337−3080 産業振興課)
○ 予約受付は月曜日∼金曜日
9:00 ∼ 17:30
各社会保険労務士事務所
(☎337−3112 産業振興課)
9:00 ∼ 17:00
市役所6階雇用就労支援センター (☎337−3112 産業振興課)
就労相談
月曜日∼金曜日
●12月の相談はありません
市役所内相談室 (☎0721−26−9441
14:00 ∼ 17:00 南河内若者サポートステーション)
●1月27日㈬
若者自立・就労相談 ○
していたと考えられることから、運
ンプの高架下を、スポーツゾーンとし
を挟んだ段 丘 際の微高地上に形成
は微高地上もしくは集落よりもやや
9:00 ∼ 17:30
月曜日∼金曜日
河の性格を持っていた可能性もある
て有効活用した﹁スポーツパークまつ
されていました。多くの竪 穴 住居址
高いところに展開しています。
●12月4日・11日・18日㈮
市役所3階相談室
14:00 ∼ 16:00
●1月8日・15日㈮
電話で人権交流室(☎337−3101)
へ
はーとビュー(人権交流センター)
※総合生活・進路相談は電話相談も可
月曜日∼金曜日
9:00 ∼ 17:30 (☎332−5705)
○ ※12月11日㈮ 13:30 ∼ 16:30に
中央公民館で巡回相談会を開催
消費生活相談
労働相談
9:30 ∼ 11:30
月曜日∼金曜日
流れてきた自然河川が二条に分かれ
ばら﹂が整備されています。松原市が、
や堀 立 柱 建物などが見つかってい
青年自立相談
●12月2日㈬
●1月13日㈬
月曜日∼金曜日
て 北 に 向 か っ て い ま し た。 今 で は、
スポーツの町まつばらをめざして七月
ます。住居址からは、サヌカイト製
駐車場南側の一号方形周溝墓は南
北に長い長方形で、深さ一メートル
総合生活・進路相談
○
ようです。
にオープンしたものです。人工芝の
の石器をはじめ、その未製品や石材、
人権相談
○
この自然河川の南側には今井戸川が
フットサルコート三面とスケートパー
剥片、チップが多量に出土しました。
前後の周溝を巡らしています。北東
スポーツパークまつばらに
生まれ変わった三宅西遺跡
クの複合施設です。フットサル大会や、
とくに、スケートパーク付近の南側
部には溝と盛土をつなぐ陸 橋 も見つ
流れています。
初心者から上級者までが楽しめるス
で見つかった住居址では、五∼十セ
かりました。主体部は後世に削平さ
水田がつくられた南側では、ここ
に住んでいた人々のお墓も七基ほど
ケートボードによるイベントも盛りだ
ンチ大の剥片がかたまって出土しま
れて残っていませんでしたが、盛土
三宅西七丁目に、国道三〇九号線を
またぐ阪神高速道路大和川線三宅西ラ
くさんです。
した。これらのかたまりは、石器の
中に埋葬されたようです。埋葬品は
原材と推定されています。
弥生土器がわずかに見つかりました。
希者︵高齢
ところで、子どもから元
者︶まで広く市民の方々が利用してい
るこのスポーツパークや両側の道路
四号周溝墓はいずれも円形で、浅い
周 溝 を め ぐ ら せ ま す。 主 体 部 で は、
二号周溝墓も方形で、周溝との関
わり方から、一号墓とほぼ同時期に
ともなう複数の溝も見られました。
木 棺に埋葬されていた痕跡が確認さ
フットサルCコートの南側あたりで
は、石器製作にともなってできた石屑
集落が見つかったフットサルコー
トの西側の道路をはさんでつくられ
れました。
の下には、今から二〇〇〇年ほど前
文化財地域でしたので、約十年前か
ている駐車場あたりは、自然河川際
つ く ら れ た と 考 え ら れ ま す。 三 号・
ら、大和川線やその側道となる府道
の微低地ですが、ここでは米をつくっ
その東側では、竪穴住居の近くで三
基の方形周溝墓も見つかっています。
を棄てたと考えられる廃棄土坑も見つ
住吉八尾線の開通にあわせて発掘調
ていた三区画の水田や水田 畦 畔が細
遺跡地は、三宅西五、六、七丁目に
またがっており、三宅西遺跡と名づ
から人々が住み、集落を形成してい
査を行ってきました。その結果、弥
長い水路とともに検出されています。
けられました。竪穴住居から出土し
ました。
生 時 代 中 期 前 半 ご ろ の 住 居 や 水 田、
ただ、河川の洪水砂による浸 食 痕跡
た遺物から、石器製作の工房という
かっています。土坑は列をなし、轍に
墓などが広範囲に見つかったのです。
も見つかり、残存状況は良くありま
大阪府文化財センターでは、同地
周辺が 縄 文 時代から近世に至る埋蔵
現在、高架下の三〇九号線西側に
設けられている管理棟や南西側のス
一面をうかがわせる集落であること
せんでした。
がわかったのです。
ケートパーク、および西側の駐車場
この時、見つかった水路は、南か
ら北に流れていましたが、常時滞水
あたりにかけて、微高地上を南から
▲三宅西遺跡を南からのぞむ
(三宅西7丁目)
