...

催 物 関 係 届 出 用 紙 綴

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

催 物 関 係 届 出 用 紙 綴
催 物 関 係 届 出 用 紙 綴
ポートメッセなごや
名古屋市国際展示場
Ver.4
催 物 関 係 届 出 用 紙 一 覧
届出用紙名
催物開催届(会場図面添付のこと)
自衛消防隊編成表
作成部数
各3部
消
防
警
察
禁止行為解除に関する申請書
解除項目
喫煙所の設置・喫煙
裸火の使用
危険物の持ち込み
催物開催の連絡(大規模催事のみ)
実施計画の概要
保
3部
2部
各2部
出展者一覧表
健
所
食品取り扱い関係施設調査票(個表)
工
電気工事届(工事図面及び負荷表添付のこと)
事
給排水配管工事届(施工図面添付のこと)
施
設
使
用
行政財産使用許可申請書
(臨時食堂・土地を利用する場合)
届出先
出展者の数だけ
名古屋市港消防署
予防課予防係
052-661-0119
愛知県港警察署
交通課
052-661-0110
名古屋市港保健所
生活環境課
052-651-6471
各2部
各2部
1部
使
用
計
画
1∼4
名古屋市国際展示場使用計画届 注
●提出方法は、
まず国際展示場管理事務所に提示していただき、確認印を受けてから関係官庁に提出して下さい。
ポートメッセなごや
052-398-1771
各1部
●上記の書類を施設使用の最低「2週間前」までに提出して下さい。
意
事
項
(確認印の無い書類は受理されませんので注意して下さい)
●提出書類は、必ず所定の部数を用意して下さい。
●用紙の大きさは、
日本工業規格A4サイズでプリントして下さい。
●それぞれの届出用紙に印鑑を忘れずに押印してください。
●不明な点がございましたら、下記問い合わせ先にご連絡いただくか、管理事務所にてお打合わせ下さい。
お問い合わせ先
ポートメッセなごや
名古屋市国際展示場/管理事務所
〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 TEL:052 -398 -1771 FAX:052 -398 -1785 E-mail:[email protected]
催 物 開 催 届
名古屋市港消防署長 様
平成 年 月 日
申請者
住 所
火災予防条例第69条の規定により、
催物の開催を届け出します。
開 催 期 間
開
催
場
所
氏 名
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
名 称
名古屋市国際展示場
本来の用途
13,870m
6,576m2
第2展示館
13,500m2
第3展示館 全館使用
区画する場合
面 積
展 示 場
2
第1展示館
・
印
平成 年 月 日( ) 時 分 ∼ 月 日( ) 時 分
地名地番
位 置
電話( ) − 番
9,450m2
6,750m2
4,050m2
客
席
の
構
造
種 別
目 的
名
収 容 人 員
日
避難誘導及び消火活動に従事できる人員
名
第1展示館
(常設) 屋内消火栓4箇所・屋外消火栓8箇所・放水銃6箇所
泡消火設備2箇所・ABC10型粉末消火器36本
消防用設備
の 概 要
第2展示館
(常設) 屋外消火栓6箇所・放水銃4箇所・車載式ABC大型消火器2本
ABC10型粉末消火器18本・蓄圧式強化液8型消火器12本
第3展示館
(常設) 屋外消火栓6箇所・インテリジェント放水銃4箇所
主 催 者 側
防火責任者
防火管理者
氏 名
そ の 他
必 要な事 項
※ 受 付 欄
※ 経 過 欄
年 月 日 確認
名古屋市国際展示場 防火管理者
氏名
※印の欄は、記入しないで下さい。
印
自 衛 消 防 隊 編 成 表
通報連絡班
班長氏名
班員( 名)
消火班
隊 長
班長氏名
班員( 名)
隊長氏名
避難誘導班
班長氏名
