...

【TOSHI】 0 から始めよう アフィリエイターには欠かせない! ファイル圧縮

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

【TOSHI】 0 から始めよう アフィリエイターには欠かせない! ファイル圧縮
【TOSHI】
0 から始めよう
アフィリエイターには欠かせない!
ファイル圧縮/解凍ソフトの導入
■推奨環境■
このレポート上に書かれている URL はクリックできます。できない場合は最新の
Adobe Reader を無料でダウンロードしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
■著作権について
本冊子と表記は、著作権法で保護されている著作物です。
本冊子の著作権は、発行者にあります。
本冊子の使用に関しましては、以下の点にご注意ください。
■使用許諾契約書
本契約は、本冊子を入手した個人・法人(以下、甲と称す)と発行者(以下、乙と称す)との間で合意した
契約です。本冊子を甲が受け取り開封することにより、甲はこの契約に同意したことになります。
第1条 本契約の目的:
乙が著作権を有する本冊子に含まれる情報を、本契約に基づき甲が非独占的に使用する権利を承
諾するものです。
第2条 禁止事項:
本冊子に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。甲は本冊子から得た情報を、乙の
書面による事前許可を得ずして出版・講演活動および電子メディアによる配信等により一般公開する
ことを禁じます。特に当ファイルを 第三者に渡すことは厳しく禁じます。甲は、自らの事業、所属する
会社および関連組織においてのみ本冊子に含まれる情報を使用できるものとします。
第3条 損害賠償:
甲が本契約の第2条に違反し、乙に損害が生じた場合、甲は乙に対し、違約金が発生する場合がご
ざいますのでご注意ください。
第4条 契約の解除:
甲が本契約に違反したと乙が判断した場合には、乙は使用許諾契約書を解除することができるもの
とします。
第5条 責任の範囲:
本冊子の情報の使用の一切の責任は甲にあり、この情報を使って損害が生じたとしても一切の責任
を負いません。
本冊子と表記は、著作権法で保護されている著作物です。
-2Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
自己紹介
■名前:トシ
【実績】
■2010 年 12月ネットショップ運営開始
・人脈、知識、コネなしから、1か月で売り上げ20万達成
■2011 年3月 安川 等講師のRAC(ランボーアフィリエイトカレッジ)入塾
・ほぼ知識 0 からアフィリエイトを開始
■6月 初めてのメルマガアフィリで売上200本・報酬60万越え達成
■8月 一ヶ月のアフィリ報酬150万越え達成
・日給報酬48万越え!
■9月 ランボーアフィリエイトカレッジ講師任命
■10 月 月収 300 万超え達成!
■11 月 2 ヶ月連続月収 300 万超え達成!!
【運営ブログ】 副業の王道~人に誇れる副業で稼ぐためのブログ~
http://www.toshi14.com/
【運営メルマガ】 学校では教えてくれない!お金のココだけのハナシ
http://www.mag2.com/m/0001266751.html
☆メルマガ読者様 30000 人突破☆
-3Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
■ファイル圧縮/解凍ソフト
ここでは、ファイル圧縮/解凍ソフトのインストール&設定方法、及びファイル解
凍ソフトの操作方法について説明します。
まず、ファイル解凍ソフトについて説明する前に、
「ファイルの圧縮」と「ファイ
ルの解凍」について分からない方もいらっしゃるかと思いますので、念のために説
明しますね。
「ファイルの圧縮」とは、ファイル内容を置き換えて保存形式を変更し、ファイ
ルサイズを減らすことです。
ファイルを圧縮することで、ファイルサイズが 10 分の 1 程度にまで圧縮されるこ
ともあります。
一方で「ファイルの解凍」とは、圧縮されたファイルを元に戻すことです。
圧縮することをアーカイブ(書庫)
、圧縮したファイルのことをアーカイブファイ
ルとも呼びます。
音楽ファイルや画像ファイルには、それほど圧縮の効果はありませんが、ワードや
エクセルなどテキストが多く用いられているファイルには絶大な効果を発揮しま
す。
つまり、ファイル圧縮/解凍ソフトとは、ファイル(フォルダ)を圧縮したり、あ
らかじめ圧縮されたファイルを元に戻す為のソフトという事になります。
インストールや操作方法は決して難しくありません。
しかもこの作業はアフィリエイトを行う上では知っておかなければいけない作業
の一つですので、是非チャレンジしてみて下さい。
このマニュアルでは、
-4Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
「Lhaplus」
というソフトを使っていきます。
一般的なファイル圧縮/解凍ソフトとしては「Lhaca」が一番有名ですが、一部の
圧縮ファイルに対応していない等、いくつかの不便な点があり
ます。
その点、
「Lhaplus」は、
・「Lhaca」より多くのアーカイブ(圧縮・解凍)形式に対応している
・圧縮ファイルにパスワードがかけられる。
といった利点があります。
私も以前は「Lhaca」を使用していましたが、
「Lhaplus」の操作性の良さになれて