三宅西ランプの高架下
に弥生集落が広がっていた。
秘密は厳守します
予約
松原歴史ウォーク
各種相談
国保日曜納付相談
福祉総合相談
○ 月曜日∼金曜日
9:00 ∼ 17:30
生活困窮者自立相談 ○ 月曜日∼金曜日
9:00 ∼ 17:30
家庭児童相談
○ 月曜日∼金曜日
9:00 ∼ 17:30
○ 月曜日∼金曜日
9:00 ∼ 17:30
母子・父子相談
福祉総務課 電話相談も可
(☎337−3116 福祉総務課)
子ども未来室 電話相談も可
(☎337−3118 子ども未来室)
毎週木曜日
15:00 ∼ 19:00 総合福祉会館(☎336−0805)
心配ごと相談
毎週水曜日
13:00 ∼ 16:00
保険年金課(☎337−3123)
●12月20日㈰ ※第3日曜日
10:00 ∼ 17:00
●1月24日㈰
※納付相談は保険年金課で随時行っています
市役所東別館(☎333−0294 社会福祉協議会)
来館された順にお受けします
からだの健康相談
○
●12月14日㈪
受付 13:15 ∼ 14:30
●1月18日・25日㈪
栄養相談
○
●12月14日㈪
市立保健センター
受付 13:15 ∼ 14:30
●1月18日・25日㈪
電話で地域保健課(☎337−3126)
へ
歯科相談
○ ●12月14日㈪
禁煙相談
こころとからだの
なんでも健康相談
(育児相談を含む)
受付 13:45 ∼ 14:35
月曜日∼金曜日
受付
月曜日∼金曜日
受付
9:00 ∼ 17:00
地域保健課 電話相談・予約も可 予約無しの場合は市役所1階総合受付へ
9:00 ∼ 17:00 (☎337−3126 地域保健課)
※いずれも祝日・年末年始は除きます。
23
22
地域交流
図書館
スポーツ
上下水道
込み時に氏名、住所、電話番号、Eメー
ルアド
レス権
を、件名に﹁ファシリテー
人
ター育成講座﹂と記入してください。
また、Eメールでの申し込みは受信
日㈬までにメールが届か
環境
月
確認後に受付完了メールを送ります
が、
ない場合はお問い合わせください。
▼問合せ はーとビュー
まつばらまちの案内人講座
税
募集
教育
保険・年金
労働
NPO発!市民のまなび応援事業
第 回 発達障がいって?
∼子どもの願いと困りごと∼
子どもの願い、困りごとを理解し
ましょ
う。
子
育て
▼とき
月 日㈯ 午前 時∼
分 ▼ところ ゆめニティプラ
時
ザ ▼定員 先着100人 ▼講師
松久眞実さん︵プール学院大学教育学
上下水道
部 准 教 授 ︶▼ 申 込 み ・ 問 合 せ ・ 主 催
子どもの心の発達を考える会︵☎33
5・0710︶
人権
月ヶ瀬梅渓早春マラソン大会
環境
▼とき 2月 日㈰ 受付 午前8時
分∼9時 分 ▼ところ 月ヶ瀬
︵奈良市︶ ▼対象 小学生以上 ▼種
目 3キロ・5キロ・ キロ ▼費用
福祉
一般3000円、高校生2000円、
小・中学生1000円 ▼申込み 1
月 日㈮までにお申し込みください。
詳細は、開催要項︵いきがい学習課で
配布︶か公式ホームページ︵ http://
www.e-marathon.jp/tsukigase/
︶をご覧ください。 ※市内
index.php
在住の人は松原市・奈良市月ヶ瀬地
▼とき・内容 月 日㈪ ①﹁フラ
ワーアレンジメント﹂ 午前 時∼正
新しい年をお正月花で迎えませんか。
お花で迎えるお正月
まちづくり
消費生活
相談
、
松原市の正月の風物詩﹁六社参り﹂
布忍神社・柴籬神社・阿保神社・屯倉
300円 ※直接、NPO法人子育
て支援ぽけっと︵☎268・2182
ゆっく
開運松原六社参り
福り祉
神社・阿麻美許曽神社・我堂八幡宮
薨284・7733︶へ。 ▼申込み・
日㈪を除く
午 ②﹁伝統の正月花﹂午前 時∼午
後 時 分 ▼ところ 松原公民館
11 10
カ 月 ∼ 就 学 前 ま で の 子 ど も、 一 人
ユースセミナー
およびその周辺の史跡をまつばらま
日㈷ ▼集合 布忍
ファシリテーター育成講座
∼アサーションとは∼
月
ちの案内人によるガイドで歩きます。
▼とき 駅︵近鉄南大阪線︶改札口 午前 時
▼ 解 散 我 堂 八 幡 宮︵天 美 我 堂 丁
目︶午後4時︵予定︶※昼食は河内松
原駅周辺で各自にて。 ▼定員 先着
人 ▼申込み
月 日㈯ 午前
時∼、電話︵年末年始・月曜日休館︶
歳
曜日︵全 回︶午後3時∼6時 ▼と
ころ 市民道夢館︵阿保3丁目︶▼対
人 ▼参加費
月 日㈯∼、
象 市内在住・在職・在学の小学生
以 上 の 男 女、 先 着
3000円 ▼申込み
日㈫∼1月
印 鑑 を 持 っ て 体 育 協 会 事 務 局︵月 曜
月
︶
jp.org
問合せ 人権交流室、 日本フリー
ランスウーマン協会︵ info@woman-
他者とより良い関係を築いていく
ための、コミュニケーションスキル
日㈯︵全
回︶
をワークショップ︵体験参加型学習︶
日・
