...

filled pause

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

filled pause
高次対称性に基づく基本周波数
推定法のモデル化と filled pause
の分析への応用について
河原 英紀, 西村 竜一, 入野 俊夫
和歌山大学システム工学部
まとめ
•基本波成分の選択に基づくF0抽出法を提案
•LPF出力の対称性からの逸脱を評価
•シミュレーションにより観測モデルを構築
•チャンネル内に基本波成分が存在する『確率』を
『事後推定』
•状態遷移確率と確率の局所化による『事後推定』
•Filled pauseの軌跡を頑健に推定(できたらしい)
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
どんな問題が解きたいか
•「え∼」「あ∼」などの言い淀み(filled pause)
を、物理特性に基づいて特徴付けたい
どんな問題が解きたいか
•「え∼」「あ∼」などの言い淀み(filled pause)
を、物理特性に基づいて特徴付けたい
filled pauseの例
軋み発声(creaky phonation)
CSJ 日本語話し言葉コーパス より
どんな問題が解きたいか
•「え∼」「あ∼」などの言い淀み(filled pause)
を、物理特性に基づいて特徴付けたい
filled pauseの例
息漏れ発声(breathy phonation)
CSJ 日本語話し言葉コーパス より
どんな問題が解きたいか
•「え∼」「あ∼」などの言い淀み(filled pause)
を、物理特性に基づいて特徴付けたい
F0の変動を手掛かりにしたい
しかし
既存のF0抽出器 ×
周期ごとの変動
正解?が無い
この画像は、公開できないため省きました
動画で見る音声障害 ver 1.0, 日本音声医学会,2005
EGG is not almighty
1
0.8
0.6
EGG
0.4
speech
0.2
0
−0.2
−0.4
0.25
0.3
0.35
time (s)
0.4
0.45
Mismatch is not rare
0
amount
ofmismatch
mismatch
relative
10
840 utterances were tested
(30 sentences 28 speakers)
−1
10%
−2
1%
10
10
−3
10
only 77 (in 840) utterances do not have mismatch
−4
10
0
100
200
300
400
500
record count
600
sorted utterance ID
700
800
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
どんな問題が解きたいか
•「え∼」「あ∼」などの言い淀み(filled pause)
を、物理特性に基づいて特徴付けたい
基本波らしい成分を取り出し
正弦波からの逸脱の程度を定量化
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
正弦波の対称性
正弦波の対称性
逸脱量の定義
時間
振幅
回転
逸脱量の定義
基本周波数
区間の代表値
統合された指標
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
41 candidate LPFs from
14 Hz to 1000 Hz
LPF1
input
signal
LPF2
LPFN
Architecture
Interval
measure
Interval
measure
Interval
measure
model-based
distribution
estimation
posterior distribution
How to select the fundamental
component?
0
−20
LPF
gain (dB)
−40
−60
−80
−100
−120
−300
−200
BPF
−100
0
100
frequency (Hz)
200
300
LPFとしての窓関数
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
試験用信号
一様分布
[0, 2π)
SNR設定用係数
指標と誤差(真値)との相関
LPF出力の指標と誤差
指標
誤差
LPF出力の指標と誤差
指標
誤差
指標
チャンネルは1octaveに6個配置
誤差
LPF出力の指標と誤差
指標
誤差
指標から確率への変換:捏造?
指標から確率への変換:捏造?
指標から確率への変換:捏造?
観測から状態推定へ
シミュレーションから求めた事前確率
推定された状態(事後確率)
意味:どのチャンネルに基本波が含まれているか
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
状態遷移
k番目のチャンネルに基本波が存在するという状態
チャンネル番号
遷移のし易さを
調整するパラメタ
確率の局所化
基本波以外の周期成分
一つの成分が占める
領域の幅を仮定
フォルマントの共振
二重発声:サブハーモニック
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
指標の疑似カラー表示
指標の疑似カラー表示
指標の疑似カラー表示
推定された状態
推定された状態
観測値
推定された
状態
遷移と局所化
推定された状態
状態推定値
無情報
事前分布
観測値
状態推定値
状態遷移と
局所化
概要
•長い前振り:背景:どんな問題を解きたいのか?
•原点に還る:基本波成分の選択と計測
•対称性からの逸脱:
•LPF群による基本波成分の選択
•シミュレーションによるモデル構築
•状態遷移と確率の局所化
•実音声の分析
•Filled pauseの分析
filled pause
filled pause
filled pause
まとめ
•基本波成分の選択に基づくF0抽出法を提案
•LPF出力の対称性からの逸脱を評価
•シミュレーションにより観測モデルを構築
•チャンネル内に基本波成分が存在する『確率』を
『事後推定』
•状態遷移確率と確率の局所化による『事後推定』
•Filled pauseの軌跡を頑健に推定(できたらしい)
Fly UP