からは、「Lhaplus」オンリーで使用しています。
では早速、
「Lhaplus」をインストールしてみましょう。
-5Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
【Lhaplus のインストール方法】
1.「Lhaplus」作者の HP へアクセスします。
⇒ http://hoehoe.com/
2.以下の画面が表示されます。
赤枠で囲った「Lhaplus Version●.●●」をクリックします。
(●.●●の部分は画像のバージョンと異なる場合があります。
)
3.以下の画面が表示されますので、
「ファイルを保存」をクリック
-6Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
します。
4.「インターネットエクスプローラ」をご使用の方は、ファイル保存
場所を指定して、
「lpls●●●.exe」を保存します。
「Firefox」など、他のブラウザをご使用の方は、ブラウザの指示に
従って「lpls●●●.exe」を保存します。
※●●●の数字は、ダウンロードする時期によって数字が異なり
ます。
5.ファイルを保存しますと、保存場所に以下のアイコンが表示され
ますので、このアイコンをダブルクリックします。
6.5でダブルクリックしますと、以下の画面が表示されますので、
「実行」をクリックします。
-7Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
6.「実行」をクリックしますと、以下の画面が表示されますので、
「次へ」をクリックします。
7.以下の画面が表示されましたら、注意事項をよく読み、
「次へ」を
クリックします。
-8Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
8.以下の画面が表示されましたら、
「次へ」をクリックします。
9.以下の画面が表示されましたら、
「インストール先」を確認し、
「インストール(I)
」をクリックします。
「Lhaplus」のプログラムがインストールされます。
-9Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
10.下の画面が表示されたら、
「完了」をクリックします。
11.10で「完了」をクリックすると、以下の設定画面が表示され
ます。
- 10 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
通常であれば、このまま使用して差し支えありませんので、
「OK」をクリックします。
設定変更が必要な方は、ここで必要な設定を行ってから
最後に「OK」をクリックします。
12.下のアイコンがデスクトップに表示され、アイコンをクリック
して「Lhaplus」が起動すれば、インストールは完了です。
お疲れ様でした。
次ページの【Lhaplus の操作方法】にお進み下さい。
【Lhaplus の操作方法】
- 11 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
ここでは例として、
デスクトップ上に
「test」
というフォルダがあったと仮定して、
ファイル(フォルダ)の圧縮方法及び解凍方法を説明していきます。
※このフォルダには、Excel ファイルが 10 個入っています。
●ファイル(フォルダ)の圧縮方法
1.以下の様に、圧縮したいファイル(フォルダ)を、
「Lhaplus」の
アイコンへドラック&ドロップします。
- 12 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
(マウスの左ボタンを押したまま移動させます。
)
2.1でドラッ&ドロップした場合、以下の画面が表示される事
があります。
その場合は、ファイルの圧縮形式を指定して、
「はい(Y)
」を
クリックします。
(通常は「zip」で圧縮するのが一般的です。
)
3.ファイル(フォルダ)が圧縮されると、以下の様な圧縮ファイルが
作成されます。
- 13 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
これで、ファイルの圧縮作業は完了です。
次に、ファイル(フォルダ)の解凍をしてみましょう。
●ファイル(フォルダ)の解凍方法
1.圧縮ファイルをダブルクリックします。
ここを
ダブルクリック
します。
2.1でダブルクリックすると、以下の様なフォルダが表示され、
圧縮ファイルが解凍されます。
3.念の為に、解凍されたフォルダを開いてみます。
- 14 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
ご覧の通り、フォルダには 10 個の Excel ファイルが入っていますね。
以上が、ファイル圧縮/解凍ソフト「Lhaplus」の操作方法の説明でした。
決して難しくない操作ですので、何回も試してみて慣れていきましょう。
お疲れ様でした。
- 15 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
All our dreams can come true,
if we have the courage to pursue them♪
(全ての夢は叶う。もし追いかける勇気があるなら)
BY ウォルト・ディズニー
- 16 Copyright (C) 2012 TOSHI All Rights Reserved.
Fly UP