形式で学んでみませんか。
▼とき
月
時∼
午後
時 ▼ところ はーと
でふるさとぴあプラザ
▼問
へ。健
康合せ ふるさ
とぴあプラザ
ビュー ▼対象 市内在住・在学の
高校生 ▼講師 深美隆司さん︵あい
あいネットワーク of HRS︶ ▼定
員 先着 人 ▼申込み 1月 日
㈫までに、来所︵日曜・祝日・年末年
︶
・Eメール
地域交流
ぷち起業カフェ
ー141ー
イベント・講座
▼とき 1月9日∼3月 日の毎週土
なぎなた教室
スポーツ
図書館
ろ はーとビュー ▼保育
▼とき 月 日㈮ 午後1時∼3
時︵※毎月第3金曜日に実施︶▼とこ
始 を 除 く 午 前 時 ∼ 午 後 時
分 ︶・ は が き︵〒 5 8 0 ー 0 0 2 3
南新町
([email protected].
・FAXではーとビューへ。申し
jp)
あったか冬野菜
親子クッキング教室
日・
区友好交流協議会から参加費の一部
ない場合はお問い合わせください。※申し込み多数
補助があります︵申請が必
ルを送りますが、12月25日㈮までにメールが届か
平日 午前9時 分∼午後4時 分
土・日曜日は午前9時∼正午︶へ。
10
Eメールでの申し込みは受信確認後に受付完了メー
︵田井城 丁目︶ ▼対象・定員 小学
生以上︵親子での参加可︶
、 各回先着
人 ▼講師 ①後藤恵さん ②渡
辺与志子さん︵①②ともに〝まっco
m〟︿生涯学習人材バンク﹀︶▼費用
① 受 講 料 1 0 0 円、 花 代 2 3 0 0 円
②受講料
安10
全0円、花代3300円
※花切りばさみ持参 ▼保育 歳
カ月∼就学前の子ども、5人 一人
100円 ▼申込み 月 日㈪∼、
相談
消費生活
教育
原公民館
電話︵火曜日を除く 午前9時∼午後
税
5時︶
で松原公民館へ。 ▼問合せ 松
1
(社)
10
名に
「ベースボール教室」と記入してください。また、
要 で す︶
。 ▼問合せ いき
校名、学年・組、保護者名、住所、電話番号を、件
がい学習課
流センター)へ。申し込み時に氏名(ふりがな)、学
6
広告のお問い合わせは、広告代理店 合同会社 IM総合企画(蕁072 ー 242 ー 7997)へ。
12
21
45
bara.osaka.jp)・FAXで、 は ー と ビ ュ ー(人 権 交
7
IM 総合企画(☎ 072 - 242 - 7997)へ。
合同会社
12
午後5時30分)・Eメール([email protected]
松原ブランドの安心野菜﹁まったら
愛っ娘∼松原育ち∼﹂などを使用し
象・定員 市内在住・在学の中学生・高校生、100
30
ヴィゴラス(島田病院併設)トレーナー数人 ▶対
28
市役所・ふるさとぴあプラザで好評販売中!
まつばらかるた大会
参加者募集
24日㈭必着、来所(日曜・祝日を除く 午前9時〜
て、親子で料理を作ってみませんか。
さん(元阪神タイガースヘッドコーチ)、はびきの
▼問合せ 松原市体育協会︵市民体育
館内 ☎330・8370︶
歳の子どもと保護者、先着
天美グラウンド(天美北1丁目) ▶講師 有田修三
11
の場合抽選。 ▶問合せ はーとビュー
▼とき 1月 日㈯ 午前 時∼午
後 時 ▼ところ 市立保健セン
タ ー ︵ 田 井 城 丁 目 ︶▼ 対 象 ・ 定 員
6∼
組 ▼内容 大根などの旬の地場産
野菜を使った技あり料理 ▼費用 一人300円︵食材・テキスト代︶
▼持ち物 エプロン・三角巾︵バンダ
ナ で も 可 ︶・ 子 ど も 用 の お 箸・ お 茶
▼申込み 月 日㈪∼、電話︵☎2
68・2182︶
・Eメール︵ wakuwa
︶
・FA
[email protected]
X︵薨284・7733︶でNPO法人
子 育 て 支 援 ぽ け っ と へ。 ▼ 問 合 せ
産業振興課、NPO法人子育て支援
ぽけっと
の場合1月23日㈯に延期 ▶ところ 阪南大学高校
1
11
18
30
▶とき 1月16日㈯ 午前10時〜正午頃 ※雨天
12
広報まつばらには、広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、
13
1
有田修三さんから学べる
野球の基礎
45
10 30
元プロ野球選手のベースボール教室&
野球のためのストレッチ・トレーニング教室
12
広告募集中
イベント・講座
松原市市制施行60周
年を記念してリニュー
アルされた「まつばら
いろはかるた」で遊ん
でみませんか。大会は、トーナメント形
式の個人戦です。小学生は学年別、中学
生以上は世代別の部門に分かれて行いま
す。参加費無料で、参加賞なども用意し
ています。
▶とき 1月24日㈰ 午前10時〜正午
▶ところ 市民体育館 ▶対象・定員
小学3年生以上の人、200人 ▶申込み
1月12日㈫必着で、往復はがき(〒580-
0044 田井城1-3-11 「かるた大会
参加」係)・Eメール(oubo@kawachi.