班員( 名)
搬出救護班
班長氏名
班員( 名)
緊急時に対応するため、主催者において火災の予防および通報、避難、初期消火を目的
とした自衛消防隊を編成して下さい。
各班の任務は、次のとおりとする。
●通報連絡班 (1)大声または非常ベルをもってみんなに出火を知らせる。
(2)119番をもって通報する。
●消 火 班 (1)消火器・水バケツ等で消火する。
(2)消火栓その他の消火設備で消火する。
●避難誘導班 (1)安全な通路より避難誘導する。
(2)逃げ遅れた人を安全な場所へ避難させる。
●搬出救護班 (1)重要物件等の搬出に当たる。
(2)負傷者および被救助者の応急救護に当たる。
※上記の各班のほかに火災予防指導班を設け、常に場内を巡回し、定められている事項が
遵守されているかどうか確認すること。
喫煙所の設置・喫煙/裸火の使用/危険物の持込み
禁止行為解除に関する申請書
平成 年 月 日
名古屋市港消防署長 様
申請者
電話( ) − 番
住 所
氏 名
印
指定場所における 喫煙所の設置
・喫煙/裸火の使用/危険物の持込み をしたいので、
「火災予防条例第28条第1項ただし書き」の規定による認定を申請します。
防火対象物
認定を申請
する行為
所在地
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
名 称
名古屋市国際展示場
業 態
展 示 会
期 間
平成 年 月 日( ) ∼ 月 日( )
第1展示館・第2展示館・第3展示館
イベント館・交流センター(該当するものを⃝で囲む。)
理 由
内 容
住 所
行 為 者
役職名
氏 名
認定を申請する行為を
しようとする場所の状況
消防設備等の概要
付加装置
消火器 本
その 他 必 要な事 項
※ 認 定 条 件
※ 受 付 欄
※ 経 過 欄
年 月 日 確認
名古屋市国際展示場 防火管理者
氏名
注1 ※印の欄は、記入しないで下さい。
注2 認定を申請する行為をしようとする場所の詳細図及び当該場所付近の概要図(消防用設備等の配置図を含む。)
を添付すること。
印
催 物 開 催 の 連 絡
平成 年 月 日
愛知県港警察署長 様
届出者
電話( ) − 番
住 所
氏 名
印
催物等の名称
開催期間
平成 年 月 日( )∼ 月 日( )
開催時間
時 分 ∼ 時 分
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
場 所
開
催
日
時
場
所
等
名 古 屋 市 国 際 展 示 場
第1展示館/第2展示館/第3展示館
主 催 者
連絡責任者
電 話 ( ) − 行事・催物
の内容
入場予定人員
1日約
自
警 備 体 制
主
警
備
名、 延
名、 車両
主催者側の職員等
名
ガードマン
名
アルバイト
名
●その他 主催者等に対する事故防止検討事項
警備員の配置図、入場車両及び入場者への誘導図を添付して下さい。
※印の欄は、記入しないで下さい。
※
警
備
側
台
外 勤
名
交 通
名
名古屋市国際展示場のイベントにおける
食品関係等の届出について
主催者からの事前の届出について
1
5
主催者は、食品の調理・販売・提供(試食も)
を伴うイベントの実施計画があれば、 ∼ に
より実施計画の概要を港保健所に事前に必ず届出て下さい。直接食品に関連しないイベン
トでも、
ひとつでも施設(コマ)
を設けて入場者に食品を提供する場合は届出て下さい。
提出書類
実施計画の概要
2 出展者一覧表
3 食品取扱い施設調査票(個票)
4 会場平面図(場内の出展場所の略図)
リーフレット等)
5 その他参考資料(連絡先または組織図、チラシ、
1
営業許可について(出展者が申請しなければならない場合)
イベント期間中に、出展者が国際展示場内に仮設の店舗を設けて、食品の調理・販売を行う
場合は、施設(コマ)
