...

ラグビーワールドカップ2019の概要について

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

ラグビーワールドカップ2019の概要について
平成27年12月16日
オリンピック・パラリンピック等
推進対策特別委員会
ラグビーワールドカップ2019の概要について
1
大会概要
2
(1)名
称
ラグビーワールドカップ2019(第9回大会)
(2)主
催
ワールドラグビー
(3)開催時期
(4)試合会場
2019(平成31)年9月20日(金)~11月2日(土)
※9月20日、東京スタジアムで開会式及び
開幕戦を実施
日本全国12会場
開催都市
試合会場
札幌市
札幌ドーム
岩手県・釜石市※
釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)
埼玉県・熊谷市※
熊谷ラグビー場
東京都
東京スタジアム
神奈川県・横浜市※
横浜国際総合競技場
静岡県
小笠山総合運動公園エコパスタジアム
愛知県・豊田市※
豊田スタジアム
大阪府・東大阪市※
東大阪市花園ラグビー場
神戸市
神戸市御崎公園球技場
福岡県・福岡市※
東平尾公園博多の森球技場
熊本県・熊本市※
熊本県民総合運動公園陸上競技場
大分県
大分スポーツ公園総合競技場
※は連名
(5)参 加 国
20チーム(48試合)
(6)特
○アジアで初のラグビーワールドカップ
○ラグビー伝統国以外で初の大会
○ラグビー(7人制)がオリンピック種目に
採用されて初の大会
徴
ラグビーワールドカップ組織委員会、各開催都市の役割
【組織委員会の主な役割】
○大会の準備及び運営
・試合、開閉会式の運営
・選手の宿泊、輸送
・各チームへのサービス
・チケット販売
・公認チームキャンプ地選定
<ラグビーワールドカップ 関係組織図>
ワールドラグビー
運営委託
等
ラグビーワールド
カップリミテッド
大会準備・調整
【各開催都市の主な役割】
○試合開催会場等の提供
ラグビーワールドカップ
・会場、メディアセンター、
組織委員会
VIPホスピタリティ施設 等
開催業務契約
開催基本契約
○公共機能の提供
・交通、警備 等
各開催都市
(開催自治体協議会会長:都知事)
○マーケティング活動の支援や実施
・開催自治体のプロモーション
・都市装飾、ファンゾーン
・クリーンゾーンの確保 等
○大会を開催する価値の向上
・ボランティアプログラムの支援 等
○開催都市分担金の支出
3
開催協会合意書
日本ラグビー
フットボール協会
大会開催準備スケジュール(予定)
○2016(平成28)年春以降
チームキャンプ地選定プロセス発表
○2016(平成28)年後半
組合せ抽選会
○2017(平成29)
~2018(平成30)年
試合日程発表
チケット概要発表・販売開始
ボランティア概要発表・募集開始 等
○2018(平成30)年
開幕1年前イベント
○2019(平成31)年9~11月
ラグビーワールドカップ2019
Fly UP