zaq.ne.jp)
で松原市文化会館へ。申し込
み時には、住所・氏名・年齢・電話番号、
小学生は、学校名、学年、保護者の氏名
を記入してください。参加の可否は、大
会1週間前頃にお知らせします。※申し
込み多数の場合抽選。 ▶問合せ 松原
市文化会館
広告代理店
12
22
ル(中学生は軟式、高校生は硬式)▶申込み 12月
30
地域教育課
1 30
entertainment
2
12
5
成人の集い」▶問合せ
10
30
物 運動のしやすい服装・グローブ・バット・ボー
6
人 ▶費用 1人100円(参加費・資料代) ▶持ち
容 第一部
第一部「祝典」、第二部「新
12
10
29
平成8年4月1日生まれの人 ▶内
24
25
7
0
1
12
1
目)▶対象 平成7年4月2日〜
4 10
1
5
23
9
ろ 松原市文化会館(田井城1丁
23
1
12
12
催 し
BOX
16
(受付 午前9時30分〜)▶とこ
12
12
12
4
1
4
30
▶とき 1月11日㈷ 午前10時〜
12
20
2
2
松原市成人式
1
12
はーとビュー(人権交流センター) ☎332−5705 薨332−5710
ふるさとぴあプラザ ☎336−6800 人権交流室 ☎337−3101
松原市文化会館 ☎336−5755 松原公民館 ☎336−2816
地域教育課 ☎337−3133
産業振興課 ☎337−3112
はーとビュー ☎332−5705 薨332−5710
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
8,000円
6,000円
▼ と き 1 月 日・ 日・ 日 ㈰、
2月 日・ 日㈰ ︵全 回︶ 午前9
時 分∼ 時 分︵小学 ・ 年生は
サッカー教室
指定管理者(コナミスポーツクラブ)主催
午前 時 分まで︶ ▼ところ 市民
丁目︶ ▼対象・定員
運動広場︵岡
市内在住の小学生男女、先着100
人 ▼費用 1500円︵初回持参︶
▼持ち物 号サッカーボール・ス
ポーツのできる服装・手袋と帽子︵防
寒 用 ︶・ 水 筒・ タ オ ル ▼申込み 日㈫∼、印鑑を持って体育協
月
会事務局︵月曜日を除く平日 午前9
筆ペン・
ボールペン字
火曜日
午後1時∼ 2時30分
6,000円
(教材費別)
分∼午後4時
開催時間
費用
筆ペン・
ボールペン字
火曜日
午前10時∼ 11時30分
6,000円
(教材費別)
分、土・ 日 曜 日
開催日
松原図書館 階の集会室を自習室
として開放します。冬休みの間、集
冬休み 図書館自習室のお知らせ
学2年生以下は要保護者同伴︶ ▼費
県︶▼対象・定員 市内在住・在職・
在学の小学生以上の人、先着 人︵小
▼とき 2月 日㈯ 午前5時 分∼
日㈰ 午後8時 分︵1泊2日︶
▼ と こ ろ 鉢 伏 高 原 ス キ ー 場︵兵 庫
市民スキー教室
合せ 松原市体育協会︵市民体育館内
☎330・8370︶
る中止の代替日はありません。 ▼問
は午前9時∼正午︶へ。 ※天候によ
時
費用
中して勉強や読書をしてみませんか。
▼とき 月 日㈮∼ 日㈰、1月
5日㈫∼7日㈭ 午前 時∼午後7
時︵土・日曜日は午後5時 分まで︶
▼利用方法 図書館1階カウンター
で利用申請を行ってください。 ※図
書館の図書を持ち込む場合
健康
は、 図 書 利 用 カ ー ド で 貸
出手続きをしてください。
▼問合せ 松 原 図 書 館
地域交流
映 画﹁め ぐ み ︱ 引 き 裂 か れ た
家族の 年﹂上映会
図書館
一日も早い拉致被害者の帰国を目
指して、拉致問題啓発映画﹁めぐみ﹂
の上映会を、国・大阪府・府内全市
ポ
ー施ツ
町村ス
共催
で実
します。
用 高校生以上1万8000円、小・
中学生1万6000円︵1泊2食、講
図書館
図書館蔵書検索画面
変更のお知らせ
スポーツ
月 日㈫より蔵書検索画面が新
しくなります。前日の 月 日㈪は、
その作業のため終日ご利用いただけ
ませイ
んの
ご了
くだ
い。
ベでン
ト承・
講さ座
▼問合せ 各図書館
冬の子どもおたのしみ会
月
▼ところ・とき・内容 ○恵我図書
日㈭ 午前 時 ○情報
館
ライブラリー 月 日㈫ 午後3
時 ○天美図書館 月 日㈬ 午
後4時 ○松原図書館 月 日㈫
月
習費、バス代、保険料など︶ ※別途レ
午後3時 ○天美西図書館 月
日㈫ 午後3時 ○三宅図書館
日㈭ 午後3時 ▼問合せ 各
ンタルスキー代︵高校生以上4000
図書館
月
日︶
月 日㈯・ 月 日㈯ 午後 時
おはなしばたけ ▼問合せ 各図書館
イム﹁簡単ポチ袋﹂ ○天美西図書館
館
▼ところ・とき・内容 ○天美図書
月 日㈮ 午後 時 手づくりタ
図書館各館の行事
︵ 月 日∼