ごとに営業許可が必要です。事前に保健所に申請して営業許可を取得
して下さい。
(前面カウンターを含めた完全な区画や洗浄設備が必要になります。)
動物を使用したイベントについて
動物を使用した興行等のイベントについても、狂犬病予防法や市条例に規制があります。主
催者は、事前に保健所に相談して指導を受けて下さい。
名古屋市港保健所
生活環境課/食品獣疫担当
TEL:052-651-6471
FAX:052-651-5144
実 施 計 画 の 概 要
平成 年 月 日
港 保健所長 様
主催者(届出者)
住 所
氏 名
印
電 話( ) − イベント等における食品提供行為について、次のとおり届出します。
実施場所
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地 名古屋市国際展示場
主 旨
および
テーマ
実施時期
平成 年 月 日( )∼ 平成 年 月 日( )
実施主体
予定者数
名(最高/1日)
対象者
一般(有料・無料)
・招待・会社関係・その他
添付書類(次の書類を添付すること)
1.出展者一覧表
2.食品取扱い関係施設調査票(個票)
3.会場平面図(場内の出展場所の略図)
4.その他参考資料(連絡先または組織図、
チラシ、
リーフレット等)
国際展示場 営業課 確認
●主催者(届出者)の印は省略可。出展規模により、会場図面および組織図等は省略可。
港保健所 受付
出 展 者 一 覧 表
小間番号
出展者名
責任者の氏名および電話番号
出 展 内 容 ※
※出展内容は具体的に記入して下さい。
(飴菓子販売、
たこ焼き・焼きそば、生ビール、観光案内、
おもちゃ展示販売…等)
食品取扱い関係施設調査票(個票)
住 所
小間番号
出展者
営業者氏名
電話
現 場 責 任 者
電話
※ 業 務 代 行 者
電話
●業務を代行する方がある場合は、※に会社名および担当者名をご記入下さい。
1. 取扱い品目
取扱い品目
調 理 方 法
取扱い量/1日
試飲・試食の
有無
有・無
有・無
現場で加熱・調理・
製造を行う場合
有・無
有・無
弁当類については、製造者の
有・無
住所・氏名を記入する。
有・無
食品等の販売のみを
行う場合
有・無
(弁当・菓子・缶飲料など)
有・無
有・無
2. 施設および設備関係
施設の構造
プレハブ・カプセル・テント・イベントカー・その他( 使 用 水
水道直結・用水タンク
( × 個)
手洗い設備
水道直結・流水式タンク (消毒薬の完備) アルコール・その他( 食品保管設備
冷蔵庫( 個)
、冷凍庫( 個)、アイスボックス( 個)
洗 浄 施 設
シンク
( 槽)
排 水 方 法
下水直結・その他( )
)
使 用 食 器
ワンウェー・その他( 残 飯 容 器
蓋付容器( 個)
)
)
3. その他(自動車による営業等ですでに営業許可を取得されている方)
許可取得保健所
許 可 業 種
許可名義人
飲食店営業、喫茶店営業、菓子製造業、
その他( )
電 気 工 事 施 行 者 各 位
電気工事届・施工図面・各展示館用負荷表(絶縁抵抗測定表)について
電気工事を行うにあたっては、
「電気工事届・施工図面・各展示館用負荷表(絶縁抵抗測定
表)」を各2部揃えて、施行工事の10日前までに管理事務所営業部施設担当まで提出し、承
諾を受けて下さい。
鍵・貸出用品等について
電気室・分電盤等の鍵は、中央監視室(第3展示館/西側エネルギーセンター2階)にて
貸出します。
電気配線引出用ピット蓋は、第1展示館/東倉庫(28−29)、第2展示館/第3倉庫・倉庫
(5)、第3展示館/倉庫(5)
・倉庫(8)にありますので、
ご利用下さい。なお保管管理につ
いては施行者側で行い利用後は現状復帰をしてお返し下さい。
工事・保守管理について
電気工事は、電気設備技術基準並びにその解釈、内線規程およびその他関連法令等を
必ず守り、安全に施工して下さい。