円、小・中学生3500円︶が必要。
ウエアについてはお問い合わせくだ
さい。費用は後日振り込み。 ▼申込
み
月 日㈯∼2月3日㈬に印鑑を
持って体育協会事務局︵月曜日・ 月
日㈪を除く平日 午
分、土・日
分∼午後4時
日㈫∼1月
前9時
年﹂
曜日 午前9時∼正午︶へ。 ▼問合せ
松原市体育協会︵市民体育館内 ☎3
30・8370︶
﹁めぐみ︱引き裂かれた家族の
●アニメ映画﹁めぐみ﹂▼定員 先着
250人 ※申し込み不要 ▼問合
せ 大阪府府民文化部人権局︵☎ ・
6210・9280︶
第 回 認知症の人と介護者を
支援するためのクリスマス
チャリティーコンサート
大阪府内高校生による吹奏楽の演
奏や合唱。最後にみんなで一緒にク
子育て
リスマスソングを歌います。
▼とき 月 日㈰ 午後 時 分∼
時︵開場 午後 時︶▼ところ 松
原市文化会館 ▼費用 1000円
▼出演 大阪府内高等学校、 校
上下水道
▼主催・問合せ NPO法人介護支
援の会松原ファミリー︵☎332・3
人権
回 東日本大震災復興支援
120︶▼後援 松原市ほか
第
松原市役所ロビーコンサート
▼とき 月 日㈭ 正午∼午後
時 分 ▼ と こ ろ 市 役 所 市 民 ロ
環境
ビー ▼出演者 ﹁アンサンブル ビ
バーチェ﹂深田真琳さん︵ソプラノ︶
、
今野万実さん・今野真衣さん・立木
和 也 さ ん︵ピ ア ノ ︶
、安藤成志さん
10
安全
税
教育
消費生活
相談
2
6,000円
▼とき 月 日㈰ 午後 時 分∼
時 分︵開場 午後 時︶▼ところ
ピースおおさか︵JR・地下鉄﹁森ノ
︵オーボエ︶▼主催・問合せ 国際ボ
福祉
ラ ン テ ィ ア 団 体﹁荷 車 の 会﹂︵☎ 3 3
12 16
1
午後1時45分∼ 2時45分
宮駅﹂から西へ約400m︶ ▼内容
イベント・講座
11
12 15
IM 総合企画(☎ 072 - 242 - 7997)へ。
合同会社
9
広報まつばらには、広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、
6,000円
6,000円
●政府の取組について︵政府拉致問題
7・1128︶▼後援 松原市
14
12 22
12
11
12 22
広告のお問い合わせは、広告代理店 合同会社 IM総合企画(蕁072 ー 242 ー 7997)へ。
12
15
12
午後3時15分∼ 4時45分
午前9時30分∼ 10時30分
福
環
人
26
27
0
12
12
30
06
30
12
▶とき 12月8日㈫ 午前10時〜 11時20分頃(受付 午前9時30
分〜)
▶内容 「高齢者の運動」についての講座 ※実技(簡単な
体力測定、運動方法の紹介)があります。 ▶対象・定員 60歳以
上の人、先着20人 ▶費用 500円
17
1
■市民体育館 元希者イベント
30
1
2
広告代理店
1
6,000円
金曜日
6,000円
午前10時∼ 11時
水曜日
ヨガ 朝
6,000円
土曜日
午前10時45分∼ 11時45分
木曜日
午前10時45分∼ 11時45分
オリジナル健康体操
対策本部︶●ドキュメンタリー映画
12
4
13
10
広告募集中
▶とき 12月25日㈮・26日㈯・28日㈪ ①午前9時15分〜 10時
15分 ②午前10時30分〜 11時30分 ▶ところ 市民体育館 ▶内容 2種目集中レッスン ◎鉄棒 ◎跳び箱 ▶対象・定員 ①小学1年生〜 3年生、先着20人 ②4歳〜年長児、先着16人 ▶費用 受講料3,000円 ▶︎申込期間 12月8日㈫ 午前10時〜
24
11
■冬休み短期子ども体操教室
5
30
12
12
7,000円
6,000円
ヨガ②
12
12
24
※1期3カ月10回です(筆ペン・ボールペン字教室は3カ月6回)。
12
午後3時10分∼ 4時30分
午前10時15分∼ 11時15分
水曜日
午前10時∼ 11時
ジュニアダンス
午後7時30分∼ 8時30分
13
プログラム
50
30
42
■市民道夢館 開催教室
40
30
1
ヨガ 夜
45
開催時間
10 27
29
開催日
1
4
プログラム
30
30
熟年健康体操
美・健康体操
「百人一首」
の歌意、技巧をわかりやすく解説!あなた自身の言葉を埋めて歌
が詠めます。気軽に歌道を始めてみてはいかがですか。日々の暮らしがきっと
楽しくなりますよ。
※電子書籍のご利用には事前の登録が必要です。
カルチャー教室
2
25
24
2
体育会系文芸編集者の美希は実家へ帰っては最近あった
奇妙な出来事を話す。教師の父はコタツにあたりながら嬉々
として謎に挑む。親子の会話を楽しむうちに気持ちよく様々
な「日常の謎」
の解答を得られる「新名探偵シリーズ」!
13
13
6,000円
ヨガ①
「なぞって書く穴埋めで詠む百人一首」(電子書籍)
フラダンス
6,000円
午前10時45分∼ 11時45分
ママヨガ
1 5
大伴茫人(著)すばる舎
「中野のお父さん」
太極拳
午前9時30分∼ 10時30分
月曜日
17
卓球教室
費用
開催時間
プログラム
開催曜日
北村薫(著)文藝春秋
12
21
50
7
4
毎日の生活に欠かせない野菜。その中であらためて見直さ
れているのが日本の伝統野菜です。各地の気候・風土に合っ
た種類や品種を育て、伝統的な調理法で食文化を受け継いで
きました。日本各地の伝統野菜をたくさん紹介しています。
午後3時15分∼ 4時15分
30
▶申込み・問合せ 市民体育館(第3火曜日休館)
登山をやめたはずの兄をヒマラヤの雪崩で亡くした直志
は、遺品であるザイルが人為的に切断されていた事などか
ら疑惑を抱く。生還者2人の言い分は対立。どちらが真実
を語っているのか?ひきこまれる山岳ミステリー。
ヨガ③
12
■市民体育館 開催教室
30 10
真木文絵・石倉ヒロユキ(編)岩崎書店
30
55
コース型有料教室
10
各種教室 受講生募集中
7
10
1
下村敦史(著)講談社
14
3
松原図書館 ☎334−8060
30
12
「日本の伝統野菜」
「生還者」
市民体育館 ☎337−0270 市民道夢館 ☎338−0500
恵我図書館 ☎333−2020 情報ライブラリー ☎335−4000 天美図書館 ☎336−7300
松原図書館 ☎334−8060 天美西図書館 ☎330−0551 三宅図書館 ☎332−8560
直通電話の記載のない部署・閉庁時は市役所代表へ
市役所代表 ☎334−1550
費用・対象の記載がないものは無料・誰でも可
夢を叶えた模型屋さん 「もけいや松原」は、松 原 で
は今は珍しい模型屋だ。商品の
、ニーズに合
「販売」と「製作」
わせて「改造」も行う。
お客さんの大半は男性だが
最 近 女 性 も 増 え て き て い る そ う だ。
なかには、現役の電車の車掌さんも
いる。
「お客さんの意見を取り入れてきたか
らこそ、今がある」
店 主 の 巽 さ ん は、一 人 で お 店 を 切
り盛りする。
「こんな楽しい仕事、他人に任せられ
へん。それにお客さんは僕を信頼し
て来てくれはる、それにも応えんと」
と言う顔は、誇りに満ちている。
巽 さ ん が 鉄 道 模 型 を 始 め た の は、
小学5 年生の時のブルートレイン
ブームがきっかけだ。初めて買って
もらった模型は今でも大切にしてい
る。松原生まれの松原育ち。昔から近
鉄電車が見える場所でお店をするの
が夢だった。
「定 年 後 に と
考 え て た け
タ イミング
ど、ちょうど
みんなの広場
このコーナーは、文化・スポーツ・ボランティアなどの分野で、市内で活躍
する団体などの情報を紹介します。お問合せは、各問い合わせ先まで。
■…参加費無料 ●…参加費有料
◎対象のないものはどなたでも参加・申し込み可 ◎「ところ 」は変更される場合があります 〈時 〉とき〈所 〉ところ〈内 〉内容 〈¥〉費用〈対 〉対象〈定 〉定員〈申 〉申し込み〈備 〉備考〈主 〉主催〈問 〉問い合わせ
催し
始めたんです」
が 合 っ て。思 い 切 っ て 店 を
自動車会社やラジコン店な
ど、そ れ ま で の 仕 事 は 全 て
今 今に活かされてる。
鉄道模型の魅力は「鉄道」