工事開始・送電予定・送電停止および撤去作業終了時は、中央監視室へ連絡して、管理
事務所営業部施設担当職員または中央監視室職員(以下、
「職員等」という)の確認を
必ず受けて下さい。
施設管理上または安全を確保するため、
施工方法等について指示をした場合は、
必ず指示
に従って下さい。
幹線工事が完了後、中央監視室職員の絶縁抵抗測定を受けて下さい。絶縁抵抗値が良
好(∞)
と認めた場合のみ送電を行います。
また、絶縁抵抗値は、各展示館用負荷表(絶
縁抵抗測定表)にて記録します。
事故等が発生した場合は、
速やかに応急処置を行うと共に職員等に連絡して下さい。
催事期間中は、
原則として電気工事施行者等に保守管理を行なえるような人員体制をとり、
何時でも不測の事態に対応できるようにして下さい。
また、電気工事届の会場待機場所お
よび時間外連絡先を必ず明記して下さい。
撤去終了後は、必ず現状復旧をお守り下さい。
その他、技術的な相談若しくは施工上の方法についは、管理事務所営業部施設担当
職員にお願いします。
名古屋市国際展示場
管理事務所…内線
(508)
中央監視室…内線
(670・671)
電 気 工 事 届
平成 年 月 日
名古屋市国際展示場館長 様
施行者
電話( ) − 番
住 所
会社名
代表者
印
名古屋市国際展示場において、下記のとおり電気工事を施工しますので、届け出します。
また、撤去終了後は現状復旧することを誓い、国際展示場より復旧不備箇所等を指摘されたときは、
直ちに現状復旧します。
記
催 事 名
工事開始日時 平成 年 月 日( ) 時 分より
送電予定日時 平成 年 月 日( ) 時 分より
送電停止日時 平成 年 月 日( ) 時 分より
負荷の概要
第1展示館
第2展示館
第3展示館
屋外展示場
そ の 他
電灯 kw
動力 kw
合計 kw
総 合 計 kw / 予 想 需 要 率 現場責任者
時間外連絡先 電 話
会場待機場所 内線電話
そ の 他
●施工図面を必ず添付して下さい。
%
給排水配管工事施行者各位
提出書類について
給排水配管工事を行うにあたっては、
「給排水配管工事届・施工図面」を各2部、施工工事
の10日前までに管理事務所営業部施設担当まで提出し、承認を受けて下さい。
貸出し用品について
電気配線引出用ピット蓋は、第1展示館/東倉庫(28−29)、第2展示館/第3倉庫、第3展
示館/倉庫(5)
・倉庫(8)にありますので、
ご利用下さい。なお保管管理については施行者
側で行い利用後は現状復帰をしてお返し下さい。
工事・保守管理について
給排水配管工事は、
水道法、
下水道法およびその他関連法令等を厳格に守り、
施工して下さい。
配管工事開始・配管敷設完了時および配管撤去作業時は、中央監視室(第3展示館/
西側エネルギーセンター2階)へ連絡して、管理事務所営業部施設担当職員または中央
監視室職員(以下、
「職員等」という)の点検、確認を必ず受けて下さい。
夜間等の非開催時は、
ピット内にある給水元バルブを必ず「閉」にして下さい。
施設管理上または安全を確保するため、施工方法等について指示をした場合は、必ず
指示に従ってください。
事故等が発生した場合は、速やかに応急処置を行うと共に職員等に連絡して下さい。
催事期間中は、原則として給排水配管工事施行者等に保守管理を行えるような人員体制
をとり、
何時でも不測の事態に対応できるようにして下さい。
また、
給排水配管工事届の会場
待機場所および時間外連絡先を必ず明記して下さい。
撤去終了後は、必ず現状復旧をお守り下さい。
その他、技術的な相談若しくは施工上の方法については、管理事務所営業部施設担当
職員にお願いします。
名古屋市国際展示場
管理事務所…内線
(508)
中央監視室…内線
(670・671)
給 排 水 配 管 工 事 届
平成 年 月 日
名古屋市国際展示場館長 様
施行者
電話( ) − 番