を自分で所有し運転できる
ことだという。今はなき幻の電車も
走らせることができる。
「鉄道だけは、お金がいくら
あっても個人で持たれへん。
だから限りなく本物に近い
ものを追求するんやと思う」
本物を追求し、模型は「おも
ちゃ」を超える。
巽 さ ん の「相 棒」は 毎 日 更 新 し て
いるブログ。これを見て遠方から、海
外の人さえ来店する。
「お客さんあっての店なんで、相棒は
お 客 さ ん と 言 い た い と こ ろ や け ど、
それやとかっこつけすぎやから」
と照れる姿が印象的だった。
大手ではできないニーズに
応えること、店そのものが出
会いや交流の場になることが仕事の
やりがいだ。好きで始めた仕事な
ので悩みはない。素敵だと思っ
文 山田真里江(一年)
た。私もそう言える大人になりたい。
■きときとバンド 第6回フレッシュコンサート
〈時 〉12月13日㈰ 午後2時〜(開場 午後1時30分 )
〈所 〉松原商工会議所 〈内 〉曲目 男はつらいよ、レ・
ミゼラブル、パイレーツ・オブ・カリビアンほか 〈問 〉
山田☎336-7603
■老人福祉センター陶芸OB会 第6回作品展
〈時 〉12月14日㈪〜 18日㈮ 午前9時〜午後5時 〈所 〉市役所市民ロビー 〈内〉120点余りの作品を展
示 〈問 〉浅田☎330-5071
■阪南大学文化会吹奏楽部「第24回定期演奏会 」
〈時 〉12月19日㈯ 午後2時〜(開場 午後1時30分 )
〈所 〉松原市文化会館 〈内 〉曲目 吹奏楽のための綺
想曲「じゅげむ 」
、オリエント急行、交響組曲ハリー
ポッター、ディズニーメドレーⅡ、現役ステージほ
か 〈問 〉宮川☎332-1224
会員募集
●松水会(水彩画教室 )
〈時 〉毎週火曜日 午後1時〜 5時 〈所 〉ふるさとぴ
あプラザ 〈¥〉月5,000円 〈問〉高橋☎333-0486
[お問い合わせおよびチケット販売場所] く)休館 友の会予約専用(334-2015)火曜
( 財 ) 松原市文化情報振興事業団
まつばらエンタメオープンキャンパス
尺八体験教室《全4回》
文:文化会館( 336-5755)毎火曜日(祝日
を除く)休館 ゆ:ゆめニティプラザ(3342111)第2・4水曜日休館 ふ:ふるさとぴ
あプラザ( 336-6800)毎月曜日(祝日を除
受付中!
1月16日・30日・2月13日㈯ 午後1時30分〜 3時
2月27日㈯成果発表会 ゆめニティプラザ
簡単で耳馴染みのある曲を練習して吹けるようになりま
せんか(講習予定曲:浜千鳥、ふるさと、赤とんぼなど)
。
参加費:4,000円 ※初回持参、尺八をお持ちの人対象 定員:20人 講師:松本宏平 申込み:電話で松原市文
化会館へ。
まつばらエンタメオープンキャンパス
能楽体験教室 ∼五人囃子の演奏∼
第1部の「能楽体験」と第2部の「融物語」の実演を組
合わせてお楽しみいただく形式です。
2月14日㈰ 第1部「体験教室」午後1時、第2部「融
物語」午後2時15分 ゆめニティプラザ 全席自由
人間誰しも、大切な人・物・場所があ
るはず…。府立生野高校写真部と一緒に、
そんな誰かのかけがえのない「相棒」
を紹介します。第6回目は、上田で「も
参加費:通し券2,000円(友の会1,800円)
、高校生以下1,000
円(友の会900円)/公演券1,500円(友の会1,300円)
、高校
生以下800円(友の会700円)※当日券は各200円増し
発売中!