住 所
会社名
代表者
印
名古屋市国際展示場において、下記のとおり給排水配管工事を施工しますので、届け出します。
また、撤去終了後は現状復旧することを誓い、国際展示場より復旧不備箇所等を指摘されたときは、
直ちに現状復旧します。
記
催 事 名
工事開始日時 平成 年 月 日( ) 時 分より
使 用 用 途
施 工 場 所
第 展示館
第 展示館
第 展示館
第 展示館
第 展示館
第 展示館
第 展示館
第 展示館
作業責任者名
時間外連絡先
電 話
●施工図面を必ず添付して下さい。
使 用 用 途 及 び 施 工 内 容
施 工 箇 所
名古屋市国際展示場使用計画届 1
平成 年 月 日
催事名称
内 容
使用期 間
平成 年 月 日( )∼ 月 日( )
催事会期
平成 年 月 日( )∼ 月 日( )
開催時間
展 示 館
使 イベント館
用
交流センター
施
設 臨 時食 堂
時 分∼ 時 第1展示館・第2展示館・第3展示館(全区画 東・西:1区画・2区画・3区画)
2Fホール
(全室・第1室・第2室) 第1会議室
(全室・第1室・第2室)
・第2会議室
2F多目的室(1・2・3・4・5) 3F会議ホール・会議室
(第3・第4・第5)
・控室 4F会議室
(第6・第7)
交流センター南・交流センター北・イベント館2F
そ の 他 (具体的に 入 場 料
)
入 場 制 限
有料・無料
前 売 券
大
人
円・ 供
当 日 券
大
人
円・ 供
子供料金
適用範囲
分
歳以上 子
円
子
円
歳未満( 歳以下無料)
予定入場者数
公開・非公開(対象者 )
前売券販売場所
無・有( 無料・有料 シャトルバス
運行の有無
人
円 市バス・民間 )
運行
∼
間
経路
∼
間
1. 会場運営STAFF
担当区分
担 当 者
社・団体名
所属・役職
主 催 者
企画運営
設営会社
電気工事
水道工事
ガス 工 事
その他工事
警備業務
清掃業務
飲食(模擬店)
搬入出業務
その他業務
氏 名
電話番号
備 考
会場内連絡先
会場内臨時電話
名古屋市国際展示場使用計画届 2
2. 運営スケジュール
区 分
月 日
月 日
月 日
月 日
月 日
月 日
第 準備時間
1
展 開催時間
示
館 撤去時間
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
準備時間
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
第
2 開催時間
展
示 撤去時間
館
空調稼働
準備時間
第
3 開催時間
展
示 撤去時間
館
空調稼働
3. 各種工事等
内容・手法・養生・復旧方法など
区 分
第1展示館
第2展示館
第3展示館
床面工作
(アンカーボルトの打設など)
重量物
(5t/m2)
の
持ち込み
館内での吊り物
給排水ピットの利用
4.貸出備品(利用予定数)
区 分
机(1500×600)
机(1800×600)
机(1800×450)
椅子
ワイヤレスマイク※
消火器
第1展示館
本
本
本
本
本
本
第2展示館
本
本
本
本
本
本
第3展示館
本
本
本
本
本
本
合 計
本
本
本
本
本
本
140 本
480 本
100 本
4,100 本
250 本
(下段:保有数)
※ワイヤレスマイクは、第1・2展示館は4本まで、第3展示館は3本まで使用可能です。マイクスタンドは「卓上」
「立ち」の2種類をマイクのご利用に合わせてご用意いたします。
名古屋市国際展示場使用計画届 3
5. 展示館付属室等利用の有無
第
室
1
展
名
示
有・無
館
第
用 途・内 容
室
2
名
展
示
館
有・無
第
用途・内容
室
3
名
展
示
有・無
主催者事務室(1)
有・無
主催者事務室(1)
有・無
主催者事務室(1)
有・無
主催者事務室(2)
有・無
主催者事務室(2)