(販)
文 ゆ ふ オ
日休止 オ:オレンジハウス・ナッティー
ロ:ローソンチケット(友の会の扱いはでき
ません)イ:イープラス(友の会の扱いはで
きません)
松原クラシック2016
∼バレンタインデーに贈る愛の物語∼
2月14日㈰ 午後2時30分
松原市文化会館 全席自由
出演:竹内愛未(ピアノ)、伊藤晃(サックス)、田畑裕美(フ
ルート)ほか 前売り:一
般2,000円(友の会1,000
円)、小中学生500円
※3歳 以 下 無 料、 当 日 券
は各200円増し
(竹内愛未)
(伊藤晃) (田畑裕美)
(販)文 ゆ ふ オ
織田哲郎アコースティックライブ
3月6日㈰ 午後4時
松原市文化会館 全席指定
出演:織田哲郎 料金:一般5,000円(友の
会4,800円) 発売日:友の会先行は1月9日㈯
から、一般発売は1月16日㈯から。※各発売
(織田哲郎)
初日は午前9時から文化会館のみで販売。
(販)
文 ゆ ふ オ イ ロ(Lコード:54813)
けいや松原」を営む巽唯邦さんです。
今回広報まつばらに載らなかった写真部が撮影した写真は市ホームページで見ることが出来ます。
28
優秀な成績を収めた皆さん
笑って、いつまでもいい歯で 「桂文枝独演会」が、松原市と松原市歯科医師会の共
催で松原市文化会館にて催されました。
「いい歯の日」にちなんだお口に関わる創作落語が披
露され、会場が笑いの渦に包まれました。
(11月8日)
合健夫さん
「第32回全日本武術太極拳
選手権大会」優勝
杉江公江さん、矢本京子さん
「第10回記念全日本シニアレディース
ソフトテニス決勝大会」
出場
井上源市さん
「第51回全国卓球
選手権大会」
出場
火災予防に協働で取り組みました
秋の火災予防運動にあわせ、市消防本部と企業や
幼稚園などが協働で、火災予防に取り組みました。
結婚50周年記念をお祝い
たくさんのデコ巻ッキー寿司
特別査察隊長を委嘱された市マスコットキャラク
「松原市金婚式」が松原商工会議所で催され、100組
講座「
『マッキー』をデコ巻き寿司でつくろう」が、三
ター「マッキー」によるデイリーカナートイズミヤ松
の夫婦が出席しました。
宅公民館で行われました。
原中央店においての特別査察(左下)や、松原ひかり
市長からの記念品の贈呈や、市長、議長との記念撮
デコ巻き寿司を作る人気の講座が、今回はマッキーの
幼稚園の幼年消防クラブの皆さんによる防火パレー
影、ものまねショーが行われました。
(11月13日)
顔の柄に挑戦。巻き終えた寿司に包丁を入れてマッキー
ド(右上)が実施されました。
(11月9日・12日)
が出てきた瞬間、歓声があがりました。
(10月30日)
広島へ届け、平和への思い
自らの子育て経験を通して
新しいコースを駆け抜けました
子どもを守る、その活動を支えるため
松原東小学校で行われた6年生の修学旅行出発式で
中山秀征さんが松原市文化会館での講演会「∼子ども
今年で32回目を迎える毎年恒例の松原マラソン大会
10月から阪南大学ボランティア部の学生が、毎週金
は、はーとビューでの非核平和展で来場者が折った折
から学ぶ∼」で、自らの子育てを通じての体験などにつ
は、今回新たな会場とコースになりました。会場の天
曜日に天美北小学校区の子ども見守り活動に参加して
り鶴が、市長から手渡されました。折り鶴は松原東小
いて話されました。講演の後にはQ&Aの時間が設け
美西小学校からその周辺道路や今池水みらい緑地「虹
います。学生の皆さんのために、松原ロータリークラ
学校の児童が折ったものとあわせて、修学旅行先であ
られ、参加者からは子育てに関しての率直な問いかけ
の広場」など、参加者の皆さんは紅葉が始まった公園
ブから活動時に着用するビブスを寄付していただき、
る広島で捧げられました。
(10月26日)
が出ました。
(11月13日)
の中を気持ちよさそうに走っていました。
(11月1日)
授与式が行われました。
(10月27日)
広報
2015
12
毎月1日発行
(No.697)
フォトグラフィティ
発行:松原市 〒580−8501 松原市阿保1丁目1番1号 編集:市長公室秘書広報課
☎072−334−1550(代表) 薨072−337−3004 ホームページ http://www.city.matsubara.osaka.jp
人の動き(11月1日現在)
●人口/ 122,090人 ●男/ 58,873人 ●女/ 63,217人 ●世帯数/ 55,047世帯 《面積/ 16.66㎢》
LINE スタンプ
120円
50コイン
12 月 1 日発売開始!
市PRアニメーション「まつば
らくん」のLINEスタンプが出来
ました!おなじみの「ないよ。」の
セリフをはじめ、マッキ-など
の登場人物の40種類。
「まつばらくん」スタンプ使用
についてはスマホアプリ「LINE」
のダウンロードが必要です。
アニメ制作:寿司くん 製作:大阪芸術大学 松原市
市民憲章 (昭和52年10月28日制定)
◆隣人と仲良くしお互いの人権を尊重します
◆歴史と伝統を重んじ郷土の発展につくします
◆健康で良識のある市民になるよう努めます
◆家庭を愛し働く喜びをもって平和な社会をつくります
◆きまりを守りよりよいまちを次の世代に渡します
マッキ-の2016年版年
賀状デザインが市ホーム
ページから無料でダウン
ロード出来ます。
孫悟空に扮したマッキ-
を新年のあいさつに使っ
てみませんか。
右記のQR
コードより、
アクセス出来
ます。
マッキ−の
年賀状で新年の
あいさつを!
今月の表紙
「満腹・満足のまつばらマルシェ」
(11月7日・8日)
たくさんの人が訪れた「第6回まつばらマルシェ」。
あいにく2日目は雨に見舞われましたが、
「紅はるか」スイーツをは
じめとした松原の美味しい味覚を皆さん堪能していました。
Fly UP