有・無
主催者事務室(2)
有・無
警備員室
有・無
主催者事務室(3)
有・無
主催者事務室(3)
有・無
東倉庫(主催者倉庫)
有・無
主催者事務室(4)
有・無
主催者事務室(4)
有・無
西倉庫(主催者倉庫)
有・無
詰め所(1)
有・無
第5倉庫(主催者倉庫)
有・無
詰め所(2)
有・無
第8倉庫(主催者倉庫)
有・無
管理室
有・無
第2倉庫(主催者倉庫)
有・無
第3倉庫(主催者倉庫)
有・無
館
用 途・内 容
6. 付属設備等利用の有無
交
流 セ ン タ ー
北 ゲ ー ト
そ の 他
チケット売場(南側)
有・無
チケット売場(東側)
有・無
交流センター正面フラッグポール
有・無
チケット売場(北側)
有・無
チケット売場(西側)
有・無
第1展示館北東側フラッグポール
有・無
車寄せ付近への看板設置
有・無
登録所
有・無
平面駐車場入口案内塔への看板設置
有・無
エントランスでの看板設置
有・無
休憩室
有・無
第2展示館西風除室看板取付装置
有・無
その他(具体的に)
その他(具体的に)
その他(具体的に)
7. 届け出・許可・申込み事項
区
分
届 出 先
電 話 番 号
(052)
届 出 日
備
考
催物開催届
自衛消防隊編成表
名古屋市港消防署 予防課 予防係
661-0119
月 日( 済・予定 ) 開催の2週間前
までに提出
催物開催の連絡
愛知県名古屋水上警察署 地域交通課地域係
653 - 0110
月 日( 済・予定 )
催物開催の連絡
愛知県港警察署 交通課
661- 0110
月 日( 済・予定 )
催物開催の連絡
名古屋港管理組合西部港湾事務所
398- 0503
月 日( 済・予定 )
食品関係等の届出
名古屋市港保健所 生活環境課
651- 6471
月 日( 済・予定 )
禁止行為解除に関する申請書
防炎対象物品使用届
電気工事届
給排水配管工事届
行政財産使用許可申請書
月 日( 済・予定 )
管理事務所
398 -1771
混雑が予想される
場合のみ届出
開催の2週間前
までに提出
月 日( 済・予定 )
月 日( 済・予定 )
開催の3週間前
までに提出
名古屋市国際展示場使用計画届 4
8. 各ゲートの開閉時間
平面駐車場北入口
第2展示館搬入出ゲート 第2展示館用臨時駐車場入口 第3展示館搬入出ゲート
(北入口P1-1&P1-2)
(東出入口3)
(東入口P2-1)
(西出入口4)
搬 入 日
開
閉
開
閉
開
閉
開
閉
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
8:30
開 催 日
搬 出 日
:
その他、特記事項
開
閉
開
閉
搬 入 日
:
:
:
:
開 催 日
:
:
:
:
搬 出 日
:
:
:
:
全体配置図
N
路
大 京
2
南 入口
西出
ゲ−ト
(8)
立
体
駐
車
場
︵
有
料
︶
コ
ン
テ
ナ
置
場
北入口(P1ー2)
ゲート
(4)
)
(5
ゲート
トイレ
エネルギーセンター
ゲ−ト
(7)
北入口(P1ー1)
ゲート
(1)
ゲ
ー
ト
︵
6
︶
第1展示館
ゲート
(2)
平面駐車場
(有 料)
西
駐車場
第3展示館
北
ゲート
モニュメント
イベント館
トイレ
東
出
口(
メ
OUT
P3
−
2)
キ
シ
コ
大
東
コンテナ
置場
交流センター
U
O
東
出
通 口7
り
メインゲート
T
キャノピー
モニュメント (車寄せ)
バス回転場
第2展示館
東入口(P2ー1)
正面玄関
駐車場(バス専用)
東入口6
東出入口5
OUT
東出口4
東出入口3
東出入口3 東出入口1
IN
案内塔
ゲート
(3)
コンテナ置場
)
3−1
西出入口(P1ー3)
3
入口
西出
西出入口4
P
口(
西入
OUT
1
入口
西出
東出口(P2ー2)
IN
ロ
サ
ン
ゼ
ル
ス
大
通
り
Fly UP